2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:35:47.88 ID:srkG0dK/.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601384322/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598275345/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595400655/

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:38:04.03 ID:c7j1z9KW.net
デブスレに100s超えのレース入賞者のレスがあった
自転車の軽量化ももっと無意味なんだろうなあ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:42:24.18 ID:dfqPsC0I.net
体重90sだけど長年の筋トレのおかげで筋量多めで体脂肪率は低め
最盛期はショルダープレス100s×10回挙げれた。肩痛めたけど。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:46:41.81 ID:dfqPsC0I.net
ライザップのトレーナーに稽古つけてやれることはあってもライザップから教わることは
多分ないな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:00:58.44 ID:XyHg8XDm.net
>>475
低めなら何%か書けば良いのに
ライザップで教わるのは食事制限の方法だろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:09:03.59 ID:c7j1z9KW.net
ww
「もうおまえに教えることは何もない、あとはお前自身の…」
なんか格闘漫画のキャラみたい

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:11:35.13 ID:ql247Inc.net
>>478
お前ショルダープレス何レップできるの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:12:04.12 ID:dfqPsC0I.net
ボディービルダーとかパワーリフターは市販の体脂肪率計じゃ正確に測れないの
両脚の裏と両掌の電気抵抗で測った場合で体脂肪率が5%くらい誤差あるし
腹より胸の方が出てるし力めば腹筋が少しでるくらいだからプロ格闘家やコンテスト
ビルダーのように体脂肪率をシビアに気にしてないから正確に測ったこともないんだよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:14:04.64 ID:ql247Inc.net
>>480
体脂肪率は分からなくてもカットの具合でわかるでしょ。
あんた、ジュラシック木澤とか井上浩の階級なんだろ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:23:39.69 ID:dfqPsC0I.net
筋トレは趣味。ハードなボディービルダーのような追い込みはオイラには無理。
友人に何人かコンテストビルダーいてるけど彼らは生活の大半を筋トレだけに捧げてる。
彼らのストイックな姿勢はマジ尊敬してるけど、オイラはどっちかといったらパワーリフター
指向でオイラの本業はシステムエンジニアだしw 
減量は脳の血糖値下がって仕事に差し支えそうだから筋トレは自分のペースで
ボチボチやってる感じ。
筋トレ板ではオイラの挙上重量は上級者からはまあまあ褒めてもらえて中級者以下からは
変に張り合われるレベル。トップレベルは雲の上で彼らの足元にも及ばないレベル。
別にマウント取るつもりもないしトップレベル以外からは安易にマウントは取られないレベル
って感じだね。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:28:45.35 ID:LhXzt8I+.net
首を太くしたくて、頭に手を当ててグイグイと負荷をかける運動をしてるけど全然太くならない
首って筋肉付きにくいのかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:34:28.27 ID:dfqPsC0I.net
何事も「中の上」の立ち位置が楽で他にいろんなことができて都合がいい。
上級レベルはそもそもマウント取りたがるセコイ人すくないし、
中級者以下からは安易にマウントを取られない。
ゆえに中の上の立ち位置をキープすれば、筋トレ、仕事、ロードバイク、投資、
コンピュータ、その他いろんな趣味や仕事で変な人間関係摩擦を抑えて手広くやれて
都合がいい。どれも「自称)中の上。悪く言えば全部中途半端。
まあこの中途半端スタンスがいまのところ一番居心地がいいと思う。今の時点では。

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:37:28.22 ID:dfqPsC0I.net
頭に柔道の帯で20sプレート1~2枚ぶら下げて頭を上下に上げ下げするトレーニング
をオイラはやってた。
アメフトやってた時にタックルマシーンにメットで何回もタックルする練習してたら
首は顔より太くなった。
それ以外のやり方はやったことないからしらん。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:39:15.39 ID:B7yjZL3J.net
要するに「俺はやればできるけどやらないだけ」

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:47:43.66 ID:dfqPsC0I.net
中の上レベルに達するコストが10としたらそこから1.1倍にするコストは100とか
だったりする。その100を割くなら他の9分野を中の上にしておいた方が
「臨機応変に変われて」「視野の広い」鳥の視野をもってカメレオンのように
何にでも変われる人間で居られる(と思う)。
もちろん何か一つのことに秀でることはそれでメリットがあることは知ってるつもり。
やれてないけど。蛸壺のような研究職でも狭い一分野を掘り下げれば、国際学会で
超一流の人と会えるし、ほかの分野の超一流の人とも一緒に国家プロジェクトレベルの
仕事もできてものすごく幅の広い豊かな経験はできるとおもうけど。
でもオイラは「中の上」指向。別にやればできるけどやらないといった意識が低い
姿勢で斜に構えてるわけではないしそんなの面白いとも思わないし

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:53:24.88 ID:XyHg8XDm.net
>>487
F社の山田さんを思い出すわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:56:48.10 ID:dfqPsC0I.net
サラリーマンなら何かに秀でた人の方が使い勝手がいいと思う。
でも日本音響学会でみんなに閲覧される論文量産してたサラリーマン研究者だった人でも会社が傾いて
リストラされた人知ってるし。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:07:13.89 ID:J/EDDd2o.net
ボディービルディングってなんか面白い掛け声あるらしいね
自転車で面白い賞賛の声かけとかってあるの?
「よっ、いい虫ゴム使ってるね!ヘラクレスオオカブトの虫ゴムですかっ!?」
とかいいえばええのん?ヨゥ(´・ω・`)ワカラヘン

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:08:14.60 ID:+ruaXi44.net
そういう話はTwitterにでも書いて、ここでは自転車のパーツや修理の話してください。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:16:01.97 ID:dfqPsC0I.net
そうですね
しばらく書き込み自粛しますわ
失礼しました
オイラもそろそろ仕事に戻ろうかな。かったるいけどw

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:19:50.97 ID:rHLz+cpA.net
俺も自宅警備の仕事にに戻るぜ!
植木に水をやらんとな

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:11:06.22 ID:+6cRWvSS.net
たまにヤフオクでペダル固着して外れませんでしたって事でクランク付きで出品してるのいるよね
ショップに持ち込んでも駄目だったと書いてる時もあるし
あれ買う人は外す自信あるんかな?

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:18:53.95 ID:kMVBogAQ.net
>>494
きっと固着と闘い勝利した時の達成感のために買うんだろう。
外れたら燃えないゴミ箱行き。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:30:32.30 ID:fnLmrMlP.net
ペダルシャフト切断、穴あけまでやったことあるで

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:33:07.22 ID:nxmFazx6.net
BBもペダルも適切な工具使えば外せる気がする。
シートポストは無理。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:36:12.65 ID:uS0bR6H3.net
とにかく強大なトルクをかければいいのだから、シートポストを固定してフレームを回すという技が効く訳です

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:54:21.76 ID:xuQncYxL.net
バーナーで炙るという手も有るぞ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:59:55.19 ID:BtI+zck0.net
電気炉に放り込んで鋳直せ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:02:31.75 ID:nQkxfcKg.net
フレーム歪む定期

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:34:42.73 ID:J/EDDd2o.net
みんなこの連休は自転車で密を避けてどっかいかないん?(´・ω・`)

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:48:29.46 ID:kMVBogAQ.net
朝方ちょろっと走るだけだね

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 18:52:21.73 ID:+6cRWvSS.net
はじめチョロチョロ中パッパ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:01:09.05 ID:nxmFazx6.net
平日派だから土日は籠もる。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:59:16.92 ID:PMgIyr/r.net
土日月と、三連休じゃなくて三連勤が入ってるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:03:35.55 ID:J/EDDd2o.net
>>506
お疲れ様デス(´・ω・`)

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 00:57:01.24 ID:BXb40qko.net
>>465
モリブデンは薬にも毒にもなるから気を付けろよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 10:52:20.38 ID:JfmsWC+6.net
プーリーの絞め具合って、絞めすぎると全然回らないよね。でも初期設定ってすげー固いんだよな。正解がわからん

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:50:29.75 ID:dc0nNbSN.net
>>509
締め付け加減で抵抗を調整するような場所ではないから単純に規定トルクで締めるだけでいいと思うよ。
それで極端に回らなくなるならベアリング不良やボルトやケージの磨耗かも。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:16:15.27 ID:Z1XkenJO.net
ベアリングの構造を理解していないから

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:55:42.11 ID:6341CftJ.net
締めすぎてプーリーの回転が鈍くなるってどういうとこ?
中が歪むまで絞めたってこと??

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:23:54.57 ID:wyExrShj.net
通販で子供のチャリを買うたんやけど
シートポスト(ピラー)が350mmくらいある
子供は身長145cmくらい

チャリのシートポストの内側には、ボトルホルダーのダボ穴が突き出てるから、シートポストは200mmくらいしか入らない

このままだと170くらい向けのサドルの高さになる

通販ショップに確認すると、ポストを切ってくださいとの回答

いや、金属なんだが

子供の脚長に合わせると、たぶん一番下げたくらいになるから、200mmくらいのポストにしたい

パイプカッターで切るより、ショートのポストを買ったほうがいいよね?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:26:55.18 ID:J9aBWUbU.net
切って済むならそっちの方がマシだろ買ったら余りパーツが増えてもう1台生えてくるぞ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:28:11.94 ID:TAQhBh6A.net
そりゃ買うほうが早いわな
ただ昔は200mmのポストとか普通にあったけど最近は短いのはあまり見かけない気がする
俺なら切るけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:30:43.32 ID:OjwkFA74.net
>>509
プーリーボルトって全ネジじゃないから
締め過ぎる状況が想像もつかない

RDの型番と純正のプーリーか社外品か
入手が中古なら現物の画像が無いと
変な部品の寄せ集めかも確認せにゃならん

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:36:28.00 ID:OjwkFA74.net
>>513
太さに種類あるから、
ママチャリと同じならホームセンターにあるんじゃね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:40:47.47 ID:wyExrShj.net
径は27.4
面倒だが、切るか

たしかに生えてきそうだ

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:42:52.43 ID:CcOiUNBS.net
子供に厚底ブーツ履かせるのが正解

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:38.49 ID:oAs1EmsU.net
ホムセンか100均で金ノコ買ってきてギコギコやればいい

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:17.62 ID:wyExrShj.net
厚底だと8頭身モナーみたいになってまう

そっか、100均工具でいいか
2回めはないだろうし

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:51:03.32 ID:oAs1EmsU.net
切り口のバリはヤスリかサンドペーパーで
子供がケガする

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:53:08.04 ID:wyExrShj.net
うお、ダイソーにもパイプカッターがあるが、500円もする
金ノコのが安いな

バリも注意しよう
みんなありがとう

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:59:15.08 ID:k2s5UBsG.net
>>522
どうやって怪我するの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:01:20.64 ID:oAs1EmsU.net
想像力ゼロの奴っているんだな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:03:38.01 ID:k2s5UBsG.net
>>525
ゴメンね想像力無くて
シートチューブの奥深くに眠るピラーの切り口で子供が怪我するシチュエーションなんて想像もつかんわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:43.69 ID:Xp9czLth.net
パイプカッターで切ると切り口の径が太くなってヤスリがけで死にそうになる。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:14:33.36 ID:ZtM3y+7P.net
シートクランプがどういうやつか知らんが
普通のレバー式なら
子どもが引っこ抜いちゃう可能性は十分にあるだろ
ボルト止めしてあるならともかく

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:19:32.51 ID:Xp9czLth.net
子供の自転車って低身長から乗れるようにする為にシートポスト切ったりヤグラ返ししたり、超ショートステムにしたり大変だった。
クランクも身長に合わせてサイズ揃えたり。

拘ならければなんとでもなるが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:52:40.56 ID:B+jo6ado.net
デジタルトルクレンチこうたで
精度がいいビットはないだろうか

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:05:44.03 ID:6341CftJ.net
>>526
子供がサドル抜いて
「みてみてーこれパパが切ったんだよー」
とパパ大好きっ子で自慢するかもしれない



うん、自分で考えておいてかなり無理があるなとは思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:36:20.27 ID:fgl/uewN.net
>>509
もしやユーレーのプーリー?

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:22:45.66 ID:/sQj2VGI.net
>>527
パイプカットすると太くなるのか
考えてみるわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:32:55.92 ID:HM+DaUg+.net
>>510
>>516
2.5-5でいいのか。胸筋で締め付けてたわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:41:25.66 ID:M2c+X913.net
DIYスレで買った方が早いよね発言は笑った

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:16:46.78 ID:FOQNoI63.net
ロード(ドグマ)盆栽になってから街乗り仕様にしようかと思って
昔のシティサイクルについてるような上に長いカマキリ型のハンドル付けたいんだが
系が合うものがない

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:27:13.96 ID:dc0nNbSN.net
>>536
シムで太らせればいいじゃん?

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:29:05.89 ID:J9aBWUbU.net
ドロップから変更ならハンドル近くなりすぎるから結局長いステム買う羽目になるよ
クランプ径25.4φのステム買ったほうが良いって

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:45:53.27 ID:wyExrShj.net
>>535
だが、結局切るんじゃ
100均で100円で金ノコ買うてきた
作業は明日

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:49:14.57 ID:6341CftJ.net
https://i.imgur.com/dd9s4g1.jpg

こういう事か
確かにステム交換の方が都合良さそうだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:53:57.91 ID:dc0nNbSN.net
BMXハンドルもいいかも。

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:57:02.68 ID:J9aBWUbU.net
ついでに言うとロードジオメトリで極端に上体が起きたポジションにすると
着座位置が前過ぎてママチャリより伝達効率が落ちるから覚悟してね

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 00:40:09.93 ID:WRJJc00K.net
>>540
これだとステム短くしないと漕ぎにくくなると思う

プロムナードハンドルまで行かなくてもある程度バックスウィープのあるライザーバーとかBMXハンドルも有りかと思う
ただステムは短くしたほうがいい

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 03:20:42.84 ID:Pjq0n+C7.net
>>531
喧嘩なら買いますけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 03:45:13.15 ID:BKMTRFfE.net
コメ兵に売ってこいよw

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:13:33.54 ID:fgSHjjFr.net
>>544
今半額キャンペーン実施中なの(はぁと

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:54:51.10 ID:r+hffeU+.net
ダサい自転車スレかと思った

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:21:25.52 ID:a3t6rviA.net
>>544
誰だコイツ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:11:06.67 ID:Pjq0n+C7.net
お、なんだよテメーらオレとやろうってのか?あ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:19:23.27 ID:MucU8a4w.net
基地外乙

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:37:15.19 ID:fLxWk1bf.net
>>549
やらないか

ってこと?

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:52:30.86 ID:wKdyWeDF.net
ウホッ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:27:38.51 ID:GbvPQC7M.net
あ゛?

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:01:23.61 ID:9XLB67TX.net
これほしい!
http://b.imgef.com/pVk8dSN.jpg

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:03:50.78 ID:9SrNS3iZ.net
ホイールが痛くないからやり直し

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:12:34.67 ID:Ms1ti8y3.net
左から横風受けたら死ぬね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:16:10.24 ID:POrfDLBm.net
なんだこのチェーンリング
歯何枚あんだw

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:25:36.60 ID:wKdyWeDF.net
つか、サドルの位置…木造?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:27:08.07 ID:A1ovD/pR.net
20インチ車か?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:35:28.07 ID:a3t6rviA.net
>>554
ディスクブレーキが映えそうだな

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:47:22.13 ID:r+hffeU+.net
>>549

https://i.imgur.com/Db21jo9.png

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:56:41.97 ID:MucU8a4w.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0554.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:43:56.01 ID:dziIBA3x.net
>>551
アッー!

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:36:10.63 ID:XyxM3DKi.net
>>562

https://i.imgur.com/sRe2Bxv.png

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 01:25:29.68 ID:Q7p85W6B.net
この流れ臭すぎてガチでつまらんtwitterかどっかでやれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 06:10:36.10 ID:oOrWUCtW.net
こんなのが面白いと思ってるのか荒らしてるのか知らないけど
いい歳して馬鹿みたい

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:16:47.78 ID:TbKPYlNm.net
このスレおもろすぎwwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:52:37.44 ID:UWfhTtp6.net
女装して自転車乗ってるとスカートが絡まるのよ!
困るわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:50:29.73 ID:jcc9RSJp.net
>>568
ミニスカートは動きが楽なように作られたらしいから
ミニスカート穿けよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:03:19.33 ID:+AVigRL+.net
先週は歯が立たなかったペダルを交換した
潤滑剤としてはWD-40、
あとはペダル用ハイトルクレンチPW01S-163を用意して行った
先週使ったのは汎用オープンレンチで柄長約15cmのものだった
工具の違いが大きかったと思う

先週交換しておいた分と、交換予定は無かった分、全部のペダルを一旦外し、
WD-40でネジ山と溝を洗浄し、ウレアグリスを塗り直して戻した
前回は掃除とグリス塗布が雑だった気がした

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:48:07.46 ID:1frN1Y80.net
>前回は掃除とグリス塗布が雑だった気がした
それは俺も思ってた。今回は前よりも綺麗になってると思う

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:12:09.83 ID:+AVigRL+.net
ガレージに照明設備が無いから、日没が早い時期は
夕刻から作業に取り掛かると慌ただしくなってしまう

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:17:59.04 ID:30z9yuEe.net
ケーブル内装式のフレーム狙ってるんだけど、油圧ブレーキホースは全て内装だけど、シフトアウターケーブルはどうなってるの?
フレーム内はライナー管みたいなやつ通して、外に出てるとこだけアウターケーブルが必要ってこと?
全部アウターケーブルだとなんか不都合あるのかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:18:09.18 ID:eA43EBiL.net
慌てて作業するとロクな事ない
気を付けろ!

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200