2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 129台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:00:30.66 ID:6042gWEl.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 128台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596317628/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:01:22.64 ID:irApzXUG.net
>>1
いちおつ おめいろ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 09:08:54.04 ID:D4VIM/uP.net
>>1
いいいろ立てたな

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 09:19:07.24 ID:kF1stYv5.net
広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 10:16:36.69 ID:enWSWces.net
ランディングギアつこうとるぬしおる?

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 14:32:27.80 ID:IYEmh6fh.net
>>5
BWでつことるよ。サドル下げなくても自立するから便利。

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 19:37:18.90 ID:hOfTsFx8.net
自立目的ならダブルレッグスタンドがいい

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 21:44:13.88 ID:BW7TAm65.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o424863841

売り切れるで !! はよ買えよ !!

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 22:03:11.19 ID:XHnydCCz.net
このバリーワークスとかいう神戸の中古自転車屋がdahonを出品すると、必ずここに貼り付けるのがいるのはなぜだろう?
今後絶対この店では何も買わんとこうな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 23:04:08.67 ID:YzPscN6y.net
クランクを外そうとしてフィキシングボルトの穴をナメたっていうのは

フィキシングボルトがあるってことはBBがセレーションではなくスクエアテーパーで
コッターレスクランク抜きをねじ込むクランクのメネジが死んだんかな

おれもやった事ある…

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 23:42:51.93 ID:sISJRq0w.net
フレーム形状的にHeliosよりもViscの方が好きだなぁ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 00:20:10.74 ID:i4ivpBKI.net
d-zero、タイヤ外径を380mmくらいとして
前後長1330mm、ホイールベース960mmくらいやろか?

もうちょっと前後寸法詰めてほしかったな

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 02:58:36.20 ID:z8dwZnkG.net
>>7
ダブルレッグて、折りたたんだ時も自立すんの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 06:00:13.52 ID:gv3xo3wY.net
>>10
コッタレス抜きをねじ込むとこじゃなくてフィキシングボルト(コッタレスボルト)のM8六角穴です
自転車屋じゃなくてもいいのでなめたネジを外してくれるとこないかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 07:43:38.02 ID:Oi1/hFHb.net
>>14
フィキシングボルトそのものが舐めたならドリルやヤスリでネジ破壊すれば?
両方舐めてないならボルトの寸法とかは分かるっしょ

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 07:55:06.52 ID:G/OZBg33.net
クランク外せないから、整備に熟達してるような振りしなきゃよかったのに。

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 07:59:41.15 ID:ElaKXrF+.net
>>13
もちろん。シートポストの代わりに2本脚で支えるから、安定性もいい。
当然だが、スタンドを下げた状態では、シートポストを地面まで下げる事は出来なくなるが。

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:00:34.57 ID:BWV8Z864.net
舐めたレンチ穴に接着剤いれて固めると摩擦高くなって回るときあるって

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:02:08.75 ID:MvEhk6F6.net
ダブルレッグスタンドいいんだけど、重いのと、取り付けのときにシートポストと
干渉しないように気を付けないといけないのと、シートポストが突き出るくらい
下げた状態でスタンドを立てるとポストを叩いてポストに傷が付きまくる。
嫁に合わせて下げると打痕が付きまくる。

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:08:20.49 ID:MvEhk6F6.net
ボルトの頭をドリルで揉んだほうが早くない?
あと、M8のがあるかわからんけど、舐めたボルトに食い込ませるように微妙にテーパーが
付いたソケットがあったり。

昔M5のを舐めた時はM5.5のソケット打ち込んで、長いハンドルで廻して抜いたこともある。
エキストラクター使ってみたこともあるけど抜けた試しはなかったな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:17:34.48 ID:NBn97h/1.net
折りたたみ自転車は150cm台から180cm台まで乗れるように建前上はなってるのに
クランクの長さが一種類しかないのが自転車設計として破綻しているな。
実に幼稚な設計。子どもだましだ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 09:23:21.25 ID:ABiB9btM.net
え クランクまわり変えればいいのでは

それとずっと小径スレ荒らしてるよなアンタ

↓で存分にどうぞ
ミニベロ・折りたたみがNGな1000の理由
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598030787/

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 12:31:33.84 ID:BK8he/ib.net
FD7はかっちょ悪い(´・ω・`)

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 12:33:20.01 ID:kl6z7idp.net
↑赤とか黒のアルマイトの中華パーツばかりつけてそう

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 12:45:45.35 ID:Wj3HThIG.net
>>20
私も10mmぐらいの鉄工ドリルで頭を削り取り、スクエアテーパーのBBごと交換するしか
ないと思いますが、かなりの力を加えるので自転車を固定する方法がなかなか大変そう。

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 13:07:03.53 ID:olt4+1nc.net
買ったぞ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 13:16:06.59 ID:SH0eLOmo.net
俺もMu SLX買って今日届いたわ。絶対これって感じではなかったんだけど
軽いから他のをもう一台買っても差別化できる+コロナでここ2年ほどは各社目新しい自転車を出す余裕がなさそう+パーツの供給不足で欠品出そう、だったので
残りのひと押しはミッドナイトの色

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 13:45:46.05 ID:By3Jx+Fr.net
>>17
なるほど。情報Thx

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 15:38:59.14 ID:b/ABt50h.net
>>27

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 15:40:52.15 ID:b/ABt50h.net
>>27
せやな同志 ワシもSLXとホライズとダブプラス持っとるねん 
ダントツで一番乗るのはホライズやけどもな SLXは完全に趣味バイク

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 17:06:47.41 ID:cNYFlBMn.net
溶接部がもりもりしてないフレームいいな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 17:33:11.96 ID:+4rqxDtE.net
その分重くなってるんだよね

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 17:43:49.29 ID:+DBFFCsz.net
RBは売れそうだな

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 17:51:50.52 ID:oGoaXdrv.net
高いよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 18:47:50.42 ID:T2ivnGp8.net
これから買うなら、ディスクブレーキかな...
なんか大げさな気がするけど。

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 18:49:03.37 ID:b/ABt50h.net
高いし多分あれ重いよね visc proのほうが好きかなぁデザイン的に

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 18:50:27.04 ID:+cXL8RxF.net
RBはクロモリでディスクで重いホイールでしょ
ファルコより重いんじゃないの
しかもあのプライスで機械式ディスクブレーキとか・・・

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 19:04:12.25 ID:ABiB9btM.net
GAIANTと比べるなよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 19:33:11.54 ID:kJRSB0CJ.net
>>25
ドリルビットさ6mm超えるとめっちゃ高くなるから
一般の方にはおすすめ出来ないんだよなぁw
10mmだとステン用で2500円位するよな
しかも、切削油も要るし電ドリもご家庭用のオモチャじゃ疲れるしw

やっぱそこはターボソケットだと思うわな

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 20:14:31.16 ID:9BcvtPsR.net
>>14
あんなでかい8mm六角穴ボルトを舐める状況が理解出来ない

あと「六角穴ボルト」と「六角ボルト」を混同して
ソケットがどうのとかトンチンカンなアドバイスしてる奴も理解出来ない

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 20:16:27.04 ID:9BcvtPsR.net
14 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/27(日) 06:00:13.52 ID:gv3xo3wY
>>10
コッタレス抜きをねじ込むとこじゃなくてフィキシングボルト(コッタレスボルト)のM8六角穴です
自転車屋じゃなくてもいいのでなめたネジを外してくれるとこないかな

>M8六角穴です
この表現もちょっとおかしい
六角穴の寸法にMは要らない
8mmで良い
Mは軸径

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 20:19:12.26 ID:9BcvtPsR.net
8mm六角穴のフィキシングボルトって言えばまずこれだろう
もしくはこれのパチ物
ダホンは良く知らんが中華メーカーなのでスギノなんて使って無さそう
https://www.hakkle.jp/crankset/kpb-axle-bolts.html

8mmの六角穴ボルトを舐めるってどんな下手くそだ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:02:52.88 ID:3zmfVkZJ.net
K3(14インチ)はじめて買うのですが、
下記の2つはスポークなどに干渉せずに使えますか?

@GIYO ジオ GP-871S ハンディーポンプ ゲージ付き
Aブリヂストン BRIDGESTONE PM-SPL A402102W [スチールフロアポンプ ホワイト]

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:04:34.98 ID:MvEhk6F6.net
HEXビットソケットを知らない?
5,6,8,10mmの3/8のソケットとスピンナハンドルは持ってる。
固着してるボルト外すの専用だけど。
BB抜きは1/2のカップ型の奴だけど、インパクトレンチが使えるので捗る。

あとはトルクレンチの1/4のもある。
ターボソケットとか書いてる人は多分勘違いしてるんだろうけど。

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:44:56.25 ID:kJRSB0CJ.net
>>44
古かったり安物のBBだったりすると
ハブ軸にオスネジが切られてて
そこにナットを締めるタイプも有るからな

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:53:03.57 ID:ABiB9btM.net
>>43
あー 俺も知りたいワ
今はアダプタをかまして空気入れてる

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 22:39:43.28 ID:3zmfVkZJ.net
>>46
アダプターは、トピークのプレッシャーライトですか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:06:39.71 ID:ABiB9btM.net
そう これ

ttps://topeak.jp/pump/ypp15800.html

なかなか売ってなくて買うにも一苦労

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:10:48.52 ID:082Kcjlq.net
ジェットストリーム復活しなかったなぁ 希少な折畳フルサスなのに

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:31:55.07 ID:ijIvQO0R.net
アルテナのコンポは据え置きか
期待してたんだが

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 05:43:47.74 ID:diPFaMrv.net
復活したら買うのか?
持ってたら復活しなくてもええじゃろ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 06:29:37.62 ID:N9FtDU1N.net
>>43
giyoってジーヨって読むんじゃないんだ?
ずーっとそう読んでたわwww

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 08:32:20.59 ID:CCrZ4Olh.net
DAHONのじゃないけど他所の14インチ車でブリジストンのスチールフロアポンプはダメだったな
上げたレバーが引っかかって下ろせなかったんだったかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 11:02:28.18 ID:lLvhm7US.net
ウチのgiyoだと、英式の口にトンボカマした状態で
レバーは上手い事スポーク逃して使えてるわw

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 11:03:58.45 ID:lLvhm7US.net
>>54
あ、ルノーのFDB14だからリアだと参考にならんかったなw
マジデスマンカッター

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 11:30:13.04 ID:diPFaMrv.net
ギョーじゃないの?

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:14:07.77 ID:p63xo0fc.net
ッッッダッダダwwwッッッダッダダァwwンッホwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:20:37.84 ID:dMRPr21o.net
もうエスプレッソないのかなー?

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 13:13:59.16 ID:+81aN2s8.net
サスつきの重いやつならいらないけど中大径の折り畳みがどんどんなくなってるな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 13:17:10.72 ID:q0TIoJFV.net
エスプレッソは小さいコーヒーだから大径折り畳みには不適切な名前

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 19:12:44.68 ID:68M6EwBA.net
空気入れのレバーが引っかかるならアダプター使ってもいいけど、ポンプヘッドだけ変えちゃえばいいよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 21:43:15.30 ID:G5TJ3zfj.net
小径関連の各スレを支離滅裂で無関係な内容で荒らしてるやつ居るけど、
自演がどうのとか、かも〜んな、とか書いてる狂人と同じやつだよね
スマホでコロコロID変えてるやつ

鬱陶しいから交通事故に遭ってshiねばいいのにな
ダホンスレだけはその手口で荒らしてないからこいつダホン乗りだろうね

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 21:46:33.06 ID:tlw5C0ht.net
それで人生浪費してるんだから別に良くね

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 00:23:08.54 ID:Mz65Ec5b.net
こんな場末の板で荒らしとかな(笑)

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 00:28:16.48 ID:p11cId8Z.net
孤独初老男の日課だから

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 01:33:44.85 ID:8lPvSB68.net
https://youtu.be/lpAikRP96NY?t=473

イルカだと女の子でも輪行楽ちんだな・・ 

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 06:27:22.85 ID:YbhXF8Cv.net
>>66
イルカはどーでもいいけど
この娘の顔が嫌いw

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:12:38.18 ID:bbA/BM9e.net
ドゥフwwwwwwwwwwwwwゥンダァwwwwwwwwwwwwww

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:20:26.94 ID:pP2bhbTY.net
橋林に2021モデルが届き始めたそうだぞ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:25:37.40 ID:u3k2o0F0.net
多分やったことある人なんていないと思うけど、DAHONのフォークをプレッシャーアンカーと
トップキャップで固定してみたことある人いないですか?

コラムの長いカーボンのフォーク買ってハンドルポストをポイして畳めなくしちゃう人はたまに
見かけるけど、コラムを純正フォーク位の長さで切って、でかいボルトの代わりにプレッシャー
アンカーとトップキャップで留められないもんかな?と思ったんだけど。
純正ボルトと同じくらい傘が広いトップキャップなんてないかも知らんけど。

純正の折り畳みの機能は残しつつAliとかで売られてる安物のカーボンフォークとか使えないかなー?と。
ポン付けできる奴は451しか対応してないし販売やめちゃったみたいだし。

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:31:18.32 ID:od2+A/uw.net
K3に限定色マットブラック追加
https://dahon-jp.blogspot.com/2020/09/K3.html

小径車のマットカラーはあまり良い印象ないな……

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:34:30.49 ID:kHzCObie.net
まぁ見た目はもともとイマイチだし

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:37:48.25 ID:ZnrJtyQz.net
黒な上にマットカラーって目立たないから轢かれそうでこわいんよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:14:54.58 ID:8lPvSB68.net
>>73
だよな 限定ならマンゴーかゼブラかプリンシパルシルバーとかにして欲しかった・・

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:25:30.98 ID:EPcR23su.net
>>70
思うにちょっと危ないんじゃないだろうか
例えばTernは普通のスターファングルナットとトップキャップ方式だけど
そのぶんコラムの突き出し量が長くとられていてハンドルポストとの固定面も長い
Dahonはコラムが20mm程度しか突き出さずそのままではハンドルポストの固定に不安があるが
ツバ付きの大ねじでポスト内側の段付き部分と一緒に固定することで安全マージンを稼いでる
それをスターファングルナットとトップキャップに換えたらちょっと危険かもしれない

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:18:40.66 ID:B5i2LHyg.net
という風に、youtubeで自転車屋が言ってたことの受け売りね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:55:32.31 ID:o/vPE+E3.net
ベロキッチンってとこのDAHONやってはいけないカスタムって動画やったかな

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 21:22:46.83 ID:iVgDcg5r.net
わざわざ言うまでもない事だと思って見てた
と言うか途中でやめたw

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:28:39.77 ID:ay5pgznC.net
>>77
大阪の牛タン屋のことかと思った

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:32:56.30 ID:9fCtZL1x.net
k3のマットブラックいいんじゃないか。
ノーマルカラーのk3のロゴがダサくて嫌いなんだけど、限定カラーのロゴならいいと思う。
と言っても自分は14インチから選ぶならダブを買うけどね。割り切り、使い分けが大事。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:38:42.68 ID:5IPmGs3j.net
14 16 20インチでタイヤの選択肢どれくらいあるものなの?

82 :70:2020/09/30(水) 00:50:38.60 ID:NfGarmdw.net
>>75-77
ありがとうございます。ハンドルポストの掛かりが浅いのでハンドルポストがクランプするところまで
掛けられるプレッシャーアンカーが必要だろう、とは思ってましたが、やっぱり危ないですよね。
やるならternのポストを流用するのが良さそうですね。

ちなみにポン付けできる中華フルカーボンフォークは割と作りが雑でした。もともとフォークと
コラムのとこは接着のようですがはがれないか不安があるし、M20のナットが埋め込まれてるん
だけど、センターがちゃんと出てない雰囲気だし。留めるには支障なかったけど、センター
どころか水平に埋まってるかどうかも感じもあったり。

406のホイールには18インチ用って書かれてるブレード長245〜250mm位のフォークがちょうど
良さげなんだけど、ポン付けできそうなのは売られてないし。

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 09:39:38.76 ID:Lc0/dgAH.net
限定でいいからカーボンフォーク仕様のアルテナ出してくれ

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 10:28:27.48 ID:e98Ax6PC.net
カスタムしたらいいじゃん

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:33:52.16 ID:zmpTmDmC.net
純正カーボンフォーク( ・ε・)キボンヌ

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 12:13:56.06 ID:HcmfYtcj.net
本田wwwwwww2wwwwwww2wwwwww

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 17:55:19.01 ID:/S+8nOQK.net
ネットでノーブランドカーボンフォーク見かけることあるけど、フォークの破断は怖いよね

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 03:42:48.85 ID:SWUj/wLp.net
フレーム・・・自転車の要。人が乗ってる部分なのでカーボンにしない方がいい。
ホイール・・・リムが減ったら修理不能。長く使いたいならカーボンは避けるべき。
フォーク・・・破断したら自分が一巻の終わり。ここは無難にカーボン以外を。
ステム・・・立ち漕ぎしたら上半身の体重がほぼここに掛かる、折れたら危ないのでアルミの物を使うとよい。
ハンドル・・・ステム、シフター、レバー、グリップ、様々なパーツで締め付けるのでクラックが入りやすい、アルミで十分。
シートポスト・・・クイックでの開閉を繰り返すと破断の可能性もあり、しっかり締め付けても滑る場合が多々ある。アルミノ方が良い。
サドル・・・どんないい自転車でもサドルが硬くてケツに合わないと駄目になる。クッション性があるカーボン以外のサドルを。

こんなとこか

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 08:39:47.54 ID:EHqwUaki.net
>>88
アルミも粘らずに破断するし、しならなくてからクロモリに限るよな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 08:57:36.00 ID:zaDFvgT6.net
何年か前に、ロードで走行中にフォーク破断して大クラッシュした動画見たことあるな

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:40:38.55 ID:CPdHe1SP.net
デブは小径折りたたみに乗らない方が良い

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:42:11.83 ID:ms3scEfa.net
デブ用だと思ってた
よく見かけるから

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:46:35.29 ID:SWUj/wLp.net
デブはルック車のMTBよく乗ってるイメージ(  ´・ω・`  )

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:58:19.66 ID:pqPmDInl.net
デブはクロモリフレームもへし折る(´・ω・`)

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:08:29.14 ID:vjkfStX4.net
デヴを差別するな!ぽっちゃりなだけだ!
( ´・ω・` )

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:09:56.83 ID:xaqPBkWj.net
ローディはほっそりスリムなイメージだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:53:42.47 ID:QmTxHrow.net
>>88
ディスクブレーキ用ホイールが無いやり直し

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 12:09:07.89 ID:Pyc+EO6B.net
ン ッ ホ w w w w w w w w w w w w w w w w w

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 12:38:36.22 ID:SjDpSzRs.net
>>96
それは飽くまで一部の奴。

自転車板でデブデフ喚いている奴は
単なるヒョロガリもやしっ子w

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 19:51:42.10 ID:irYEyGJf.net
Speed RBはTiagraとな
なんちゃってじゃないドロハン増えて嬉しい

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200