2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール219

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 11:00:52.90 ID:fxF/O7s7.net
前スレ
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 15:30:05.84 ID:LcF6baiA.net
精子だよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 15:45:08.24 ID:zUrk5TKG.net
シーラントだぞ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 16:28:09.66 ID:CJQZgt/I.net
ボーラは使ったことないな
あまりに使ってる人が多すぎる

ゼンティスとか気になる

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 16:47:48.34 ID:lVysISvo.net
ここまで、大島だよ!無し

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 16:52:51.32 ID:Lyau5qYx.net
安い 軽い 長持ち

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 16:56:22.93 ID:LcF6baiA.net
早い、小さい、柔らかい

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 17:29:33.45 ID:noKoGZft.net
まあボラは、ひとつのベンチマークだよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 17:29:48.26 ID:91HYvxm4.net
ダサすぎ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 17:31:12.40 ID:noKoGZft.net
そういうベンチマークなホイールを出すのはシマノの役目じゃね?
どうなってんですかね?

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 17:33:40.72 ID:S90XU/ax.net
>>559
昔は高くてそうおいそれとは使えないホイールだったんだけどな。
oneが出てから安くなったし周りが高くなったから一気に普及しちゃった。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 18:09:09.01 ID:RTePxK1H.net
BORAもトレンドの後追いだしベンチマークもクソもないだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 18:12:20.10 ID:Lyau5qYx.net
>>565
シマノは剛脚さん用ベンチマーク

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 18:33:05.54 ID:S90XU/ax.net
>>567
boraがいつからあるか知ってるの?
後追い? トレンド?

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 18:45:26.06 ID:6E6oErHj.net
ボーラも昔は高嶺の花だった
今はその辺の完組ホイールのひとつ

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 18:52:41.83 ID:Lyau5qYx.net
最近のトレンドは空力重視で重量二の次の剛脚さん用

BORAはそうじゃないから人気

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 19:07:27.63 ID:KKt5I3za.net
最近のホイールはBORAより軽くね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 19:11:00.02 ID:FJSSJd7s.net
ボラウル35TUは1,200gを切るんですが

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 19:25:17.81 ID:ONDoJOAD.net
ユーチューバーの半分くらいボラワンじゃねーかってくらいボラワン勢多い

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 19:59:10.04 ID:WE9GMZoB.net
そもそも最近のホイールにリムブレーキ用がないから比較できない
特にチューブラーだと

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 23:16:42.02 ID:lVysISvo.net
>>568
やんわり軽量なライダー向けとか書かれてるホイールがあるのに
やめてさしあげろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 23:37:17.29 ID:t4g3v9uC.net
ツール走ってる選手は軽量ライダーか

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 05:02:18.42 ID:c6t1nzwT.net
あれはあれでまた2〜300km持てば良しっていう

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 08:21:47.06 ID:Oy/DUNjI.net
本物の供給デュラをご存知なのか…

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 09:02:56.19 ID:NDgZ4u1I.net
掲示板にはツールの世界を実際に知ってる人がいるらしい
凄いね

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 09:34:11.66 ID:1yTF3+tK.net
国内のシマノレーシングも流通品とは、別ラインの混じってるで。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 19:42:57.32 ID:xb99m3vf.net
ツール総合優勝機材はリムブレーキだったな

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 19:53:56.20 ID:v1Gm9BSk.net
ディスク厨「リムブレーキの生い立ちから明らかにする必要がある(怒)」

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:13:21.28 ID:rxch5zey.net
>>577
軽量ライダー×貧脚専用のC24はツールで使われることは無いでしょ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:26:04.04 ID:nsktErz4.net
>>582
平坦はディスクで、ステージによりハイト変えてるってよ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:28:23.86 ID:qr4b3BZg.net
>>582
一応2、3ステージはディスク使ってたよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:37:55.16 ID:f4EHOrr3.net
重要ステージならともかく最終日にまでリムブレーキ使われたんじゃ立つ瀬ねえなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 20:49:43.47 ID:a05uKWXp.net
一応ツール中にディスク使った選手の優勝として初なんだね

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:01:33.73 ID:El5fmVPI.net
>>587
最終日パンクでホイール交換で手間取って黄色落としたら洒落にならんだろ?
頭悪いな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:13:35.42 ID:eyqheloL.net
>>589
自転車ごと交換すりゃいいじゃん

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:20:57.24 ID:f4EHOrr3.net
>>589
不文律って知ってる?

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:34:59.87 ID:NDgZ4u1I.net
>>584
9100系にはC24チューブラーは存在してないんですが
まさかクリンチャーでツールを走るんですかね?

それと最近のツールでロープロカーボンTUが使われる事そのものが少ないのと
カンパ、フルクラム、マヴィックでもラインナップから消滅してて選択肢がそのものが無いですが?

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:36:09.42 ID:a05uKWXp.net
単純に当日朝組むから楽な方にしたんだと思ってたけど
ディスク版はハンドル内装だし

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:51:57.89 ID:cOLrocWM.net
今回のツールの総合優勝は、リム、ディスクも使っていたが、チューブレスもかなり使ってたよ
クリンチャーのステージ優勝もあったしね

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 21:58:34.51 ID:a05uKWXp.net
TTでWTO使って、乗り換えたらULTRAだったのは印象的だった
TTだとパンクした瞬間もうどうしようもないから性能重視になるはずだし、そこでエアロと転がり抵抗重視するっていう
ユンボイネオスが保守的な機材選択だったから対照的に映ったね

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 07:00:15.89 ID:+bdRODDR.net
テレビに映るバイクがリムブレ多かったしメーカーだんまりだったな

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 09:14:01.31 ID:D/yNEO52.net
ブルベに丁度いいホイールで5万前後でいいのないですかね
デュラを勧められたけど流石に高すぎて手が出ない

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 09:31:24.75 ID:+2tpElv5.net
>>597
ナローで良ければRS700とか。少し高いか。
ZONDAは?

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 09:47:12.93 ID:VESsrEk2.net
>>597
RS300でいいんじゃない?
重いけど安いし5万キロぐらいしかもたないけど練習用はリピート購入してる

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 10:11:04.20 ID:c3RNGEs3.net
>>597
重量にこだわるなら手組
32Hでも軽いの作れる
完組ならSHIMANOの安心感

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 10:27:47.04 ID:41cfnrG/.net
>>597
オープンプロ32Hにアルテハブの手組とかは?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 10:44:52.80 ID:NjmAK0L4.net
>>592
今年のツールでクリンチャーが何年ぶりかでステージ優勝したんだが

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 10:54:21.14 ID:MKNWZYJM.net
チューブレスもツールステージ初優勝したな

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:08:51.76 ID:v71ddKWQ.net
ブルベなんて手組32Hしかないんじゃないの。スポーク折れても走れるし柔らかくて乗り心地もいい

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:10:16.18 ID:v71ddKWQ.net
逆にブルベで少スポーク完組使ってる奴おるんか

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:12:54.17 ID:2Pk5HVb2.net
体重78kgだが10年間でスポーク折れたことないけどどういうときに折れるんだ?年間だいたい1万km、バイク2台ホイールは3セットでwh6800とコスカボSLとコスカボUST

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:17:42.25 ID:9Wul3E7v.net
デブだから折れるってわけではなさそう

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:24:55.14 ID:UIKcRwuU.net
>>601
アルテグラの単品ハブ
だいぶ前に終了しているはず
今デュラも手に入れづらくなっているはず

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:26:37.03 ID:41cfnrG/.net
>>602
文脈から「C24のクリンチャーでツールを走る」が読み取れない人?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:26:59.38 ID:0nVNEYTV.net
>>605
そんなんいくらでもいる。
さすがにレーゼロは硬くて疲れると言う奴多いが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:32:44.60 ID:9Wul3E7v.net
シマノってツールでは別メーカーに差し替えられてるイメージしかない
ホイールメーカーから供給受けられるなかったチームの間に合わせなんかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:36:02.57 ID:PZJ7tBQd.net
>>605
ベンドスポークよりストレートスポークの方が圧倒的に飛びにくいから
日本一周とかなら自転車や在庫持ってるベンドスポークにするだろうけど

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:37:55.20 ID:PZJ7tBQd.net
>>608
デュラも前ハブ以外メーカー在庫無し
例の如く部品供給もすぐ止まりそうだな
新型は出ない模様

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 11:41:35.58 ID:41cfnrG/.net
>>608
確かに今調べたら余り残ってないんだな
105がギリギリ在庫あるくらいか

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 12:31:40.34 ID:ZB/w1oqr.net
カンパはながーく部品持ってるよなぁ
ホイールはそういうメーカーがいいわぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 12:38:35.26 ID:54J/Efvn.net
DTも同じく

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 16:08:43.22 ID:VESsrEk2.net
>>606
2年5万キロぐらいで折れるかラチェトがお亡くなりになるかどな

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 17:06:43.12 ID:9Wul3E7v.net
日本企業はその場しのぎの売り方しかできない

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 17:14:44.82 ID:+HJ//Hip.net
ブルベ用ホイールについてありがとうございます
教えて頂いたもの調べてみます

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 17:33:32.96 ID:pW5VtGId.net
>>612
日本一周前に外通でレー3あたり買って、一周後に振れ取りしてヤフオクなりメルカリで処分するのもありだな

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 18:34:27.94 ID:PZJ7tBQd.net
>>620
もし途中でスポーク飛んだら直せないな

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 18:37:33.21 ID:mfBkhx0Q.net
スポーク折れって通勤に使ってるクロスで一回しか経験してないな
帰りだったから押して帰るだけで済んだけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 18:46:21.23 ID:flOOK+8Z.net
そうだ、のむラボで作ろう

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:27:27.40 ID:EksIb38F.net
>>622
R501のフロントが通勤中スポーク折れたけど毟ってそのまま出社したわ
多分そのままでもしばらく乗れたと思う
一応帰ったら車体についてた鉄下駄に戻したけどね

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:44:55.41 ID:AhSF+itZ.net
情報ありがとう。
スポーク折れても
20Hあれば、なんとかなりそうだね
16Hだとだめかも…

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:47:05.34 ID:9Wul3E7v.net
礼には及びません

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:53:18.71 ID:mfBkhx0Q.net
>>624
俺も折れたのR501だわ、後輪だけど
6年位持ってくれたかな

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:54:57.98 ID:PZJ7tBQd.net
>>625
32Hでもシューに当たってまともに走れなかったぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 19:56:23.91 ID:9Wul3E7v.net
振れ取りと称してテンション上げてたらカンって音がして切れたな

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:04:25.57 ID:5wxF5ppY.net
R501折れたの俺だけじゃなかったんだな

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:05:57.52 ID:7NiAwnyB.net
日本一売れてるホイールだから折れた件数はそりゃ多いでしょ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:12:06.22 ID:mfBkhx0Q.net
一時期完成車にもよく着いてたからねえ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:31:35.33 ID:3aEcwKzS.net
>>625
C24の後輪でだめだった

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:32:56.47 ID:9Wul3E7v.net
なぜ完成車に一番採用されたのか、
の理由の一端が後年になって壊れやすさという形で分かってきたという感じか

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:44:31.53 ID:8ekLPoPk.net
ナロー時代のレー3のリアDSが何の前触れもなく折れたことはある
6kmも押して帰るのはけっこうきつかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:53:22.29 ID:+2tpElv5.net
>>629
それ作業のせいじゃんw

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:54:47.59 ID:+2tpElv5.net
>>634
安いホイールだからマトモなメンテナンス受けてないからダメになるんだよ。R500もR501もちゃんとメンテナンスするとめちゃくちゃタフだし良く回るホイールだぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 20:59:47.54 ID:9Wul3E7v.net
当時は何も分からずウッキウキでニップル回してたよ…
R501、壊してごめんね

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 21:17:18.36 ID:PZJ7tBQd.net
>>638
そんな猿まねでいじるから・・・

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 21:18:20.66 ID:9Wul3E7v.net
口が悪いですね

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 21:26:28.40 ID:EG1wTEpt.net
640「そんな悪いこと言う口は…塞がないとな」
639「んっ///」

ご期待ください!

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 21:27:30.30 ID:5wxF5ppY.net
うっひょー!

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 21:27:46.99 ID:4kp+GKHG.net
その展俺のRS300は高級機、ちょっと違うよ
いきなり追突事故にあってポテチ、やってらんねぇ
相手は逃げた

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 22:05:47.60 ID:9Wul3E7v.net
日本で銃の携行がが許されてたら絶対反撃するね

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 22:18:40.60 ID:PZJ7tBQd.net
>>640
ウッキウキに掛けたんやで

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 22:22:59.28 ID:9Wul3E7v.net
話に乗ってくれてありがとうございます

647 :641:2020/09/22(火) 23:02:41.26 ID:5wxF5ppY.net
>>645
>>646
それだと俺が馬鹿みたいじゃないですか!
馬鹿みたいじゃないですか!

648 :641→642:2020/09/22(火) 23:04:30.02 ID:5wxF5ppY.net
名前まで間違えた
馬鹿だったわ俺

ブラウザで見るとレス番ずれるの何でだろう

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 23:57:32.34 ID:29a54Pl0.net
レーゼロのスポークを縁石でこすって擦り傷をつけてしまい、タッチアップで黒を塗ってごまかしていたが、
しばらくして登りで力んでいたら、パチンッって大きい音がしてスポークが折れてしまった。

スポーク本数が少ないから、1本切れたらフレがグワングワンで、リムブレーキ外してなんとか前ブレーキのみで100q帰還した事があった。
さすがに予備部品まで持ってライドに出たくはないけど、スポークはどうしようもないよね。
そんなに深い擦り傷ではなかったが、それ以降、傷には慎重になった。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 00:08:56.03 ID:+xzFFrMO.net
踏み込みでスポーク切ったなんてすごいなぁ
気づかず下ってたら今ここでレスしてなかったかもね!

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 00:31:12.77 ID:yoOTFrFV.net
>>635
6キロなんてご機嫌だろ
山の中なら…

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 03:02:38.65 ID:H1iL4+4Q.net
セカンドグレードでツール走ってほしいってのあるけどな

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:28:04.31 ID:+WELGpts.net
スポークはテンション掛かってるから傷が入ると応力が集中して割と簡単に切れる

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:29:39.00 ID:aC6Y9RKf.net
ワンデーレースくらいならサガンが乗ったりしてたような

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:30:37.41 ID:aC6Y9RKf.net
あ、ホイールの話かすまん

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 08:32:30.19 ID:+WELGpts.net
>>652
コリマはトップグレードのはずのMCCが使われてない

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 09:03:31.87 ID:6ZX2Co4H.net
スポークは折ったことは無いが、ダウンヒルの時に段差で乗り上げてニップルが壊れて(外れて?)しまい、
外れたスポークを取り除こうにも取れなかったので、仕方なく隣のスポークに括り付けて走ったことはある。
完成車に付いてた無名の鉄下駄ホイールだったから、それを機会に直しもせずに捨てたけど。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200