2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 75旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:29:03.50 ID:rvKxTrgd.net
前スレ
輪行 りんこう 73旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007/
輪行 りんこう 74旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547/

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:39:53.20 ID:nAVOpPn8.net
トピークのバックローダーの6リットルかR250のスモールサイズ持ってる人います?
両方持ってる人はいないと思うんですけど、どっちのがオススメですか?
ダンシングした時にあまり揺れないとか、付けた時に形が崩れないとかレビュー聞きたいです。

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 00:41:39.22 ID:jkqM7i95.net
>>701
トピーク10リッターなら持ってる、不満は無いかな
スタビライザー付けちゃってるからダンシングしても全く影響無いな
スタビライザー無しは分からん

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 02:53:13.62 ID:oRezuQ3I.net
>>700
チャリでも飲酒運転になるぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:24:33.22 ID:y5vXbjiN.net
>>703
まぁそうかたいこと言うなよ。ベロベロに酔っ払うワケじゃないしホロ酔い程度だろう。
免取りないし。

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:46:25.39 ID:grnr2fLm.net
>>704
たしか免許が無いから捕まると前科付くんじゃなかったか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:25:57.76 ID:E8gIwB75.net
ぼくね、
しんかんせんのったことないの。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:58:15.04 ID:XZFRBIQE.net
捕まえると即犯罪者になっちゃうから自転車には注意しかしないんだよ
めんどくさいから

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:40:59.37 ID:y5vXbjiN.net
>>705
知らんけど よっぽどのコトしないと捕まらないだろ注意くらいじゃないの
まぁチャリの飲酒くらいで前科ついてもどーってことないけどね 会社クビになるワケでもないし

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:49:48.45 ID:sODDfJEr.net
酒気帯びでも停職とかあり得るのに、飲酒運転でクビにならないってどこの田舎企業だよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:54:14.54 ID:y5vXbjiN.net
車じゃないんだからチャリだぞ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:16:30.79 ID:sODDfJEr.net
うちの会社は酒を飲んだら自転車にも絶対に乗るなって定期的に言われるが

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:19:09.50 ID:QreyXTup.net
>>710
自転車でも人殺せるからな
伯父が二人乗り中学生に殺されたよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:56:27.68 ID:dUwMm60t.net
事故を起こしたとか酔って暴れたとかは別問題
酒気帯び自転車運転だけでは、起訴どころか送検もされたことないから
前科なんかついた例しがない

今まではそうだったというだけで、今後もそうだとは言えないけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:28:30.28 ID:Jux7XhHo.net
流石にスレチ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:56:49.71 ID:y5vXbjiN.net
>>712
運の悪いヤツだな と言うかそんな話しはしてない少しくらい酒のんでチャリ乗るくらい大した問題じゃないって話しだから

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:28:18.91 ID:sODDfJEr.net
>>715
大したことが無いと思ってるのはお前だけだって早く気付けよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:37:15.24 ID:ypcVoqeU.net
>>713
自転車を泥酔状態で運転していた女、道交法違反で逮捕
https://s.response.jp/article/2018/09/13/313980.html

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:44:32.78 ID:y5vXbjiN.net
>>716
世の中にはそんなヤツ山ほど居るってことに早く気付けよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:15:25.34 ID:cuEU42Jw.net
>>717
さすがに泥酔状態はダメだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:23:48.87 ID:n+v8XFFs.net
酒気帯びと飲酒の差が分かってないアホが多そうだね

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:48.37 ID:0grXTPKK.net
>>715
酒飲んで人殺せるもの扱うなよって話

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:20:56.66 ID:hO/iMw/g.net
走った後の餃子とビールがたまらん!

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:26:54.15 ID:q139dB5M.net
飲酒運転する奴等のメンタリティってまさにこういう感じなんだよな
反吐が出る

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:37:30.02 ID:06w3syeF.net
飲酒でチャリくらいいいじゃんって人が一人だけいるみたいだけどけど
自分以外の人間が一人も同意できない感覚だってことに気づけないんだろうね。
なんで分からないんだ!くらいにしか思わないんだろうから、いくら話しても絶無駄。
絶対に俺らと分かりわあうことはない
どうしようもない遺伝子で生まれてきてしまう人はやはりいるんだよね。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:44:38.42 ID:q139dB5M.net
これくらい大丈夫
これまでも大丈夫だった
誰でもやってる

そんな奴等が今まで何人殺して来たかって話

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:34:22.87 ID:cuEU42Jw.net
>>724
確かに無駄だわ お前らのような0か10の極論しか言わないキチガイとは分かりあえるワケもないよな。
↑のヤツみたいに何人殺してきたか?とか言ってるアホも居るし

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:38:31.57 ID:X4HVa3RP.net
ほらね絶対に分かりあえない感覚でしょw

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:40:09.66 ID:MsU5B+zm.net
>>725
これまで大丈夫だった
という事を覆すのが一番のネック
それを経験が邪魔をするという

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:48:31.26 ID:/DeWjBLN.net
メットとウェアでバシッと決めてるとほろ酔いでも止められないから便利

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:06:53.59 ID:MsU5B+zm.net
>>729
しんでしまえ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:53:20.20 ID:58PC89VD.net
車ですら飲酒運転が後を絶たないんだから自転車なんかもっといると思うけどね
駅からでも押して歩く人なんて少数じゃないかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:03:22.51 ID:qvn4wOK0.net
まじめな人って
右折左折の合図も欠かさないんだろうな

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:26:17.43 ID:GiGYjHWq.net
>>732
当たり前だろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:35:31.18 ID:I3w6lEQS.net
今、TV東京で、ニセコから知床まで、ローカルバスで移動するやつやってるけど、ローカルバス、空いてるけど輪行袋でだめかなー

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:37:36.41 ID:sODDfJEr.net
>>734
路線バスは大体駄目だよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:48:33.09 ID:mECaw1+b.net
>>719-720
酒飲んで自転車乗っても大丈夫と思ってるやつの頭に泥酔と酒酔いの違いが分かるのか

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:53:26.85 ID:TnIjqHXL.net
>>735
夜行バスは大体駄目だけど路線バスは大体問題なくね?
断られたことがない

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:13:09.42 ID:BSFAVTvB.net
>>717
嘘とは思うが乗っては居ないという線での否認
警察官の証言だけで有罪にする事も可能だが
自転車の飲酒ごときで使うカードじゃないから不起訴になるんでないかな
警官が嘘を付かないってのは裁判所の基本的判断だが
過去に嘘を付いた事もあるし無理を通すよりは下げるでしょ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:26:02.75 ID:rmoLwn7f.net
>>732
真面目じゃないが、右折左折はやるぞ。
後方車が居る場合だけだけど。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:27:55.57 ID:Jux7XhHo.net
池袋で暴走したおじいさんも、こういう感じなんでしょうね。
何が悪いんだ、みたいな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:31:40.28 ID:BXf0mAlE.net
>>740
だな
飲酒でチャリ平気とか言ってる天才とは生まれた時から見える世界が違いますわね

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 00:36:10.27 ID:z1esWpOJ.net
飲酒運転もキチガイだけど曲がり角をノンストップで走るママチャリとかもマジで頭逝かれてる
死にたくて走ってんのかと思うわ

てか迷惑だからマジで死んでほしい(´・ω・`)

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:56:52.81 ID:QxSxVo9N.net
まあ、
あんたも気づいていないだけで
人からそう思われてるよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:58:00.28 ID:QxSxVo9N.net
そんなワケあるかと思うだろ?
みんなそう思ってる。

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 02:56:02.99 ID:BVsTSrgW.net
もう輪行関係ねーやん
なんやこのスレ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:15:01.74 ID:QxSxVo9N.net
ん?
電車の中で酒飲む云々の話だろ?
もろ輪行の話やん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:16:23.81 ID:QxSxVo9N.net
馬鹿は口はさむな、な?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:52:22.34 ID:FBZPSSls.net
正義と法律を棍棒にして他人を殴りたい人が集まるスレ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:57:41.83 ID:slfFyitq.net
正義はしらんが法律は守れ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 09:11:57.54 ID:eBDz8V97.net
寸法のルール守ってる人にまで攻撃する輪行警察がいるようなスレで堂々と飲酒運転を肯定する奴がいるなんてなー
最初はてっきり帰りの電車で酒飲んでそのまま押し歩きで帰る話かと思ったよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 10:25:10.25 ID:t6eempnn.net
法律ぜんぶ守ってたら疲れちゃうよ
立ちションするし法定速度もオーバーしちゃうし
てか、走ってる車はほとんどスピード違反だよね?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 10:57:55.93 ID:Mza8pf6u.net
破っちゃいけないラインってのがあるだろう
自転車の飲酒運転を破って良いラインと主張する奴がいるから袋叩きにされてる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:04:46.42 ID:D+BRxPO1.net
すぐ「他だって◯◯じゃないか」と良い年してるのにガキみたいなこと言うから叩かれるんだよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:08:04.74 ID:D1U5RJGx.net
うんそうだよ
当然捕まったり非難されても文句は言えない。
法を全部守れるという気はないがそれを正当化はできない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:14:34.26 ID:pCfNwrhj.net
>>751
それを許されるのが当たり前だと思って発言しているのバカ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:26:27.23 ID:8rTAIvWI.net
酒飲んで乗るとマジで事故るぞ
ただ飲んだときにはその事が分からなくなるんだ特に若いうちは
さらに今は昔よりずっと飲酒運転が厳罰化されてるから仮に事故らなくとも罰せられ酷い目に遭うと思っておいた方がいい

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:40:34.84 ID:t6eempnn.net
>>752
その破っちゃいけないラインってのが人それぞれってだけの話でしょ
立ちションや法定速度オーバーが許せないって人も勿論いるわけでw

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:21:48.64 ID:t3OSOPf4.net
お前ら全員
署に輪行するぞ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:40:04.46 ID:Mza8pf6u.net
>>757
殆どの人が越えちゃいけないと思ってるから袋叩きにされてるんだよ
事故率は確実に、有意に上昇するでしょ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:44:53.33 ID:8rTAIvWI.net
>>758
w
しらけ世代の現代っ子にはスルーされたけど
何気に上手いこと言うたなてワロタ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:19:59.94 ID:M6DDBtpW.net
>>738
結局は警察官も人間
警官だからと無条件で証言に信憑性を持たせて良い時代じゃない
いっそGoプロでも装備させてあげて飲酒BBAを問答無用で監獄送りにすべき

【警察】北海道警47人スピード違反をでっち上げ 変わらぬ成果主義の弊害【捏造】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602889429/

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:35:08.13 ID:IxcEW51Y.net
ここで飲酒した後に乗ってると言ってるのに警察ガーとかアホやろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:39:36.29 ID:M6DDBtpW.net
>>762
それについてレスしてないがアホアホマンなのかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:40:04.17 ID:sIY1oG4j.net
>>759
こんな何人いるかわからんスレでほとんどの人って言われてもなぁ
現に俺なんか、ベロンベロンで乗るのはアウトだけどほろ酔い程度に目くじら立てるのもケツの穴が小さいって思ってるし(; ̄∇ ̄)

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:44:48.36 ID:M6DDBtpW.net
酒飲んだら判断力鈍くなるし大丈夫のラインもガバマンになる
基本的に飲んだら乗らないのは当然って思っておくのがよいっすよ

高齢化でスペランカーみたいなお年寄りも増えてるし死亡事故起こしてからじゃ遅いっす

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:15:28.26 ID:AWLRIZ7K.net
飲酒は止めて輪行をするんだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:28:41.54 ID:bBU+wsAM.net
>>764
絶対ダメ!

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:28:44.87 ID:slfFyitq.net
>>764
頭おかしい

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:39:01.08 ID:t6eempnn.net
>>764
理解のある人がいて安心したw

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:41:05.67 ID:bBU+wsAM.net
>>769
犯罪者の理解者は犯罪者のみか

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:15:27.43 ID:YQIX+1t4.net
自転車だって飲酒運転は危ない。道路交通法ではどうなっているのか、という話をしよう。
飲酒運転は2種類に分かれる。簡単に言えばこうだ。
【酒気帯び運転】 
【酒酔い運転】

自動車やバイクは両方ともアウトだが、自転車は違う。
自転車は、酒気帯びはセーフ。酒気帯びの罰条が「軽車両は除く」としているので。

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:35:56.12 ID:slfFyitq.net
>>771
刑事罰の対象じゃないだけで違法には変わりないんだよなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:46:43.16 ID:EFqGYbFK.net
>>771
酒酔い運転は呼気中のアルコール濃度は関係ない
やらかした時に第三者が判断するだろう

フラフラしていながら「全然酔っていない」と言ってるヨッパライを見た事ないのか?
酒呑んで酩酊度合いを自己評価するのは無意味

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:49:54.11 ID:rX81R3xl.net
飲酒して歩行するのもすごく危ないぞ
否定できるか?
法律で規制されてなければ安全なのか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:52:34.04 ID:rX81R3xl.net
てか、
飲酒者本人がどうなろうと知ったこっちゃないわなあ
他者に加害することが問題

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:54:26.40 ID:rX81R3xl.net
飲酒運転してるヤツよりも
普段のおまえらのほうがよっぽど社会の悪だが。

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:06:08.28 ID:EFqGYbFK.net
>>774
君の立ち位置がわからん

法律や罰則があったって君が隣の人に殺されないという保証はないが

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:37:02.06 ID:t6eempnn.net
法律だから守れ!
って頭ごなしに言うのは思考停止だよね
危ないからやめようってのが本来なのにその根っこが欠けてる
だから飲酒歩行や速度オーバーなんかの他の危険には口を濁すんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:46:25.56 ID:atbtpqIW.net
>>778
危ないのは分かってるし、それで法律出来たんだから守らないって選択肢は無い
ところで飲酒歩行はどうするべきだと思ってるの?
俺は酒も飲めないし、酒自体が違法でも一向に構わないが

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:58:20.82 ID:M6DDBtpW.net
酒を飲んだ人が歩行し移動するのはもう自然権だと思うよ
国家が成立する前からの憲法や法律よりも上の人権

とはいえ人間に酒を飲む行為自体を禁ずるのが自然権の侵害かどうかは難しいので分からん

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:11:51.48 ID:xiV6lNUb.net
>>779
車両の飲酒運転が罪なのはそれだけで他者を傷つける可能性が高いからでしょ。
飲酒歩行なら危ないのは当人だ。酔って誰かに殴りかかれば傷害罪だし。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:18:16.13 ID:BAnUo172.net
>>778
法律は思考すれば破っていいものってわけじゃないんだから思考停止とか言われても普通に頭悪いんですねとしか
俺は法律全部遵守できるとは思ってないが君の理論はことごとく頭悪い

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:22:03.45 ID:P7SYwUT3.net
どちらも「法源」ってものを勉強した方が良さそうだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:15:56.90 ID:TQRYFxT0.net
>>783
法源の何を?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:19:04.89 ID:fPFjjwFg.net
シラフで乗っていても人身事故をおこす可能性は0では有りません
だから俺は保険に入っています
脇から飛び出してきた子供と接触して飛び出してきたガキが悪いって言っても酒気帯びしてたら誰も擁護してはくれません

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:58:44.85 ID:8rTAIvWI.net
>>779
ベロンベロンに酔っ払った帰りみちに車に轢かれて亡くなった人を知ってる
てことは酔って屋外歩くのもまたそれなりにリスクはあるということ
だからちゃんとした会社だと深酔いした人は本人任せにせず同僚にタクシーで自宅まで送って差し上げろって言われる

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:04:51.71 ID:rX81R3xl.net
え?
それって人生の80%損してる
かわいそう

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:33:00.08 ID:8rTAIvWI.net
>>787
そうやって酒に無防備な先人がこの世から退場していった
彼ら自身はもはや語れないからあの時こうすればよかった後悔なんて話は聞かないだけで、こうして現世に残った俺らが知人の話として語ってる

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:50:52.60 ID:aDYUnvCc.net
酒なんて面倒なだけ
嫌煙が広まったように嫌酒も大々的に広まってほしい
いっそ禁酒法でも出来てくれて全然構わない

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:59:12.68 ID:eBDz8V97.net
TPOわきまえて飲むのやめられないのは普通に中毒では

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:11:37.63 ID:5VxMQ1t1.net
酒の話はスレチだから他でやれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 00:25:22.62 ID:rYbQg1FS.net
オーストリッチの縦型輪行バックって58とかの大きいサイズのロードバイク入りますか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 13:34:40.95 ID:AIZo/xXl.net
韓国の輪行
https://i.imgur.com/w8pMdft.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 16:08:55.27 ID:LdcIdV92.net
>>793
完全に専用の袋に収容、じゃまにならにように置くのからはちょっと逸脱してね?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:58:26.85 ID:7M30ECiC.net
でもヘルメットはかぶってんだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:07:10.24 ID:2Duc14k1.net
料金はいくら?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:24:50.47 ID:582MQjc0.net
ベルギー、ドイツもこんなんだったよ

駅も電車もそんなに混んでないからね

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:26:34.07 ID:b1uZvXhB.net
いいなあ
日本でも「特定の区間以外は基本自転車持ち込み自由」にしてくんねーかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:40.35 ID:rYbQg1FS.net
ロサンゼルスの路面電車は縦吊り用のフックがついてたわ
でもあいつらスケボーと電動キックボードのほうが好きらしい

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 01:26:10.27 ID:0bvea4xc.net
自転車なんて分解して置く向きを変える方が突起物増やしてて危険だし、公道走れる向き形のままにしとくのが一番安全
占有面積が広い分は追加料金払う形にしてそのまま持ち込めるよう交渉すればスマートだったのに
先人が無料で持ち込むことを優先して交渉したのか随分回りくどいやり方になってしまったよね
日本の輪行ルールは取り決めの経緯が特殊すぎる

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 01:38:22.46 ID:FXyiWaBE.net
とはいえ老人たちもゼロから交渉した訳だ
不満があってより良い案があるなら今まさに交渉を初めても良いはず

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200