2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★176kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:37:16 ID:K24eQPm5.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★170kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579431053/
★★☆自転車ダイエット☆★★171kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583655858/
★★☆自転車ダイエット☆★★172kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587490601/
★★☆自転車ダイエット☆★★173kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590574086/
★★☆自転車ダイエット☆★★174kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593609926/
★★☆自転車ダイエット☆★★175kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595942349/

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:56:06 ID:Ze6UDzU1.net
>>750
サドル無しだよコレ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:37 ID:ijjGAyL4.net
>>749
そう
痩せると汗が止まらない
職場で2時間に一回着替えてる
周りも生暖かく時間つくってくれる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:41.49 ID:HrjXGzR8.net
>>739
5・6人くらいで就職祝いご祝儀ライドのログだったかな
ガチTOPレベルの人3人で地獄のローテしてKoM塗り替えまくってたわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:45.73 ID:3yX1RNUy.net
痩せてないのに汗でるんだが

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:11.40 ID:MbkJUzmA.net
>>748
体脂肪率20%切ったくらいからは筋肉維持できれば大成功で一般的には筋肉もガンガン減っていくよ
そこで迷いが出て迷走する人もいるけど、それはもうしょうがないから除脂肪満足するまでやってから必要なら食事量と筋トレで筋肉を戻したほうが良いと思う

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:35:45.62 ID:cn/U5PA+.net
筋肉落とさずにダイエットはただ単にダイエットのスピードが著しく遅くなる

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:38:45.91 ID:TKRWpbXc.net
>>667
競技者でもない単なるデブに何言ってんの?
効率だけでなく、美しさが増すモチベーション効果はそれこそダイエットには大切だろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:12:08.45 ID:qzTgYd9Z.net
ようやく10キロやせた
4ヶ月かかった

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:19:02.57 ID:J5yD6glv.net
よくやった
堅あげポテトを食う権利をやろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:24:44.95 ID:KO6RwEQh.net
苦労して目標達成したら記念に食べ放題に行くしかないだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:01:20 ID:UCwNwQPn.net
血液検査で血糖値ひっかかったもんで、
毎日30Kmを心拍上がりすぎないように1時間くらいかけてゆっくり走って、
食事は1日400Kcal、糖質40g以下にしたら、
空腹時血糖50台、食後2時間でも80以下とかになって
もう何が体にいいのか分からなくなってきた。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:15:15 ID:MbkJUzmA.net
1日1400でも削り過ぎなのに400とか糖尿の前に餓死するぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:18:44 ID:qzTgYd9Z.net
400はやり過ぎだろ
控えめな時でも1600くらい摂ってるわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:41:52.32 ID:odLgt4RZ.net
五穀断ちからの即身仏かな?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:53:42.81 ID:KO6RwEQh.net
空腹時血糖50は低すぎだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:17:09.78 ID:+UO2re1A.net
55キロ11%だけど30キロも走ったら2500食べても体重減るレベル
運動無しでも2000は食べられる

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:46:36.42 ID:MdUW9PS4.net
>>755
まだ25代後半だからまだまだ実感しないわ
そもそも体重計のはあんまり当てにならんけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:48:46.91 ID:qzTgYd9Z.net
25代後半に違和感

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:59:16.49 ID:cn/U5PA+.net
30kmを1時間で走ってるのにゆっくりなのか

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 00:37:49 ID:IGeUmj21.net
>>768
ちょっと見栄はった体脂肪率25.6です・・・

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 02:21:58.99 ID:hOaxhJ1M.net
90キロある
医者に運動しろって言われて電動自転車買ったけど尻が痛い痛い

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 02:26:43.40 ID:YTNLKojf.net
お尻はだんだん快感になってくるかも

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 04:36:44 ID:xy4BIkMp.net
>>771
エアロバイクでいいんじゃね?ケツ痛くならないし

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 05:21:08.66 ID:yZ9aKcf0.net
>>768
さらにごめんなさい
本当は28です

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:13:21.20 ID:MiChUTSR.net
まずはオナ禁からやでスカイウォーカーども
テストステロンを信じるのだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:48:05.35 ID:u5Ba79Rc.net
意外にも抗メタボ効果なんてのもあるんだなテストステロン
筋トレ骨トレ集中力UPと男性機能くらいしか知らんかったわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:52:10.11 ID:r4Vf31zb.net
つまりハゲのデブは甘えって事か。

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:02:36.78 ID:ajx0AU1d.net
食べて吐けば無限に食えるぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:14:08.05 ID:jNIZhg/L.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:23:12 ID:rWz6zKrT.net
>>778
胃酸で歯がボロボロになるけどな

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:27:52 ID:OHAz+fxK.net
過食嘔吐は内臓疾患にもなる

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:17:37 ID:3kKlt86v.net
勢い余って食パンを一斤食べてしまったんだが、血糖値すごいのかな
30代前半ならまぁいいよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:19:01 ID:8tI4zEeT.net
このところガチ痩せ勢ばっかだったので久々にヘタレが来たな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:21:47 ID:euTwiwmd.net
>>782
30分おきにスクワットしとき
1000キロカロリーはあるから相当スパイクすると思う

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:31:26 ID:3kKlt86v.net
>>784
相当なんだ
むしゃくしゃしてついやってしまった
とりあえずスクワットしてみようと思う、サンクス

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:35:55 ID:3kKlt86v.net
おかげさまで直ちにスクワット始めて終わったわ。
ヘタレチャリダーなので50回でもハァハァでした…

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:53:20 ID:euTwiwmd.net
そんなやらんでいいよw
筋トレじゃなくてあくまでも血糖値を下げるのが目的だから30分おきに10回20回とかでいいと思う

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:01:02 ID:qFlwS71Y.net
腹筋とスクワットを同時にやれば最強

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:03:19 ID:NjzCffkj.net
食べながらウンコしながら歌いながらスクワットだな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:05:33 ID:T9CGD9GF.net
自転車乗りながらスクワットするも効果的

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 13:54:31 ID:hOaxhJ1M.net
>>773
つまらんから捨てちゃった

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 14:30:52 ID:xy4BIkMp.net
>>791
ネトフリとか見ながらだと飽きないよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:03 ID:rWz6zKrT.net
重いギアでガシガシこぐのも片足スクワットみたいなもんだよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:49.97 ID:YTNLKojf.net
スクワットって効果高いのか

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 17:19:53.00 ID:X+QfSQKa.net
>>794
全身運動だし自重使うから効果的では?
クランチするより腹筋に効果あると言われているし

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 17:41:33.99 ID:uU9X69nv.net
181/82のワイだけどとりま75まで減らしたい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:15:33.97 ID:NjzCffkj.net
>>794
ももから腰にかけては最も筋肉量が多い部分だから、鍛えれば基礎代謝がガンガン上がる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 19:25:46 ID:8tI4zEeT.net
運動したときのカロリー消費量は増えるけど、基礎代謝は誤差程度やで

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:28:12 ID:SX6ZHreM.net
>>798
筋肉を1kg増やしても1日当たりの基礎代謝は13kcal増えるだけだもんな
そして、筋肉を1kg増やすことがいかに大変か
筋肉を増やして基礎代謝を上げることがダイエットにつながります、なんてのはかなり無理がある

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:33:09 ID:jJMGjg9q.net
お前らどうやって乗る時間確保してるの?
平日に乗る時間なんてないんだが
ローラー台でも乗ってるのか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:35:43 ID:0epixNxi.net
>>800
平日業務終わり頃21:00くらいから40分ほどローラーこいでるわ
これが週3回程度で週末は実装50kmほど

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:57:23 ID:/Fh7nVWW.net
ランニングほどキツくもなく膝への負担も少ないし丁度良い負荷で長時間できるし雨でも雪でも関係ないしTV見ながらとかでもイケるしカロリー消費だけで言えばエアロバイクかローラー台が最強じゃないかな
ランニングだと毎日15kmとか走ってたら疲労骨折するでしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:17:35.72 ID:UnbV9LpA.net
>>800
通勤片道30km

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:21:33 ID:5u5C8dBV.net
>>803
それは痩せられそうw
俺は往復で30だからその倍もか

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:26:03 ID:agZzcOs/.net
おれも今月から片道30km弱
摂取カロリーを何をどの位増やすか思案中

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:34:57 ID:8imwWPNA.net
片道30キロだと自分の場合PFCバランス云々じゃなくて死ぬ気で食べないといけないレベルだわw
流石に車かバイク使う、週1とかなら気分転換に良いかもしれないけどね

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:41:14 ID:UnbV9LpA.net
>>806
そうでもない
実際大したカロリー消費にならんぞ
プールで1h歩く方が痩せる(実践済み)
ジテツウはあくまで、運動時間を毎日確保しようとした結果だから

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:44:58 ID:5h8Fa4Vb.net
>>799
確かに基礎代謝でいう奴は分かってない
実際は増やした筋肉を維持するためにトレーニングが日常的に必要になって痩せますだからな
やらなきゃ筋肉落ちるから生活がダイエットできる環境に代わるのよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:47:41 ID:8imwWPNA.net
食いたいだけ食う生活で片道6キロのチャリ通やめたら月に1キロペースで太ったから相当消費してると思う
往復60キロだと1000キロカロリーは消費するから2食追加しないと痩せていくレベルだと思うよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:55:54.08 ID:zarLez7P.net
ここってスピンバイクの話はしていいのか?
バイクだけど

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:58:47.29 ID:bnHHNtwd.net
身長体重と平均速度によってカロリー消費が違うけどさー
それなりのスピードで毎日20kmぐらい走ると
それなりに食べても太らないよな。現状維持
週2程度で50〜100走ると痩せていく。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:07:57.58 ID:tXulfjdJ.net
コロナからの、梅雨の雨、8月の猛暑と長い事乗らなかったら75から85まで増えてしまった。
久しぶりに乗ったらジャージはパツパツ
数十キロで熱中症寸前まで行って身動き取れなくてヤバかった

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:13:11.88 ID:85G3J08f.net
10キロも増えたら服のサイズが3つは変わると思うんだが普段着はジャージとしても仕事着もゴムのズボン履いてるのか?と疑問

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:19:54.73 ID:G4t2ONTK.net
痩せたら昔のスーツが着れるようになったけど一番新しいスーツは大きくて着れなくなった
プラマイ0や

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:21:13.24 ID:tXulfjdJ.net
もちろん新調したよ、色々と
秋冬は新調したくないからまた痩せないとだわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:31:57.78 ID:8tI4zEeT.net
>>810
流石に自転車板ではないだろ
ダイエット板にないん?

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 23:01:47 ID:eUArzqMS.net
ブカブカでも着れるが太ると着れない

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 23:48:31 ID:pCJH93PF.net
誰も今死ぬなー!て毎日願ってるわ。
着れる喪服が無いので。

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 00:02:21.43 ID:uZrJkAt6.net
>>818
この前ジッちゃんが亡くなって久しぶりに喪服着た
周りから新入生が大きい学生服着てるみたいと言われた
喪服新調しないといけなくなった

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 01:34:33 ID:nWMUe5ld.net
往復60kmをチャリ通って相当根性あるな笑

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 02:00:14 ID:MPlh4APP.net
チャリ通やってる人って職場にシャワー室あるの?
シャワー室なりジムなりで汗流せないとその日働く気にならんわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 02:09:23.85 ID:anFyg253.net
多目的トイレで水かぶればOK

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 02:38:58 ID:NHyaLrSw.net
>>821
顔とか簡単に洗えるところは洗って
後は汗吹きシートで拭いて
パンツまで全身着替えてる

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 02:48:04 ID:fgDQxTwv.net
>>821
過去スレで何回か話題になってる
うちはある

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 05:11:44.98 ID:0LeiEhqB.net
普通に公園の水飲み場で全身洗浄

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 06:34:54.44 ID:DyeivILL.net
どっちみち仕事で汗かくから通勤チャリで汗まみれになってもモーマンタイ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 07:11:38 ID:QO/oAkOs.net
ハツバイマダー?

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 07:36:05 ID:QvaMVI22.net
裁判といいやっぱ心房細動といいやっぱバカだな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:43 ID:bIPzwBMo.net
涼しい時を狙って日の出前から1時間ちょい河川敷を走ってる
冬になったら寒くなるからどうするか考えないと

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:06:59 ID:JB/CwPrQ.net
冬は10時間とか走れるやろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:33 ID:BHiYVoP5.net
>>820
毎日朝夕3時間を通勤電車の中で過ごすかサドルの上で過ごすかだけの違いだな()

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:53 ID:OLy29Mzz.net
>>830
週1で10時間走るより週5で1回1時間走る方が体重減らすには効果的だし週末は自転車以外の趣味に時間を使いたい

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:28:33 ID:JB/CwPrQ.net
>週1で10時間走るより週5で1回1時間走る方が体重減らすには効果的
クソワロタwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:36:42.82 ID:cjS3v1BY.net
週末は自転車以外の趣味、ネトゲに時間を使いたい

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:39:19.83 ID:BHiYVoP5.net
週末まとめてと毎日少しずつするのと
どちらがトータルで多くなるか的な問題だな
勉強でも運動でもこの手の答は決まっていてコツコツが正解
単純な算数ではなく効率が関わってくる
a時間/日×μ1×5日/週とa×5時間/日×μ2×週1でμの値が大きく変わってくる

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:44:59.06 ID:BqYl1Gmu.net
馬鹿に馬鹿が反応して話が迷走しだしたね

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:54.48 ID:BqYl1Gmu.net
冬になったら快適に走れた1時間のライドをどのように行おうかな、という話の返信に
10時間走れる…

もうね、馬鹿過ぎて

それを効率の話にすげ替える馬鹿も現れるし馬鹿ばっかだよね

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 08:53:01.37 ID:ya12YRWN.net
>>837
中途半端な知識で絡んだお前が馬鹿なだけ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:05:22.80 ID:VctSzXpm.net
毎日飯食うなら毎日運動するのが一番いいぜ
まとめ食いで残り6日飲まず食わずなんかできないだろ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:14:29.13 ID:D6pIP7ks.net
>>838
ここは知識関係なくね?
前提条件の話しがすり替わってるところを指摘されてるだけじゃね?

その文面が読み取れないのがヤバいと言われてるんじゃないかな?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:24:10 ID:0ErIqhJ1.net
>>833
流石に倍違ったら10時間の方が体重減るだろう
ぶっ続けじゃなく朝昼晩に分けて走れば、補給もほとんど必要ないし

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:26:01 ID:0ErIqhJ1.net
安価先間違えた
>>841>>832宛てな

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:28:39 ID:BqYl1Gmu.net
>>838
今は外気温を軸に気持ちの良いライドをしているが、この先寒くなるとその時間帯もずれて生活リズムとの兼ね合いが悩ましくなるな、っていう話だよ

まぁそのまま話してればいいよ
俺は季節ごとの乗り分けの話も読みたかったけどね

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:32:55 ID:0ErIqhJ1.net
>>837
わざわざ涼しい時間帯を選んで早朝に走ってたのなら、
冬になったら暖かい日中に走れば最大10時間ぐらい確保できるぞ、って話でしょ? >>830

特に難しいことは書かれてないと思うが、あれが理解できないのなら馬鹿なのは>>837だと思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:35:26.01 ID:DemHptUN.net
>>844
効いちゃったかw

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:42:42.95 ID:nWMUe5ld.net
みんな便秘対策どうしてるの?食物繊維取りまくっても3日に1回ぐらいしか出なくて困ってる
その1回も毎回詰まりそうなほどドデカいブツで困る
体重は800gぐらい一気に軽くなるけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 09:59:33.57 ID:IXvFqYqe.net
水分足りてないだけやろう

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 10:00:09.09 ID:BqYl1Gmu.net
>冬になったら寒くなるからどうするか考えないと

↑ここからこいつの行動パターンの指向を読み取って話せないからお前>>844 ID:0ErIqhJ1とID:JB/CwPrQは無能なんだよ

無能にその無能さを解説するのもおかしいが。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 10:02:31.99 ID:nWMUe5ld.net
>>847
2.5ℓは水飲んでるよ。まだ足りないのかね?

とか書いてるうちにめちゃくちゃデカいブツ出たわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 10:02:51.71 ID:nWMUe5ld.net
2.5リットル

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200