2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 129台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:00:30.66 ID:6042gWEl.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 128台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596317628/

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:34:44.03 ID:safnathY.net
ダホンブランドでバルブの統一は出来ないのか疑問。
・実はダホンって他所から完成車を買っているだけ。成り行きでバルブ種別が変わる
・売り込みたいマーケットやターゲットのバルブにする 日本のスポーツマーケットなら仏式、一般車マーケットなら英式、イギリスだったら米式とか。

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:35:58.68 ID:safnathY.net
>>379
イオンバイクで売りたいのなら、英式が必須かも?
お客さんの持っているポンプヘッドは英式だし。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:38:03.61 ID:KB01vzLP.net
>>380
なんでイギリスなら米式なんだよw

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:50:58.83 ID:kc9vo9/u.net
実はフレンチバルブこそ存在価値が薄れつつあるんだよな。
ロード崇拝の人はこれまでの価値観が崩れるのが嫌で全力で否定しそうだけど、これ読んだら納得ひてしまう。

>現代では特に仏式バルブのメリットはないhttps://blog.cbnanashi.net/2020/05/14331

つまりそれなりのモデルは米式、廉価モデルは英式にして米式アダプターを標準装備すりゃいいってこと。
仏式イラネwww

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:06:40.82 ID:9hq+1mib.net
個人的には、自動車と兼用にできるから、米式が一番便利なんだよなあ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:08:17.29 ID:S6uwVXgr.net
下位モデルを英式にしてるのはママチャリと同じ扱いできるようにだよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:10:51.35 ID:9hq+1mib.net
だろうね。
ポジション = 乗車姿勢 と勘違いした人がいたようだが。

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:20:25.13 ID:tEidWqgH.net
>>383
糞ブログ貼るな

>>386
苦しい言い訳すんなや
あと変速段数との関連性の言い訳はどうした?

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:38.48 ID:safnathY.net
>>382
ブロンプトンが米式だから。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:44:12.44 ID:safnathY.net
もう、これならタイヤとチューブを別売りにして、お客に選んでもらうのがいいかも?
リムにはフレンチの穴をあけておき、英式米式希望の人はドリルで広げてあげるみたいな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 23:19:19.47 ID:APoVRQrF.net
>>372

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 23:22:13.72 ID:APoVRQrF.net
>>372
2004〜2010頃のSPEEDとかmuの純正のKinetixCompはダブルウォールだけど英式だったよ。
DAHONCompになったあとのは知らんけど。

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 23:27:02.99 ID:7auih/3Z.net
なんか楽しい話しようぜ
インターナショナルの2021は11月に掲載って公式webに出ててちょっと楽しみだな
俺が気になってるのは最安のSUVだがな

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 23:33:05.31 ID:EUsvmWJr.net
どんどん高くなってるな

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 23:57:45.10 ID:xX7nWot4.net
>>372
ダブルウォールではないがヤフオクに中国DAHONの8sホイールがあるジャマイカ

継手をシール隠しで凄く安っぽいけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 07:08:04.54 ID:2owakm8y.net
>>387
ポジション=立ち位置
これが世間一般の認識だわな

オマエはチャリカズ脳だから曲解したって事だぞwww

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 08:23:58.01 ID:I3KWsJT+.net
>>393
×どんどん高くなっている
○俺達の給料が下がっている

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 09:13:45.93 ID:CQ2R59Lh.net
リムのバルブ穴は米式で統一して後はスペーサーなりナットで調整すりゃいいよな

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 10:01:49.00 ID:thPllAA8.net
細リムは米使いたくないんじゃないの

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 12:13:11.42 ID:PxI8F5RG.net
ンッホwwwwwwwwwwwwwwwwwンッホwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 22:57:46.22 ID:40lttMk8.net
>>357
今日BoardwalkのD7を買いました。
写真だけ見て注文したので、今日実物と対面した時点、D8の方がいいかもと思いましたよ。
パイプ上のロゴマークは、D7は金属です。しかしこの金属ロゴの作りが雑で、縁側が尖って、足が当たったら怪我しそう。D8は牛革らしい、高級感あり且つ安全。あと、自分のD7はトップギアが引っかかりあって、使い物にならないです。まあ安いから大目に見て納車しましたが。

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 23:49:29.75 ID:elCSxroS.net
ダホンって鹿番長にも商品を提供しているのか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 23:58:39.91 ID:p5vP1AP9.net
知るかヴォケ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 00:16:04.12 ID:NqtoEZEB.net
>>400
引っかかりは調整でしょ
販売店にやってもらえばいい
乗ってるうちにも調子は変わるから、そのうち持ち込むのがめんどくさくなってディレイラーの微調整ぐらいは自分でやるようになる

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 00:28:20.06 ID:+LlsBSr5.net
>>403
店員さんに調整してもらいましたが、直せませんでした。時間もないので、トップはそんなに使わないと思ってもうええやで、諦めました。引っかかりというのは、チェーンを逆転したときに起こります。隣のギアとぶつかりがあったみたい。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 01:33:17.18 ID:2mvpUXbT.net
9Sチェーンの出番かな

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 08:20:02.51 ID:FRgxTldr.net
>>404
ディレイラーとスプロケが近すぎる時に起きる現象そっくり
トップだけってのが謎だけど…
Bテンションボルトいじってみては?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 08:37:19.96 ID:2zqGkSAy.net
これが分かりやすいと思うhttps://youtu.be/lyZkfozDF1k

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 08:59:09.32 ID:oT8yBoD/.net
>>400
チューブのパッチはD8も相当安っぽいで
BWはアキボウもインタも改造ベースと思って楽しめばええねん

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:21:20.74 ID:AtylTrTT.net
革製パッチは劣化早そうだよね

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:49:45.35 ID:zo0JhK6J.net
何故BWだけあんな変なもん付けるんだろな

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:21:57.62 ID:IQQC1PCW.net
チューブのパッチってパンクの穴塞ぐときに使うやつだぞ?
ゴム糊塗って貼るやつな
革製パッチってなんだ?全く意味がわからん。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:24:51.25 ID:IQQC1PCW.net
>>408がヘッドマーク(ヘッドバッヂ)に「チューブのパッチ」なんて訳の分からん呼称を用いた?
それは別に良いが何故それに対する返信もパッチ呼ばわり?
ああ、自演か

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:26:37.61 ID:IQQC1PCW.net
まあ
ポジションとは乗車姿勢ではなくラインナップの位置づけのことだ!
ポジションを乗車姿勢と解釈するのは普通じゃない!それらチャリンカス野郎だけだ!
と必死こいた苦しい言い訳してきたあほと同じやつかな?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:27:30.61 ID:2V6mJjUp.net
バグった?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:30:47.04 ID:oT8yBoD/.net
かもんな爺/自演 の再来かよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 12:18:39.27 ID:rzekjjRo.net
ッッッダッダダホンダッッッダッダダホンダッッッダッダダホンダッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 12:56:28.35 ID:Y9wJesdc.net
>>413
言い訳もクソもなくそれが普通の解釈だって話だろ?
ポジション野郎がエクストリーム擁護しても無駄だぞwww

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 14:20:24.41 ID:fEJJIjav.net
>>417
言語にはローカルスコープってものがあるから、自転車板で「ポジション」と言ったら世間一般の「立ち位置」ではなく「乗車ポジション」だろと考える。
政治家のパフォーマンスって言ったら、その政治家のスタンドプレーを意味し、アスリートのパフォーマンスと言ったら体の能力って意味みたいに、ローカルスコープで優先順位が変わる。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 15:43:12.16 ID:U0/TRwov.net
>>418
だからチャリカス脳だって言ってるだろうがwww
ここが自転車板って事を差し引いても
世間一般での用法を無視してたらアホ呼ばわりされるのが普通だわな

キモヲタはどこへ行っても?から嫌われるって現実を知っとけやw

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:34:03.66 ID:ysFm3Eog.net
自転車板なら乗車ポジションかもね
だがこのスレではチンポジのことだ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:35:16.39 ID:aQj6IvKU.net
ピチパンだと気になるよね(´・ω・`)

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:39:21.40 ID:frMOfnmC.net
ダホンでピチパンとか変態だからな

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:06:03.62 ID:b6pFk4IE.net
DAHON関係なくピチパンが変態

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 00:42:23.39 ID:ofj215iO.net
ヘルメット被ってるところは自分で見えないから直ぐに慣れるけどピチパンは見えるからなかなか慣れない説。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:41:43.96 ID:AtVgbRrw.net
ピチパンでコンビニはいるのは変な性癖に目覚めそう

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:43:12.72 ID:JObewT7n.net
もう目覚めてるから平気なんだろう

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 08:08:43.55 ID:5ub3HDGi.net
確かにそれまで嫌悪してたレーパン履きはじめた時はなにかスイッチ入った感じだったな

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:35:14.71 ID:tLeg5Ggw.net
>>419
ここならポジションを乗車ポジションって意味で使う方が良い 理由はここはチャリカスや自転車好きが集まる場所だから。 あまり考えられないが、自転車店や自転車愛好家にマーケティングの講義をするときはポジションって言葉を立ち位置と言う事を丁寧にする必要がある

全ての変数がグローバル変数なファミリーベーシックな脳じゃ無いから安心してローカルスコープ内では ○○カスな言葉をどうぞ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:08:18.24 ID:W9q1GLnO.net
>>428
それはヲタ同士の会話の場だけにしろって話だ

ネット上は公共の場だってのを知らんのか?
難しそうな文面を並べ立ててる癖にその程度の常識もないのか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:48:10.89 ID:blhmnuaD.net
涙拭けよ素人
自転車板ではお前の屁理屈のほうが異質なんだよボケw

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:24:34.10 ID:ttpUtVQa.net
えw 自転車板は屁理屈屋とホモしかいないぞw

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:01:29.67 ID:BuTLAZt3.net
>>429
大先生!
自板のスレじゃ今後一切専門的な会話は禁止ということでよろしいでしょうか!

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:29:51.91 ID:wzLxiu4P.net
乗車姿勢=ポジションなんてほかの乗り物でも使うし
話の脈略があれば誰にでも通じるだろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:52:22.74 ID:goUZJUHb.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:46:08.28 ID:tLeg5Ggw.net
>>429
どっちが良いんだろ 昔色々の雑誌社に専門用語を唐突に使うのはどうか?って質問をしたら

ドクタードブスジャーナルは専門誌でも誰でも分かる言葉を心がけるべき!

バスマガジンは敢えて専門用語を使い分からない人には覚えてもらう!

小学一年生は強気で ウチの編集は雑誌名の通り小学生が一人で理解出来る 説明文を書くのが苦手は人は小学一年生を買って参考にしてくれとの事

と言ってもドブスジャーナル見ても ポインタとか説明なしに使っていたけど。

ここの方向性はバスマガジンみたいな専門用語を唐突に使う的な感じで良く無いか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:16:46.77 ID:qXSbTiH6.net
ブラックバス釣り連中と撮り鉄は人間のクズなので発言すんな

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:56:35.14 ID:tLeg5Ggw.net
結局専門用語封じか。 話をしたいのではなくて、話にケチをつけることが目的っぽい。
自転車板で一般的な用語と被る言葉を封印するのはきついだろ?
フリーって何か自由とか無料って意味であることを常に意識しないといけないのか?
BBも世間的にはBB弾か?

最初に戻して、ここでポジションって言ったら乗車ポジションでいいと断言する。株やFX板だってポジションって使っているし。
ちなみに株、FX用語でポジションとは売買中かそれ以外かの意味。ポジションを持つと言えば現在売り買い中のものを持っている状態。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:59:47.42 ID:tLeg5Ggw.net
>>433
問題なく通じる。決してポジションを持つとか価格ポジションや立場とは思わない。
何か自転車ガイドを作る場合でも、説明せずにポジション*番号 として、巻末に説明を入れる程度にして文章中に説明は入れない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:07:32.08 ID:XOIouIeN.net
横から失礼
確かに自転車板でポジションと言えば乗車ポジションを思い浮かべるけど発端の>369の文章だと普通に立ち位置という意味を思い浮かべるけどな
つまり場所がどうこうより文章読解力の問題じゃね?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:11:54.71 ID:mGuBvw/U.net
DAHONの話がしたい

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:18:00.89 ID:k17Q8Ksp.net
>>433
別に使うなとは言ってないが
チャリ業界のみでの共通認識をさも当たり前の様に語る
常識知らずのバカに対して警告しただけだわw

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:18:42.48 ID:So3LrY6l.net
まだ抵抗してるよこの馬鹿

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:42:20.28 ID:ctCma8ZH.net
そんなことより色の話しようぜ!

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:42:25.45 ID:tLeg5Ggw.net
>>441
自転車板だから、自転車業界のみでの共通認識で良いし。当たり前のように話しても良い。
時々会社の転職組新人君にいる、その社内用語は他所では通じませんよって謎のアドバイスっぽい。
東京ディズニーランドの話をしているときに、「あれって皆、東京と言っているが実は千葉にあるけど無知だから知らない」という人みたいというか。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:44:06.10 ID:tLeg5Ggw.net
DAHONと言えば Dove i3が復活してほしい。人気なかったのか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:45:27.25 ID:z8iKRgDq.net
私のポジションはセカンド、ショートの二遊間が主でした

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:54:40.02 ID:cr2jZSvy.net
私のポジは右曲がり

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:45:33.14 ID:k17Q8Ksp.net
>>444
だから、バカが「ポジションと言えば乗車姿勢!」って喚いていたから
それに対する反論だろうが

オマエ相当必死だが、もしやキチガイ本人じゃねぇのかwww

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:16:59.59 ID:17RUEWYr.net
いや普通に自転車でポジションつったら姿勢じゃん。。。。
無知の癖に負けず嫌いとか始末に負えないなコイツ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:17:47.65 ID:QTVWgKd0.net
反省したのか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:01:12.61 ID:tLeg5Ggw.net
>>448
まだ言ってるのか

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:03:19.75 ID:tLeg5Ggw.net
>>449
東京ディズニーランドって言ったら本当は千葉にあるのに東京ってみたいなマウントをとってくる奴では?

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:06:04.97 ID:3GGDvLf6.net
初レスをよく読まずにレスしたのが恥ずかしいのか…

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:04:30.11 ID:PgL0u3D7.net
>>445
14インチの割に微妙に重いから人気無かったのかな?
内装ギアは輪行と相性良いとは思うんだけど

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:55:13.14 ID:qfw/MQvH.net
>>445
Twitterで復活するみたいな書き込みを見たけど、
どうせやるならローラーブレーキ仕様にしてほしいわ

安楽なのが一番な人にとって外装変速とかリムブレーキって
面倒なだけだし

無印の16インチ(ベルトドライブ・内装変速・ローラーブレーキ)は
かなりいいトコ突いてたと思う

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:12:59.61 ID:F0oG7+o/.net
シマノの説明会で配られた最新カタログによると、deoreのvブレーキが無くなってt4000だけになったらしい。この機会にいっそ過去も含めて最高性能の、昔のXTRのvブレーキをサイクリー で見つけてくるか。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:26:14.31 ID:DEMdk1dx.net
もう業界はディスクブレーキだからね
Vブレーキは今のうちに買っておいた方がいい

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 03:37:28.94 ID:nZjdkFHo.net
はやく店頭に並んで欲しいな2021モデル

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 05:51:28.94 ID:WV8U5AjA.net
シマノももう高級Vブレーキなんて作ってないんだし
パラレルリンク式Vブレーキをどこかが作らないかな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:12:06.06 ID:K66WLy02.net
ンッホホwwwwwwンッホwwwwwwwwwwwwwwwwwンッホンダァwwwwwwwwwwwwwwwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:42:08.77 ID:pBpE/JP3.net
>>455
内装、ローラーブレーキ仕様いいね。 無印の16インチ、今出ても欲しい。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:47:45.04 ID:CCL+yV6e.net
今出てんじゃね?違う?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:49:39.10 ID:pBpE/JP3.net
>>455
自転車店でも二か月くらい前にダホン在庫を調べてもらったときに
「2020年モデルの在庫は厳しい、2021モデルの情報がある。DovePlusのブルーが無くて、K3が・・・Dove i3 IVY」
みたいな呟きをしていたので、i3が発売されるのか?と勝手に考えていた。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:51:41.82 ID:pBpE/JP3.net
http://dahon.com.cn/pro_show.php?id=225
中国ダホンでは14インチの電動があるのか? これも魅力ある。しかもキャストホイール。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:54:17.77 ID:ktLCdOxH.net
>>456
今さらだけどサイクリーはオクで売れないごみを引き取ってもらう最終処分場だぞ?
そんな都合よく良品あるかね

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 14:06:46.42 ID:KoX4m+3G.net
>>461
https://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000051&action=outline

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:18:20.21 ID:pBpE/JP3.net
>>466
まさかGiantからと思ったら2011年か。

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:20:30.28 ID:pBpE/JP3.net
重量激増だから内装は折り畳みで厳しいのか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:19:40.06 ID:Pchpqhco.net
ブロンプトンPハンドルのパクり?
https://livedoor.blogimg.jp/wadacycle/imgs/7/e/7e2677b3.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 22:49:48.00 ID:pNAuDaxz.net
K3のリアのスポークが一本外れてもうた
交換できるホイールって市販されてますかね

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 23:19:37.69 ID:py0Zqg+z.net
>>469
パクりじゃないと思うよ
いわゆるバタフライハンドルとか、マルチポジションバーって呼ばれるものだから
特段ブロンプトンを真似たってわけじゃないように思えるなあ

それにしても変わった角度だね
急制動したらハンドルごと回りそう

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 02:53:34.59 ID:isiY94Ji.net
>>470
K3買った店で補修部品として頼むか
ヤフオクかアリで調達するしかないかと

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 07:28:49.99 ID:bJeU88NJ.net
正規取扱店なら普通に純正品取り寄せてもらえるだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 07:45:57.88 ID:twBTpIlE.net
K3スポーク折れってよく聞くけど、折れる前兆とかあるのだろうか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:19:46.04 ID:v3sLT+fP.net


476 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:27:47.94 ID:uY4lY9JG.net
スポークはいきなりポッキンといくよ
1本折れたからって走れなくなるわけじゃないけど連鎖的にどんどん折れていくから早めに直した方がいい

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 16:43:53.37 ID:ysI8A3zi.net
>>474
俺のk3はスポーク折れてはないんだが異音はした
スポークからの異音ということを突き止めるまで苦労したズラ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 17:33:15.04 ID:xhF2X2c9.net
直径小さいとスポークのテンションバランス取るの難しいのかな
必然的に剛性も高くなるから衝撃の逃げ場も少なくて
折れやすいのかなと予想
エアボリューム大きいタイヤ&チューブにしてライダー側も痩せよう笑

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 18:11:12.67 ID:UqqaxFIT.net
>>471

>それにしても変わった角度だね

ブロンプトンのPハンドルもおんなじ角度やんけ
この角度じゃないと折り畳みに影響するからな
だから パ ク リ w
バタフライハンドルくらい知っとるわw

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200