2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 130台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 07:28:43.86 ID:vqVlijS0.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 129台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601074830/

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:41:56.17 ID:Yy+Zcsv6.net
安いなー。
muって、定番商品っぽいのに、ラインナップから外れたり復活したり、よく分からんモデルだな。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:44:19.49 ID:PEgJdZBS.net
>>207
アキボウ扱いの方はワイヤーがフレームん中通ってて、インターナショナル版は外通ってるんだよな。

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:48:05.40 ID:11ens0Zw.net
湾曲フレームがメリットないんだよね
デザイン的にもイマイチだし

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:48:54.90 ID:KZMqmbGo.net
そんな仕様の違いあるのか

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:54:41.33 ID:PEgJdZBS.net
あ、ごめん、嘘だった。どっちもフレームん中通ってた。
ただ、アキボウのはフレームの右側から入ってるんだけど、インターナショナル版の方は左側に入ってんの。

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 18:58:54.24 ID:Yy+Zcsv6.net
たしか、アキボウのが406で、インターナショナルが451だったかな。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 19:59:01.91 ID:WGLI+iLX.net
2021モデルのdove plusっていつ頃販売するの?誰か知らん?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:20:27.99 ID:KZMqmbGo.net
>>213
velokitchenによると12月みたいよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:32:07.43 ID:lX6qStJ9.net
ヴェロキチェン(´・3・`)

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:37:41.93 ID:KZMqmbGo.net
>>213
追記
ソースはここから辿れるよ
https://twitter.com/KitchenVelo/status/1305704163964153856?s=19
(deleted an unsolicited ad)

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:57:20.75 ID:J1u6H3gv.net
明日doveplus予約してくる

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 20:58:46.99 ID:WGLI+iLX.net
>>21
>>21
ありがとう

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:05:13.82 ID:5kWcCdWp.net
ciao廃盤か?売り切れてるから新モデル出たら買おうと思ってたのに。

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:14:51.94 ID:FM5aMITr.net
>>209
チェーンステー無い代わりの補強なのかbbからシートステーにつながるパイプあるじゃない、あれがギア比によってはチェーンと干渉して邪魔

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:14:26.67 ID:2wSkdXtR.net
チェーンステーのないmuはホイール外しやすいしな。

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 01:41:09.17 ID:UUptZ3pY.net
クラリスなんだから適正価格だろ
うちのクラリスクロスなんか4万だったし

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:34:10.64 ID:53uz+7si.net
ダブプラスとRENAULTって比べるとどうなん?
比べるのも失礼なレベル?
重さとかケイデンスとかかわらんじゃん

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 13:41:31.53 ID:W4O/GQcl.net
両方買って比べてみなはれ

一長一短やでTBN

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:37:16.81 ID:dxgJWzWe.net
kojak406タイヤ6000km使ったけど、無パンクで傷もなくトレッドに厚み残ってるけど、台形が目立ってきた。

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:40:57.10 ID:wIqqINKm.net
折り畳みってヒンジ部分なんかめんてとかいるんかいな
買って3年くらいたったけどなにもしとらん

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:49:09.08 ID:bls/k6BH.net
ガタや錆や破損など異常が無いかどうか点検しとけばおk
ただ調整ネジに潤滑剤とかつけると頻繁に緩むようになるから注意

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:56:29.60 ID:BgyI94cm.net
ヒンジってフレームの関節のことじゃないの?
定期的に注油しろってマニュアルに書いてあるでしょ。注油用のグリスホールもヒンジに開いてる。

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:04:53.22 ID:jtFIDdKy.net
ボードウォークにキャリア付けてカゴ付けたけど、めちゃくちゃ便利になった

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 04:16:48.79 ID:BUiZ1Gv5.net
カゴいいな、つけるか悩んでる

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 05:36:30.55 ID:jtFIDdKy.net
後ろに付けたけど、前と違って荷物合ってもハンドルとられないからすごく良いよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 05:46:42.86 ID:QfHqEXlA.net
>>231
どんなのつけたの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 06:03:08.55 ID:jtFIDdKy.net
>>232
http://www.ringstar.co.jp/product/tool/superbasket-series/sb-370/
穴を開けて板で挟み込む様にして固定しました
地面が凸凹してるところを走ってもずれて無いのでしっかりと固定出来てそうです

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 06:09:12.28 ID:QfHqEXlA.net
>>233
タフな日用車ってかんじで素敵ね
フレームと色合わせたりしたらちょっとおしゃれでいいかも

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 11:27:50.86 ID:FEfP73PZ.net
>>231
小径車で後ろを重くすると、ウィリーしそうにならない?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 11:37:50.52 ID:Z5wbfcUi.net
>>235
14インチ車ならともかく
BW位にホイールベース長ければ
普通は問題無いと思う。

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 11:58:45.95 ID:Lmb/kTz9.net
2021年のK3買ってきたけども
重量測るとペダルスタンド込みで8.72kgくらい
ググるとでてくる人のでみると同じくペダルスタンド込みで8.5〜8.6kgくらいらしいけど
100g〜200gくらい重いのはラゲッジトラス用の穴がついたからだろうか…
そんなに重いのこれ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:01:01.49 ID:jN/P8Haf.net
ペダル換えてるんじゃないの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:45:55.42 ID:jtFIDdKy.net
>>234
便利なので気が向いたら何かしら付けてみることをオススメします
>>235
今のところは問題は出ていません
でも、どんどん重くなってきたなぁと感じます

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:59:44.42 ID:RfIQyVRU.net
BWも気を抜くとフロント浮くよ
ひっくり返ったりしないけどちょっと力強く踏むとフロントが浮く
登り坂のスタートはかならず前傾して前輪に加重してる

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 13:37:59.23 ID:AULN5gb/.net
若干フロントヘビー気味なほうが安定はするよね
ただ止まるときの姿勢に気を遣うけど

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 13:45:13.51 ID:AULN5gb/.net
Vブレーキを後ろをシマノにして、前をテクトロにしたら制動力がちょうど良かった。後ろは体重と車重を受け止めるためのブレーキだから強い方がいいと思って。

前もシマノにすると強めのブレーキ掛けたときに逆ウイリーした。

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 16:08:55.46 ID:rJp+9mAA.net
ブレーキは後、前とタイミングを少しずらしてかけてるわ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:23:20.61 ID:XEJsKnhP.net
パニックブレーキのときにそんな真似出来ん

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:49:08.48 ID:57Fck3tY.net
前ブレーキのセッティングが強すぎるとジャックナイフ現象おこるんじゃなかったけ。
基本後ろブレーキ、いざという時前ブレーキ、前ブレーキはあまり効きすぎないようセット
って昔習ったけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:57:55.71 ID:bi46V9D/.net
減速すれば過重は前輪に移り後輪からは抜けるから前ブレーキで停めるのが基本

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:03:15.67 ID:W0AKSinF.net
Vからカンチブレーキに換装考えたこと有るけど後ろのはみ出しがVより大きくなる分足に当たりそうなんだよねぇ
まぁ平気なんだろうけど

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:08:57.79 ID:nIS6wF32.net
効きすぎないようにセットするとパニックブレーキのときレバーとハンドルの間に薬指挟んで痛いよね
まあ前輪滑るよりましだけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:15:10.61 ID:d1Cd9we3.net
dove plusのチェーンリングを53tにしたいんや。
でも、あさひのスタッフにお願いしたら、そんなに大きくするとチェーン外れまっせ言われた。
リアとフロントのチェーンの角度がキツくなると、走ってるとき外れやすくなると言うんだが、マジすか!?
シングルギアで外れるわけないと思うんやが

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:49:37.03 ID:3Jp2poOc.net
チェーンの長さが適切なら大丈夫じゃないの

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:57:05.27 ID:b7c1ArwY.net
>>249
よゆーよゆー
https://i.imgur.com/fQJUhSx.jpg
https://i.imgur.com/NFsXk5X.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:11:34.72 ID:W0AKSinF.net
ドミフォンかな?w

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:09:00.58 ID:HpD226Nh.net
前輪ブレーキ弱めの設定は自動車でいうABSみたいなものだな。
制動距離短縮よりも安定挙動が優先。

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:10:07.61 ID:HpD226Nh.net
>>251
これ走ってて快適なのか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:22:12.73 ID:d1Cd9we3.net
>>251
軽い段差で前クランク死ぬやん

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:45:07.48 ID:JICOmPBT.net
>>249
47Tより大きいと折りたたみのヒンジ部分に当たるというのをどっかで見た

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:58:50.43 ID:PKJhcBt5.net
暗黒だからなぁ・・・
ハッタリが効くのが最優先w

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 00:24:37.93 ID:JUXWilbu.net
こんだけ弄ってもタイヤはケンダ履くしか無いってのが

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 00:34:29.49 ID:wMLYt3gH.net
何かケンダに問題が?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 00:41:53.19 ID:MLzoeIAM.net
ケンダは小径の強い味方やろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 01:22:05.49 ID:9aBly/3f.net
451用ならTIOGAも結構いい仕事してる。OSのBMX用ってことらしいけど。

56/46tのチェーンリングゲットした。元祖中国DAHONで純正採用されたこともあるらしいProWheelの奴。
FD-R7000で使ってみたけどとりあえず問題ないっぽい。

RIDEAの55/44tのが結構シャレオツだったんだけど、ちょっとお高かった。

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 02:38:10.72 ID:Xpdap060.net
k3のシートポスト、相当締めないとずり下がるのなんなの

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 06:08:19.95 ID:aTH5cShG.net
重い人

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 06:44:57.18 ID:DUIN/sJM.net
重いとシートポスト曲がったりするんじゃない?

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 07:04:23.56 ID:Xpdap060.net
65kgだから重すぎではないと思う

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 08:46:10.61 ID:k/4VAleh.net
精度

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:07:30.32 ID:Lft8+ZuX.net
ビッグアップルって今品切れなの?
代用品はないの?

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:17:46.55 ID:hF7ba0Ay.net
>>267
これとかは?
https://calmax.exblog.jp/29090978/

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:29:12.83 ID:GZc8K80U.net
>>251
サドルの色がセンス0

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 11:29:39.88 ID:wjNNTq9o.net
>>269
そこ!?

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:08:30.00 ID:r2D4SYnU.net
ドゥッフォーンwwwwwwwwwwwwwwwwwドゥワァーwwwwwwwwwwwwwwwww

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:21:03.63 ID:NXkOxobd.net
>>265
空気入れるタイミングくらいでシートのネジ締め直せばいい
ネジ緩みやすくて、ちょくちょくそうなるわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 16:32:30.86 ID:uSB68BeR.net
ケンダー 履くだー
ケンダー 履くだー
わっおー わっおー

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:38:40.23 ID:y+lkeJ5a.net
>>249
53tって折り畳み部分に干渉しそうな?

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:03:47.50 ID:UD2+2KJa.net
K3が干渉してないんだから大丈夫ダイジョーブ

276 :267:2020/11/30(月) 18:24:31.26 ID:Lft8+ZuX.net
>>268
どうもありがとう
アップルよりもっとごつくなるね
今は買ったばかりだから、ちょっと様子をみてから判断するよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:33:09.18 ID:WFsC5SmK.net
>>268
このサイズてディレーラーに干渉しないのか

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:24:14.91 ID:iiLQjNUs.net
たとえば乃木坂4期生の筒井あやめちゃんとかに乗ってもらってプロモしたらDAHONもっと
売れると思うのですがやはり乃木坂となるとお金がかなり掛かるだろうから難しいんでしょうね・・

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:30:13.53 ID:aTH5cShG.net
↑ただのオマエのシュミやん

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:30:29.72 ID:Gw0011Ex.net
以前はDAHONガールとかいう謎プロモーションやってたけど
やめたところ見ると売り上げ増やイメージアップに大して貢献しなかったのだろう

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:51:11.61 ID:ix3PACkT.net
既に折り畳み自転車の中では有名メーカーだし。折り畳み自転車に興味ない人に売り込んでも需要があるかどうか

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:05:00.84 ID:MLzoeIAM.net
>>280
性格悪そうなドル声優輩出したダホンガール(´・∀・`)

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:04:17.49 ID:JUXWilbu.net
本国USAの公式のラインアップの薄さは何やねん

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:55.50 ID:TpJikKTq.net
ダホンガールはダホンが知れ渡って役目を終えたのとターンに注力するためにやめたと聞いた

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:40:48.47 ID:i1yawrnE.net
吉岡里帆とか新垣結衣みたいな清楚系の女優を起用して、綺麗めカジュアル路線のプロモーションをやったら結構売れるんじゃないかな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:48:44.33 ID:cvaVK/Ex.net
ゆるキャン繋がりで福原遥

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:53:16.81 ID:D1aza7Mg.net
90年代末期に丸石自転車がバリバリのアイドル使ってデビュー曲までお膳立てしてCM作ってたけど、何となく時代外して滑ってた印象が強いな(・ω・`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 09:59:19.71 ID:Ow1Cl/bD.net
うれるわけねー

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 12:02:19.34 ID:KFY+Pn6i.net
現乃木坂のエース飛鳥ちゃんみたいな超絶小顔の
子にDAHON似合うと思う。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 12:09:30.40 ID:PnIH99Y4.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 12:15:39.70 ID:Rl+lwLLF.net
まだ言うかw

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 12:48:39.30 ID:+1n6H2ZJ.net
高いほど悪くなるわなw

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:06:49.82 ID:OLGzEQ6L.net
スピ8処分してデブプラス買うか悩む

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 15:17:46.62 ID:i1yawrnE.net
ダヴ…

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 16:12:00.43 ID:bNWOq4qp.net
スピ8を軽量化すればいいじゃない

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 16:32:23.92 ID:D1aza7Mg.net
https://dahon-jp.blogspot.com/2020/12/CarbonWheel.html?m=1
高い(´Д` )

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:07:08.55 ID:u3eEpQ1f.net
>>293
別もんじゃん

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:45:18.83 ID:5IiZEVtk.net
14インチのカーボンリムだと下りでブレーキかけるのためらいそうだな笑

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:47:17.89 ID:HjhkoMDG.net
451のカーボンでも乗鞍の降りで溶けたからなw

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:56:10.26 ID:l3kZJesa.net
カーボンホイールでもタイヤはケンダなんでしょ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:03:59.72 ID:bU6C8187.net
それよか2021モデルは16in履けるだけのクリアランス復活してんだろうな?

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:06:13.46 ID:HjhkoMDG.net
dove? K3?

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:46:05.31 ID:+AANezVP.net
チャリで25km以上出すの怖いし、20インチ重すぎと思うなら、k3が良いでしょうか?それとも他のメーカーでいいのありますか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:47:48.84 ID:Rl+lwLLF.net
k3plus

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 20:49:35.85 ID:OT3tgftX.net
走ることに怖さを覚えるなら14インチはお勧めしない
スピード出すより怖いよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:14:48.94 ID:MOcemhP5.net
だな

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:22:20.69 ID:u3eEpQ1f.net
>>303
小径怖いなら700c
K3はすぐに40km/h近くでる

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200