2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 23:17:52.30 ID:lgHot80s.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524219686/
ツーリング車総合スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:53:03.36 ID:MrjjO79W.net
いちおつです (・ω・)ノ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 01:59:43.44 ID:M0/bamOf.net
>>2
中出ししちゃった人かドンマイw

というわけでいちおーつ!
グラベルスレはなんか疲れるしやっぱここが落ち着くわ(*´Д`)

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 08:26:58.54 ID:oGOnJZTP.net
>>1

前スレ>998
>フェデラルがダブルレバーとカンチじゃなければカンペキ何だけどな
>あれを買うのは古い層じゃなくて安くロングツーリングする層だろうし
>古い層はあれでロングツーリングしないだろう

今年のフェデラル、BBとクランクが変わったので
クラリスのシフトレバーとFD買うだけでSTI化できるはずだよ
定価で合計19,000円くらい
BBが軸長123oから113mmになった
http://araya-rinkai.jp/bikes2019/6032.html

http://araya-rinkai.jp/fed.html
さすがにFDターニーのまま引けたりはしない…よな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 09:38:36.30 ID:Fo+r4Gs1.net
いっそのこと最初からターニーのSTIとFD付けた方が喜ばれるんじゃね…?

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:03:44.70 ID:QrVjp2K1.net
物自体は変わらずよい物だが中途半端で何処に向けてるのか分からなくなってきてる印象
変わったのは状況の方だから仕方ないけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:31:43.53 ID:oGOnJZTP.net
>>6
むしろマイチェン前に不満だった部分をあらかた潰してきたと思うけど
前にアラヤスレに書いたけど650B化でもそんなに利便性は失われてないよ
リムのバルブホールが英穴で650A/Bはチューブが共用だから
ママチャリ用のチューブがそのまま使えたりする

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:41:53.46 ID:Ck5CBDt0.net
フェデラルはリムがARAYAじゃないのが不満

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 13:46:02.57 ID:QrVjp2K1.net
>>7
これはたぶんアラヤとしての姿勢の問題だから肝心の部分に手を出せないんだろうね
上位モデルがあるからフェデラルは大胆にやっても良さそうではあるけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:20:17.73 ID:oGOnJZTP.net
>>9
突っかかる気はないんだが、コスト的にこれ以上詰められないかと
肝心の部分というのがディスクブレーキということなら、
やるとかえって価格だけ2万上がって重くて魅力のない自転車になる
フェデラルは基本、ランドナー系の部品使ってお散歩〜日本一周用まで
ドメスティックな自転車組めるというのが売りだと思う
あとツーリングメインの自転車部ならこれでなんとかなる的な

エンドが130oの方がいいかとは思うけど耐久力はMTBハブの方が上だし、
この辺は似たコンセプトの丸石ツーリングプレイヤーと一長一短てところ
https://www.maruishi-cycle.com/2020/03/04/%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%a9%e3%83%bc-%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc/
自分はランドナーも持ってるけど、パーツ選択も結構詰めてあると思うよ
ブレーキがシマノBR-CX50からテクトロCR710に変わってるのも、
コストダウンだろうけど、こっちの方がキャリアポン付けしやすいだろうな、
でもBR-CT91より効いてセッティングしやすいとなると、みたいに
どう考えてチョイスしたかなんとなく分かるし

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 17:57:24.07 ID:QrVjp2K1.net
いきなりすぎて素直になんか気持ち悪い
ほぼ読んでない

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:15:51.27 ID:oGOnJZTP.net
>>11
すまんね、半分独り言みたいなもんだから気にしないで
でも>>6>>9で何か語りたいのかと思ったので…

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:19:03.91 ID:oGOnJZTP.net
ランドナースレは相変わらずひでえありさまだし、グラベルスレじゃ
フェデラルの話なんてできないのでストレスが溜まってたんだ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:22:21.77 ID:1o5z7MbP.net
相手にするなよw

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 20:40:47.24 ID:M0/bamOf.net
いろんな人間がいていい場所だろここは?
俺は>>13の言いたいこと分かるぜ何となく

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:15.06 ID:rY8B2awT.net
いろんな人がツーリング車を愛好しているんだね

http://imgur.com/EyZ4INY.jpg

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:08.61 ID:Fo+r4Gs1.net
そうトゲを生やすなw
気楽に行きゃいいんだよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:18.10 ID:4ns+Pv8j.net
アラヤは自前でtx-310f持ってるからせっかくだったらそっち使ってほしかったね

値段はあげられないから仕方ないってわかるんだが

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:20.88 ID:Dvrd6se2.net
アラヤは自前でtx-310f持ってるからせっかくだったらそっち使ってほしかったね

値段はあげられないから仕方ないってわかるんだが

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 09:04:24.25 ID:OYMkARe2.net
>>10はランドナーを過小にも過大にも評価してない極まっとうな意見だと思う
変な崇拝はしてないけどランドナーへの愛はあるんだろうな。
これを気持ち悪く感じるのはその逆の人なんでしょ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 09:48:11.27 ID:TtpTEFUW.net
気持ち悪いと感じるのはランドナースレで見かける特有のあれのせいかもな

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 12:41:38.55 ID:9emUIPbx.net
人を憎んでランドナーを憎まず

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 18:30:22.50 ID:EUEs2ST1.net
コテコテのフランス風ランドナーも一台持ってるけど
パーツの供給状況や使い勝手からも現代の最新パーツを多用するべき

そもそも昔のランドナーだって廉価版も含めて当時の最新パーツ使ってたんでしょ?

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 20:01:38.43 ID:ncjQODEI.net
旧車趣味ってやつだろ
利便性じゃないね

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 08:15:34.44 ID:zyVBGrxD.net
なにを今さらって感じだよね
それでもそれが好きだから趣味だから乗ってるって過去に何百回と書き込まれたことだけど、それを言っちゃうとランドナーを叩くところが無くなっちゃうから見えないふりしてるんでしょうね

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 09:46:14.67 ID:RG183es6.net
何度あの人達が暴れる姿を見たことが
イメージが悪いのはランドナーの問題ではないよな絶対

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 10:47:23.79 ID:zyVBGrxD.net
そのあの人たちがランドナー乗りだと?

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 11:55:16.76 ID:RmwIKPLz.net
人を憎んでランドナーを憎まず

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:04:19.16 ID:zyVBGrxD.net
人を憎んでるんだ

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 15:26:51.20 ID:fCNmDgUz.net
憎みきれないろくでなし

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:00:37.58 ID:s+slLYCm.net
人は嫌いになってもランドナーの事は嫌いにならないでください!(アツコ)

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:46:10.02 ID:YLbdnFyk.net
×アツコ
○キンタロー

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:48:52.25 ID:ubMw52rB.net
フェデラルの6万円台は飛び抜けて安いもんな
ツーリングプレイヤーやソノマアドベンチャーでも9万はするしな
とりあえずサイクリングを始める人にはいいと思う

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:12:51.77 ID:cePtQjWs.net
エスケープで日本一周してた学生なんかにも選択肢になりうる価格設定

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 06:33:16.67 ID:9f3Vg41B.net
スポルティーフで何とか

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:32:47.41 ID:sW/Ir8nn.net
http://araya-rinkai.jp/fed.html
http://araya-rinkai.jp/dia.html
ホイールと手元変速とコンポ代だろなあ

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:18:17.31 ID:qC3ENaxs.net
8速に拘らずターニー使えばお値段据え置きで手元変速なのに…

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:06:43.25 ID:6Aja58pO.net
あれもこれもと欲張っていろいろ揃えたあげくに続かない人も多いんだよな
フェデラルなら普段乗りに使えばいいからな
駐輪場にも気にせずに置けるし、注油と空気入れぐらいの手入れでガンガン乗ればいいしな
いいのが欲しくなったら買い足せばいい

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:41:14.17 ID:S72f9cwl.net
>>28
たぶんランドナー乗ってるうちに頭おかしくなるんや
というか今もランドナーランドナーって依存してる時点で精神崩壊しとると思う
斜陽になって久しいし、普通はそこに依存せずランドナーに乗せる重心って少しだろうに

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:46:41.97 ID:rBVSw5Q4.net
ランドナーの魔力のせいだろうね

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:35:04.58 ID:P5HUADB6.net
世間じゃランドナー乗りの俺はのけ者なんだ、ランドナーで
ツーリングなんて非難ごうごうさ
でもランドナー乗りは皆いいヤツばかりだったよ
いつかランドナーでツーリングしたいなと言い合ったものさ
いつかキャンプツーリングするためにと俺にキャンプ用の枕をくれた者さえいたよ

ある日ランドナー仲間のダンが寝袋を買ってきてこれならキャンプツーリングができる
と言った、俺はあんな薄い寝袋でキャンプができるわけないきっと敵の罠だと言った
だがヤツはキャンプツーリングができるなら罠でもかまわないと山へ入っていった
今思えば寝袋の温度表記がリミット温度だったことに気付くべきだった
ダンは一睡もできずにおかしくなっちまった
ダンはうつろな目で俺に言った家に帰りたいと、家に帰って暖かい布団で寝たいと
それ以来ダンはだれも信用できなくなっちまった
今でも仲間の顔が頭にこびりついてる、メスナー、オルテガ、コレッタ
ランドナーでキャンプツーリングを目指して山に入った者は
もう二度と戻ってくることはなかった

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:37:01.29 ID:4dFDIlXN.net
ツマンネ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 23:42:31.83 ID:DmGRhN1q.net
コピペだよこれ

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 00:56:27.22 ID:pYKxChxi.net
ラインホルト・メスナーでググれ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 02:30:53.36 ID:islcRK2H.net
ランボーのセリフかと思った

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 06:04:42.61 ID:+z+yCe/W.net
フェデラルの話だけでこれだけキチガイが寄ってくるってのもなんだかな
まともな自転車なのに

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 07:44:17.93 ID:VWgeB0aV.net
クロモリブームの流れで変な持ち上げかたする奴(メディア含む)と必要以上に噛みつく阿呆が現れて
前者は自然に消滅していったのに後者は生き残ってる

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 13:35:09.67 ID:hRwv9ydW.net
>>46
ほんそれな
自転車はまとも乗ってる連中が狂気
そんだけの事なんだけど
割と深刻なネガキャンになってるという

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 14:45:32.68 ID:gAUCXlcS.net
狂気こそが継続のエネルギーとなり得る

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:29:38.59 ID:+z+yCe/W.net
ランドナースレの連中ってわからなくもないけど、
どうしてあそこまでこじらせちゃったのかね

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:46:43.70 ID:YPiDbYjz.net
インターネットが無かったから

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:27:28.85 ID:VWgeB0aV.net
こじらせてるとか原理主義者とかホントはいない。
煽り文句に使う奴がいるだけ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:42:37.91 ID:AkPJKz7O.net
ルネエルスこそが唯一絶対
あとはゴミという思想

これが原理主義者

http://imgur.com/EyZ4INY.jpg

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:48:37.20 ID:VWgeB0aV.net
  ↑
な、こういう奴がしつこくランドナー乗りに絡んでるだけ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:32:59.17 ID:hRwv9ydW.net
>>54
巣にカエレ
そういう事せずにスルーして大人しくしてれば紳士的趣味なんだからよ
自転車がかわいそうだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:41:58.50 ID:VWgeB0aV.net
俺は普段の日帰りサイクリングに一番よく使うのはロードだよ。
その手の趣味の人と走るときはそれなりの自転車を選ぶ、それはランドナーだったりMTBだったり色々。
自分では積極的に引っ張り出して乗らなくなった自転車もあるが趣味の違いでしかない人達を貶すような馬鹿な真似はしない。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:08:19.19 ID:pYKxChxi.net
「拗らせたランドナー爺」という人格を不特定少数が面白がって定期的に演じてるだけだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:16:35.71 ID:VWgeB0aV.net
>>57
演じてる人すらほぼ見たこと無いけどね。
ランドナー乗りはそういう人ばかりだって決めつける書き込みは腐るほど見るけど。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:38:14.18 ID:u3mTZGi5.net
これ見よがしなである調で蘊蓄垂れるレスは演じてんだろうなw

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:40:16.46 ID:mX9jHI0y.net
自分は学生時代のサイクリングクラブの旧友と走るようになりランドナーを復活させた
友人にランドナー乗りは多いがロードもクロスバイクもいる だからと言ってランドナー乗りは
何も言わない自転車ツーリングが好きな者の集まりだから

ランドナースレを見ると無益な論争が起こっているがだからといってランドナー乗りを
一括りにしてキチガイ呼ばわりは口が過ぎるというものだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:49:58.96 ID:QMvPRGyf.net
以前日本一周したときランドナー乗りに何度か遭遇したけど
毎回聞いてもいないのにランドナーやら装備の自慢とかダメ出しとかされたけどな

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:12:28.83 ID:alyeqski.net
しつこい

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:21:45.11 ID:pYKxChxi.net
ランドナー系乗ってる人って結構多いのかなこのスレ?
俺はクロモリのツーリング車だけどランドナーではないな

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:28:44.28 ID:TJqJE/DT.net
砂利道込みや荷物多い時はMTB
着替え程度で済むオンロード旅はカーボンロードで

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 05:23:31.20 ID:30inmVCe.net
>>63
今乗ってるかは別に、40代以上だと最初に乗ったツーリング車がランドナーの人は多いね
80年代後半から90年代にかけて徐々にフェードアウトしていった自転車だから
90年代末から00年代前半は丸石以外ほとんど乗る人はマニア限定で
そのあとアラヤがまた手頃な量産ツーリング車として売り出した

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:50:24.70 ID:SO59cCuf.net
荒らしてるのはなりすましとかネタと言われたところで迷惑なことには変わりがない
最近スレ乱立してるガチ糖質みたいなのもいるしな

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 08:44:39.12 ID:qI12FZ+T.net
>>66
その迷惑なランドナー乗りの書き込みってどれよ
レス番で頼む

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 09:25:28.62 ID:jZd2hv0V.net
>>63
ランドナーかっこいいなと思いつつ、作ったのはクロモリのスポルティーフ

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 09:25:39.33 ID:SO59cCuf.net
>>67
強いて言えばあんたかな

他はなりすましかどうかわからんけどあんたはランドナー乗りなんだろ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 09:32:07.96 ID:SO59cCuf.net
>>47-58
とかいちいち本当のランドナー乗りはーアピールされてもなんの役にも立たんのよね
変な奴がいろんなスレに出張ってきて書き込まなくなるわけでもないし

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:03:44.07 ID:lJcY6+t4.net
ランドナースレ以外も一瞬でこうなるのが嫌われる原因だと思う
自分達でせっせと価値を下げる活動してるんだよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:04:34.18 ID:Q9iFH2eA.net
ほら逃げた
迷惑なランドナー乗りの書き込みなんてどこにも無いんだよな

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:07:45.56 ID:30inmVCe.net
>>70
あれは本物じゃないから文句を言うなとかレスバされたって知ったことじゃないよなあ
ランドナー本スレすら滅茶苦茶なのに

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:10:20.80 ID:30inmVCe.net
>>72
そりゃ変な書き込みする奴が本当にランドナー乗ってるかどうかなんて
本人以外わからないでしょ
もう他スレで「ランドナー」ていう言葉を出すこと自体が荒れるから
半分タブーみたいにはなってるけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:33:13.80 ID:lJcY6+t4.net
こういう荒れるのが確実なものはテンプレでランドナー自体を禁止するって流れだが
ちゃんとしたツーリング車ではあるし何より普通のランドナー乗る人もいるし難しいね

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:47:53.41 ID:30inmVCe.net
>>75
そもそもランドナー系だってメーカー品もショップの製品もあるから
普通にツーリング車として乗ってる層もそれなりにいるし、
ランドナースレじゃそういう話まともにできないからこのスレ生まれたようなものだしな

リムブレーキのツーリング車の話できる場所は個別メーカ以外ここしかないかも
シクロクロススレはまだあったかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:56:21.74 ID:aHYemXFO.net
>>74
違うって
僕はランドナー乗ってますって変な書き込み自体が無い。

>ランドナー乗ってる連中が狂気
>ランドナー乗ってるうちに頭おかしくなる

  そういう煽りは良くないよ

スルーしないランドナー乗りのせいで荒れる
荒れるからランドナーの話題は禁止しよう

典型的すぎる

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:08:14.36 ID:lJcY6+t4.net
どうしてもこういうふうになる話題だよね
ここは経緯はともかくランドナースレじゃないし
支配地や飛び地でも無いのに傍若無人で本当に困る

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:22:15.00 ID:jHRDsKAJ.net
でも>>10みたいな真っ当な意見に対しても噛みつくのはランドナージジイと同じくらい有害だよね
空気読まず蘊蓄垂れ流すのもアレだがそれに乗っかって過剰反応示すのも良くないよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 17:15:18.69 ID:Q9iFH2eA.net
>>78
おまえがそうしてるくせに何言ってんだw

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 18:01:08.17 ID:qI12FZ+T.net
安価なWレバー入門車を手元シフト化する良いネタだったのにベース車がランドナーだったから牙を剥いた阿呆が荒してる流れなのは阿呆本人含めて全員分かってるんだから、必死の屁理屈言い訳に何時までも付き合う必要はない。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 18:15:26.73 ID:Jp4DR5B8.net
アンチランドナーの狂犬は迷惑だから死ね

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:20:44.32 ID:lJcY6+t4.net
本流の話に戻ると入門車だからこそWレバーは勿体ないね
ARAYAにとってはツーリング車じゃなくてランドナーへの入門って位置付けならWレバーは外せないキモなのかもだけど

そしてランドナーって一体なんなんだろうな

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 22:31:28.87 ID:inhp35D2.net
Wレバーよりもバーエンドシフター採用が日本であんまり採用がないのは何でだろう・・・

Fuji - Touring ディスク (2021)
https://www.wiggle.jp/fuji-touring-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%af-2021-
kona sutraもバーエンドシフターだし・・・

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 23:44:18.09 ID:aHYemXFO.net
>>84
様式が確立する頃のワイヤーの引き抵抗だとバーコンはとっても重かった。
輪行を多用する日本のツーリングスタイルに合ってなかった。
というような理由付けがあると簡単に納得しちゃう日本人の特性。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:10:16.72 ID:nzguV4MA.net
コマンドシフター使う人も居たな
手元変速で楽ちんで倒れた時にシフターに傷が付かない等メリットは有ったらしい
バーコンも今のケーブルアウターにすると凄く軽い

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:14:53.22 ID:UJyh5bhA.net
>>86
バーコンは自転車倒すと折りやすいんだよね
コマンドは使ったことないが

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 00:24:51.37 ID:UJyh5bhA.net
>>85
ちょうどバーコンやコマンドシフター、STI積んだ新世代ツーリング車が出始めたあたりで
日本メーカーが死んでツーリング文化が一度途絶えた後遺症がいまだに尾を引いてるんだろうね

90年代後半に無くなる直前にニシキが出したGTがそのころ唯一STI装備したツーリング車だったらしい
LTは知ってたし実車見たことあるけどGTは知らなかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 08:20:32.48 ID:MV7NWbik.net
GTLT両方コレクションしてるよ
スロービングがキツいから好みは分かれるだろう

4130だからそこそこ軽い
surlyなんかと違ってパイプはノーマルゲージだから乗り心地もいい
シートステイも細くて湾曲したフレックスステイ
GTはツーリング車なのに何故かワンボトルなのが残念

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 18:33:40.54 ID:+YN3XYgU.net
コレクション(笑)

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 20:20:37.94 ID:MV7NWbik.net
実際に走るのは別にあるからね

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 09:23:41.96 ID:kg6DfF2N.net
コレクションするような自転車か?あれ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 10:24:42.82 ID:WAKVohhM.net
そんなの人それぞれでしょ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 10:42:49.37 ID:VmDJC0m9.net
蓼食う虫も好き好き
それを批判するのは野暮
批判が趣味ならそれましょうがないがw

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 11:02:30.46 ID:WAKVohhM.net
俺が長年通ってたショップの常連にフィッシャーマニアがいて半端無い台数を集めてた。
20年前にはそんなの集めてどうすんのと思ったが今となってみるとそれなりに立派なコレクションなんだなこれが。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 12:52:24.42 ID:ACy7v0aO.net
俺は80年代90年代のMTB集めてるよ
リジッドフォークの奴はツーリングにも絶好

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 16:23:28.43 ID:6Ohs0YTn.net
自分も集めてる
初代スタンプジャンパーとかキャノンデールcad1.2.3とか
サスが無いとメンテが楽だし乗って楽しいよね

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:47:34.83 ID:GY8wxok0.net
ALPSの例の広告

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:49:09.71 ID:3e0MKged.net
アライズ・ギアード・ツアー
https://www.riteway-jp.com/bicycle/bombtrack/bikes/arise-geard-tour2021/

今秋から日本輸入代理店がライトウェイに替わった、ボムトラックの車種

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 17:51:06.07 ID:ACy7v0aO.net
>>98
来ると思ったw
でもALPSのノウハウは今でも参考になる
荒れるけどw

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 18:40:21.87 ID:L1CgtJP1.net
>>99
インナー36tの超コンパクトクランク…?

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 19:22:24.95 ID:WGGy49qU.net
>>101
30Tが正解だろうな

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 06:17:47.96 ID:gBEqSe6c.net
https://bombtrack.com/2021-arise-tour/
本国ページみたら46-30、後ろは11-42だった

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 07:30:22.46 ID:zvg9H/9C.net
ノーマスクマラソンマンが多すぎてむしろサイクリングロードの方が走りにくくなって来た。自転車趣味の人の方がマスク着用率高いね。

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 07:40:17.24 ID:X+dVx8+s.net
>>104
レスプロみたいな自転車用マスク欲しいが流石に手に入らない

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 07:53:41.43 ID:k0NBaWLT.net
ボクはあのマスクってやつが我慢なりませんでナァ。
あれほど自転車の爽快感を損なうものはない。
あんなものが義務化されたら『ボクは自転車やめる』って放言してます。
あんな不愉快なものをつけてサイクリングをするなんて、ちょっと考えられません

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 07:56:31.14 ID:X+dVx8+s.net
>>106
なんで小池さんのヘルメットコピペ改変しようと思ったの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 10:56:10.16 ID:EhYRV+O7.net
ウケると思ったんだべ

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 12:43:53.70 ID:FUZ98Nfp.net
ヘルメットコピペてなんやねん

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 13:56:30.61 ID:wY8ZIhqx.net
>>109
コピペつかブログ記事の引き写しな
最近ちょっとだけ変えてググれないようにしてるけど
なりきりなのかアンチなのか知らんけど、いろんなところに書き込んでる

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:34:32.45 ID:HqeFonRa.net
他人の文章ネットに引き写して何が楽しいんだろな

…糖質に言っても仕方ないか

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 19:53:12.81 ID:3uTOqUNX.net
糖質ってこういう症状だっけ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:56:15.73 ID:M0TkWiEY.net
>>97
CAD2〜3はほとんどのモデルがヘッドショックを装備してたような
しかもガチガチに硬いレース志向のフレームで、長距離を走ると疲れやすかった

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:05:22.33 ID:x7Gvx5nS.net
クロモリ細パイプのは乗り心地抜群
レース用はその反対

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:26:40.90 ID:j740GQhl.net
CAD3はM900とかフルリジッドがあったよ
確かに軽いが硬くツーリング向きでは無い
気に入っているのはCAD1 M300ホリゾンタルフレームでゆったりしたジオメトリー
1インチクロモリフォークは乗り心地がいい
150キロぐらいなら楽しく走れる

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:54:50.55 ID:l1P3Ngyx.net
【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 03:45:44.48 ID:PEj3wbhv.net
サイクリングロードなんて人が集まるとこ走ってもつまんないだろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:39:36.30 ID:OFzISsSd.net
ボムトラックのバイクでノルウェーを旅する短編映画が日本語字幕付きで無料公開
https://cyclist.sanspo.com/549626

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:49:23.02 ID:cAS65wY/.net
販売終了したグレートジャーニーを2020年のおすすめツーリング自転車にあげてる
ネットの記事はなんなんだろう・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:58:50.58 ID:VD34WHC5.net
しかし初心者には新車であの値段で手に入るならおすすめだよね
10万程度で一式揃ってWレバーとかでも無く素直に乗れる名車で安全牌

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:58:52.52 ID:cAS65wY/.net
ランドナー系旅自転車ムックの決定版『旅自転車 ランドナー&ツーリング車の本』
https://funq.jp/bicycle-club/article/651215/

読んだけどツーリング車の初心者には敷居が高すぎだな
オーダー系の話と古い自転車の話ばっかりで
キャンプツーリングしている人のも基本1990年より前の自転車ばっかりで
トレック520とか載ってないってマジかよと思ったわ・・・

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:04:19.26 ID:2SBuxGhC.net
ターゲットが団塊世代なら、なるべく昭和以前でまとめるのが鉄則
サザエさんやちびまる子ちゃんや笑点が昭和で止まっているのはそのため

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:06:07.90 ID:+b8bpo0W.net
借りて乗ったことあるけど、グレートジャーニーはほんとキャンツーの最適解だった
世界最大メーカーだけあってちゃんと作られたツアラーだ
モデルチェンジして最新仕様になったらぜひ欲しい
142mmエンド、ホイールは650B、油圧ディスク
変速は11s?12s?
ツアラーってどれもこれも規格ちょっと古いよね

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:18:23.91 ID:G5X3vp63.net
>>123
元々アフリカまで旅する為に作られたバイクだからね
初期型は重かったけどサスペンションフォークのクラウンにパニアラックが着いてて色々考えられてた
馴染みの店に夏休み前に大学生が良く買いに来てたわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:22:48.89 ID:HKyMI1rr.net
>>122
平成も30年あったんだから少しは触れてほしかった
グレートージャーニーはほんの少し触れられていたが
ルイガノ系はまったくなかったし
JAMIS AURORA とかさ・・・
>>123
ToughRoad SLR GX 1
https://www.giant-bicycles.com/us/toughroad-slr-gx-1
これとかになるのか 日本で販売してないな・・・
2021年モデルもないからこれも終了か

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:49:27.68 ID:+b8bpo0W.net
>>124
地球一周したとかなんとか

>>125
これも悪くないね
ホイールがナイナーっぽいけど
エンド幅は書いてないけど、油圧ディスクだから当然142mmなのかな?
9sなのは耐久性考慮してのこと?

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 01:00:03.60 ID:G5X3vp63.net
>>126
耐久性というかランニングコストと入手性かな
今はスラムの12sのチェーンが耐久性が一番らしい

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 01:13:46.46 ID:HKyMI1rr.net
>>120
今だとツーリング初心者が買える自転車の定番って何になるんだろうか?
値段的には10万あたりになるんだろうけど
BEACON9.0
https://www.louisgarneausports.com/beacon9.0.html
FEATHER CX+
https://www.fujibikes.jp/products/feather-cx/
JARI 1.7
https://www.fujibikes.jp/products/jari-1-7/
ソノマ アドベンチャー
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/sonoma-adventure
ARAYA Touriste ARAYA Federal ARAYA Diagonale
Muddy Fox Gravel
http://araya-rinkai.jp/products.html
GAVEL
https://nestobikes.com/products/gavel-b/
RENEGADE A1
https://www.jamis-japan.com/renegade-a1.html
MITO CLARIS
https://www.job-cycles.com/gios/collection/detail2.php?MITO-CLARIS-5
エンペラー ツーリングプレイヤーやBASSO マルテ


新しいのだとこれが安いね ARAYA Federalの仕様的にこっちのほうが人気になりそう
KESIKI Touring
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki_touring/

KHS TR-101 BREEZER RADAR EXPERT MASI CXGRは少し高めか
トレックの520は15万ぐらいするしな・・・

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 01:19:41.34 ID:HKyMI1rr.net
>>121
ランドナー系旅自転車ムックの決定版『旅自転車 ランドナー&ツーリング車の本』
https://funq.jp/bicycle-club/article/651215/
オーダーやレストアやアルプスだのの過去名機の紹介もいいけど
この手の記事なら↓のような記事があったら良かったんだが・・・
Best Touring Bikes 2021
https://cycletraveloverload.com/best-touring-bikes-2021/

今年なんか
BOMBTRACK(ボムトラック)が日本に来たし ツーリングにも力入れてるんだから
考慮してやれよw
https://www.riteway-jp.com/bicycle/bombtrack/bikes/multi-touring/

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 01:25:40.11 ID:09P6Jl34.net
とても良い着想だったけど
ベース車が安物ルック車だったから
安物ルック車への不満は当然そのまま受け継いでた

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 05:31:27.58 ID:nbFo7C3x.net
体力黄金時代の大学生には丈夫で重いけど安いというコンセプトは最適解だったな

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:26:58.13 ID:09P6Jl34.net
体力黄金時代の学生さんたちでもMTBでツーリングする人はほとんどいなくなって30mm前後の700Cが主流になってんだからそっちが最適解ってことなんじゃないの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:44:54.38 ID:CJjoYYxi.net
今の子は林道走ったりしないからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:09:04.74 ID:09P6Jl34.net
グレートジャーニーの時代だってどこかに抜けられる林道なんてほとんど舗装されてたよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:31:38.69 ID:INSK1O3Q.net
ちゃんと作られてる
ここに集約されてると思うわ

毎日乗ってたら不満に思うところちゃんと潰してる
実際乗ってたら欲しいと思うところがちゃんと補ってある
そのうえで誰でも旅立てるコストに現実的な範囲で削って落とし込んでる
あの時代で完成させた時代の最適解だったんだろうな

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:53:12.60 ID:09P6Jl34.net
そうだね
ツーリングには不向きなのにオフロード用のMTBが流行ってるから乗ってる人が多かった時代の徒花だね

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:55:41.38 ID:dRahPhFv.net
横だが、反論したいならそうだね、とか下らない前置きすんなや

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:03:05.88 ID:dRahPhFv.net
>>130
安価なMTBベースだがルック車ではない

>>132
乗ってた連中はほとんどキャンパーだから層が違う

>>134
林道じゃなくて積載用の太タイヤ

>>136
MTBの流行は終わってクロスバイクにシフトしてる時期

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:07:15.75 ID:09P6Jl34.net
>>137
初心者、学生には最適解って主張から
あの時代だからって条件付きにシフトしたからそこには同意しただけだよ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:15:09.73 ID:09P6Jl34.net
>>138
グレジャのサスフォークをバラしたことある?
プラスリーブにグリス塗っただけのオフロード走行禁止のルック車サスフォークだったよ。
ストッパーに圧入されたスプリングがサスの抜け止めを兼ねてる例の殺人フォークと同じ構造。

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:31:02.83 ID:g+1Y5hlF.net
グレートジャーニーは回転系が弱いのが気になったな
旅先でハブが虫食いでガタガタになった個体を何度か見掛けたし
BBが壊れて交換品を探すのが大変だった話を聞いた事もある

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:03:32.28 ID:dRahPhFv.net
>>139
それならわかる

>>140
確かにサスはいらんな
なくなったの2010年ごろだったか
その頃アラヤのフェデラル出たし、割と廉価ツーリング車の仕様が固まった感ある

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:26:10.29 ID:09P6Jl34.net
>>142
俺は選択肢としてサス付きツーリング車があっていいと思うよ
荷物は路面のギャップに対して抜重しないからバネ上に取り付けるグレジャのフロントキャリアは優れものだったと思う
ホイールサイズを700Cあたりに、サスストロークも30〜50mmのオンロードように変更して継続して欲しいモデルだった。

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:43:25.07 ID:G5X3vp63.net
>>143
あの当時は26の太タイヤの入手性が良かったという事も有る
今はタイヤ修理のノウハウも積み上がってるし、ネットを使えば近場の店も探せる
僻地で荷物満載してるならば畳めるタイヤなら嵩張らないし大して重くも無いので持って行ける

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:51:09.49 ID:09P6Jl34.net
でもユーザーの支持は続かなかったということでしょ

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 20:41:35.47 ID:G5X3vp63.net
>>145
下2行は今の700cや650bの話ね
世界旅行中にパーツ破損で足止め食らいながらネットの力で旅を続けられた人の記事や動画は目にした事が有る
ツーリング向きのサスはサンツアーが比較的安いのを出して来たからこれからまた増えるかもね

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 20:57:51.37 ID:HKyMI1rr.net
サスは重いし面倒だからいらんわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:05:49.08 ID:1fNonpt7.net
インターネット時代になって私が思うことは、『でたらめな話が非常に増えた』ということ。
かなりの人が『コピペ』をするので、検索をかけるとまったく同じ文章がずらっと何ページもあらわれる。

そういうもののなかに真実が埋まってしまうことも多いわけです。

そうなると誤った意見の拡散に歯止めがかからなくなる。

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:18:48.74 ID:JWeRB35p.net
ご懸念もっともです。
ですが、AIによる検閲システムが実装されればそうした流れに歯止めがかかるでしょう。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:53:14.11 ID:INSK1O3Q.net
今のツーリング車にサスはいらないね

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:00:45.30 ID:09P6Jl34.net
>>147
そういう人の方が多いよね
でも最適解は何か?なんて考えずに選択肢は多いほうがいいと考えればサス付きも良いと思うよ
一台に限定する必要もないし

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:34:42.13 ID:HKyMI1rr.net
https://www.riteway-jp.com/bicycle/bombtrack/bikes/cale2021/
つまりこういうのか
ツーリングMTB

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:37:24.16 ID:JWeRB35p.net
MTBでツーリングですか?

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:23:48.23 ID:G5X3vp63.net
>>153
話を戻すな馬鹿者

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 00:03:55.79 ID:X2YxTwbG.net
>>148
自分のことを言われてると思わない?
小径車に批判的なブログと小径車をおしているブログを転載コピペしておかしいと思わない?

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 01:55:11.74 ID:qUP7ePS4.net
サスはメンテめんどそうだし、壊れそうだし、パワーロスにもなりそうなのでいらないかな
山ん中走るならいるんだろうけど
サス無しのグレジャしか乗ったことないけど、荷物満載状態でも走りが軽くてすごく良かったよ
ある程度荷物積むなら、少々車重あっても剛性高い方がよく進むんだなと知った
ルック車とかジャイの一番安いMTBも乗ったことあるけど、まったくの別物
現代の仕様で復活するなら絶対買ってしまうと思う

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:58:36.58 ID:uqJWDZjz.net
>>153
首が痛くありませんか?
だっけ?腕、肩だったか。

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:59:25.24 ID:YutH0awv.net
>>157
実際そのとおりだからな

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:35.04 ID:Z/ow2deA.net
>>156
剛性高いと良く進むとはどういう状態を指すのかよくわからん
キャンプツーリング中に仲間のグレジャに乗ってみたときの印象は路面の凹凸で荷物が上下しない
荷物を上下させたエネルギー分はスピードが落ちるので荒れた路面ではサス付きは良く進むという印象だったのだが
そのグレジャのフロントサスは俺も加工を協力してバネレートを上げたショートストローク
もともとフロントサスはリアサスほどオンロードでのペダリングによる上下動が気にならないのでレースレベルじゃなきゃこれはありだなと思った

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:42:01.73 ID:/Zc5acW3.net
ツーリングにMTB快適だろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:22:39.02 ID:44TGQHZ4.net
悪くはないけど最適とは思わない

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 00:10:12.69 ID:MBPFnwuU.net
MTBでツーリングですか?
って、また言わせんのかよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 01:16:42.63 ID:YkszQrl/.net
グラベルロードでいいだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 03:36:40.60 ID:LLMkl9An.net
>>162
ランドナーでツーリングならMTBの方がまだいいしMTBでも全然いいのでは?

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:03:25.43 ID:OB3c//eX.net
作意的すぎる

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:41:01.08 ID:WHTgGy9I.net
>>162
そんなの人の勝手だろ
とカチンと来たコピーだな

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:51:38.90 ID:iZVgBXFn.net
>>166
そのコピーも自由だろ

168 :612:2020/12/08(火) 12:43:16.69 ID:NZP+Wmgj.net
ツーリングはアルプスの世界です

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:45:19.97 ID:NZP+Wmgj.net
ごめん、誤爆

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 02:09:42.70 ID:NUG4k+P3.net
>>167
確かにw

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 07:20:20.02 ID:oMZk0Em/.net
>>167
ちょうどその頃そういうコピーがカッコいいじゃなくて
ネットでボコボコにされる時代が始まったんだな

作った側はちょっと刺激的な言い方くらいにしか思ってなかったろうが
ランドナー界の後進性を象徴するような言葉になってしまった

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 07:50:05.86 ID:IGcqk/lE.net
2ちゃんの自転車板限定だから狭いけどね

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 08:22:15.13 ID:oMZk0Em/.net
>>172
つか自転車界自体が狭いw
2ch以外つかネットフォーラムでも「あれはちょっと違うんじゃねーの?」
という声はあった

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 10:10:47.95 ID:y0vHCIpv.net
まだ引っ張る奴は更に...以下略

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 10:12:41.54 ID:worxGo3n.net
ドヤったコピー打ってた当のALPSが潰れちまったんだからそりゃ叩かれるわな

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 10:48:42.40 ID:BZJ//uUZ.net
時系列無視で必死に粘る阿呆

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 10:53:02.45 ID:QTcJn/m0.net
門岡さんとか啓蒙的なHPがあって随分お世話になったけど亡くなってしまったからなぁ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:01:51.22 ID:oMZk0Em/.net
>>176
時系列?
あれ話題になったの97,8年ごろ
ネットでも見られるようになったNiftyサーブとかでときどき話が出て
そのあと00年代前半に自転車板のランドナースレで揶揄するような書き込みが増えた

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:04:21.77 ID:oMZk0Em/.net
むしろ皮肉なのはアルプス自身は決して古典崇拝じゃなくて
むしろクライマー作ってるし現行のシマノ変速機で組んだり
かなり当時のMTBと近いところにいたことだろう

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:06:34.38 ID:y0vHCIpv.net
ヴィンテージパーツ使う人は別にしてランドナーが後進的だとは思わんけどね
逆にMTBでツーリングしたら先進的なの?
んなわきゃないw

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:07:58.86 ID:oMZk0Em/.net
>>177
他にも26HEランドナーとか手元変速やブルホーンとかフォーク抜かない輪行とか
それまでは一部のショップやマニアに限られてた試みが
いろいろネット上で出てきた時期だったね、2000年ごろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:11:51.62 ID:oMZk0Em/.net
>>180
本当は新世代のツーリング車についての生産的な議論につながるべきだったのが、
ランドナージジイ氏ね!⇔ゆとりはグレートジャーニーでも乗ってろ!
みたいな煽りあいに特に2chがなったのは不幸だったと思うよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:12:02.73 ID:y0vHCIpv.net
知り合いの建具屋さんが廃業して工場跡にマンション建てた
時代の流れではあるがこういうのを潰れたとは言わんだろ
アルプスを潰れたと言うのもだからランドナーはどうのこうのって言うのもそれは違うだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:16:13.96 ID:y0vHCIpv.net
>>181
それ全部やったw
その時は夢中になったり面白かったけど今でも乗り続けるような合理性とか先進性とか優位性は特になかったかな

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:17:08.68 ID:oMZk0Em/.net
>>183
ネットは二項対立好きだしそういう場で炎上しやすい餌を投げ込むのは
あまりいいことではない、ていう認識が出てきたのは
それからみんな痛い目にあって身に付いた話だからね
要はタイミングが悪かった

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:24:58.27 ID:scFQ1NHW.net
>>184
> 合理性とか先進性とか優位性は特になかったかな


それは流石に極端すぎる言い方では?

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:29:18.66 ID:y0vHCIpv.net
だからそんなの煽ってたのは馬鹿だけだし未だに引っ張ってるのはもっと阿呆だってことでしょ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:32:33.90 ID:oMZk0Em/.net
あなたはいつもの人だと思うけど自分が気に入らないレスが出てくると
すべて噛みつかずにいられないのは悪い癖だと思うよ
ランドナーをバカにするような書き込みは一切許さん!
ていう憲兵みたいな態度こそ一番揶揄されたものだったんだから

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:06.13 ID:oMZk0Em/.net
一方的にランドナー乗ってた側だけが根拠なく煽られてたわけではないし
20年もたったら少しは大人になって落ち着いて昔を振り返るのも悪くないと思うがね
もうあなたと数回はこういうやりとりを繰り返してるんで
自分もいい加減うんざりしてるんだ

あなたは自分の正しさに自信を持っていて
周りは馬鹿者にしか見えないのかもしれないけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:43:08.82 ID:y0vHCIpv.net
>>186
ん、
変速性能の確保のためにはリアセンタはあまり詰められないからHE に特に利点は無かった正直間延びした中途半端な外観がバツだと思った
手元変速は見落とした二重まる
ブルホンはレバー類の供給が事実上無いのが問題、この組み合わせならなんとか使えるってレベルでしか無かった
フォーク抜かない輪行は以前から普通にあったし、70年代のマスプロランドナーにも着脱式フロントガードと折り畳み式フロントキャリアのモデルあったよね

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:44:33.82 ID:oMZk0Em/.net
>>190
だからさ、自分にも他の人にもそうやってとにかく反論しようとするんじゃなくてね・・・

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:46:11.25 ID:oMZk0Em/.net
あなたは本質的にはとてもまじめな人だと思うけどね

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:46:14.29 ID:y0vHCIpv.net
>>188-189
何時も最後はそういう個人攻撃に走る人ですね反論すべき内容が無いので以後スルーします

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:15:20.94 ID:ETLQdSsE.net
最初からスルーできるようになるといいね

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:47:00.76 ID:y0vHCIpv.net
>>151でも書いたが選択肢が多いのは良いことだと思ってる
骨董趣味だろうが新し物好きだろうが自分が欲しいと思うものを選べばいい
○○○○が好きだって言うのは大いに結構だが○○○○押しのあまり□□□□□を貶すような書き込みには反論する
□□□□□がランドナーでもグレジャみたいな新しいものを模索したものでも同じ
自分が思うこと反論すべきことは自由に書き込む
反論出来ないからって訳のわからん絡み方してくる奴はスルー

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:09:42.78 ID:worxGo3n.net
>○○○○押しのあまり□□□□□を貶すような

そういうことだな
ランドナー押しのあまりMTBを貶すようなコピーを打ったから反論が殺到したんだろう
その反論に対してALPSがどう答えたのかは個々人ごとのドラマとして語られるべきだ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:09:04.36 ID:IGcqk/lE.net
現実に今現在はMTBは山の未舗装路を走る道具であってツーリングに使う人はへった
用途に合わない使い方に対する警鐘であって本来の目的に使うMTBを批判はしてないだろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 20:12:11.43 ID:QTcJn/m0.net
意見を述べたまでだろ
なんでそんなに絡むんだよw

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:08:23.44 ID:IGcqk/lE.net
意見を言うのは自由だけど間違ったこと言えば反論されるよ

俺の言うことに反論は許さんとか
掲示板に向いてないよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:16:16.93 ID:b2y+1Mg9.net
どのへんが間違ってんの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:28:33.93 ID:IGcqk/lE.net
もう意地になって言い返してるだけだろw

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:38:42.00 ID:b2y+1Mg9.net
??

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:39:17.17 ID:b2y+1Mg9.net
横から質問したのに意地になってるとかどういう意味??

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:40:17.55 ID:QTcJn/m0.net
>>199
反論も自由

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:42:46.57 ID:oMZk0Em/.net
反論できないから個人攻撃してるんだ、
と思い込んでるところがあれなんじゃないですかね

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:43:52.59 ID:IGcqk/lE.net
>>203
横からだろうが縦からだろうが本気で言ってるとしたらどこが間違ってると指摘されたのかわからないレベルってことだろw

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:46:49.81 ID:b2y+1Mg9.net
あー…
つまり>>197の明確な間違いは指摘できないけど意地になって反論してるだけじゃね?って程度の意味なのね
把握b

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:54:51.81 ID:CibaKvXU.net
ランドナーだけが心の支えのオジサンをあまり責めたてるのは良くないと思うの

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:55:27.29 ID:yrR+hbfs.net
まーたランドナーか

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:57:06.47 ID:IGcqk/lE.net
いや把握する能力が欠けてるよ

>>196に対して>>197がなにを間違いと言ってるのか理解出来ないんでしょ
本気だとしたら会話の相手にならない

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:18:47.08 ID:worxGo3n.net
草生えるわww
勝手にやっとれ

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:49:04.65 ID:b2y+1Mg9.net
>>210
はぐらかしてばっかで間違いを指摘できないだけでしょサヨナラ

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:24:41.47 ID:AC1WbEHK.net
10万前後で今のツーリング系自転車の定番って何になるの?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 02:03:09.53 ID:US7XUMEf.net
ツーリングの内容によるんじゃない?
見た目を昔風にしたいだけの人
近所しか乗らない人
世界一周する人
荒地を走る人、舗装路しか走らない人
目的の数だけ定番が有りそうな

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 06:41:46.63 ID:/aGfOUF2.net
低価格のツーリング車は特に追加で購入する装備の価格の割合が大きいから
10万の意味が大きく変わるかな

車両本体のみ、税抜10万で考えても最新規格のディスクブレーキ車買うにはちょっと足りないか
10万で自転車買って出かけられるってことなら
アラヤのフェデラルと丸石のツーリングプレイヤーかな
あれ荷台の付け方とか変速とかどうとでもいじれる

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:25:18.26 ID:/+MyRsrk.net
どこで何を釣るのか分からなきゃ竿は選べないよね
どこを走りたくてどんなタイヤを選ぶのかグラベルみたいな太いタイヤを履きたいならリムブレーキは相性悪いエアを抜かなきゃホイール外せないとか台座の幅が広すぎてリム当たり面との角度に無理が出るとか
キツイコースは避けて景色楽しみながらゆったり走りたいならアップライトなフラットバーもいいハンドルが変わればコンポ全体の選択やフレーム設計も変わる
耐候性より雰囲気や乗り心地重視、重さに目を瞑るなら革サドルもあり

目的や嗜好が違えば違う選択になる
一つ一つの選択を積み上げた先に見えてくるのがマイベストなツーリング車でしょ

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:52:44.48 ID:FIXw4DqT.net
そんな積み上げ方なんかよくわからんから
定番が欲しいんだよ
キャンプ用具が運べるぐらいとかママチャリより速いとかそんな程度

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:00:54.97 ID:/+MyRsrk.net
>>217
そもそも君は定番と言う言葉の意味を理解してないようだけど
その程度なら街の自転車屋でもスーパーの自転車コーナーでもいいから下から二番目位のクロスバイクでも買っておけばいいよ
どうせツーリングなんてろくにしなくてコンビニへ行く足程度になるんだから十分以上だよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:50:00.50 ID:eX3ukp/j.net
変に絡んでくる奴はシカトして>>215の通りにしとけ
足らざる部分は工夫したり買い替えの参考にすりゃよろし

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:04:06.52 ID:Lhd6KqAK.net
>>215
>>219
プレイヤーがアリならディアゴナールもいいんじゃない?

ただ、普通のアルミクロスで100〜120`b以内ならツーリング出来ると思う。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:11:23.71 ID:mg8H9jD4.net
初心者に10万で買えてキャンプ道具運べる、そこまで飛ばすわけではない、と条件出されて
何も提示できない、キレ気味とか単なるアスぺだわな

自分も上とほぼ同意見だけど、金ないけどどうしてもディスク車って人には
ジェイミスのレネゲードA1勧めるわ
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/134038.html
スルーアクスルとかあきらめてドロハンのディスククロスバイク程度と考えても
これが加減に近いつか、これ以下のだといろいろ不満が出ると思う

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:12:32.15 ID:mg8H9jD4.net
加減じゃなくて下限だったorz

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:15:45.54 ID:VjdHGT0P.net
マウンテンバイクでもいいんじゃないのかね
油圧ディスクブレーキついても10万切るし、バイクパッキングの元祖だよ
頑丈だからキャンプ道具も持っていける

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:33:05.75 ID:JNDP5HO8.net
ジャイアントのグラビエ安くて何でも使えて便利だよ
100キロ程度のツーリングにはこれで十分
純正の泥除けとキャリア付ければキャンプツーリングにも行ける

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:36:59.35 ID:/+MyRsrk.net
ほら見ろ
定番なんて誤用の意味でもありえんということだ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:52:24.02 ID:VjdHGT0P.net
>>225
だからって噛み付くことはなかったんじゃないのかね?
自転車をやってみたいと言うんだから色々案内してあげたらいいと思うが

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:56:51.57 ID:L+Mligr3.net
まあこの手の購入相談は大方が自演だけどね

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:17:27.19 ID:eWTM0P40.net
昨日のアスペランドナーおじさんと同じで、本人は正論ぶってるつもりで
単に他人と会話できない人っているからね

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:27:17.82 ID:L+Mligr3.net
あ、なるほど
20年前?の広告粘着を正当化する人(たち)と同じ人(たち)か

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:31:40.12 ID:cznbsS/y.net
>>223
ドロハン、ロード系パーツだと似たような構成でも2、3万高くなる感じかね

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:15:15.31 ID:vyu5Tjq5.net
まーたランドナー

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 17:18:52.26 ID:VjdHGT0P.net
>>230
機械式ディスクならそれくらいっぽい感じよね
油圧ディスクのドロハンがもう少し安くなってほしいけどな

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:01:58.10 ID:GQ/MMCsq.net
MTBも乗ってるがディスクは10年前後でオイルシールがやられてくる
MTBは10年と言えば乗り換え時期だからいいけどツーリング車は長く乗りたいからなあ

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:16:17.33 ID:HG9Q1X9o.net
パーツは交換すればいいだけでは・・・

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:20:02.38 ID:qAM2dMrG.net
>>233
俺のヘイズはオイルとシール交換のみでもうじき20年越えるわ

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 18:40:48.59 ID:+9UN07Nk.net
dis苦ブレーキ、まったく知らんのだけど、STIやエルゴといった手元変速レバーも油圧dis苦専用になってしまってるけど
例えばシマノの、示威あーるセックスとかいう今や大人気なコンポに、そのオールドスクールなヘイズとかマグラは使えるのん?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:05:37.92 ID:4UvZrquN.net
単に紐引き用レバー買えばいいだけでは
GRXは10速がティアグラ、11速が105と互換、
フロントシングルで紐引きにしたい場合は変速機能殺して使うか
片側ノーマルレバーにする

スラムはちゃんとデザイン合わせてくれてるので親切

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:15:24.97 ID:4UvZrquN.net
ただ今のシマノは新比率だから現行レバーで旧タイプのブレーキとか他社のブレーキ引くと効きが落ちるんだわ
油圧リムだとどんな感じになるかは想像できん

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:57:36.46 ID:qAM2dMrG.net
>>236
ミネラルオイル使うマグラなら使える
繋ぐ為のサードパーティーのホース高いけどな

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 20:52:28.54 ID:nCOyhtyq.net
>>238
油圧でもシマノ新比率とかあるの?キャリパーブレーキと混同してない?

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:01:36.45 ID:NyBSRApt.net
>>240
GRXでマグラ使えるかなんてわざわざ聞くぐらいだから
ステム下に変換ボックスが付いてる油圧リムブレーキの話だと思ったんだが
だからレバーだけ紐STIに換えればよくね?て答えたわけ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:10:50.02 ID:NyBSRApt.net
大昔のHS77とかの話ならそもそも手元変速がなかったから
Wレバーやバーコン、ギブネールで動かすしかないと思うんだけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:38:48.61 ID:NyBSRApt.net
ギブネールじゃなかったコマンドシフターだった、再版された奴

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:43:12.93 ID:lDxizW57.net
そういやグロータックのイコールレバーは発売されるのか?
結構期待してんだが

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:48:41.21 ID:Ro9q5IES.net
初心者はフェデラルしかないよね
面白くなっていいのが欲しくなったら買い足せばいいしね
そうならなくても普段乗りに使えばいいから
それかクロスかな?
でも6万円代で買えるクロスはイマイチだからやっぱりフェデラルだろうね

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:31:23.25 ID:t6HXfMGn.net
初心者向けでフェデラル競合の値段だと
まだ未発売だが
KESIKI Touring
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki_touring/
になりそう
SONOMA ADVENTUREは少し高めか
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/sonoma-adventure

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:57:13.18 ID:U6hmzvze.net
アドベンチャーになる前のカンチブレーキのソノマは6万で買えた

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 00:20:40.60 ID:wx35uJNz.net
フェデラル安いし良い時点差だけど
今の時代の初心者にWレバーは流石にどうかと思う
どっちかというと慣れてる人の普段乗りにはまる

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 00:36:59.49 ID:y6Zwt4/o.net
油圧のキャリパーの販売数に対して交換用ピストンシールの販売数が1%も無いとショップでたむろってるときに問屋の営業さんから聞いた話
ショップの大将はマグラなんてそもそもシールが流通してないモデルもあったとか言ってた

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 01:01:59.24 ID:LVnLcyJT.net
>>248
ホントの初心者ってか自転車に一切興味なかった人は、Wレバーも「こんなもんか、ま問題ない」って鈍感力がすごいのよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 01:02:24.50 ID:R7o+wwNk.net
>>248

>>4
ディアゴナールのギア比を下げるのとフェデラルの手元変速化
どっちが安く上がるか微妙なところじゃね

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 01:26:33.59 ID:wx35uJNz.net
初心者といっても最近は若い人だけじゃないから
とりあえずできるだけ安全そうなのに乗って欲しい

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 07:59:23.27 ID:R7o+wwNk.net
アンカーC9みたいなアンダー10万で買えてラック泥よけ以外無改造で
即使える的なバランス取れた自転車が案外少ない
ディスクブレーキで価格帯が上に上がったからだろう

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:43:00.15 ID:mwHdwZ7C.net
>>250
Wレバーは怖いという初心者の女性のために一品製作したグリップシフターマウント
デュアコンは手が小さくて無理だったそうだ
http://imgur.com/zoGILeT.jpg

イリベ製のこれを改造
http://imgur.com/All8hAj.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:37:30.98 ID:TacDnDvk.net
>>254
これ試してみたいな
意外と楽でいいかもしれん

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:51:25.81 ID:45AUzXLI.net
初心者の女性がそこまで拘ってオーダーするわけない
まあ旦那あたりがランドナーマニアなんだろうな
嫁にもランドナーに乗せたくてオーダー
よくある話だ
自己満足の極み

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 13:41:58.53 ID:y6Zwt4/o.net
かみさん用に何台も作ったけど
一番悪評だったのはカンパのフラットバーエルゴ
というかレバー式はスラムもシマノも全部拒否られて今は全部グリップシフト

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 18:47:47.94 ID:H2zwTONu.net
グリップシフト内装変速ってコミューターとしては正しいんだろうな

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:56:59.27 ID:y6Zwt4/o.net
内装も一台あるけど他はスラムのX9とかX7の外装
10年以上使ってるけど構造が単純で全然壊れない

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 22:59:08.22 ID:uHHRUug5.net
>>258
RohloffハブやPinionのギアボックスで世界飛び回ってる人も多数

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 23:55:58.13 ID:StYxrkfP.net
>>260
俺はpornhubで世界中のを楽しんでるぜ!

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 07:25:00.81 ID:oYqZQ7Ys.net
消えて御愁傷様

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:19:31.99 ID:sCP+TmPY.net
結局GIANTグゥレィトジャーニーが最高ってことだな!

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:22:45.93 ID:Jw1OmEw7.net
寝ろ酔っ払い

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 19:55:25.30 ID:qMjhr3FO.net
>>263
おっさんになるとグレートジャーニーつまり大旅行には出かけにくいのだよ。

タイニージャーニーつまり小旅行向けの乗ってるたけで心が洗われる自転車が必要。

タイニージャーニーつまり小旅行
BGMはNHK小さな旅のテーマ曲ですな。

作曲は大野雄二さんです。

乗るべきは日本の原風景に似合う美徳ある自転車。

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:01:29.47 ID:Ru7LS2T0.net
グラベルバイクの出番ですな

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:20:15.02 ID:6Gywbuao.net
グラベルバイクはアメリカ文化ですな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:52:44.24 ID:n2ujgWcM.net
MASIやBreezerのツーリング車もあるのに今さらグレートジャーニーか?
安さが魅力ならフェデラルもあるしな

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 02:03:37.86 ID:UZF8OBsW.net
フェデラルはなんかダサいし、手抜き感がなぁ
グレジャニは実走したとき軽快だったのが意外だった
なくなったのは惜しいけど、いつか復活してほしいな
荷物積んでツーリングってのがそもそも流行らないのかもしれないけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:17:29.26 ID:krA5uevZ.net
フェデラルは代わりにはならないわな
コンセプトが古いというかそこが魅力ではあるけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:16:47.59 ID:8v7pNcaB.net
低身長ならフェデラルしか選択肢はないがな

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:27:12.03 ID:Mon7HV31.net
>>271
グレートジャーニーの方が適応身長低かったよ、26HEだから
今でもサーリーLHTの方が150cm前半の女とかでも乗れる

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:38:26.03 ID:Mon7HV31.net
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/doshisha/153331.html
ネットだとフェデラル44cmの適応身長、145~160cmとか
147〜162cmて書いてあるところもあるけど、
実際には155cmくらいはないと快適に乗れないと思う

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 09:01:46.82 ID:Mon7HV31.net
ちなみに、女性用は探そうとすると案外大変で
とにかくシートチューブが短くないと厳しい
https://www.1jyo.com/ultimate/news/2017/08/surly-disctrucker-petite.html
グレジャもシートチューブは短いけどトップ長くて激スロピンなので
そこまで小柄な人向きでもない(フラバーに換えると少し適応下がるが)
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/70842.html

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 09:08:33.91 ID:rTXtKdI7.net
ハチサンてママチャリのイメージでチビ用だと思い込んでる人いるけど
実際にはロードの700Cとタイヤ外径同じくらいだからな

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:54:50.78 ID:E+PvvjWQ.net
そして650Bも外径同じくらい。
タイヤ外径ほぼ固定(665mm前後)でタイヤの太さ変えるためにリム径を変えるという考え。

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:56:31.75 ID:E+PvvjWQ.net
700×23C→668mm
650×35A→668mm
650×38B→662mm
650×42B→672mm



デミバルーン42Bは700×23Cより外径が大きい。
リム径は小さいのでそのタイヤエアボリュームは圧倒的。

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:58:27.51 ID:E+PvvjWQ.net
低身長だと650Cやリム径559の26インチが適合する。
小さいフレームでもフォルムが破綻しないのがこれらセミ小径サイズ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:55:46.38 ID:PJ9UjG+4.net
サドル高とハンドル高が同じまたはそれ以上に前傾なスポーツポジションとろうとすると小柄な人は650Cや26HEでも苦しい
小径車がおすすめ

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:27:13.29 ID:OZxhFFzG.net
>>278
だからそのバランスも固定観念だっつうのw

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:35:08.04 ID:8G5SZgDx.net
>>280
固定観念だろうがなんだろうが求めるものを実現するための手段を話してるんだからいいだろ
体格によっての適正というかホイールサイズの制約は確かにあるんだから

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:15:30.00 ID:UhhCOQY/.net
固定観念じゃなくて黄金比ってのはあるでしょ確実に
700cのホリゾンタルだったら540〜560辺りが美しいし

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:54:41.47 ID:RELiOBUb.net
俺のは580mmだから美しくないってことだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:56:26.87 ID:Y2sP83z4.net
キンモー

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:26:50.95 ID:Ak2Qlmpp.net
>>280
あまりにもフレームに対して車輪でかいと実際乗りにくいよ、特にツーリング車
https://fs-nakahara.com/cycleblog/wp/wp-content/uploads/2019/03/cross-trek-fx3w-2.jpg
こんなんなるとフレームに衝撃吸収とか期待できないし
ポジションも制約大きいから

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:31:37.05 ID:OZxhFFzG.net
>>282
だからそれが固定観念

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 14:41:00.31 ID:ARVdC8rc.net
今の時代にwレバーと制動力最低のカンチブレーキはないな。いくら安いからって、フェデラルはない。

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:06:04.81 ID:LgpdqkSd.net
>>287
若い人でフェデラル乗って長距離ツーリングした人たくさんいるんだけどね
〜じゃなきゃ駄目だとかいうことはないよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:41:47.61 ID:pnbcRHeX.net
とくに若けりゃ「安い」は重要だよな
1万2万の粗悪品となるとまた別問題だが

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:44:07.21 ID:AJhpgzvH.net
確かに安いは正義
グレートジャーニー無くなったしね
しかしWレバーとカンチは若い人にこそ避けて欲しいと思うのも確か

谷垣さんの件から何より重要なのは安全ってなってしもた

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:58:58.54 ID:LgpdqkSd.net
つか25Cのロードで雨の日走るよりはフェデラルの方がよほど「安全」だと思うが

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:08:29.60 ID:UhhCOQY/.net
フェデラルは8速に拘ってwレバーにするより7速ターニーでSTIにすべき
金のない若者の旅道具たろうとするなら操作性安全性が第一でしょ

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:23:25.86 ID:AJhpgzvH.net
入門モデルだから上位へ無理にでも誘引する為にって事なんだろうと考えてる
でもあそこは良心ある企業だから近いうちにSTIなりになる気がする

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:17:58.77 ID:UXWoq+49.net
てかそれディアゴナールで良くない?

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:19:12.06 ID:LgpdqkSd.net
自分で改造すんの簡単だし、無理ならお店にひとこと言ってやってもらえばいいだけなのに
つかフラバーにしたりなんでも好きなように弄れるベースが6万円なんだけどな
いや、メーカーが2、3万で手元変速キットwとか純正で売ればいいのか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:19:57.43 ID:UXWoq+49.net
なんならマディホックスCXでもいい
選択肢は無限だ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:29:28.63 ID:8+ZPv0eS.net
あれは重すぎ…って言うけど13kgくらいなら乗ってりゃ慣れるよなとも思う

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:32:49.59 ID:Ak2Qlmpp.net
>>295
グレートジャーニーはバッグまで含めたオールインワンパッケージだったのが
敷居が低かったみたいだ

自分も自由度大きい方がありがたいと思うけど、
どうすればいいかイメージしにくいのかもしれない

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:27:33.50 ID:5bLKqX2q.net
KESIKI Touring
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki_touring/

やはりこれが人気になるのか安いし
STIでディスクブレーキだし
コロナで発売さらに送れそうだが

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:40:07.50 ID:3LbzFKl+.net
>>299
デフォルトで泥除けが無いな
これは単にグラベル流行に乗っただけの商品だろう

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:57:13.55 ID:UhhCOQY/.net
この価格帯の4630チェーンリングが出たのはいいことだ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:32:00.14 ID:AJhpgzvH.net
>>295
そういうのを自分で判断できる頃は入門時期過ぎてる気がするけどどうだろう

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:12:03.04 ID:5bLKqX2q.net
>>300
トレック520にもデフォルトで泥除けが無いし
そういやBREEZER DOPPLER PROも2021では泥除けがないし
kona sutra は2021は泥除けキャリアなしモデルしかないし
JAMIS AURORAは消滅して、JAMIS reganadeには泥除けキャリアないし
泥除けつきも少なくなったな・・・
どうせなら日本限定のs5にカーボンフォークなくしてクロモリキャリア泥除け
つきのを出してほしかったわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:39:59.08 ID:LgpdqkSd.net
>>302
人にもよるけど、そういうのってとりあえず買って弄っているうちに自然に覚えたり調べるものだし
そうすると出先でトラブルにあっても対応できるようになると思うんだけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 07:59:48.65 ID:M5pMjqzO.net
>>295
泥除け付けるor付けてくださいが面倒って感覚じゃ改造とか無理だわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:11:27.17 ID:ZyljwOIf.net
初心者向けは全部揃ってるに越したことはないけど
自転車って個人の好みとか使い方の違いが大きいから
結局どこか変えることになると思うな
マッドガードとかキャリアとかギア比とか

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 20:26:43.57 ID:4fbk0INN.net
長く乗ってる人が一台で完結するってのもほぼ聞いたこと無いしね
更新もあれば目的別での複数所有もあるし

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:06:03.06 ID:rvNY7CYo.net
丁度昨日モンベルで本当の初心者見を見たよ
クイックレバーでタイヤが簡単に取れるのに感動して輪行袋で更に感動してらっしゃった
微笑ましかった

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:21:12.42 ID:v7aTcmxP.net
20年後にはグラベル系でのツーリングが人気になりそうだな
道路補修費用がないためアスファルトはがすとか海外でもやりはじめてるし
日本でも首都圏や地方都市以外は放置で道が荒れそう

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 06:25:42.29 ID:RJKqtDQa.net
ほぼ10年前のツーリング車を扱った本では、
今は道が良くなったから、ツーリングにはタイヤが細いスポルティーフのほうがいい
みたいなこと書かれてたな。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:06:28.36 ID:XAYh5JXX.net
道路補修のサイクルを伸ばすための舗装でもあるのになに言ってんだかw
未舗装路を自動車が走ってたらあっという間に洗濯板みたいな凹凸が出来る
昭和30年代の地方国道がそうだったらしい
バスの一番後ろの席は人がよく飛んでたって親から聞いた

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:14:47.99 ID:4t007KVK.net
>>310
細いっていってもランドナーの35-42mmに対する28-32mmってことだけどね
要するにクロスバイクの太さ
最近のグラベルも37-47mmだからちょっと太い

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 11:11:26.51 ID:5cv9GHPU.net
スポルティーフは25Cくらいのイメージ

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:09:53.73 ID:4t007KVK.net
>>313

>>310的な話で言われるものはってこと

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:21:10.56 ID:RPmw/Q8T.net
細タイヤでいいくらい道がよくなった、とか
平成一桁から10年代くらいのイメージなんだが。人によっては昭和末期まで遡るかも
10年前はないんじゃないかなあ

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:14:12.50 ID:45jmlnVQ.net
>>314-315
いろいろとおかしい理屈だな。

今から10年前に刊行されたスポルティーフの本の企画で製作されたトーエイの現代パーツで組んだスポルティーフは25Cタイヤだったし
その当時出てた新家のエクセラスポルティーフも25Cだったけどな?
http://imgur.com/3wWVp2V.jpg

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:17:05.45 ID:45jmlnVQ.net
ん?なんだって?「10年前はないんじゃないかなあ?」

http://imgur.com/wqFg2o6.jpg

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:18:26.28 ID:45jmlnVQ.net
25Cあれば殆どの道は走れる。スポルティーフこそが道が良くなった現代のツーリング車だ。

これが10年前に提唱された細タイヤ快走ツーリング車の理屈。

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:20:40.81 ID:45jmlnVQ.net
アレックスサンジェの現当主オリビエ・スューカ
「日本だってもう舗装されているんだろ?なら23Cで十分だ」
これも同じころ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:22:24.51 ID:45jmlnVQ.net
それから数年してロードバイクの世界で異常なまでのタイヤの肥大化が起こった。
でもスポルティーフはそれ以前にとっくに進化を終えた歴史上の車種だぞ。
なんで最新ロードバイク基準で考える必要がある?

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:27:02.18 ID:45jmlnVQ.net
32Cタイヤの「スポルティーフ」ってどれよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:39:21.29 ID:kUSBCypx.net
おじいちゃん、何をそこまで必死に連投してるのか分からないけど、昔の話を今の時代に持ち込んでも意味ないよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:01:28.51 ID:OpX9FAec.net
10年前は子どもから見たら昔か

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:05:44.34 ID:OpX9FAec.net
峠の未舗装率が高かった1970年代頃から比べたら今や25Cくらいのタイヤでたいていの道は走れる。
そういう意味なんだがな、スポルティーフが現代のツーリング車として最適だという提唱は。
まあそれ以後ロードバイクの異常な低ギア化とタイヤの肥大化が進んでスポルティーフの存在意義が急速に失われたわけだが。

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:06:44.75 ID:OpX9FAec.net
2010年、アラヤエクセラスポルティーフ700×25Cも昔の話。

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:50:35.98 ID:7A/YJdAc.net
>>321
パナのが初年度は32cだったはず

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:31:24.54 ID:4t007KVK.net
>>322
こういう、話題の本筋とか流れをまったく気にせずにただ自分が知ってること、
言いたいことだけを延々とまくしたてていくランドナーマニアってなんなんだろうね

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:36:58.08 ID:4t007KVK.net
まあ自分も大概おっさんだし、この人の言ってることに全部レスできるくらいにはわかるわけで
人のこと言えないけど、もうちょっとなんとかしたらって思う

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:08:34.32 ID:LmO9K1ab.net
笑うところか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:43:58.41 ID:jz1ptIKx.net
>>329
なんで笑うの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 01:08:06.54 ID:mVegz3eD.net
ランドナースレあるんだからあそこで好きなだけ書き込んでりゃいいのにな

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 04:09:32.01 ID:ps+eq100.net
>>323
平成が30年もあったっていうからびっくり

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:04:28.60 ID:LmO9K1ab.net
70年代半ばまでは日本で走ってるスポルティフのほとんどがシブイチ(約32mm)だったんだし
現代だってデフォルトで25C履いててもツーリング用途なら32C履いても全然問題無いわけでそこに突っ込むのも阿呆ならばそれをランドナー乗りの大きな枠で括ろうとするのも何時もの阿呆
なのに我こそが良識と見識を兼ね備えた賢人てくだりが笑うところ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:25:01.45 ID:KTgk4beG.net
ランドナー嫌い

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:25:41.66 ID:KTgk4beG.net
自転車も乗ってる奴もしみったれてる

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 10:36:53.87 ID:Q+qc0ywG.net
どんなジャンルの趣味でもだけど
変な奴の声がデカくて目立ってるだけだよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 11:35:47.30 ID:c3JrCg4z.net
ランドナーはいい自転車だぞ
一部変なのが騒いでるだけで
それはロードも小径も一緒だろうに

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 11:43:11.43 ID:LmO9K1ab.net
ランドナーについて騒いでる奴はどこにもいないぞ
ランドナーに結びつけて叩こうとする奴がいるだけ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 12:18:07.28 ID:kb9x6wHx.net
ルネルスのランドナーにあらずんば自転車にあらず!


と叩かれた過去があるのでランドナーが嫌い

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 12:35:57.15 ID:0Z8oFokt.net
>>338
コイツが普通にキモい

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 13:10:09.82 ID:Q+qc0ywG.net
はっきり言わないと分からない人っているからね

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 16:47:38.73 ID:ps+eq100.net
>>334, 337
>ランドナー
とはどういうものか?が定まっていないので
嫌いだのいいだのの対象にはならないな

>>339
それは残念でしたね
でもその場合は叩いた人(たち)を嫌いになればいいだけですよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 17:55:29.08 ID:UoG6Y05Y.net
そろそろランドナーについての定義をまとめる必要があるな

泥除け有無
ハンドル
フレーム形状と材質
タイヤ
変速
キャリア

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 18:17:49.04 ID:TKBU2XG8.net
ツーリング車総合スレでまとめる必要はないな。荒れる元だし。もう荒れてるけども。

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 19:02:04.15 ID:jz1ptIKx.net
ベラベラ頼まれてもないのに蘊蓄語り続ける人に任せとけばいいでしょ、そういうのは

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 19:08:43.30 ID:tvT1ThIJ.net
>>343
やりたきゃグラベルロードについてやれば

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 19:41:29.28 ID:dakte6Yq.net
>>339

トーエイ以外の自転車は二流品だの、また、ルネルスが最上のものでトーエイはそれのコピーだなどと
平然と言い放つような集団が本当にあった。
実は昔、このような集団のミーティングに一度だけ呼ばれた事があった。

行ってみると、何と言うか、まあ想像を絶する発言が飛び出す。
自分達の信じるもの以外は異教徒である、まるで宗教みたいなものである。
自分達は一般サイクリストとは違うといった妙なエリート意識さえあり、一生懸命走っているツーリストが
安い自転車に乗っていようものなら、同じ休憩地点でも挨拶もしないといったような、そんな連中だった。

それ以来、そのような集会には二度と行かなくなったが、ランドナーなどが一時期衰退していったのは
MTBの台頭とかの問題もあったが、そのような一部、凝り固まったような連中がいたからかもしれない。

つまり、新しいモノ(自転車や部品等)を受け入れきれない、昔の製品にばかり執着してしまう少数派のせい
だったかもしれない。

今また、ツーリングやランドナーというものが復活してきたのは、このような連中が、年月を経て消えていった
からかもしれないと思う時がある。

https://www.kagawa-g.co.jp/kiyo311.htm

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 19:57:08.65 ID:tvT1ThIJ.net
またそれか宮沢さんちょっとおかしくなっちゃってたけどどうしてるんだろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:05:17.57 ID:mzbx24lP.net
宮沢清

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:12:40.77 ID:WHlu+jsb.net
>>347
イジメの構図と同じだな

似た者同士で徒党を組んで、外側にスケープゴートを作り、似た者同士の仲間意識に安堵する

こんなのサラリーマン社会でも普通にあるけど、正直なところ混ざりたくないよな

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:15:15.07 ID:LmO9K1ab.net
>>347
この人はこの「かもしれない」三連発の文章で何が言いたかったのかね

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:16:37.90 ID:c3JrCg4z.net
よその国のツーリング車界隈でも伝統派と現行派の確執があったりすんのかね?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:21:34.87 ID:t653hatm.net
>>333
スポルティーフとはシクロクロスバイクに泥よけをつけた自転車である
シクロクロスバイクに渋壱とかゆうタイヤは無くて100パーセント7000C
渋壱とは何?

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:24:52.08 ID:t653hatm.net
わからんのでぐぐってみた!
渋壱とは26インチの細いタイヤのことか!
スポルティーフバイクは26インチじゃなくて7000Cだろ普通

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:25:49.30 ID:jz1ptIKx.net
>>354
27インチのシブイチもあるんだよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:27:04.19 ID:WHlu+jsb.net
設計が全然違う

↑売ってる奴らのこの謳い文句がまかり通ってるうちは、差別もまかり通るわな

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:28:59.28 ID:PtKJsGUg.net
けっきょくランドナーバイクに27.5インチチューブレスレディーが最高か
ブレーキはPAULのカンチ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:40:55.95 ID:LmO9K1ab.net
そもそも70年代後半まで国産リム、タイヤメーカーは700Cを供給してなかったと思うぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:48:46.48 ID:E4YjUlFL.net
そんな原始時代の話をいつまで引っ張るんだよジジイ

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:53:10.49 ID:LmO9K1ab.net
>>357
リムブレーキ用の27.5チューブレスリムってあるの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 21:08:15.12 ID:A8zwb6xt.net
Pacenti brevet

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 22:13:54.16 ID:DVsh08sd.net
日本人なんか低身長だから26インチでちょうどよかったとおもうんだけどな
650Bの台頭がどこまでくるか

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 22:25:58.63 ID:HI/IL9Bs.net
平均身長はうなぎ上りなんだから700cでいいべ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 23:14:30.84 ID:ugjguUQR.net
>>363
ちんちくりんのオッサンってかお爺ちゃん世代は淘汰されつつあるけど、平均身長うなぎのぼりってのはない

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:03:16.77 ID:0RFAp330.net
>>362
26×1-3/8 = 650A ビード径590mm
26×1-1/2 = 650B ビード径584mm

タイヤの太さが同じなら
例えば38Aと38Bを比較すれば38Aの方がホイール外径は大きい

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 08:26:17.65 ID:T5eo3oxM.net
>>362の言う26インチは26HEのことなんじゃないか

んで>>363の言う700Cが29erのことだったら笑う

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:52:34.16 ID:P81yeyH+.net
日本人成年男性の平均身長168、若者に限っても172とかだろ
身長はほぼ正規分布で人口の半分は平均以下、これに女性の大半が加わるとすると26HEや650cのほうがマッチする人数は相当いるはずだけどね
ツーリング車ならヘッド寝かせてホイールベースも長いからロードほどジオメトリはタイトにならんとはいえ

368 :362:2020/12/24(木) 13:59:45.39 ID:4Mh+10CK.net
>>366
26HE、650ABCあたりなんでもいいけど、700Cなんか日本人には大きすぎないか?っていうのが主題のつもりだった
特に700C車の一番下のサイズなんか無理しすぎ

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 15:40:02.40 ID:p7siGNV3.net
わしゃ700Cで大きいと思ったことは無いなぁ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 16:02:29.37 ID:EAhB50Zm.net
身長高いんでしょう
女の人だと150cm代だから物理的に乗りにくくなってくるしね
(スローピングでもフォーク肩下長はタイヤの外径から変えられない)

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 16:03:26.36 ID:EAhB50Zm.net
変な書き方になった
女の人だと150cm代だから>150cm代の女の人だと

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:32:32.24 ID:Bx27jyWv.net
身長より脚の長さだな
今の小学生ぐらいのは脚の長い子多いから状況は少し変わってくるかも
それにエンデュランス向きだったらハンドルカツカツに下げる必要も無いし

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:24:13.60 ID:46sqeMuH.net
700Cはもともと20C〜23Cあたりを想定したリム規格。
それだとタイヤ外径は650A、Bと大差ない。
700Cで太すぎるタイヤは高身長のみ使える。

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:25:06.34 ID:46sqeMuH.net
今はスローピングフレーム主流なのでその限りじゃないけど。

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:49:01.82 ID:Bx27jyWv.net
>>374
結論出たじゃないか

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:56:02.96 ID:GPCtwBaj.net
やっぱ700cの時代か

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:59:22.41 ID:p7siGNV3.net
700cがデカいとかどんなチビか短足が言ってるのやら…
大抵ホリゾンタルでも問題は無い

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 23:50:45.55 ID:F7Im6kI1.net
>>377
どうせロードのつもりで言ってんだろそれ
700Cでもタイヤの太さとクリアランスで大違いだからな

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:29:56.17 ID:3nCsyZxR.net
身長163か164股下75もあればホリゾンタル520サイズに乗れるだろ
それ以下の体格の人はかなり小柄な人なわけだからそういう特殊例をもって日本人にはってのはちょっとどうなんだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 01:00:43.42 ID:l6Ndf4Dl.net
小さい人を擁護してる様に見えて自分より大きいフレーム乗ってる人が許せない予感
タイヤ外周が小さくなれば巡航性能や走破性がスポイルされるという事実は無視できんなあ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 05:40:41.91 ID:WDOwm7DF.net
コンプレックスを拗らせただけみたいね
日本人は〜なんてこと言っててキモいが

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 05:46:04.18 ID:a3ut7qh3.net
700Cは身長175cm以上の男性に最適化された規格なのです。

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 06:49:44.35 ID:8q6yRrcF.net
>>380
物理的に乗れる(跨げる)と乗りやすいを勘違いしてね?
コンプレックスが〜とか的外れなこと言うくらいだから
たぶんわかってないだろうけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:09:39.00 ID:8q6yRrcF.net
MTBみたいにひしゃげたフレームでもサスついてればいいし、
レースに勝つための自転車はまた別だけどな

http://www.emono1.jp/img/masutani/20200908164350_img1_9.jpg
https://cdn2.cyclist.co.uk/sites/cyclist/files/styles/gallery_adv/public/2020/05/cannondale_topstone_ultegra_1_0.jpg
つかこの二つのフレームが同じ性能持ってると思うなら、
みんな上の方のかたちにのればいいじゃない
それこそホリゾンタルなんて必要ない

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:42:50.45 ID:3nCsyZxR.net
なに言ってるのかわかる人がいたら解説よろしく

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:53:29.64 ID:pOC5sZ3F.net
衝撃吸収とかもフレームの「性能」てことだろ
あまりに小さいのはガチガチ

自分もフレームサイズ45切ったらホイール径変えるべきだと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:10:30.76 ID:3nCsyZxR.net
>>386
フレームサイズ45って股下いくつの人を設定してるの?

日本人にも欧米人でもいることはいるだろうけど少数でしょ

フレームサイズが小さいとフレームが硬すぎるからというこの手の話で毎回見かける不思議な主張だが
ホイールサイズを小さくしてもフレームは大きくならないよ?

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:13:09.87 ID:BZ/iuDCt.net
せっかく>>367から日本人全体を客観的に見た場合の話をしてたのに、なんで>>377みたいな暴言が出てくるのかね
>>379もだけど対象を狭めて考えすぎだよ
日本人と書きつつ平均身長の低い老人を省いた成人男性を想定してる時点で成人した日本人全体の1/4もいない特殊体型に限った話になっちゃうんだから、実際に日本人の体格について話してる人達と話噛み合わないでしょ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:14:36.96 ID:8q6yRrcF.net
>>386
正解
あと爪先ヒットしないようにフォーク寝かせたり
Sサイズ以下のフレームなんて辻褄合わせだらけよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:55:39.06 ID:3nCsyZxR.net
>>388
700Cじゃ無理な人が小さいホイールサイズを選ぶことは否定しない
でも成人男子の平均以下じゃ無理ってことはない、上でも言ったけど平均より5cm以上小さくても無理なく乗れる
数字について調べたことも調べるつもりもないが成人男子の7割8割以上は問題がないのに700Cは日本人向きじゃないって言い切るのは無理があるだろって話

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:22:11.77 ID:3nCsyZxR.net
ヘッドアングルの話が出たけど
70年代半ばに安価なイタリアフレームがどんどん輸入され始め小さなサイズはヘッドが極端に寝ててビックリした
当時の日本製フレームは全サイズトップ長とヘッドシートアングルが同じなんて当たり前にあった時代だから完成した小柄なお客さんのロードに乗ってみてこりゃなんだ?と思ったが今じゃ普通にみんな乗ってる
要するにハンドリングは慣れの問題
逆に大きいサイズはヘッドが立ってるフレームもあるがそれも慣れ
XSに乗ってる人がMに乗れば違和感あるように普段Mに乗ってる俺たちがXLに乗れば違和感がある
自分のサイズに慣れてればそれでいい

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:24:25.88 ID:pOC5sZ3F.net
>>387
よく勘違いしてる人がいるけど700C小サイズの劇スロって
脚がサイズ40とかじゃないと乗れないほど短いわけじゃないんだよ
実際にはもっと長くても乗れるけど腕の長さに合わせてトップ詰めるとフレームがホイールに干渉するので
無理矢理フレームを菱形に潰してるだけなの

29er想像するとわかるでしょ
フォークの長さは短くできないからヘッドチューブをギリギリまで削って
あとはシートチューブ詰めるしかないわけ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:29:42.05 ID:pOC5sZ3F.net
上で出てるキャノとか、そんなにシートチューブ短いのに適応身長160以上とかだよ、確か

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:46:37.39 ID:pOC5sZ3F.net
ホリゾンタルはサイズがプラマイ2cm超bヲると適応から滑Oれるくらいシャrアだから
メーカー車はとりあえず乗れる最小の人でポジション出るようにして、
それ以上の身長の人はシートポスト伸ばしてハンドルを上にあげて合わせるスローピング設計にしてる

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:56:40.22 ID:3nCsyZxR.net
>>392
ちょっと意味がわからない
ホイールとフレームの接触を避けるとなんでスローピングがキツくなるの?
菱形潰すってBB上げちゃうの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:59:56.46 ID:pOC5sZ3F.net
>>395
すぐ反応しないでいいから、なんでメーカーの小サイズはそういうジオメトリーになってるのか、
650Bや26HEにするとどうなるのか自分で考えてみるといいと思うよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:59:59.16 ID:WDOwm7DF.net
やっぱり自分の胴長短足低身長体型を日本人全体の問題と思い込んでるんでは…?

一般的な日本人体型より小柄な人でも問題なく快適に700Cに乗れるのになぁ
タイヤは28Cくらいでもね

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:08:13.79 ID:pOC5sZ3F.net
>>397
乗れるだけならXXSのサイズ38とかもあるけど、自分や他の人が話してるのはそういうことじゃないよ
だからすぐに反応せずにじっくり考えたら?

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:21:34.62 ID:3nCsyZxR.net
>>396
それはあなたが突っ込まれたところは放置して新たな突っ込みどころを連発するからでしょ
話の流れは日本人に700Cは向かないのかもっと小さいホイールが適してるのかって議論でしょ
小柄な人は小サイズを選ばなきゃならないことを前提の話なんだから小サイズフレームはガチガチだからホイールサイズを小さくしろという主張は頓珍漢だし
シートポストを大きく出して乗ることが前提のスローピングフレーム持ち出すのは的外れだし
フレームとホイールの接触を避けるとスローピングがキツくなるという主張は意味不明なんですけど?
聞き返されたら自分で考えろなんて逃げるなら公開の掲示板に出てこない方がいいよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:48:04.92 ID:l6Ndf4Dl.net
ちょっと妄想してみたがフォワードジオメトリのミキストなんてオーダーしたら面白そうだ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:01:58.37 ID:O3vs2iuM.net
17歳男に限っても平均身長前後のボリュームゾーンが6割しかいないようだから、成人全体で言えば高身長の女性も加えて4割あるかどうか程度だろ
しかもそのボリュームゾーンの下の方は「700Cも乗れるけど26HEや650ABCの方がマッチしてる層」になっちゃうわけで、650以下より700Cのが最適な人は単純計算で2割以下になってしまう
スレの流れ的には過半数〜8割を特殊例呼ばわりしたようなもんだから、そりゃ反論くらい出るさ

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:05:42.64 ID:O3vs2iuM.net
それと>>398も書いてるが、跨いで足が地面に着く着かないの基準で話をしてなかったところを「無理(跨げない足着かない乗れない)」と誤読してるのでは?

足つきの話だけならホリゾンタルでも車体を少し傾ければ済むでしょ
MTBじゃ適正身長のフレームに乗ってても直立だと片側斜面で足がつかない状況なんて普通だし、傾けるのはそんなおかしい事じゃない
だからレース前提なら身長の高くない女子選手でも記録が最優先な以上700Cや29erを乗りこなすのが最適解になるし
ツーリング車は勝ち負けじゃないから最適解は変わるよねって話で

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:45:41.25 ID:zjjxnvet.net
まあ乗れはするよね
見た目をあれこれ言われるだけで
昔は700Cどころじゃないデカイ前輪付けてたんだしフレームの形を変えればどうとでもなる
美意識的な話は時代によるから考えても無駄

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:08:46.64 ID:bGl2SRVe.net
>>399
> 小柄な人は小サイズを選ばなきゃならないことを前提の話なんだから小サイズフレームはガチガチだからホイールサイズを小さくしろという主張は頓珍漢だし

だからホイールサイズ変わってもフレームサイズや形状変わらないと思ってるあなたの前提が間違い

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:17:13.61 ID:tD6SnhB/.net
最近のツーリング車やグラベルはフレームサイズによって700cと650b使い分けてるよね

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:18:40.18 ID:3nCsyZxR.net
>>404
体格、股下の制約で小さいサイズのフレーム乗ってる人はホイール小さくしても大きいサイズには乗れないよ?
ポジション特に前傾姿勢とるには有効だけどね
フレームがガチガチだから...はおかしい

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:22:04.04 ID:bGl2SRVe.net
>>405
どうしてそうしてるか多分この人分かってないと思う
どっちでも乗れるのにって考えてるはず

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:23:40.23 ID:tD6SnhB/.net
リベンデルのジオメトリー表見てみたら?

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:35:40.59 ID:3nCsyZxR.net
答えは需要によって出てる
需要は供給を決める
20年以上前は650Cのロードは普通に売ってた
エアロブーム以降も小柄な人向け26HEのロードモデルや小サイズだけ650C履かせたメーカーもあった
でもユーザーがそれを求めない求める人がほとんどいないから消えていった
どんなに理屈を並べても事実には勝てないよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:37:00.16 ID:Sk2vyh8y.net
初心者を騙して700Cや26HEを強要する現代の自転車産業界その2!

700Cは19〜25mmの細いタイヤ向け、26HEは幅5cm以上の太いタイヤ向け規格。

中間の650Aか650Bが最適です。

自転車業界は何故、力を入れない
※非常に真面目な話なので、利権がらみの自転車業界の回答は控えて下さい。

工作員では無く、真面目に受け応え出来る方をお願いしますね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:42:05.17 ID:Sk2vyh8y.net
700Cクロスバイク車輪>700Cロードバイクの車輪>650A太タイヤの直径なんですな???
650Aの太タイヤを装着した時点でもう十二分に車輪が大きいのですな。

だから650Bを好まれる人が多いが、

「700Cロードのホイールは室内でも外でも非常に邪魔」になります。

ましてや700Cに太めのタイヤを装着しているクロスバイク(交差自転車)

なんかですと、もう大きすぎてどうにもならないです。

私はこんなもので都内や街乗りしようと思わないですな。

#無理やり交差を流行らそうとする「業界団体の悪意」を感じています。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:50:37.52 ID:3nCsyZxR.net
グラベルって実は雑誌で騒いでるほど売れてないよね

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:52:50.70 ID:LbC0H0M7.net
>>410
うわぁ…ちょっと頭おかしい人だったか
650関連のスレ立ててそっちでやったら?

414 :384:2020/12/25(金) 13:03:37.05 ID:8q6yRrcF.net
>>413
わざとらしくいつもの荒らしに反応しなくていいよw

つかツーリング車だとなんでホイールサイズ変えるのか
ガチで理解してない人も多そうだから自分も説明するわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:17:12.89 ID:8q6yRrcF.net
まず大前提

700Cが26HEがて言うけどそもそもリム同じでもタイヤの太さで外径はバラバラ
例えば
650x23C≒617mm
650x35A≒668mm
700x23C≒668mm
700x45C≒712mm

ロードはタイヤ細い分26インチのママチャリ並みに径小さい自転車だから
相当小柄な人でも700Cで大丈夫なのは当たり前
さらにブロックタイヤも履かないし泥よけも付けないから
ギリギリまで肩下寸法詰められる
爪先がタイヤにあたるのも注意して乗るからそこまで気にしなくていい
スローピングが普通になれば700C主流になるのは当たり前だし
>>409は全然的外れ
150cmとかの女性とか子供なら意味あるけどね

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:21:13.51 ID:8q6yRrcF.net
次にMTB

これもサス入れることが前提だからフレームははっきり言ってどうでもいいし
走破性優先なら大径選ぶのも理がある
ホイールベース思い切り伸ばしてもかえって都合がいいくらい
だから相当小柄な人でも特に競技やるなら29er乗る、これも当たり前

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:43:30.90 ID:NLIr62Kd.net
全ての自転車がロードでこの世界に日本人しかいないなら供給は需要の反映だろうけど、実際は世界中の人間を相手にした大量生産が強いだけだからなあ
>>409の言う需要と供給の理屈を国内に当てはめるなら、ママチャリが皆700Cになってないと説得力なくなっちゃうよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:50:47.44 ID:8q6yRrcF.net
でもツーリング車の場合はちょっとタイヤ太くするためだけのために
↓こんな形状の自転車に乗る必要はオフロードじゃなければないのよ
https://www.cyclingabout.com/wp-content/uploads/2015/01/49.5-Salsa-Vaya-Gravel-Bike.jpg

ホリゾンタルとスローピングの感覚をごっちゃにしてる人が
足短いから700C乗れないんだみたいに言うけど
これでロードの49cm相当ね、シートチューブは38cm
そんなに足短いわけないっしょw
ちなみに同じくらいの足の長さの人が
サーリーの26HEトラッカーでタイヤ同じくらいの太さだったら乗れるのこれな
https://live.staticflickr.com/4223/34822630220_373c3a6f49_c.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 15:23:46.24 ID:3nCsyZxR.net
相変わらずワケわかんないねw
君がぶっといタイヤ履いたグラベルがいいならそれに乗ればいい
見た目にはなかなかインパクトあって面白いMTBだって爆発的ブームをよんだ動機はそんなもんだったんだから今後どうなるかわからん
でも未だにツーリングユースの中心はオンロードに的絞った細めの700C車だから
ユーザーが一番求めてるものが一番売れる

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 15:45:22.29 ID:bGl2SRVe.net
>>419
ホイールサイズ変わってもフレームサイズは変わらない>>406説はどこに行ったの?


ひょっとしてリーチとスタック同じなら同じフレームになると思ってたとか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 15:46:06.63 ID:qPNb2woO.net
結局ボクちゃんが推してる650Bグラベルが最高で(^3^)/って言いたいだけの阿呆かよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 15:55:00.84 ID:8q6yRrcF.net
>>420
だからID:3nCsyZxRは脚の長さでフレームサイズが自動的に決まるって思い込んでるんだよ
それロードの、それも今どき絶滅危惧種のホリゾンタルの奴だけだから
https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frcc32/geo.html

"J"の数字みればわかるけどロードでもそれで成立すんの、
サイズ51以上とかだけだからな

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:02:57.23 ID:3nCsyZxR.net
>>420
どこにもいってないよ
股下寸法の制約で小サイズフレームに乗ってるならホイールサイズを小さくしても小サイズを選ぶ必要があるのは同じだよ。
百歩譲って小サイズ故にフレームがガチガチだったとしたらホイールサイズを小さくしてもそこは変わらない
間違いを指摘されて違うところを持ち出すことをすり替えって言うんだよ
リーチなんてものがフレーム選びになんの役にもたたない数字だってことは後で教えてあげるから

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:06:56.90 ID:8q6yRrcF.net
乞うご期待、てとこだな

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:34:56.52 ID:TMCkqXHQ.net
身長183cm股下87cmの俺には650Bのホイール・タイヤの話なんぞ全く無関係だからなぁ

人それぞれでしょ

ゴリ押しするもんじゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 17:12:26.97 ID:EjozK8bh.net
自分も同じ身長だけどグラベルには650x42b使ってる
漕ぎが軽く取り回しがいいから面白いよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:36:15.22 ID:2GOJwVQl.net
>>385
warota

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:45:25.46 ID:2GOJwVQl.net
>>391
フォークオフセットは無視ですか

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:17:37.45 ID:GEEctK7B.net
650Bの自転車が最強であることについて???

いや〜、マジで最強ですな。

どこが最強か分かるかた、回答お願いします。

日本国民の皆さんは、ぜひともお買いなさい。

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:23:29.94 ID:WDOwm7DF.net
650Bなんて選択肢のひとつというだけだよね

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:39:02.38 ID:FJdIKuIj.net
>>429
650最強説には同意。
ホリゾンタルしか選択肢にないから私のように日本人平均値な身長だと700Cは除外なんだよね〜。
もちろんレーサーは700Cでもちゃんとバランスが取れたフレームになるが、ツーリング向けの
37Cなど太いタイヤだと厳しいかな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:51:26.90 ID:VXLradQM.net
好きにすればいいんじゃないの。
俺はキャンピング車も28Cだからなあ
MTB以外に太いタイヤの自転車はとくに欲しいと思わない。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:52:40.39 ID:uck4FkAz.net
自称キャンピング車(ロードorクロスバイク)

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:07:39.11 ID:VXLradQM.net
>>433
ハズレ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:39:40.18 ID:YTVqFrSI.net
多少サイズに問題があろうと楽しく問題なく乗ってる人を捕まえて
でもそのフレームだとダメですよ、みたいなことを言おうとしてるわけじゃないんだよね?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:52:33.42 ID:EjozK8bh.net
俺日本人だけど700x37c全然厳しくないよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:56:50.17 ID:DBfoi/8Y.net
俺も俺も
700×38で快適快適♪

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:06:40.84 ID:8q6yRrcF.net
>>423
まだですか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:57:21.09 ID:VXLradQM.net
>>438
え、あれだけ長々と分かりきってるようなこと書き込んでたのにリーチが役に立たない数値だってことは分からないの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:16:00.38 ID:coEaC5Jo.net
日本で展開したのは700じゃなく650bなんだよな・・・
https://www.konaworld.jp/rove-al-650.html
Rove AL 650は、Rove AL 700の650b ホイール版

もっともコロナで700が人気すぎたかもしれんが

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:23:23.78 ID:coEaC5Jo.net
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki_touring/
27.5≒650Bだし
2021年5月発売予定ってまだ延びたか・・・
それにしてもリラックスバイクという表記はじめて見たわ・・・

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:40:14.01 ID:VXLradQM.net
650B=27.5インチ=ビード径584mm

全く同じものだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:52:10.81 ID:At7zrVUs.net
>>440
700Cしかなかった頃のローブ乗ってるけど
今後は650Bはローブ系に700Cはスートラ系に分ける方針じゃないの
あと代理店が変わって国内は取扱車種絞ってるよな

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:09:35.85 ID:8q6yRrcF.net
>>439
ああ、そうくるわけね
少しでもまともな反論考えてくるのか思って損したよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:14:33.69 ID:l6Ndf4Dl.net
リーチはステム長やドロップハンドルのリーチ、フラバならバックスイープで調整可能って所かい?

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:22:13.06 ID:8q6yRrcF.net
自分が聞きたいのはどっちかと言えばホイールサイズ小さくても
フレームはどのみち小さいから変わらないってご説についてだな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:36:12.92 ID:VXLradQM.net
リーチは具体的なフレーム選びやセッティングには全く使えない数値だよ

反論するなら何にどう使うのか具体例でどうぞ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:40:48.03 ID:8q6yRrcF.net
>>447
それはいいから>>399についてきちんと説明しよ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:46:19.33 ID:8q6yRrcF.net
あ、650Cは廃れたから〜とか自分はタイヤ太い自転車乗らないから〜
ならもう繰り返さなくていいからね

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:00:20.92 ID:h1v9r0jR.net
>>448
しつこく聞いて来てたのに自分が答えないといけなくなるとそれかw

じゃあフレームサイズの話をするかい
件の話は>>386に対するレス
ホイールサイズを変えても同じ人が乗るならBBの地上高は基本的に変わらない、サドルの地上高も変わらないだから386が言ってるフレームサイズ、シートチューブ長45も変わらない

ここまでで納得いかないことある?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:12:19.98 ID:Y45GrHFu.net
>>450
ある
それはホリゾンタルフレーム限定の話だと散々言っている筈だ

40cm代のフレームでは700Cホリゾンタルは基本成立しない
だからシートチューブ長が脚の長さとそのまま対応してるってあんたの発想がおかしいって指摘してるだろ
>>418のサーリー46cmみたいな形状のフレーム、700Cのシートチューブ46cmで実現できるか
少し考えればわかる筈

で70年代から乗ってるベテランならヘッドチューブ長と前三角のダイヤモンドな形状が大きく変わったら
乗り心地が大きく変わることも当然わかる筈だよね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:14:14.90 ID:Y45GrHFu.net
前三角の、は余計だった
フレームの、だ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:29:37.69 ID:h1v9r0jR.net
>>451
極端なスローピングでシートポストたくさん出したセッティングの話なんてしてないと何度も言ってるのに聞こえないふり?
話の流れは小柄な日本人には700Cは向いてない(俺はそうは思わん)
小柄な人向けの小サイズの話なんだからサイズ450の700Cフレームでシートポストが20mmしか出てない人はどんな小径ホイールに変えても480のフレームには乗れない

まだ理解出来ないか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:30:22.33 ID:Y45GrHFu.net
誤解ないように補足しとくと、なんで700Cでシートチューブ45cmのホリゾンタル作れないのかといえば
フォークの肩下寸法はフレームサイズに関係なく
タイヤの外径+αで決まってくるから
これも自明だろ

仮に>>418上のサルサ(シートチューブ38cm)のトップチューブが水平だったとしたら、
シートチューブ長は45cm軽く超えちゃうわな

ホイールサイズ小さくすればカタチ崩さずに
大きいフレームサイズと同じシルエットの縮小版作れる
これがホイールサイズダウンするメリットじゃないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:37:57.46 ID:Y45GrHFu.net
>>453
レス読む前に先に補足書いたけど改めて

重要なのはその人が480に乗れるかどうかじゃなくて450でもいいけど
フレーム形状が大きいサイズに近い自転車に乗れるかじゃないの?
700Cでは絶対無理だけど26HEなら上で書いた「縮小版」に乗れるわけ

もちろん乗るだけなら潰れた形の極端にスロープしたフレームでも乗れるけど
そういうフレームは往々にして剛性過剰でガチガチだろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:57:37.56 ID:h1v9r0jR.net
>>455
フレームサイズが>>386が言うように450切ってたら700CだろうがHEだろうがスローピングの度合いが違う程度の差でしかないだろそんなので言うほど硬さなんて変わらんよ
散々小径車乗ってきた経験上では逆にブレードが短いフォークは硬いぞ
まあこれも700CとHEの比較じゃ誤差程度だと思うけど
これも何度も言ってるが体格の問題で小さいホイールを選択するのは否定してない
俺のかみさんのツーリング車HEだしロードは20インチだから、でないとポジションとれん

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:01:24.84 ID:IniPUwU/.net
読んで無いけど掲示板とは思えんぐらいの連投から狂気を感じるんだが

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:08:13.22 ID:XPE8lJd8.net
>>455
乗り心地に関しては大手マスプロとオーダーを受け付けてるビルダーでは違ってくるんではないかな
タイヤの外周を小さくすると走破性のデメリットが出て来るし
今はチューブレスで大分乗り心地は良くなってるけれども
650bにするとしてもせめて700c23cと同じぐらいの外周は確保したい

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:09:36.42 ID:Y45GrHFu.net
>>456
メーカーだって単にファッションや酔狂でコストかけて
700Cと650B、あるいは26HEのフレーム2種類用意してる訳じゃないよ
ホイールサイズ増えるとフォークも使い回せないし、コスト的には不利
アップライトポジなら700Cでも出せる

それでもあえてやるのは乗りやすいからだよ
ホイール小さければ爪先も当たらないから無理にトップチューブ伸ばさなくていいし
ヘッドチューブを無理に詰める必要もなくなる
スロープの度合いが減れば泥除けやリアキャリアの装着にも有利
どれもツーリング車では重要な要素

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:26:37.51 ID:h1v9r0jR.net
>>459
そんなことは誰でも分かる
それでもユーザーの多くはツーリングユースに700Cを選ぶのが現状
体格的に問題がないからなのか
タイヤ、ホイールの入手性なのか
大きさが問題になるほど太いタイヤ欲しがる奴が少ないのか
理由はわからん

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 08:31:13.34 ID:qMQkPWEB.net
ROMってたが通して読んで双方?の論点は大体分かった・・・気がするけど
ロードが細過ぎた反動とはいえ今のグラベルは無駄にタイヤ太すぎなんだろうな
個人的にはのんびり乗れる自転車が欲しいだけで、別にオフロードに突っ込みたいわけじゃないんだが

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:34:55.83 ID:tdWyf/lT.net
タイヤ太さはどこが適切かってことよな。
体感経験じゃ
20 細すぎ
23 細い
25 最下限
28 快適

な感じなので30,32と試していきたいわ。いうて35は多分太すぎる。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:38:02.63 ID:9GCbTc9S.net
人やスタイル・環境によって最適なタイヤの太さが変わるからなぁ

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:00:07.98 ID:lBhiQTfX.net
>>459
ホイール小さくしてスロープが弱まるとしたらヘッド側が下がるからだろ
リアキャリア、泥除けの取り付けとほとんど関係なくないか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:39:12.29 ID:peTdkeme.net
オンロードツーリングならDEFY、SCULTURA ENDURANCE、DOMANEがそうであるように、32cがトレンドかつスタンダードの感はあるな
もちろん個人差あるけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:48:28.46 ID:k9BsSvmr.net
23-32の間は好みというか、どれも一長一短だな

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:49:46.66 ID:Y45GrHFu.net
>>464
シートステーが寝てるとリアキャリアのステー取り回しが悪くなったり
あと泥よけ吊るすブリッジが端に寄っちゃって具合が悪かったりする
https://www.cyclingabout.com/all-about-rear-pannier-racks/
このページの写真で何となくイメージできるかな?
それでもラックの種類選んだり、長いステーを探せば付くけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:02:24.77 ID:Y45GrHFu.net
>>464
ヘッド側が短くなっても後ろ三角は変わらないだろって指摘はその通り
どのみちシートチューブが46cmくらいは最低ないとシートステーは立たない
ただ、ホイールが小さくてスロープが弱ければ、
その分トップチューブの地上高も下がるから跨ぎやすさも上がる

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:10:16.93 ID:lBhiQTfX.net
>>467
だからヘッド側が下がってスロープよわくなってもフレームサイズが同じならシートステーの角度はほとんど変わらないでしょ。
小さいサイズのスローピングフレームに対応した長い可変取り付けステーのキャリアを選ばなきゃならんことに変わりはない。
キャリアの取り付け対策として700Cから650Bに変えても効果あるとは思えないんだけど。
スタックハイトが下がれば確実にハンドル高が下げられるようになるから背が低い人には効果絶大だけどキャリアの取り付け云々に関してはどうなんだろってこと。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:20:21.16 ID:Y45GrHFu.net
同じシートチューブ46cmだと
700×41C
http://3.bp.blogspot.com/-5lXZszoUOXE/Xala-4dkIyI/AAAAAAAAU1c/A8hVGm1E98QqnVN8JSBxEvf3uAEYnmkuACK4BGAYYCw/s1600/R0002001.jpg
650×43B
https://farm5.staticflickr.com/4417/35586979714_601cb3b1fa_b.jpg
26×1.75HE(44mm)
https://farm8.staticflickr.com/7837/46388040534_c3355d7ba3_b.jpg

グラベルがタイヤ太すぎ大きすぎなのも間違いないだろうね

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:27:28.17 ID:egosvKSc.net
良かった。
スレ立てした奴が一人でずっと
会話形式のレスしている
謎のスレじゃなかった・・・。

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:33:33.37 ID:Y45GrHFu.net
>>468にも書いたけど、特にタイヤ太い700Cはこんな感じで
思い切り前上がりになっちゃうから46cm跨げても実質乗れないんだよ
LHTの46cm乗れる160cmくらいの人だと700×41Cでは
https://pds.exblog.jp/pds/1/202002/10/01/c0132901_07204722.jpg

下手するとこれになる
http://img-cdn.jg.jugem.jp/099/3265249/20200111_3039349.jpg

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:55:32.92 ID:lBhiQTfX.net
背の低い人に400Cのぶっといタイヤ履いて乗れって言ってる人はいないからいいんじゃないの
体格や好み(ホイールサイズやタイヤの太さ含めて)で何を選ぶかそれが個性でしょ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:57:11.73 ID:lBhiQTfX.net
ゴメン
ミスタイプ
400C じゃなくて700C

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:10:45.17 ID:wmn6rRQE.net
650B大好きって言ってれば良いんだよ日本人には700Cはとか650Bにすればガチガチのフレームが柔らかくとかリアキャリアの取り付けがとか効果盛り過ぎるから反発される

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:13:49.01 ID:l/fD2F3n.net
俺は20インチのフォールディングコンパクトツアラーに乗っているよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:39:28.61 ID:qMQkPWEB.net
>>472
>>473
グラベルスレで40Cいや50C言ってる連中、どんだけでかいタイヤ好きなんだ・・・
MTBerの感覚ってあんなもんなのか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:06:50.05 ID:lBhiQTfX.net
>>477
だからそういうのやめなよ
他人の感覚とか口出しすることじゃない

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:29:58.42 ID:qMQkPWEB.net
>>478
個人の趣味をどうこう言う気はないけど、メーカー自転車の流行り廃りは買えるものに影響するからなあ
自分はMTBでなければもう少し細い700Cの方が好みだしありがたい

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 14:06:11.84 ID:wmn6rRQE.net
>>479
それ普通に売ってるだろ?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:39:53.84 ID:7j2wAoBr.net
体格より出先での入手性を優先するとメジャーな規格を外したくない
購入前に700Cの小さいサイズの試乗車やカタログ写真を滅多に見ることはない
この辺のスパイラルで700Cが売れていくんじゃないかなー
さすがに販売実績で体に合う自転車を決めつけるのは的外れ

買ってみて思ったのと違うってなってる人の中でもだからってすぐさま2台目を買い直す奴は少ないだろうよ
最初の1台と同じ年に別の規格の自転車を2台以上買う人達がうじゃうじゃ存在してないと後者の規格が毎年の販売数で上回るのは無理なわけだし
それって非現実すぎじゃね

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:13:44.53 ID:lQakGk8B.net
タイヤ幅まとめ

【38mm
細タイヤの下限が38mm。それより細いと性能が落ちる。多少重量が軽くなるだけで低性能。乗り心地は硬いだけになる。
650Bでの使用が前提だが一定の限定的条件下では700Cも可。ちなみに700Cではこれが太さの限界でもある。

【42〜44mm】
エアサスペンション容量が22%増加。グラベルライティングに最適だが、舗装路でも快適。
マッドガードとリムブレーキの併用が可能。650Bが最適サイズ。
700Cでは直径過大、重量過大で使えない。

【48〜54 mm】

54 mm幅=38mmの2倍のエアボリューム。1.8barの低圧で使える。ガレガレのグラベル向け。
ここまで太いと650B大前提。700Cだと29erマウンテンバイクになる。マッドガードも使えない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:32:58.92 ID:EHjVWIAR.net
二人か三人かわからんけど、結局この人らは何をしてるんですか

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:48:06.44 ID:LmBGxk+k.net
タイヤ幅まとめ(>>482が勝手に考えて纏めたもの)

人それぞれスタイルがあるんだからそれ無視しちゃダメよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:48:27.26 ID:LmBGxk+k.net
>>483
個人的な考えを押し付けてるだけよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 03:37:01.63 ID:5OPIh0Mg.net
>>481
君の論理は体に合わない自転車を買う人が体に合う自転車を買う人より多くないと成り立たないんだけどw

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:43:14.42 ID:sxwD/EID.net
>>486
>体に合わない自転車を買う人が体に合う自転車を買う人より多くないと

普通に多そうww

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:23:48.83 ID:JwVxVEbf.net
一般人には“体に合う自転車”って発想がそもそも無いからなw

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:00:13.41 ID:ZG5+Li8C.net
メーカーの書く適正身長とカタログスペック、あと見た目くらいしか判断材料が無いから知識もない一台目なんて大抵体に合わない車体を買ってるよ
近隣で試乗試走できればマシだが現物を確認できないサイズは大きくても小さくても博打

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:11:48.97 ID:tQauEdLp.net
つか1、2cm刻みのセミオーダーフレームでもないと違いなんてわからないだろ
メーカー車なんて実質、大きいか小さいかくらいしか選びようがない

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:50:03.29 ID:1vtBtLzF.net
定食屋にラインナップして欲しい和定食の話をしてるときに
世界で一番売れてる食事が一番美味いと言いながら納豆や刺身や味噌汁あたりを 問答無用で却下してる感じ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:30:18.15 ID:Oz5HnjZb.net
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki_touring/
https://www.konaworld.jp/rove-al-650.html
http://araya-rinkai.jp/fed.html
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/freedom/freedom_plus.html
https://www.breezerbikes.jp/2021/product/doppler.html#product_list2
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/sonoma-adventure

それにしても650B増えたな
日本系のミヤタ、アラヤ、コーダブルーム,ライトウェイでも展開しているし

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:22:29.03 ID:mitKtiBu.net
きれいな空してるだろ、ウソみたいだろ?
今から年賀状書かなきゃいけないんだぜ、それ…
http://2ch-dc.net/v8/src/1609035510679.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:29:15.41 ID:5OPIh0Mg.net
>>487-491

ちょっと落ち着け

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:41:26.42 ID:qufu7x7t.net
ディスクブレーキに太いスローピングフレームの最新スタイルのツーリング車は造形美
の由来の愛着とは無縁の代物なので
逆に躊躇なくガンガン使えて良いかも知れないね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 17:30:37.78 ID:vJ7RHwk0.net
165センチぐらいの人にとってはいい傾向だね
乗りやすい自転車が増えていくだろう

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:09:37.45 ID:5OPIh0Mg.net
700Cだと買い換えなきゃならないほど乗れないなら650Bでも焼け石に水でしょ
26HEか小径車がいいね

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:50:59.99 ID:DrAnKFch.net
段差に弱くタイヤのランニングコスト的に小径車は個人的には除外したいな

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:53:40.00 ID:sxwD/EID.net
24インチ未満の小径は折りたたむとかスペースの事情とかなければ
ほぼ意味ないでしょ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:55:00.96 ID:JwVxVEbf.net
トーキョーバイクはチビの救い

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:45:07.75 ID:klwmvybS.net
>>497
https://i.ebayimg.com/images/g/iFwAAOSwf9Rfrr35/s-l1600.jpg
ジェイミスのレネゲードサイズ44、650×40B
155cmもあれば余裕で乗れるよ
700Cだと最小サイズでも厳しいだろうね

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:54:52.66 ID:5OPIh0Mg.net
>>498
ダート競技の元祖BMXが20HEなんだから12インチ以下の極小径とかでなゃ普通のツーリングなら問題なし
5cm以上の段差に不用意に突っ込めばただじゃすまないのは大径でも同じ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:00:47.73 ID:5OPIh0Mg.net
>>501
155cmぐらいの人って高身長の人たちより手足の長さの個人差が激しいんだよね
そいつに余裕で乗れる人なら700Cでも乗れちゃいそうに思うが

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:08:18.95 ID:DrAnKFch.net
>>502
緑山スタジオのコース育ちの俺にBMXの講釈をたれるとはw
BMXは座って走る物じゃないんだよ
そもそも固くスムーズに馴らされた土のコブを飛んで競争したのが源流
26に比べてどれだけ多くタイヤが回転して擦り減るのかな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:18:42.39 ID:wZTDeaPr.net
>>502
BMXレースは小径でも走れる滑らかに整地された人工コースでやるんだよ。
そこにはガレ場や木の根なんて無い。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:19:14.55 ID:wZTDeaPr.net
>>504と一部被ったわ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:21:38.49 ID:wZTDeaPr.net
それに5cm程度のギャップならMTBならシッティングで普通に越えられるが。
MTB馬鹿にしてんのかと。

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:26:48.70 ID:klwmvybS.net
>>503
そもそも150cm代のスモールサイズなんて設定してるメーカーの方が少なくね
700Cだとまずないか、タイヤに車体が埋もれたようなのしかないだろう

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:30:00.54 ID:sxwD/EID.net
小径車ってよほど設計が良くないと下りとかハンドリングが過敏で怖いんだけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:41:04.14 ID:5OPIh0Mg.net
>>509
それは慣れ
小径車に乗り慣れてる人は混走レースで下りコーナーに集団で突っ込んでく
キャンプ装備のツーリング初日はフラフラするが2週間後に荷物下ろしたら空荷の方がフラフラするようなもん

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:48:55.27 ID:dhBEtyM8.net
何でも慣れで解決出来るのなら自転車の設計なんて適当で良いね

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:00:10.61 ID:JwVxVEbf.net
それは思う
全体に占める設計による差異の影響ってすごく小さいよな

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:49:51.24 ID:5OPIh0Mg.net
小径車は押し担ぎの山サイには取り回しがよくて実は一部で人気
よく整備されたコースしか走ったことないBMX乗りは知らないかも知れないがBMX用の20HEタイヤで荒れた下りをかっ飛んでく人達がいるんだよ
というか輪行ありの観光地サイクリングには16×1.9の極太小径車使ってるけど段差が気になったことなんかないよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:57:39.47 ID:DrAnKFch.net
>>513
> 5cm以上の段差に不用意に突っ込めばただじゃすまないのは大径でも同じ
ん?

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:59:22.83 ID:i/kp3wgr.net
適さないもので荒地を走りたがる奴は沢山いるからなあ
かっ飛ばしてる奴がいればOKなんだったらママチャリや子供用の三輪車でもよくなっちまう
というか>>486といい>>502といい、しれっと頓珍漢なことぬかして突っ込まれても流して堂々としてるあたり荒らしなのか

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 00:37:21.50 ID:0jEh7JZA.net
>>514
君は不用意に突っ込むの?
俺はホイールサイズに関わらず腰を浮かせて肘と膝をサスペンションにする
ストロークの大きめなフルサスだったらまあシッティングでもいけるかも知れんがホイールサイズの差の話してるのにそんなの持ち出したら馬鹿だよね

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 00:50:06.56 ID:Sa84Q9L0.net
>>516
MTBで山道走ってもいるので慣れてます
目視で確認して立ち上がって前輪浮かすか飛びます
フルサスMTBは座ったままギャップに突っ込む為の物では無いので勘違いされない様に
小径で悪路を下る同士を代表してここに乗り込んで来たか知らんけど、
仲間増やしたいなら他のSNSでノウハウを開陳した方がもっと有用じゃないですかね

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 05:41:00.53 ID:fTDR1lvX.net
もうやめとけよ小径君。
小径がオフロード向けじゃないことなんて君以外の誰もが分かってることだし。

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 07:46:39.47 ID:YN9e1cix.net
1980年代初頭に完成されたMTCの構成は20インチなど小径のパスハンターやMTBと似て非なる構成であり、
半分以上は乗らない事が考慮され、 背負って四肢を使って登山を行う前提の作りとなっている

フレームの前三角には担ぎが考慮され、ベルトやカバーが装備され、山道で邪魔にならない為、前後20インチの小径が大半である。

クランクはチェーンガードを備えたダブルまたはダブルチェーンガードのシングルでアウターの歯数はダブルで36t-26t程度である。
またハンガーにはアンダーガードが装備されたり、BTRやBMXを流用したトラクションを重視したタイアなど、BTRやBMXとの多少の共通点も備える。

背負いや担ぎの為に軽量化が重視され、衝撃などの耐久性は重視されず、技も行わない。
また走行速度も0km/hから速くて20km/h程度が主体となる。

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:20:59.54 ID:0jEh7JZA.net
小径車の方が悪路に適してるなんて誰も言ってないだろ
体格の問題や全長の短さによる取り回しの良さなど色々理由はある
小径車では段差が不安だと脳内で心配してる人にこんな使い方してる人たちもいるぐらいだからツーリングに使うぐらい全然問題ないよという趣旨
とにかく噛みつきたい一心で話の方向ねじ曲げすぎw

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:42:54.61 ID:1wAQ3Lce.net
山サイにタイヤ二つも要らないよね
マウンテンユニが最強

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:47:11.67 ID:XfOFzngY.net
>>503
>手足の長さの個人差が激しい

キャノンデールトップストーンXS(41):実効TT長525mm
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/gravel/topstone-alloy/topstone-4?sku=c15801m10xs
ジェイミスレネゲード44(650B):実効TT長505mm
https://www.jamis-japan.com/renegade-s4.html

両者のスタンドオーバーハイトはまったく同じ703mm
トップチューブ長さを短くできる→腕の短い日本人に向いている

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:53:40.63 ID:vudKGTVa.net
「小径が〜」で書かれた文章をしれっと「小径の方が〜」にすり替える>>520

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:13:18.64 ID:Sa84Q9L0.net
>>521
昔ブータンの山道を旅するドキュメンタリー見たけど凄かったなあ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:15:17.78 ID:dqd+LONK.net
女老人含めて体格に合う合わないの話をしてたのを何故か男の平均身長だけ掲げて跨げる跨げないの話にすり替えようとした奴だろ
上で何度か指摘されてもスルーしてるんだから愉快犯だよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:25:17.78 ID:KxrXgc6B.net
男性の場合165cm前後、女性の場合は160cm前後が650Bか700Cか分かれる分岐点かもね
あくまで個人的な印象でスタイルや考え方でいくらでも変わってくるだろう

日本人の一般的な話に仕立て上げるにはちょっと無理がある

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:48:45.27 ID:gdcOCyBN.net
だいぶ言ってること変わってきたな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:05:59.59 ID:0jEh7JZA.net
>>522
スローピングのスタンドオーバーハイトはあてにならんという見本みたいな画像だな

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:18:02.09 ID:0jEh7JZA.net
老人?は別にして
女子供で小柄な人がホイール含めて小サイズを選択するのは当然
ボクちゃんの650B推しのあまり700Cにも小径車にもケチつける阿呆が大暴れしてるだけ
駄々っ子がお菓子売り場で寝転がってバタバタしてるようなもんだからもうほとんど理屈は通用しない

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:34:57.85 ID:37Llsx2t.net
そろそろ、
すり替えるな!と叫びながら自分が話すり替えたり
反論されたらベテランアピールしてみたり
それでもダメなら自分の意見に従わないのは1人だけ!と言ってみたり、
みっともないからやめたらどうですか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:39:29.07 ID:Sa84Q9L0.net
小径車のデメリットに突っ込まれてバタバタ暴れてるのはどっちだっつーの
ほら明日は珍しく気温が高いからツーリング日和だぞ
お外を元気に走り回りましょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 11:25:56.97 ID:60dDAJxU.net
小柄で大径ホイールだとシートパックつかんのはある

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 11:57:26.30 ID:0jEh7JZA.net
>>531
小径にデメリットがあったとしてもメリットが上回る人もいるよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:02:37.59 ID:XfOFzngY.net
>>532
サドルバッグもホイール径小さい方が有利だね
>>470-472で大径だと身長に対して
実質乗れるフレームサイズ小さくなるって言ってるんだが
650B推しの阿呆が!て頭に血が昇っちゃって信じてもらえないんだもんw
700Cで駄目なら650B、650Bでもキツいなら26HEって考慮していくものなのに

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:06:35.52 ID:Sa84Q9L0.net
>>532
軽量なキャリアに防水バッグがシンプルで良いかなという気がする

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:08:42.98 ID:0jEh7JZA.net
>>534
その通りだよ
日本人成人男子のほとんどは700Cに乗れるけど一部小柄な人は小さいホイールを選べばよい
最初からそう言ってる

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:13:45.76 ID:gdcOCyBN.net
そういう意味で申し上げたのではない()


やっぱりこの人わかってやってるね

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:15:25.97 ID:60dDAJxU.net
>>535
基本的に僕もリアパニア推しなんだが、シートパックという選択肢もとれるといいよねというところでひとつ

ただ現状、700Cの方が普及してる規格だから安心だよなぁってのは否めない
でももし650Bが今より普及するなら、身長165未満くらいからは進んで650Bを選ぶ意味があるはず

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:23:42.20 ID:XfOFzngY.net
>>538
>でももし650Bが今より普及するなら、身長165未満くらいからは進んで650Bを選ぶ意味があるはず

もともとホリゾンタルのツーリング車でも700Cと650Bどちら選ぶかの境目って
165cmあたりにあったわけで、スローピングにしても
本質的にはあまり変わらなかったりする
無理やり小サイズで成立させるとどこかに辻褄合わせの無理が出る
650Bと26HEの境目は多分155cmあたりだろう

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:38:23.94 ID:vzxwFAww.net
つまりツーリング車として理想的なのはサーリーのディスクトラッカーだな
700cと26he専用設計で身長に合わせて細かく選べる
さらに26heは650bもいける
極端なスローピングじゃ無いからキャリアも付けやすい

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:03:04.79 ID:Sa84Q9L0.net
>>538
いやシートバッグ程度の容量なら防水バッグ括り付けるだけで良いかなと
こいつならコンパクトに畳めるから輪行も楽だなと思ってたけど今年の騒ぎのお蔭で買わず終いだ
https://www.tailfin.cc/product/pannier-racks/s-series-trunk-rack/
名前忘れて検索に時間かかってしまった

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:26:50.73 ID:DoNQqq4N.net
>>526
大元の>>367とか>>369-370のやりとり等を読めばわかるが、自転車を買う日本人という大枠の中でどういった身長(や体格)の人が割合として多いとかその程度の話しかしてなかったのよ
その流れの最中に、上の前提なら多数を占める層のことをチビだの特殊例だの書いた>>377>>379が現れたから対象の前提が違うと総ツッコミをくらって今に至る

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:35:49.83 ID:60dDAJxU.net
>>541
そうだね。ところで、僕がしているのは選択肢の広さの話だよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:42:57.77 ID:Sa84Q9L0.net
>>543
俺は可能性の一つを提示しただけだけど?

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:50:01.10 ID:k17fc5tn.net
分岐点を165cmとすると結局>>367の通りなんだよな
そこから200レス近く伸びるような内容じゃない

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 14:11:18.62 ID:gdcOCyBN.net
>>545
そういう考え方もあるね、で済まさずに他人を罵ったり
おかしなところ指摘されてもそんなことは初めからわかっていた!と逃げたり
話を逸らすな!と言いながら重箱の隅つついてみたり
不誠実なレスを繰り返しているとスレが伸びます

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 15:13:36.16 ID:VTKJDAgL.net
年の瀬の平日にもかかわらずこの熱い激論
ツーリング車はまだ死んではいないと感涙に咽ぶものである…!

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 15:41:31.56 ID:KxrXgc6B.net
>>542
総ツッコミ
→1人でIDコロコロ変えてツッコミ、都合の悪いレスは見えない
に見えるなぁ

それはどうでもいいとして、私自身は180cm以上あって700Cで困らないし、
167cmで身長の割に足が長い訳でもないツーリング仲間も700×28Cのタイヤにデカいサドルバッグ付けて問題なくツーリングしてる。

勿論スタイルやフレーム形状、体型で変わるだろうけど「一般的な日本人」とかいう話自体無駄

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:31:08.95 ID:LtMwGwnG.net
平均身長とSDの話もとっくの昔に出てるのに
今更私は180以上あって困らないなんて話されてもなあ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:59:23.86 ID:w8FvTJF1.net
俺が一番?だったのは>>388
ツーリング車を買う人の多分9割以上が平均身長170以上の成人男子なのに
女子供老人まで合わせた日本人全体の中では四分一にも満たない特殊体型ってなんだよそれ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:09:52.68 ID:DoNQqq4N.net
>>548
数多の日本人を男女一緒くたで対象にして比率を出してた話が何故一般的な日本人体型を定義する話に結びついてるんだ
頭数の多い少ないの話しかしてないんだから背の高い人も低い人も当然いる前提で会話されていたのがわからなかった?
勝手に「一般的な日本人体型」を定義してるのは見た限り>>397くらいだが、この人は前提の勘違いをツッコまれてる側だぞ…

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:25:52.78 ID:KxrXgc6B.net
>>550
多分自分がそういう特殊な体型なのに日本人全体の問題に仕立て上げようとしてるだけだと思う

個人的には650Bには700Cと比較してメリットはあるし理由があって使うのはありだと思ってる。
ただ、私のツーリング仲間みたいに比較的小柄だが700cのホイールを無理なく使ってる人もいるからな
まぁスタイル次第だろう

>>551
お前さんの身長と股下は?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:31:16.81 ID:hqMjmgt5.net
>>550
単に話の流れ上>>367をふまえていたからじゃ?
先に特殊呼ばわりした379への意趣返しに見える

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:44:32.01 ID:VFeXWAKR.net
>>551
> お前さんの身長と股下は?

この人最後まで、自分基準だとって話から抜け出せないんだね
もう相手にするだけ無駄では?

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:08:44.91 ID:L1yLFebF.net
成人男子の平均身長 約170
標準偏差 約6

すなわち
約15%が165未満

なお参考として
165未満はJAMIS的には650B至適

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:34:35.70 ID:XfOFzngY.net
>>555

<650B>
44(150-160cm)
48(158-168cm)
<700C>
51(165-178cm)
54(173-183cm)

てメーカーも言ってる
大雑把に48は163cm前後、51は172cm前後
>>540
サーリーはサイズ54あたりで分けてたかな

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 20:55:08.59 ID:Koa1daGG.net
>>550
丸ごと引用したのかと思いきや「成人の」と書かれてるところを削ってさりげなく子供付け足してんじゃねーか
悪質だなー

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 21:19:14.26 ID:w8FvTJF1.net
まあ概ね165cmを700Cと650Bを分けるラインとする意見が多い(もちろん用途、タイヤ太さで前後する)ようだけど
同じように160cm以下だと650Bも苦しくて26HEに155cmだと更に小径をってことになる
ホイールサイズに関しては小は大を兼ねるから26HEや650Bが多くの人に適応するのは間違いないが平均身長よりかなり小さい人に適応しないからといって700Cが日本人向きじゃないって言い方はかなり乱暴だったな。
太いタイヤを穿くときは650Bのバランスが良くて好き
このぐらいの言い方を覚えると人として一歩成長できるぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 21:40:10.78 ID:w8FvTJF1.net
>>557
慣用句のように女子供老人と打ってしまった、確かに子供は余分だったな訂正しよう
だけど話の本筋は変わらんよ
ツーリング車買おうとする人のなかに女性や老人はおそらく1割以下

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 22:08:16.86 ID:L1yLFebF.net
>>559
成人男子の約15%が約165cm未満

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:07:03.72 ID:VTKJDAgL.net
二十歳から百歳越えのジジイまで含むのか
振れ幅デケェなオイ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:10:47.70 ID:62Kc8vTo.net
奥さん用に買ってたり夫婦で乗ってる人結構居るけどね
レジャー用途だしレース向けよりは買われてるんじゃないの
日本一周クラスでなきゃツーリングでないというなら知らんが

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:14:34.02 ID:gdcOCyBN.net
この話って女性には700C厳しいよねって話に噛みついてきたバカタレから始まってんじゃないの?
どの面下げて人として成長とか言ってんのか

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:40:14.45 ID:YTz2DzUZ.net
女性の話とまでは限定されてなかったが実際そうだな
要は>>377 >>379が戦犯
こいつら単純にチビ男の話をしてると思って噛みついちゃったんだろうね

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:57:46.96 ID:FaLYzrOB.net
元凶は>>362だろ
行間からチビは700c乗るなって意思が透けて見える

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:03:44.69 ID:2Xq9omOH.net
>>565
被害妄想じゃないのそれ
つか650Bや26乗ったら負けのチキンレースでもやってるのか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:10:27.15 ID:lDAs/fKf.net
>>563
おやおや
日本人にはが女性にはに変わっちゃったねw

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:13:58.23 ID:pPOIyDGC.net
日本人はーで十把一絡げにする様な物言いが全ての元凶だろが
脚が長いのも居れば脚が短いのも居る歳をとれば身長も縮む
それだけ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:39:42.70 ID:n0w3Ty+t.net
低身長の話は>>271から出てて、そこから既に26や650Bの話や150cmの女も乗れるだの女性用は探すの大変だのの話が始まってるんだよね

今回のケースだと、日本人はーと書かれて十把一絡げに定義されたと受け取る方がおかしい
むしろ無条件でハブられがちな成人女性を含める為の日本人表記でしょう

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:46:55.82 ID:n0w3Ty+t.net
150cmの←150cm前半の
だった
すまん

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 01:43:12.46 ID:lDAs/fKf.net
>>569
その流れの中で700Cは日本人向きじゃないって暴言を吐いたんだろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:00:54.50 ID:GYj2Qb78.net
>>571
> その流れの中で700Cは日本人向きじゃないって暴言を吐いたんだろ

そう思い込んだから延々650Bは意味ない!て極端なこと叫んで、
誰に反論されても否定のための否定を繰り返してたってこと?
呆れて物も言えんわ

5chてさ、1人相手にやってるチャットじゃないんだよ
いい加減にしろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:25:27.25 ID:bsT9lTLL.net
タイヤサイズなんて
身長はもちろん
同じ人でも
用途でも変わるのに

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:25:40.37 ID:pPOIyDGC.net
>>572
色々逞しい妄想力をお持ちの様で羨ましい限りでございます

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:46:43.99 ID:2Xq9omOH.net
>>573
>同じ人でも用途でも変わるのに

165cmはあくまでツーリング車での「一応の」目安で
別に175cmで650B乗っても160cmでサイズあれば700C乗っても構わないんだよね
身長170代は基本どっちも選択肢あるのはランドナー見ればわかるし

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:00:32.28 ID:lDAs/fKf.net
>>572
650Bは意味ないって言われた被害妄想にとりつかれてるんだね気の毒だけど世の中の650Bユーザーにとって一番迷惑なのは君

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:10:40.54 ID:GYj2Qb78.net
>>576
都合のいいときだけユーザー名乗らないでくれる?

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:59:06.59 ID:7YFSLbCi.net
頑張って日本人呼びのせいにしようとしてるけど
そもそも日本人という単語を目にして、内訳として様々な老若男女を思い浮かべずに日本の男の話と思って噛みついた>>377>>379の失態は消えませんよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 09:36:43.83 ID:7BjyB9Cv.net
ダメだこいつが人として成長することはない

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:32:33.56 ID:gygp4VQT.net
相談です
来年50歳ですが25年ぶりにサイクリングしたいと思っています
16歳から25歳までは宮田のランドナーに乗って輪行しながらユースホステルに泊まって旅していました
いまは目黒区在住で、休日に自走して奥多摩とか秋川とか走りに行きたいです
保管場所はマンションの屋外駐輪場にとめますので、あまり高級なモデルは避けたい
モーターサイクルにも乗っているので自転車でスピードを出すのは興味がありません
最近の自転車事情もあまりわからないですが、変速はWレバーでいいかなと思います
ゆったりのんびり走りたいです
自分で調べたところARAYAフェデラルと丸石エンペラーツーリングプレイヤーというのが良さそうです
他によい候補などありますか?アドバイスをお願いいたします

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 11:35:12.44 ID:lU9ifVoB.net
>>580
趣味によってアドバイスするものは変わる
結局あなたの趣味にあったものでなきゃ駄目なんだから自分の気に入ったものを買いなさい

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:33:56.82 ID:9n6aIMQf.net
ゆったりのんびり走りたいのならアップハンドルも良いですよ
例えばサーリーのディスクトラッカーにノースロードバー
上体が起きて見晴らしが良くいつまでも走っていたい気分になります
奥多摩や秋川程度の坂でもランドナーと変わりなく登れます
日常の使い勝手は当然良いので街乗りからツーリングまで活用出来ると思いますよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:22:56.41 ID:3HyxI7A7.net
上体を起こすと尻が痛くなる
普段乗ってるロードが落差8cmだからゆったり乗ろうと3cm位にしたら50km位で尻にきた
結局5cm弱位に落ち着いた

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:49:11.53 ID:RY33mWkr.net
アップライトで乗るならサドル変えなきゃ意味ない
前傾姿勢用の細くて硬いサドルでアップライトポジションなんて股間を殺すようなもん

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:08:00.10 ID:9n6aIMQf.net
アップライトならブルックスb17が良いですよ
今のは革が柔らかく尻に馴染みやすい
一日中乗っても尻が痛くなりません

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 15:10:30.03 ID:uJnxFBnG.net
ゆったりのんびりなら
ブロンプトンか
エレクトラのクルーザーだぜ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 15:58:03.79 ID:+enqrV93.net
女を700cに乗せるとマンコの襞がベロベロに伸びてしまう
やっぱりミニベロだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:19:32.87 ID:DHN/9x57.net
品性下劣
誇り高きツーリング車スレも堕ちたものだ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:48:39.30 ID:Z97aEJDK.net
アップライトと一口に言っても、個人個人で想定するポジションは千差万別なので
「B17が最高!」とか言われても説得力に欠けるんだよな。

ロード至上主義の人は何かと落差という言葉で全てを語りたがる。

落差が深いと体幹が出来てる!(笑)ベテラン!みたいな(笑)

彼等はサドルトップとSTIブラケットが並行の「落差ゼロ」の状態を

どういうわけかアップライトとか呼ぶ傾向にある。

そして彼らが推奨するBROOKS B17はアップライトな「ゆるポジション」ではなく
レーシング用サドルであったという歴史的事実。


要約するとアップライトなめんなローディ。






BROOKS公式でもB17はスポーツツーリング向けとされている、
「らくだのこぶ」あたりで洗礼を受けた元ローディ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 17:41:29.33 ID:EqDK+CK8.net
585です
自分の場合はノースロードバーをサドル上面よりグリップが2センチほど上になるようにしているので上体は軽く前傾します
おっしゃる通りB17は直立ポジションよりやや前傾していた方が合うと思います
他のサドルも色々試しましたがb17が一番合いました

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:55:46.88 ID:lDAs/fKf.net
ツーリングだってハンドル高は重要な要素だよローディと敵対する構図に持ち込む意図が全然わからん
日本で出回ってるB17はナロー(幅が狭いモデル)の方が多いのかな?
ただB17と言えばナローを指すのかスタンダードを指すのかはっきりさせないと会話がすれ違ってるかもよ
個人的にはいくら馴染んだ皮サドルでもパッド入りのレーパンかツーリング用インナーパンツ履かないとちょっと辛い
これは個人差あるからね自転車部で同じ練習量こなしててもケロっとしてる奴と年中尻の皮が剥けて練習始めて30分は泣いてる奴がいる

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 21:17:21.97 ID:FpRRcq7f.net
B17なんかは比較的ゆっくり乗る為のサドルでレーパン擦れるイメージ
もし自転車部ならコルトやコンコールだろうに

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 21:29:30.74 ID:lDAs/fKf.net
>>592
自転車部でもツーリングと競技が別れてない大学もあるんだよ地元が国体開催県になったりすると草レースで有力な部員がいるツーリング系の自転車部が一気に県連お抱えの競技部になったりするうちがそうだった
地元開催の頃にはとっくに卒業してたけど在学中毎年夏ツーリングの後は国体遠征で勉強したことが地元開催の審判育成や運営で生きた

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 21:39:40.81 ID:EqDK+CK8.net
自分のb17はstdです
昔のより革が柔らかいのか最初から尻が痛くなりませんでした
レーパンは必要ないので履いていません
300キロ走った時は終盤多少痛くなりました

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:00:49.64 ID:S8La4GXe.net
ベロクラフト大槻さんの解説によると
ツーリング車はドロップハンドルのブラケットを持ったときに上半身の角度が45°前後になるのが基本。
これはレーシングバイクよりも前傾が緩いけど、れっきとした前傾姿勢だぞ。
決してシティサイクルみたいなアップライトポジションじゃない。
んで、何故かブルックスB17をアップライト向けと思ってる人いるけど
B17はチャンピオンスタンダードという名前の通り元はレース向けサドルだからね。
スポーツライド向けはバネの無いサドル、その他はバネ付きというのが本来の区分だ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:18:14.46 ID:lDAs/fKf.net
ん〜それほど単純でもないかな
B15はかなり幅の広いサドルでどう見てもアップライトポジションでドカッと座るサドルのようにしか見えんがバネは付いてない
バネ付きの本来街乗り用のサドルを低速ツーリングに使う自由な発想は大好きだけどね
固定観念には拘りませんという拘りって実はカッコいいと思うんだよね
定番(誤用)は外してるけど説得力があるチョイスとか

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:01:48.82 ID:2Fu+TIYv.net
ハブ軸以外でアップライト、深い姿勢を、自分で判別、認識する手段ってある?

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:01:36.84 ID:pkjWCBiH.net
???

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:27:21.22 ID:21+xW9wy.net
おいおい、この人むちゃくちゃ言ってるなw
B15が幅広?ドカッと座るためのサドル?はぁ?
B15ってスワローだろ、ありゃBROOKSの中でも細身のサドルだぞ?
街乗りとは正反対のロードレース用に開発されたサドルだ
https://shop.circles-jp.com/products/brooks-swallow-classic-chrome

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:30:03.07 ID:21+xW9wy.net
そもそも昔あったスワローじゃない無印B15も上体直立のドカ座り用サドルじゃないぞ
ブルックスのドカ座り用は幾つもあるがどれも必ず幅広くてスプリング入りのやつだ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:39:38.16 ID:qFGaENb0.net
ハブ軸ってのが意味分からんけど、サドルにきっちり定位した状態で上体をまっすぐ起こして腕を90度前にならえして、そのままおじぎしていく
手がグリップ位置にとどかなきゃ深い姿勢、グリップが手前にくるならアップライト

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:46:01.04 ID:zo4kw+P+.net
>>599
そいつ上で散々叩かれてる勘違い君だから
というか部活感覚でここまでツーリング車の話に参加してたのか
部活で集団走行も絡むんならそりゃ乗れる限り700C薦めるだろうし男前提になるわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:53:02.32 ID:+mfauVzA.net
ていうか1930年代まではドロハン車をツーリングに使う人ってほとんどないし
(ベロシオが試行錯誤してたくらい?)
http://zassoushokubutsuen2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/08/04/pauldevivievelociof.jpg
B17がツーリング用でないのは当たり前では?

逆に戦後になるといわゆる「クラブモデル」でB17標準装備の増えるし
https://www.sheldonbrown.com/retroraleighs/clubman-kohler/images/1950humber-beeston-clubman.jpg
電装付けて泊りがけのツーリングにも使うサドルってなっていくんじゃない?

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:55:46.81 ID:V7jn6lCP.net
B17もその廉価版のB15も“ツイン・ワイヤー・スポーツ(シンプルなサドルレール2本構造)“チャンピオン・レンジ“の
レース、スポーツ用だね。
http://imgur.com/SUd2QmV.jpg

直立したポジションの街乗り用のブロンプトンなんかに使われてるから勘違いする人が出てきたのかな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:00:32.58 ID:V7jn6lCP.net
昔の日本の革サドルでもスプリング無しのモデルはレース用モデルとして区分されてる。
“モノサス”の軽量スプリングサドルがスポーツ/軽快車向け。

http://chikutakurinrin.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-66cc95.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:02:18.86 ID:+mfauVzA.net
B17はおおざっぱに、戦前はパスレーサー用のサドルで
ナローとかスプリントがトラック用、
戦後はもうドロハンでレースでないサイクリングが一般化したから
幅広い方はツーリング用サドルって位置づけになったんじゃないかと

戦後の純レーサーでナローじゃないB17使ってた人っているのかな?

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:02:52.52 ID:wVPGu2C2.net
昔の話してどうすんのやろ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:05:01.26 ID:+mfauVzA.net
>>607
昔はそう言われてたけど今とは環境が違いますって理解する助けにはなるんじゃない
どっちにしてもオタが語りあうことで興味ない人にはどうでもいいこと

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:13:29.78 ID:qFGaENb0.net
>>603
「クラブモデル」のバリエーションで、同じフレームにフラットハンドル入れた「ツーリストモデル」だと、標準サドルがB66になってるんだよね、さすがにちゃんとアッセンブルされてる

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:15:38.37 ID:wS/sIuHx.net
革サドルで盛り上がってるとこ悪いけど、これ良さげじゃね?
アラヤ純正のコンフォートサドルなんだが
http://araya-rinkai.jp/mf-comfort-saddle.html

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:18:46.59 ID:+mfauVzA.net
>>609
本当だ
https://www.sheldonbrown.com/retroraleighs/catalogs/1951-england/images/09-lenton-tourist.jpg
レイノルズ531使って当時としては軽量なサイクリング車なんだろうけど
レースには興味ないって人向けなんだろうなあ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:27:26.44 ID:qFGaENb0.net
>>611
71°っていう今時の基準だとベタベタに寝たシート角+革サドルの前には出せるけど引けないレール構造で成り立つ、一粒で二度おいしい感じ面白いよね

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:15:45.49 ID:Bkr2qLB0.net
>>599以下
ググった知識で狂ったように噛みついてくる狂犬か?

ちょっと上でB17にはナローとスタンダードがあるって言ったばかりなのにスワローって...

現物のB15スタンダード



https://i.imgur.com/I5M9fV4.jpg
https://i.imgur.com/5knMYxG.jpg
https://i.imgur.com/OAYowhh.jpg

嫁用のレディースサドルより幅広

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:18:20.00 ID:wS/sIuHx.net
>>613
現代サドルが全体的に幅狭になっただけ
B15がスポーツ用なのは事実

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:19:17.14 ID:wS/sIuHx.net
ちなみに>>610で挙げてるアラヤのサドルは幅170mmあるけどスポーツサドルだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:21:42.47 ID:Bkr2qLB0.net
>>614
じゃあレースで使って下さい
俺はアップライトポジションでドカッと座る散歩車に使ってます

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:22:37.53 ID:nM4gf5IU.net
アップハンドルと言っても611ぐらいのポジションが使いやすく長距離乗っても疲れにくいですね
これの現代版があればのんびりツーリング派に需要が有ると思うのですが

サドルはアップライトでも走らせ方でも違ってきます
快走するならb17どっかり座ってゆっくり走るならもっと幅広の物を選択するべきです

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:23:13.07 ID:wS/sIuHx.net
使うわけないじゃん
レース≒スポーツじゃないよ
俺はAKIコーポレーションの普段用の内装車に使ってる

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:27:43.94 ID:wS/sIuHx.net
正確にはアラヤではなく東京サンエスのvenoブランドのやつけどね
昨年末はその内装車で散歩に出たら130kmほど走ってたが何の問題もなかった
http://imgur.com/6PDndpr.jpg

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:29:04.95 ID:wS/sIuHx.net
>>617
もう28号オーダーするしかないな

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:36:49.19 ID:+mfauVzA.net
>>615
https://onlinebicyclemuseum.co.uk/wp-content/uploads/2019/10/1937-BSA-Gents-%E2%80%98Gold-Medal%E2%80%99-Bicycle-15.jpg
B15って戦前にはこういう自転車に使うサドルだったんだよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:39:43.30 ID:JWfXdLQE.net
お爺たちいい加減にランドナースレでやらない?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:40:40.61 ID:nM4gf5IU.net
28号はちょっとレトロ趣味ですよね
最近のあの人には関わりたくないですし

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:07:51.27 ID:/yuSUhM7.net
FUJI FARPOINT美品、グラベル、電動アシスト https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c878991586

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:10:26.87 ID:Bkr2qLB0.net
固定観念というか様式への拘りは趣味としては立派だけどさすがに戦前の用途区割りを持ち出して押し付けるのはカッコ悪い固定観念でしょ
街乗りや散歩をスポーツと呼ぶかどうかは普段からどんなスポーツへの取り組みしてるかで全然変わるから言い争っても意味はない
アップライトなポジションをとればとるほどサドルへの体重のかかり方は増えるわけで幅広サドルになっていく傾向があるのは事実
かつてはスプリング付きサドルと言えば一般車のものだったがブルックスフライヤーとか新屋ラレーが一時クロスバイクに採用してたわりと幅の狭いバネ付き皮サドルは面白いと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:26:43.33 ID:WNR0pBGG.net
>>621
1937年でも今の自転車のうたい文句とあんまり変わってなくて面白いな
これアヘッドステムなんだね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:04:48.96 ID:nM4gf5IU.net
ブルックスフライヤーは一時期使っていましたが自分には合いませんでした
スプリングで衝撃を吸収するのは良いのですが伸びる時に腰を突き上げられ不快でした
もっとゆったり走る人には合うかも知れません

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:17:32.63 ID:WNR0pBGG.net
それだとフルサスMTBやフューチャーショックなんかも合わなかったり

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:40:59.32 ID:/bqP7fO1.net
せっかくアラヤのサドルの話振ってくれたやつおるのにお爺たちがな…

ところでエネシクロのボスフリーハブを120mmエンドで使ってる人おるかい?
シングルスピードを多段化したいんだけど、どうなのかなと思ってさ
http://www.diacompe.com.tw/hab-questions/

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:42:27.86 ID:nM4gf5IU.net
自分はMTBにも乗ります
MTBのサスペンションはスプリングをオイルダンパーで制御しているので突き上げ感はあまりありません

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:44:33.81 ID:QK3GcVjc.net
そろそろ隔離スレッドを立てる時期か。
「アップハンドルが似合うツーリング車」、「ブルックスの分類について」、
「真の自転車とは」、「英国自転車を語ろう」、「懐古主義者の集い」など(爆)

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:05:34.26 ID:4gfWGYN5.net
全レスツッコまれるなんて醜態も晒さずに済むしね

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:10:31.38 ID:Ujz1wbLf.net
関連スレ

自転車板懐古主義者の集い part1


0001 ツール・ド・名無しさん 2011/11/24 16:03:05
各スレッドに彷徨う、
昔を過剰に懐かしみ過去を美化し過ぎる傾向や考え方の人達に関するスレです
それらの人達をあざ笑う事によって快感を得る人達も同類とみなして結構です

・小池について語る
・ジュラ10について語る
・「ランドナー、スポルティーフ」ルック車について語る
・クロスバイクというカテゴリーを否定する
・二代目について語る
・昔話をするふりをして場を荒したい
・その他原理主義者、定義厨の集い

上記について語り出した人を発見した場合は
スレッドの荒廃を避けるためにも速やかにこちらへ誘導してあげてください

https://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/bicycle/1322118185/

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:12:19.43 ID:Ujz1wbLf.net
関連スレその2

【英国式】tenzen194 part 2【万歳】


0001 ツール・ド・名無しさん 2013/02/05 15:22:51
長距離を無理なく乗れると一部で注目を集めている自転車の
企画・販売者である某氏の薀蓄をマンセーするスレです。


http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/bicycle/1360045371/

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:14:40.89 ID:Ujz1wbLf.net
その3

妻苦輪愚菩薩様を称えるスレ

0001 ツール・ド・名無しさん 2014/08/24 11:51:21
自転車の歴史を大きく変える力を持った神様のスレです。


シマノやジャイアントには自転車の歴史を変える力はない。

あと10年後が楽しみだ。

教典
http://blogs.yahoo.co.jp/tohru3016
3


http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/bicycle/1408848681/

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:23:55.00 ID:WVi94NCz.net
>>623
これは?
http://saddleupbike.blogspot.com/2010/08/electra-ticino-20d.html?m=1

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:36:11.70 ID:+mfauVzA.net
>>612
>>617
71度パラレルくらいでドロップハンドルとアップハンドルどっちでも成立して
アップといってもママチャリよりは前傾させる感じというと
リベンデルはスローピングのせいであまり似ていないように見えるけど
ジオメトリ的にはラレーレントンなんかに近いのかなあと
https://ecovelo.info/long-term-road-test-rivendell-sam-hillborne/
http://cyclemonkeylab.blogspot.com/2018/12/classic-commuter-rohloff-equipped.html
ハンドルによってB17系かB66系かもちょうど分かれる感じで

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:37:16.36 ID:tc/vis/6.net
戦前の話してる人から650Bは日本人向きと断言した人と似た匂いを感じる

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:37:36.43 ID:WNR0pBGG.net
シートチューブ寝かせてハンドル遠いと
腹が苦しいんだよなあ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:52:16.90 ID:+mfauVzA.net
>>639
ランドナーも欧米人の結構トップ長いよね
だんだんシート立てて詰める感じになっていった
いまだと思い切ったシャローでショートリーチのハンドルを組み合わせられるけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:55:23.82 ID:+mfauVzA.net
>>638
断言した人かどうかは知りませんがその話題でレスした一人ですよ
ちまちま単発で嫌味垂れるのはやめて
みんな言いたいこと言ったらいいんじゃないですかね

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:38:09.05 ID:Bkr2qLB0.net
>>628
>>627が言ってるのはサグの無い簡易的なサスペンション機構でありがちな伸び側ストークエンドでのショックのことだと思うよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:07:29.83 ID:Bkr2qLB0.net
>>626
アヘッドでは無いと思う

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:34:10.90 ID:veeDTR4q.net
>>629
70年代のランドナーフレームをレストアしたので使っているけどクリアランス
など問題なし自分はキャンプツーリング用だからいいけど5s14-28Tは用途に
よっては使いずらいかなシマノのフリー抜き使えます

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:04:59.34 ID:24BNZxh3.net
統計上は日本人向きと言えるのかもね
勿論、性別問わず全体の割合を出したら乗りこなせる人が過半数になるかもという意味でしかないよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:25:50.07 ID:/bqP7fO1.net
>>644
情報ありがとう。
お店で車輪組んでもらいに行きます。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:07:12.48 ID:IPOXPLl4.net
>>645
遠足の集合時間一日間違えて駅にぽつんと一人でいる人みたいでほっこりした

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:38:49.97 ID:NuHXOdcx.net
438といい恨み溜めすぎ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:39:50.72 ID:NuHXOdcx.net
638だな

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:07:18.40 ID:GKMUXdiH.net
>>639
こんなポジションになります。
エビが外敵に驚いて逃げるときの形に似ている。
http://imgur.com/qaIFQK9.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:15:53.34 ID:j1vWs9e9.net
日本人云々よりもその後の言い訳の見苦しさがいとわろしだったな

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:26:22.09 ID:zb5tOt1g.net
シートアングル67度だからな、そりゃドロハンつけたらそうなるわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:59:24.56 ID:EzUan940.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594980770/479

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:59:31.97 ID:TIldAW1N.net
今の大学生ってどんな自転車でツーリングしてるんだろう
自分の時はグレートジャーニーばっかだけどもうないし
当時人気あったルイガノも一つだけでバタフライハンドル仕様でかつ基本アサヒのみになったから
jamisのオーロラもなくなったし
20ー30万のは無理だろうし
やっぱアラヤフェデラルかな?といっても10年ごろ前だけど
STI仕様のほうが人気なのは今も変わらんだろうし
10万前後で大学生に売れてるのは何なんだろうな?
油圧ディスクで輪行失敗した奴もいそうw

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:08:04.02 ID:tJ7mJ+nT.net
Rドロップに安キャリア

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:20:02.51 ID:QN4a8kNb.net
>>654
ジャイアントのエスケープかな
リムブレーキなら6万円台で買える

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:29:50.19 ID:TfJ4wCwI.net
>>654
32C以下の700Cロードバイクにリアキャリア追加
ディスクはボチボチ、安価なリムブレーキ多し
各大学のサイクリング部のWebサイトかブログ見てみな合宿ツーリングの画像が必ずあるから

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:11:19.43 ID:2yHJAnvU.net
>>654
京大はグラベルロード率高い

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:48:22.42 ID:ztoD8l5D.net
https://nucc.jp/box/2019susume.pdf

名古屋大学のこれ読んだ感じ今でも大学生が買える奴だと
やはり20万クラスは高いか
やっぱグラベルロードになるか
fuji FATHER CX+  JARI 1.5
GT GRADE Alloy Elite
Specialized Diverge E5 awol
TREK Checkpoint ALR5
JAMIS RENEGADE EXPAT
KONA ROVE STDL

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 07:50:13.82 ID:/BsLqmbV.net
>>659
なんで全角半角、大文字小文字が混ざってんの?
片仮名で書けばめんどくさくないのに

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 07:53:26.83 ID:BpAEKXyX.net
>>660
コピペして元が全角半角入り交じってる可能性

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:13:26.42 ID:RX3ZocAr.net
>>659
アップハンドルが無いな

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:19:06.94 ID:pi7e2/ZK.net
>>658
グラベルもいるけど極太は履いてないかな

https://i.imgur.com/h01yo9i.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:13:17.89 ID:RTXQuUTN.net
>>663
28-35cあたりを履いてる部員が多い
35cで走れない未舗装路は担ぐから

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:16:55.44 ID:BpAEKXyX.net
私の使い方なら28cから32c辺りが1番いいなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:55:38.68 ID:ztoD8l5D.net
32あたりが多そう
ついでにシクロクロスでも参加する大学生多いようだし

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:45:52.06 ID:pi7e2/ZK.net
シクロクロスはツーリング車のベースとして定番の一つだね
バリバリのレース用じゃなくキャリアダボとか付いてる廉価なものやほぼツーリング車でしょってやつもあるし

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:27:33.67 ID:zXJsYMCQ.net
>>659
数年前まではディスクとリムが入り混じってたけど流石にディスクに入れ替わったな
近所の自転車部の高校生はまだリムのロードなんで、
ツーリング志向の方がディスク化早かったか

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:14:22.33 ID:pi7e2/ZK.net
山を走るときはMTBだからディスクだけどツーリングの主流ってディスクか?
俺の回りでは10:1ぐらいでリムブレーキが多いんだが

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:38:18.04 ID:ztoD8l5D.net
そりゃ大学生が最近始めて新規に買うなら今のツーリングの主流は
グラベル系が多いんだからディスクになるだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:28:10.00 ID:OxLKT0o5.net
ディスクは泥詰まりに弱いと思ってました

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:47:07.41 ID:CSZvPM2f.net
>>671
ディスクブレーキ車はブレーキ面が外周にないので通常の路上でははまず有り得ない

勿論泥が詰まったら弱いだろうけど、オフロードですらそんな話を聞いたことがない
(あんまり詳しくないだけかもしれないが)

そんな事よりもローターにものが当たってが曲がって走行不能の可能性の方が高いしそういう話は聞くね
このスレ的な話に戻すとツーリングで輪行する際なんかはローターが特に無防備になるのでかなり気をつける必要はあるとは思う
輪行するならリムブレーキ車にする、という選択もありだと思う

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:09:54.38 ID:hT9o3Rjp.net
>>670
キャリアバッグ類込みで予算十万以下とかが多いと思うが

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:23:14.60 ID:sNHf8CEf.net
一番分からないのはカンチとか使うやつ
マジで何のメリットあんの?懐古厨?

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:27:24.92 ID:4ZVZFP8Z.net
親が金出すなら、ブレーキ性能が高いグラベルロードの方が説得しやすかろうな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:29:08.49 ID:sYL6mFcj.net
>>674
自転車はメリットだけで乗るものではない

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:39:35.14 ID:CSZvPM2f.net
>>674
制動力が低くて調整が面倒だったりでデメリットが多いが、メリットは泥詰まりには相当強くタイヤも太いものが履ける…らしい
シクロクロス限定ではまだまだ現役らしいよ

それ以外では懐古趣味だろうね
メリットがほとんどねぇや

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:40:20.17 ID:zXJsYMCQ.net
てかディスクブレーキ普及するまで太いタイヤは基本カンチだったの
もう知らない世代出てきたのか…
https://www.81496.com/jouhou/road/jamis2019/26969.html
https://www.qbei.jp/item/cc-gios-puredrop/

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:52:33.26 ID:logEet7q.net
>>674
・太いタイヤが履ける
・ディスクに比べて輪行が楽
・安い
・なんだかんだで旧規格のスタンダード

こんなとこじゃね?
ちなみにシマノの現行モデルはキャリパー以上に効くぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:53:37.48 ID:ztoD8l5D.net
>>673
https://nucc.jp/box/2019susume.pdf
普通に15、6万のを使っているし
安い【GT】 GRADE ALLOY Compでもディスクだしな


jamisもRENEGADEはディスクになり
GIOSもMITOはディスクだしね

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:56:08.22 ID:L0wnRAoL.net
>>678
懐古以前にカンチじゃないとタイヤ入らないよと言っても
意味分からないのかもね
MTBはとっくにディスク車ばかりだし、最初に乗ったのがディスクロードやクロスの人もそろそろ出てきそうだし

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:03:50.75 ID:hT9o3Rjp.net
と雑誌に書いてあったの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:05:30.45 ID:logEet7q.net
オッサンばっかの2chで何的外れなこと言ってんだ?w

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:12:11.36 ID:pi7e2/ZK.net
650Bでディスクブレーキ装備の俺のグラベルロードだけが最高フルフル

ってことだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:14:47.34 ID:zXJsYMCQ.net
>>683
でも規格とか主流が入れ替わったときって結構
それ以前の人とそれ以後の人で常識変わるよね

自分が自転車始めたとき、ちょうどインデックスWレバーが普及したばかりで
フリクションの意味が最初分からなかった
え、2年前まで変速ってパチパチ止まらなかったの?的な

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:31.85 ID:ztoD8l5D.net
大学生のツーリング自転車はグラベルになったので
まあ一代目からディスクだな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:16:49.03 ID:logEet7q.net
そーゆーのはあるな
俺もスルーアクスルやチューブレスは未だに?だしな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:54:27.97 ID:pi7e2/ZK.net
ディスクやチューブレスはとても良いものだがツーリングに使うかどうかは考え方で変わる
チューブレスとくにレディとかツーリングに使うと利点より欠点の方が気になって積極的に選ぶ気にならん

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:58:51.20 ID:m5OZ7lV8.net
わざわざ令和の世にカンチの車を作る心意気

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:09:07.14 ID:pi7e2/ZK.net
https://i.imgur.com/1b4BInD.jpg

京大サイクリング部で〜す

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:07:09.26 ID:Xj9fR168.net
少し心地よくなる代わりにパーツ入手や整備が少し手間になる規格は旅車と相性悪いもんな

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:51:18.94 ID:CaZcNxuS.net
自転車でも楽しいだろうか
https://youtu.be/h-sigaZbKWI

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 01:33:44.69 ID:Hl+HFX2V.net
グラベル君はツーリング車が全部グラベルにとって変わった夢の国の住人なんだよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 06:46:18.45 ID:mBfLEwy9.net
>>674
カンチブレーキ使ってるよ。
車種は2006年モデルのFUJIツーリング。前はシマノのcx50だけど、効きすぎて前転するぐらい効くよ。試してみるといい。テクトロは効かない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 06:49:10.78 ID:mBfLEwy9.net
>>689
ブルーラグさんとかのキャンプツーリング車ではPAULのカンチブレーキあるけどな。やっぱ後ろから見たときの対称性がオシャレだわ。センスある。
ちなみにデュラエースのキャリパーぐらいのお値段。高すぎて買えねえ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:17:42.07 ID:KnMDrilS.net
>>693
あなたの「グラベル」が何を意味してるのかわからないけど
ディスクブレーキのツーリング車程度の意味なら、
大手メーカーはほぼグラベル/アドベンチャー系に入れ替わったよ
大手でリムブレーキのツーリング車はランドナー系以外ほぼ消滅、
ツーリングカテゴリーを別に出してるのはトレックくらいになった

ニッチを中小メーカーやビルダーが埋めてる感じだし
本当の長期ツーリングやる層の数考えるとまあこんなもんかなと思うけどね

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:47:34.22 ID:KnMDrilS.net
>>691
現状一般的な規格が一番安くて汎用性のあるツーリング車の規格になりやすいしね
フェデラルのような自転車は安くてシンプルでいいんだけど、
ある程度知識がないと面白くないのが案外初心者向けとしては難しい

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 08:26:25.74 ID:8Ttw8dIo.net
ダボスが
スローピング、ディスクの
ネオランドナー出したぞ

今風派にどれだけ売れるかな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 08:32:15.71 ID:XyYwaJVW.net
https://cyclist.sanspo.com/554204
なかなか良さそうだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 09:43:12.84 ID:9YnyjCQ+.net
>>674
革新、するぐらいならば死を
ランドナーのスローガン

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 10:07:28.78 ID:Eni0Ckxq.net
>>699
ロードクランク不可、クランククリアランス125mm以上推奨って?
クランククリアランス=Qファクターのこと?
でもロードクランクのQファクターって150mm前後あるから問題ないよなあ

http://imgur.com/qIYs0kP.jpg

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 10:21:29.28 ID:49EB0eG4.net
ダウンチューブ下のダボは無いのけ(´・ω・`)?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 10:47:50.55 ID:TEkDZHV4.net
>>699
またしても極太エアロ形状ストレートフォークがいただけないな。
肥大フォルムのカーボンフレームならいいけど、スリークなクロモリフレームには違和感がある。
陸上選手に相撲取りの脚を雑コラしたようで違和感しかない。
ここはスチールのベンドフォークにしてほしかった。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:04:46.38 ID:V7Elw6KR.net
ええやん。カーボンフォークのがいいのでかなり惹かれる

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:19:31.54 ID:KnMDrilS.net
>>701
最近ラクランクとかQファク小さいロードクランク出てる
シマノは広めの多いから大体行けるしスギノOXも大丈夫
スクエアテーパーはそれこそBB次第だ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:22:27.17 ID:KnMDrilS.net
つか125mmじゃなくて145mmの間違いじゃないのか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:25:27.08 ID:FNrN75Mw.net
ラクランクは139mm〜143mmだな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:48:55.94 ID:Hl+HFX2V.net
>>696
28〜32Cタイヤ、ドロップハンドル、キャリア取り付け対応、売れ筋の6〜10万円の価格帯
ジャイアントならリムブレーキのモデルがズラリと揃うが夢の国では違うの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:06:22.34 ID:KnMDrilS.net
>>708
何が夢の国()だか知らんけどもともと大学サイクリング部の人たちが
今ツーリング用に何買ってるのって話だぞ>>654

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:12:08.72 ID:KnMDrilS.net
つかずらりと揃うって今Giantのラインナップそんななのか?て見直したけど
条件満たしてるのエスケープドロップしかないやん
https://www.giant.co.jp/giant21/

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:47:29.58 ID:Jvnlzyb4.net
ステマ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:07:23.13 ID:Hl+HFX2V.net
>>710
クロスオーバーバイクってのは文字通りオンロードとオフロードの垣根を越えたバイクってことなんだけど今はそんなの陳腐に感じるほど自由な発想のバイクが次々に生まれる
ジャイアントならクロスバイクのジャンルで一番ロードよりなのがエスケープ、ロードバイクのジャンルで一番ツーリングよりなのがコンテント、この二つのキャラクターは非常に近い
どちらも大学サイクリング部の交流会ではよく見る
自転車全体をトータルにオンよりかオフよりか方向付けてきたのが今までのクロスバイク、路面とのコンタクトはオフロードよりライダーとのコンタクトはオンロードより、この新しい切り口がグラベルロードじゃないかな
すごく面白いと思うし非常にヘビーなツーリング車のベースにはいい線いってると思うがオンロード主体の今のサイクリング事情ではそこまでいらんという人も多い
一時のMTBブームみたいに今後グラベルが中心になることもあるかもしれんが今のところメーカーやショップのこれが売りたいって意思だけが強いかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:12:19.67 ID:KnMDrilS.net
>>712
大丈夫?
お酒でも飲んでるなら別にいいんだけど…

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:16:05.06 ID:Hl+HFX2V.net
>>713
まあそれしか言い返せないならこの話は終わりだね

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:18:01.02 ID:KnMDrilS.net
>>714
うん、終わりにします

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:23:58.77 ID:Hl+HFX2V.net
>>701
Qファクターは左右のペダル取り付け面の幅
そのクランククリアランスってのはチェンステーと接触する可能性のあるクランク内側の幅じゃないの
知らんけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:34:38.29 ID:Hl+HFX2V.net
大学サイクリング部の現実的話をすると輪行するときベルト類での固定を一切せずフレームとホイールを輪行袋に放りこんでガチャガチャ揺すってファスナー閉める
嘘じゃなくてこんな奴が結構いる
塗装は傷だらけというかハゲハゲだけど錆びる間もないほど全国走り回ってたりする
ディスクには適してない人もいるんだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:08:20.77 ID:doTviih7.net
ジャイアントなどのクロスバイクをベースにしたツーリング車は大いにありだと思いますよ
高いツーリング車は持ってるけどガチなツーリングはご遠慮したい層とは真逆の自転車にお金をかけたくないがとにかく旅に出たい人にはちょうどいいと思いますよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:46:21.90 ID:XyYwaJVW.net
Vブレーキでドロップハンドル+手元変速が使えるのがツーリングでは一番最適な気がするけどどうだろう?
制動力高いし、メンテも簡単だし。
メーカにしてみたらディスクブレーキのほうが儲かるから絶対やらないだろうけど。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:50:58.57 ID:8ShQ0t9e.net
ドロハンクロスはバカにしたものじゃない。ツーリング車として十分機能するよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:15:51.61 ID:Sek0Mr8y.net
グラベルロードとクロスバイクのジオメトリーはとんでもなく接近してきてるからな
ハンドルをドロップにしたらそれはもう同じようなもんだね

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:25:07.41 ID:Pyv1SLrM.net
>>712
オンオフクロスオーバーのコンセプトが陳腐になるほど素晴らしい自由な発想ってどれ?
クロスバイクって非常にヘビーなツーリング車になるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:37:42.58 ID:VFUto2eO.net
>>717
自転車を大事に扱わないのはちょっと…
町中の駐輪場で乱雑に押し込んで隣の自転車にハンドルが当たろうが意に介さない。

そんな使い方してそうで、個人的には近寄りたくない人種だね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:07:53.88 ID:xMIFGbPv.net
>>723
言われたこと理解できない人って言われない?

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:10:08.51 ID:WPDbqLY+.net
>>717
大学サイクリング部に詳しいみたいだけど
交流会とやらに積極的に参加するタイプなの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:13:08.25 ID:KnMDrilS.net
>>720
クロスバイクって聞くだけで馬鹿にするような人除けば、
そもそもツーリング車なんてそれくらいでいいって考え方は正論なんだよ
扱いが神経質でなくて値段安いに越したことはないんだから

ただ、自分もその手の改造いろいろやってきて思ったのは
メーカーが最初からパーツアッセンブルしてくれてるのは別にして
相性が読めないところがある
ブレーキの利き悪かったり、逆に効きすぎたり、荷台や泥よけと干渉したりとか
ディスクはなんだかんだ言ってフレームさえ選べば
イレギュラーなことせずにすむから楽だ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:23:54.46 ID:o5s9j5wK.net
クロスバイクはあらゆる観点から最悪なのに、製造中止にならないのは何故ですか?
30年自転車やっていますが、

いまだかつてクロスバイクほど酷い自転車にお目にかかったことは無かったです。

真面目にクラブモデルのレプリカであるジュニアスポーツを構成した方が数100倍マシになる筈です。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:28:29.43 ID:V7Elw6KR.net
ここで話す話じゃないがちょっとだけスポーティに走れるシティコミューターとして優秀じゃん

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:17:20.59 ID:8Ttw8dIo.net
くだらないコピペだが
ちょっと改変するとラーメンの文章になりそうだな

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:27:12.88 ID:dPMm/vCl.net
大学のサイクリングって想像以上に多様だったわ
クロスバイク主体の所
ランドナー主体の所
ロードバイク主体でリュック+バイクパッキングみたいなところ
グラベル+ランドナーのところと様々
カンチブレーキやVブレーキはいいけどディスク否定するところも
カンチ否定ディスク移行を進めるところただし油圧は駄目で機械式

ただフロントキャリアは世界に行かない限り、してない奴が多い
リアキャリア+サドルバックか

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:26:06.99 ID:XBjwEWRQ.net
http://imgur.com/mM5kxiO.jpg

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:30:02.34 ID:/nqxF1Uk.net
>>730
油圧ディスク肯定校はないのな

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:37:56.30 ID:Hl+HFX2V.net
>>730
ランドナー系のところだとフロントに日東キャンピーで3バッグリアはサドル下にシュラフと銀マット括りつけるだけってのも多いよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:12:06.89 ID:49EB0eG4.net
>>731
なに中指たててんだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:31:22.11 ID:OKczX+F6.net
>>731
スギノのボトルいいなあ
欲しい

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:57:55.69 ID:XsxctV7y.net
フロントにサイドバッグは安定感あるから好き

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 00:48:51.53 ID:YDLtqqBV.net
>>732
油圧で輪行失敗して大惨事とかな
海外で人気のトレックの520やkona sutra
fuji touring discなんかも機械式ディスクだし

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 01:00:20.30 ID:D9IDqbqT.net
MTB輪行で失敗したのはスペーサー脱落しててパッドがくっ付いちゃった1回だけだけど
エア抜き出来てない初期整備不良とかホース破損の危険も有ると云えば有る
昔はAVIDのBBシリーズが鉄板だったけど、今はTRPの2ピストンの機械式なら問題無いかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:21:39.07 ID:mqZsvpnJ.net
>>737
稀とはいえ、漏れることも実際あるしね

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:53:36.22 ID:+ZCHeWbK.net
まあ色んな人がいて色んな好みがあって色んな使い方があって色んな選択肢もある
なにかひとつに需要が限定されちゃうなんてことは多様化の時代にあり得ないんだから○○○○推しや○○○○貶しはほどほどにってことだ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:39:13.72 ID:YDLtqqBV.net
でもママチャリは駄目だから自転車買ってねby大学サイクリング部一同
集団走行でママチャリはきついもんな・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:46:20.89 ID:Fkk/Z5Re.net
【バイクインプレ】2020年の「グラベル・アドベンチャー部門」ベスト3を発表!
https://www.youtube.com/watch?v=zn8rxFNf3Nk

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 01:05:52.21 ID:Zml4i5Fz.net
Top 10 Best Touring Bike for Your Next Adventure
https://www.youtube.com/watch?v=F9gTWa1oa8E
トレック520が一位か2位がキャノンデールトップストーン1
3位がコナスートラ 6位がサーリーディスクトラッカー
7位がボムトラック ビヨンド2 9位がスペシャライズド セコイアエリート
10位が フジツーリングディスクか

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 08:25:09.80 ID:Yty3gu6t.net
ブレーキはディスクでも何でも良いんだけどさ。
ツーリングで最重要なホイールがどんどん弱くなっていくんだけどどうにかならんものか。
今はかろうじて13番スポークが手に入るけど、14番しか手に入らなくなるのももうすぐだろうし。
外径は小さい方が強度高いのに26インチは国内じゃ手に入らないしな。
ルイガノのビーコン9買ってホイール組み直してついでに10速から8速に落とせばそれなりのツーリングには使えそうだけど、写真で見るとフロントはダボ穴1個じゃねえか!どうなってんだよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:17:51.62 ID:KzDQlRD3.net
大変だなユーラシア大陸縦断とかするの?
俺は日本一周しかしてないから新家リムと15番スポーク、重めのチューブラータイヤでもどうにかなった
当時の重たいテントやガソリンコンロでも荷物のトータルが17kg程度でおさまってたのも大きい

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:28:49.18 ID:Dc2T5F+G.net
昔のチューブラーのレーサーで日本一周もの旅行が出来るんなら殆どのユーザーに専用のツーリング車は不要だなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:51:59.48 ID:KzDQlRD3.net
いいや
一日でも早く廻りきるのが目的じゃないなら別の選択になると思うよ
俺も今のんびり週末キャンプサイクリングに使ってる自転車は全然別物だし

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:00:03.34 ID:jaJK3PVN.net
>>745
横だが自分の通勤用のディスク車32H手組みだよ
流石に14番だが

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:02:03.66 ID:jaJK3PVN.net
>>747
荷物軽くできるのとじゃロード選ぶかはまた別だしな

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:28:30.19 ID:dqFWw0G2.net
私の愛車サーリーディスクトラッカー
この愛車でオーストラリア一周未遂まで達成
今はウーバー配達員車として活躍している

https://i.imgur.com/dwSnCP0.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:30:08.88 ID:WQ8AEal5.net
人間はいいから自転車を見せろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:33:35.44 ID:Wj2AI2Z1.net
拾いもんでしょ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:12:55.21 ID:m9T3IaHa.net
>>750
いつも使わせてもらって助かってます
お仕事ご苦労さまです

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 16:28:37.43 ID:Yty3gu6t.net
>>745
世界一周の準備してる間にコロナが始まって中断
14番32Hだと140kgぐらいが限界でスポーク切れるしフレ取りの頻度も上がって面倒だった。たった3ヶ月7500km走っただけでハブも虫食ってたし
痩せりゃいいんだけど行けばどうせ痩せるし自転車以外でそんなに長時間運動したくない。0.1tライダーの愚痴でした

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:13:40.09 ID:XbgZrxuL.net
>>754
今やカップアンドコーンよりシールドベアリングでスペアのベアリング持ってった方が良いかもな

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:24:24.02 ID:78bICLFD.net
世界一周だと水大量に積まなければならない所あるだろうから
耐荷重はあったほうがいいんだろうね
水重いからなあ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:36:18.09 ID:TfJu9lz6.net
まずシールドベアリングという用語がおかしい
正確にはユニットベアリングだろう
シールドベアリングなんてあほなインチキ用語を平気で使ってるのはチャリ業界くらい
レベル低過ぎやろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:37.49 ID:o0BFIYOd.net
うちの工場でも言うよ。
底辺だけど。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:52:26.95 ID:eXmJUtvY.net
>>758
クロスバイクスレでも見たけど、単に用語に対してケチつけたいだけの奴が最近わいてるね

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 20:29:02.25 ID:XbgZrxuL.net
>>757
正確にはユナイテッドベアリングスだバーカ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:26:45.59 ID:hzwEXRdQ.net
機械関係の仕事してる人なら軸受けって言うでしょ
ちなみに潤滑性の高い素材で作られた只のリングでも軸受け(ベアリング)
ボールが入ってるのは球軸受け(ボールベアリング)
自転車のハブやBBに使われてるのは多分アンギュラ深溝球軸受け

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:57:08.74 ID:WGS5isbW.net
ツーリング的にはベアリングはガタが出たり、錆びたり、割れたりしないというのが重要。
シマノハブの場合、六角2本あればメンテできるからメンテ性としてはカップアンドコーンが好きかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:14:43.44 ID:Yty3gu6t.net
6角でメンテできるMTB用のハブは玉押しとシャフトが一体化してて部品屋高くなかった?新しいハブ買った方が良いような値段だった記憶

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:15:05.58 ID:Yty3gu6t.net
部品屋じゃない部品代

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:18:09.20 ID:Yty3gu6t.net
デオーレでも良いんだけどシャフトが弱くてな
クロモリのシャフトが簡単に入手出来れば良いんだけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:11:27.61 ID:XbgZrxuL.net
>>765
ワーサイやヨシダやモノタロウ辺りで売ってないか
シャフトと玉押しならそんなに嵩張らないな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:43:08.04 ID:Yty3gu6t.net
>>766
ナット締めの無垢のシャフトならシマノの入門用のが売ってるけどクロモリは無いな
フロントは競輪用の7700デュラのが使えるんだが

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:44:29.63 ID:XbgZrxuL.net
>>767
条件一々後出ししてんじゃねーよw
もう知らんわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 04:04:23.54 ID:repiEvKN.net
別にクイズしてるつもりはないんだけど、言葉足らずだったな
中空でもクロモリならノーマルよりはかなり強いんだろうけど
シマノの部品って何世代前までストックしてるんだろうな?ロードだとクロモリ使ってそうなグレードが汎用的なシャフトを使ってたのってもう3-4世代前じゃないかと。デュラだと7700まででしょ

素材の強度が倍以上、無垢への変更で断面積はほぼ倍(=強度も倍)
両方満たせば最強だろうけど、どちらかなら無垢への変更の方が安上がりではある
海外のフォーラムでM730のシャフト(OLD130)が強いと盛り上がってるのを見かけたので無垢でクロモリなら安心かなと
海外で売ってるのは見かけたけど国内では見つけられなかったな
ツーリング用途に関しては国内は絶望的だ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 04:11:19.88 ID:repiEvKN.net
ブレーキだハンドルだタイヤサイズだの前にホイールの強度こそツーリング車に必要なものだと個人的には思うんだがあまり話題にならんのな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 07:17:34.13 ID:jwBtSZHP.net
>>770
14番(人によっては13番)の36Hでできればラージフランジ、
テンション上げるって模範解答みんな知ってるから
自分にそこまで必要かってことも含めて

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 07:31:48.82 ID:jwBtSZHP.net
ハブに関してもいくら耐久性すごくたって希少品じゃ取り替えられないから意味ないんだ
じゃOLD135のLXあたりストックしといて換えシャフトを持っていくとかしかなかんべ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:31:30.07 ID:repiEvKN.net
LXってだいぶ前に絶版じゃねえの?SLXの間違いか?
現行ならXTはアルミの太軸で素材的にもしならないしシャフト強度は問題ないけど片側の玉押しがシャフトと一体化しててスペア持ち運びにくいとか実用面の話にならんのよな

手組してて一番気になるのは後輪のスポークのテンション差。案の定いつも切れるのはカセット側。ツーリングに10段も要らねえのよ
135のまま7段に戻して欲しい

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:33:47.77 ID:43Oc+GrZ.net
120mm5段フリー
スポークテンションが左右均等になるぞ
おすすめ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:41:03.76 ID:repiEvKN.net
そこまで古いと最大何Tなん?
大荷物載せて10%以上の坂上がるからメガスプロケ欲しいのよ
7sフリーなら8s(または9s)から1枚抜けば良いから34または36使えるんだけどね

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:24:03.88 ID:43Oc+GrZ.net
34Tがあるにはある

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:24:34.78 ID:jwBtSZHP.net
>>773
クロスバイク用の670だよ
2019年くらいまでラインナップに残ってた

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 10:51:17.90 ID:repiEvKN.net
>>777
ほー。知らんかった。ちょっと調べてみる
ありがとう

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:07:44.69 ID:repiEvKN.net
>>776
そんなでかいのあるんだ?
テンション差が無いのは魅力的だな
何でこんなに多段化したんだろな

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:36:44.56 ID:MYKw7no4.net
>>779
確か子供用とか北米市場向けじゃなかったっけ
その当時アメリカが自転車ブームでシマノやサンツアーは輸出で大儲けしたとか
国内じゃジュニアスポーツ車がヒット

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:58:06.24 ID:DFqcA7UB.net
>>779
あんた、多段化の意味を間違えて覚えるぞ。
ローギアの歯数が大きいことを多段化とは言わない。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:01:39.39 ID:DFqcA7UB.net
多段化とは(主にリアの)変速段数が増えることをいう。
5段から6、7、8、9と増えてきたのを多段化というんだよ。

ローギア26Tまでしかないフリーホイールを34Tのものに替えることを多段化とは言わん。
それはワイド化。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:56:59.33 ID:sntH3S9d.net
>>781
スポークテンションの話聞いてた?
ボスフリーの5段なら左右のテンション差がないそうでそれは魅力的だ
多段化が進んだおかげでオチョコ量が増えて良いことがない
何で多段化したんだろなという流れ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:31:18.92 ID:TVw0z4Fg.net
マルチフリーなら5sでも4s〜3sでもオチョコ組になるからスポークテンションが左右均等になるって話自体が間違い
オチョコの度合いは多少違うけど5s時代だってフリー側がスポーク切れやすいのは同じだった
フリー側スポークが切れたときの修理はボスフリーよりカセットフリーが楽
スポーク切れ対策なら今更5sにするよりフリー側をラジアルで組むとかスポーク太くする方が現実的

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:44:30.46 ID:SKgOejqG.net
やはり左右均等になる内装変速だな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:45:36.06 ID:r2uO2NN6.net
フリー側がスポーク切れやすいってのが不思議っていうか実感と違うな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:46:26.26 ID:sntH3S9d.net
ベルトドライブで内装変速は楽でよさそう

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:47:11.36 ID:sntH3S9d.net
なんで?テンション高いのはフリー側じゃん

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:20:06.07 ID:TVw0z4Fg.net
>>786
そんな実感初めて聞いた
オチョコ組したらフリー側の方がスポークテンションが高いんだから切れやすいのが当たり前だろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:38:02.72 ID:pRgYBkdY.net
テンション差是正のために
フリー側は4本組のバデッド、反フリー側は6本組のセミエアロで組んでるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:53:35.54 ID:0NABDryd.net
小径車で後エンド120mm幅で9速(つまり8〜11速まで可能)というキチガイみたいな仕様の製品があるんだけど
オフセットリムと特殊な超短胴寸法ハブの併せ技なのかな?

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:23:05.52 ID:r2uO2NN6.net
フリー側がテンション高いから切れやすいとか本気で言ってるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:29:25.91 ID:zl8f4Jhd.net
5段のOLD120mmホイールは左右のスポークの角度にそんなに差がない。(オチョコが小さい)
7段以上になったらドライブ側スポークが垂直に近くなって左右均等のバランスではなくなる。
スポークテンションが左右で違う、コーナリングのときに裏表のあるような気持ち悪い乗り味になる。
しかも万一スポークが切れたときに狂いやすい。
また多段化が進むと変速調整がデリケートになる。
踏んだときのフレームのたわみ、しなりが変速に影響を与える。
そこでフレーム、チェーンホイールの変形を極力無くしたガチガチの車体になる。
力が逃げないので競技にはいいかもしれないが身体にはまったく優しくない。
つまり多段化はクソである。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:32:34.75 ID:bDEbS69y.net
135mmなら敢えてディスクハブをリムブレで使う手もある

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:00:09.16 ID:/3a2lO9m.net
>>792
うん
だからホイールメーカーも色々対策してるよね
カンパのG3とかは反フリー側のスポークの本数を半分(フリー側が倍)にしちゃってる

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:10:45.00 ID:jYU6y+YD.net
>>792
キャンプ装備のツーリングだとリア右のスポークがよく切れるから工学部の実験工場でフリー抜きに角を溶接して携行してた
でかいモンキーとか無くてもガードレールとか道路標識の柱でフリーが抜ける

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:19:30.25 ID:pSeTLEVt.net
>>792
テンションの低い方が折れやすい、リアなら反フリー側やね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:20:43.24 ID:Y73tGscR.net
>>796
スプロケとディスクローター外すためならユニオールのポケットスポークレンチを積んでるわ
ttp://dfcycle.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 07:40:56.81 ID:jYU6y+YD.net
>>798

>>796はボスフリーの場合ね

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 09:51:15.18 ID:W++/wf+A.net
>>793
コーナリングの横荷重に対して左右で反発力は同じだよ
脳内妄想を体感にすり替えちゃう典型例だね

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 17:47:38.65 ID:fcTSJB0X.net
多段化がクソならシングルギアでツーリングしろよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:51:36.78 ID:y1BiQPog.net
ピストでツーリングですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:39:05.92 ID:5mtaARHh.net
0か1かのバカがいる

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:45:21.34 ID:5mtaARHh.net
必要な最大ギアと最小ギアは何段だろうと一緒
多段化したところで速度があがることもなければ登れない坂が上れるようになる訳でもない
旅でケイデンスを気にする意味がない
6段×3の時代でもギアは余ってたのに、10段11段にする意味がないという話を聞いてじゃあシングルにしろとかガイジかよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:42.05 ID:/3a2lO9m.net
>>804
3sと比べたら5sもクソかい?
使い方使う人の考え方でベストチョイスは様々なんだよ
自分の浅い考えで自分以外のチョイスをクソと呼ぶ奴こそ1か0の馬鹿だと思うよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:00:56.95 ID:DVhuCZI0.net
スプロケの歯数差を小さくすることに意味があるのにね

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:05:11.30 ID:rWzo2fsB.net
なんでこんな話題でいちいち揉めないといかんの...

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:08:08.86 ID:/3a2lO9m.net
Wレバーでノンビリ走るなら5s6sもいいよ
10sはSTIかエルゴでないと忙しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:15:37.57 ID:pLFmykjc.net
やっぱツーリングでも一番踏みやすいギア比で回したいと思うね、俺は
多少ケイデンス飛んでもいいからどうしてもオチョコを避けたいという思想も理解はできるけど……

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:43:55.90 ID:/3a2lO9m.net
好きなの乗ればいいんだよ
それ以外をクソとかガイジとか言わないこと

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:11:04.19 ID:suzwgIeh.net
>>805
10段も要らねえ
じゃあシングルにしろ
0か1しかねえのかよ
3sと比べたら5sもクソかよ←今ここ

超絶頭悪そうだ。会社で役立たずって言われない?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:14:34.51 ID:suzwgIeh.net
丸一日走るツーリング車のスレだよな?
ブルベのスレと間違ってね?
微妙なケイデンスの維持に何の意味が

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:04:38.57 ID:+AyyplxH.net
>>812
ロードブーム続いたせいでローディ気分の人増えたんじゃね
昔のサイクリング好きとはハイカーとジョガーくらい人種が違う気がする

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:12:15.04 ID:kStokpQG.net
>>812
じゃあ内装3段のクロモリオシャレポタリング自転車でツーリングしてろよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:28:44.68 ID:IoJtTCtu.net
>>812
無理に維持する事はないけど、維持できたほうが快適だよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:43:43.73 ID:suzwgIeh.net
「微妙な」ケイデンスの維持に意味がない

この噛みつき亀は日本語読めないのかな

数レス前に好きなの乗れば良いんだよとかほざいておいて
お前は3段でツーリングしろ!

とか完全ガイジやろw

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:22:20.87 ID:PnJhWPj0.net
単に変速時のショックが小さい方が嬉しいだけ
だって貧脚だもの

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:38:16.35 ID:jTTeAV9s.net
時々交じる、極論レスを無視すれば、色々な観点の意見が参考になりますね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:57:49.84 ID:d0PdJkcF.net
ひとりクソとかガイジとか言う基地害がいるだけ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:45:52.44 ID:WDv2OP0K.net
6速なんか極論レベルで飛び飛びのレシオに感じるわ、貧脚なので

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:06:35.38 ID:gZkxHKEL.net
>>816
いいからお前は内装3段でツーリングしてろ
レースじゃないんだからケイデンスの維持には意味ねえんだろ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:08:24.73 ID:gZkxHKEL.net
>>820
6速とかガキの頃のルック車しか知らねえよ
8速でも恥ずかしいのに
クラリス(笑)とかだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:34:15.98 ID:5F30xEzh.net
いろんな意味で若いですねえ(;´∀`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:34:44.57 ID:hBIfEPK4.net
11sも要らんなと思いつつもあって困るもんじゃないからなぁ
ツーリングと言ってもコレが活きることもあるしな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:34:54.47 ID:An0cZmPH.net
リア11sでキャンプツーリングしてるけど実際楽で疲れにくいしな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:41:49.79 ID:suzwgIeh.net
乗ったこともねえしツーリングもしたことねえのに
段数少なくて恥ずかしいとか頭の悪そうな理由でギャーギャー騒いでるわけだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:35.37 ID:suzwgIeh.net
体感の耐久性だが10sチェーンで3000km
9sチェーンで5000km
8s以下は9000km
耐久性が全然違う

気にならない人は11sチェーンで近所ウロウロしてればいいんじゃね
そもそもそういう人はツーリング車いらないよね
なんでこのスレいんの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:18.04 ID:3Cm3xAaN.net
お前こそなんでそんなに怒ってんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:35:33.76 ID:3Cm3xAaN.net
満たされないから誰かに認めて欲しいの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:36:29.26 ID:3Cm3xAaN.net
誰にも必要とされてない自分を肯定して欲しいの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:36:49.34 ID:3Cm3xAaN.net
甘えてんなよカス

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:41:52.50 ID:suzwgIeh.net
何の知見もないなら黙ってれば?
邪魔

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:43:57.67 ID:3Cm3xAaN.net
いまさら2chで何言ってんのアンタ?
もしかしてただの馬鹿??

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:44:51.56 ID:3Cm3xAaN.net
それより質問に答えなさいよ
なんでそんなに怒ってんの?
なんでそんなに怒れるの??

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:45:49.13 ID:3Cm3xAaN.net
どんだけつまんない人生送ってんの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:49:56.78 ID:3Cm3xAaN.net
いちばん邪魔に思われてる奴が他人を邪魔と言う
失笑ものの滑稽さだね

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:01:43.06 ID:An0cZmPH.net
>>827
実際のチェーンテスト結果だとこうだけどな
ttps://zerofrictioncycling.com.au/chaintesting/

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:11:36.18 ID:suzwgIeh.net
そりゃチェーンにもグレードあるからな
同じ品質のチェーンなら8sの方が保つという結論は変わらんだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:19:08.33 ID:hBIfEPK4.net
>>837
sramの12sのチェーンすげぇな
ただ、12sは俺には確実に持て余す

ちょっと疲れにくくなったりメリットもあるので困るもんじゃないけどな

>>826
おめぇと同じスタイルで他の人がツーリングしてるとは限らないっす

競技じゃないからレギュレーションなんて無いんでね。
道交法さえ守っときゃあとは好きに自分のスタイルを確立して楽しめばいい

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:22:17.61 ID:An0cZmPH.net
>>838
仮定の話をされてもな
例えばSILTEC加工された8sチェーンなんて存在してないし

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:25:04.67 ID:mrKCvQk+.net
シマノのチェーンは品質がわるい

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:29:48.73 ID:3Cm3xAaN.net
それカンパチェーン使って気づいたわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:52:41.44 ID:AXI8OMFh.net
>>821
その通り。レースでは無いのだから内装3速でも旅は出来る。
ギネスブックにも載ってる世界最長距離走破記録を持つ自転車
ツーリストのハインツ・シュトゥッケさんは、内装3速の自転車で1962年から2006年まで旅行を
続けてたからね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:59.64 ID:An0cZmPH.net
耐久性だけに拘るならベルトが最高らしい
ttps://www.cyclingabout.com/belt-drive-best-bicycle-drivetrain/

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:16:08.69 ID:f6Ij6LIU.net
>>827の体感とやらが大笑いものだったのは間違いない

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 01:24:46.39 ID:A98X/j0l.net
>>840
耐久性の高い8sチェーン知らないならいいや
良いのあるんだが

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 01:33:56.88 ID:GzijkDZ1.net
>>846
情報小出しにするの止めなされや
現状スラムの12Sが長持ちするのは事実だし

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 01:43:33.62 ID:A98X/j0l.net
>>844
そらそうよ
海外勢見てるとローロフの内装変速にベルトの組合せで走ってる人がそこそこいて羨ましいわ。国内だとベルト用のクランクはブリヂストンのクロスバイク用を流用するしか無いもんな

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 01:59:25.13 ID:A98X/j0l.net
>>847
スラムのチェーンって持つか?意外な感じだが
あなたはそれ使ってればいいんじゃね
俺はシマノの最低グレードのチェーンは使わんけれど、仮に使ったとしても国内しか走らないならどこでも手に入るから困らんけどな
北海道のオホーツク辺りでスラムの12s手に入れば良いな
海外ならなおさらだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 02:27:19.49 ID:j1Vln8f1.net
世界を走りたいなら勝手に走ればいいさ
そういう用途前提で話されても通じんことに気付けばキミにしては上出来だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 02:58:07.63 ID:WoYyHc99.net
切れなきゃいいだけならどんなチェーンでも一万キロぐらい平気でしょ
変速性能云々言うなら大きな街を通過するときに代えればいいだけであってなんでオホーツクなのよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 05:45:16.57 ID:PG0/k23k.net
>>848
断言する前にもっと調べたほうがいいぞ?
ベルトドライブで最もメジャーなゲイツ・カーボンドライブは通常のクランクとリアハブが使えるし
歯数も選べる
https://www.spoo.co.jp/archives/2012/10/18/belt-check_2/

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 07:42:56.36 ID:A98X/j0l.net
>>851
12sチェーンなんて札幌まで行かないと手に入らなそうだから

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 07:45:24.79 ID:A98X/j0l.net
>>850
日帰りだの数泊だのの程度の用途にツーリング車なんて不要だしな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 07:49:37.59 ID:A98X/j0l.net
>>852
マジか。有益な情報ありがとう!

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 08:03:09.45 ID:A98X/j0l.net
売ってるツーリング車に9s多いのは10sチェーンの耐久性のなさからなのにな。タフでもなければ入手性も悪いパーツ使ってツーリング車組む、しかもその理由がケイデンスの微妙な調整のためとか全く理解不能な世界だわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 09:53:08.81 ID:LgfRdkkb.net
>>837
いつもこれ持ち出してくる奴いるけどただの詭弁だよな
高コストな技術ぶち込んでなんとか耐久性維持してるにすぎない
12速1万円のチェーンが8速500円のチェーンと同等、とかさ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:31:24.40 ID:WoYyHc99.net
馬鹿ほどしつこい

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:34:03.90 ID:A98X/j0l.net
さてしつこいバカはどちらかな?

チェーンの耐久性

http://morimotty.com/road-bike-chain-durability/

スラムのチェーンってこんな感じよな
こっちのが実感と合うわ

両方に記載があるスラムのXX1の11sを軸に考えると教えてもらったリンクではXX1の12sは11sの5000/3000倍の耐久性。このリンクにおけるXX1の11sはwippermannの30%の耐久性。このことから推察するスラムの自称高性能12sチェーンはwippermannの50%しか持たん。

wippermannのステンレスチェーンは8sまである。チェーンの太さからくる耐久性は11sの3倍は確実だろな。合わせりゃチェーンの耐久性はご自慢の12sチェーンの5倍以上は確実にあるんじゃね。

12sチェーンが8sより耐久性あるとかファンタジーだっての。耐久性が必要ないならそもそもツーリング車なんて必要ない。クロスバイクやママチャリで北海道回ってる人よく見るわ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:43:02.00 ID:WoYyHc99.net
北海道ツーリングって言っても何週間も日程とれるひとはほとんどいない
1000km以上走る人は1割以下2000km以上走る人は1%以下でしょ
チェーンの寿命とか机上の空論
ましてやチェーンが長持ちするからママチャリ乗ってる奴はいないだろw

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:53:22.41 ID:A98X/j0l.net
だからそういう人はそもそもツーリング車なんて要らんの
スレ違いなんだから日帰りツーリングスレでも立ててそっち行けよ
ママチャリやクロスバイクと一緒に議論して変速の段数でマウント取ってりゃええやんけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:11:23.75 ID:rTE0YPn3.net
キチゲェが居着いてスレが目茶苦茶になっとるな(´・ω・`)

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:26:30.88 ID:3pwPmUwK.net
俺の選んだ650Bこそ最高 700Cは日本人には乗れない
俺が惚れ込んだディスクだけが正しい選択  リムブレーキに利点など無い
俺が愛用する8sだけがツーリングに適する 10〜12sなんてクズ
俺の好みだけが正しい 反論する奴はガイジ

全て同種の馬鹿

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:38:24.38 ID:rgpvjFj/.net
何かと思ったらデタラメ言ってる奴が暴れてんのかw
ピン幅が狭い方が耐久性は高いから8速より9速、9速より10速チェーンの方が長持ちするし切れにくいよ
ちょっと考えれば分かるでしょ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:47:46.17 ID:A98X/j0l.net
積載量多いツーリング車にはホイールの強度が重要だ
多段化するとオチョコ量が増えてホイールの強度が低くなる弊害がある
10速以上はチェーンの耐久性にも課題が残る

というツーリングにおいて当たり前のテーマに

俺は荷物積まないからホイールの強度は要らん
8速なんてださい
ケイデンスの維持が大事
多段化が嫌ならシングル使え
耐久性なんて要らん
ツーリングする人はほとんどいない

だそうだ。
ツーリング車必要ねえだろ?ツーリングしないんだからw

ベルトの情報は有益だったが、ほとんどのレスは自分の選択をバカにするな!みたいな了見の狭い論調で萎えるわ。論破されると人格攻撃するのも5chのテンプレどおり。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:48:09.34 ID:A98X/j0l.net
>>864
斬新だなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:11.83 ID:WoYyHc99.net
馬鹿ほどしつこい

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:57:10.24 ID:A98X/j0l.net
バカは人格攻撃しかできない
バカだから

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:07:12.12 ID:3pwPmUwK.net
>>868
なるほど
クズとかガイジとか言う奴が馬鹿ってことだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:22:45.09 ID:GqPQS2VP.net
>>864
真顔で電波飛ばすのやめれ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:24:00.60 ID:A98X/j0l.net
>>869
あぁ。お前がシングルにしろとか言ったアホかw

そりゃフリーボディの長さが問題だという話に、シングルにしろとか、そりゃガイジとしか思われんわな

例えば7sのフリーボディだと8-10sより4mmセンターで2mm違う。自分で手組する奴は知ってると思うがセンターの2mmはテンション差にはかなりのボーナスだ。そういうレベルの話してたのよな。それが分かってるからボスフリーの5段だと左右のテンション差ないよと教えてくれた人がいたり、ディスク用のハブを使う裏技があると教えてくれる人がいる中で、いきなり左右のテンション差が嫌ならシングルにしろとかお前が噛みついてきてw

レベル低すぎ、能力なさ過ぎ。小学生か
相手にされるわけねえだろw

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:32:24.52 ID:ffqr3tMZ.net
>>自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。

数泊程度だと自転車旅行としてみなされないのか……

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:35:03.56 ID:LgfRdkkb.net
>>863
>俺の選んだ650Bこそ最高 700Cは日本人には乗れない
>俺が惚れ込んだディスクだけが正しい選択  リムブレーキに利点など無い
>俺が愛用する8sだけがツーリングに適する 10〜12sなんてクズ
>俺の好みだけが正しい 反論する奴はガイジ
>
>全て同種の馬鹿


まだ粘着してんだこいつ
サーリースレでも間違い晒して恥かいたくせにw

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:35:51.94 ID:3pwPmUwK.net
自転車選びの要素は耐久性だけじゃないよ
耐久性、走行性、経済性、趣味性、その他
これを一人一人の体格体力使い方考え方で選ぶんだから色んな選択があっていい
8sを否定してる人はいない
それ以上の多段を否定してる8s推しに突っ込み入れてるだけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:40:23.29 ID:ffqr3tMZ.net
というかスポークのテンション差以前の問題で、ボスフリーってカセットフリーと比較して軸が弱いんじゃないのか?
いままで品質の低い一般車ボスフリーしか見てこなかったからかもしれんが

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:42:24.48 ID:rgpvjFj/.net
>>866
斬新でもなんでもねーよ( `д´)σ
長い鉄筋より短い鉄筋の方が曲げにくいのは誰だって分かるのに、いまだに8速チェーンは頑丈だとか言ってるアホがいるのが信じられんわw

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:57.60 ID:GqPQS2VP.net
>>876
おまえ壺とか買わされるタイプだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:55:03.36 ID:rgpvjFj/.net
骨董趣味は無い

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:00:03.97 ID:57ZYYasV.net
このスレに書き込むなら>>1を理解してそれに従って欲しいところ
1-2泊程度のツーリングでも立派なツーリングよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:00:53.92 ID:A98X/j0l.net
>>875
そういう意見は良いと思うんだよな
じゃあシャフトは何が良いかとか次の話題にもなるし
いくら良くても手に入らないものは議論しても意味がないという話になっても良いと思う

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:07:46.87 ID:LgfRdkkb.net
>>879
チェーン以前に11速手組とかショップも嫌がるしいいところないやん
どう考えたって長期に不向きな機材ってのはあるわな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:27:43.96 ID:p189M0ge.net
>>871
>例えば7sのフリーボディだと8-10sより4mmセンターで2mm違う。
これは同意だけど8s使ってるんだよね?

OLD142mmハブなら7sハブとオフセット大して変わらんよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:30:03.82 ID:3pwPmUwK.net
11速は使ったこと無いが10速は普通にツーリングに使える
ホイールは全部自分で組む、組みやすいとは言わんが多段の利点とのトレードオフだからあり

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:37:20.27 ID:ffqr3tMZ.net
>>880
たとえば入手性の話をするならGIOS MISTRALなんかパッケージとしてありやな
そのへんのちょっとスポーツ系を扱ってる自転車屋に置いてそうなパーツで代えが利くのばかり使ってる
そういう意味で8速にはかなりの利点があるが、ファストツーリングの観点からは、より多段のギアに劣る面もある

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:04:52.93 ID:A98X/j0l.net
>>884
個人的にはフロントにダボ穴2個付いてないと除外なんだわ
それにフロントホイールのスポーク数少なすぎね?
パーツは後からいくらでも変えられるけどフレームとホイールはな
クロスバイクならライトウェイのソノマFの方がツーリング向きな気はする。楽天でしばらく売れ残ってるけど。
クランクのチェーンリングを小さいのに変えるだけで行けるんじゃ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:08:26.66 ID:A98X/j0l.net
>>882
OLD広い方が有利よな
フレーム変えなきゃならんけど
次組むときはそうするわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:31:40.83 ID:FB6PaI3f.net
エンド幅が広いこと自体にはプラス要素って無いよね
でもホイール強度考えて広げてるわけだろ
なんでもそう各人で考えるバランス

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 15:03:51.63 ID:XFhlU3jh.net
後ろ三角の捻り剛性には効くんでないかな
リアキャリア付けてれば荷物に掛かる横力の何割かはシートステー上部にくるでしょ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 16:03:24.72 ID:FB6PaI3f.net
>>888
どうだろ
前三角との兼ね合いだからね
後三角の捻れ剛性上げて利点があるのか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 21:53:20.53 ID:1Konld7o.net
単純に店頭での入手性で言えば7、8sか11sじゃね
10sパーツは互換性の関係で置かれてることもあるけど12sパーツは流石に緊急時の入手性悪いでしょ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 22:19:08.23 ID:wLqjprve.net
緊急時ってどんな時?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 22:23:06.24 ID:GzijkDZ1.net
恐らく一生訪れる事の無い破滅的な故障
走り出すまでに要所はチェックしとけってんだ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:56:10.07 ID:wLqjprve.net
その破滅的な故障は8sだったら回りになんにもないオホーツクの海岸沿いでもなんとかなるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 00:38:11.70 ID:4GQtgjvg.net
コマ一個詰めて走れるなら、8sでも11sでも同じような……

サイクル野郎でそんなこと書いてありましたわ

ttps://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000887/

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 01:01:37.10 ID:x0ZXEmDO.net
一番軽いスプロケが使えなくなるだけだな
ご自慢のWippermannなら繋ぎ直すのも簡単でしょうに
KMCもSRAMもシマノも今はその方式だけどな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 01:35:34.94 ID:fqBmwqK4.net
人いなくなると自演で多数派気取り

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 01:46:25.51 ID:u9vdbA04.net
RD周りの歪みや巻き込みで交換を強いられるのは一生に一度ってほどレアでもない気はするが
オホーツクだの一生に一度の破滅的故障だの極論にばかり目を向けて闇雲に煽りすぎじゃない?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 02:08:23.31 ID:x0ZXEmDO.net
>>897
そんなのスペア持って行くなりすれば済む話だろ
落車に備えて予備のホイールでも積んで旅してろや

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 02:32:42.79 ID:ZzsmNl8Z.net
右エルゴの変速機構が完全にぶっ壊れてトップ固定になった
RDの調整ボルトにホムセンで買ってきた長ボルト突っ込んで無理やり3段目に固定
あとはフロント2段だけで残りの160km走り切ったけど何とかなるもんだな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 04:16:48.65 ID:VfLw6kYc.net
>>893
ヒッチハイクして枝幸でも雄武でも近くの街まで行ければ8sはチェーンは絶対に売ってる。8s以下は全部同じチェーンだから。ホームセンターで手にはいるのも8sチェーン

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 04:21:02.27 ID:VfLw6kYc.net
>>894
伸びるのはピンが磨耗するからで危険なのは走行中に破損するリスクが上がるからだろ?
伸びれば1コマ詰めりゃ良いとか田舎の耄碌ジジイかよwwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 04:25:39.66 ID:VfLw6kYc.net
チェーンがスプロケの裏に落ちてチェーンがスポークに噛んで外れなくなってるヤツを見たことあるな。無理やり引っ張ったらチェーンがねじれてダメになってたけど。当然スポークもガタガタ
調子こいてるヤツに限ってろくに調整もしないのにスポークプロテクター付けねえでツーリング出るんだよな

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 08:59:13.27 ID:NEXjKalX.net
>>901
君自転車歴浅いだろツーリング中でのチェーントラブルとか実際には経験したことがないのもバレバレ
この場合一駒詰めるってのは切れたり巻き込みで捻れたりした部分を取り除くという意味だぞ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:10:32.35 ID:u9vdbA04.net
>>898
一行目と二行目で意見が逆転してるぞ落ち着け
897はRD関連の話だけど、それこそもっと上から続いてるチェーンに限った条件の方がスペア持ってけで済む話じゃん。
君自身チェーンの話題の中で書いた895では手持ちのスペア使わなかったの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:29:25.09 ID:x0ZXEmDO.net
>>904
残念ながらツーリング中にチェーンをやらかした事は無い
昔はチェーン2リンクとピン2本携行してたが
今はピンに代わってミッシングリンク2つになった

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:36:09.34 ID:NEXjKalX.net
山の中とかはコースどりで変わるけどオホーツクだと最寄りの自転車屋とかホームセンターまで50kmとか普通
それが50kmだろうが500kmだろうがチェーントラブル起こしたら予備駒とピン持ってなきゃどうしようもないよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:44:55.55 ID:u9vdbA04.net
>>905
俺と大体一緒じゃん
一生訪れることのないトラブルかどうかという話しかしてない897をなんで煽ろうと思ったの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:47:12.84 ID:cuigN/K4.net
>>899
デュアルコントロールレバーなんかロングツーリングで使うもんじゃないな
ましてや電動変速なんて

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:56:46.28 ID:VfLw6kYc.net
オホーツクの海沿いは枝幸ー雄武間の50kmが最長だと思ってたが
稚内ー浜頓別で90kmか?稚内をオホーツクというか知らんけど

最寄りの街まで50km(街の間が100km以上)が普通のオホーツクってどこのオホーツクよ?
浜頓別ー枝幸ー雄武ー興部ー紋別ー湧別ー常呂ー網走ー斜里
標津から根室とか言うなよ?途中に別海あるしなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 09:57:04.98 ID:xHMiNx6Q.net
チェーンとミッシングリンク、ピンの予備は持ってくし、キチンと整備は欠かさないし、
チェーン交換後のロングツーリング前には慣らしで100-200kmくらいは走って初期不良品は弾くようにしてる

別に7s以下だろうが12sだろうが事情は変わらんでしょ
ホムセンで手に入るか否かなんてどうでもいいように準備してるわ

>>908
何故使うもんじゃないのかな?
代わりに何を使うべきなのかな?
理由を添えてね

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:02:11.27 ID:jg/VSxIy.net
エルゴレバーのスペアを携行すれば解決

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:02:44.55 ID:jg/VSxIy.net
RDのスペアなんかも持っていくべきだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:05:26.31 ID:VfLw6kYc.net
12sは12sでもスラムのって前置きが要るんじゃねえの?
ツーリングに耐えられる耐久性の証明として上げたのがそれなんだから
反時計回りで回ってて稚内でトラブって釧路で手に入ればいいけどな
それとも旭川まで250km戻るか

ロード乗ってるのなんて全体のほんの一部だよ
大半は入門クロスやママチャリで通勤通学してる層
8sチェーンを置いてないチャリ屋は存在しないが12s置いてない街のチャリ屋なんて田舎に行けばざらにある

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:09.59 ID:VfLw6kYc.net
間違った
反時計回りじゃなくて時計回りな

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:43:36.31 ID:VfLw6kYc.net
ツーリング車のスレにロード乗りが常駐してるのはなんなん?
12sの電動変速のツーリング車なんて売ってたっけ?

荷物重いとスタンドなんて役に立たないから壁やガードレールに立てかけるしかないのだが、ハンドル周りで支えることは普通だし、そこに予備をもっていけないような変速機能付けるのはどうなの。対応できないトラブルの元は可能な限り除きたい。バタフライハンドルにシフターか、ドロップならWレバー。バーコンやSTIは嫌ずら。駐車の度に気を使うの面倒だ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:18:26.30 ID:vrO4N/34.net
耐久性に関するの議論のついでに教えてほしいのですが、油圧ディスクブレーキはツーリストにとってどうですか?
やっぱりツーリング車にはむかないですか。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:25:05.50 ID:xHMiNx6Q.net
ID:VfLw6kYcがスレの趣旨(>>1)を理解していないって事は分かった

ツーリングには色んなスタイルがあるんだよ
積載量高めて長期間のロングツーリングもあれば、ロードバイクに近いバイクで1-2泊程度で終わらせるツーリングもある

このスレはそれら全部含めてんの

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:39:07.63 ID:VfLw6kYc.net
詭弁だわな

なに言ったところで8sチェーンと12sチェーンの入手性は違う
>変わらんでしょ
じゃねえよ

「入手性に劣るが俺は近所しか走らないから関係ない」というなら何も言わねえよ。個人的事情を一般論として語るのでおかしな事になる

というかツーリングスレなの?ツーリング車スレなの?
ツーリング車じゃないけど、ツーリング用途として使いたいならまだ議論の余地あるけど、俺はロードでツーリングする!文句あるか!って勝手に行けよ

北海道ツーリングとかすげえ普通のことなんだが

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 12:59:31.11 ID:3Txzgg2G.net
>>918
入手性は違うでしょそれが選択の理由のひとつになるのも間違いないでしょ
でも11sをクズと呼び自分と違う意見を言う人をガイジと呼ぶ奴はたとえ5ちゃんであろうとも叩かれる
いくら言い訳してもそこは変わらない

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:01:54.56 ID:D4I+vPkY.net
ツーリング用なら、耐久性、入手性、修理のしやすさで選ぶってだけじゃね?
これら全てを満たす必要はないけど足りないならそこを補うだけで

スペアで持っておくのはもちろん、多少壊れやすくても旅程内で何処でも入手できるとか、入手性悪くても無茶苦茶丈夫で壊れないとかね

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:09:09.05 ID:3Txzgg2G.net
15年前に作ったTOEIツーリングが10s
今同じようなものを作るとしたら11sかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:09:28.35 ID:VfLw6kYc.net
>>916
使ったことがないのでなんとも
ワイヤーと違って切れることは無いだろうけど、何かの理由で液漏れしたらフルード持ってなければアウトだろうな。オフロードバイクでも経験したことがないから現実的にそんな事が起きるのか分からんけど。

予備を持つならワイヤーの方が軽くてお手軽だし耐久性もだいたい分かるという安心感もある。油圧にもメリットはあるのだろうけど、それが自転車ツーリングにおいて必要かと言われるとどうかな。

俺なら使わないけど、ブレーキにはあまりこだわりはない。油圧ブレーキの自転車持ってるならわざわざ変えることはないんじゃね。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:16:27.12 ID:VfLw6kYc.net
>>919
>11sをクズと呼び
お前の中ではそうなってんのか。具体的にレス番教えてくれよw

ガイジの説明またすんの?行き過ぎた多段化の弊害の議論の最中にシングルにしろ!3段でツーリング行け!とか、中学卒業してから俺の回りにはそういうヤツいねえんだわ。ガイジかと思うだろ。

金曜日の話題をいつまでもいつまでも。月曜だぞ今日w

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:23:40.96 ID:ZzsmNl8Z.net
>>908
縛りプレイ的な面白さはちょっとあったけどなw
デュアコンの前にフリクションレバーがあるマイクロシフト式良さそうだと思った

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:35:49.21 ID:lu+kewGn.net
>>916
まず、輪行する予定ならやめた方がいい
ブレーキローターが非常にぶつかりやすくて変形すると修理するまで自走不可能よ
輪行時にぶつけてしまったなんてことは割と聞く

そうでなければ雨天時にもタイヤがグリップしてくれる範囲では確実にブレーキが効くしコントロールもしやすい

また、ブレーキパッドも比較的よく持つ
5000-10000kmくらいは余裕で持つし、雨天時だからといって削れてなくなることも無いよ

ブレーキシステム自体の耐久性も高いんじゃないかな?
今まで2万〜3万キロくらい走ってるけど、エア噛み含めてトラブルを起こしたことは無くてブレーキパッドの交換くらい

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:29:09.27 ID:yISf7KFl.net
>>864>>876

段数が増えるのと比例してチェーンとスプロケットは薄くなっていく。
薄肉のほうが頑丈というのは物理法則を無視したありえないファンタジーである。

外装変速式自転車のチェーンとスプロケットは、その構造上、どうしたって金属同士が
油膜というショックアブソーバー無しに直に摺動し続ける、「固体潤滑」の状態に曝される時間が長い。
これは潤滑としてはあまり芳しくない状態といえる。

それでもチェーンとスプロケットの厚みがある程度ある8段までは接触面圧力が低いので耐久性が確保されていた。
それか今の11速、12速になるとチェーンもスプロケットも薄肉で接触面圧力が一気に高まった。

そして段数が増えるとフリーの厚みも増える。
そのぶんチェーンの捻じれも大きくなる。

競技における微妙なケイデンス維持などの多段化は数か多いほうが最新式であり高性能であり偉いという
しろうと向けマーケティング面では有効だが、実際の走行では言うほどのメリットはない。

なによりも、チェーンが切れやすいは致命的である。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:53:30.19 ID:3Txzgg2G.net
>>923

>>793
クズじゃなくてクソだったな

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:59:59.12 ID:VfLw6kYc.net
>>927
それ俺じゃねえけど。IDぐらい確認したら?
回り全部敵に見えてるとしたら病気だぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:34:13.65 ID:WMgFiK3c.net
>>928
おめぇなら自演くらいやってそうだけどな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:36:51.97 ID:OBc+piGc.net
>>916
ここの記事が参考になるよ
ttps://www.cyclingabout.com/mechanical-or-hydraulic-disc-brakes-on-touring-bikepacking-bikes/

油圧ディスクにして6年程だけど
荷物が重くても良く効くし天候にも左右されず安全に感じる
ブレーキレバーの引きが軽いので疲れも軽減した
スポークが折れても全く問題なく走れるのも利点だった
トラブルは起きた事がないから分からない

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:37:44.97 ID:TZkhLsFn.net
旅する自転車とは?

それは。。。ここじゃない何処かへ連れていってくれる日曜日の使者。。。

『散歩仕様の旅する自転車』
ちょっとそこまでのショートトリップ・プロムナード。。。
いつもの普段着で肩肘張らずに乗れて。。。気がついたら夕方まで走ってた。。。
そんな少しだけ旅気分の自転車。。。

『折りたたみ式の旅する自転車』
車のトランクにいれて。。。列車に持ち込んで旅先でサイクリング。。。
折りたたみ式自転車は旅の行動半径を広げてくれる。。。

『遠乗り向けの旅する自転車』
ドロップ・ハンドルに大きなタイヤの本格派ロードレーサー。。。
レーサー・ウェアを身に着け、フィットネス気分で快走サイクリング。。。
「ちょっと100km先まで」走っていい汗をかこう。。。

『オーダーメイドの旅する自転車』
フランス生まれのランドナーは旅する自転車のお手本。。。
オーダーメードが基本であり、東京サイクリングセンターやアルプスなどの店で作れる。。。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:41:18.75 ID:kET3aKUp.net
ポエムですねーメルヘンですねー

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:36:12.21 ID:6+fZjmfE.net
>>928

>>803以下の連投がお前だろほぼ>>793の代弁者じゃんw

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:48:14.91 ID:VfLw6kYc.net
必死すぎて笑うわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 17:10:15.31 ID:fqBmwqK4.net
>>933
ID毎回変わってる奴が言っても説得力ないぞ
それとも全員別人か?

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 17:20:18.22 ID:fqBmwqK4.net
>>891-895とかどうせ一人でおままごとしたレスなんだろ?
そんなにお前に同意してくれるレスばかり都合よく続くわけねーだろ阿呆

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 17:21:44.11 ID:7/MyW/3K.net
>>935
場所を変わればIDも変わる
それだけのことだよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 17:23:20.33 ID:7/MyW/3K.net
>>936
ハズレ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 18:19:25.88 ID:x0ZXEmDO.net
>>936
違います一緒にしないでください
寒い中買い物頼まれて彼方此方走り回って帰ってきたらこの仕打ちかよ(´・ω・`)

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 18:24:20.51 ID:wHldz7dd.net
>>931
なげーよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:30:47.33 ID:fqBmwqK4.net
>>937-938
口ではなんとでも言えるな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:34:53.53 ID:7/MyW/3K.net
何が何でも自分の非は認めたくない
でもどう屁理屈こいても自分が阿呆にしかならない
話を自演認定にすり替えて誤魔化そう

8sオホーツク君の必死な足掻きが続く

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:36:25.17 ID:fqBmwqK4.net
>>942
自分はオホーツクじゃねーよ
つってもお前は信じないだろうが俺だってお前の戯言など信じない

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:40:51.00 ID:fqBmwqK4.net
「~君」造語するのが口癖で、IDが四六時中変わり、
他人を自演扱いすぐする割には数分以内にお仲間があらわれて
同意してくれる人はもう自転車板名物だからなw

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:41:31.45 ID:7/MyW/3K.net
やはり続く

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:42:25.49 ID:ZzsmNl8Z.net
皆さん、誹謗中傷ではなく議論をされてはいかがでしょう?

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:43:18.90 ID:fqBmwqK4.net
あとIDよく変わるね、て指摘されたときだけしばらく固定されるの
かえって複数回線使い分けてるのバレバレだからやめた方がいいよ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:46:07.55 ID:fqBmwqK4.net
>>946
多分、この人と議論はよくしてると思うんだけどねw
したくなくてもよく噛みついてくるから

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:51:25.73 ID:MsTE74Vr.net
>>942
自分のやり方でしか物事を見れない視野の狭い人みたいだし恐らく同一人物でしょう
こんな奴が複数人いてたまるかと思う。

11sや12sにもツーリングでもケイデンスを維持するのが容易だったり高速巡航しやすかったりなどメリットあるし、
かと言って7s8sにもトラブル発生時に修理しやすい等のメリットはある

日本ではそこまである訳では無いが、悪路を走れるようにMTBをベースにしたツーリング車もあり一言でツーリング車と言っても様々なスタイルがあるのよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:53:32.87 ID:7/MyW/3K.net
俺の選んだ650Bこそ最高 700Cは日本人には乗れない
俺が惚れ込んだディスクだけが正しい選択  リムブレーキに利点など無い
俺が愛用する8sだけがツーリングに適する 10〜12sなんてクソ
俺の好みだけが正しい 反論する奴はガイジ
俺のIDよく見ろ違うだろ同じこと言ってても別人なんだよ 俺を叩く奴は全て同一人物一日中同じIDじゃないのがその証拠

全て同種の馬鹿

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:55:23.39 ID:fqBmwqK4.net
>>949
悪いな、複数いるんだw

自分はそもそも10速だし、手元変速も使ってるから
オホーツク君?とは意見合わないかもしれんしな
この人のやり口があまりにも胸糞悪いし、自分も嫌な思い何度かさせられたんで
ちょっと腹に据えかねてる

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:58:55.95 ID:fqBmwqK4.net
>>950
おまえその藁人形論法コピペ何回貼れば気が済むんだ?
650Bのときだってお前とレスバしたのは自分以外に少なくとも
2人かそれ以上はいたからな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:04:14.35 ID:fqBmwqK4.net
そういう話をしてるわけじゃない、と誰に言われても
アーアーキコエナーイ、650B君ガーの一点張りだったよな?
いいかげんにしろよカスが

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:05:23.68 ID:x0ZXEmDO.net
>>945
続きますなあw

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:11:26.80 ID:fqBmwqK4.net
>>954
今思い出したけど、こんな奴が複数人いてたまるかって最初に言ったの自分だったよw
昔グラベルスレで絡まれたとき
こいつはこんなレスまでコピーして使うのかと思うと腹立ってくんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:11:52.56 ID:7/MyW/3K.net
>>952
何人いようが同種の馬鹿って言ってるんだから間違いない

馬鹿は俺以外にもいるキリッ って言ってて恥ずかしくないの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:14:56.70 ID:fqBmwqK4.net
>>956
賢こぶろうが複数回線で「お仲間」駆けつけてこようがお前はいつも一人だw

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:15:24.83 ID:MsTE74Vr.net
他のスタイルをとにかく否定してどうすんのよ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:17:57.60 ID:fqBmwqK4.net
>>958
知らん
自分は11速だろうが12速だろうが使って困らなけりゃ使えばいいと思ってるし

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:21:01.90 ID:7/MyW/3K.net
>>959
じゃあそれでいいじゃん
ツーリングに多段はクソって言う奴が問題なんだから
なんで出てきたの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:24:36.27 ID:fqBmwqK4.net
>>960
>>950みたいに複数の意見を歪めてまとめて同種の馬鹿とか言わなければ
お前を擁護もするけどね

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:32:43.83 ID:7/MyW/3K.net
>>961
歪んでないよ
自分の推しだけが自分の感覚や考えだけがって傾向
他の意見、意見を持つ人への攻撃性
そこに並べられた君(650Bの件?)は全く同じ特徴を持ってるってこと
あのときの恨み忘れまじって執念深さも含めて

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:33:47.75 ID:fqBmwqK4.net
自分の立場まとめろって言われたら
・予備パーツ持てるなら多段のデメリットはさほど問題にならない
・ただし12段以上は36H手組ホイールの調達できるのかという疑問は残る
・ツーリング車の場合はフロントシングルのメリットと差し引きだろう
・通勤含めてコスト重視なら9段のフロントダブルくらいがバランスいいんじゃね
・手元変速は壊れやすいけど楽だから否定する気はない
くらいかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:35:08.89 ID:fqBmwqK4.net
>>962
自分を省みることはしない、も付け加えて自己紹介にするといいぞ、それ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:47:41.96 ID:7/MyW/3K.net
>>964
具体的にどの書き込みのどの部分という指摘の無い無意味な罵詈雑言
何時もの個人攻撃と判断するので反論はありません

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 20:50:36.74 ID:fqBmwqK4.net
>>965
以後スルーするんだろ?ついでにスレか板ごとスルーしてくれよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:01:41.71 ID:fqBmwqK4.net
いやでも流石に>>950>>962の直後に、「何時もの個人攻撃と判断するので」は
己が見えてなさすぎで酷いな
ランドナー乗り、齢50か60か?ずいぶんお気楽な人生送ってきたんだろうな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:08:54.41 ID:VfLw6kYc.net
何、俺オホーツク君とかあだ名ついてんの?w
レッテル貼りとか詭弁のガイドラインどおりで笑うわw

多段の弊害は書いたが11sはゴミなんて一度も言ってねえし
言ってもいないことで延々と4日も絡まれてビビる
ホントしつこいヤツだな
こいつID:7/MyW/3K

関ジャニが紅白で歌ってたヘンチクリンな歌をプレゼントするわ

前向き!前向き!♪ マエムキ!マエムキ! 
前向き!前向き!♪ ソレソレソレソレ!

リベラルな俺が絶対正義!了見の狭いお前より絶対上!気持ちいいっ!

きっしょ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:17:58.24 ID:7/MyW/3K.net
掲示板なんだから異なる主張のぶつかり合いは大いに結構やめるつもりはない
他人の考え、趣味、感性を否定する意見には徹底的に反論する
650Bは古いもの新しいMTB等何台か持ってるが650B推しのあまり700C否定には反論する
親指リリースが好きだからドロハン用手元シフトの半数以上はカンパだが同じく親指リリース7sのソラ3300と9sのソラ3400もいまだに大事にしてる
8sを嫌う理由も否定する理由もないがそれ以上の多段はクソという奴には反論する
言い返せなくなって個人的な悪口しか言えなくなった奴は相手しない
ある意味屁理屈で粘る奴以下

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:33:44.50 ID:VfLw6kYc.net
スレタイのツーリング車って、古くはランドナー、ちょっと前ならグレートジャーニー、今はディスクトラッカーやTREK520やブートレグのホボみたいな長距離ツーリング前提の車種の事じゃないんけ?

ロードでツーリングも短期間ならできるだろうけど基本的にツーリング車というカテゴリーでは異端だよな。長距離ツーリング前提に議論してる中で、自分のスタイルと違うからって8sチェーンより12sの方が長寿命だとか、多段が嫌ならシングルにしろだとか、電波飛ばして発狂したあげくに自分のスタイルを認めろとかw 

勝手にやれよ。強度の低いホイールだろうが、入手性が悪いチェーンだろうが国内ならどうにでもなるよ。知らんけど。俺は国内ツーリングはそのうち行くであろう世界の練習ぐらいにしか思ってないから、わざわざ日本でしか使えないような道具は使わん。オホーツクを出したのはこんなに何でも手に入る日本ですら入手困難な場所があるという例で出しただけなのに、前後の文脈も読めずに単語に噛みついて来たあげくにレッテル貼りとか呆れるわ。

夏に北海道行って見ろよ。日本語も話せないのに日本にツーリング来てる外国人ツーリストたくさんいるから。こんなとこで吠えて最新機材で近所うろつくだけとかバカバカしいと思うよ。きっと。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:40:09.92 ID:zsfaRAaR.net
つまんねー流れ
ギスギス連中が消えてからまた来るわ
じゃあの

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:40:38.08 ID:zsfaRAaR.net
あ、もうここスレ終盤かw

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:44:20.66 ID:VfLw6kYc.net
クソと言ったヤツを代弁すると
ツーリングにおいてホイール強度は何よりも大事で、それを前提にするなら、「多段化」は弊害しかない(=クソ)と言ったんだよな?8sも10sもフリーボディの長さは変わらんし、ソイツは8sですら多いという意見だぞ?

8sが話題になったのはチェーンの耐久性の話からだ。シマノの最低グレードの8sチェーンと1トップクラス(?)の12sチェーンを比較して12sのが耐久性上だと言うからそれをはるかに上回る耐久性の8sチェーンをソース付で教えたあたりから発狂し始めて。事実を事実として認められないってどういうことなんだろうな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:55:07.44 ID:7/MyW/3K.net
>>970
>>1をもう一度読め
どう読んだら長距離ツーリング限定になるんだよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:58:02.30 ID:OBc+piGc.net
>>973
こちらのチェーンテストではウィッパーマンの実験の不備を指摘してるよ
ttps://cyclingtips.com/2019/12/the-best-bicycle-chain-durability-and-efficiency-tested/

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:09:39.97 ID:4GQtgjvg.net
>>903
いや、チェーン切れたので輪行袋にいれてバスと電車で帰ったよ
サイクル野郎だと詰めてたなと思い出しただけで

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:10:40.06 ID:VfLw6kYc.net
「ツーリング車」
スレタイそのもののカテゴリーの自転車があるから
話題としてそのカテゴリーの話題が出て当然だわな

他人がその話題で盛り上がってるのに、自分のツーリングスタイルこそ最高とばかりに、荷物積まないだの、長距離ツーリング行かないだの、12sチェーンが8sより耐久性あるだとか。そういういちゃもんのような反論に何の意味が?

ロードでツーリングのスレ立ててそこで好きにやれよ
絶対に行かないから

で誰が限定したって?
中学校国語あたりからやり直せよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:16:02.59 ID:a6XVIRbJ.net
世界を巡るロングツーリングしかツーリングだと思ってない人はそれはそれでいいからロングツーリングスレとか作って自己隔離してください

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:21:49.68 ID:VfLw6kYc.net
ホント日本語不自由なんだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:21:53.64 ID:7/MyW/3K.net
確か今は7sも8sも同じチェーンがシマノの指定じゃなかったっけ
7sソラを山サイで使ってる感触だといい意味でニブい
チェーンの性能なんて多少落ちても振り幅大きいからパッシャンパッシャンと問題なく変速する
これが11sだと確かにシビアだなと思うときもある
でも日帰りツーリングや週末の仲間とのお楽しみお泊まりツーリング連休のキャンプ場はしごツーリングなんかだとそれが大きな欠点にはならん
若い奴がコースリーダーの時なんて一つも外したくない武器が多段と走行性能高いタイヤとホイール

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:28:15.38 ID:7/MyW/3K.net
>>970
>長距離ツーリング前提じゃないんけ?

そんな前提は無いことは理解出来ましたか

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:28:40.94 ID:MsTE74Vr.net
>>979
このスレのルールである>>1をしっかり読んで理解してから書き込めよ

> ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
> 自転車の新旧や価格、形式は問いません。

> 自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
> お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

ということだ

いわゆるツーリング車だけでなく、別にロードバイクやMTBをベースにしたツーリング車でも構わない訳だ
ツーリングには色んな考え方や楽しみ方がある事くらい理解しとけ
それから書き込んでくれ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:38:09.10 ID:VfLw6kYc.net
>>981
意図的に改変w
朝日新聞か

ロードで勝手に行けよ。ただ12sチェーンが8sより耐久性が上だの、多段化でホイール強度が下がること文句があるならシングルにしろだとか、12sチェーンと8sチェーンで入手性が同じだとか電波飛ばしてるのに反論するのを否定すんなよ。事実だし。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:41:38.40 ID:VfLw6kYc.net
>>982
あと
>(ホイール強度に対して)多段化はクソだ

他人が書いたことだが、別に真っ当な意見なのに、その真意も理解できず一部を拡大解釈して俺に粘着すんの止めろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:47:03.78 ID:VfLw6kYc.net
>>982
で、俺が>>970において長距離ツーリングに話題を限定したという部分を抜き出して説明しろよ
出来なきゃ嘘でしたと謝罪しろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:44.43 ID:Rgto7nsU.net
>>983
おおそうかコピペよりはやいから手打ちしたらちょっと抜けてたので逃げる口実にしたんだね、じゃあ改めて

>長距離ツーリング前提の車種の事じゃないんけ?

そんな前提は無いことは理解出来ましたか

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 22:58:25.21 ID:OBc+piGc.net
テンプレを見て見ぬ振りをするは見苦しすぎる

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:00:05.76 ID:VfLw6kYc.net
>>986
限定した箇所早く〜

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:05:20.20 ID:x0ZXEmDO.net
連休最終日に朝から5chに入り浸り
何とまあ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:07:33.12 ID:VfLw6kYc.net
>>986
ランドナースレでどんな定義をしようがランドナーの話題が中心になるのと同じようにツーリング車スレでツーリング車の話題して何が悪い?
耐久性の話してるのに耐久性は必要ないとわざわざ入ってくる意味は?
近所走るからと言うのはてめえの話で議論には関係ねえわな

で、誰が>>970で話題を限定した?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:10:50.22 ID:VfLw6kYc.net
>>989
夜中の2時まで書き込んでりゃ同じようなもんだろw
大雪でやることねえんだよ
うかつに出歩いても危ないだけだし

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:16:30.55 ID:Rgto7nsU.net
そのツーリング車の前提を間違えてたという言質をとられてまだ粘る馬鹿

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:30.86 ID:VfLw6kYc.net
>>992
>言い返せなくなって個人的な悪口しかいえなくなったヤツは相手にしない キリッ

>>969で啖呵切ったお前の言葉なw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:21:32.35 ID:Rgto7nsU.net
つうか夜中の2時ってどこの国?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:22:08.62 ID:OBc+piGc.net
"ツーリング車総合スレ"の「総合」に全く触れないのも笑える

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:37.68 ID:MsTE74Vr.net
錯乱してきてますねぇ…
俺なんか>>970に対してレスしてないのに見解求められてるwww
スレの趣旨を理解せずに暴れ回る奴に謝罪する心は持ち合わせていないが

あと、すみません
どなたかスレのルールは改変せずに次スレ立てていただけないでしょうか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:25:48.83 ID:x0ZXEmDO.net
>>991
はあ寝る直前に書き込みましたので
4時25分とは随分差が有りますが

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:29.96 ID:Rgto7nsU.net
>>993
言い返せなくなって個人的な悪口しか言えなくなったことと
しっかり言質をとられてるのに逃げ回る馬鹿を馬鹿と呼ぶのは別物ですよw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:22.65 ID:OBc+piGc.net
>>996
ツーリング車総合スレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610375186/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:38.51 ID:MsTE74Vr.net
>>999
ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200