2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング86峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:42 ID:BEPRaurr.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

ヒルクライムのトレーニング81峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569760818/
ヒルクライムのトレーニング82峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573703819/
ヒルクライムのトレーニング83峠
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580038148/

ヒルクライムのトレーニング 73峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549618355/
ヒルクライムのトレーニング 74峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551178847/
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
ヒルクライムのトレーニング76峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555076676/
ヒルクライムのトレーニング77峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558009513/
ヒルクライムのトレーニング78峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560767745/
ヒルクライムのトレーニング79峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563709872/
ヒルクライムのトレーニング80峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566142225/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589004628/
ヒルクライムのトレーニング85峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592807611/

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:14:51.98 ID:RLk27r6D.net
>>289
プロロードレーサー見てみたら分かるだろ
体重だけ見て決めてたら、女子供が最強になるだろうが。
体脂肪率(重量)、筋肉量(パワー)、によるFTP値だよ。
まずは、これが高い事が理想。
それからペダリング、コースの理解、ペース配分、フォーム、機材の善し悪し、路面抵抗、空気抵抗と考えていく。

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:31:47.04 ID:+egYSwdz.net
>>288
脚は皮下脂肪落ちやすいと思うけどなぁ

>>290
ヒルクライムする適性筋肉量はあるだろうね
マッチョなクライマーなんていないけど筋肉ゼロなら出せる力もゼロ

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 15:05:22.39 ID:PWVPJuqE.net
ポガちゃんとか176cmの66kgだね 
レムコは171の61kg バルベルデは177の61kg まぁ選手年鑑のデータだけど・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 15:10:53.76 ID:UedCdZb6.net
体脂肪率はどれくらいなんだろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:33:30.08 ID:elyZM//x.net
筋トレで総挙上重量何トンって言い方があるけど、
ヒルクライムでも何トン上げたって言ったら面白いと思わん?
単純に(体重+車重kg)×獲得標高(m)として、例えば100kgで100m登ったら総挙上重量10トンとかさ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:43:18.41 ID:+4xM2q++.net
デブ視点の意見だな

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:05:58.24 ID:/bAYfwIY.net
身長175cmで体重53kgだ
ヒルクライムは普通より速いけど、体に蓄えられるエネルギーが少ないからロングライドがキツい
あとウェア選びが大変

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:25:50.21 ID:CNWbDcw3.net
>>296
体重少ないぶんエネルギーも少ししか要らないんだから関係ないだろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:43:33.59 ID:mzd5cM5O.net
体脂肪率一ケタ代でも相当量のカロリーを保持してる筈なんだが
地脚のなさを体型のせいにするなよ?

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:48:05.49 ID:lr9nqjTG.net
消化器系が弱いガリはロングディスタンスは厳しいだろな

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:53:21.16 ID:o0DFfJlZ.net
国内有名所ヒルクラの入賞者の体重分布ってどんなもんなんだろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:02:47.73 ID:p07VivIu.net
イタリアクオリティw

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 22:56:09.99 ID:AOCr5LdG.net
インボディ無料のジムに通って使いまくってるけど、34歳172cm64kg体脂肪8%
上半身は標準より多い筋肉量、下半身が標準より少し多い、ほぼ標準に近い量

ヒルクライム頑張ってるし、ジムでも高負荷のエアロバイクばかりなんだけどなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 00:29:08.72 ID:M/dccYPF.net
156cm52kg
上半身普通体型
下半身筋肉量多め

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 02:52:44.94 ID:9ERajudI.net
>>303
申し訳ないけど身長低すぎて参考にならん(笑)

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 03:12:53.37 ID:OOmXJITm.net
だがどうだろう、女子高生だとしたら

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 03:14:19.74 ID:4av2LQur.net
ヒルクライムで強くなる練習を目的とした場合、時間があれば実走するとして、ジムに通ってインドアサイクルや筋トレするよりも、ローラー買って練習した方が断然効率的だよな…?

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 05:08:47.16 ID:roGp3YMJ.net
実走よりローラーの方が効率的だよ
実走が下手になる可能性もあるが

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 06:44:16.00 ID:ndfrHPYo.net
>>306
ジムに通って回すよりらローラー買ったほうがいい
ジムの筋トレはまず自転車が最低限鍛えられてからかな
いきなり筋トレと有酸素の両立はきついと思う

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:08:43.87 ID:isw7PYbU.net
170cm 51kg FTP270wです
204wで4倍はチートだと良く仲間に言われます

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:28:38.40 ID:xFHvY9/0.net
>>309
こんなに筋肉少なくてもパワーウエイトレシオは5.3倍もあるという好例だね
筋肉増やしてFTP上げようと思ってる人はよく考えた方がいい

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 08:31:39.49 ID:o9+O/y7H.net
筋肉量だけなら標準体重の人間と同じと出るから
筋肉がないわけじゃない

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:23:32.81 ID:eBdc+3L3.net
>>311
でも筋トレで筋肉増やしたから5.3倍になったわけじゃないでしょ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 10:58:46.07 ID:3AZbwsV3.net
除脂肪体重いくつだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:06:02.31 ID:lXSqe8Fg.net
>>309
こういう人凄いとは思うけどガリガリすぎてあこがれはしないんだよね
170cmなら60kgは維持したまま強くなりたいんや

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:51:52.57 ID:XWvXXzVd.net
175cmで59kgまで落とした時は、肩幅が狭くなったのが目立った。
私服が何着ても貧相に見えて、買物なんかに出歩く時は諦めてたが
タイムは63kgの今と比べると遥かに良かったなあ…

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:53:03.52 ID:AbS2mCdM.net
平坦も早い方が自転車楽しめそうだよね

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:13:09.23 ID:u96O93HZ.net
pwrは良くて登りは良いけど平坦はついて行くのもきついというクライマー多いと思うよ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:25:02.74 ID:G+poBcg/.net
筋肉こそすべて

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:23:56.20 ID:I1M7XrwB.net
>>317
しかしヒルクライム速い人は平地やエンデューロも速くない?

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:35:31.65 ID:+OFV5TsP.net
技を越えた純粋な強さそれがパワーだ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:37:50.89 ID:uQrzP/ub.net
力こそパワーだ!

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:41:21.16 ID:H6cTrtPz.net
人間は愚かで傲慢じゃ〜!

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:34:00.07 ID:kg8OgdX0.net
>>319
普通のサイクリストより圧倒的に乗り込んでいるクライマーが多いから速い人の割合多く見えるよね
クリテとかみんな乗り込んでる中だと分が悪そうだけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:51:48.91 ID:3ebHPx6R.net
皆さんw/kgは凄いんですな
FTPはどれくらいなんです?私は270、4倍ないです

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:02:03.34 ID:kg8OgdX0.net
ピーク時は256で4.7くらいのガリ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:03:31.31 ID:leL7gR8t.net
8bitかな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:07:46.92 ID:kg8OgdX0.net
>>326
偶然やね

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:28:14.65 ID:u96O93HZ.net
ftp 250で四倍。
ガリって見た目ではないと思う。

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:55:40.83 ID:aqHMUPEn.net
俺は70kg300Wのただのデブだけど、1分10倍5分7倍でのリピート能力があれば完全ど平坦でも無い限り着いては行けるって50kgのクライマーが言ってたな
無酸素域に入ったら即死らしい
ちなみにその出力を出せるとは言っていなかったw

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:36:54.64 ID:6ATxSS29.net
えっ!8bitで256を!?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:00:50.55 ID:xw8etciS.net
できらぁ!

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:02:02.26 ID:l2fCH05+.net
0〜255・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:22:54.72 ID:OAqNXrzx.net
FTPにあんまり特化すると修善寺みたいなコースもキツくなってくるよね

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:59:59.83 ID:Dqcugkyf.net
自転車に乗るためにエアロバイクとかローラーとか本末転倒の極みだなw
俺は多少トレーニング効率が悪くたってそんな時間があれば楽しく実車に乗るわw

これだから技術無用の体力勝負スポーツはアホらしいw

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:17:56.58 ID:oCXYt6Z4.net
ローラーが本末転倒?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:31:52.49 ID:sOGF4xFc.net
それなりにレースやってるやつでローラーもってない奴は見たことない

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:53:32.86 ID:xFHvY9/0.net
>>333
ロードレースはL4よりL6がモノをいうからね
L6弱いと短い坂でついてけなくて集団とサヨナラ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:11:47.25 ID:J00G5yrz.net
技術無用とかレースした事ない人なんだなと

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 21:21:28.56 ID:HIcpfNQw.net
>>329
すまん今だいたい同じなんだけど
フジヒルどれくらいですか?
去年はFTP280で68分ぐらいでした

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 21:27:07.08 ID:Sy/rrnS9.net
この間ズイフトで中西見たぞ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 21:40:59.41 ID:VfEbAPB6.net
ヤッター!

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:03:16.76 ID:ms6qCLJC.net
マン!

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:03:20.88 ID:L/fLBnd7.net
>>329
1分10倍はともかく、5分7倍はエアプ感満載w

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:15:06.44 ID:7HYFlHCb.net
>>343
アマチュアクライマー陣のvo2max舐め過ぎじゃない?
あいつらFTPのちょい上の領域で練習しすぎるあまり5分〜10分のPWRとんでもねーぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:23:31.82 ID:HWY9UFPq.net
大垂水峠の田中くんのKOM 7分18秒/388w
体重58kgとして7分間6.7倍か

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:52:32.71 ID:ndfrHPYo.net
>>343
俺は5分7倍出せるよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:50:52.96 ID:qsDf3/NX.net
参考までに世界的パンチャーのジュリアン・アラフィリップが62kgで4分8倍(500W)くらい

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 00:02:09.66 ID:aGDLFagx.net
体重によるが実業団レベル〜世界プロレベルの実力?
https://i.imgur.com/u5DHJBS.jpg
https://i.imgur.com/E2hiQfs.jpg

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 08:24:33.41 ID:SjoXVgsU.net
>>345
プロ並かそれ以上だよね!凄い凄すぎる。大会には出ないのかな?

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 08:44:12.84 ID:X/jE5LXm.net
俺は45秒6倍のインターバルを6回繰り返したら死にかけた。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 08:45:49.39 ID:l9plV87a.net
>>346
体重なんぼ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 09:56:56.09 ID:lt+AfSKb.net
昨日ふと立ち寄った山が7km平均勾配8.1%獲得標高601mだった。

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 10:20:32.54 ID:RDi0jodF.net
サガンの身長184, 体重78(適正体重74.4) BMI23

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:17:28.56 ID:SxHCFMsJ.net
サガンとか体脂肪率までみればたぶん筋肉ばっかりなんだろうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:51:02.27 ID:+1NdjqxK.net
>>352
そんな、仕事帰りに居酒屋寄るみたいに

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:06:52.18 ID:L2eLQjXa.net
居酒屋に寄った後の玄関が俺には最大のヒルクライムだな

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:14:13.60 ID:lt+AfSKb.net
恐山

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:06:30.41 ID:uvWGkYdZ.net
おいやめろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 23:18:09.65 ID:0dH/FyCR.net
人生、峠は至る所にある

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 10:36:15.91 ID:Pjb1YjIL.net
今夜が山田

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 12:59:04.78 ID:fhNFOcpo.net
人生下り坂最高

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 14:22:30.01 ID:d8EeuXjY.net
転落人生こそが花

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:31:14.65 ID:p8HDsIsU.net
人生には三つの袋が大切です

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:33:55.88 ID:+boUCfL4.net
まずは輪行袋

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:39:03.04 ID:e79hZx66.net
次に玉袋

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:56:31.96 ID:F5liBkf+.net
袋井警察署

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:07:01.18 ID:J2ZMCDjA.net
毎日sst,疲れたらたまに休むを繰り返して2年くらいで、富士ヒルぎりぎりシルバー届かなかったレベルまで速くなれたから、努力は嘘をつかない

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:13:22.26 ID:9LYEVQUi.net
まだ途中やないかい!

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:24:12.59 ID:F5liBkf+.net
以前誰かにSSTだけじゃダメだとボロカスに言われたことがあっていろいろさまよったが結局どれやっても伸びなかった
SSTmedあたりを数年継続したほうが良さそうな気がする

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:34:46.50 ID:jWscZ8wS.net
個人差あると思う
田中くんみたいにSSTだけで面白いように伸びる人もいる
自分は色々やらないとダメなタイプらしい

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:53:09.77 ID:bRvSNnVG.net
SSTだけで伸びる(CTL150)

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:06:38.44 ID:bOt+qOwF.net
>>367
他のやり方だったらもっと…

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:14:35.55 ID:DXlpjl8j.net
むかし流行った(いまもある?)加圧トレーニングってヒルクラには効果あるのかな?
ちゃんとした専用の加圧パンツってクソ高いし、太腿の付け根をいらないチューブで縛ってローラーに乗ればいいんでしょ?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:30:26.08 ID:uk4rt996.net
>>367
痩せれば取れるよシルバーごとき
^_^

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 23:47:30.61 ID:Up0bZepw.net
>>374
58kg(体脂肪率8%)まで痩せたら、TSS100を2日続けただけで、ほぼ確実に体調崩すようになった、、
CTLが維持できず駄々下がりです

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 00:12:35.28 ID:dr17k54w.net
奇遇だな。俺も58kgで体脂肪率それくらいになる。
でも体調崩すことはないなぁ。回復が遅いとは感じるけど。

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 00:31:40.12 ID:oISEiFFL.net
そら回復の為の休息と栄養が足りてないからだバーカ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 05:58:21.41 ID:CKbmczB1.net
うまい食事と適度な運動定期

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 06:42:33.75 ID:MYY4GUXd.net
意思力の弱い豚さんが美味い食事なんか食ってたら太る一方だろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 07:07:41.94 ID:4LnV4WB9.net
思考力の弱いガリがまた何か呟いてる

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:02:15.32 ID:Gy1D8MgO.net
>>380
デブよりガリの方が社会的に成功してね?
勉強でもなんでもガリの方がストイックなんじゃないかな?
デブでストイックで思考能力が高い人ってなかなか見ないけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 09:51:43.79 ID:wjURu49o.net
お前の言うデブが認識が違うな
ヒルクラスレでは、体脂肪率15%以上が全てデブだから。
仕事とか関係ない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 11:42:42.99 ID:Dnv5+fQw.net
いや俺は12%以上はデブだと思うね
いやいや俺から見れば10%以上はすべからくデブ
というしょーもない争いになると予想

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 12:34:23.63 ID:nHXxvOWJ.net
2年で富士ヒルゴールドだとそんないないのかな

SSTだけではなく、ロングもやると成長した感じがあるんだけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 12:36:59.64 ID:nHXxvOWJ.net
2年でゴールド取れたって人は少数なのかって聞きたかったです

自分が来年目指しているものなので

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 12:46:42.05 ID:3uL7mJvH.net
>>385
トレインよろしく

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 13:09:31.41 ID:MYY4GUXd.net
俺は取れなかったよ2年目の挑戦で1時間6分だった

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 14:41:04.52 ID:mxdzbqIV.net
>>385
トレ開始から2年以内達成なら結構いる
大事なのは早く伸びることじゃなくて最終的にどこまで伸びたかだから気にするな

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 14:58:58.52 ID:euNtTRA6.net
でもお前翌年3分縮めてゴールドなんだろ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200