2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 76旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 14:54:23.43 ID:8WZwBE9c.net
前スレ
輪行 りんこう 75旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 19:37:17.20 ID:sHytobxS.net
一乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 20:06:44.88 ID:pp1NlU5H.net
いちおつ!
鮮やかなスレ立て!

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 22:15:25.35 ID:de+e+/cF.net
種子島に自転車旅行に行こうと思ったら
鹿児島から先は自転車積めない小型機なのな
知らなかった

仕方ないのでサイクリングヤマト便で送るわ
年会費無駄にならなくてよかった

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 22:42:40.03 ID:9kW8tgr5.net
>>4
JACの飛行機なら積めるでしょ

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 23:18:46.12 ID:nPbx3fa2.net
担いで海を泳げばいいじゃない(´・ω・`)

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 23:19:09.33 ID:p1AjlSTV.net
種子島ならフェリーで行けばいいじゃない
追加料金かかるけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 00:01:11.00 ID:CV4CFpR4.net
この前マスク持っていくの忘れちゃったんだよね
しょーがないからマスクしないで電車に乗った
空いてたので許してちょんまげ

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 04:25:54.16 ID:ZArHj7AJ.net
>>8
ダメです
そういうときは自走しなさい

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 06:19:29.38 ID:cvOWchtg.net
ディスクブレーキ車で縦置き輪行している先輩方、エンド金具はどれ使ってますか?

オーストリッチの一本足金具
オーストリッチのロの字金具
タイオガのチェーンローラー付きロの字金具

チェーンローラー便利そうだなと思いつつ、ギアを半端なところにしておかないとはまらないっぽいので、
一番新しいオーストリッチのロの字型金具とチェーンフックでいいかなと思っているのですが。
これはこれでスペーサーなくすとアウトという問題が…。

バッグの方はハンドルが90度切れなくても縦型収納できるというと選択肢が絞られるので迷わずにすむんですけど。

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 07:35:39.77 ID:oCX1CT5J.net
>>10
タイオガはかさばるし一本足のはすぐズレるからオーストリッチロの字を推奨
スペーサーはどっちかに(コの字又はチューブ)に接着

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 07:36:03.31 ID:6DzdQT9x.net
>>10
タイオガ
ホイール外すときトップギアで外し終えたらローギアにしてエンド金具つければいい
リアディレイラーの出っ張りも抑制できて一石二鳥

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 07:46:51.16 ID:oCX1CT5J.net
>>11
ごめん間違えた
チューブ側に接着は無理だわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:31:10.47 ID:HqTdfffg.net
>>8
ハンカチとかタオル巻けば無問題。

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 08:26:17.19 ID:RGFs/r5Q.net
>>10
オーストリッチのロ型使ってる。スペーサーはしまうとき折り畳んだ中に入れられるのでつけはずしの時に気を付ければ大丈夫。
チェーンフックはゴムバンドとs字フックで自作したもの使ってる。
まぁ部品の数が減らせるタイオガも良さそうだけど、クロスのときチェーンを挟むの忘れたりとか結構やったのであとからテンションかけられる今の形に落ち着いた。

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 18:25:25.73 ID:aaCumkEw.net
京都の嵯峨野線に輪行人、2人おったで
この電車、常に混んでるから大変だったろうな

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:29:55.62 ID:cDXX9Kpv.net
>>16
大変なのは大きな荷物持ち込まれた周りの人間のほうじゃなかろうか。

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:31:48.93 ID:VTW8Jcco.net
コントラバスとか持ってる人がいても「スゲー」って思うだけであんまし気にしないけどね

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 19:45:42.03 ID:b2UToV8h.net
俺は輪行袋にすげーと思う
人運ぶのも大変だと

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:00:38.41 ID:1S0V6l+p.net
大きな荷物持ち込んでくれたほうが
人との距離が取れて有り難い。

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 20:02:31.04 ID:1S0V6l+p.net
いやそのせいでギュウギュウ詰めかw

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 21:40:10.72 ID:e+2L88ma.net
嵯峨野線は観光客が7割以上だからスーツケースとかキャリヤーバッグの人が多くて
輪行袋人のことを気にしている人はいないように感じた
本人らは気にしてたかもしれんが

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 16:10:36.29 ID:AIL51Vi1.net
輪行袋に自転車入れて、電車まで時間あったから駅ビルの人気のないとこに置いて飯食ってたら、駐輪場にとめろって注意された
みんな飯食うときとか自転車どうしてるの?
輪行袋で駐輪場に置いてるやつなんて見たことないんだけど…

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 16:28:26.48 ID:yllz8pMi.net
>>23
そりゃ、駅構内に荷物放置してたら怒られるでしょ。
警察呼ばれててもおかしくない。

輪行袋に入れない状態で駐輪場じゃない?

荷物預かりサービスとか、折り畳みならコインロッカーとか。

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 16:42:55.37 ID:1Q4WEJQE.net
飯食うなら店まで持っていけば大抵預かって貰える
置き場無いからゴメンって言われたら別の店探す

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:30.56 ID:4gb/Epar.net
>>23
割と不審物放置と間違われてトラブルになるよ
普通の人は中に自転車入っていると思わないから

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:13:06.91 ID:AIL51Vi1.net
確かに不審物と思われてもしょうがないか
今度から気をつけます

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:21:04.69 ID:q6PSjQh9.net
>>23
それ結構やるけど注意されたことないな
警備員がいたら注意されるのかもだけどさ
記憶の限り長野駅、小田原駅、小山駅とかでやった

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:04:24.09 ID:jQJcQotv.net
俺も名古屋、沼津、越後湯沢、高崎あたりでやったけど問題なかった
デカい楽器ケースやらスーツケース置いとくのと違いがわからん

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:29:43.26 ID:I2j+ExdS.net
接続待ちでメシ行くときは次に乗る列車のホーム線の邪魔にならないところに輪行袋状態で地球ロックして置いてる
ホーム内にいるお客様に対してだったら駐輪場に置けなんて言われないよ
100km以上の長距離切符や18切符なら一時的に改札出られるしね

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 19:55:45.16 ID:VGSVIiBF.net
盗まれるという意識はないようだな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:06:49.12 ID:iqhno2Uc.net
飯はともかくこないだウンコが漏れそうだったのでホームの端っこに置きっぱで知らない駅でひたすらトイレ目指してさまよったわ。その時はもう盗られてもいいわ!くらいの精神状態だった。

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:14:09.06 ID:yllz8pMi.net
草加煎餅の詰め合わせ缶の落とし物で爆発物処理班出動するからな。
駅のスーツケースで出動したときは爆破予告あったのもあるけど。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:48.94 ID:TLNDTORR.net
あんなクソ重い荷物盗めるもんなら盗んでくれという気持ち

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:16.06 ID:M0/bamOf.net
俺もよく置きっぱにしてクソ垂れるわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:42:54.27 ID:Rent4/C4.net
放置してる人よく見るし大丈夫だとは思ったんだよなあ
ただの袋だから、上から中身見えないこともないし運が悪かったのか
そもそも輪行袋に入れてれば、スーツケースみたいな荷物として扱いになるのかと思ってたから駐輪場にとめろってのは意外だった

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:48:35.65 ID:9IB7O7cU.net
物を放置して盗まれる心配をしないなんて、実に日本的だなあ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:49:59.09 ID:Fo+r4Gs1.net
平和でいいじゃないか

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:57:13.34 ID:qmNHni9L.net
でも、輪行中に離れた車端部に置いていた自転車を盗まれたとかもあるから用心しようね

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 22:02:27.02 ID:WQjxtoS6.net
スーツケースだろうと放置したらダメだろ
なんで盗まれる盗まれないの自分の心配してるんだ
不審物騒ぎで迷惑かけるとかそういう心配をしよう

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 22:39:33.21 ID:z9a1nPG3.net
不審物警察とか息苦しいな

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 23:11:43.79 ID:M0/bamOf.net
善意の市民による相互監視社会
まさに理想的じゃないか

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 23:19:35.38 ID:0qYsmZzJ.net
>>28
長野駅東口の蕎麦屋はガラス張りで表に置いても見てられるから重宝する

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 09:32:40.22 ID:S+X/BU1T.net
>>36
結局誰に注意されたの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 05:41:58.34 ID:5BNJ9taB.net
この宿よかった
https://youtu.be/FEePn1QJowQ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 10:36:04.56 ID:HGrNYsz8.net
>>44

おじさん

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 11:01:02.94 ID:gwFuZLNK.net
注意されるとか優しい世界だなあ
関西だったら持っていかれて終わりだよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:52:29.10 ID:ZlUNxF+s.net
西成?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:06:58.03 ID:3d9H3Xe/.net
MTB輪行
ダサいけど車代は浮かせるw

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:51:25.03 ID:ajACkplr.net
MTBタイヤの空気抜かないと嵩張って袋に入らなくないか
MTB用の袋なら入った?

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 08:31:25.85 ID:mJIlfL9w.net
フレームでっかいからなあ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:56:48.84 ID:mu2MoOwx.net
どんなタイヤだよw
emu29なら650B3インチくらい入らない?

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:58:30.00 ID:yMjmjxsl.net
そういやぁファットバイクってCo2ボンベ一本で入る?
低圧だからおkって感じ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:24:20.10 ID:tg8z4yaf.net
都内住みで室内保管と輪行がしたいからいま折りたたみミニベロ使ってるんだけど
できれは700cロード使いたいくてソロで輪行中のトイレや買い物どーすんのかな(今使ってるミニベロだと混雑してなければ担いでトイレ行ける)と思って見に来たらやっぱそういうのは大変なのね。
担げる範囲でもうちょい高性能なミニベロ買おうかな・・・。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 11:57:50.19 ID:OYkm+NRb.net
700Cで一番小さくなるのは5LINKSの武蔵Rだけど売ってる店が限られてな

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:01:29.62 ID:o1TD/nvO.net
自転車ごと多目的トイレに入っていく奴見るけど、マナー違反に思える
確かに自転車盗られる心配はないけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:16:31.40 ID:k2iYKQ2C.net
マナー違反に思える理由は?

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:35:50.51 ID:o1TD/nvO.net
>>57
健常者が多目的トイレを塞ぐなよ
本当に使いたい人が使えないだろ

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:51:39.32 ID:SdlH4LoN.net
>>58
今では「みんなのトイレ」ってなってるだろ?

そりゃ、そこしか使えないからってのは理解出来るが
障害者様を優遇しろ!って言われたら
ふざけるなカタワが!って返したくなるのも人情ってもんだぞw

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:12:31.93 ID:Us7wXqrP.net
まあ多目的トイレに持ち込まれた盗めないから叩きたい気持ちはわかるよw
駐輪場所を守っていても地球ロックも犯罪だとか泥棒ほどピーピーうるせえんだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:21:37.97 ID:k2iYKQ2C.net
>>58
多目的トイレなんだからそれぞれの目的で使って良いのでは?
障害者が先に使っていれば健常者が空くのを待つ訳だしその逆も然り
そうするのが平等だし違えるなら障害者を差別することにも繋がるよ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:44:10.87 ID:nByer9Ay.net
これはチャリカスと言われても仕方ない

多目的の目的にお前らは入ってねえんだよカス(´・ω・`)

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:25:08.93 ID:P41Qbqwg.net
別に障害者だけが使うトイレではないからな

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:32:59.58 ID:HhgUQxyM.net
当初は障がい者向けだったのが近年ではどこも「どなたでもお使いになれます」て書いてあるね

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 14:40:29.31 ID:8GnhnFG4.net
でもセックル禁止だから

とくに六本木ヒルズ

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:04:19.76 ID:lCJtdxho.net
そこの管理者に訊け
なぜ一律に決めつけようとするのか
おまえらの思考回路が理解できん

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:22:07.52 ID:qZQN1cbE.net
多目的って、障がい者、オストメイト、お子様連れ、
その他介護の必要な人をまとめていってるだけだと思う。

理屈はどうあれ、健常者が自転車連れて入っていったら
えっ??と思うよ。すごいこと思いつくなぁ、とも思うけど。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:23:48.45 ID:6Ni4n1XK.net
そのへんは思いついたもん勝ちだな

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:25:02.15 ID:6Ni4n1XK.net
それよりオストメイトがオトメイトに見えた俺はもうダメだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:26:01.28 ID:HhgUQxyM.net
オスとメスが入ったらダメだろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 15:31:00.62 ID:3WwzJbu5.net
スーツケースを外に置いたまま多目的トイレに入れるならどうぞ
金銭的に価値が高いものを持ったままトイレに入って用を足してるだけだ

中で着替えたり用足しの時間より長く使うのはヤメロと張り紙されてる事はあるね

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:36:12.11 ID:nByer9Ay.net
荷物の有無は多目的の対象じゃねえんだよボケ
そんな常識的なこともわからねえからチャリカスなんて言われんだよ

金銭的な価値が本来の利用者の使用を制限する理由になるわけねえだろカス(´・ω・`)

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:42:29.25 ID:GMFxmf7b.net
最近の多目的トイレは着替え用のステップが用意されてる所も少なくないな

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:51:48.35 ID:6Ni4n1XK.net
まー“多目的”だしねぇ
少なくとも、手荷物を持ち込まないでくださいって注意書きは見たことがないなw

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 16:58:13.31 ID:GMFxmf7b.net
あと障害者以外に使わせない為かインターホンみたいなので解錠してもらう所があるけど、アレは使う人の気持ちとか完全に無視してるね

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:02:17.93 ID:nzguV4MA.net
>>75
アンジャッシュのあいつみたいに脳に障害の有る人が多目的に使う場合が有ろからね

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:08:35.32 ID:GMFxmf7b.net
>>76
ああいうのを防ぐには効果的だろうけど障害者はトイレすら自由に使わせて貰えないのかって話だよね

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:19:19.46 ID:3WwzJbu5.net
まあ多目的トイレにチャリンコ持ち込まれて一番困るのは表で指くわえて盗もうとしてたコソ泥だけだろうしな
輪行袋に入れてトイレの外に表に放り出しても邪魔になるし

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:23:03.75 ID:HhgUQxyM.net
泥棒てこういうスレも見に来てるものなのか
捕まえてみたらさほど自転車に詳しくない奴だったて事件はあるけど
自転車に詳しくてまだ捕まってない奴が居るのね

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:34:54.73 ID:xcz8PpCG.net
>>67
都内の多目的トイレだと、
「どなたでもお使いいただけます」って説明ついてる。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:38:01.77 ID:xcz8PpCG.net
でかい旅行用キャリーバッグ引いて入る人も見るよ。

通常トイレには狭くて持ち込めないし、
かといって外に放置もできないんだし、
仕方ないんじゃない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:46:30.57 ID:ehjpSY2l.net
障害者は社会のお荷物の癖に
やたら態度がデカい奴が多いんだよな
甘やかすとつけ上がるバカ犬レベルのメンタリティか?
お情けで生かして貰っている分際でエラそうに優遇しろってか?

・・・って、マジで言いたくなるから
このネタはあんまりしつこく引っ張るなよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:12:56.25 ID:lCJtdxho.net
え?
それおまえが言う?
おまえが?w

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:13:02.82 ID:BVUevKKu.net
てか今の時期できればたっしょんですませたい
公衆トイレ飛沫が舞ってそうだから

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:20:17.98 ID:EHy1A5+Z.net
多目的トイレは持論言い張ってる奴もいるが「誰でもご利用ください」って書いてある時点で答え出てるけど立ちションは普通にアウトだ
避けらんないときは避けらんないが積極的にしていいもんじゃない。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:24:49.13 ID:lCJtdxho.net
秋深し
馬鹿が輪行
第3波

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:34:10.94 ID:5FdSD9WA.net
ション便は座ってするもんだ
うちのトイレに書いてある

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 19:35:31.18 ID:8GnhnFG4.net
家庭内で男の立場弱いんだよね・・・

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:11:12.39 ID:RA6zcBxW.net
公衆トイレ周りは色んなウイルスが居る
今流行りの新型コロナも例のクルーズ船のトイレ周りに落ちた飛沫で見事にウイルスが生き残ってたことが分かっている
また冬になるとノロ/ロタウイルスが出てきてあれはもっと感染力が強い(ウイルスたった10個で感染出来る)から注意しないといけない

>>86
斜め読みしたら秋に鹿が出て来る季語入りの風流な俳句かとおもてた…w

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:27:21.46 ID:MmoXz3Yf.net
座ってしたら便座と便器の間にちょうど先が来て余計溢れることが発生した…。

まあ、座る派ですが。

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:18:29.06 ID:2kfxZd0Y.net
このスレ住民は知的障害者みたいなもんだから堂々と多目的トイレ使えばいいよ
トイレに自転車持ち込んでるの見れば頭足りないんだってすぐわかるから

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:48:54.72 ID:HC4sDgrq.net
うん。まぁ君にどう言われようと思われようと、気にしてないからどうでもいいんすけどね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:50:28.16 ID:3WwzJbu5.net
その程度で自分の財産が守れるなら安い安い
鍵スレといい今日は泥棒さんが発狂してるね

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 21:53:22.16 ID:HC4sDgrq.net
こんなスレで自治にでもなると思ってる辺り、頭が悪いのだと自白している様なものですわ。馬鹿馬鹿しいにも程がある。

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 22:28:16.43 ID:NJNuRqTT.net
>>90
me too

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 23:03:37.13 ID:2kfxZd0Y.net
>>92
お前が気にしなくてもお前のその行動のせいで輪行への風当たりが厳しくなるんだわ

迷惑だから早く死んで

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 23:09:53.58 ID:HC4sDgrq.net
>>96
ごめんごめん。輪行関係なくやるんですわ。
あと>>94

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 23:12:04.82 ID:3WwzJbu5.net
多目的トイレに輪行準備した自転車入れて用を足すことが輪行への風当たりを強くするという謎&飛躍理論wさすがキチ
ゴルフバッグやスーツケース持った人にも同じように多目的トイレに入れるな!と言えるんですかそうですか

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 23:21:22.75 ID:2kfxZd0Y.net
自治とか知らんがな

ゴルフバッグもスーツケースも社会人なら当たり前に大多数の人が使ってるけど
輪行なんて極少数のキチガイがやってる迷惑行為なんだわ

それがマトモな利用者のために用意されてる施設を使うとか万死に値するよね

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 23:28:33.22 ID:nzguV4MA.net
他人に早く死ねとか言う奴がまともな訳は無いわな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200