2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 20:54:26.52 ID:QHjL3yxu.net
チャイナクランクのクランクボルトがいつの間にか取れて無くなってた
その結果左クランクが落下した
クランクボルトってプラスチック製なのに重要なパーツだったことを初めて知った
チャイナクランクのクランクボルトの型番がわからなかったので、
23区内のYsロードを4件はしごしたけど合うクランクボルトが見つからなかった
ボルト径はM18 だったが、シマノ製はM20 ,M19,M16はあるがM18の物は無さそう
だった。ていうかシマノ製クランクボルトのボルト径がわからないので現物が置いて
ある店舗に行ってノギスかメジャーで測らないとわからないので探すのが厳しい
ネットでM18サイズのクランクボルトを3種類注文したけど届くのが1カ月先くらい
になりそうだ。
結局、ナルシマフレンド神宮店でようやく約18ミリのボルト径のクランクボルトが
見つかった。ネジピッチも運よく合致した。
クランクボルトをまた紛失したときに今回のような苦労をしたくないから、
ナルシマフレンドで同じクランクボルトを2個注文した(在庫は1個しかなかった)
ロードバイクの規格が複雑すぎてとくに中華パーツを購入した場合は高々ボルト1個
でもすったもんだする
中華パーツは注文して部品が届くまで1カ月くらいかかるので緊急の部品調達ができない。
中華パーツは安いので重宝しているが、自作ロードバイク一式の各パーツの調達方法
もいっしょに考えて自作する必要があるようだ。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200