2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 76旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 14:54:23.43 ID:8WZwBE9c.net
前スレ
輪行 りんこう 75旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343/

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:57:04.34 ID:uvNwZfne.net
>>224
そゆとこあるんだな

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:38:20.73 ID:3BABoaRo.net
構内の転がし輪行認めてくれるならあとの規制はどんだけ厳しくてもいいわ
違反者の自転車は没収とかやってもおk

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:44:48.30 ID:RV/vAIqy.net
俺は前輪しか外さない輪行してるやつ見かけたら没収してくれてok

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:46:57.58 ID:zJyVv8j1.net
>>225
三重県→岐阜県の養老鉄道もサイクルトレイン開放してるよw

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:42:05.79 ID:t0Hn5qjB.net
>>227
ミニベロは勘弁してくれ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:52:49.52 ID:D/8MN3NQ.net
今年は無茶な旅行ばかりだったので
前輪だけ外せばいいのでなければ
色々無理だった。

来年はオーストリッチの用意するよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:11:25.85 ID:P7VDZzqJ.net
>>227
前輪だけ外してくスタイルなのでそれは困るな
故に断る認めない

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:03:02.78 ID:3UhcMzAF.net
俺は前輪以外を外すスタイルだからokだな

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:41:23.18 ID:UNzUZ4i6.net
>>232
今や珍しい、ランドナーのフォーク抜きですか

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:55:54.11 ID:GVk8X97q.net
通路にはみ出したら蹴ってOK

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:04:18.81 ID:qYIB2l1R.net
すまん、700cだけど、前輪も後輪も外してねーわw

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:10:57.17 ID:bbILvM6Q.net
>>235
デモンダブル乙

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:54:33.07 ID:t0Hn5qjB.net
>>234は重いホームセンターの折りたたみにのってそう

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:29:16.75 ID:6cuyhrVE.net
>>234
器物損壊で逮捕する

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:51:03.87 ID:S5Cg+80H.net
蹴ったんじゃないよ躓いたんだよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:53:33.76 ID:5YTUf9fB.net
と、供述を二転三転させており…

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:22:28.90 ID:qXhwyEdO.net
ちんぽ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:49:24.65 ID:L7m7xzpH.net
を二転三転しており

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 15:30:36.76 ID:sx0/1f+q.net
なんでスルーアスクル用のリアエンドくっつけたセット売ってくれないの?

使えないリアエンドつけて売るのやめてくれない?
せめてリアエンド無しで安くしろよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:06:57.30 ID:mB9mZozH.net
そんなんスルーすりゃいい

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:30:34.48 ID:ecHUm4Hn.net
ディスクロードデビューするけど横置き袋で輪行が無難かな
幅とりどうで縦置き派だったけど仕方ない

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:22:17.79 ID:Z6usjJ4T.net
>>245
無難とか仕方ないじゃなくて縦置きで輪行する練習しようよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:38:09.77 ID:RjiDoZCl.net
>>246
ディスクブレーキは横じゃね?

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:44:53.60 ID:BnUNF4ri.net
>>247
何のためにディスクブレーキ用のエンド金具が売ってるんだよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:21:33.68 ID:1wC95TlR.net
最初横置き使ってたけど縦置き使った時のスペース占有率は比較にならんよね

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:49:17.31 ID:8NujOfqr.net
別にそこまで公共に気遣わなくてええべw
メーカーが堂々と販売してる製品なんだし

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:52:37.99 ID:122FfiNj.net
横置きを縦にしてるわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:41:52.70 ID:Ry3nQP4V.net
>>250
そんなこと言ったらコクーンも認めるのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:47:56.22 ID:mEcorsXI.net
俺もPEKOさんの緊急横置きを縦に使用してヨドバシで売ってた樹脂製の軽いエンド金具で運用してる
本当は縦置きの超軽量の欲しいけど販売日にスタンバイしても速攻で売り切れるし

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:57:58.76 ID:8NujOfqr.net
>>252
三辺合計が輪行規程超えるからダメでしょ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:30:55.00 ID:RjiDoZCl.net
>>248
なんの為に横置き輪行袋が売られてるんだよのブーメランにしかならんね

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:33:19.46 ID:BnUNF4ri.net
>>255
自家用車やフェリーなど多少大きくても他人に迷惑がかからない乗り物に乗せるためでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:39:31.95 ID:oIIpfaWs.net
>>256
何のための鉄道会社の規定だよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:09:27.46 ID:eMcAlWvW.net
>>254
超えなきゃいいんでしょ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:14:44.14 ID:BnUNF4ri.net
>>257
これ以上小さくすることが物理的に不可能な荷物でも乗せられるようにという配慮でしょ
サーフボードでも縦に抱えてくれるならセーフとか

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:18:42.08 ID:d2y2PgC2.net
コクーンでも横置きでも売られてることは問題ないんだよ
自宅で使ったり、マイカーで使ったりね
公共で使えば邪魔

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:23:48.89 ID:BnUNF4ri.net
>>258
超えてなくても駅員が独自の判断で追い出すことができるから
「規定以内なら文句言われる筋合いはない」
という考え方は間違いだよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:29:36.34 ID:8NujOfqr.net
>>260
そゆこと

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:06:39.61 ID:OhVFIScd.net
>>261
切符を買った瞬間に鉄道会社と乗客は約款合意したとみなされるので双方約款以外のことはできない

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:12:52.01 ID:wbT5+Mz+.net
>>261
お前は勝手にエンド金具持ってけばいい
規定外の事を強要するなキチガイ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:24:01.25 ID:q/xdjPvE.net
全部一緒くたに横置き=邪魔って短絡的すぎて泣ける

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 14:02:25.32 ID:hZbwENYg.net
>>254
ミニベロにコクーンは楽でいいよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:05:39.38 ID:XuxUTanW.net
つか、なんでディスクだと縦置きがダメだと思ったんだ?
普通に縦で問題なく輪行できてるよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:51:18.38 ID:4EsErzLi.net
>>255
縦置きだと担ぎ移動したら引き摺ってしまう背の足りない女子供
そのための横置き

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:58:52.95 ID:BnUNF4ri.net
>>268
持ち上げたときに横に担げばええやん

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:59:14.97 ID:R5xl+hs/.net
エアロロードでハンドル曲がんねえからな
また輪行袋買い直さないと

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:04:04.05 ID:oIIpfaWs.net
マイルールの押し付け
マジガイジ

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:05:45.39 ID:4EsErzLi.net
>>269
女子供だから非力
適切なショルダーベルトのサポートがないとな
逆に車内に置くときに縦ならベスト

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:06:43.82 ID:GK6YGlse.net
マイルーラがどうしたって?

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:09:18.00 ID:Uq4F4qaO.net
>>270
マジで?
俺まだエアロフレームで輪行やったことないが困ったな
横置きしかないのか

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:50:26.65 ID:jH3wZ3pk.net
ハンドルが90度曲がらないエアロロードバイク向けの
縦置き輪行袋っていう商品があるよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:55:03.66 ID:K2nxGrhE.net
>>270
一回袋に入れてみたか?
幅が足りない?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:00:03.43 ID:up3z5Lo0.net
ハンドル曲げないなら、横型で縦置きした方が、エンド金具不要な分良さそうな気がする。

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:54:23.69 ID:Qpx57NDV.net
横置きを遠慮するのは流石に気の遣いすぎ
でもコクーンは規程に引っかかるからやめとけ
そういうこと

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:59:31.91 ID:ycFVIVuu.net
油圧をひっくり返すのはどうなの?ってのに結論はでた?

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:02:41.33 ID:u2wk231p.net
>>279
ひっくり返しまくってるけど、何の問題も起きなかったから、ひっくり返すのが駄目と言う認識が無かった

駄目かもしれないのか…

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:24:36.53 ID:XnHH2X4b.net
エア抜きが完璧でないと逆さにした時などにエアが噛むのでしっかりエア抜き出来ていれば問題ではないよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:37:01.62 ID:vZX7LtBT.net
>>278
だから中身によっては引っ掛からないんだって
上辺でしか物事を見られないネットなんとかと同レベルですよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:49:54.88 ID:K2nxGrhE.net
>>279
エアが完全に抜けたら問題無し

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:01:40.73 ID:oCnGlljG.net
一部のディスク車種は後輪入れる時にフレームの内側をディスクで擦りやすいものがある(QRの爪で差し込み角度が決まっている中でディスクをまっすぐパッドの間に差し込むのとチェーンの隙間に横から差し込むのをほぼ同時にやらないといけない位置関係になってるやつ
最近のフレームは大概改善されてる(ジオメトリで解決してるのもあれば、TA化やシャドーRDで解決してたり後輪だけディスク径を小さくして差込タイミングをずらしてたり千差万別)

あとシマノのマニュアルでも注意書きされてるが、油圧ブレーキは縦置きや逆さ置きでブレーキ効かなくなるリスクがある
具体的には整備不良の範疇だけど、店員が油圧ホースカットやエア抜きミスってたり昔の油圧コンポ使ってたりすると変な向きに車体置くことでエア噛むかもよってこと

なのでディスクだから横型というわけではないが、相性悪い車体はある

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:13:20.50 ID:Qpx57NDV.net
何言ってるのかよくわからんけど、>>245が話の発端なんだから中身はディスクロードでしょw

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:25:47.01 ID:UlhQsMks.net
流れ見ててちょっと気になったので手元にあった輪行袋2種で輪行時のサイズを測ってみた。
車体はRoubaix(2020)の52サイズ。それぞれマニュアル通りにしまって地面に置いた時の3サイズを測定、単位cm
縦型 SL-100 W:108 D:37 H:106
横型 RK-01M W:115 D:46 H:80

縦型でも微妙に通路にはみ出す(@JR東海313)と思ったけど、測ってみたら実はサイズオーバーのおまけ付きorz

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:42:42.22 ID:mw13L8lG.net
さて、寝るわ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:43:03.11 ID:K2nxGrhE.net
>>286
あらら横型の方がコンパクトだったか
エンデュランス系はフレーム長目だから要注意だな
横型をブラケット保護して逆立ちさせるのが良いのかな
今度実験してみよう

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:58:41.12 ID:mw13L8lG.net
おっと、しょんべんするの忘れてたわ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:27:28.95 ID:k5zDyrBT.net
横置きってモンベルかタイオガが定番?

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:30:58.55 ID:Hs9ilVKW.net
ペコ

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:46:42.86 ID:1INjkDa/.net


293 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 04:39:07.40 ID:aowbE9o8.net
>>286
縦型のwって斜めになってるけど設置面のサイズかな?
フレームにもよるんだろうけどオレのは縦も横もあまり変わらない気がしてる

294 :286:2020/11/26(木) 08:50:03.76 ID:Ji65P02r.net
>>288
それでも占有面積は縦型の方が少ないです。高さのせいで数値上は大きくなってしまってますが。
>>293
WとDは片側壁に当てて一番出っ張ってるところで測りました。
縦型はどうしても斜めになるので思ったよりも小さくならないですね。

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 15:02:38.25 ID:g1iLwWEo.net
>>290
オーストリッチやぞ
次いでタイオガ

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:30:31.47 ID:t8VMjD4s.net
その基準は何?

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:06:28.25 ID:D+FwKKcV.net
>>290
マルトかモンベルじゃないの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:31:46.86 ID:IuGyULUQ.net
ランドナーとかの輪行用、大昔は横型しかなかったろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:56:44.92 ID:OJnTc0TW.net
今は令和だぞ
昔がどうであれ関係ないし

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 10:40:52.79 ID:Im3Jn3Mh.net
どうあがいても邪魔だからせめてなるべく邪魔にならないように小さく納めようね
どうあがいても邪魔だから自分の楽さを最優先するわデカイ?うるせーはげ

結局は人間性

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 15:04:10.97 ID:DgMNyVZw.net
クロスバイク迷惑かけないように輪行したいんだが
結局一番小さくなるのはどれなの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 15:12:50.72 ID:nx8g7uAr.net
ハンドル引っこ抜く

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 15:18:19.76 ID:MJGvo4jC.net
>>301
武蔵Rでフラットバーにすれば

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 17:53:12.12 ID:vDYb70fG.net
>>301
折りたたみハンドル買って輪行

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:32:41.33 ID:TuDaZIAH.net
>>300
ハンドルもシートポストも引っこ抜いてるんだよなお前は

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:10:46.37 ID:Im3Jn3Mh.net
>>305
まっさかーw
せいぜい前後外して縦置きしてターミナル駅や混雑路線避けて始発駅狙いで最後尾の隅っこ取る程度ですよ

地方とかで特定駅の前後数駅だけ激込みしたら脇に立ってこっちくんなが捗ります

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:15:10.58 ID:Ym5AT5AK.net
>>298
http://blog.cc-sanwa.com/?p=7240
フォーク抜きの横置きはロードの縦置きより小さい

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 09:06:02.35 ID:iCcBn2jy.net
傷だらけの人生になりそう

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:40:02.31 ID:SEsdMsTw.net
畳んだ輪行袋がデカイ

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:29:27.71 ID:Nh3C/3PH.net
R420は畳むと枕になるからキャンプツーリングには便利

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:52:34.61 ID:kBW7z56e.net
小浜よいとこ
https://youtu.be/inzzN_N-vkU

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:54:37.35 ID:Q/IsuInB.net
Premiereのかんたん輪行袋買って
家で練習してますが、どうもうまく行かず
ホイールポケットにうまく収まらないとか
ホイールや車体が倒れるとか
袋が閉まりきらないとか…
なんとか入っても背負いにくいとか(これは肩パッド買ったらマシになった)
もしかしてフレームに車輪くくりつける方が
簡単なのかなぁ

非常用に持ち歩けるサイズのも欲しいんですが、
今のままでは持ってても使えなさそう

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:05:06.71 ID:5+xYBfZJ.net
>>312
その、練習って何回やったの?数回?数十回?

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:46:30.42 ID:Q/IsuInB.net
5回くらい

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 11:16:06.37 ID:5+xYBfZJ.net
固定させないと、不安定になるのは構造見て分かると思うけど、フレームとホイールを別にするなら、いっそのことホイールバッグにした方が簡単かもしれないね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:43:01.71 ID:K4eULwyj.net
>>312
オーストリッチUSL100は御守りとしては便利
とにかく小さい ただし高価かつ1回使用で破れる覚悟が必要な製品だがw

1回使ったが注意してたので破れなかった

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:47:11.76 ID:/yIOZXsB.net
>>316
俺も片道30kmのチャリ通のお守りがわりに入れてるわ
数年前急に大雨降ったときに一度使っただけだが

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 20:55:26.22 ID:BJ/ziRQQ.net
なんか騒いでる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000048.000056501.html?__twitter_impression=true

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 21:13:29.88 ID:QJ5hZkN/.net
>>318
輪行に使わない前提ならいいんじゃねw

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:07.47 ID:mtULFjrQ.net
なんで、サドルを出したままの画像にするかね

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:39:12.31 ID:WGBnmbOT.net
コロコロしてるしw

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 02:25:11.31 ID:k3A21OfP.net
後輪はずせって言われないための写真なんだろうけどこの置き方一発でリアメカイワすけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:37:41.47 ID:Ft4Nf864.net
雨具と輪行袋は常に積載してるから
いっその事ポンチョになる輪行袋とか作ってしまおうかと割と真面目に考えてる

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:52:46.08 ID:xXryVKlp.net
>>323
これ?
https://www.yama-maruto.com/o/emg.html

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200