2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ11

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 06:38:56.66 ID:AgaLZiGP.net
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?

・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?

色々考察しましょう

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597137239/

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:47:13.01 ID:1lPTK0jH.net
LOOKだって起死回生の素晴らしいディスク出さないとも限らない
ピナレロはクネクネ好きだしリムのままでいいんじゃねーの

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:49:16.48 ID:OtX/MbrP.net
そもそもリムブレーキなんてノーブレーキピストとなんも変わらん
ルック車とか以前に迷惑だから外走るな

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:52:55.65 ID:jYYbJd7w.net
>>656 貧弱貧弱ゥ〜

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:05:27.92 ID:xh6Oxj41.net
>>667
錆びついた駅前の放置自転車以下の人間性だな

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:13:29.55 ID:vPabvAhQ.net
>>669
じゃあルック車でペンシルハウスのリムブレーキ車は、一体何処を走れば良いのさ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:27 ID:VBD40i4Z.net
ピナレロとtimeは去年辺りから本国だとディスク押しだな
lookはなあ、グラベル出したりしたけどあんなもん誰が買うんだって感じ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:46:30 ID:vog2HgzY.net
勝てないディスクに価値ないってw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:30 ID:zGceK6Tx.net
ソウデスネ(棒

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:02:47.09 ID:+g49/YpC.net
勝てない勝てるよりも最近のスペシャライズド重篤な事故多くないか?
ディスク化によるフレーム設計に無理が生じてるんではないかね?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:03:21.43 ID:+g49/YpC.net
勝てない勝てるよりも最近のスペシャライズド重篤な事故多くないか?
ディスク化によるフレーム設計に無理が生じてるんではないかね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:29.33 ID:q32bcOBC.net
所詮中華以下のチープなアメ車

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:13:47.07 ID:GerMyuI7.net
>>674
売れなくて開発すらやめたリムはそれ以下のゴミ

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:18:25.73 ID:po4Eg9cY.net
しかしそのゴミがグランツールを制してしまうのであった

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:25:49.61 ID:Tnqn+U6m.net
抜かれるのがイヤで相手を突き飛ばして大怪我をさせる
そんな選手が在籍し優勝してしまうレース
それがグランツール

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:27:04.71 ID:SsnbzLOj.net
リムブレロードなんてゴミに過ぎないんだからリム厨が住んでるのはゴミ屋敷って事?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:33:10.03 ID:kJOuDVc4.net
>>672
サイクリングロードをランニングで
チャリに金かけてる場合じゃないw

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:58:09.82 ID:022rWc65.net
>>682
そのゴミに負けちゃうディスク乗りはホームレスか?w

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:02:13 ID:GerMyuI7.net
>>684
負けはリム
その証拠に市場から消えてゆく
只のレース1勝にはリム厨が思う程の価値は無い

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:25:42 ID:4DNkSxfQ.net
ツールで勝ってから言えや

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:31:34 ID:Ir86wFob.net
グランツールでの勝利から何を享受できるんだ?
少なくともボクらには何にもメリットが無いんだよ
おまえらがディスクは必要ないってのと同じなんだがな

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:36:26 ID:Ir86wFob.net
一般のレースでは
「優勝マシン乗ってるのにその順位はネーわー」
って言われる要因になってるぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:43:30 ID:q32bcOBC.net
「マイヨ・ヴェール マシンでその貧脚はね〜わ」野郎は多いが
極東の草レースではF12リムを「優勝マシン」と「呼ぶ奴がいるのか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:43:39 ID:SsnbzLOj.net
もうグランツールに勝ったしかすがりつく所がないリム厨
アマチュアのレースじゃ誰も勝てないからろくに乗ってる人いない
せいぜい腹の出たコスプレ親父位
まんま裸の王様w

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:00:04 ID:Fyow6z8k.net
ま、ディスク厨がいくら吠えたところで負け犬の遠吠えな訳だがwww

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:09:17.06 ID:mSCKTHCW.net
>>687
「俺の乗ったバイクはグランツールで勝利したバイクと同じなんだぞ(ドヤァ」
が出来て昂揚感を感じる人も世の中にはいるようです

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:21:52 ID:Oia9FPlw.net
アンチがぴーぴー喚いても今後新商品が出ることはないワケだがな

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:29:56 ID:Fyow6z8k.net
それも全く困らない訳だがw

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:45:11 ID:ssZTSguN.net
新製品出なくて構わない
進化はしなくて構わない
ブレーキ効かなくても構わない


仙人か!w

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:47:12 ID:Jbfwype/.net
ミニベロのディスクがぼちぼち出て来たけど、フロントフォークが4本になっててワロタ
ぜったい持ち運びたくない
なんでもかんでも無理やりディスクにするのやめろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:51:20 ID:Jbfwype/.net
こんなのいる?w
https://i.imgur.com/524qUxx.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:57:56 ID:ssZTSguN.net
>>697
ねえねえ、バカ晒すのやめようよ…

このチャリ、リムブレ時代からこのフォークだし
10年前から小径車にディスクブレーキ付いてたぞ

中傷するなら下調べしてこいあほうが!

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:59:28 ID:Jbfwype/.net
持ち運ぶからミニベロなのに、ディスクつけて何がしたいんや
ロードでもリムがいいのに、ミニベロでディスクw

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:04:14 ID:Jbfwype/.net
リム派の気持ちがこのミニベロディスクみたらわかるやろ
要らねーんだよハゲ、そもそもオフロード走らないから

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:04:51 ID:ssZTSguN.net
ツッコミどころ詰め込むなやーww
>持ち運ぶからミニベロ
おいおいww
>ディスクつけて何がしたいんや
おいおいおいおいwww
>ロードでもリムがいいのに



お、おう…

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:07:20 ID:ssZTSguN.net
>>700
なんかこの不思議な子、リム派を代表してるみたいだけど
賛同者いるのかな?
しばらく放置してみよう

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:08:20 ID:Jbfwype/.net
>>702
否定してるのお前だけじゃねーか

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:09:32 ID:xh6Oxj41.net
>>686
開発止まってるのに何言ってもね

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:10:29 ID:d2GZQuFS.net
本スレはヤラセです。
5ch運営管理と同様にヤラセの為、自転車産業界からの献金によって、
ディスブレーキ搭載車への買い換えを進行する、宣伝活動となっております。
#注意して下さい。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:15:22 ID:+5mGbrhV.net
アンチがレース勝ったと騒いだところで2021モデルのリムブレが出ることないのにバカだなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:18:31 ID:+5mGbrhV.net
ところで君たち、今日も暇なのか

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:22:51 ID:PMmeSxI1.net
>>697
これ折りたたみの代表的車種だよね?
そのエポックメイキングと賞賛されたフォークを批判してるのか
アホすぎて自分に刃が刺さってるのも気付いてないんだろうな
こんなアホにフォロー入れたら自分がヤケドするわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:24:22 ID:PMmeSxI1.net
>>707
オマエモナー
↑コレが欲しかったんだろ?礼はいらないぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:25:01 ID:Jbfwype/.net
糞重いミニベロをディスクで更に重くしてコンセプトがおかしいんだよな
ママチャリより遅いんじゃねーか?
素直にリムにしとけと、そんなスピードでないから

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:32:50 ID:qkh6Tt6w.net
>>710
>>素直にリムにしとけと、そんなスピードでないから
リムブレはスピード出ない車輌に向いたブレーキって言っちゃってるわ
アホな上に自虐が凄いな
あとな、アンチが主張してる
中心から遠いほど少ない力で止まれるからリムブレは有利
って理屈は小径車に通用しないけど、それでいいの?

反論無かったら認めたとみなすぞ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:40:46 ID:Jbfwype/.net
ロードでもCRならディスク不要とディスク君が言ってんるんだぞ?
そらよりスピード出ないミニベロにディスクなんて、いらねーよw

作用点が外側ほど知からが少なくていいのは本当だが、ミニベロのディスクはディスクローターがデカいのか?
同じなら意味ないだろw
あと、ミニベロはリムでしっかり止まるぞ
止まり過ぎて握りを手加減してるくらいだ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:43:09 ID:Jbfwype/.net
ミニベロとロードでオフロードにそもそもいかないんですよ
わかってください。今まで生きてきてオフロード走ってるミニベロとロード見たことないんですよwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:44:57 ID:HzGoTFlC.net
オフロードに行かないのだからオフロードで走ってるミニベロ とロードを見る事はないだろうな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:49:28 ID:2ODf5vFK.net
>>713
>>697で挙げてる写真のbirdyはブロックタイヤ履いてることから分かるように
オフロード走行想定みたいだけど?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:52:59 ID:qkh6Tt6w.net
>>712
2行以上だと誤字が頻発するおっちょこちょいさんかな?
しかも論点が短絡的で小学生並み
で結局のところ
リムブレはスピード出ない車輌に向いたブレーキ
って結論で良いようだな
あと
小径車は力点も近いの忘れてるか気付いてないのか…
なんでリムと同径にしなきゃならんのよ?
それと
普通の人は握る強さを調整してるよ
知らなかったのかな?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:53:13 ID:Jbfwype/.net
>>715
よくわからないんだよね
なんでミニベロでオフロードなのかが
絶対町乗りしかしないのにね

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:53:26 ID:+5mGbrhV.net
CR走るのにリムブレでないとならない理由ってないだろ
イキって飛ばしてんの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:55:17 ID:Jbfwype/.net
ディスクは振動吸収が糞だからケツと手首が痛くなる
高い、メンテ糞、重い、いいところがない

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:55:32 ID:qkh6Tt6w.net
>>713
おまえw突っ込まれすぎwww
少しは自分の書き込んだ内容とその反論を見返してみろよ
顔真っ赤のままじゃ気づけないかもしれないけど…

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:58:01.33 ID:Jbfwype/.net
>>716
ロードでもリムで十分なんだよ?
そんなにブレーキレバーが握れないほど非力なの?
何度も言うように余計なものをくっつけてくるなよ

次はリム車は減っている!かな?
もうこのやり取り飽きたんだが

わかってる奴だけリムを選べばいい、本当にディスクがいるのか考えたらいらないからな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:58:29.33 ID:qkh6Tt6w.net
>>717
ほんとうのばかだな…

ミニベロって小径車って意味なのは分かるよね?
小径車のオフ車はゴマンとあるぞ
絶対街乗りしかしないとか、火病なのか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:59:12.05 ID:Jbfwype/.net
>>722
じゃあ見せてみろよwミニベロでオフロード走ってるアホを
そんなレースあるのか?w

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:01:15.98 ID:Jbfwype/.net
昨日も店長と話してたが、MTB買う客で本当にオフロード走ってる奴は1割もいないんだとよ
ましてやミニベロで山行くかよw

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:02:01.74 ID:qkh6Tt6w.net
>>721
反論されても正面から戦わずに次の不満をぶつけるだけ
最初からずっとそれ
「分かってる奴」さんの相手は空しいわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:10.44 ID:Jbfwype/.net
>>725
わかってる奴はリムだよ

理解者ともいう、大衆がディスクを買おうと別に問題ない

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:11.41 ID:HzGoTFlC.net
今日MTBで山へ芝刈りしに行ってたが?
で、店長って誰?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:44.66 ID:Jbfwype/.net
>>727
そういうやつが1割もいないんだってw

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:08:01 ID:Jbfwype/.net
また今日もディスク君を弄ってしまった

ディスク君の、調子だと子供の三輪車にもディスクつけろって言い出しそうで怖いわ
俺は適材適所でディスクはあればいいと思ってるけど、ディスク君のリムを認めない様子は、なんか宗教じゃねーの?
怖いわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:08:39 ID:qkh6Tt6w.net
>>726
>>566 からの流れ見てこい
それでもなお「分かってる奴」って言えるなら
本気でヤバイ奴だと思うわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:09:20 ID:Jbfwype/.net
>>730
ディスク君は人格否定ばかりしてくるから、まともに相手できないんだよね

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:10:07 ID:qkh6Tt6w.net
5歳児と言い合いしてる気分だ…

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:11:55 ID:qkh6Tt6w.net
>>731
ぼくちゃんが写真までアップして非難した
bd-1のフォーク形状については
考え改めていただけないのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:13:04 ID:Jbfwype/.net
>>733
ディスクの時点でフォークは重く剛性高めてるだろ
ミニベロで重くしてディスクにする意味がない

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:13:55 ID:+5mGbrhV.net
アンチはリムブレ売ってても買う気はないんだろ
わざわざディスクスレで噛みつく理由って何なの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:15:33 ID:qkh6Tt6w.net
>>734
また違う方へ逃げてるわ…
おまえが
ディスク化でフォーク4本だって、バカジャネーノww
ってあざ笑ったけど
4本なのはリムブレーキ時代からでしたー残念!
って件ですよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:17:23 ID:Jbfwype/.net
>>736
俺は4本よりも重いことと不必要なディスクを強調したわけで話の主旨は間違ってないよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:19:46 ID:TfyuyEXs.net
>>711
>中心から遠いほど少ない力で止まれるからリムブレは有利
って理屈は小径車に通用しないけど、それでいいの?

なに言っちゃてるんだ?
小径車でもリムはほぼ外周部分だぞ
700cほど有利な割合は少なくても同じことだろ?
ホイールよりデカいディスクが付けられると思ってるのか?
ホントディスク虫は馬鹿だなwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:20:14 ID:qkh6Tt6w.net
>>737
まじ5歳児の言い訳wwwww
>>ミニベロのディスクがぼちぼち出て来たけど、フロントフォークが4本になっててワロタ
ぜったい持ち運びたくない
を解釈すると
>>俺は4本よりも重いことと不必要なディスクを強調した
になるようです

はぁ…(徒労感

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:21:50 ID:Jbfwype/.net
理解者はリム

これが浸透すればいくら市場でディスクが増えようとリムがなくならない限りマウンティングできなくなるけど
ディスク君はそれでいいのかな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:26:13 ID:qkh6Tt6w.net
>>738
お、新しい奴来たか
おまえさんは
リムブレのゴムとディスクの制動専用摩材と
制動性能が同じだと思ってるのか?
そもそもテコ比の理論なんか認めてないんですよ
アンチがそう言ってるけど、小径車では効果が少ないぞって
最低限の言い分も説得力無いですねっていうことなんですよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:27:01 ID:qkh6Tt6w.net
>>740
ごめん、
さすがに何言ってるか分からない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:27:38 ID:Jbfwype/.net
>>742
理解者のみだからお前はわからなくていいんだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:28:30 ID:SsnbzLOj.net
>>743

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200823/SmJmd3lwZS8.html
つーか、中華シューズ君は
まず痩せろよw

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:28:40 ID:+5mGbrhV.net
>>743
理解者が今までいたのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:29:34 ID:qkh6Tt6w.net
>>743
教祖降誕!!!

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:32:14 ID:qkh6Tt6w.net
>>744
太ってることより
頭のネジのずれ具合が深刻だと思うのね

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:32:47 ID:fXnEZbna.net
>>741
そういえばブレーキの効き具合をローター径とパッドの種類で調整できるのが
ディスクブレーキのメリットだな
これはリムにはできない

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:35:30 ID:SsnbzLOj.net
>>747
確かに
この訳わからん理屈並べるのはだいたいいつもの子なんだよね
いい加減あちこちでキチガイ扱いされてるのは自分に原因があることを理解できるといいんだが

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:42:37 ID:SsnbzLOj.net
>>743
デブだから手が痛いんだよ
それにお前みたいなデブにこそミニベロでもサスが必要なんじゃないか?w

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:42:37 ID:qkh6Tt6w.net
>>749
必死チェッカー晒しがクリティカルだったみたいだね
ノラリクラリのくだりを見ててムカついたから絡んでみたけど
正面から打ち返してこないから後半は空しかったわ
いつもの子なのか、納得

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:58:21.96 ID:TfyuyEXs.net
>>741
あのな、リムはほぼ外周部って事は700cだろうが20インチだろうが路面とタイヤの抵抗と同等の抵抗を生めば良いんだよ

ディスクが選べるつーか工夫して圧力上げたり、摩材を選ばないと成り立たないんだよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:33:29.56 ID:qkh6Tt6w.net
アンチの主張はディスク径に比べてテコ比が大きいって部分だろ?
小径車はその差が少ないぞってのが言い分なんだが

んで、ゴムしか選べないリムブレは制動力頭打ちだよね
ディスクはまだ摩材とディスク径、ピストン比で
制動力上げられる余地アリアリなんだけどな

ディスクが不利なテイで話すの滑稽だよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:35:25.55 ID:qkh6Tt6w.net
こんなニワカ知識の厨房なのに
よくまあ「あのな」とか上からモノが言えるもんだわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:05.62 ID:+5mGbrhV.net
ネットで都合いいことだけ拾い出す、ばるさんが言ってたってだけで
実際にディスクロード乗ることも皆無

リムブレ乗ってるのかも怪しいとこだ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:46:22.64 ID:SsnbzLOj.net
>>754
まあ折りたたみのミニベロにディスクがいるかと言われれば俺もない方選ぶな
必要なければ買わなきゃいい
売れない物、必要ないものは市場から自然に淘汰されていくんだよ

そして今淘汰されつつあるのがリムなんだよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:48:49.79 ID:TfyuyEXs.net
オマエ本当に分かってるのか?w
タイヤトレッド面とほぼ同じ外周=テコ比不要ってことなんだが?
なんだかオマエの文見てるとリムブレは大きいホイールほど制動力大きくなると勘違いしてそうだぞwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:50:36.45 ID:TfyuyEXs.net
ま、これまでのディスク虫の書き込みから馬鹿なのは分かってるから驚かないけどww

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:57:09.21 ID:qkh6Tt6w.net
>>757
>アンチの主張はディスク径に比べてテコ比が大きいって部分だろ?
>小径車はその差が少ないぞってのが言い分なんだが

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:59:50.05 ID:Fyow6z8k.net
まーたディスク厨が馬鹿晒しているのか

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:01:19.09 ID:+GUlJx4U.net
ソウデスネ(棒

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:01:36.81 ID:a6w4gy92.net
そもそもディスクが有利なら、そっこーでプロはみんなディスクにしてるやろ
電動シフトみたいに

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:03:48.05 ID:qJ9X8p5c.net
電動もいつまでも毛嫌いしてるライダーが居たね

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:08:48.65 ID:krEX3iFI.net
ああ
711のディスク厨は馬鹿だよ
外周が大きいからロードの制動力は大きいけど小径は小さいから不利だと思ったんだろ
小径車もリムはタイヤのすぐ内側だからロードの制動力と同等なのにね(笑)

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:08:51.93 ID:SsnbzLOj.net
>>762
ホイール交換の必要なければ今頃みんなディスクになってたかもね

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:13:25.39 ID:TfyuyEXs.net
プロはここのディスク虫みたいにキモオタデブじゃないからそれ程求めて無いんじゃないか?w

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:13:40.85 ID:q32bcOBC.net
「かもね」w

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:14:26.78 ID:qkh6Tt6w.net
>>764
>アンチの主張はディスク径に比べてテコ比が大きいって部分だろ?
>小径車はその差が少ないぞってのが言い分なんだが

“ディスク径に比べて”

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200