2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 129台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:00:30.66 ID:6042gWEl.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 128台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596317628/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 20:33:13.92 ID:43kbk3ZV.net
ダホンで26inというと…アレか(; ̄Д ̄)

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:12:18.24 ID:F3mu9X8+.net
小径乗りにでかいタイヤ乗れってのは何も響かないっす
当たり前過ぎてなんも反論する気にならん

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:04:07.14 ID:26VqwY0m.net
まあ落ち着けよ
>>951を縦に読むと「あの夢」
つまり…

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 23:05:24.47 ID:LGeERWmb.net
>>948
乗ったことあるの?
俺はない
いまは1.25だから次はビッグアップルにしようと思って楽しみにしてるんだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 00:22:31.34 ID:Sb9FX8JG.net
14インチタイヤっていうとホムセンなんかで売ってるタイヤ除けば
標準装備のKENDAかシュワルベしか選択肢なくね、っていう理由でビッグアップルになっちゃうな
上で出てたVEEのタイヤも気になるけど耐久性という面でビッグアップルとどっちがいいかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 00:47:54.88 ID:SOe9pRb5.net
https://i.imgur.com/VnGpAm2.jpg
ビッグアップル凄えな

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 09:27:40.52 ID:TL2PyrjP.net
DUROの1.50があったから買ったけどちょうどいい太さだったよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 10:35:52.88 ID:7EeO9Pww.net
コロナの事もあって中国企業の製品は不買してるのだが、ダホンの部品だけは難しいな…

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 10:38:44.66 ID:eaUAgHU3.net
K3のヘッドチューブにラゲージトラス用の穴がついたけど
ラゲージトラスとラックでどのくらい載せられるかなあ
近場にデイキャンプとか行けたらオシャレそう
スピードファルコとかでやってるひとおる?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:02:00.63 ID:jiSb9DZR.net
>>959
そらDAHONの本場は中国だかんな

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:10:42.58 ID:qskWYC29.net
人件費が高くなって他の地域に工場を移している企業も多いが、メイドインチャイナを避けるのはまだまだ難しいな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:20:10.32 ID:Am8mKRFx.net
ビッグアップルは脱着が固すぎてもう嫌だわ。
俺のやり方が悪いのかもしれんけど。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:31:59.63 ID:G+Vp7OcB.net
ッッッッグwwwァッポーwwwwwwwwwwwwwwwwwンホーダーwwwwwwwwwwwwwwwww

965 :そろそろageてくると思ってたよ:2020/11/20(金) 12:38:06.32 ID:uR7OAwr8.net
#反社が早速ageてきましたね。本スレはsage進行でお願いします。

本スレは恐らく、宣伝活動、または米英カナダなど英連邦系を関与させることが目的であり、
ホン博士の自転車には一切興味が無い、反社会的勢力(原発マフィアなど)による
書き込みの可能性が高いです。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:39:25.40 ID:AJXGDcls.net
おれはvisc にBigAppleはいてる
レグノにしたような快適さ
歩道の段差も気にならない。
気分で1.1にもするけどね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:40:57.86 ID:uR7OAwr8.net
>>965 想像通り、ウイリエールのスレもageてきましたよ・・・
次はTREKやキャノンデールじゃないですか?

これらの取扱ショップ・業販などから、5ch運営に金が流れ込んでいる可能性が高そうですね。
バイチャリとかもスレを作って来ていますし。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:43:48.70 ID:uR7OAwr8.net
どこだろねえ。アキボウ、カワシマサイクルサプライ、
老舗の東京サンエスもサイクリング関係より、そっち系にシフトしているからねえ。

TREKはちなみに、愛知県の車屋のA&Nスポーツって所がね、取扱ショップを
募集していたよ。その時点で、「自動車業界の陰謀」だとすぐに分かった。

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 13:18:39.84 ID:jiSb9DZR.net
盛大な自演を見たw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 13:21:51.63 ID:DI7OT84m.net
wwwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 14:58:04.55 ID:WIk2b+I9.net
>>950
SHINKO シンコー スリックタイヤ 14×1.75
入手はしやすそうで価格も安いが、趣味性の高い話だとこのタイヤの話題はない気がする。
ガチで知らない、普通過ぎるので避けている、重たい、子供用自転車に取り付けるような本当に子供だましグッズ
どれなのだろうか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 15:58:11.46 ID:qWXz8Lzc.net
>>961
創業者は中国系アメリカ人だけど、企業自体はアメリカ資本だったように思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 16:25:02.29 ID:7dVEkjFs.net
>>966
漕ぎ出しの時に重さとか感じないかな? 気になる

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 16:37:52.85 ID:aea8LJHi.net
26インチ以上ならまだしも20インチ以下の小径車でタイヤ重量による変化なんて微々たるもんでしょ
空気圧のほうがよっぽど変化がわかり安い

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:02:26.20 ID:OpsBICIX.net
シングルスピードでなきゃギア2段ぐらい下げればいいだけだしな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:10:51.55 ID:jiSb9DZR.net
>>972
そんな事はわかってる

DAHONの本場は中国

このスレでは常識やでw

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:16:16.04 ID:PEGH15+6.net
>>971
シンコーは16インチを買ったが
重い!クソ重すぎる!実測450g
で、同サイズのDUROは実測350g

サイドウォールの厚みがもうキャリパーゲージで測らずとも
厚み倍以上有るだろ?ってなレベルだしw

間違って土方のネコ車用のタイヤを買ったのか?って勘違いする確率100%
見た目はかっこいいんだがな

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:22:07.97 ID:/Ucg7jrJ.net
ttp://www.dahon.com.cn/pro_show.php?id=179
本場中国DAHONなんだけど、これ、ホンさん設計してないんじゃね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:02:13.69 ID:jiSb9DZR.net
ホン将軍様が我々平民の為に自ら未来を差し示されたのは
「NuWave」
だぞ

>>978
まさしく本場のバイク
来年あたり日本に売り付けられる運命

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:10:15.90 ID:2RjoLtTu.net
>>979
そのヌワベっていうセミフォールディングマシーン、グーグルで検索をかけてみた

大変にかっこいいな
欲しい

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 18:14:00.17 ID:aea8LJHi.net
>>978
これホムセンの安チャリ売り場で見たこと有る気がする
それも10年以上前に

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 20:38:21.63 ID:jp1VaJt0.net
k3 plusは来年日本でも販売するらしい、誰か情報お持ちでしょうか。
ちょうどいま友達に頼んで中国から買ってこようかと思っているところでした。中国だと6万円未満です。
日本発売したらいくらぐらいかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:03:20.69 ID:9cXQbVsr.net
92000円だな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 22:13:17.67 ID:DDlmLOMG.net
>>973
止まる前にギア落とすから無問題
外形でかい分スピードのる。
デメリット。。。考え中

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 23:56:33.66 ID:4iaH5/Js.net
16インチならブロンプトンにぶつけるのだろうけど強気価格になりそうだな。日本の自転車業界は意識高い系がよく考えずにボッタクリ価格でカモにされてるなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 00:36:47.17 ID:HL0ymoHl.net
おまいらスルー耐性が凄いな(笑)

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 04:24:25.78 ID:1KDkdaw5.net
K3 plusはディスクブレーキに9速でいいなぁと思った時期があったけど、その分エンド幅が広がったことによる折り畳み時の奥行きがねぇ…

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 05:47:02.49 ID:ZT5UOD/W.net
元々ダホン系の横折れ方式は畳んだ時の厚みがあるからね
しかもガチャガチャで纏まりが無くてイヤだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 07:29:19.70 ID:vqVlijS0.net
DAHON ダホン 130台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605911323/

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:02:17.19 ID:4xYamL0n.net
ワイヤー引き機械式ディスクの価値がなー

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 10:37:28.86 ID:CY/3Jsmg.net
ブロンプトンにライセンス料払って同じ折り畳み機構とアルミフレーム、シマノパーツを出せば解決だあ。
またはバーディーをダホンで安く出すか

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:34:32.72 ID:mBrEDlQK.net
折りたたみ自転車の一番最初のメーカーなのに、小ささでは他社に負けてるダホン

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:52:58.12 ID:+clVbNLC.net
緻密な折り畳み機構が生まれる土壌としてはアメリカは広大すぎたのだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:04:21.95 ID:O9JwgGUj.net
車載用だからな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:32:20.94 ID:YfDcnnWZ.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:32:32.36 ID:YfDcnnWZ.net
反省したのか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:32:40.27 ID:YfDcnnWZ.net
バカモン

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:32:55.34 ID:YfDcnnWZ.net
反省せい

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:32:59.95 ID:YfDcnnWZ.net
バカ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 12:33:04.26 ID:YfDcnnWZ.net
モン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200