2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 75旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:29:03.50 ID:rvKxTrgd.net
前スレ
輪行 りんこう 73旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007/
輪行 りんこう 74旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547/

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:37:36.41 ID:sODDfJEr.net
>>734
路線バスは大体駄目だよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:48:33.09 ID:mECaw1+b.net
>>719-720
酒飲んで自転車乗っても大丈夫と思ってるやつの頭に泥酔と酒酔いの違いが分かるのか

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:53:26.85 ID:TnIjqHXL.net
>>735
夜行バスは大体駄目だけど路線バスは大体問題なくね?
断られたことがない

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:13:09.42 ID:BSFAVTvB.net
>>717
嘘とは思うが乗っては居ないという線での否認
警察官の証言だけで有罪にする事も可能だが
自転車の飲酒ごときで使うカードじゃないから不起訴になるんでないかな
警官が嘘を付かないってのは裁判所の基本的判断だが
過去に嘘を付いた事もあるし無理を通すよりは下げるでしょ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:26:02.75 ID:rmoLwn7f.net
>>732
真面目じゃないが、右折左折はやるぞ。
後方車が居る場合だけだけど。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:27:55.57 ID:Jux7XhHo.net
池袋で暴走したおじいさんも、こういう感じなんでしょうね。
何が悪いんだ、みたいな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:31:40.28 ID:BXf0mAlE.net
>>740
だな
飲酒でチャリ平気とか言ってる天才とは生まれた時から見える世界が違いますわね

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 00:36:10.27 ID:z1esWpOJ.net
飲酒運転もキチガイだけど曲がり角をノンストップで走るママチャリとかもマジで頭逝かれてる
死にたくて走ってんのかと思うわ

てか迷惑だからマジで死んでほしい(´・ω・`)

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:56:52.81 ID:QxSxVo9N.net
まあ、
あんたも気づいていないだけで
人からそう思われてるよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:58:00.28 ID:QxSxVo9N.net
そんなワケあるかと思うだろ?
みんなそう思ってる。

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 02:56:02.99 ID:BVsTSrgW.net
もう輪行関係ねーやん
なんやこのスレ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:15:01.74 ID:QxSxVo9N.net
ん?
電車の中で酒飲む云々の話だろ?
もろ輪行の話やん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:16:23.81 ID:QxSxVo9N.net
馬鹿は口はさむな、な?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:52:22.34 ID:FBZPSSls.net
正義と法律を棍棒にして他人を殴りたい人が集まるスレ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:57:41.83 ID:slfFyitq.net
正義はしらんが法律は守れ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 09:11:57.54 ID:eBDz8V97.net
寸法のルール守ってる人にまで攻撃する輪行警察がいるようなスレで堂々と飲酒運転を肯定する奴がいるなんてなー
最初はてっきり帰りの電車で酒飲んでそのまま押し歩きで帰る話かと思ったよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 10:25:10.25 ID:t6eempnn.net
法律ぜんぶ守ってたら疲れちゃうよ
立ちションするし法定速度もオーバーしちゃうし
てか、走ってる車はほとんどスピード違反だよね?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 10:57:55.93 ID:Mza8pf6u.net
破っちゃいけないラインってのがあるだろう
自転車の飲酒運転を破って良いラインと主張する奴がいるから袋叩きにされてる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:04:46.42 ID:D+BRxPO1.net
すぐ「他だって◯◯じゃないか」と良い年してるのにガキみたいなこと言うから叩かれるんだよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:08:04.74 ID:D1U5RJGx.net
うんそうだよ
当然捕まったり非難されても文句は言えない。
法を全部守れるという気はないがそれを正当化はできない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:14:34.26 ID:pCfNwrhj.net
>>751
それを許されるのが当たり前だと思って発言しているのバカ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:26:27.23 ID:8rTAIvWI.net
酒飲んで乗るとマジで事故るぞ
ただ飲んだときにはその事が分からなくなるんだ特に若いうちは
さらに今は昔よりずっと飲酒運転が厳罰化されてるから仮に事故らなくとも罰せられ酷い目に遭うと思っておいた方がいい

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:40:34.84 ID:t6eempnn.net
>>752
その破っちゃいけないラインってのが人それぞれってだけの話でしょ
立ちションや法定速度オーバーが許せないって人も勿論いるわけでw

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:21:48.64 ID:t3OSOPf4.net
お前ら全員
署に輪行するぞ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:40:04.46 ID:Mza8pf6u.net
>>757
殆どの人が越えちゃいけないと思ってるから袋叩きにされてるんだよ
事故率は確実に、有意に上昇するでしょ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 14:44:53.33 ID:8rTAIvWI.net
>>758
w
しらけ世代の現代っ子にはスルーされたけど
何気に上手いこと言うたなてワロタ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:19:59.94 ID:M6DDBtpW.net
>>738
結局は警察官も人間
警官だからと無条件で証言に信憑性を持たせて良い時代じゃない
いっそGoプロでも装備させてあげて飲酒BBAを問答無用で監獄送りにすべき

【警察】北海道警47人スピード違反をでっち上げ 変わらぬ成果主義の弊害【捏造】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602889429/

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:35:08.13 ID:IxcEW51Y.net
ここで飲酒した後に乗ってると言ってるのに警察ガーとかアホやろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:39:36.29 ID:M6DDBtpW.net
>>762
それについてレスしてないがアホアホマンなのかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:40:04.17 ID:sIY1oG4j.net
>>759
こんな何人いるかわからんスレでほとんどの人って言われてもなぁ
現に俺なんか、ベロンベロンで乗るのはアウトだけどほろ酔い程度に目くじら立てるのもケツの穴が小さいって思ってるし(; ̄∇ ̄)

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:44:48.36 ID:M6DDBtpW.net
酒飲んだら判断力鈍くなるし大丈夫のラインもガバマンになる
基本的に飲んだら乗らないのは当然って思っておくのがよいっすよ

高齢化でスペランカーみたいなお年寄りも増えてるし死亡事故起こしてからじゃ遅いっす

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:15:28.26 ID:AWLRIZ7K.net
飲酒は止めて輪行をするんだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:28:41.54 ID:bBU+wsAM.net
>>764
絶対ダメ!

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:28:44.87 ID:slfFyitq.net
>>764
頭おかしい

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:39:01.08 ID:t6eempnn.net
>>764
理解のある人がいて安心したw

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 16:41:05.67 ID:bBU+wsAM.net
>>769
犯罪者の理解者は犯罪者のみか

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:15:27.43 ID:YQIX+1t4.net
自転車だって飲酒運転は危ない。道路交通法ではどうなっているのか、という話をしよう。
飲酒運転は2種類に分かれる。簡単に言えばこうだ。
【酒気帯び運転】 
【酒酔い運転】

自動車やバイクは両方ともアウトだが、自転車は違う。
自転車は、酒気帯びはセーフ。酒気帯びの罰条が「軽車両は除く」としているので。

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:35:56.12 ID:slfFyitq.net
>>771
刑事罰の対象じゃないだけで違法には変わりないんだよなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:46:43.16 ID:EFqGYbFK.net
>>771
酒酔い運転は呼気中のアルコール濃度は関係ない
やらかした時に第三者が判断するだろう

フラフラしていながら「全然酔っていない」と言ってるヨッパライを見た事ないのか?
酒呑んで酩酊度合いを自己評価するのは無意味

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:49:54.11 ID:rX81R3xl.net
飲酒して歩行するのもすごく危ないぞ
否定できるか?
法律で規制されてなければ安全なのか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:52:34.04 ID:rX81R3xl.net
てか、
飲酒者本人がどうなろうと知ったこっちゃないわなあ
他者に加害することが問題

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 17:54:26.40 ID:rX81R3xl.net
飲酒運転してるヤツよりも
普段のおまえらのほうがよっぽど社会の悪だが。

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:06:08.28 ID:EFqGYbFK.net
>>774
君の立ち位置がわからん

法律や罰則があったって君が隣の人に殺されないという保証はないが

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:37:02.06 ID:t6eempnn.net
法律だから守れ!
って頭ごなしに言うのは思考停止だよね
危ないからやめようってのが本来なのにその根っこが欠けてる
だから飲酒歩行や速度オーバーなんかの他の危険には口を濁すんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:46:25.56 ID:atbtpqIW.net
>>778
危ないのは分かってるし、それで法律出来たんだから守らないって選択肢は無い
ところで飲酒歩行はどうするべきだと思ってるの?
俺は酒も飲めないし、酒自体が違法でも一向に構わないが

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 18:58:20.82 ID:M6DDBtpW.net
酒を飲んだ人が歩行し移動するのはもう自然権だと思うよ
国家が成立する前からの憲法や法律よりも上の人権

とはいえ人間に酒を飲む行為自体を禁ずるのが自然権の侵害かどうかは難しいので分からん

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:11:51.48 ID:xiV6lNUb.net
>>779
車両の飲酒運転が罪なのはそれだけで他者を傷つける可能性が高いからでしょ。
飲酒歩行なら危ないのは当人だ。酔って誰かに殴りかかれば傷害罪だし。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:18:16.13 ID:BAnUo172.net
>>778
法律は思考すれば破っていいものってわけじゃないんだから思考停止とか言われても普通に頭悪いんですねとしか
俺は法律全部遵守できるとは思ってないが君の理論はことごとく頭悪い

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 20:22:03.45 ID:P7SYwUT3.net
どちらも「法源」ってものを勉強した方が良さそうだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:15:56.90 ID:TQRYFxT0.net
>>783
法源の何を?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:19:04.89 ID:fPFjjwFg.net
シラフで乗っていても人身事故をおこす可能性は0では有りません
だから俺は保険に入っています
脇から飛び出してきた子供と接触して飛び出してきたガキが悪いって言っても酒気帯びしてたら誰も擁護してはくれません

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:58:44.85 ID:8rTAIvWI.net
>>779
ベロンベロンに酔っ払った帰りみちに車に轢かれて亡くなった人を知ってる
てことは酔って屋外歩くのもまたそれなりにリスクはあるということ
だからちゃんとした会社だと深酔いした人は本人任せにせず同僚にタクシーで自宅まで送って差し上げろって言われる

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:04:51.71 ID:rX81R3xl.net
え?
それって人生の80%損してる
かわいそう

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:33:00.08 ID:8rTAIvWI.net
>>787
そうやって酒に無防備な先人がこの世から退場していった
彼ら自身はもはや語れないからあの時こうすればよかった後悔なんて話は聞かないだけで、こうして現世に残った俺らが知人の話として語ってる

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:50:52.60 ID:aDYUnvCc.net
酒なんて面倒なだけ
嫌煙が広まったように嫌酒も大々的に広まってほしい
いっそ禁酒法でも出来てくれて全然構わない

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 22:59:12.68 ID:eBDz8V97.net
TPOわきまえて飲むのやめられないのは普通に中毒では

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:11:37.63 ID:5VxMQ1t1.net
酒の話はスレチだから他でやれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 00:25:22.62 ID:rYbQg1FS.net
オーストリッチの縦型輪行バックって58とかの大きいサイズのロードバイク入りますか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 13:34:40.95 ID:AIZo/xXl.net
韓国の輪行
https://i.imgur.com/w8pMdft.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 16:08:55.27 ID:LdcIdV92.net
>>793
完全に専用の袋に収容、じゃまにならにように置くのからはちょっと逸脱してね?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:58:26.85 ID:7M30ECiC.net
でもヘルメットはかぶってんだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:07:10.24 ID:2Duc14k1.net
料金はいくら?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:24:50.47 ID:582MQjc0.net
ベルギー、ドイツもこんなんだったよ

駅も電車もそんなに混んでないからね

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:26:34.07 ID:b1uZvXhB.net
いいなあ
日本でも「特定の区間以外は基本自転車持ち込み自由」にしてくんねーかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:36:40.35 ID:rYbQg1FS.net
ロサンゼルスの路面電車は縦吊り用のフックがついてたわ
でもあいつらスケボーと電動キックボードのほうが好きらしい

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 01:26:10.27 ID:0bvea4xc.net
自転車なんて分解して置く向きを変える方が突起物増やしてて危険だし、公道走れる向き形のままにしとくのが一番安全
占有面積が広い分は追加料金払う形にしてそのまま持ち込めるよう交渉すればスマートだったのに
先人が無料で持ち込むことを優先して交渉したのか随分回りくどいやり方になってしまったよね
日本の輪行ルールは取り決めの経緯が特殊すぎる

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 01:38:22.46 ID:FXyiWaBE.net
とはいえ老人たちもゼロから交渉した訳だ
不満があってより良い案があるなら今まさに交渉を初めても良いはず

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:18:57.71 ID:B/O52fCc.net
今乗客増やそうとしてるからチャンス。
マナーを前面に出して攻め時かと

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:24:00.18 ID:42t+1Pf2.net
輪行でもマナー講師の出番だ
どんな謎マナーが生まれるだろうか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:28:08.57 ID:sHVjs9VC.net
輪行中の紳士淑女はスーツか和服姿に着替えるのがマナーでございます

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:30:32.42 ID:TGiftPa9.net
>>802
コロナ後に戻ってくるだろう乗客の邪魔になるピチパンを増やす愚策などとるものかw

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:32:41.66 ID:OMEAZH1q.net
輪行ルールを作った時の国交省(旧運輸省)の担当は定年間近で世界の山々をMTBで乗り回す超人だった
ちなみにバスや電車の「ワンマン」表示を視覚障害者に見易いデザインに決めたのもその人

以上、どうでも良い知識

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:36:35.51 ID:B/O52fCc.net
>>805
コロナ後も戻らないと予想されている

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:37:19.99 ID:B/O52fCc.net
>>803
新たなマナーなど不要。
現在の常識で良い。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:42:26.87 ID:2owakm8y.net
>>807
シナ・チョン観光客なんぞ戻って来なくて結構だなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 10:13:50.39 ID:T8Rm4GFE.net
>>806
1999年改正だよね?まだ運輸省時代の。

すごい人だね。今ならアドベンチャーレースとかも認知度上がってるけど…。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 11:18:31.87 ID:ihT9qxRt.net
>>809
差別主義者は人類の恥だから死ね

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 11:42:45.71 ID:FXyiWaBE.net
正義や反差別を掲げる方が暴力的で不寛容
そういう闇は見せないでほしいのよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 12:22:09.08 ID:mS2b7Kxi.net
>>809
もともと韓国人訪日者は減ってたから戻るとしたら中国人だけど、
4兆円からの消費が戻らないのは痛いよ、ほとんどの人にとっては。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 12:33:55.41 ID:t2sBv5KS.net
>>800
スカートにオイルが付いたんだけどどーしてくれんの、は?追加料金は払ってる?
んなこと知らないわよあたしの服が汚れたって言ってんだけどハナシ分かってる??

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 12:50:05.15 ID:zgTr0yOv.net
20年前の法律か。
お前ら行動力ないな
折り畳みのタイヤ転がし認める運動早くしるよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 13:54:15.86 ID:xLZpcVg4.net
>>814
自販機のカップ飲料持ち込みでも起きる類の問題だな
まあペダルとチェーンだけ外して一部カバーした状態でホーム転がせるくらいが丁度良いかもね
今みたく車体逆さまにまですると、車両の揺れで接触した時にスカートが汚れるどころか大人の腹や子供の顔面にフォークやオイル付きのチェーンリングが刺さる

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:07:04.04 ID:Or0e6VWo.net
「痛っ、、なんやこれ、かなづちでも入っとるんかいな」
昭和後期から平成一桁は地方では輪行の知名度なかったな

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:08:04.46 ID:klghL3Jr.net
よく知らんが昔の交渉って一般人じゃなくて競輪の協会かどこかが組織としてJRにかけあってわざわざ利用者の少ないルールを作らせたんじゃないの?
一般人は要望を送ることくらいならこれまでも出来てるが、そもそも利用者の少ないルールを変えるような交渉なんて一般人にできるもんなのか?
やれることって利用者が多いの前提で署名運動くらいだろ

それはともかく現状電アシのレンタル自転車が普及してしまってるから、気軽にレンタル自転車を遠方に持ち運べてしまうシステムにはもうならないんじゃないかなあ

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:12:22.20 ID:TGiftPa9.net
競輪選手のため整備された方式でできるできないならできた方がありがたい制度なんだがいつまでも現状に甘んじているのも癪だ

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:37:16.55 ID:7xIh++mL.net
>>819
癪とか言ってと自分で諦めているじゃんか>>805

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:47:00.62 ID:FXyiWaBE.net
>>818
そこまで難しくないと思うよ
何もいきなりJR様と交渉しなくても
小さな自治体への陳情からはじめて
まずはローカル線での実現を目指すとか

一番上から行ってどうにかしようとするもんでもないしね

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 14:55:34.59 ID:mS2b7Kxi.net
>>818
競輪とかの競技用だけ認められていたのを、
1970年代〜1980年代にホビー向けにも認めさせて、
1999年に畳むことを条件に持ち込み無料化も始まったって話。

パナソニックのトレンクルは最後のタイミング合わせで、
JR東日本と共同開発したもの。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:02:23.38 ID:Or0e6VWo.net
なるほどずっと昔から輪行してたけどいつの間にか無料化されてたのはそういう経緯か
手荷物品切符たった150円ほどだったからどちらでもよかったけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:03:48.76 ID:dDTzT11B.net
いっその事有料にしてくれれば肩身の狭い思いをせずに済むかもな
子供料金程度が妥当か

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:05:57.94 ID:KU4w0CwX.net
日本で自転車積み込み可能にしたら通勤通学の自転車で埋まりそう
海外の自転車okの国はそのへんどうやってんだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:08:21.17 ID:oJ4dL+ez.net
>>813
大統領選が終わったら米中紛争始まってインバウンドどころじゃないんかもよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a44351ac948fe6c0129721b526b8d12d55f5da0

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:09:32.18 ID:mS2b7Kxi.net
>>825
ドイツ、ベルギーはそもそも通勤、通学で電車使ってない

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:26:36.64 ID:ReP79Q9W.net
有料化するなら占有面積で考えて運賃の3倍とかでも一向に構わん
月間パス年間パスを買えば自転車持ち込み放題になるシステムでも構わんぞ
勿論ラッシュの時間帯は持ち込み禁止とセットで

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:39:50.36 ID:dDTzT11B.net
流石に運賃の3倍とか有り得んw
5000円の所を2万払う事になる
送ったほうがマシだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:43:50.87 ID:10Fl94M8.net
混雑している路線・時間帯だけ規制することを予め公表しておいて、そこを避ければ最大限に緩くしてもいいと思う。人が持ち運べる範囲の荷物なら周りの客もそこまで気にしないだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 15:47:08.23 ID:Or0e6VWo.net
ラッシュ時の大阪御堂筋線で輪行したことある
学生んときは図太かった

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 17:25:42.36 ID:TGiftPa9.net
仮に電車だけ緩くしても狭いエレベーターやエスカレーターに自転車乗せるんじゃねえボケとか階段でぶつかって転落とかで半年もたずに再度閉め出される未来が見える見える
改札が糞狭くて通れないとかもありそう

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 17:25:51.10 ID:IRq1XRrS.net
まあ日本で輪行じゃなくサイクルトレインを標準化するなら有料だろうな
JRは特急と新幹線だけでもやってほしいわ、まあ日本の自転車文化的に採算合わないんだろうけどなw

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 17:48:23.86 ID:KU4w0CwX.net
列車内に車椅子とかベビーカーのための常設スペース
とか言って社会的に認められやすそうな目的で作っておいて
あとからなし崩しに自転車も使ってOK
みたいな戦略を考えた

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 18:56:10.36 ID:Dn8oHH2R.net
年中無料でサイクルトレインやってる私鉄もあるけどね
群馬や埼玉とか

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200