2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ11

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 06:38:56.66 ID:AgaLZiGP.net
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?

・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?

色々考察しましょう

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597137239/

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:21:28.06 ID:27wtW1vd.net
リムブレの利点(アンチ視点)
・軽い--漕ぐのを楽したい
・安い--稼ぐのを楽したい
・整備がしやすい--作業を楽したい
・乗り心地がいい--楽したい
アンチ爺はただ楽したいだけなのに
ツールで勝てないディスクは欠陥がある
とか、出もしないレースでの結果を笠に着てマウント
そのうえ妄想の根拠で中傷する始末
そのマウンティングについても
ツールで勝ったから
と楽な方法1本でゴリ押し

楽したい競技者乗りって


カッコわるぅーーーーww

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:21:30.82 ID:P0yjhqXi.net
>>559
グランツールがおかしい言い出したら終わりやぞ
そこで判断するんだから

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:24:49.48 ID:WUo9Tjap.net
>>561
面白い!
そこで判断するならなんで世界でディスクが売れるんだ?
判断してるの時代遅れのリム厨だけじゃんw

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:26:06.18 ID:P0yjhqXi.net
だからメーカーと小売りが金儲けでディスク売りたいだけなんだよ
買い換えすればまた売れるだろ

わかってる奴だけリムを選べばいい

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:26:27.48 ID:nQhVJvKH.net
19 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/17(月) 22:51:08.44 ID:EHa4wIKB
2020年ワールドツアークラスのレース結果
ツアーダウンアンダー:リム0勝、ディスク6勝、総合優勝ディスク
カデルエヴァンスグレートオーシャンロードレース:ディスクの勝ち
UAEツアー:リム2勝、ディスク3勝、総合優勝ディスク
オンループヘットニュースブラッド:ディスクの勝ち
ストラーデビアンケ:リムの勝ち
パリニース:リム1勝、ディスク6勝、総合優勝ディスク
ミラノサンレモ:リムの勝ち
ツールドポローニュ:リム1勝、ディスク4勝、総合優勝ディスク
ドーフィネ:リム4勝、ディスク1勝、総合優勝ディスク
イルロンバルディア:ディスクの勝ち

どう見てもディスク優勢

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:26:28.90 ID:9WQ9PcDN.net
>>557
>高弾性のカーボンは脆い
ニワカ知識で今の技術を断じる愚かさに失禁しちゃう(はあと
メーカーをおまえらみたいな街のDIY番長と一緒にするなよw

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:28:58.63 ID:9WQ9PcDN.net
>>563
>わかってる奴

おまえww
まじかwwww
ハライテェ…

おわってる奴 に見えてきたわww

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:29:26.00 ID:WUo9Tjap.net
>>563
面白すぎるw
めちゃくちゃすぎるw
グランツールが絶対、からわかってる奴だけに変わってるw

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:30:35.28 ID:WUo9Tjap.net
むしろわかってない馬鹿がリムを選ぶの間違いだなw

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:30:58.12 ID:ETTzLysm.net
>>564
単に使用しているチームが多いだけ
約2割のリムに負けることが有ると言うことはディスクにメリットがない証拠

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:32:15.32 ID:P0yjhqXi.net
>>566
リムブレーキ(ツール・ド・フランス2019総合優勝)

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:32:37.00 ID:azjmVHgw.net
何もわかってないから雰囲気でリムブレ選ぶんじゃないの

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:33:34.93 ID:P0yjhqXi.net
リムを選んだイネオスとユンボが上位独占してるのに、ディスクはどうするんだ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:33:56.47 ID:xIVG5M9u.net
その分かってる奴(笑)が相手にするだけ無駄なマイノリティだからメーカーに切り捨てられてるんだぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:34:47.61 ID:P0yjhqXi.net
だから言ったろ
ツールで勝てないディスクが喚いても無駄だと

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:34:52.25 ID:WXrsgjmS.net
>>571
オマエブーメラン上手いなw

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:36:18.78 ID:WUo9Tjap.net
>>574
さすがわかってる奴!w

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:36:47.53 ID:P0yjhqXi.net
>>576
ディスク買っちゃったの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:37:27.23 ID:xIVG5M9u.net
>>569
この中にイネオスは0だからな
ツールで負かしたはずの相手にボロクソに負けてる
ツールの実績が無意味だという証拠

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:37:31.70 ID:P0yjhqXi.net
効いてるみたいだからまた貼っとくか

ディスクくん 「ピナレロとビアンキは重いディスクしか作れてないんだ!!だから選手はリムを選ぶんだろ!!」

ワイ「えっと、その話を真に受けると他チームの軽いディスクが総合勝つはずですよね?」

ディスクくん 失禁w

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:00.34 ID:azjmVHgw.net
>>575
ID変えないと悪態もつけないってか

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:04.32 ID:9WQ9PcDN.net
ID:P0yjhqXi のねつ造癖を考える。
>CR走るならママチャリのバンドブレーキで充分
>口外できない欠点がディスクにある
>20〜50万の価格帯だと露骨にディスクが重くて乗り心地悪い
>グランツールで全てを判断する
>メーカーと小売りが金儲けでディスク売りたいだけ

いろいろ分析を書こうと思ったけどひと言で足りるみたい
「病気」
以上。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:07.06 ID:a6GdGwaI.net
>>574
分かってる奴
新しい芸だなw

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:40:23.17 ID:WXrsgjmS.net
>580
やっぱり効いてるww
ブーメラン頭に刺さったのか?wwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:42:11.51 ID:azjmVHgw.net
>>583
この小物感が凄いね
5チャンネルはかなりの古参なんですか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:42:18.23 ID:a6GdGwaI.net
>>579
流石に同じ事の貼るのは芸がないぞ
分かってるはずなのにわかってない奴w

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:44:01.36 ID:9WQ9PcDN.net
相手のことを分かってないという言い草はまだ許容範囲だが
自分のことを分かってる奴って言うのは…  ちょ、w おま、、ww ごめっ、、


恥ずかしくないのか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:44:25.33 ID:WUo9Tjap.net
>>579
ツールで勝たないと意味がないよね!

現実ではツールだ勝ってないディスクが圧倒的に売れる

リム厨くん失禁w

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:45:18.75 ID:UcouWKkH.net
ID:P0yjhqXi
リムの開発止まる、フレームも開発止まる
しかし今後もその古いバイクがツール勝つってことでいいな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:45:24.30 ID:WXrsgjmS.net
>>584
お見それしやした!
オマエは大物だね、池沼の大物w

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:46:09.14 ID:azjmVHgw.net
>>589
日本語で話してよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:46:09.40 ID:UcouWKkH.net
リムが止まるのは開発だけ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:46:30.30 ID:P0yjhqXi.net
>>588
構造的にディスクは不利なんだろうね
そもそもここでも雨の日のダウンヒルくらいしかディスクの利点が挙げられてないからなぁ

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:46:40.09 ID:9WQ9PcDN.net
>>579
明後日の方向にキメ顔でフィニッシュブロー打つのは
やめてもらえないでしょうか?
腹筋痛いので…

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:47:52.05 ID:UcouWKkH.net
ID:P0yjhqXi
んじゃ開発終わったリムが今後もツール勝つってことでいいか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:49:23.36 ID:r1tX53zM.net
当時のツールしらないんだけど、カーボンが出たときはアルミフレームはその瞬間ツールで勝てなくなったの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:49:59.93 ID:9WQ9PcDN.net
>>592
おまえらアンチはもう一回
>>344 を読み返してくる必要があるな

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:50:13.21 ID:kuE7lTfo.net
ツールツールって一般的な使い方とズレてるような
レースやってる人ってロード乗りの1割以下ではなかろうか?
たまーにイベント参加するぐらい
イベントも参加しない人が大半では?
実際ディスクが売れだしているのは
この辺りの状況が影響してると思うけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:50:41.18 ID:UcouWKkH.net
ID:P0yjhqXi
雨の日ダウンヒルくらいじゃないぞ
>>2>>8の全て反証しろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:51:11.14 ID:hkP9j4vV.net
イネオスとユンボがディスク乗るようになったら認めるんだろうか
認めないだろうな次の買わない理由探しするだろう

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:52:23.52 ID:azjmVHgw.net
ちょっと楽しかった

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:53:16.10 ID:9WQ9PcDN.net
つうかツールドフランス来週だぞ
駆け込みのマウンティングも程々にしとけよ(ヤレヤレ
有力選手の移動もあったらしいし
今年はディスクの勝ち年なんじゃないのかなー
知らんけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:53:38.23 ID:UcouWKkH.net
ID:P0yjhqXi
>>559
グランツールがおかしい言い出したら終わりやぞ
そこで判断するんだから

ツールが判断基準なら何故リムが終わるんだ?
スポンサーの意向というならツールは判断基準では無いと訂正しろよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:54:33 ID:WUo9Tjap.net
いや、今日もリム厨の面白い芸が見られて良かったw

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:59:20 ID:9WQ9PcDN.net
CRをノーブレーキで暴走してるような気の触れたほぼ犯罪者が
雲の上のレースを盾に強引にマウンティングし
ワレこそはリムブレ勢の代表者ナリ!!ってイキってる姿は…


恥ずかしくないのか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:02:03 ID:9WQ9PcDN.net
あれ?きちがいアンチの御輿はもう通り過ぎちゃった?
排気音だけ五月蠅いヤンキーのスクーターみたいだな

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:10:10.41 ID:r1tX53zM.net
>>601
Gがおらずベルナルが不調だけど最悪カラパスがいる、ユンボはクライスヴァイクの怪我とログリッチ好調だけど落車DNFが気になる
スタッフ含めチームに2人感染者が出たら終了だからある意味いろんなチームにチャンスあるかも
ホントならピノに期待したいがなんか不調、あとはランダとかか

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:11:42.99 ID:nS2eJa45.net
何言おうが開発中止で終わったリムブレに再び興味持つことなんてないしな

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:16:01.37 ID:kuE7lTfo.net
リムとディスクの中道派だけど
リムブレは残ってもらいたい
チタンかクロモリでもう一台組みたいと思ってるが
リムブレで組みたいから
まったりライド用に

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:41:13 ID:k2r57+ZS.net
クロモリのディスクブレーキだとエンド幅142のスルーなんかね

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:44:09 ID:kuE7lTfo.net
>>609
同じですよ
でもさすがに細フレームでエンド広すぎは不格好

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:34:18 ID:zvX294Av.net
>>608
ビルダーに頼めばいつでも組めるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:36:37 ID:QEf/mwSz.net
フロントディスク、リアリムブレなんてキメラも作れるで

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:41:54 ID:k2r57+ZS.net
そのクロモリでたら1台確保するw

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 15:15:40.57 ID:BbLf3hvL.net
>>608
金属フレームならオーダーすれば仕様はどうとでもなる

なくなるのは量産できなくなるカーボンフレームのリムブレーキ車だよ
まあ、最大の問題点は高性能フロントフォークなくなることだろうけどさ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:16:25.78 ID:avMhiSWW.net
結局ニートディス君の愛車であるアメリカ資本の戦艦ヘ泥便痔は何で廃盤になるんだ?
タカタのエアバッグ車的なので売るのを控えたんだろな

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:01:41 ID:gm69OoTG.net
リムブレは買える程度の安物クロモリあればいいってことだな
アサヒなら売ってくれるから問題なし

良かったね

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:41 ID:QTM4A0wp.net
カーボン加工技術があるとこはディスクに移行して実績積み上げる
技術も資本もないとこは取り残されて
この先淘汰されて行くんだろうね

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:15:32 ID:kuE7lTfo.net
ディスク派 今まで乗ってたリム車をそこまで否定しなくても
リム派   ここ最近のディスクはそこまで完成度低くないけど
両持ちだと上記のような感覚になる
レースは考えず競わないって初号機ならディスクが良いとは思う
アルミのディスクブレーキモデルはメリダでも無くしてきた
カーボンって事で少し初号機としては高めになるけど
初号機だと今後のこと考えるとリムのホイールでグレードアップも悩ましいところ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:30:16 ID:f25mYKBM.net
「初号機」w

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:18:29.70 ID:P7irnpEE.net
>>563
別にリムプレでもフレームダメになれば買い換えるでしょ
ディスクだろうがなんだろうが買い替えするときは買い換えるし最新モデル欲しいやつはリムだろうとなんだろうと買うわ
市場が特殊だから言うほど関係ない

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:52:58.17 ID:CqcYEVnw.net
次買い換える時にはディスクなんだろうなとは思うけど、今のディスクには驚くほど魅力を感じないんだよな

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:55:35.87 ID:UuirxyQq.net
古いリムよりは魅力感じたけどな

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:18:25 ID:avMhiSWW.net
古いディスクと最新リムでは??
万年ビギナースキル君はディスクでさえあれば魅力的なんだろな

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:39:46 ID:CqcYEVnw.net
無くなる前にフレーム買っておけばいいだけよ
それで激怒されたっけな、意味は分からなかった

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:40:52 ID:CqcYEVnw.net
おやっ?別な人とID被った

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:50:14 ID:CqcYEVnw.net
test

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:51:08 ID:CqcYEVnw.net
おかしいね624じゃないよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:04:50.27 ID:WG98II7e.net
ディスク虫は今日も負け続けましたね
ディスク虫「シャリシャリぶぉーんぶぉーん」

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:05:40.96 ID:avMhiSWW.net
群馬の家には光回線入れてないから夜間にロードで走って行った同じイオンかセブイレで無料WIFI使ってるんだろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:11:31.45 ID:CqcYEVnw.net
今日もリム厨の負け犬セリフで終わりかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:26:20.48 ID:CqcYEVnw.net
群馬でも無いし、無料WiFiでも無い
こんなことってあるんだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:31:03.62 ID:CqcYEVnw.net
最新リムと最新ディスクを比較するまでも無い
最新だったら流石にディスク選ぶよ
でも現在の資産捨ててまで買う程魅力的かって言われるとそれは無い

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:37:40.84 ID:5tHH5cCl.net
カーボンホイール買うような養分はディスク買えよ
ディスクでアルミホイールは流石に失笑w 意味ねぇーーーw

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:13:32.08 ID:xUCxU1Tk.net
そのうちブレーキディスクもカーボンになるよw
で、今のリム厨みたいにディスクんがスチールで充分と言い出す

正直リムで充分だけどね(笑)

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:14:40.25 ID:Z6cH1jwf.net
倒したからだと思うけど曲がってブワーン音しだした

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:34:30 ID:ykEVdrnw.net
>>633
>>634
こいつら何言ってるんだ?
理解できない

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:36:07 ID:kuE7lTfo.net
>>636
そっとしといてあげようね

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 05:35:14.44 ID:Q/Bib7Qc.net
買い替え需要を作り出したくて業界ではディスクを必死にアピールしているけど、今買い換える気持ちにはなれないな
やっぱりフレーム破損時とか特別新しい機能とか現れないと欲しい気持ちが全然湧いてこない

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:26.41 ID:JefPcrka.net
ロードを買う少数派の内リムを買うのは更に少数派
自分から魅力を感じないからってそれが他人にも当てはまるなんて考えない方がいいよ

今更リムブレーキ仕様を開発しても買う奴がいなくて開発費を回収できないから開発停止されてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:29:55 ID:L8SAiKN+.net
>>638
リムブレにまったく魅力ないってことだな
わかるー

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:05:50.53 ID:Q/Bib7Qc.net
そうなんだよね、今はリムブレーキフレームなんだけど次に買うのは否応無しにディスクブレーキのフレームになってしまうでしょうね
業界の流れとしては もうディスクが主流となるように仕向けられているのでこれから将来的にリムブレーキフレームを選ぶ理由も無くなってしまう

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:13:13 ID:HzGoTFlC.net
ペニーファージングもいまだに売ってるんだから、リムブレーキ 車が無くなることはないだろ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:17:52 ID:Q/Bib7Qc.net
ハイエンドロードバイクはディスクフレームオンリーになると思う。
メーカーも商売だからしょうがないとは思う。
今現在S-worksSL6に乗っているんだけど
SL7には食指が動かないな

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:20:14 ID:h7HulMpV.net
大手は併売してるとこ含め将来は撤退
隙間産業的な残りかたはするだろうがヒルクラ専用の高級フレームみたいなのあってもロード用カーボンはほぼ無くなるだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:23:04 ID:HzGoTFlC.net
リムブレーキ を好む層は懐古趣味だろうからクロモリでいいんじゃね。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:39:09 ID:1NrG5B4N.net
気分だけディスクより優位でありたいだけでリムブレは欲しくはないんだろ
だからレースなんか持ち出してくる、少しでも知恵あるなら年ごとに勝てなくなっていくの予想できるだろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:44:44 ID:BbsX28qX.net
>>645
一度は持ってみたいと思ってるチタンフレームはリムブレーキで組みたいなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:03:40 ID:TfyuyEXs.net
リムが無くなる事はないと思うけど主流はディスクになるだろうね
主流になったところでフォーク先端を補強しなければならないこと、絶対的に重量増、ホイール交換の不便さは残るだろうが

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:27:08 ID:MG53lJly.net
正直、今時どんなに高いバイクでもリムブレーキの時点でルック車と同レベルだと思ってる
同じ人いる?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:53 ID:Ab2SBmE1.net
>>649
ルック車もディスク化するかもよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:32:49 ID:0ZFj2l3v.net
いやいや、先端が折れるくらい脆弱なら根元が逝ってるって
なんか勘違いしているんだよな
フロントフォークの形状がリムとは変わるフォーク全体で剛性上けたと言ってしまえばいいか
BBからチェーンステーも高剛性化されている
それだけやっても重量差があまりないってことなんだけどね

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:37:34 ID:Q76i7PXb.net
MTBもあるからディスクブレーキに全部統一したくてしたんだけど、その時にリムの車体全部手放したけど、デュラのキャリパーブレーキとか安値だったな、カーボンハンドルのが倍ぐらい高かったわ。
だから学生とかのお金ない人は寧ろ格安で新古品レベルで出回ってるリムブレーキのハイorミドルエンドの車体やフレーム買うのはかなりアリ。
逆にお金に余裕ある人は完成車でディスクdi2選んだ方が楽しいとは思う。
機械式で油圧ディスクってSTIはでかいし、昨今のフル内装にはかなり足枷だし、店に頼んでも高くつくし、あんまりメリット感じない。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:37:39 ID:MG53lJly.net
>>650
ルック車以下の子供用自転車かなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:39:06 ID:md89IlYe.net
LOOKはヒルクラ特化で平地は苦手
ピナレロは乗り心地無視でレース専用でガチガチ
リムブレはそんな印象だな

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:52 ID:md89IlYe.net
>>652
機械式で油圧でSTI大きいのって何だよそれ
メリット感じないどころじゃなくて情報無さすぎだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:49:47 ID:5q/psOhV.net
ディスクは振動を何とかしてくれ
手首が一発で逝かれたわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:51:16 ID:Q76i7PXb.net
>>655
R9120(機械式油圧ディスク)R9150(di2のリム)はこんだけブラケットサイズ違うからマジで握った際に全然違う
手が小さい人は尚更、機械式の油圧STIレバーはオススメしたくないのが本音
https://twitter.com/honten_kanzaki/status/912592275783303168?s=19
(deleted an unsolicited ad)

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:57:08 ID:xh6Oxj41.net
>>656
乗り方がなってない

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:58:27 ID:Hz4zBwBa.net
>>657
メカとDi2の比較なら当然だろとしか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200