2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴10

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 09:22:08.96 ID:L/fKxaeV.net
数万円クラスのクロスバイクにまでディスクブレーキが普及し
リムブレーキモデルを廃止するメーカーが続出してる現在
この期に及んでディスクブレーキを受け入れられない奴をバカにするスレです

他所様の迷惑となるので他スレで相手をしないようにしましょう

前スレ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604183241/

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:18:04.45 ID:yOQaWx/N.net
>>473
複数人からキチガイ認定されてるヤツと絡むなよ
おまえも荒らし扱いされるぞ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:57:49.78 ID:57f01Agk.net
>>473
ID NG登録したしたらいいよ
IDコロコロのフェラーリムより良心的

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 15:19:31.55 ID:zMP7ztJ0.net
フェラーリムより下がいるはずない

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:04:00.07 ID:17wqbYKI.net
まあ現実には時々意味不明なレスで得意顔をアピールするだけのアスペなんですけどね

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:04:25.23 ID:17wqbYKI.net
>>473
と、ブーメランを投げながら得意げに語る間抜けちゃん(要返答
>>474
よくいるスルー出来ない間抜けな スルー推奨君 がシャシャって馬鹿面を晒す
複数人強調に口惜しさが滲む
>>475
いつもの NGアピール君 が尻馬に乗って誇り顔で振る舞う

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:04:42.42 ID:17wqbYKI.net
おお!久々のID被りや!

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604363818/409

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:05:09.22 ID:fO3d/uqb.net
機材の制限がないアマのガチ勢が皆ディスクの時点で答え出てるだろ

唯一の利点と思われた軽さも富士ヒルチャンプが同じW数で登ってディスクの方が圧倒的に速かったし新バイクもディスクを選んでた

メーカーの軽量モデルもディスクオンリーになってきたし
リムなんて完全にオワコンだよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:08:48.76 ID:17wqbYKI.net
定型レスの繰り返しに簡単に踊らされるれんこくん

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:10:29.17 ID:sZv77KZQ.net
アマチュアで速い奴は新しい良い機材揃えてくる

ブレーキ云々よりリムブレ作ってないんだからそうなるわと
2世代前くらいになるからな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 16:34:30.29 ID:8Bwktz3w.net
世の中にはニッチ産業もある
マニア向けに軽量高性能なリムも売られるやろ(適当

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:13:44.79 ID:bAZPVKAt.net
>>483
隙間産業だわな、あれば買ってくれるのはいると思うわ
少人数だろうから大メーカーはやらない
TNIでいいんじゃなかろうか

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:15:28.69 ID:fC1VxYvH.net
負けを認めなければ負けではないというのを実践してるヤツがここにいた…(感心

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:19:54.61 ID:AE9BllI2.net
勝ち負けをたかが自転車のブレーキで争うのは平和でええな〜

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:21:50.46 ID:0mLl4lvt.net
>>483
そういうマニアは既に軽量高性能リム持ってるから産業にならないんだよな

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:29:03.99 ID:yOQaWx/N.net
>>486
>>485が言いたいのは勝ち負けの話じゃなくて
それ自分じゃないしー、何言われてもダメージ無いしー
言い返せれば無問題だしー
っていうキチガイスタイルを某国の選挙になぞらえたんだと思うぞー

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:05:31.80 ID:3GUSMT2j.net
>>483
軽さのために大金を出すような奴は既に超軽量リム車を持っているか最新ディスクブレーキ車に乗り換えているからなあ

これからのリムブレーキ用フレームって金ない奴向けのエントリーロード、もしくはコンポ載せ替え流用するための安フレームだろう
位置付け的にはディスクブレーキ普及してからのMTBにおけるVブレーキ車やクロスバイク

クロモリやチタンのオーダーフレームは残るだろうけど、わざわざオーダーする数奇者が多くいるとも思えないし
多少重くても頑丈な安アルミフレームが残れば御の字くらいに考えておいた方が良いんじゃない?

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:08:04.49 ID:KFVTgEPQ.net
それでいいんじゃない?何か困るの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:09:30.84 ID:xN2HUQ3B.net
いくら軽かろうと買えないんじゃ話にもならないね
エア自転車乗りは置く場所気にしなくていいよなあ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:09:56.34 ID:17wqbYKI.net
>>485
と、ブーメランを投げながら得意げに語る間抜けちゃん(要返答

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:10:30.04 ID:17wqbYKI.net
ふぇるぁーりむれんこくんは自意識過剰

いつも自分の事を言われているんじゃないかとビクビクビク

意外と小心者

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:13:11.36 ID:17wqbYKI.net
>ちょいと理屈で攻められると、罵詈雑言かレッテル貼りか写真見せろの3択になるのはいつものことだな

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:20:02.99 ID:DeoAqhUv.net
問題ないよね
どんどん新しいの買って業界を活性化させてくれ
ロードなんてオワコンなんだから少しでも延命させることが大事

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:20:55.20 ID:17wqbYKI.net
>自分の特異な理屈が通らないと人格非難にすり替える
>低能ってそれで通ると思っているから最強だよな

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:22:36.33 ID:fVa6CEy5.net
なんだかんだ理屈並べようが買わないって現実見ような
買ってりゃもう少しまともな話になる

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:23:35.35 ID:17wqbYKI.net
ふえら連呼君四六時中貼り付きまくっていますね

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:27:19.85 ID:L55kpFhq.net
4連投もしておいてボクは冷静だぉと言い張るつもりだろうか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:28:30.67 ID:17wqbYKI.net
>>499
よくある カウント君 が得意げにシャシャって妄想を宣う

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 18:28:51.58 ID:17wqbYKI.net
リムブレスレで「やっぱりリムブレの方が良いってつくづく思うわ」
ディスクスレで「やっぱりリムブレの方が良いってつくづく思うわ」
前者は受け入れられ、後者はフェラーリムガーとか喚き続ける
やっぱりバカなんだなとしか思われない

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:02:00.60 ID:57f01Agk.net
あぼーんが今日も多いな

他の人言ってるけど軽量リムの恩恵なんてほとんどない
それほどエアロディスクの軽量化が進んでる
ただ、貧脚には軽量リムの恩恵があるんじゃないかな?

置く場所はうちの場合は5台が限界かな
いま4台だけど

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:31:55.43 ID:Wfm2RjAp.net
>>502
その画像うpできないでしょ笑

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:32:46.64 ID:iq5t/oaJ.net
車載輪行で前輪はずさないと乗らないんだけど

リムだと空気抜いて入れての作業がめんどい
ディスクだとこの工程がないから楽できそうなんだけど
そのかわりに増える作業とかありますか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:41:18.51 ID:iq5t/oaJ.net
すまじこかいけつしました

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:40:00.89 ID:57f01Agk.net
>>503
別にアップしてもええけど先にアップしてくれるの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 20:45:21.59 ID:dHvoVxM7.net
この流れもう面倒くさいからやめようや
どうせみんな自分のが「さいきょうのロード」なんやろ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:18:51.35 ID:apLkGAKx.net
>>493
お前も連呼しているの気がついてないのか
まず自分からだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:07:45.15 ID:vJf0yCxM.net
ディスク推しのひと教えて
TIME SCYLON(2015)に乗ってて
MAVIC COMETE PRO CARBON SL T
MAVIC KSYRIUM PRO CARBON SL T
を使ってる
TIME SCYLON DISCを買い増ししたけど、おすすめのホイールは何?
どちらともアクティブフォーク
MAVIC COMETE PRO CARBON SL UST DISCは買ったがリムブレーキの方がかかりが良くて正直失敗したと思ってる(チューブレスだからかも知れんが)

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:14:52.25 ID:S38yhzUa.net
>>506
はい、逃げたーw

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:17:23.77 ID:57f01Agk.net
>>509
タイム的にはどうなん?
ディスクの方が合わないと思うならリムのほうでええじゃね?
TIMEはわからん

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:40:14.65 ID:vJf0yCxM.net
>>511
落ちてて、イベント導入が出来てない
オレ的にはディスクの方が扱いが楽でコソ練にはディスクのみ使ってる

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 22:56:00.38 ID:7Y5jfE7X.net
ホイール外すのに空気を抜く…?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:01:41.40 ID:17wqbYKI.net
>>485
と、ブーメランを投げながら得意げに語る間抜けちゃん(要返答
>>502
いつもの あぼんアピール君 登場(要返答
>>505
そうですか、じこかいけつしましたか。それはとてもよかったとおもいます(要返答

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:02:03.60 ID:17wqbYKI.net
>フェラーリムって壊れたように連呼するよね

連呼君が連呼を指摘するとか笑う

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:28:03.12 ID:ERe4mU8g.net
>>509
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:02:23.77 ID:pz+1kyeT.net
>>513
別人だが俺もリムブレだとタイヤの空気抜かないと入らん

2013年モデルだと23cのタイヤを想定して作られてるから
それでなくても太いコンチの25cを入れる時にブレーキと接触するから空気を抜く
新品の時からそうしないと入らない

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:24:31.49 ID:XyMptpNt.net
いや、レリーズレバーつかえってんじゃないの?
https://asset.jitensha-hoken.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2019/08/21215158/caliperbrake-parts-1024x576.jpg

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:27:13.43 ID:XyMptpNt.net
あれ、こっちはリリースだ。
https://www.qbei.jp/info/wp-content/uploads/2010/01/bure-ki-640x480.png
どっちがただしいのん?

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:32:03.14 ID:avN3TwVm.net
一般的にはリリースだろうが、英語のカタカナ表記に正しさなんて

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:32:33.67 ID:XyMptpNt.net
Googleさんやweblioで発音聞くとリリースっぽい
https://translate.google.com/?sl=en&tl=ja&text=Release&op=translate&hl=ja

英語以外(独とか仏とか)だとそうなるのか、あるいは間違った言い方が広まったのか…

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:34:46.60 ID:pz+1kyeT.net
>>519
もちろんリリースしてる
ブレーキもすぐに新品に替えるから幅がないのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:38:38.79 ID:5tMkAC3I.net
シマノは
https://si.shimano.com/pdfs/si/SI-8G60A-003-JPN.pdf
クイックレリーズレバー

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:46:04.08 ID:PNbF7xgz.net
カードキャプターさくらでもレリーズって唱えてんじゃん
レリーズが正しいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 00:59:45.23 ID:dqKFWozs.net
遊びがない設定で握ったらすぐ効く感じにしてるのかな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 01:07:09.25 ID:WzGfTAvC.net
みんなちゃんとキチガイをスルーできるんだなー
見習わないと…

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 01:56:02.30 ID:9N4C3DCS.net
クロスだけどブームすぎるまで下手したらディスクオンリーになりかねない雰囲気あるから
今のうちに気に入ったリムクロスは余裕があるだけ手元に置いておきたい
輪行やメンテ面でディスクはめんどい

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 02:37:46.62 ID:ZVKJaxSC.net
2013の古フレームに古旧キャリパーバイクでリムディスク論争に参加する原始人

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:22:01.89 ID:dqKFWozs.net
おはよう!基地外諸君!
今日もネットリと狎れ合おう!

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:22:43.29 ID:dqKFWozs.net
>>485
と、ブーメランを投げながら得意げに語る間抜けちゃん (要返答。

>>526
よくあるスルー出来ないスルー推奨君、我慢できずにシャシャって馬鹿面を晒す。
「見習わないと」などとしたり顔で言い訳をしてみせるも口惜しさが滲む (要返答。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:23:19.74 ID:dqKFWozs.net
.
嘘つきである

>172 名前:ツール・ド・名無しさん ID:ZStrLS56
>不毛だから終いにするよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:23:53.74 ID:dqKFWozs.net
ネットスラングの表記に合致していないと恥を感じてしまう、
お茶目なピュアハート ふぇられんこくん。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:25:10.32 ID:RCQK/L1r.net
>>524
あれは呪文だからレリーズでないと効果を発揮しないしw

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:26:49.83 ID:RCQK/L1r.net
>>518-519
昔の人がイキってレリーズって言ってるだけじゃね
カメラ業界とか

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 06:36:09.51 ID:nxHW67PE.net
シャリシャリぶぉーんは相変わらずですか?笑
朝練はしましたか?笑
雨じゃないと乗れなかったんですね笑

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:04:28.06 ID:pz+1kyeT.net
フェラーリムの朝は6時台か

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:15:00.32 ID:w9mrAWB6.net
4時の書き込みもよくあったろ
起きてる間は壺で荒らすかソシャゲするのが日課

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:18:49.36 ID:6ol+VaRh.net
まあフェラーリム連呼君が一日ネット荒らしですかw

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:25:28.97 ID:lWr6Gyd6.net
フェラーリム即反応してて自覚はあったらしい

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 08:45:02.19 ID:pz+1kyeT.net
キチガイってなんでBOTみたいに同じことしか言えないんだろ?

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 09:49:59.50 ID:k01EgNA5.net
>>65
それな
そこんとこすっ飛ばしてフレームやフォークのたわみや振動吸収がどうのこうの言ってるの見ると
何だかなぁ…って思う

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:40:04.42 ID:sQT31zvl.net
ブレーキとしては油圧ディスクが優れてるけど、自転車としてみると、油圧ディスクが優れてると言えない状況が出てくる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 11:37:42.19 ID:pz+1kyeT.net
>>542
偏屈な個人の感想です

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:18:49.09 ID:few7U4Bd.net
>>65
>>541
実際タイヤ細くても乗り心地凄くいいやつってあるけどな

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:30:43.59 ID:dqKFWozs.net
キチガイってなんでBOTみたいにフェラーリムばっかしか言わないんだろ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:31:32.20 ID:p5ysQjy+.net
>>544
例えば何?

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:52:14.26 ID:few7U4Bd.net
>>546
リム車の経験がそれなりにあるならわかる

ディスク車だと乗り心地を謳うモデルでタイヤ幅見ると30C初期装備とかあってうーん、、

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:53:40.80 ID:p5ysQjy+.net
何言ってるのか分からない

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:55:28.03 ID:5nnwz4ks.net
>>544
ますますフレームやホイールの快適性など無意味という事になりますね
今は石畳レースでもクライミングバイクで走る選手が居る時代ですし

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:56:23.69 ID:ENbUlmjL.net
>>549
ディスクブレーキだからできる芸当だな

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:03:00.42 ID:few7U4Bd.net
まあ日本の一般ローディは結局舗装路ばかりだけど、
タイヤ太いのに乗って本人満足ならまあ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:08:06.25 ID:p5ysQjy+.net
日本は石畳は無いが割れたアスファルトはそこらじゅうにあるから細いタイヤチョイスするのはあまりな

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:20:00.26 ID:ENbUlmjL.net
タイヤは28cを入れてみたいな
プロも28cで練習してるみたいだし

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 14:16:43.28 ID:dqKFWozs.net
よくある主語がない薄っぺらい感想を恐る恐る投下する低知能なふぇられんこくん

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:07:03.33 ID:p5ysQjy+.net
自分に向かってウンコ投げられるのはフェラーリムだけだな

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:21:14.14 ID:dqKFWozs.net
またディスク厨が暴れていたんですね
仕事もせずにいいご身分ですね

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 18:18:22.49 ID:1HlXzuz2.net
>>556
無職強えな今日も暇か

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 20:06:50.25 ID:dqKFWozs.net
>>485
と、ブーメランを投げながら得意げに語る間抜けちゃん (要返答。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:19:44.99 ID:WzGfTAvC.net
キチガイというか、正確にはparanoiaだな
長時間触れてると暗黒面に墜ちるぞw

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:22:40.82 ID:dqKFWozs.net
>>559
よくあるスルー出来ないスルー推奨君、我慢できずにシャシャって馬鹿面を晒す。
「見習わないと」などとしたり顔で言い訳をしてみせるも口惜しさが滲む (要返答。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:41:13.47 ID:hK00pn42.net
速攻でNG登録したらいい

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:47:34.99 ID:WEi9Zhhf.net
>>561
NGに入れるとウソw付いて実際は観察してるんだけどさ
たまに入れたレスにアンカ付いたの見るとゾワッとするんだよねぇ
ヤバいモノに触れられたような感触っていうの?

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:47:52.27 ID:dqKFWozs.net
>>561
よくある NGアピール君 登場

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:51:57.05 ID:WEi9Zhhf.net
でもさ、ヤツのここんところのレス見てると
なんか流れ作業でつまんなくてさ
あんまりゾワッとしないんだよね  ガッカリ(´・ω・`)。。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:52:41.06 ID:WEi9Zhhf.net
キチガイも疲れたりするのかなぁ

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:54:12.47 ID:WEi9Zhhf.net
おっと、フォースと共に!

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:55:22.55 ID:dqKFWozs.net
よくある 「ツマンネ節」 でつまらない事しか言わない間抜けちゃん

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:56:53.03 ID:WEi9Zhhf.net
もう世代交代なのかなぁ  ガッカリ(´・ω・`)。。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 21:57:33.43 ID:WEi9Zhhf.net
あの頃の勢いを取り戻して欲しいなぁ  ガッカリ(´・ω・`)。。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:00:19.14 ID:WEi9Zhhf.net
もしかしてビジネス狂気だったのかなぁ   ガッカリ(´・ω・`)。。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:00:22.42 ID:QFEL3Whb.net
お迎えが近いのかもな(T-T)

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:01:05.22 ID:WEi9Zhhf.net
本物でいてほしかったなぁ   ガッカリ(´・ω・`)。。

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 22:02:10.80 ID:WEi9Zhhf.net
>>571
なにそれかなしす  チョッピリ(´・ω・`)。。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200