2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 276日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:43:52.32 ID:7/TzWOAe.net
☆★自転車乗りの今日の出来事 276日目★☆

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 03:43:54.75 ID:rIgK/qN+.net
ちんちんがァつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 06:53:50.65 ID:waCFRJmg.net
今日の出来事

マナーの話で盛り上がりました

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:36:11.09 ID:XMEEeIdV.net
ウーバーゴミww 逝った〜〜〜〜www


Uber 配達員増えすぎ苦境 コロナ禍での失業者の受け皿だったが…(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606095986/

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:20:40.79 ID:ossJqGZH.net
来週あたりは寒いのかな

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:24:53.64 ID:X15g8r56.net
https://i.imgur.com/ddrAJMJ.jpg
はい

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:36:33.60 ID:ossJqGZH.net
ありがとう

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 21:12:33.45 ID:wa6DBY6l.net
>>1乙も言えんのか貴様ら!

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 06:46:40.82 ID:sCg/vpfy.net
だって

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:46:32.79 ID:LspFA9M5.net
なんだか

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:02:05.56 ID:WpgM+UPp.net
むねが

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:29:28.66 ID:cvyNreQ1.net
大きくて肩がこってしかたがないの

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 07:47:08.76 ID:iL+OKwTR.net
オジサン キモイ(|||´Д`)

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:22:34.98 ID:qiKOI2Xv.net
今、とても寒さを感じています...

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 03:03:31.57 ID:6skasLBR.net
今から帰る... 約40キロ...

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 17:09:29.76 ID:T/rW35kL.net
ちんちんがぁつ

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:47:33.06 ID:m9brUQWE.net
比較的暖かい

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:20:15.28 ID:2bUsDBwA.net
上げ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:21:08.62 ID:bzw9qngr.net
GOTOイートより、ウーバーイーツに補助金を出すほうが合理的だと思うんだけど
飲食店、失業者の救済になるし、外での会食じゃないから感染の悪影響も少ない

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:43:38.55 ID:l7sJHMet.net
ウーバーはちょっと自転車マナー良くしてほしいとは思うが、補助金出すっていうのは良いアイディアだと思う

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 05:35:00.89 ID:s0bXfunT.net
GOTOは令和史上最大の失策よなぁ

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 07:12:04.50 ID:QM6tWRnB.net
ウーバーは歩道爆走・車道逆走当たり前
配達員は無保険・外注扱い
運営会社は事故責任を裁判闘争でも争う
ちゃんと教育せずに仕事させるから評判下がるんよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 07:21:12.69 ID:1zn1ouJw.net
行政やらインフラやらなあなあで済ませてきたからいまさら自転車に教育は不可能だと思うわ
マナーにしてもGOTOにしても結局は人の自己中とかずる賢さが表に出てるだけっつか

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 07:36:28.70 ID:qAEoywUz.net
食事中は会話するな
人と会話するときはマスク着用
手洗いうがい消毒の徹底
これさえ守ればトラベルはやって良いと思うんだけどな
イートは論外

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:28:49.98 ID:MYDpUFbD.net
流行ってない地域と流行ってる地域に警戒の温度差があったんだよ
GoToで警戒の緩い地域に入り込んであっというまに感染が広がったケースはおおかったんじゃないかな
広島みたいに

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:29:01.05 ID:tKtvZxss.net
>>24
第三波は東京型が地方へ拡散したからって言われてるし、あなたみたいにしっかりしているような人はともかく、
大半の都会人は自覚のない馬鹿ばかりだから地方民としては勘弁

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:45:30.15 ID:LAdZFnI2.net
そうだな
感染した都民がコロナを巻き散らかしにやって来るからな
正月は人に会わない方が無難だ

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 08:58:31.64 ID:5vxXrbWx.net
>>26
11月に長野にゴートゥー使って行きました、すみません

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:54:51.87 ID:Geh07ZRZ.net
>>27
会う人いないくせに
正直になれよ、楽になるぞ

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:40:27.08 ID:DSTYgv2O.net
昨日自転車乗ってたんだが
ジジイってわけわからん行動するんだよな
俺がわざわざ右に避けてのに何故か?
俺の進路を塞ぐんだよ! 低速だから良いけど
訳分からん

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:46:52.30 ID:5vxXrbWx.net
>>30
判断能力鈍るんだよ
温かい目で見てあげて

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:48:31.88 ID:vTopUwac.net
それお互いにスペースのある方に逃げようとするエゴのぶつかり合いだよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:53:38.20 ID:LZ1IHLtW.net
いわばエゴとエゴのシーソーゲームでな

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:59:43.40 ID:yn7KbIU7.net
>>28
マジで自覚してくれ…

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 13:04:27.10 ID:ktCjIcgo.net
>>30
わざわざぶつかる方に進路とるのって
ジジイってより女に多い
対向だけでなく、前を歩いてたら突然斜行しだして進路塞ぐのも女に多い
たぶん物理的に視野が狭いんだろうな

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 13:07:28.95 ID:ktCjIcgo.net
すれ違ったやつが3人連続でヤンキース帽被っててワロタ
俺からするとジャイアンツ帽被ってるのと同じくらいダサいんだが
なぜかヤンキースだとオシャレアイテムになるのがわからん

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 13:56:57.97 ID:NCXz+Xe5.net
>>35
対面は知らんけど前歩いてる人が斜めに歩き出すのは老若男女関わらずあるな
人間て真っ直ぐ歩ける人ていないんだろね
重心を左右に移動しながら足の疲労を和らげて歩く
足腰弱い人はそれが顕著になるんだろうと考えてるわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:18:39.72 ID:ktCjIcgo.net
>>37
いや、別に斜行自体をどうこう言ってんじゃなくて
斜行した時に視野が狭いから横に人いても気づかんのだよねって話
エスカレーターで突然右側に移るやつもそうだけど
全く周りが見えてない
あげくぶつかって被害者面まである

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:35:47.73 ID:5DLKn3ml.net
>>38
突然左側に移る人なんて見た事ないぞ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:35:58.04 ID:5DLKn3ml.net
右だった

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 15:27:55.07 ID:NCXz+Xe5.net
>>38
あ、なるほど
そういうこがあるんだな

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:44:23.19 ID:MYDpUFbD.net
年寄りは視野が狭くなるのは当たり前の事だからそれを踏まえて行動せず文句いう方もおかしいわ
子供によちよち歩きするとは許せん!と怒るようなもんだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:04:17.58 ID:5DLKn3ml.net
>>42
俺もそう思うよ
エスカレーターだってそもそも歩くのがおかしいんだし

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:14:00.43 ID:j/jxjErw.net
製造元によると歩かず立って手すりにつかまってくださいが正しい利用法らしいな

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:48:51.60 ID:05lcaqWt.net
>>42
視野の狭さの話は老人でなく女のことを言ってるんだが?

>>43
>>44
もともとそれを推奨したのは鉄道会社
なのにいまさら安全ガーとか言い始めた
前リュックと同じ
あいつらはいつもいい加減
都内ラッシュ時にエスカレーター歩くの禁止にしたらホームに人がごった返し
それこそ危険だしな

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:02:47.21 ID:79Dm/ird.net
エスカレーターは片側によらないで真ん中に乗って欲しい
チェーン片伸びするからホント面度臭いんですよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:03:23.82 ID:05lcaqWt.net
サイクリングの帰りに寄った商店街で
えらい繁盛している焼き鳥屋があったな
従業員5人もいて4人はずっと焼き続けてた
客もひっきりなしで
焼き鳥頼んだら待ち時間5分から10分程かかりますと言われた
24日の予約もバンバン入ってた
コロナでもこういうとこは強いね

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:06:18.62 ID:5DLKn3ml.net
>>45
いやいやエスカレーター歩いて上れなんて昔から鉄道会社は言ってないでしょw
俺だってたまに歩く時はあるが
ホームに人がいっぱいになるっていうなら階段使うし

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:07:02.93 ID:05lcaqWt.net
>>46
そりゃ機械的にはそうだけどさ
ただ人捌くこと考えたらどう考えても合理的だからな
そこはメーカー努力してくださいよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:09:38.72 ID:05lcaqWt.net
>>48
絡むなら少しくらい調べてこいよ無能

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:12:57.27 ID:EFPT7Qtb.net
>>47
やきとんユカちゃんかよw

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:20:36.54 ID:5DLKn3ml.net
>>50
w付けたのは不覚だった
大阪万博で鉄道会社が普及させたのか

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:43:30.37 ID:fM9it6/v.net
こんなことでココで論争するなよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:45:48.84 ID:05lcaqWt.net
ガイジンさんに笑われちゃう!ていう欧米コンプからですわ
でもこれだけ定着したのはやっぱその方が合理的だったからだよね

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:54:44.00 ID:tKtvZxss.net
短時間連投はガイ印かキ印と相場が決まっております

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:15:15.63 ID:rWEuuep3.net
隙あらばマナー語り

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:21:32.68 ID:/K0sfbEu.net
エスカレーターは片側開けて歩く人通すより
両側に止まって乗ったほうが輸送効率いいんだよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 20:33:55.24 ID:05lcaqWt.net
>>57
まさかとは思うが
ロンドンだかのあの理論を鵜呑みにしてる馬鹿か?

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 20:51:39.37 ID:j/jxjErw.net
ちょっと見てきたが
1段ずつギュウギュウ詰めで立って乗れば歩くよりスループット高くなる
1段空けて乗れば歩く列ある方が高い
って書いてた

全員手ぶらじゃないと無理だね

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:14:28.98 ID:y+zbrJgK.net
>>58
連投したり根拠も示さない自分が馬鹿じゃないのかしら

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:24:21.33 ID:umlHi2Py.net
>>59
コロナで1段、女性は2段空ける人が多いからなぁ
俺は運動がてらたいてい階段使うが

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:02:50.12 ID:05lcaqWt.net
>>59
何でも鵜呑みにしちゃう残念さんですかたまには自分で考えようぜ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:02:51.69 ID:qmPRns5E.net
ジジババが降り口さえも塞ぐ現状で効率とか

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:04:02.22 ID:05lcaqWt.net
>>60
というレスに何の根拠もないのですが?
頭が良いところ見せてください!

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:16:38.54 ID:zElUPEDE.net
>>46
それなら1人分の幅のエスカーを設置したらいいよ
何で2人分なんだろうね?

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:33:01.89 ID:izc2zq5Y.net
今日ついに一生に一度と思えるDQNに遭遇した!
自転車で右折ウィンカー出して左折レーン走ってたら、右斜め後ろからエンジンをふかす音が迫ってきた。
ヘタに譲ると左折ラリアット食らうので譲らず直進。そしたら並びかけてきて寄せては避けては寄せては避けての蛇行。
「危ねえな。何やってるんだ!」
赤くて四角っぽい左ハンドル車(ゴルフ?)の運転席に50歳くらいのオッサンが座っていた。

うちの地元では50代が無茶して事故を起こすらしいけどまさしくその通り。
左ハンドルなので右折ウィンカーを見逃す筈はないんだが、どうやら右も左も判らないらしい。
何としても車を停めさせて説教したほうがいいのかと思ったけど、被害は出てないのでやめておいた。
右からぶつけに来られたんじゃ360度のドライブレコーダーが必要だな…

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:36:37.65 ID:EFPT7Qtb.net
>>63
ジジババてレジでやたら詰めてくるよな
その割には自分がレジの番だとやたらもたもたしてるし

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 22:37:08.00 ID:y+zbrJgK.net
>>64
まずは馬鹿の君から根拠示してね
連投癖を治して
治らんと思うけどw

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:14:49.09 ID:w4ATks+p.net
>>67
うちの地域はそんなことないけど?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:15:26.47 ID:QnqAuvzj.net
>>66
なんだこいつ手伸ばしてあぶねーなとか思ってたんだろーな

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:27:34.73 ID:BGA8fQNw.net
>>66
何でもいいけどお前もお前じゃねと思うけどな
死んでくれ

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:32:40.13 ID:Nfjhqcb0.net
>>66
今の自転車はウインカーなんて付いてるのか
時代の進化は素晴らしいな

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 01:04:07.99 ID:3AWJ920h.net
スーパーカーブームの頃から付いているぞ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 03:36:36.72 ID:8gPHpKgg.net
>>57
右側を歩く人の移動スピードは左側に立ってる人よりも早い=輸送力大、だと思いますが( ´・ω・` )

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:22:16.39 ID:U5lzxI1I.net
スーパーカーブームの頃は前照灯はリトラクタブルだし、ウインカー装備はもちろんのこと今時のローディ驚きの電動シフトだぜ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:26:04.04 ID:NxgrLd4Y.net
それでディスクブレーキ搭載だよね
人類には早すぎた

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:29:44.78 ID:U5lzxI1I.net
しかも油圧ディスク

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:36:27.98 ID:OudxqIX9.net
原子力自転車まーだー?

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:37:57.99 ID:0Rr3/KqD.net
説明しよう
https://i.imgur.com/FcKzWhx.gif

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:01:39.64 ID:2iQiQSto.net
>>68
結局逃げちゃったかwダサ

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:03:40.23 ID:XsFzuYXH.net
単一乾電池4本くらい使ってもあっというまに電池きれて飾りになるんだよな

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:05:22.95 ID:+xJXAIcY.net
ebikeやdi2ならバッテリーからウインカー用に電源取れるよな

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:10:44.81 ID:2iQiQSto.net
>>66
左折レーンあるってことは二段階右折の状況なんだろうが
前から思ってたが二段階右折の時に右折ウインカーって逆に危なくね?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:21:15.00 ID:VhvVCjH4.net
>>74
隙間を全く作らずに歩くことができればそりゃ歩くほうが早いだろう
止まるほうが早いというよりも隙間を埋めるほうが早いということだな

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:32:32.83 ID:OudxqIX9.net
ハブダイナモ使えばいい

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:42:10.46 ID:XsFzuYXH.net
今ならLED化するだけで乾電池でもけっこうもつんだろな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 08:45:04.74 ID:U5lzxI1I.net
当時もLED化の動きはあったけどコンソールだけだったかなあ

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 12:35:07.09 ID:Nfjhqcb0.net
小学校の近くにある畑で
ベトナム?フィリピン?人が畑の野菜を取ってた
でもその畑は以前日本人の爺さんが弄ってたような気がするんだよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 13:08:42.57 ID:LQMBTDKM.net
>>88
それ野菜泥棒だからその場で密かに通報しするんだ
君の声が全国で多発してる外人による野菜泥棒の抑止につながる

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:27:43.59 ID:rY+K/Dju.net
>>80
根拠出さずに逃げてる人って君じゃん

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:55:30.52 ID:U5lzxI1I.net
横浜だけど桜咲いてたわ、例年比でひと月早い

>>88
コロナ禍で失業した研修生が農業に転向した可能性はある
家庭菜園なら知らない

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:56:52.03 ID:KI8uV0Jm.net
横浜は例年1月末に桜咲くのか

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:03:04.76 ID:U5lzxI1I.net
河津桜(らしい)の中でも早咲きで一日陽が当たる辺りが1月末辺りからポチポチと咲き始める感じ
そこがさっき見たら一輪咲いてた

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:37:33.80 ID:zz5hu+kw.net
前スレ>>773
番号飛んでると思ったら一番いい画像隠すなよw
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/12/taiwan_02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/12/taiwan_03.jpg

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:48:57.70 ID:MmXJqI5m.net
熱海の糸川桜は1月前半に咲く

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:45:44.00 ID:2iQiQSto.net
>>90
ヒトに聞く時はまずは自分からな

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:47:43.53 ID:efQB4gAR.net
そんなルールはない
軽蔑されるのは答えず質問返しするやつだよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:49:26.91 ID:2iQiQSto.net
多摩湖まで行ってきたが湖周りのコースは適度にアップダウンあって良いな
それにしても60kmでクタクタだわ
君たちよく100とか行けるよね
まぁ服装ちょっと失敗して途中休憩できなかったんだが

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:50:44.63 ID:2iQiQSto.net
>>97
相手にだけ根拠を求めるやつもまた軽蔑される

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:01:35.25 ID:vilTfdxp.net
>>97
文章をまとめられない、我慢できない連投癖に虚言癖
常識が通用する相手じゃなさそうよね…

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:10:00.85 ID:2iQiQSto.net
>>100
文章まとめられないとかw
3行以上は長文になっちゃうゆとりくんが常識を語るw

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:27:38.23 ID:2iQiQSto.net
そういや新青梅街道はドライバーが皆アグレッシブだったな
スレスレをギュンギュン抜いていったわ
まぁ後ろ延々はっつかれるよりは良いが
そして路面の凸凹が半端ない
ミラーで後続車確認しつつ凸凹避けて走るから疲れた

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:52:23.81 ID:kX32pg9n.net
道路に落ちてたオソマ牽いちまったくそが!

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:07:07.42 ID:qoNmUp3/.net
イオンにスマートパークという出口に精算機ない有料駐車場で
親が精算しないで出てきてしまったらしい

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:17:19.33 ID:U5lzxI1I.net
払わず出ると次回に請求されるらしいね

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:19:15.24 ID:v+gwAmK7.net
>>98
多摩湖は適度なアップダウンで楽しいよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:21:18.01 ID:v+gwAmK7.net
>>102
一昨日車で走ったばかりだけどあそこの第一車線は狭いんだよ、俺は自転車じゃ歩道走ったな
一部拡幅工事してるようだが

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:26:14.46 ID:n/fah5sS.net
なんかココ、スルー耐性皆無の人いてんね?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:31:36.43 ID:2iQiQSto.net
>>104
お年寄りだとそういうの多そうだな
精算機なくてもせめてバーくらい付ければいいのに

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:34:44.79 ID:2iQiQSto.net
>>106
寒かったせいか人も少なくて快適だった
スノボーのコースみたいだね

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:36:38.05 ID:2iQiQSto.net
>>107
狭い上に左端がボコボコしてるから
歩道走るのが正解だねあそこは
初めて行ったけどあそこはもう通りたくない

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:36:49.58 ID:2iQiQSto.net
>>108
きみもやん!

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:38:07.40 ID:fHwevdyM.net
>>108
ヒント:ガイジ

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:43:57.70 ID:l3bSjv88.net
ハンドルカバーかったら冬でも快適になったわ
自分は男なのに冷え性だが3度の朝に秋用のグローブでも汗ばむくらい
普通の男性なら指切りグローブでもいけるんじゃないかな

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:57:03.77 ID:IHRPkgK0.net
寒くて走る準備がメンドクサイでも走りたい
走り出したら楽しい
走り続けたらつま先が痛い顔が痛い
帰ってきて風呂入りながら「寒すぎもう止めとこう」
次の日「走りたい」
以下ループ

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:03:57.07 ID:2iQiQSto.net
>>114
センターバーに付けられるカバーないかな…

>>115
ジロリアンがよく同じこと言ってるよね

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:34:32.52 ID:mKDQgk17.net
そもそも交差点と手前30mは追い越し禁止だからアクセル踏んでる時点で頭オカシイんだよな…

>>83
その心は?

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 01:56:22.96 ID:0yfklhrs.net
プレクサス使ってみたけどいいね
汚れてた自転車がピカピカになった
スプレー缶にこの値段出すのはちょっと躊躇するけどネ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 10:25:26.29 ID:9rUP8wfc.net
>>118
グラスターゾル使え
オイニーヤバいが安くてエエぞ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 13:19:41.86 ID:P0+e8Ro5.net
>>118
プレクサスは通販だと高過ぎるけどドンキだと安いからおすすめ

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:40:15.61 ID:Hp27y4+b.net
「無施錠はマナーが悪い」と女子高生の自転車の鍵抜き捨てる…側溝から38台分発見

 京都府警福知山署は22日、JR福知山駅の駐輪場に止めてあった自転車の鍵を抜いて捨てたとして、
京都府福知山市内の派遣会社員の男(36)を器物損壊容疑で地検福知山支部に書類送検した。

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:41:20.53 ID:7ZLF/q2v.net
倒れてるスポーツ自転車を立て直すくらい親切なおじさんやんけ!

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 20:57:56.78 ID:pXt2tD1N.net
>>121
すげー
この世の中は広い

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 21:46:18.97 ID:svq5hgpb.net
無施嬢そんなに多いんか(´・ω・`)

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 21:50:51.70 ID:W82Krh9O.net
無施錠っていうかダブルキーになってて1つだけしかかけないっていう人は多いと思う

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 22:41:59.58 ID:ysKqPSh0.net
隣の部屋の奴はヘビースモーカーなのか
タバコの臭いがこっちまでやってきてる
全く嫌だな

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 23:07:29.29 ID:R0QClN+Z.net
>>126
換気扇から入ってきてない?

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 23:38:37.55 ID:jnIKZfE9.net
同居?

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:00:37.19 ID:qj5vivwR.net
チンタラ小銭出す→チンタラお釣りしまう→エコバッグにつめる

もうさ…とりあえずキャッシュレスにだけはしてくんね…?

コンビニで2人連続でこれ
なんだかんだでいまだに現金が多数派なんだよな

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:03:15.16 ID:XOaEniqT.net
【茨城】ハンドル操作してないのにサイクリングコースで相次ぎ転倒、9人重軽傷…路面のぬめりが原因か

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:03:51.36 ID:n09TV5px.net
>>129
袋についちゃ国でエコバッグ推奨するから仕方ない
お釣り云々は同意する

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:26:35.45 ID:qj5vivwR.net
>>131
でもね
指定のゴミ袋がない地域だったら
結局ゴミ捨てる為に袋買うでしょ?
意味無くね?
そもそも悪いのはビニール袋そのものではなくて
プラスチック製品をそこらに捨てるアホだからね
問題視するとこ間違ってんのよ
ビニールの代わりに紙って、それ森林伐採に繋がりません?ていう
なんかいろいろズレてんのよね
この問題、最終的にはモラルなんだよな〜

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 01:49:43.04 ID:Na/CWy9d.net
モラルって結局国の教育次第でしょ
今は責任ある人達が個人の責任に丸投げしてるわけだからこれからもモラル低下する一方なんじゃないのかな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 01:52:37.03 ID:APvbnHMY.net
>>133
ボウヤはより良い国を作ってくれ…
後は頼んだ…ガクッ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 06:45:31.67 ID:2vifVvcs.net
>>129
キャッシュレス決済は、
沢山有りすぎて
覇権争いの真っ最中なんだよね
雑多なカードから機械を対応させようとすると
そのカードの数分だけ金かかるわな
イオンみたいに、
自分の所のカードしか使えないようにするショップとか有るだろ?

自動現金支払いは、
小銭をまとめられるから良いんだよ
今手持ちの小銭全部入れて
最小限の小銭しか戻ってこないように
出来るんだから

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 07:03:34.81 ID:n09TV5px.net
>>135
>自動支払機は小銭まとめて入れて最小限に出来る
さっと計算して最小限にしろよ…
計算能力落ちるぞ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 07:07:13.09 ID:rUZsZgmK.net
東京の足立区は条例で義務化するほど施錠しないらしい
https://www.city.adachi.tokyo.jp/images/37900/kagikakegimu.png

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 07:19:18.54 ID:ZMTAq7lK.net
そりゃ盗難車には鍵かけないからだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 07:31:34.80 ID:rUZsZgmK.net
カギかけても盗まれる4割は多いのか少ないのかって話もあるけどな

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:03:12.36 ID:6NqSn157.net
ひどいのはカギかけてても軽トラに乗せていくから

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:29:06.16 ID:EFStzHhl.net
>>140
昔都立大学駅前駐輪場で多分その手口だと思うけどやられたな
帰ってきたら駐輪場がなんかいつになく全体的にスッキリしてるの
んでどこ探しても自分の自転車が見当たらない

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 14:33:12.95 ID:aQZo5VO7.net
単に駐輪禁止で撤去されただけだろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 15:06:38.10 ID:NtTWxVQG.net
>>142
露天だが有料駐輪場で月極金払ってたよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 16:27:40.75 ID:YYfA0Ye3.net
金魚すくい?型抜き?

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 16:41:24.95 ID:sestpfvP.net
マスク生活で油断してたら鼻毛がスゲー伸びててビビった

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:13:13.51 ID:G3+OwPrZ.net
オッサンは鼻毛耳毛伸びやすいんだから気を付けろよ
すね毛ばっか気にしてる場合じゃねえぞ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:32:05.84 ID:XOaEniqT.net
鼻毛切りすぎると伸びが異常に早くなるのに
頭髪はいくら優しく扱っても薄くなっていく謎

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:49:05.19 ID:gXtijq+y.net
直近←これを今までちょくちかと読んでたw

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 18:01:52.49 ID:ne3qsr0A.net
>>147
剃髪すれば危機を感じて太く強く生えてくるよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 18:03:35.10 ID:yflxQncP.net
チン毛剃ってるぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 18:10:17.35 ID:HfFdD0u2.net
ちょっきんちょっきんとな

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 19:09:50.79 ID:Tux0xCAL.net
こちら川崎シティ、年末年始のママチャリ整備に備えてラゾーナ行こうと思ってたけど忙しくて行けず助かったぜ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 20:33:43.82 ID:OoNeqniS.net
>>152
かまいたち女出没だってな

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 20:41:06.62 ID:rUZsZgmK.net
オカマが暴れたって聞いた

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 20:43:18.86 ID:YYfA0Ye3.net
記事ちゃんと読めよ
おかまは被害者だろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:04:14.49 ID:q9EqErYs.net
片手にテイクアウトしたピザぶら下げたチャリ見かけた
パーティサイズは持ち運ぶのなかなか難しそうだな

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:25:47.22 ID:6wTNpfzv.net
今日は基本電車移動だったけど自転車含め買物袋持ってる人多かったな
クリスマスだね

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 22:01:23.27 ID:6wTNpfzv.net
>>156
ファミマでフライドチキン買ってたら隣のレジの女の人が丸形のホットプレート当たってて、クロスで片手にぶら下げて帰ろうとしてたよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 23:56:44.31 ID:dzfDsPR/.net
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 23:57:31.81 ID:3IIJVuFC.net
そのコピペ貼っちゃいますか、おじいちゃん

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:56:46.27 ID:Bw8sg1rf.net
>>158
なんてそんなんが当たるんや?
そんなくじがあるんか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 03:10:05.69 ID:kZGCLJ9L.net
ヘルメット買おうと探してるが
巨頭だと高価なのと超安価なのと価格帯がくっきりきっぱり分かれてるなー
1000円台のおもちゃはさすがになぁ…

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 03:40:40.55 ID:kZGCLJ9L.net
あ、まぁ見られるのあったわコレにしよ
結構売れてるみたいなのに見逃してたわ…
B0773ZWGHQ
なんかステマしてる気分

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:30:52.06 ID:+bUjoOId.net
信号のない横断歩道で対面にいた車がウィンカーを右にしてたから左に膨らんで進めたら左に折れてきやがった
何で嘘つくん?

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:37:22.69 ID:Fio1C3sc.net
間違えただけだにゃ〜

つか対面が左折したなら問題無くね?

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 07:38:01.07 ID:UcSkEVuH.net
見ず知らずの赤の他人を信用しちゃダメ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:36:32.88 ID:P3jOUjs1.net
>>165
だなー
逆だと怖いけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:54:49.33 ID:kJ/GJazI.net
>>161
おめでとうございますって言われてた
なんかのくじだとは思うが

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:31:03.46 ID:YhRawvhe.net
>>168 >>161
いつもファミマ行くからググったらすぐ出た
https://www.family.co.jp/goods/charakuji/7914973.html
かわええやないか

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:09:24.07 ID:zqZVMbxq.net
神社の賽銭に1円入れると銀行に手数料取られるから入れるなて
昔の人間なら言わないであろう俗物的な発言するなんて

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:21:56.11 ID:JaXCDVpr.net
>>169
なるほど、たまたま誰にでも当たるクジじゃなくてお金払って
サンリオグッズのどれかが当たるクジなのね
ホットプレート800円は安いな

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:56:17.10 ID:hOOgiZ2j.net
おかしいと思ったら風速9メートルもあったわ
横風で滑りそう

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:58:07.42 ID:68o/4itX.net
なんか進まないと思ったらド正面からの風とかあるあるやな

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:30:43.27 ID:FrUJ2hed.net
調子が良いと思った時は追い風なのだ
帰りで死ぬ

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:44:24.63 ID:0k5GRnIr.net
>>174
地球は丸いんだぜ。
https://moov.ooo/article/5bfbacd0935b171a0b3d997f

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 17:59:37.97 ID:44426YKE.net
楽しそう
ビンディングで溺死する奴でてくるんだろうな

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:20:26.87 ID:Fio1C3sc.net
>>169
クジってことは時計が欲しいのにホットプレートが3つも4つも当たったりするのか

と思ったら当たり前の様にオクに並んでるわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:30:45.12 ID:DbmVQ1zX.net
職場の同姓の女の子が遠い親戚だったわ。こんな偶然ってあるんだな

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:01:23.37 ID:QSz2++Lo.net
>>130
先月か10月だかにも事故あったつくば霞ヶ浦りんりんロードじゃないか
路面のカラー舗装で滑ってこけて重軽傷ってやってたよな

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:48:18.32 ID:ZZemGEhs.net
>>178
狙ってんのかよ
血が濃いと奇形児産まれるぞ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:54:31.82 ID:iRFi45GA.net
>>178
180の言うとおりでうちの近所に知的障害の人居たけど噂では親類関係で婚姻と聞いた

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:54:32.93 ID:hZHTPCQG.net
>>180
なんか色々な部分で残念な人そう

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:00:46.90 ID:HxgINdFE.net
>>180
気持ち悪い

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:07:33.36 ID:ceSpU7/Z.net
>>180
ほんとクズだな

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:18:39.71 ID:C20gIkTU.net
>>180
狙ってないよ。曾祖父の弟の玄孫だった

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:37:19.42 ID:scp66kE4.net
>>185
血的には他人と同レベルだな
そういう思わぬ出会いていいね

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:09:02.28 ID:RTbdKP4C.net
公園の多目的トイレのそば通ったら
カップルの女のほうが咳払いし始めてワロタ
セックスでもしてたんかな?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:10:13.39 ID:drlMXQBO.net
近所の多目的トイレ入ったらコンドーム落ちてたぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:14:13.07 ID:FIhn9v1s.net
ウォーっシコシコーっシコシコーっ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:44:40.75 ID:V4Cc1/dM.net
渡部大杉w

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:38:19.44 ID:nVl4GrkX.net
サイコン買いたいんだけど、GPS機能がついてるのを買えば
スピードセンサーなくてもおおまかなスピードの計測はしてくれるかな?

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:58:24.59 ID:hZHTPCQG.net
そんなんやったらスマホでいいんちゃうん!

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:30:33.28 ID:XzgzkZGs.net
GPSのみにするとサイコンでもスマホでも電池バカ食いするからやめとけ

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:23:45.20 ID:Uk9aw6T5.net
ああ、そういうことか
ルート表示しながら乗るならいいけど
電池ながもちさせるためにGPS切ってスピードセンサーをつかうわけね

ケイデンス測りたくなったんだよ
どうせならいいの買おうおもってBrytonの860か750あたりの購入を考えてる

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:31:14.13 ID:16GgHfv9.net
>>194
機能最小限でコンパクトなヤツの方が良いよ
多機能で画面デカいのはバッテリーもデカくなって重くなる
あと、タッチパネルとか良い事無いよ
ナビとかは逆立ちしてもスマホには敵わないしな

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:26:55.03 ID:ULyRZiJf.net
ケイデンスwwwwwwww

って感じ
それ知ってどうすんだろ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:15:37.09 ID:Cyi0nO+b.net
解らないんなら君には必要ないって事さ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:16:35.67 ID:ti1k0O4h.net
ガーミン高いしレザインのでいいのかなって思う

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 04:26:50.71 ID:dZHtJKHU.net
レザイン見てくれのスペックは良いけどバグ多いしやめたほうがいいぞ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:33:39.20 ID:kZnSRc2R.net
ケイデンスはロングライドで役に立つぞ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:37:08.56 ID:16GgHfv9.net
>>196
君はサイコンとか不要な類いの人なんだろうな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:50:30.55 ID:Xgx3qz1S.net
今日は家で工作でもやろかと思ったけど
すげー天気いいじゃねーか(´・ω・`)

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:00:22.64 ID:mI41Oy22.net
カレー作って包丁研いだ。
腰が疲れたので仰向けでスマホ弄ってたら手が滑って目玉潰しかけた。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:07:00.62 ID:AFJlXWgP.net
最近全然乗れてないなあ

サムゥウィ!!

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:44:01.21 ID:HAmkNsF2.net
今日こっちはポタ日和だ
昨日の疲れで怠いが出るかー

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:15:43.09 ID:jiXfH5Le.net
寒い中ステアリング握り続けてると手の関節が動かなくなるね

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:27:28.65 ID:UJCYlW+d.net
>>163
ステマ乙

最後の1行から察するに熟練ステマリストだな

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 13:54:08.75 ID:lPq01mkk.net
今日は思い立って2年ぶりにハブとペダルをバラしてグリスを盛り直した
ついでにチェーンとディレイラーの汚れを落としたら気分良く走れるようになった

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 14:51:12.34 ID:DPFyQdW7.net
暇なんでYズのわいわいセールを眺めてたらデローザのプロトス元試乗車が売りに出されてんだが、
コンポはスーパーレコードながらクランクが傷だらけじゃねえか
どんだけクソどもに倒されてきたんだか('A`)

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:06:56.37 ID:OyiAFj9A.net
尼でAZのチェーンルブポチって届いたんだが、商品ラベルがネットで拾った画像をプリントアウトしたみたいに文字やらロゴがガビガビで「本当に正規品か?」って感じ
ラベルも手持ちのAZ製品と違って表面にフィルムの無いただの紙ステッカーだし
尼販売の尼発送だけど怪しく感じてしまうのう

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:51:09.02 ID:Rm7BUxdt.net
販売発送が尼でも偽物とかマジであるぞ
AZに確認したほうがいんでない?

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:52:02.80 ID:/AUSK/fl.net
>>210
AZのチェーンルブは実物を見た事が無いので
貴兄が手にした物の真贋については応えられないが、
尼ジャパン自体が直接販売配送する品物が本物とは鍵らないのは事実。
尼ジャパンのバイヤーがどう仕入れているのかはワカランが、
各種商品で中華偽物が送られて来る事は実際ある。
うちにも尼ジャパンか販売発送しますとなっていた商品で
有名な中華偽物が届いた事が何度かある。勿論返品したけど。

> 商品ラベルがネットで拾った画像をプリントアウトしたみたいに文字やらロゴがガビガビで「本当に正規品か?」って感じ
wwwわかるわかる。でもそれだけじゃなんとも判別つかないのが歯痒いところだよね。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:09:18.48 ID:OyiAFj9A.net
買ったのは低粘度ウォータープルーフ(B1-006)で、手持ちのロードレース用(B1-004)と中身を少し出して比べてみたけど物自体は本物っぽい
ボトル底面にもAZの刻印あるし、ボトル自体の作りも変わらなかった(´・ω・`)

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:11:02.80 ID:vDMtNhOm.net
AZのケミカルはコスパ良いから重宝してるんだけど
公式通販だとそれぞれ半額くらいになるが合計4千円くらい買わないと送料無料にならないんだよな
行きつけのショップにも無いし超でかいスーパービバホームとかでも売ってないし入手性が悪いのが困るわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:16:57.50 ID:lPq01mkk.net
スーパービバホームは売り場が広いだけで扱う品目が多い訳ではないところがビミョウ

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:23:43.35 ID:Rqe0E3re.net
AZは消毒用エタノールなんかも売ってるし要るなら一緒に買うといいかも

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:38:30.68 ID:/rxLsCtR.net
スタンディングの練習してたら汗だくになった
ほとんど動いてないのに結構エネルギー使ってんだな

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:50:38.88 ID:UB0mYu57.net
最後に乗ったのが一週間前くらいの室内保管のクロスのタイヤがべこべこに空気抜けてたんだがチューブ換えたほうがいいよな?

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:51:52.07 ID:4fhumOdL.net
>>214-215
個人的には、ホームセンターはあまり質の良い商品を置いていないように感じる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:08:19.26 ID:rP1iLbRk.net
もう年末モードなのか自動車多くて普段混まないところでも渋滞してた
イラついてるのか軽トラ軽バンとガストの宅配バイクが荒ぶってた

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:51:09.42 ID:Rqe0E3re.net
今年はコロナでお篭りだし各種宅配が増えてるからなあ
UBERのバッグ背負ったチャリは見つけたら避けるようにしてる

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:16:17.53 ID:AKyu53ko.net
初めて100km超えのサイクリングしてきたけどクタクタだわ
その後のバク食いが堪らん

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:18:32.38 ID:4fhumOdL.net
自転車板的にはどうなの?

ロードバイクで東京〜大阪530kmを平均時速28kmで21時間46分で走破した男
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608976468/

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:19:18.97 ID:AKyu53ko.net
>>223
俺からしたら凄すぎて尊敬する

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:25:29.74 ID:YZ1DtTM0.net
先月からキャノンボールスレ盛り上がってる(荒れてる)よな
ていうかそれ先月のネタじゃないか

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:41:25.49 ID:lPq01mkk.net
街乗りで平均28km/hなんて1時間でも無理

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:47:54.94 ID:0+J2TGyM.net
直してくれてありがとうなんだけど、修理じゃなくてパーツ交換で良いんだけどなぁ…と思ってしまった
2000円程度で買えるパーツでも直して使えるようにしてくれる自転車屋さんに感謝

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:14:46.51 ID:Uk9aw6T5.net
>>223
どんな体力してるんだろね
しかも東から西でしょ
向かい風だったんじゃないかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:19:05.88 ID:n6KXapOn.net
>>228
日本のプロロード選手なら不可能じゃないだろうね
プロ並みの人なんだろう

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:19:19.49 ID:EHjVWIAR.net
ツールボトルを丸ごとなくして、とりあえずあさひの最小限のマルチツールを買ったんだけど、
六角はともかくプラスマイナスドライバーを使う機会ってあるのかなあ…
フェンダー固定に使ってる8mmレンチの付いたやつとかないかな

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:09:36.88 ID:ZCHNOESl.net
シフトワイヤーが折れたりしたときにアジャストボルトを締めこんで3〜4速固定にするとか
テールランプの固定バンドでプラスネジ使ってたりしないか

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:52:47.04 ID:p4DX6jsX.net
ついさっき無灯火ながらスマホのウーバーが通り過ぎて行った…

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:54:39.03 ID:UuSxifA7.net
Vブレーキの調整と、ベルと安物ライトの固定くらいかな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:00:08.32 ID:U95lbXkp.net
晩飯で出汁とか使いすぎたのか足の親指が痛くなってきた

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 05:18:10.31 ID:WVWuw0xI.net
ドライバーはVブレーキの調整に必須だな
ツールは滅多に使わない程度ならダイソーで買い集めるのが楽

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 06:09:21.30 ID:8YkBcRTW.net
>>223
400は行けるかもしれんが500はキツいな

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 06:11:43.93 ID:eFe8fOmm.net
ダイソーみたいなすぐナメちゃう工具なんて買えるか

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 06:26:49.75 ID:HEpzgGxV.net
>>234
通風乙

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 06:55:48.05 ID:WVWuw0xI.net
車載工具にプロ仕様求めるほど意識高くないもの

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:05:54.93 ID:04j41mha.net
俺はトピークのミニ6使ってるわ
小さくて頑丈

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:08:54.18 ID:04j41mha.net
ミニ9だったわ
6はレンチのサイズが足らないのよね

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:37:39.77 ID:bbGhpjUs.net
ワイもmini 9
>>230が欲しい8mmも入っとるで

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:25:53.91 ID:1ikfdMzE.net
>>239
自転車板のやつらは六角ですら舐めちゃうらしいぞw

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:39:19.68 ID:XyoLdXZp.net
ダイソーの300円のシルバー色の六角セットは材質がいいよ他のわ知らね

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:40:29.99 ID:ALMHW7AW.net
>>237
モノにもよるけど百均はないわな

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:27:16.50 ID:1eo30wRd.net
耳毛がボーボーになってたのでライターで毛を炙った
とてもキレイになった
大掃除完了。

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:34:40.45 ID:qHmcLViN.net
>>246
俺もライターで耳毛焼いてみたいと思うんだが
火傷したら怖いと思って出来ない

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:02:20.55 ID:Qxf46Y10.net
>>247
動画出てるぞ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:40:08.41 ID:xPUo4Kw9.net
フェイスマスク+サングラスで全身黒の人見ると笑っちゃうわ
コナンの犯人見てる気分

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 17:59:32.25 ID:kjQyzSlw.net
脳内でジェイコブの名探偵コナンジャズアレンジが流れ出す

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:27:04.14 ID:uFRkK22F.net
MTBに乗ったサッカー少年が
座って漕ぐとベンチコートが後輪に擦れるのが気になるようで
ずっと立ち漕ぎで頑張ってた

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:34:52.95 ID:dASnV360.net
>>251
気になるならその子を呼び止め
擦れないようにする方法すら思いつく頭がないとサッカーも勉強も出来ないぞ
とか言いいつつ、たとえば
ズボンのベルトを外してコートの外側から締めるやり方でも教えて差し上げろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:54:20.53 ID:/DL9gOdu.net
自転車に乗ったまま歩道橋の狭いスロープを下って事故ってた子が懲りずにまた下ってきたんだが
俺と目が合った途端に降りてワロタ。俺が救急車呼んでやった事は覚えてるらしい

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 20:22:12.34 ID:phx5yIEF.net
齢21にしてお台場で自転車乗ってたらトレーラーに曳き潰されてしまう人生もあるんだな

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 20:32:52.40 ID:2nZd0BGL.net
なにやってても死ぬリスクはあるでしょ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 20:45:01.33 ID:jfLhziLX.net
サッカー脳ってネタじゃなくあるからね
ヘディングしてると脳に深刻なダメージを負う
米英じゃ子供サッカーで禁止になるくらい

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:47:34.01 ID:Y5l4ULVi.net
鼻毛カッターを耳に突っ込んだら爆音で鼓膜破れそうになった思い出

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:10:17.54 ID:8YkBcRTW.net
>>252
ズボンのベルトを外したところでお巡りさんに捕まる展開ですね

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:13:45.10 ID:8YkBcRTW.net
>>254
現場の交差点の写真みた時点で危険な感じするわこれ

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:15:59.13 ID:BwuSoc4d.net
糞マックデブの車に轢かれそうになったわ
マックなんか食ってるから頭もデブなんだよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:37:46.77 ID:yb5lacpk.net
>>253
こんな奴な、落ちて氏ねよ。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1333344078113619971?s=19
(deleted an unsolicited ad)

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:46:14.89 ID:33da5WGz.net
うちの近所の人道橋のスロープいつも颯爽と下っていくフル装備ロードの白人おるわw

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:50:27.68 ID:ei9ZhsDa.net
俺は下るだけでなく登りもやる
結構難しい

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:20:46.90 ID:8YkBcRTW.net
自業自得のバカは事故ってても助けなくていいよね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 23:22:30.65 ID:Csstilvu.net
加害者じゃないから法的にも救助義務は発生しない
見殺しで問題ない

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 00:52:07.24 ID:dnxpir5z.net
たまにモスバーガーのポテトを食べたくなる現象

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 06:24:55.56 ID:2bwSqZ3v.net
>>198
ガーミン 便利だよ
チョット高いね

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 06:27:46.90 ID:2bwSqZ3v.net
>>222
風呂も堪らないよ
汗流して、肩まで浸かると気分爽快

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:15:04.27 ID:vBmqtMqh.net
昨日、サドルを5mm上げたら凄く調子が良かった

今日は激しい筋肉痛に襲われてる、5mmの影響なのか頑張り過ぎたのか両方か

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:18:03.54 ID:nTp7swHD.net
ロングライドの帰りに寄るスパ銭は病みつきになる

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:30:52.87 ID:2kjDFVnV.net
>>270
わかりますw

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 08:40:04.54 ID:L3SHX9j7.net
帰りに自転車がなくてタクシーで帰るまでがセット

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:23:13.05 ID:JCWLGO7F.net
お巡りさんこいつです

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 09:34:28.49 ID:g3MwTM3F.net
5時起きで子供のキャラ弁作ったついでに自分のも作ったのだが
落として地面にぶちまけてしまって悲しい

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:04:33.10 ID:ywZ9ec9S.net
>>274
( ;∀;)

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 10:10:10.50 ID:+XKGFNTH.net
夜中に3から4回もトイレに行くようになった頻尿悲しい

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 11:08:53.51 ID:nt5/AIuU.net
毎日コンビニで大便してたんだかとうとう注意されたわ
なんでも俺の大便の音がうるさすぎて客から苦情来てたらしい、、
バイトの娘に顔覚えられてたし最悪や、、、

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 11:10:27.64 ID:g3MwTM3F.net
>>275
仕事納めだし、今日は自分の弁当もポケモンキャラ弁…と、思ったのにコンビニ弁当
同僚に披露しようとしなければ落とさずに済んだのに…

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 11:54:13.89 ID:3XR31kD3.net
BrytonのRider750を注文したわ
ケイデンスセンサーもあわせて

旅行中止でイライラいてたから買い物したかった

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:14:59.58 ID:WyOZggSs.net
>>278
一応確認だけどキミ男だよね?
野郎が自分でキャラ弁作ってきて職場で披露とか
俺ならドン引きしてしまうんだが…
まぁ職場環境にもよるんだろうが…

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:16:08.44 ID:0n42HK5Q.net
>>280
古い

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:16:43.86 ID:w+zMmGY7.net
人の勝手やろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:20:19.94 ID:o2S89Y8P.net
自転車乗りの知人に自分で弁当作る男は居る
ポケモンではない別のアニメキャラは好きと聞いてるのでキャラ弁作ってもおかしくはない
もしかして、、世間は狭い

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:28:32.44 ID:vBmqtMqh.net
大昔から弁当を自分で作る男は女性社員からはプラス評価だし男性社員からもマイナスってことは無い
ただ、自然に振舞っていればの話で、自慢気に見せつけてる場合はマイナス評価もアリ

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:37:36.83 ID:myImSSKi.net
キャラ弁で叩かれててひでえw
しかも子持ちじゃん優しくしてやれよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:39:31.25 ID:g3MwTM3F.net
>>280
子供が弁当の日だけ俺が作ってる。料理好きなんだけど、仕事柄こういうの作業大好きなのよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:41:17.10 ID:0AuB9nUi.net
子持ちへの嫉妬じゃないか
生暖かい目で見てやれ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:48:34.02 ID:ANIx82S9.net
>>278
うう、辛いなぁ
まあ今年と一緒に忘れよう

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:41:09.16 ID:WyOZggSs.net
>>281
職場の人がみんな新しいとは限らない

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:51:28.14 ID:WyOZggSs.net
>>286
いや、5時に起きて子供の弁当作るのはとてもとても素晴らしいことですよ
尊敬するレベル

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 14:05:37.19 ID:Cw1kSkCj.net
キャラ弁ひっくり返した上に変な奴に絡まれてかわいそう

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:23:53.78 ID:BYhfltva.net
毎日一定量疲れるということは大切だと思った
仕事辞めたんだけど疲れないことに慣れると人間が弛むね
寝れば毎回減ったステータスが戻るのに、戻ったステータスを定期的に使わないのは本当にもったいない

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:40:16.97 ID:FfZJ9hXm.net
ゴロ寝で疲労感が残っていて寝不足でも、毎朝会社まで走ればリセットされる。)

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:44:33.21 ID:3G5rgmGs.net
誰かにお弁当作ってもらうなんて事はもう俺の人生には無さそうだ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:45:19.13 ID:o2S89Y8P.net
もうひとりぼっちなんだね
この世で血のつながった人は誰も居なくなったとか

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:46:43.25 ID:zmhIyPB5.net
>>294
俺が作ってやんよ(゚∀゚)つ🍱

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:52:29.33 ID:o2S89Y8P.net
コード127857かこれだな

つ🍱

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:56:07.42 ID:wbdTQOTG.net
.😋

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:58:13.65 ID:3G5rgmGs.net
天涯孤独に作ってくれて嬉しいけどpcからもスマホからも見れねーぞwww

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 16:59:54.69 ID:zmhIyPB5.net
(´・ω・`)スマンひっくり返した

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:00:04.39 ID:wbdTQOTG.net
🐸🍱🍙

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:03:50.86 ID:hw7AMsNu.net
数年後映画化やろなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:23:07.40 ID:Wv+E12y8.net
>>294
大丈夫だ元気出せ。
ほか弁のおばちゃんやおじちゃんが
君の為に温かい弁当を作ってくれるよ。
注文すれば。

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:54:05.43 ID:2sdg16K8.net
狭い道で小学生が二人逆走してきてたんだが
ダンプが対向してきたから俺が中央寄りに避けてあげた
そしたら小学生も遠慮してダンプの前に戻ろうとしやがったw
とりあえず塀の切れ目に俺が停まって避けたけど狭い道あるあるかな

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:03:04.04 ID:BYhfltva.net
>>293
朝に体が重くても、血が巡ると頭も体も好調になるね
それをいいバランスで続けられるのが人として一番健康なのかもしれない

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:08:53.91 ID:BYhfltva.net
寝れば回復すると書いちゃったけど、起きてるときにも筋肉は回復してるよね
体より、気力の回復が難しい

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:25:27.51 ID:g3MwTM3F.net
今年の仕事が終わったー

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 22:48:31.17 ID:a4oixmTM.net
Google Fitすげーな
何も設定せずに持ち歩いていただけなのにちゃんと自転車で走ったこと認識してるわ
絶対に30km/h以上は出してないのに最高54.71km/hで走ったことになってるけどw

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 22:53:40.14 ID:kP/GYKNC.net
>>308
俺も使ってるわ
インストするだけで起動しなくていいってのが最強だよね
ルートも時間あたりの速度も記録されるしこれで十分

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:34:59.14 ID:p4bbHcqk.net
クロスで3ヶ月、ロードで1ヶ月
帰宅してから週に1~2回20km
週1でできる限り休日に1回100km
食事は糖質制限中

これで身長172cmで体重88kg→76.5kgなんだが
大丈夫だよね?体こわしてガタ減りしてたとかじゃないよね?

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:36:03.46 ID:AKz1xOj8.net
速度はサイコンで見れるからガバガバでもいいな

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:37:44.49 ID:KeZzm7UO.net
その程度の運動で痩せられたら苦労しない

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 00:30:11.92 ID:r24Lmwux.net
>>292
そんなの遊びで疲れればいいだけなんだけど
だんだんご近所の目が痛くなってくるんだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:00:02.23 ID:reIZdtwf.net
>>310
まあ、172cmならまだ肥満だから大丈夫だよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:28:44.17 ID:8So9dWx+.net
>>310
糖質制限は始めた頃は一気に減るからな
その後減らなくなる

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:30:47.13 ID:o+f5esAI.net
むしろ10キロでいいから毎日それなりの運動強度で乗った方が

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 09:56:33.20 ID:83qSzvlO.net
無理して毎日より隔日の方がいいんじゃないかな

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:00:59.86 ID:jRlA6IH6.net
>>310
そのペースで走ってれば、春くらいには60kg台中から後半で安定するでしょ
大切なのは維持することなので、無理はしないこと
むしろ走るの楽しい楽しい言いながら、気づくとズボンゆるゆるって位がちょうどいい

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:04:05.98 ID:BtVSuolb.net
>>308
俺も試してみよう!

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:13:58.20 ID:LfRHL4Il.net
お買い物号のカゴ付き鉄ルッククロスで、重い登山靴履いて20km走ってみたけど結構鍛えられるね。
足首にも重り着けてみるか。

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 11:58:55.62 ID:7JAEMLQO.net
店員にキレるジジイとか見てドン引きしてたが
俺も最近やたら店員にイラつく事に多い
まあ渋い顔するぐらいでキレたりはしないけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 11:59:13.42 ID:WkkuMasv.net
>>320
> 足首にも重り着けてみるか。
パワーアンクル懐かしス!

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:12:14.92 ID:xfvUv9a1.net
>>321
単に自分に対する応接が微妙なのを怒るのは自己中なだけなのでそうではなくて
よく観察をして原因を分析した上で、店員の動きの中や処理の仕組みに要改善点が見つかれば、
そこはこうするともっと良くなるだとかをアドバイスをするなり管理する本社に提言してあげた方が社会のためになる

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:14:37.92 ID:XXqiiC9S.net
>>323
それただのクレーマーキチガイ爺じゃんw

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:48:18.57 ID:iDXPksB+.net
>>324
それは言い過ぎだろ
俺もクレーマーっぽいとは思ったが

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:50:51.60 ID:PNH38h7Q.net
>>321
キレてるジジババは大概
いや、悪いのおまえだからってパターンだからタチが悪いんだよな

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:55:54.56 ID:mWhHNo09.net
>>326
人としての立場が違うからな
若いやつや下の立場で生きてるやつは一々怒らない
上の立場で生きてるやつは人を指示指導する立場だから何かあると一々難癖つける
それだけ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:12:54.96 ID:XXqiiC9S.net
>>325
ファミマのお母さん食堂にケチ付けてるキチガイと同じ
自分の正義を振りかざすただのキチガイ

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:28:21.95 ID:2Bih2cF8.net
>>327
それもないな
自分を抑えられる人間は無駄なことはやらん
絡んでるのは弱いだけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:29:33.35 ID:8kFMxNxy.net
>>328
あれば理論立ててるからなぁ
引き合いに出すとすればコピペブログで韓国ガーとかに乗せられたアホとか

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:33:04.54 ID:reIZdtwf.net
対面のおばちゃんが寄ってきたからギリで避けたらジェットストリームアタックだった
もう少しで堕ちるところだった

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 13:42:49.88 ID:1jxL61A9.net
>>331
踏み台にした?

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:26:36.96 ID:+AotvBps.net
>>314-318
ありがと
続けてがんばるよ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 14:36:22.42 ID:byw1vbn5.net
携帯のショップなんて酷いもんだからな
ジジババは自分が使いこなせてなかったり理解してないだけなのに
店や端末のせいにするからな
「ここ(ショップ)だと(WiFi)繋がるのに外に出ると繋がらなくなる!」っていってるじいさんいたわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 15:26:29.29 ID:M4+h2sJ6.net
ファミマのお母さん食堂?
あの人男じゃねーかとか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:01:45.15 ID:ZDGTfddc.net
久々にスニーカーで100km弱のサイクリングしてきたわ
足が自由で立ちゴケの心配フリーで気楽に走れた
足の疲れも普段よりだいぶ少ない

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:20:51.15 ID:phfJ1BZY.net
>>326
本当にそうかな
完全に相手見て馬鹿にした対応するやつなんてザラにいるぞ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 16:50:20.40 ID:qxWcip7D.net
>>335
慎吾ママやぞ!

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 18:04:25.72 ID:iKJzA2qR.net
LOVE注入されてしまうん?

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 18:54:38.16 ID:PNH38h7Q.net
>>337
ショップに行けばわかる

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 18:57:18.95 ID:phfJ1BZY.net
自転車プロショップの店員なんてそれこそ店員に問題ある方が多いからw

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:30:56.29 ID:oCnB+JvD.net
>>328
あれは『お袋の味』から来てるのになあ。
「家事は女性だけに押し付けられる仕事じゃない!」とか・・・。
そういう話じゃ無えよ。
フェミってホント基地害。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:36:22.57 ID:P7vtT55C.net
お母さんが女とは限らない!多様性を認めない差別主義者!とかLGBTサイドから喧嘩売らねえかなw

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:47:22.46 ID:7H4ZRyKG.net
なんだか味や匂いが薄い気がする
気のせいだなきっと

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:56:07.89 ID:/HoU64Jw.net
なんだか髪が薄くなってきたような気がする
気のせいだなきっと

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:05:46.48 ID:4POytDON.net
>>342
そういう事か

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:39:25.03 ID:Gd7ZosVr.net
明日は雨があがったあとに急に風がつよくなって
2時、3時の日の出ている時間なのにいっきに気温が下がる予報になってるわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 21:29:23.70 ID:+n7ECfA2.net
サドル変えてちんちんの痺れから解放されたら早漏も復活した

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:29:58.66 ID:iKJzA2qR.net
早漏にて候。

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:32:26.51 ID:cRVajxWG.net
昔初めてクロスバイク買った時ケツ痛すぎて困ってたけど
veloの真ん中がくぼんでるクッション性高いサドルに替えたら感動した

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 22:32:55.60 ID:WhpqdRUU.net
>>342
そうなると「お袋の味」もNGだな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 23:05:08.43 ID:425gwJ00.net
中年夫婦の女のほう
何でカゴ置き場塞いで袋詰めしてるんだよ
発達障害か何かなんかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 23:21:29.67 ID:2Y96rnoh.net
さっき歩いてたら、車が一時停止無視な上にありえんスピードで右折していった。
もし自転車で鉢合わせになって死んでたかもしれないと思うと怒りが湧いてくる
ドライブレコーダーで撮っていたら、警察は動いてくれるのかなぁ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 23:43:19.72 ID:BtVSuolb.net
>>353
動いてくれるよ。
地元警察のHPから動画を送信出来る。

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:17:17.58 ID:2zaQu/D4.net
いい歳したオッサンが、Uberの配達してるの
見ると、専業でも兼業であっても、悲しくなる。
ギグワーカーとか、現代の奴隷バリエーション
ばっか増える

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:33:13.55 ID:1mOG5iGk.net
日本全体が貧困化してる

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:57:53.07 ID:QwV4OARu.net
https://i.imgur.com/IBUZGNR.jpg

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 01:22:26.48 ID:9dYI1z3I.net
オッサンがウーバーやるのはいいけど
外人がやってるの見ると何だか怖い

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 06:00:35.50 ID:SwzEhZ7w.net
穴開きサドルにタマタマが本当にすぽっとハマっているか
確かめるために全裸でまたがり、動画を撮影してみた。
以外にお尻が綺麗だった

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 06:08:36.45 ID:vbsWyXKV.net
>>359
外人が裸で自転車に乗る気分分かった?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 07:08:59.55 ID:ZIJzKQJz.net
>>355
今はコロナで仕事失った人の受け皿にもなってるみたい

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 07:09:51.57 ID:iaP3umU+.net
>>355
上級が調子に乗りやがって

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 07:11:48.11 ID:7UDXf204.net
>>358
アメリカとかじゃ犯罪目的の奴いるみたいね実際
誘拐とかレイプとか

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 08:40:33.24 ID:J31ivnBp.net
毛唐の裸見ると萎える

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:27:44.50 ID:6tumbZ58.net
狭いサイクリングロードで真ん中走って左に寄らないのは何なの
どう見てもわざと真ん中走ってるんだけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:30:18.07 ID:QwV4OARu.net
何なのて聞かれてもその人の気持ちなんて誰もわかんないだろ
本人に訊くしかないわな

つうかそんなに疑問ならなぜ本人にその場で尋ねない

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:34:00.57 ID:6tumbZ58.net
それ違いなのにその場で尋ねられるわけないじゃん
いちいち追いかけろとでも?

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:34:21.32 ID:K+TEoFte.net
うちの辺りには腕振り回しながら真ん中走る人いるよ
怖いし関わったら面倒なことになるのが判るから滅多にそこには行かない

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:40:43.07 ID:9dYI1z3I.net
真ん中走る人は見ないけどツバ吐きジジイにはたまに遭遇する

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:45:33.98 ID:l3MA/NK7.net
自分しか考えてねぇんだろ
まぁスキル無くて道から落ちるのが怖いんじゃね?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:51:00.73 ID:QwV4OARu.net
>>367
ここで聞いてもその人の考えを知ってる人がいるわけないじゃん
どうしろと?

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:54:46.37 ID:d6BnM8VG.net
威嚇して怯えるの楽しんでるんだろ
お前らの中にも似たメンタルのやつおるやんけ

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:03:24.15 ID:J31ivnBp.net
なんとか中央ランナーはまだ傷害罪で逮捕されてないのか
歩行者優先様様だな

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:17:50.61 ID:A4QO4kgt.net
>>365
こっちも中央走ってチキンレースやれや

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 11:20:24.07 ID:0DJrix7t.net
日本は超高齢化でバカなジジイばかり増えても困るんだよ 若者の見本になるように生きてほしいわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:34:51.46 ID:fEaVd8JN.net
チャーハン作ったんだけど塩コショウを入れるだけで劇的に旨くなるの何でだ?
塩コショウ無くても美味いのを作りたいんだけど、結局は途中で入れてしまう
ツマンネ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:31:04.80 ID:sftX9j86.net
>>376
考えるな 感じろ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:11:24.03 ID:oL5L+Nz6.net
>>376
プロですら旨味調味料や顆粒鶏ガラ使うんやぞ
具材と塩コショウで上手く作れるならスキル高い

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:18:36.53 ID:K+TEoFte.net
塩コショウと顆粒ガラスープとフライドオニオンだけでラーメンスープが作れる

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:19:55.22 ID:lB6W9DzC.net
>>375
とつととガス室送り込んで殺せばいいのにね
生きてても何の役にも立たない

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:15:17.95 ID:4mNMttDW.net
>>357
時速60km/hに草

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:25:37.18 ID:/2YOusLt.net
親父のべちょべちょ炒飯なつかしい。
もう食えない…

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:08:48.53 ID:hJWBnZ05.net
年末にモチの板を何枚も貰うけど
正直モチいらねーし
悪しき風習をどうにかしてくれ

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:47:50.61 ID:3oLVjD0n.net
餅いらねーとか若いな
年取るほど美味しく感じて食べたくなるよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:48:14.84 ID:zgQb10ll.net
俺にくれ

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:49:17.98 ID:9bI1uW9e.net
風強いわ
止まる時にふらついてガードレールに脚をぶつけた

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:53:27.26 ID:CiSk029n.net
コンビニレジで、レシートが客側に出てくるタイプに初めて遭遇した。
全自動はあいにくまだ遭遇していない。というかコンビニそんな使わない。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:57:09.33 ID:hJWBnZ05.net
>>384
若くねーw
普通におっさんだよ
モチと野菜と魚とって食わねーし
路頭に迷ってる人に全部あげたい


>>385
取りにきてくれ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:04:38.43 ID:4mNMttDW.net
バター醤油餅という薬物を知ってしまってからは
抜け出せません

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:11:50.17 ID:WeLI+G53.net
>>376
塩分は塩味以外も刺激するから美味く感じるってNHKで言っていたよ。
調味料より素材の味に集中して味わおう。料理の話じゃないがw

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:16:01.47 ID:DWSnheFz.net
今日はメンテナンスなどでお世話になってる自転車店に年末の挨拶へ行ってきた。
挨拶だけで帰るつもりが、冬用のグローブ、アンダーウェアで手頃な値段のものがあり、つい買ってしまった。明日の走り納めで試すのが楽しみ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:20:37.67 ID:8+IibZNh.net
モチを火鉢で焼くのが楽しい

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:26:54.16 ID:jLMzPuY0.net
早く死んで欲しい奴に餅を配るのが日本の古き良き風習

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:49:35.40 ID:lWUOwjM5.net
餅はチーズとハインツのケチャップでピザ風にするのが好き
もちろん普通に醤油やきな粉やあんこで食うのもいい

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 18:57:48.82 ID:IpyOSNxM.net
>>387
とあるセブンに行ったら商品バーコード読むまでは店員がやって、
精算は客がやる方式だったぞ。
ちょうど万札くずしたかったからカウンターに札置いたら、「セルフなんです〜」だって。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:10:46.46 ID:K+TEoFte.net
餅はカチカチにして揚げるのが好きなんだが、いつも食べきっちゃうから作れない

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:21:30.75 ID:ULhaJMOH.net
>>389
体重計が楽しみだな!

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:22:16.01 ID:7mga+FsS.net
おせち料理なんか面倒臭いだけで美味くも無いから最近は餅さえ有れば良いと思う様になった
出来れば幾らかの生物と日本酒が有れば上々の正月

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 20:33:54.97 ID:ESdWd8Dh.net
かずのこ好き

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 20:38:10.01 ID:WeLI+G53.net
BMI30超えにワクチン接種の優先権をつけようという報道があったな。
目指しちゃダメだぞw

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:01:03.67 ID:BPSVPLd2.net
だて巻きとかまぼこと数の子だけのミニおせちでいい
あとはいらない

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:03:04.72 ID:lWUOwjM5.net
栗きんとんも入れといてくれ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:11:25.41 ID:NLKdDl3k.net
栗きんとんのきんとんって何だ?

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:14:37.94 ID:AzNqd7oz.net
筋斗雲やで

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:44:38.08 ID:JO3+KGuo.net
栗金団
栗の金色の団子状にしたもの

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:45:22.80 ID:LOVsS04d.net
24時に寝ても毎日4時とか5時には起きちゃうんだけど何でだ
6時間以上とか、1ヵ月以上寝てない
まだ34歳なのにいきなりおじいさんかよ
ボロボロになるまで走らないとイケないのか?
何歳から睡眠の質って変わってきたのか教えてほしいわ ここの先輩に。

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:50:55.30 ID:4n5x7EcB.net
>>406
自分ここ見つけたの最近だけど
それ原因ストレスじゃない?
嫌なこと最近増えてない?

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:00:21.32 ID:LOVsS04d.net
>>407
ストレスは元々あって、それでも8時間くらいは眠れてたんだけどなぁ
なんとなく音に敏感になってる気がする
ちょっとした物音でカッと脳に血が巡って起きちゃう
グースカ寝たいわぁ‥

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:03:42.08 ID:LOVsS04d.net
あ、コーヒーかな
そこまで飲んでるつもりは無いんだけど。
減らそうとしても0にするのは結構難しいんだよね…

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:13:03.50 ID:sjCMHN9R.net
>>406
むしろ羨ましいわ
いくつになっても朝弱い…
最近は朝方トイレで目が覚めて2度寝するって感じだから
休日は寝すぎてしまうわ…
ちなみにコーヒーのカフェインならそんな数時間後には影響してないよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:26:47.03 ID:Z4QGJ1Fm.net
今年も休日のチャリ遊びとゲームの時間が両立出来んかった。
積みゲー増やしてまった。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:33:09.13 ID:WNrFyJQJ.net
ポチってダンボールに入ったままのパーツを年末年始の間にインストールしなきゃ…

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:44:21.52 ID:fh+FaLyY.net
>>408
俺も若い頃は8時間くらい寝てたけど
今は5時間も寝れば十分1日起きてられる
まあ起きてられるだけで体力はそんなに回復しないんだけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 00:02:05.94 ID:xqCj01pm.net
明日は地面が凍ってるかもしれないから気をつけないとな

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:21:31.72 ID:FYQVo6jk.net
郵便局の配達員て態度悪いの多いなって思ってたけど
これ全国的にそうなのか

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:31:43.40 ID:CFeKkQXH.net
陰湿なやつが多い
そういう職業

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:33:29.25 ID:MaHxKBXf.net
配達に来るのは大半が郵便局のマーク書かれたマグネットシート貼り付けたボロくなった軽ワゴン。
まず間違いなく外注さん。
本職は赤いカブで郵便物だけを配達するからほぼ接触は無い。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:44:34.89 ID:FYQVo6jk.net
その本職が態度悪いんだよ
赤い軽ワゴンのほうが接触ない

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:48:17.97 ID:ctm0pnKz.net
どう考えてもまともなやつがやる仕事じゃねえだろ
極力関わるな

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 01:49:18.49 ID:HVJ1sjRV.net
あいつらゆうメイトとかいう非正規だろ
あと前身が親方日の丸だった影響もあるんじゃね
でも民間企業になってから、かなり経つよな?
未だに経営体質変わってないのか

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:30:55.13 ID:R6jgte88.net
いい人もたくさんおるやろ
お前らいつもレッテルはりして叩いてばかりやな
ロードのるやつなんかまともなやつおらんとか叩かれても文句言うなよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:52:01.39 ID:I5JXtlyU.net
つか自転車乗りは歩行者からも車からも自転車乗りからも嫌われてますわよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 06:06:40.60 ID:QEHRBzzO.net
個人を見て所属全体を叩くって致命的だよなぁ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 06:13:43.06 ID:zMgR/snL.net
確かに、横暴なロード乗りは多い。
真面目なロード乗りと横暴なロード乗り、両極端なんだよな

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 06:25:16.06 ID:Ze2TsUGG.net
何を甘ったれたことを

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:25:41.22 ID:fWyo+eqV.net
叩かれる方も一からげにされるのが嫌なら積極的に目に余るやつに働きかけろって話。
放置してんならもはや同類。

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:26:43.46 ID:gbL9H3Ev.net
何千人の監視隊必要かね?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:48:20.13 ID:VA7XefT9.net
わざわざぶつかる方向に進路をとるやつってなんなんだろうな
しかもそれが少なくないんだよな

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:55:42.53 ID:8WNbsk87.net
昨日無灯火のロード乗りと10人くらいすれちがった
にわかがライトを持たずに遠出しちゃったんだろうな
ライトないなら歩いて帰れや

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:00:32.13 ID:9D6UmcCM.net
>>429
無灯火10人もスルーしたのか
今度無灯火見つけたらちゃんと停めて注意するんだぞ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:20:46.39 ID:8WNbsk87.net
それはポリ公の仕事だ

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:24:07.23 ID:9D6UmcCM.net
俺は追い抜くときに無灯火の子供いたら注意してる
後ろの方からうっせーとか小声で言われるけど、たまに電池切れですすみませんて言われることもある
おまいら交通安全ボランティアの活躍に期待する

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:31:15.67 ID:RbIsBaNY.net
何様だよコイツ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:35:18.64 ID:rJklSuI1.net
バカは放っておけ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:35:50.16 ID:xt29A2EO.net
そこは「ライトは2つつけておけ!」だろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:36:01.26 ID:9D6UmcCM.net
>>435
たしかに

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:57:13.82 ID:xqCj01pm.net
>>433
説教くさいキチガイはほっとけよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:49:14.65 ID:RDbtnRit.net
車乗ってるときに無灯火の子供いたらひいてる

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:52:08.22 ID:8WNbsk87.net
大人をひけないチキンwww

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 11:58:39.29 ID:9D6UmcCM.net
横からだがたぶん439は438の意味取り違えてるな
>子供いたらひいてる
438真意
→子供は小さく見えないのに無灯火だと一層見えず図らずもひいてしまいかねない
439解釈
→無灯火の子供いたら容赦なくひかせてもらう

潜在犯だなこえーよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:03:27.65 ID:xSI/o7vw.net
>>440
そういう人間はわかって言ってるんだよ
愉快犯みたいな感じ、性格悪いんだよ
普通の時は普通の会話してる

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 12:10:12.45 ID:p8QAT0ke.net
>>432
わしも注意してるよ
皆で意識を高めあえたらいいよね
無くそう無灯火

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:28:04.10 ID:FUD9p87D.net
おじさんがライト付けてあげるからついておいで

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:43:14.17 ID:HVJ1sjRV.net
親切なおじさん

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:59:16.93 ID:gt8JtirR.net
>>442
電アシの目つぶしライトは?w あれ、すれ違うときに視界が奪われるから無灯火より危険だと思う

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:02:23.23 ID:p8QAT0ke.net
>>445
よくあるあっちの方がという議論?
そういうの論点そらしと受け止められるからね

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:04:15.53 ID:GY+l8bbx.net
>>446
論点ずらしはお前だろw
正義マンを気取るならあれもこれも全部注意しろwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:07:44.21 ID:AcK6O20F.net
無灯火を注意したら案件だろ
挽くのは俺らじゃないならほっとけ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:08:03.39 ID:I5JXtlyU.net
こちらがライト点けてれば真正面は避けてくれるだろうから後はどうでもいいや
これ以上薄くなりたくないし

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:45:50.28 ID:d/YtnRqp.net
ひさびさに「たけのこの里」買ったらしょぼくなりすぎてて涙目

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:48:11.21 ID:xSI/o7vw.net
>>450
量が少なかったって事?
それとも大きさ?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:56:59.38 ID:Q/atSGUm.net
>>426
病気だなお前

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:57:16.58 ID:p8QAT0ke.net
>>448
人から指図されるいわれはないなぁ
何か都合が悪かった?

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:16:39.99 ID:xSI/o7vw.net
>>453
まあまあ親切心で言ってるんだから

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:20:26.86 ID:mxDFGdB9.net
風速12メートルあって流石にすぐに帰ってきた
向かい風も嫌だが横風は命の危険を感じたわ
明日はいくつか神社巡る予定だから風が弱まってるといいな

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:35:17.64 ID:xSI/o7vw.net
>>455
……ステイホーム言われてるのに……

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:46:35.92 ID:I5JXtlyU.net
多分みんなこんな感じ

もうどうにでもな〜れ(AA略

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:53:57.88 ID:iyeEBZ9O.net
初めてのタイヤ交換でコンチネンタルのGP5000にした
ラテックスチューブにビビッてタイヤレバー無しではめようとしたが
そのまま年を越しそうだったので使ってしまった

慣れても素手ではめれる気がせんな〜

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 16:57:49.96 ID:hDuo8dqu.net
>>458
お風呂でお湯につけるとタイヤがはめやすくなりますよ。
パナレーサーは特に硬めでリムにはめにくかったのですが、他の板でこの方法を教えて貰ってから、作業がしやすくなった。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:00:02.88 ID:xjBDuczN.net
>>458
ホイールとの相性もあると思うよ
俺はシマノのRS81+GP5000の組み合わせだけど素手ではめられる
というかパナRACE、エクステンザ、コンチGP4000も素手ではめられたから
ちなみに腕力も握力も弱っちい

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:09:34.45 ID:swmfc9YS.net
手の腹で押して嵌めるから
握力関係ないんだけどね

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:13:47.16 ID:RbIsBaNY.net
エクステンザは不安になるレベルで嵌めやすかったな

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:13:59.84 ID:F7hxBp3n.net
タイヤペンチ使えば恐いタイヤ無し!

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:28:58.42 ID:G60ieHVi.net
>>463
DHタイヤはこわいぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:29:51.94 ID:fWyo+eqV.net
タイヤなんざ小指で
https://www.youtube.com/watch?v=DszHh2WCS_4

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:39:35.27 ID:FxhJnyRT.net
タイヤ嵌めならコンチネンタルのおばさま達に任せておけ
http://i.imgur.com/sB6XKzE.jpeg

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:44:55.43 ID:8jmhI1z7.net
MTBで今年の走り収めいってきた
さっみー、糞北風、ちらほら雪で、ものすごい達成感w

今から紅白と年越しそば、よいお年を

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:04:42.22 ID:fWyo+eqV.net
薬ヒグチ超えちゃったな
https://www.youtube.com/watch?v=XAIu3C7oCXM

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:28:56.84 ID:b6xp+jr1.net
紅白ってジジイかよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:51:32.92 ID:AUCkDeXj.net
ちょっとした人の言動にイチイチ反感を抱かなければいけないなんて、どんな哀れな人生送っているんだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:52:49.98 ID:xjBDuczN.net
>>469
ジイイは「年忘れにっぽんの歌」だぞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:01:32.01 ID:mbVEq+KU.net
>>459
温めるといいのか
でも濡らすの嫌だな
ドライヤーで温めてもいいかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:05:23.92 ID:QEHRBzzO.net
真のジジイはゆく年くる年を見る

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:55:26.68 ID:RSGBuVK9.net
乃木坂なんちゃらとかいうのが数十人ワラワラ出てきたとこでどうでもよくなって切ってきた

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:26:56.01 ID:G60ieHVi.net
>>472
中に水分が残るのも嫌だし、
パウダーも湿気るだろうからな。
でも金属ワイヤーなら熱で伸び縮みってのは判るが、
ケブラーだとどうなんだろ?伸びたとしても縮むかな?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:28:50.77 ID:/XEnqli0.net
昨日の夕方に走ったら、途中から思いっきり縦横無尽に強風が吹き荒れてきて、ひとりアルデンヌ・クラシック&ひとり横風分断みたいな感じだったんで、今日あらためて走ってきたよ。

さすがに日中の最高気温がひとケタの日に日没後に走ってると、末端が冷えるね。薄いヤツでもシューズカバー着けとけばよかったな。

もともとガチ勢でもロングライド趣味でもないんだけど、今年は全然走らなかったなぁ…。

スレ民のみんな、良いお年を。

https://i.imgur.com/sndo5ly.jpg
https://i.imgur.com/cPMAHxM.jpg
https://i.imgur.com/N0k33qx.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:32:13.13 ID:bXjNz0tY.net
>>432
俺も似た事してる

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:33:58.76 ID:TK5iMQ/k.net
>>476
楽しそうな写真だ
良いお年を

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:51:48.74 ID:4z+yVqOp.net
>>432
自転車乗ってる人全員、これを理解すればいいんだけどね
https://i.imgur.com/mGbjThT.jpg

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:55:43.29 ID:b6xp+jr1.net
これ理解してる
http://i.imgur.com/mTFrjel.jpg

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:56:31.97 ID:fKPcQhhn.net
追い抜くときってのが微妙だけどなあ
本当に注意喚起したいならちゃんと話さないと
言いっぱなしだと印象は「追い抜きざまに怒鳴ってた変なオッサン」だぞ
自分も、恐らくは何かしらの啓蒙をしたいロード乗りに「右だ右!」とか怒鳴られたことがあるが、意味がわからなかった

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:10:52.10 ID:gbL9H3Ev.net
走ってる時にいきなりの見知らぬおっさんに怒鳴られたらびっくりしてバランス崩してコケかねんのにね

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:59:57.38 ID:zNuqWPBV.net
鎌倉山の激坂行ってみたけど、初めて足吊る直前までいったよ。
ボッチ帰省中で重いリュックも背負ってたし、乗ったまま横に倒れそうになったのを何とか停車して普通に降りれた。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:43:07.27 ID:FUD9p87D.net
両足攣ったことあるよ
あの時は焦った

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 00:46:21.46 ID:leEEsGuT.net
自転車乗る時に足先カイロ初めて使ってみたけどあんまり暖かく感じなかった
まだ使えるから腰に当ててみたけどめっちゃ温かい

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 01:27:15.20 ID:0InL96Ss.net
原則は背中の腰の所に貼る
ここから暖められた血液が
全身を駆け巡る事で
冷えを防ぐ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 01:30:13.64 ID:/U6rNZca.net
つま先のカイロはあったかいって感じはしないけど、冷えて感覚なくなることは無いんじゃない?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 02:03:30.21 ID:67i+5qXI.net
靴とシューズカバーの間に入れるんだぞ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 03:05:37.92 ID:tAwcPo1Q.net
年越しと新年はRDとスプロケ交換しながら迎えたわ(´・ω・`)

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 03:06:39.75 ID:0XV9/Lsi.net
上下で挟み込む

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 06:47:35.88 ID:561Mq3Q0.net
冷蔵庫に一昨日買ったはずのプリンがなくて玄関のエコバッグに入れっぱなしだったわ
とりあえず新年1発目の運試し

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 06:58:34.07 ID:0vnHPkbp.net
寒いし開けて変な臭いがしてなきゃ食えるだろ
玄関まで暖房でムンムンしてたとかなら知らんがw

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:00:06.41 ID:H9S7Epzd.net
>>487
これな
あと足用カイロだと弱いので、普通のカイロ使ってる

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:08:22.60 ID:+vPuJd/S.net
>>486
机上の空論

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:22:28.06 ID:lvzvBm3B.net
>>494
机上の空論じゃないだろ
足先まで冷えなくなるかは疑問だが

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:25:49.60 ID:ayDdibr1.net
みんな元旦から乗るのか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:29:20.84 ID:kj4v2gp3.net
軽く初日の出見に行って帰ってきた所だわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:34:17.60 ID:D1N37PT7.net
今から初乗りで初詣に行ってきますノシ

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:38:42.32 ID:HYK9ui40.net
あけおめ。
今年の正月は引きこもる。
部屋から初詣客の駐車場が見えるんだけど、例年の半分以下だわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 08:53:51.53 ID:ayDdibr1.net
みんな早起きだな〜

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:11:23.19 ID:+vPuJd/S.net
>>495
自分で机上の空論って認めてるじゃんw

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:18:10.49 ID:FN2IlD9r.net
あけおめ
ことよろ
今年も走る

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:27:39.33 ID:z6i9jnPS.net
理屈はともかく腹と背中にカイロを入れると体感が全く違う厳冬期のキャンプツーリング

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:42:10.45 ID:OpEfbgam.net
初頭痛
初睡眠不足
初下痢

三冠達成

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:48:36.13 ID:6j8NCOq8.net
それコロナw

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:49:30.35 ID:qKSLp+YU.net
初日の出ライドなのか自転車ガチ勢がいっぱい走ってるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:55:59.33 ID:R8Et1oT4.net
俺の住んでるとこはドカ雪降って走れない(´・ω・`)

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:01:57.20 ID:F/035YIM.net
昨日ヒルクライムしたら道路が凍結防止剤で真っ白で、
帰宅後寒風吹き荒ぶ中洗車したから走っても平地にする

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:45:54.83 ID:ZoPwcZx+.net
>>486
これは試す価値ある。
手足が冷えるのは感じた寒さに対して
視床下部が体温維持のため末端の血管を収縮させる
命令をだしてるからで、脳を騙してやればよい。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:54:39.37 ID:m0HYZKpt.net
ドカ雪ってほどじゃないが道路ビッチャビチャだから今日もzwiftだな…

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:55:29.06 ID:VAl4iyae.net
実家のママチャリで初日の出見てきたよ
サドル限界まで上げてもまだ低いが、なんだかんだどのチャリ乗っても楽しいわ

512 : :2021/01/01(金) 11:39:23.35 ID:RfYq0yl7.net
明けましておめでとさん
昨日追い抜くときに接触されて折れたネームプレート直さないと(´・ω・`)

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:47:52.43 ID:z6i9jnPS.net
追い越されるとき、なんだろうな多分

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:00:34.63 ID:/WuDJ+WK.net
今年の初売り行列も安定の中国人だらけでワロタ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:01:10.30 ID:fVqK1EDa.net
走って来たけど山だったからか自転車乗りは帰りに一人すれ違っただけだった
風が強くて下りが辛かったわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:01:18.44 ID:wrfnIfMO.net
ヌコ語は理解出来ん

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:18:26.45 ID:a7AnREXJ.net
>>491
勇気ある者よ、こちらへどうぞ

賞味期限をぶっ飛ばせ!!102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1593911539/

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:28:54.56 ID:BNjpx/zn.net
買ったばかりのアルミロードでさっそくサイクリングしてみたけど思いのほか疲労して驚いたわ
あとクロスバイクに抜かれて精神凹んだ 貧脚だということか

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:34:31.70 ID:z6i9jnPS.net
フラットバーロードってこともあるし、真面目に走らないロードは存外遅いのも確かだし

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:36:15.80 ID:lislPjpp.net
最近はクロスバイクも軽いの多いし
足回り弄ればロード初心者ちぎるくらいわけないだろ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:37:44.09 ID:wrfnIfMO.net
ポジション決まってないのと慣れとかじゃないかね
ただジオメトリ的にロードのほうが速度出しやすいのは事実

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:37:56.70 ID:KiRmGvQt.net
ロードが遅すぎるのが悪い

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:40:09.03 ID:WUBCKKkk.net
11,111RT 【100点満点】貴重な初日の出 富士山【全国/上空ヘリ/マルチアングル/謹賀新年】 https://youtu.be/_3-8VnaMMX4

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:58:51.41 ID:xO2RyS8/.net
ホイールとタイヤあたり変えたら鉄下駄アルミロードより早いのかね

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 12:59:44.77 ID:+OOf4Q6V.net
競ってるわけじゃないのになんで速い遅いいってるんだか

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:02:35.80 ID:9LbJ0JXl.net
そりゃ言い出した本人が凹んでるって言うからそれに対して話が広がってるだけじゃん…

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:12:00.10 ID:WDlyYn2b.net
それだけ初心者なら貧脚もクソもないと思うが

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:32:47.11 ID:uSh9wbJI.net
ロード乗りたてってPWR2〜2.5倍くらい?貧脚でも仕方ないでしょ

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:33:52.74 ID:BNjpx/zn.net
>>526
平和で快適なサイクリングを楽しむ為に12万程度のロードを買ってみた

ある日、向かい風で厳しい走行の中後ろから来たクロスバイク?にあまりにも平然とした表情で少しずつ離されてしまったので「アレ?
何か超悔しい」と感じた些細な出来事

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:41:29.10 ID:/WuDJ+WK.net
トレーニング目的でないなら電アシを買うべきだったな

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:46:18.71 ID:g5knjaWd.net
さっき鉄下駄からシャマルウルトラに換えたった!
今年これを超える出来事はないでしょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:48:46.88 ID:SyaWVM6+.net
ちょっと頭が痛いんだけどこれから少し走ろうか悩む

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:51:24.59 ID:SyaWVM6+.net
行ってくるわ
ひょっとしたら頭痛も走れば治るかもしれない

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:54:18.99 ID:aYyIVf4h.net
寝正月で緊張型頭痛、あるとおもいます

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 13:57:35.97 ID:NfEE9LFN.net
半年後>>531の自転車にはboraがついていたとさ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:45:39.03 ID:a7AnREXJ.net
>>518
鍛えてる訳でもなくただチャリで通勤してるだけって人が何気に手ごわい

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:50:26.70 ID:a8mu9Dvw.net
遅いロードは邪魔
ゴミ以下

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:51:21.50 ID:a8mu9Dvw.net
スピード出るもの乗ってるならそれなりに鍛えろやクズども!

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:57:21.74 ID:67i+5qXI.net
正月早々寂しくて死にそうな人が居るみたいだね

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 15:27:48.95 ID:k72ucK8d.net
かまってやれよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 16:38:31.18 ID:/WuDJ+WK.net
>>537
まったくだな
50km/h巡航すらできないクズは死んで欲しい

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:30:04.01 ID:0vnHPkbp.net
まったり

543 :533:2021/01/01(金) 17:33:17.22 ID:SyaWVM6+.net
行ってきた
40qくらいゆっくり走った
頭痛は微妙だけど、まぁ気分はスッキリはした
写真は全然興味ないからドヘタだけど、思い出に貼らせてくれ
https://i.imgur.com/FMjgyrq.jpg
https://i.imgur.com/uJIfDHM.jpg
https://i.imgur.com/Iwhb9wF.jpg

544 :533:2021/01/01(金) 17:35:49.88 ID:SyaWVM6+.net
>>534
そうそう、それ
肩の重さや頭痛が運動で回復することってけっこうあるよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:38:06.78 ID:F/035YIM.net
寒波来てから初めて乗ったら足の爪先めっちゃ寒いのでシューズカバー買おうと思ったけど
SPDシューズだからめっちゃラインナップ少ないし高くて泣けた

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:44:12.04 ID:FN2IlD9r.net
>>545
これな
みんな何買ってるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:44:21.80 ID:KqO0XzoB.net
たまに足の指をグニグニ動かすだけで寒さは紛れるぞ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:45:48.39 ID:4mA8WnNE.net
足先は普通の靴フラペでも全然冷えそうな気配もないけど念のためレーシングシューズ用シューズカバー着けていった
でも手指がダメ
昨日の峠(零度)からの下りは手袋でも手指が痛すぎてヤバかった
次はスキー用のにしようかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 17:55:08.48 ID:uSh9wbJI.net
>>546
PEARL IZUMI ウィンドブレークMTBシューズカバー 5℃対応
使ってる
これ使う前はホームセンターにあるネオプレン素材のでかい靴下でまかなってたけど5℃くらいまではいけた
履くの面倒くさいからやめたけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:10:47.85 ID:R7OyC964.net
パールイズミのシューズカバーだと爪先にカイロが入るポケットがあるけど0℃以下だと4時間ぐらいで冷えてくるぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:22:27.67 ID:1bNp+A6m.net
使わなくなったサーフブーツにクリートの穴あけたらいい感じだった
ウエットスーツ素材の足袋みたいなやつ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:27:09.51 ID:qOix7ntZ.net
>>551
実際シューカバーもネオプレーンだしまぁ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 19:40:44.58 ID:Ell8VKBB.net
あけましておめでとう。

結局ウダウダ過ごしてて日没近くなってからだけど、近所を20kmちょい走ってきたよ。
地元の神社で初詣しようと思ったけど、混んでるほどじゃないものの参拝者が少し並んでたからスルーしてしまった。タイミングを変えて、また行ってみよう。。

今日は防風のビブタイツにヒートテック極暖インナー&裏起毛無しの長袖ジャージという手抜き装備だったけど、ウルトラライトダウンを羽織ったら、ちょっと暑いくらいで驚いた。
ちょっと休憩しててもすぐには冷えないし、汗をかかないようにユルく乗るならこういう服装もアリかもなぁ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 19:44:01.61 ID:LM9b2VMF.net
>>543
何が釣れたの?イサキ?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 19:57:45.04 ID:SFkIO6S6.net
>>543
海沿い超羨ましいと思ったら浜名湖か
でも海みたいなもんだな
大漁旗カッコいいねぇ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:06:54.91 ID:kADeDwzy.net
今日は60kmほど走ってきた。昨日は日中でも3℃くらいの寒さだったので、5℃でもすごく暖かく感じたよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:07:06.36 ID:f/ywb+Nk.net
久しぶりにピザ買ってきたんだが
箱開けると写真と全然具の量が違くて
ガッカリ感が酷かった…

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:15:13.02 ID:xdRqyT4o.net
>>543
一枚目の橋なんか見覚えが
中学の時に名古屋から日帰りでカワハギ釣りに行って帰り道死にそうになった所な気がする

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:02:04.26 ID:3iyQAWAi.net
鉄腕DASHに新城出てたけど
普通の公道走るから50pkmの規制速度だったし一瞬だったから全然すごさ伝わらんかった

560 :533:2021/01/01(金) 21:23:13.84 ID:m1SsH2l9.net
>>554
釣らなかった!爆風だったけど釣り人は多かったよ、今切口というとこね
新防潮堤は散歩のカップルも多くソロチャリは気まずい雰囲気…
>>555
大漁旗かっこいいよね。30隻くらいかな、ズラッと並んで天晴れな感じで壮観だった
縁起良さそうな雰囲気でまた見てもいいなと思ったよ
>>558
↓この画像のパクり!
渚園というキャンプ場の駐車場の近くだね
てかここ死にそうになる要素なくないか?笑 なにしたんだw
https://storage.googleapis.com/jmag-production.appspot.com/1/2020/09/f9d273ff92a04d93ba0952030a1fa9fd.jpg

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:42:57.95 ID:MRLWkeDR.net
>>557
宅配ピザの持ち帰りは具が結構たくさんあると思うが、スーパーなんかのお安めのだと具が少なかったり耳の部分の割合が多かったりするね
こないだ数年ぶりに宅配ピザを店のイートインで食べた、うまかった

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:44:14.83 ID:MRLWkeDR.net
>>559
数年前にTVで見た時は平地を流し気味に走ってても70km/h出てたな

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 22:22:07.29 ID:FN2IlD9r.net
>>562
え?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:10:41.30 ID:MRLWkeDR.net
>>563
タイの自主トレでバイク並走しててバイクのメーターが70キロ指してたよ
その時新城さん時々足止めるくらいしてた

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:15:13.90 ID:4WttR/ro.net
新城は公道走ってんのに後ろも確認しないで車道中央までフラフラしてるの見てがっかりしたわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:16:16.58 ID:NfEE9LFN.net
70ってトップ選手の平地スプリントの最高速度ぐらいじゃね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:23:08.91 ID:tUijC9Dt.net
pkmのpが気になる・・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:42:46.24 ID:z6i9jnPS.net
平地に見える下り坂は珍しくないしなあ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:47:01.79 ID:tUijC9Dt.net
>>568
こういうのか
https://gazoo.com/drive/spot/19/03/30/

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 23:47:40.19 ID:ayDdibr1.net
普段はロードバイク、街乗りはクロスバイク。

このトレックのクロスバイクの鉄下駄を変えたくても、エンド幅135mmだからなかなか合うホイールがない。

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 01:28:36.83 ID:ixv3/9oY.net
とりあえずゾンダでいいんじゃない

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 01:43:44.14 ID:xh2KBIhf.net
ゾンダ許せない

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 02:38:36.16 ID:d4LLLDNC.net
昨日の足先カイロはいまいちカイロが化学反応起こしてなかったかもしれないと思って
リベンジで今度は足先カイロが十分温まったのを確認してから
足の下側じゃなくて上側につけてみたら見事成功した
なんとなく裏側も温かいし
んで帰ってきたらまた腰につけるんよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 02:56:35.30 ID:v6WImemD.net
>>559
関ジャニの人が平地でMAX40km/hだったけれど素人で重いギア踏んでたしそれだけ出れば十分かな…?
このスレの住人なら50km/hは余裕だよね

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 02:58:48.27 ID:1j2tRj2Z.net
むしろジャニーズとかアイドルは身体絞ったり踊るために鍛えてるだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 06:29:44.74 ID:I09LdOVz.net
新しく買ったハンドルバーにセンターバー(エンドバー)入れようとしたら微妙にハンドルバーが太くて入らないから、エンドバーのクランプ内側を紙やすりで削ってるけど気が遠くなる…

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:01:56.82 ID:/0ydoMdc.net
>>576
ほんの少しなら切り欠きをドライバーで広げて無理やり通らないかな?

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:14:24.57 ID:7WODYR6j.net
新年早々気に入ってたAVIREXのカーゴパンツに穴開いた
ヒザも裾もまだ全然平気なのにケツだけが薄くなって擦りきれたよ
(;´д`)

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:23:23.97 ID:I09LdOVz.net
>>577
ラジペンとかで広げようとしてみたけど硬いし、無理に広げようとして割れたら凹むから諦めたwww
デジノギで測ってみたら部分的にクランプ内側が0.02mm狭いだけだったけど、片方のエンドバー削って力尽きた_(:3 」∠ )_
てかシフターのレバーに当たる事忘れてたし、BBBのエンドバーポチるわ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:23:59.50 ID:I09LdOVz.net
間違えた0.2mmだ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:51:37.21 ID:sFPZZGVb.net
鉄腕DASHもうつまらないので一切見てなかったら新城が出てたのかよ
しかも鉄腕初期の頃みたいな企画を見逃しとか悔しい(´;ω;`)

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 09:56:19.89 ID:+34Av/6U.net
俺も見てないけど、年イチでやってるアスリートに何らか挑戦させる特番だろ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:05:29.00 ID:lRza6XhU.net
せめて紙ヤスリじゃなくヤスリ使いなよ
ダイソーで買いにいったら?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:07:06.64 ID:gObxakJn.net
>>581
最後にちょろっとやるだけのコーナーだし
新城の出番もほんと一瞬な上公道で時速50km規制速度だしで全然おもしろくなかったよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:17:17.64 ID:I09LdOVz.net
>>583
別の趣味関係でダイヤモンドヤスリも普通のヤスリもリューターも持ってるけど、丸い部分を綺麗に削るには紙やすりの方がいいのよ
使った紙やすりも粗い目のだからちゃんと削れるし

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:20:19.03 ID:3lrwGh26.net
こんな所で駄文書いてる暇があるなら削り作業に戻れ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:48:46.23 ID:I09LdOVz.net
はい(´・ω・`)まずは飯食ってから

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:49:19.27 ID:W0asxYwz.net
アストロでリングスターの箱買ってきたで( ´ ▽ ` )ノ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:45.28 ID:6KrGTQaw.net
>>585
モデラーか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:42.99 ID:C0HNGoYT.net
自分の持ち物を全部捨てたくなる衝動に駆られる時ない?
自転車以外全部捨てて引っ越したい

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 11:38:06.26 ID:fU9U2VhC.net
賢者タイムに「このオカズもういらねえな」って削除する気持ちはわかる
100%後で後悔する

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:41:57.61 ID:rNVDi3QK.net
元々自分の持ち物が少ないので
捨てたい衝動とかはないかな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:55:25.81 ID:NKC2C5tL.net
服は3年くらい着なかったら捨てる

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:01:08.63 ID:vDQcVoe4.net
>>590
独り身で金に多少のゆとりがあるなら
エア引っ越しを勧める
自転車で30分程の寂れた町の片隅に
やっすいアパートでも借りる
別にエレベーター付きのマンションでもいいよ
必要な金はキチンと納める電気ガス水道もちゃんと契約
いつでも引っ越し準備万端
でもひとつだけ普通の引っ越しとは違うんだ、引っ越さない
引っ越しという作業には金銭面以外の実害が常に付いて回るもんだが
エア引っ越しにはこれがないのが特徴
そのぶん想像の世界で毎日引っ越し気分を堪能できるよ
ちゃんと家賃払ってるし

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:08:38.74 ID:Fpw1bpCS.net
なんだろうこの長文
なにかズレてる感覚

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:14:42.86 ID:+34Av/6U.net
俺はそんな気分のとき自転車に道具積み込んで知り合いの山でキャンプしてた
コロナ騒ぎでそれも出来なくなって色々ストレス溜まる

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:29:20.66 ID:UvPsp8UM.net
寒中ライドで体が冷えた時に止まって立ちションすると
不思議とすぐ全身暖まるからよくやるけどw

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:38:49.68 ID:NKC2C5tL.net
足立区住民かな

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:17:38.96 ID:Ua4ebNGM.net
>>585
綺麗さを求めるところか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:38:23.92 ID:rNVDi3QK.net
これ何の実だろ?
くぬぎかなと思って潰したら何も入ってなかった
http://imepic.jp/20210102/562150

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:39:58.50 ID:HEHwK092.net
フウの実

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:47:40.76 ID:+34Av/6U.net
ググったら何故かエビの話ばかり

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:47:47.61 ID:30ATy7Ga.net
荒川走って寿司くって帰ってきた
今日は暖かかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:58:02.46 ID:xdC7/ltq.net
クロスデビューして1週間
骨で座る感覚を掴んで股間のしびれが治ってきたぜ
正月は車が少なくて走りやすい

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:16:59.88 ID:4706dje7.net
2年乗ったエントリーからミドルクラスに乗り換えたら遅くなった
フロント50Tと52Tの違いだと思うが、ギアの組み合わせでこんな変わると思わんかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:20:11.48 ID:OTi/Diy5.net
中華アクションカメラが10℃下回るとフリーズしまくって役にたたん(´・ω・`; )
追い越す時にわざわざクラクション鳴らすド下手ドライバーをきっちり録れて・・・ないのかよ〜ってなる

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:00:03.00 ID:dS0hF2zQ.net
>>606
カイロ貼ったら暖か過ぎちゃうかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:03:37.41 ID:1+TeraGr.net
https://i.imgur.com/GNLsuxn.jpg

これって不正受給かな?

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:04:06.56 ID:+34Av/6U.net
>>607
カイロは空気の流れが無くて冷気の伝わらない場所じゃないと暖かくならないよ
カメラを保温ボックスで囲ったらそれだけで動作しそうな気がする

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:20:55.52 ID:F/QJDZCL.net
>>608
100%不正
使わないように

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:28:37.71 ID:hE2rPSSk.net
>>610
やっぱそうだよな
知ってる奴だから通報するかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:33:55.93 ID:Elht+nVg.net
>>608
完全にアウト
犯罪

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:46:10.28 ID:F/QJDZCL.net
多分これ
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:54:48.34 ID:hE2rPSSk.net
こういうのってどこに通報すればいいの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:43:08.56 ID:OTi/Diy5.net
>>609
保冷ペットボトルカバーならあるから、それを切って整形してレンズのとこ穴あける感じですかね。
まぁ幸い普通にボーナス出たしそれでちゃんしたメーカー品買えよって話なんだけども。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:52:38.85 ID:igfSkPK/.net
ホムセンで5mmか10mm厚のウレタン買ってきて適当に作っちゃうとか

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:10:17.01 ID:30ATy7Ga.net
>>614
Kサツ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:12:26.44 ID:igfSkPK/.net
警察のサイバー犯罪なんちゃらに通報しとけばいいんじゃね
つか寒くてチャリなんか乗ってられんなw

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:18:46.56 ID:4wiKSDb4.net
サイバーコップ
ステーンバーイ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:26:49.28 ID:GYezyAvp.net
よし!ブラックチェンバーだ!!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:11:10.61 ID:hE2rPSSk.net
k殺ってこういうことで動いてくれんのかな〜

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:26:42.93 ID:2xYO3Xwx.net
最近ストレスのせいか抜け毛がヤバい枕にごっそり落ちてる時がある

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:27:40.93 ID:6+tBvUJS.net
ニトリのペットボトルカバーがイイよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:31:16.89 ID:5YNU7Z+d.net
抜け毛ってそれコ…

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:06:26.94 ID:tDjM0qXo.net
コピペ

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:12:55.11 ID:as1JqU4D.net
髪もコピー&ペーストかよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:35:12.64 ID:xw0kKcRH.net
いやカット&ペースト

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:54:07.35 ID:oulJ6OEE.net
植毛か

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 02:53:20.15 ID:TIXnMf5w.net
>>622自体がよく見かけるコピペ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:04:49.16 ID:xJymCD90.net
>>621
ほんき?
それなら厚労省の担当課に通報でいい
あとはそこが連携とって立件するはず

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:32:42.17 ID:eDH67aXu.net
やらないよりマシだけど、どうせバイト()の尻尾が切られるだけだよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:16:32.67 ID:k8PGcvQO.net
山の方に走ってきたら、ガチ勢が多くて、くそ速くて草

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:05:21.56 ID:/1eSDcbO.net
新年でどこも大したところやってないんだけど、
こういう日って自転車でどこお出かけしたらいいだろう
博物館も図書館もやってないぞ(どころかコロナ臨休で今月中旬くらいまで開かないところばっかりらしい)

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:08:11.91 ID:eDH67aXu.net
あてもなくポタればいいじゃん?新しい発見があるかもよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:26:50.33 ID:xJymCD90.net
ちょっと遠くの神社に初もうでとか

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:30:30.04 ID:o7cVSE/S.net
わざわざ遠くのコロナを貰いに行くにか

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:40:23.38 ID:IFSoCoxY.net
シャランラ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:44:07.44 ID:xJymCD90.net
>>636
ってなるよね
やっぱり
明日行こうか迷ってるけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:57:49.75 ID:jwnJNTpe.net
普通にゆるポタすればよかろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:22:33.19 ID:58EFVS2F.net
ほっともっと寄ったら引換券の番号が2だった
そんなに客来とらんのか

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:52:34.03 ID:kkbWJmIq.net
>>628
フォリキュラーユニットトランスプラント?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:57:40.73 ID:as1JqU4D.net
>>636
チャリで外を走っててコロナ感染すると思ってんの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:38:33.29 ID:o7cVSE/S.net
>>642
( ´,_ゝ`)プッ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:34:56.11 ID:Cs91nae5.net
正月そうそう2本もスポーク折れた泣

今日から仕事しばらく続くし直す暇なくしばらく乗れなさそうorz

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:43:35.74 ID:wQ9Vkaxm.net
予備に一台あるといいね

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:58:17.04 ID:rJ7M3PHi.net
>>644
のむラボなら電話して即やってくれる
三が日に開いてるかどうかは知らんけど

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:21:17.47 ID:TdrweC/T.net
やる事ないから寝てたら初夢を見た。
鏡の前に立ってるシーンから始まり、右目だけ内側に回転、白目になった所でメリメリっと出てきて右手を目の下に持ってきた所でポトッと落ち、
ヤバいヤバい電話しなくちゃとスマホを手に取り何番だっけオイ何番だよ!と叫ぶ所で目が覚めた。
落ちたてホヤホヤの目玉は温かいんだな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:26:12.51 ID:MARf1Lw2.net
温かい目玉を持ったその右手は現実には何の熱を受けてたんだ
うんこか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:12:12.04 ID:TdrweC/T.net
目が覚めた時は何も持ってなかったね。
寝てる最中も周囲に何か持てるような物は無し。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:16:14.58 ID:lBUEszdg.net
それは わたしの おいなりさん だ!

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:33:05.46 ID:zoDuKYfA.net
歯が抜ける夢は時々見る
んで起きてから歯ぐきから歯が浮いてる感じして痛い時がある

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:02:17.37 ID:6nu1erbj.net
>>651
俺もよく見る夢だがそういうとき現実では本当に歯が抜け落ちるんじゃないかってぐらいすごい力で?んでる

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:05:27.01 ID:g4ASzxPG.net
ハゲになった夢を見て汗びっしょりになって起きた事がある
「うわあああああ、ハゲてもうたあああああ!」
と、頭を触ったら本当にハゲてて
「夢じゃなかったんだ…」
って落ち込んだ所で目が覚めた

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:19:40.99 ID:kShiSUOX.net
また髪の話してる(´・ω・`)

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:39:15.70 ID:k64yw2Fn.net
歯が抜ける夢って自分に自信がなくなった時に見るんだっけか

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:04:48.06 ID:zoDuKYfA.net
>>652
寝てるとき歯ぎしりしてる説は聞いたことあるけど夜中ビデオ回して見てみるかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:11:03.10 ID:zXJsYMCQ.net
>>644
前に乗ってたクロスがよくスポーク折れた
自分で直せないからお店に行ってたけど
お金払って解決できることならそれもいいと思う

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:28:40.60 ID:FdYIcHJx.net
>>644
デブしね!

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:30:56.39 ID:FdYIcHJx.net
>>655
ちげーよ生まれ変わりを暗示してる

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:33:13.87 ID:09T+ctiU.net
クロスバイクのスポークがよく折れるってどんな乗り方してるんだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:55:41.75 ID:QnHfbbIq.net
芋焼酎の炭酸水割りが美味しい!芋焼酎はあの臭いがダメだったけどこれならいける

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 00:26:47.36 ID:aeMHu4v4.net
抜重してねぇんじゃねぇの?
クロスで見かける奴等尻上げてるの殆ど見たことねぇわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 01:06:13.36 ID:efOFZNBe.net
>>581
Tver見逃し配信で見れるよ
2時間1分位から企画スタート、8分位から新城登場

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 01:21:01.45 ID:582YVFWG.net
ケーブル類の長さ調整でワイヤーカッター使ったけど綺麗に切れないんで、試しに手持ちのリューター(とダイソーのダイヤモンドカッター)でアウターとインナーを切ってみたら穴も潰れないし切断面も超綺麗に真っ直ぐ出来て草生えた
ワイヤーカッターなんていらんかったんや!

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 06:19:39.37 ID:KnMDrilS.net
>>660
CYLVAっていうファッションクロスでね
ロード買った店で聞いたら「よく折れるから今年の型からホイール変わったんですよ」って
3年で6本は折れましたよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:37:55.71 ID:VhlsEW7M.net
>>665
BS最近ホント駄目だな
その下のスポーティーママチャリですらスポーク本数こんなんで大丈夫か?って設定だしよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:43:26.11 ID:pOYNApRW.net
BSは子乗せ電アシも長いこと28本でポキポキ逝ってたから自転車屋の評判悪かったらしいぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 08:18:54.97 ID:yl3JCyTt.net
買い替え需要よためにわざと壊れやすく作ってんだろ
家電屋と一緒

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 09:03:43.72 ID:pOYNApRW.net
良いものだと言い張るならロードに載せてみやがれなスマートコントロールブレーキとかBSは色々面白いことをする

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:04:52.16 ID:YYAFN8g9.net
自転車乗れなくなってもいいから彼女ほしー嫁ほしー
自転車捨てるから俺の願いを叶えてくれ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:07:00.00 ID:hYQPAbGf.net
>>670
この娘と思ったら一心不乱にアタック

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:18:52.93 ID:f8eLQwsz.net
>>664
¥1,800くらいのワイヤーカッター買ったけど全然切れるわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:53:40.25 ID:KYT5XkkY.net
ユニクロのジョガーパンツ好きなんだけど股ズレに悩んでたので、トランクス脱いでみたら快適で良かった

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:14:52.51 ID:wqxnQLm9.net
歩道しかないところを走行中
前を老婆3人が歩いていた
念のため下車して歩きで追い抜いてから再度乗車

後ろから老婆3人の声が
「坂やからなここ」
「結構あるでこの坂」
「登るんえらいねん」

違うんだ、、、

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:18:50.25 ID:EwFrtdd0.net
河原で子供が遊んでた
和む

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:27:53.34 ID:PObn6aPx.net
>>672
インナーはワイヤーカッターでいいんだけど、アウターは切れるけど潰れるのがね
リューターでスパッと切ったら潰れないし断面処理も同時に行えるしで、俺にはメリットしかなかった

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:39:58.33 ID:z4jJUBX3.net
おまわりさんこの人>>675です

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:30:23.73 ID:EQ1ChUwL.net
何か変な運転してるの多いな
マフラー改造した軽トラが割り込んできたから煽ってやったわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:41:59.18 ID:tfJL+YX0.net
61 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-Yxdh) 2021/01/04(月) 18:17:55.89 ID:OPicnENiM
自転車が趣味になるのが、ずっと意味わからんわ
自転車に乗って何が満たされんねん

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:13:32.33 ID:Aw9u1XAl.net
列車乗ってたら子ども二人が列車に向かって手振ってた、ので思わずこっちも手を振ったが、見えてたらいいな。
手を振り返す心の余裕が自分にあることに驚いた。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:18:21.83 ID:j1NGHea3.net
>>671
逮捕されて人生終了

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:19:03.86 ID:4vTJ4W5u.net
アウターだけで切るとき少し斜めに切ると潰れにくい

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:27:14.35 ID:YgnD0vmP.net
>>680
車道走ってたら前を行く幼稚園バスの子がずっとこっち見てたから
手を振ったら振り返してくれた

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:45:03.79 ID:dBNZbC7S.net
今日河川敷走ってきたけど凧揚げ楽しそうだった
ただこっちに落ちてきたらやだなーって

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:51:58.27 ID:EwFrtdd0.net
今日河川敷走ってきたけど子供の凧揚げ楽しそうだった
和む

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:01:26.71 ID:pH8kGL1f.net
河川敷で自転車の練習してたりしたら和む
でもそんな可愛い子供たちも
十年もしないうちに無灯火、逆走並走、スマホ運転やるようになるんだろうなって

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:04:34.56 ID:CTpuX231.net
河川敷の野犬が怖かったけど今回は遭遇しなかった
6時でもう真っ暗だし周りに誰もいないから恐怖だわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:06:06.33 ID:WJgiJ50Y.net
昔買ってもらtった凧あげて30秒でちぎれて飛んでいってそれ以来やってない

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:08:09.62 ID:EQ1ChUwL.net
>>687
野犬がいるってどこの魔境だよw

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:08:14.70 ID:0OP2pzm9.net
>>686
そんな悪くばかり考えなくても良いだろう
年々若い子は賢くなってるよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:35:04.34 ID:CTpuX231.net
>>689
大阪の淀川サイクリングロードだよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:41:16.80 ID:pH8kGL1f.net
>>690
この20年で変わったのは
うちの地域では傘さし学生は減った
代わりにスマホ運転と無灯火(点滅含む)かな
田舎だから自転車の車道走行の原則の理解も少ない
年度末のこの時期は交通誘導員と揉めることも多い
どうにかならんかなぁ
原則歩道ならそれはそれでいいんだけど
道交法と現状(の認識)の乖離がひど過ぎる

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:50:04.15 ID:7jVnpA43.net
車道走行原則なんて道交法ができた時からかわってないし俺の子供の頃は自転車で車道走ってパトカーから歩道に上がりなさいと注意されてたんだからw

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:08:03.57 ID:vw+6we/n.net
子供の時は歩道走ってええやろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:11:33.99 ID:GDxhIhox.net
>>690
今小学校では低学年生の校内暴力が問題になってんだぞ?
年々賢くなるどころかヤバくなってる
まぁ主に親の教育のせいだけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:12:26.42 ID:xEEeqdpx.net
子供の頃の時代という意味で子供だけが言われてたんじゃないよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:14:41.23 ID:vF30Axjy.net
地域差だろうなぁ
うちのあたりは小学生同士で一時停止注意しあいながら自転車で走ってんのみかける
高校生くらいだとまだおかしいのがいるんでまあ未来に期待してる

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:17:16.60 ID:xEEeqdpx.net
学校がまともに指導して子供も素直に従うのは小学生で中高と上がるにつれてどんどんいい加減になってくもんじゃないかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:17:31.73 ID:GDxhIhox.net
商品を棚に並べる際に、その棚の前に客がいたら
ちょっと待つかもしくは軽く会釈でもしてささっとやらね?
近くのスーパーの学生バイトと思わしきやつらは
客の前に立ち塞がり陳列し始める
今のガキどもってそんなことすりゃ言われないとできないんだろうな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:19:29.94 ID:MvuUxh6Q.net
そんなのいい歳したおっさんですらよくいる

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 23:16:45.66 ID:m6i7eija.net
>>675
石積み遊びだろ?
そんで積み上げる度に崩されて無かった?
見えちゃいけない奴やぞソレ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 00:11:22.80 ID:fw/leBzz.net
ガキがバイトで店員やってるような質の低い店に行くことが問題だな

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 00:13:33.71 ID:wlog3GIt.net
一言声かければ済むのでは?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 00:37:48.72 ID:ee63lCIj.net
日本の店ってポイントカードあるかいちいち聞いてくる時点でウザかったのに
袋が必要かどうかも追加されてイライラしてるところに
コロナで垂れ幕がついて会話が聞こえにくくなってストレスが半端ない

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:55:09.03 ID:oQm1YQcG.net
袋が要るかポイントカードが在るか聞いて客が腹立てても店員には問題無い、ちと気分は悪いだろうが
聞かずに客が怒ろうものなら自分の立場が危うくなる

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:58:50.04 ID:0ZUQ/2Tr.net
ポイントカードは聞いて欲しい
て言うか聞かれないとムカつく
袋は欲しい人が自分でいう方がいいと思うな

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:18:27.52 ID:VB8e3oWe.net
近所のOKストアに夜8時過ぎに行く事多いけど、人手不足と地域がらのせいかその時間の客はゴミみたいな扱いだな
最近人手不足は解消したようだが

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:57:42.37 ID:20a7ljKg.net
>>702
そうじゃない店が各地にある訳じゃないからな

>>704
最近は袋入りますカードできたのに
それだしたら今度は枚数聞いてくるからなw

>>706
こういう無能がいるからあれこれ聞くようになるんだよマジウザい

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:58:47.05 ID:IRKHf2YD.net
ハロワ来たけどゴミゴミしてるな・・・・

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:58:51.36 ID:4WTlcrcF.net
いきなり罵り始めるあたりいつものあの子か
相手しちゃダメだったねえ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:16:30.08 ID:d/JBAM87.net
何にでも食ってかかる奴って居るよね
コンビニレジの年齢確認ボタンにキレる奴みたいな

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:40:24.75 ID:HuoWSmXL.net
袋はレジの待機列あたりに商品としてぶら下げとけばいいよな
欲しい人はとる

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 09:47:57.61 ID:aGDhy8w8.net
>>691
だから管理してる行政が日没には入っちゃダメって表記してるんだからやめようよ
事故になったら他の人にも迷惑だから

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:12:57.38 ID:F6KID3Gq.net
あっこ利用時間なんてあったんか
中の運動場的なとこだけじゃなく道の部分含めて禁止なん?普通に夜に自転車やランナーおるけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:43:36.14 ID:Hgzb44qZ.net
ねえ←ジジイ語尾
死に損ないはとっとと出てってくれないか

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:44:26.67 ID:aGDhy8w8.net
>>714
禁止じゃなくて注意だったと思う
多分看板で見覚えあるけど

ただ淀川河川公園のHP探しても何も書いてないね
でも危ない経験してるんだからさ
自分は日没後すぐに上がるようにしてる

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:59:36.15 ID:F6KID3Gq.net
昼にまた看板見てみよう
確かに真っ暗の中茂みから野犬が出てきたらひとたまりもないからなw

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 11:16:23.86 ID:4TjIgX6n.net
すき家に乞食みたいな汚いおっさんいた
おしぼりで顔拭いてるし
乗ってきたママチャリのカゴに空き缶や傘や何かのゴミ入ってるし

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:43:30.14 ID:dT8WIy2c.net
>>718
まぁちゃんと購入しているだけいいよね
某高級百貨店に暖をとりにくる乞食がいる
糞ほどに迷惑

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:52:31.38 ID:Q4gQ50nA.net
そのおっさんは道端のゴミを掃除して家に持ち帰る心の綺麗な人かもしれない

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:56:43.91 ID:vJWwos9D.net
淀川だとヌートリアと衝突しそう

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 13:02:06.72 ID:CDq8nk27.net
暗闇にぼんやりと見える動物の遊具でビクッってなる

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 15:11:27.35 ID:n9RMkPhQ.net
最近コロナの所為なのか路上生活者増えてるの?
ロードで郊外走ってたら30歳代位の男が歩道に座り込んでたが

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 15:31:09.52 ID:IRKHf2YD.net
ドンキのフードコートに閉店ギリギリまでテーブルに突っ伏してる30歳くらいの男なら見かけた
今はファミレスとかに居座ると追い出されるらしいね

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 16:43:48.43 ID:dT8WIy2c.net
渋谷駅の地下通路、ヴィレバンのところに
日中ずっと立ってるホームレスがいる
あれ、座ると追い出されるってことなんだろうね
あんだけずっと立っていられる根性あるなら
なんかそういう仕事できそうだけどな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:21:44.83 ID:pNzxtyEt.net
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2016/09/08044502/sports_hayajini_2.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:26:05.97 ID:vZAAseH5.net
>>726
これの出典、情報古いし片寄ったデータだよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:45:33.17 ID:ntVkhrmk.net
プロ自転車競技選手は長生き、ドーピングも影響なし? 仏調査
https://www.afpbb.com/articles/-/2966168

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:12.15 ID:h0zqfMaf.net
> ツール・ド・フランスで少なくとも1度は完走した経験のあるフランス人選手合計786人の寿命
さすがにこれはちょっとハードルが高いw

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:27:48.86 ID:Qc8jMZMz.net
マジもんのトッププレイヤーじゃねえか
普段のトレーニング密度や健康管理もガチガチのガチだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:29:24.54 ID:d/JBAM87.net
>>729
ちゃんとドーピング経験者は除外してるんだろうな?

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:46.19 ID:LVSaf0VT.net
>>728
それぞれの平均寿命がいくつなのか数字出さず同世代一般人より6.3年長生きってだけ出されても
健康によるものの影響なのかわからんよねこれ
仏ツール完走してるような人たちって括ったら、全体の平均寿命の集団より裕福な集団だろうし

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:01:43.41 ID:0dCwE8ER.net
自転車乗る元気が出なかったから少し部屋の片付けと探し物をしてさ、以前よく聴いてたCDが出てきたからリッピングしてスマホに入れようと思ったんだが、おれのノートPCは光学ドライブ非搭載だったことに気付いたよ…。

せっかくなんで外付けドライブ買おうと思うんだけど、何にすればいいのかな。
音楽CDと、過去に集めたエロDVD(webで視聴できないような昔のマイナー?なやつ)をリッピングできれば十分なんだが。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:23:04.60 ID:X2i/OI0V.net
>>733
時々リッピングするだけならUSB接続のやっすいやつでいい
内蔵ドライブ作ってるメーカーのを選んどけばまあ問題無いやろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:33:53.73 ID:Q5qJYxGw.net
俺も年末に懐かCD発掘したけど面倒なんでそのままだわ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:43:30.54 ID:fTuR72k4.net
外付けドライブはせっかくなんでBlu-ray対応オススメ。んで多少高くても後々面倒臭くなるからソフトがついているの買った方がいいよ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:43:49.26 ID:9VWFXsXI.net
さっき信号無し横断歩道を爺さんが渡ろうとしてたから停止したら、俺(自転車)の後続の車が爺さん渡りきるまでずっとクラクション鳴らしてたわ
警察呼んでやりゃよかった

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:46:47.07 ID:TLL4xkYD.net
>>737
爺さんにきづいておらずおまえに鳴らしていた説

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:02:24.34 ID:ppg8nRlg.net
>>731
「風邪薬です」って言ってしらばっくれるんだから除外できるわけないだろw

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 07:47:04.39 ID:iok8ATDz.net
暗い時間じゃ前で赤点滅させてる自転車しか目に入らない可能性大
横断待ちの時は後ろの車が飛び出してこないように手のひら広げて後ろに見せたりするよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 08:09:22.12 ID:oUDOcIo5.net
変人の奇行の意味なんて誰にも理解出来ない

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:30:27.50 ID:YFfQdAZH.net
>>738
俺も別な解釈考えようとしたけど
だったら爺さん渡り始めてから鳴らす理由ねえんだよなぁ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:36:07.43 ID:byC56Vtf.net
こいつなんで進まねーんだ?としばらく考えて
邪魔だどけ!って鳴らしはじめたのと爺さんが渡りはじめたのがたまたま被った説

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:51:48.90 ID:m2SxfzU0.net
横断歩行者いたら停止ってのが浸透してないから
下手したら自分が止まったことによって追突事故が起きたり
追い越した車が歩行者を跳ね飛ばす可能性すらある

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:56:01.23 ID:JnNcNXnZ.net
黄色信号で止まったら後ろから急ブレーキ音が聞こえて振り返ったらトラックが20cm後ろで怯えた顔の運転手と目が合ったの思い出した

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:58:27.09 ID:YFfQdAZH.net
歩行者が頭下げながら渡ったりするもんな日本は
常に車優先の文化

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:59:41.84 ID:bw9y2u5c.net
前走車がいるのにアホなトラックだとは思うが命拾いしたなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:02:42.84 ID:DpYcPXHr.net
俺も歩行者の時に横断歩道で止まってくれる車には軽く会釈して小走りで渡るよ
それに文句言う人はよほど車嫌いなんだろうな

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:09:45.40 ID:vn2NvFyW.net
オレは歩行者を見落として停止せず通り過ぎて警察捕まった事がある。
だから今は信号のない横断歩道で歩行者がいたら絶対に止まるし、自分が歩行者のときは車が来てて止まる気配なくても気付かないふりして渡りはじめる。
それでも止まらずに反対車線にはみ出して通り過ぎる車もいる。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:10:42.61 ID:byC56Vtf.net
>>748
車どうこうじゃなくて待っててくれたら普通申し訳ないって気持ちになるよな


>>745
こういう黄色で止まるやつウザいよなー

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:14:53.59 ID:JnNcNXnZ.net
上段とした下段で人格変わってんのかねw

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:18:18.56 ID:byC56Vtf.net
>>749
自分が捕まったから歩行者の時は止まらないようにするとか
ヤベーなこいつ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:22:10.84 ID:byC56Vtf.net
>>751
黄色で止まるようなやつには
そう思えてしまうだろうな

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:22:55.29 ID:sloK3PXJ.net
黄色で止まるのダメなの
なんで??

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:24:54.59 ID:JnNcNXnZ.net
名古屋県の奴なんじゃね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:41:11.07 ID:DpYcPXHr.net
>>754
多くの車が黄色じゃ止まらないって事だよ、タイミングや場所にもよるが

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:42:02.37 ID:UWQrOPxr.net
ID:byC56Vtfさんは信号無視がデフォルトの臨機応変屑のかたなんでしょうね。

道路交通法施行令 第二条 黄色の灯火
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:47:39.59 ID:vn2NvFyW.net
>>752
オマエもな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:48:19.25 ID:byC56Vtf.net
>>754

>>755

>>757
こういうやつらって頑なに法定速度で走って
周りにイラつかれてんだろうな

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:49:48.99 ID:byC56Vtf.net
>>758
「も」てことは自覚はあるんだな
良かった良かった

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:50:45.77 ID:sloK3PXJ.net
>>756
いや普通急ブレーキにならなきゃ止まるでしょ
やっぱり名古屋とか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:54:15.80 ID:DpYcPXHr.net
>>761
いや俺は大阪~東北くらいまでしか行った事ないけど程度の差こそあれどこも同じ感じだったよ
田舎の通勤時はどこもひどいぞ
黄色でアクセル踏み増す感じ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:57:30.17 ID:oFGlaQ4g.net
なんか正月ボケか?みたいな運転してる年寄りの車大杉
お前ら仕事してるわけじゃないんだから関係ないだろっていう

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:06:57.54 ID:sloK3PXJ.net
>>762
そうかなあ
そういう横着な車はたしかにたくさんいるけど普通に止まる車の方が多数派だと思うわ
横着なやつが正義みたいに言われたらたまらんね

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:18:41.39 ID:jK7Om910.net
横断歩道て歩道だろ
車道はそこで一端とぎれている
車が車道から歩道に侵入してる側なんだよ
停まる停まらないの議論をする余地なんぞないとおもうが

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:21:58.55 ID:0DVX382c.net
このスレ横断歩道や黄色信号で止まったら危険って延々言ってる変な人住んでるからな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:35:52.91 ID:jK7Om910.net
横断歩道にさしかかったら車は徐行してるはずだから
危険って主張も意味がわからんのだよなあ
ちなみに横断歩道前の30メートルは追い越し禁止

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:38:39.69 ID:UWQrOPxr.net
ID:byC56Vtfって前の車両や歩行者にイラついて煽りまくってんだろうなwww

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:42:01.98 ID:WlFNvpz8.net
>>767
>してるはず
明らかに人や動物いなけりゃ徐行しないでしょ
いたってあの人待ってくれてるってなればそのまま走る車だって多いぞ
追い越し禁止たって追い越すのは普通にいるし
月1くらいで行く郊外の所なんて年2回くらい信号無視する車やバイク見るぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:42:34.19 ID:UWQrOPxr.net
>>756
多くの車が黄色じゃ止まらないって事と
自分が止まれる状況なのに黄色信号で止まらないのは全く別の話。

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:46:42.86 ID:WlFNvpz8.net
>>770
だからあなたの言うのと同じ事だよ
多くの車が黄色で止まれるタイミングなのに場合によっちゃアクセル踏んで行っちゃうって意味
急ブレーキになるから止まらないっていうのとは別

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:48:46.71 ID:UWQrOPxr.net
> 月1くらいで行く郊外の所なんて年2回くらい信号無視する車やバイク見るぞ
その他殆どの信号を守っている運転者の事はスルー。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:51:02.40 ID:UWQrOPxr.net
>>771
> だからあなたの言うのと同じ事だよ
全く噛み合ってないが?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:54:35.76 ID:TXsfzGVC.net
未だにこんな下らんレスバトルしてるのってこのスレの住人くらいだよな
何年前の2ちゃんだよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:54:40.44 ID:WlFNvpz8.net
>>772
スルーなんてしてないぞ
信号無視は極端だが黄色で行くぞ!っていう車はたくさんいるぞって事だよ
>>773
俺は噛み合ってると思ったが違うって言うんだから違うんだろうな、俺はあなたが思い込みやすい性格だと感じるが

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:00:54.09 ID:UWQrOPxr.net
>>775
> 信号無視は極端だが黄色で行くぞ!っていう車はたくさんいるぞって事だよ
Wwwいや、黄色で止まれるのに止まらないのは信号無視なんだが・・・。

> 俺はあなたが思い込みやすい性格だと感じるが
つ鏡

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:08:17.72 ID:WlFNvpz8.net
>>776
もう返信やめようと思ってたがこれで最後
>黄色で止まれるのに止まらないのは信号無視
そうだよね、それはその通りでそういう車はたくさんいるぞって事よ
>っ鏡
俺はどちらかっていうと手のひらクルクルタイプだよ、たぶんあなたが頑固なんだよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:15:02.30 ID:OHG/Krw9.net
>>764
良いか悪いかは別として
止まる方が多数派とかいったいどこに住んでんだ?
少なくとも関東圏でそんなとこはないんだが?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:17:25.88 ID:OHG/Krw9.net
>>776
周りからイラつかれまくってることに気づいてないんだろうなこういうやつは

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:20:31.70 ID:UWQrOPxr.net
>>777
> そういう車はたくさんいるぞって事よ
他人の話ではないよ。

> たぶんあなたが頑固なんだよ
君はホントに頑固だなあ!www

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:21:39.84 ID:UWQrOPxr.net
>>779
> 周りからイラつかれまくってることに気づいてないんだろうなこういうやつは
オマエがな。www

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:25:33.72 ID:UWQrOPxr.net
>>778
余程柄の悪い関東圏に棲んでんだな。www
関東圏の恥め。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:27:36.42 ID:FRonlxR+.net
>>782
お家の中ほ治安良いものね

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:29:41.30 ID:UWQrOPxr.net
>>783
> お家の中ほ治安良いものね
成る程。君はお家の中から出ない人なんだね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:32:31.85 ID:OHG/Krw9.net
>>780 >>781
頑固と言うか融通きかない馬鹿は圧倒的におまえ
オウム返ししかできない無能
>>782
関東圏全般の話してるんだが
恥ってことはおまえ関東圏に住んでんの?
住んでるのに黄色で止まるのが多数派だとかまったく周りが見えてない
非常に危険な運転だな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:34:42.41 ID:uEMYvngq.net
サドルバッグ外したわ
スッキリして見た目が良くなった

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:00:58.86 ID:LiCu0QnZ.net
今日仕事休みだからロングライド出ようと準備してたのに朝から発熱と悪寒と腹痛に下痢でダメだった。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:04:36.44 ID:UWQrOPxr.net
>>785
> オウム返ししかできない無能
オウム返しになってないんだが?
まさか君はオウム返しの意味を理解出来てない人?www

> 住んでるのに黄色で止まるのが多数派だとかまったく周りが見えてない
関東全圏!www
凄いな君は、関東全圏の交差点やドライバーを逐一把握しているの?www
君なかなか面白いぞ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:06:18.03 ID:5ktW15Bv.net
キチガイが湧いてるのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:07:35.72 ID:OHG/Krw9.net
>>788
まんまブーメランになってるが大丈夫か?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:13:42.61 ID:UWQrOPxr.net
>>790
> まんまブーメランになってるが大丈夫か?
大丈夫じゃないみたいだぞ。君の頭に激しくブッ刺さってる。www

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:16:31.77 ID:O6Tlhdqv.net
東京1500オーバーと聞いてもなんだか麻痺しちまったんだか驚きがあんまないなぁ。
とにかく俺はやれる限りの事やっとくしないな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 15:10:16.28 ID:OHG/Krw9.net
>>791
ダメだこりゃ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 15:15:00.60 ID:I8n2zPhD.net
>>792
事故にでもあったら受け入れ先なくてあぼーんになりそうで
しばらくはzwiftで我慢しようと思ってるわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 16:00:27.91 ID:UWQrOPxr.net
>>793
> ダメだこりゃ
つ鏡

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 16:12:18.67 ID:O6Tlhdqv.net
>>794
室内交通事故にも注意だな!

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 16:53:11.68 ID:gzXDWfNh.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/12/29/velocematteblackreaderlightaaaaaaaaaaa.jpg
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/12/29/veloce-reader-lens.jpg
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/12/29/veloce-reader-pint.jpg

ティフォージ・オプティクス Veloce READER
サイズ:S-L(レンズ横72mm/レンズ縦43mm/鼻幅10mm/テンプル130mm
重量:28g
レンズ:調光レンズ(ライトナイトフォトテック)
光透過率:75.9%-27.7%
拡大鏡部分:+1.5(拡大率約1.4倍)、+2.0(拡大率約1.5倍)
フレームカラー:マットブラック
価格:9,900円(税抜)
https://www.cyclowired.jp/news/node/338936

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 17:52:54.80 ID:bkFCWgfv.net
(おちない…… おちない……。このフロントフォークについた血が いくら洗っても落ちない ...

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:07:50.91 ID:LLtaq+Fc.net
>>795
こいつヤベいな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:16:38.24 ID:oFGlaQ4g.net
>>798
ジーナ乙

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:17:58.56 ID:iok8ATDz.net
>>798
フロントチェーンソーな自転車を見たことあるよ、凶器が付いてるくらい大丈夫

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:56:55.92 ID:EAlODSzW.net
この時期の空っ風はそりゃキツいけど、
今日の寒くてコンスタントな北東風も、幾度も心折れそうになりました

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:58:42.87 ID:jdZgV2Qy.net
年末年始を使ってうちのエスケープちゃんにSORAインストールしたのに雪積もって走り行けねぇ(´・ω・`)
ピカピカのスプロケとチェーン眺めてニヤニヤする事しか出来ない…

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 19:01:24.26 ID:bw9y2u5c.net
そしてめちゃくちゃ乾燥してるからマスクしてても鼻の穴と口が渇くw
冬は水分欲求低下するけどちゃんと補水しないとダメだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 19:06:52.71 ID:0DVX382c.net
保温ボトルに温かいお茶入れると至福
ほうじ茶や玄米茶麦茶ならトイレも近くならんし

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 19:17:14.86 ID:lCZbRKaX.net
>>799
あぁ、まだやってたんだ?WWW

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:42:08.20 ID:5ktW15Bv.net
>>798
なに?自転車が真っ赤だと?
まあ長い人生だ そんなこともあるだろうよ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 21:46:46.34 ID:PHkUugdR.net
年明けてから異様に眠い

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:15:05.41 ID:iYVSfEuA.net
現場責任者の立場だし、ひとさまのお子さんを預かる仕事なので、少なくとも自分がコロナにかかるわけには絶対にいかん…

ということで、普段からソロライドだし店に立ち寄って買い物や飲食をするわけじゃないんだけど、部屋を片付けて室内で乗れる環境を作ろうかと思ってる。

でも、三本ローラーとかスマートトレーナーとか、そういうのでおれは自転車を楽しめる性格なんだろうか。。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:35:27.99 ID:l8daR8UJ.net
バーボン飲んでみたがこれはダメだ
スコッチは美味しいのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:49:45.03 ID:iok8ATDz.net
スコッチが美味いと言ってもバーボンが駄目ならアイラモルトは飲めないんじゃね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:08:51.48 ID:e5kWCf9v.net
アードベッグ飲めい

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:42:13.47 ID:Z2cJCRkG.net
>>769
>月1くらいで行く郊外の所なんて年2回くらい信号無視する車やバイク見るぞ

チャリのような気軽さだな
エンジン付きでそれやられるのは恐怖・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:05:40.06 ID:buGyZHyG.net
>>798
ドラクエ6やったことないけどなんか不気味なキャラだな
https://i.imgur.com/8UFsJV0.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:23:11.29 ID:B4W0UBUM.net
お前か鴨川汚したんは!

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:24:24.72 ID:yRYOjZCY.net
>>737
鳴らしていいかは別にして、横断歩道は歩行者のみが優先だから。
無理矢理自転車が渡ろうとした場合はもちろん止まらなきゃならないけど、
端で止まってるなら車は止まる義務はないね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:27:28.69 ID:yRYOjZCY.net
>>748
落ち着いて歩いて渡ろうよ
走ると危ないからさ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:55:09.45 ID:kGe9eYfo.net
>>814
青髯の嫁かよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 01:42:51.47 ID:3EKFoq2v.net
>>814
この辺りのドラクエはゲームバランスが神
6は初見の真ムドー戦とキラーマジンガ戦に衝撃を受けた

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 07:15:36.12 ID:hnMcx6OH.net
>>810
俺もセメダイン臭に耐えられない

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 07:38:53.77 ID:cTbfrxAX.net
>>816
どう見ても歩行者の話だろ
ガイジか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 07:45:55.99 ID:F0T4Fl8N.net
>>809
どうでもいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:07:24.33 ID:7c+WhFQA.net
セメダイン臭はウイスキーの持ち味だから多かれ少なかれあるもので
つか気にしたこと無かったわ、テネシーウイスキーも普通に飲めるし

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:11:57.60 ID:CsHbUDcr.net
たかだかマックで注文するのに時間がかかるバカってなんなんだろうな
そいつが注文する間に隣のレジでは4人が会計を済ませた
このお昼時、そいつのせいで大行列できてたわ
並んでる間に何食べるかくらい決めとけ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:15:53.73 ID:Ptr5L11E.net
甘酒どーぞ(。・ω・。)-U

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:18:26.76 ID:OWEw22Aj.net
モバイルオーダー使えばいいんじゃ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:22:34.54 ID:CsHbUDcr.net
マックなんて行くの超久々だったんで
そんなん知らなかったんよ
俺の前にあと3人だったし
次回からは使うかな
まぁまた当分行かんと思うけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:23:22.91 ID:FuaQr2d1.net
マックなんて行ったことないから注文に時間かかる自信ある

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 13:02:12.99 ID:+vpQbBex.net
マックなんかは店員を守る意味でもモバイルオーダーをもっと優遇促進させたら良いのにな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:22:39.40 ID:APCi5FDE.net
モバイルオーダー便利だよな

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:28:31.77 ID:NE09RUb9.net
アプリで注文精算しといて店では受け取るだけなんだっけ
食べるもの扱うって意味ではUberよりずっと安全安心だな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:30:41.73 ID:ITn6Fck8.net
マックのモバイルオーダーって株主優待でもやれるのかな?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:42:28.99 ID:te97ziRi.net
>>832
無理
トッピング増量とか氷抜きとか細かい注文も無理
だから俺は永遠に使わん

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:14:21.59 ID:IzRP6nJC.net
ハンドルカバーつけた


勉三さんの中あったかいなり〜

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:19:36.89 ID:+0xvT9a+.net
店員さんが並んでる人にアプリのQRをみせてモバイルオーダー進めてたが
余計なアプリいれたくないのと
あと3人だったからインストールして注文するよりレジの方がはえーだろと思ったが甘かったわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:26:31.58 ID:3EKFoq2v.net
マックしょっちゅう行ってるけどレジで注文してるよ
注文しないで並んでる客いて、やたら早いなと思ったら
そういうカラクリだったんだね

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 16:33:49.50 ID:+vpQbBex.net
大抵は並ぶ必要さえ無いけどな
店内で食う時もテーブルまで運んでくれる

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 17:59:10.48 ID:sC3LioGP.net
自転車同士の接触で怪我しなくても警察呼ぶよね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:06:30.50 ID:IzRP6nJC.net
毛が無いなら呼ばない

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:09:49.81 ID:ZAz33P0I.net
緊急事態宣言出たぞ
おまいら夜8時以降走るの禁止になるぞ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:11:29.94 ID:2SkSwcxc.net
また週末のテニスができなくなる
貴重な運動不足解消の趣味が

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:13:01.43 ID:tqXMdKvd.net
クソ田舎だからセーフ

まあどの道雪で乗れないけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:23:04.88 ID:+vpQbBex.net
>>840
ならねーわ
何でも一緒くたにすんなよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:36:01.88 ID:ZAz33P0I.net
不要不急の外出
変異型新型コロナは感染力が段違いだそうで
今やってる記者会見でも言われたけど若い人が無症状で拡げてると

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:40:40.26 ID:+QXyrMUi.net
夜走って仕事の嫌なことを忘れるっていってたボーイは大丈夫だろうか…
心配だぜ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:47:58.74 ID:L+1OGl6d.net
しまむらでレディース用だけど裏ボアの靴下見つけたから室内用に買ってみたけど、履いたらめっちゃあったかくて(*´ω`)ムホムホしてしまう
一足200円だったけどこれはお値段以上だわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:08:33.56 ID:5JN/Hn/u.net
やだ…あの人、女装癖なのかしら…
念のため変質者発見防犯メールしとこう…

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:14:37.56 ID:FUOpOBCo.net
>>840
怪我や病気すると、病院なくて詰みそうだな

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:15:43.92 ID:L+1OGl6d.net
ちゃうねんチビやねん(´・ω・`)
ボトムスとかもメンズはデカすぎて、レディース用のウエスト64から男でも履けそうなの探すぐらいやねん…
買った靴下も無地か男物でもあるデザインのだし、そもそも家の中で履くやつで誰も見ないしいいじゃない

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:16:35.62 ID:L+1OGl6d.net
ついでに言うと女装癖は無い

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:34:52.37 ID:te97ziRi.net
緊急事態とか気にしたことねえわ
明日も明後日もチャリで好きなとこ行くだけ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:44:45.29 ID:AgcIC7hj.net
>>848
痛みに苦しむ中、受け入れ先なくて救急車待機…
どんなに気をつけても、交通事故に巻き込まれるときはあるからなあ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:50:28.73 ID:TJ0L7rI3.net
>>852
多分足りなくなるのはコロナ関連で一般はなんだかんだと大丈夫だと思う

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:50:46.16 ID:fjK/sThy.net
骨折ならまだいいが内臓にダメージあったら命に関わるからな
ご安全に

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:55:27.27 ID:FuaQr2d1.net
コロナ受入れていない病院はガラガラだから問題ない

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:58:57.17 ID:AgcIC7hj.net
>>853
救急はみんなコロナだと疑って受け入れてるから
普段通りの受け入れはできんよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:01:30.24 ID:TJ0L7rI3.net
>>856
なるほど、確かに最近病院の前通ると空いてそうな事多いがそういう事はあるか

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:59:06.23 ID:3EKFoq2v.net
元由容疑者はこの6日前、路上で自転車ですれ違った被害者女性の顔を殴り、
追いかけてきた女性に謝罪していて、放火した動機について、「謝罪させられ屈辱感を感じた」と話しているという。

警視庁は、元由容疑者が謝罪後逆恨みして、女性のあとをつけ、自宅を割り出して犯行に及んだとみて調べている


自転車ですれ違った女性の顔を殴り・・・・?どうゆうこっちゃこれ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:25:35.83 ID:te97ziRi.net
クロスカウンターの達人だったんだろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:36:37.31 ID:7c+WhFQA.net
> ウーバーイーツ配達員の元由健太容疑者
> 事件のおよそ1週間前に元由容疑者が自転車に乗っていたこの女性と路上で自転車ですれ違う際に口論となり、女性を殴るトラブルを起こしていたことがわかりました。

他のソースだと前後がちょっと違うようだ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:08:37.32 ID:Y2SsgB7n.net
ウーバーってだけでどっちが悪いかすぐ分かるわ
よくあそこまで自己中心的な運転できるよなあいつら

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:20:14.53 ID:ZAz33P0I.net
うーばーって結局なんで下手くそかというと
それまで自転車も自動車も乗ってなかった交通環境素人がいきなり路上に出るからでしょ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:37:36.29 ID:15MvbTFp.net
歩合制で回数ボーナスがあるせいで急いでるのもあるんじゃね
急いでる割にメンテガバガバな自転車にノーヘルで乗って道交法無視するのは謎だが

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:43:27.65 ID:fDocXBgA.net
こっちのウーバーはけっこういい自転車で鍛えた体のやつおおいけどなあ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:43:44.78 ID:SOUG5kYZ.net
ウーバーって頑なにメット被らないしボトルケージ付けずに背負ったカバンにペットボトル差してるし素人なのはよく判るね

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:44:41.37 ID:i49QT4cm.net
交通マナーや標識が読めるってのも一種の教養だからな
そういうの知らない底辺の底の人達の受け皿にもなってる以上こうなるのは自明

俺も逆走や無灯火ウーバーに声掛けすることあるからこういう事件他人事とは思えんわ
ほぼ全員逆ギレかシカトだもの

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:04:52.98 ID:TJ0L7rI3.net
ウーバー、高そうな自転車乗ってメットしてるのもいればドコモの時間貸し電チャリ使ってるのもいて色々だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:35:57.40 ID:AyO5dCLh.net
配達に首都高使って一人前

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:37:42.10 ID:AvS6I6tl.net
底辺ではなくあれが普通の日本人
現実から目をそらすのはやめろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:32:14.30 ID:pgEQoD+c.net
京アニ放火犯・青葉「スーパーで肉を選びながら会話するシーン、完全に俺のパクリ」→放火へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610019069/

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:03:02.05 ID:tEr/B5O8.net
>>858
発想がチョン

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:06:14.86 ID:U/MrFh36.net
沖縄は現在11.4℃ですってよ!ええなぁ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:42:36.01 ID:fFh7sle6.net
通勤にモバイルSuicaを使ってるんだけど、改札のちょっと手前でスマホを
取出したら、ジジイに歩きスマホすなぁ、と
手をビシっと叩かれスマホを落として画面バリバリになった。
手で持つだけで歩きスマホになる?
一応謝りました。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:45:47.53 ID:DsUiGWT2.net
はいはい作文作文

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:47:37.47 ID:cB9vfM/E.net
>>873
それガチで器物損壊罪などなど成立するから被害を告訴した方がいいな
改札付近なら防犯カメラに顔バッチリ写ってるし犯人も毎日通勤で通るだろうからからすぐ捕まる

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 07:01:37.39 ID:ul1eBaPn.net
>>862
> それまで自転車も自動車も乗ってなかった交通環境素人

それは違うんじゃないかな。
乗ってはいても交通ルールになんて興味も無い考えた事も無い一般人の中の
金に目が眩んだDQNが多いって事だと思うよ。
屑タクシーなんかも同様。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 11:58:36.69 ID:iU/QqoO+.net
>>873
ここに書く前に被害届だすべきだわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:03:27.79 ID:roncH9pa.net
普段は重量20kgのMTBでドンガメだが
この劇寒、路面凍結に太いブロックタイヤを履いた俺に死角はなかった

死角はないが寒くてのれねーww

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:03:39.26 ID:IfiXJbdc.net
>>875

>>877
そんなことしても時間かかるし
そいつが罪に問われたとしてもスマホが元に戻るとは限らないけどね
その場でぶっちめて示談がいい
まぁその状況で謝っちゃうようなやつにはそんなの無理だろうけどw

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:06:09.75 ID:lCp+GRmH.net
>>873
本当ならジジイをその場で捕まえて警察呼んだほうがいいよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:07:48.27 ID:cB9vfM/E.net
>>879
まず犯罪で捕まえて刑事罰に処すと共に今度は民事で訴えて被害を取り戻せばよろし
でないと当人はここで学習する機会を失うのでまた別の人にも同じようにやる
また捕まることで報道されて他にも似たような行為が許されるとする潜在犯の同様の行為を未然抑止する効果も得られる

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:33:37.94 ID:sBPhStRZ.net
器物損壊もそうだけど
「はたく」行為そのものは「暴行」
許してはいけない

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 13:12:40.15 ID:IfiXJbdc.net
>>881
そうやって理屈通りにはいかないものなのよリアルでは
大概は被害者の泣き寝入りになる

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:15:19.49 ID:hZ1/PIrZ.net
今日から在宅勤務になる君たちはやっぱり
日中ライドこっそりやるの?w

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:18:03.33 ID:cB9vfM/E.net
外に出かけたら在宅ワークにならないから部屋でローラーだろ
自転車のハンドルにスマホ付けていつでも電話できるように(ハアハア

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:20:30.69 ID:IfiXJbdc.net
○○さん電話越しではぁはぁ言ってて気持ち悪いんですけど…

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:20:48.99 ID:EfPIkNRH.net
今日は風が強過ぎて乗れないな
寒いのはまだしも、風が強いのは怖い

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:39:41.29 ID:hZ1/PIrZ.net
>>885
上半身はスーツネクタイ、下半身はレーパンで
ビデオ通話もできそうだなw

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:59:29.02 ID:718nNeto.net
端に避けない爺いたからブチ殺すぞクソジジイて言ったら
爺さん目を見開いて固まってたw

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:07:47.79 ID:l/lRNBhF.net
>>889
おーすごいすごい

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:09:50.40 ID:qZ3E/RIp.net
そういう時は後ろから「突然オラっ」って叫ぶんだよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:14:01.07 ID:P7SDVP6E.net
>>884
こっそりやる必要は全く無い

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:15:28.54 ID:C689VIAw.net
>>891
ジワる

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:21:03.13 ID:6caFUIwl.net
端に避けない爺がいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだら目を見開いて固まっててワロタwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:43:54.27 ID:6GL7+UOY.net
帰宅したらリアライトが無くなってた
新しいのが欲しいんだけど、サドルレールに着けるテールライトってダサい?
ケツの真下に注目が集まる?全然そんなことない?
通勤ミニベロ乗りです

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:46:56.28 ID:iU/QqoO+.net
>>884
仕事に飽きたら、こっそりzwiftやる

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:57:44.17 ID:opLgd9xW.net
高校生て安物のロードとか乗ってるけど
あんな重いチャリをすいすい漕いでて
あの持久力がうらやましい人生でした

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:59:22.09 ID:64qKDM92.net
いや、高校生とか遥かに重いママチャリ乗って山の上の学校行くとか普通やん

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:13:00.83 ID:rr0Nmwbj.net
>>895
尻が光ろうが頭が光ろうが目立てばいいじゃん?
そういう趣味のヤツなら貼り付くかもしれないが、普通は追い抜かれるか走り去るから問題無いだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:13:18.33 ID:HETnvYzJ.net
ママチャリで坂が見えた瞬間諦めモードになるわ
歳ってやーね…

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:16:51.78 ID:cB9vfM/E.net
高校生のとき無変速な軽快車で最寄りの裏山登って
レース用自転車で止まりそうな速度で登ってるデブい中年を横目に抜いていった
そんな四十年ほど前の記憶が残ってる

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:22:49.28 ID:IfiXJbdc.net
>>895
そんなのいちいち気にしてるのが超絶ダサい

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 17:36:45.94 ID:6caFUIwl.net
ママの意見聞かないと決められないお子ちゃまなんだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:08:05.91 ID:ydixK/LR.net
シートステーよりはサドル下の方がマシだからそっちに着けるしかない

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:09:15.44 ID:+43Y90cp.net
キンタマライト一択

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:38:35.21 ID:YMkRFxlL.net
キンタマだと光ってても見られないだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:39:59.67 ID:opLgd9xW.net
俺の頭皮ライトなら光らなくても視認性抜群だぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:42:59.39 ID:8b5ocveR.net
>>907
後ろ半分は赤く塗っとけよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:58:01.88 ID:FgYe08Dx.net
ウルトラマンかよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:04:30.59 ID:rr0Nmwbj.net
>>906
ググると判るぞ、光って飛び跳ねるそうだ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:17:53.35 ID:KjwcuEiO.net
すき家行ったら定期券出されて、使いますか?って聞かれたから
松屋で配ってたタダの定期券と同じものだと思って
じゃあ貰いますって言ったら200円取られた
松屋はタダなのにすき家は200円取るのかよケチくせーな
ちな値引き額はどっちも(70円)

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:40:59.93 ID:9i7nsQKg.net
>>884
おれは在宅勤務が不可能な業種なので休日に乗るしかないんだが、いつもソロライドだし途中中で飲食や買い物でどこかに立ち寄るわけでもないから、通勤で電車に乗ってるときよりもよっぽど安心安全だと思ってる。もちろん、自分のために、医療機関のために、事故には十分気をつけないといけないけど…。

zwift使用の有無はさておき、室内で乗る環境って、コロナをきっかけに浸透してきてるのかね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:46:02.96 ID:vTRbzANj.net
コロナ流行った途端ガイツーにあったスマトレ全部在庫消えた

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:11:14.56 ID:OuJFmnj9.net
買い物の為に-6℃の中走ってきたけどつま先が冷えて痛い…ウェアは薄いインナーと防風ジャケットで充分なのに
あとドリンクボトルの中身がシャーベットになってて草

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:21:49.78 ID:ILVaj/3B.net
-5℃超えるとシューズカバー付けても冷えてくるな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:38:25.71 ID:UDd45LGn.net
てか凍結恐ろしくてもはや自転車乗っていい気温じゃないでしょ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:56:56.16 ID:XyhUw0YE.net
ブラックアイスバーンはマジで見分けつかない(普通に濡れた路面と)。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:16:23.35 ID:tEr/B5O8.net
>>912
違う
事故って怪我したときに病院困るんだよ
診てもらえないとか感染するとか

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:30:01.54 ID:roncH9pa.net
ブレーキレバーが凍って動かなくなっててワロタ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:49:01.61 ID:m6RZ7Afl.net
>>918
病院でのクラスターを避けるためにコロナ感染の疑いがある患者を特定の病院に集めているだけで、
普通の病気、怪我はコロナ患者を受け入れていない病院に回されるだけじゃないの?

もちろん感染して無症状の人が普通の病院にいるってリスクはあるけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:20:19.65 ID:NCor/9qT.net
救急受け入れ出来る病院は決まってるからな。
地域の救急受け入れ病院の一つがコロナ対応病院になったら
他で受け持つしか無いから確実にしわ寄せが来る。
で、コロナはどんどん増えてるからコロナ対応病院を増やさなきゃいけない。
大抵は救急対応病院に白羽の矢がたつので、救急対応病院が一つ減りで無限ループ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:33:12.74 ID:Uou7oK94.net
髪のないやつぁ俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんなみろよ
青い空 光る頭
そのうちなんとかなるだろう
〆⌒ヽ
(・ω・)

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:42:53.49 ID:XaAgAJpo.net
>>919
ワイヤー錆びてるだけやろ (;´∀`)

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 02:16:26.78 ID:fJwlU8Ah.net
年末ジャンボを確認したら340番違いで一等前後賞を外した

やけ酒だ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 03:50:14.11 ID:vsnBQJAF.net
俺は宝くじ買わないけど今日くじ売り場通る度、人が並んでたな

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 04:12:59.62 ID:Ad2evcGG.net
密の味なん?

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 05:26:36.89 ID:rB482v34.net
まだ暗い時間の自転車は寒いが馬鹿みたいな冷え込みがなくなってきた
とは言え、寒さが緩んできてからドカ雪来たりするのが首都圏

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 05:42:27.04 ID:vsnBQJAF.net
>>926
5~6人から10人くらい
何か売出し日だったのかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 06:24:10.95 ID:XAFkEGLe.net
>>920
救急では患者全員コロナキャリアの前提で防護や感染予防してる
コロナと似たような症状の病気は腐るほどあるし、無症状キャリアもいるからな
以前と同じ救急医療が受けられると思わない方がいい

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 06:53:29.05 ID:ZGvUvGwI.net
>>924
そこは2番違いだろ!
300も離れてりゃ完全なハズレだ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 07:40:37.38 ID:dxBbDEnb.net
あと9万円分買っとけば…
あと5分早く買いに来てたら…

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 07:56:35.61 ID:/AKnhtLz.net
宝くじは60万円分くらい買わないとコスパ悪い

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:04:19.29 ID:KeFmAfA5.net
新宿区、成人式決行予定w
アホだろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:13:43.57 ID:rB482v34.net
>>933
いや、中止だぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:14:18.42 ID:pd3ad/mw.net
最初から胴元が50%持っていくことが決まっている宝くじにコスパってw

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:19:18.11 ID:XAFkEGLe.net
60万あるなら株買えって

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:28:47.98 ID:0AGGufqP.net
>>934
あ、朝のニュースでみたのは昨日のだったのか
すまんすまん

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:42:43.68 ID:r5V77mUi.net
個人で用意できるような額でどうにかなる確率じゃねえだろ?買うとしても1組買って運試しで十分基本的には無駄に納税してるだけだ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:47:43.92 ID:EdfaeRJ/.net
60万あったら部屋が狭いから増やせないという現実は無視して
新車とホイールだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:59:08.32 ID:XxwXwZ5b.net
旧車を売れば問題解決やで

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:05:40.64 ID:rB482v34.net
新車で1台増えるのは当然として、ホイールを買うと更に1台増える不思議

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:25:40.77 ID:LgOu5tlu.net
>>923
温度が急下降して、夜露がついてそれが凍るんだボケッ!!!

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:41:01.63 ID:Ad2evcGG.net
露天駐輪か?せめて屋根付きに…

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:25.11 ID:ASI8Nic0.net
横浜市は成人式強行するそうで…横浜アリーナ周辺とパシフィコ周辺は近寄らない方がいいな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:05:21.30 ID:E023fp/Y.net
そもそもなんだけど成人式なんて必要ないだろ?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:06:01.14 ID:k/XptITi.net
必要かそうでないかでしかものを考えられないの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:18:37.62 ID:lq9khcVh.net
部品が入手できなくて自転車屋に修理を頼んだ 預かりになった
今日前を通りかかったら雨ざらし雪ざらしで外につながれていた
怒って良いですか

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:27:24.92 ID:usfone0I.net
>>947
いいと思う

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:47:48.61 ID:ZGvUvGwI.net
宝くじ買うのはバカだけ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:54:53.52 ID:F/tPif7j.net
リスクなく大金が手に入るチャンス
他に何があるというの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:09:02.16 ID:6lBK+135.net
へえタダで入手できる宝くじがあるとは知らなかったよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:49:51.80 ID:BEKzu1Iw.net
俺は今まで宝くじに当たったらあれこれして〜という下らない夢の話に何時間費やしたのだろうか。
ほぼ毎回10枚ずつ買って最高で一万円が3回だけだわ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:04:02.13 ID:dc/3RQgF.net
そもそも宝くじを始め公営ギャンブルて社会への寄付だろ
福祉事業に使われるからそういう物だと思ってればよろし
対して他のパチンコなど私営ギャンブルは目的が真反対に違う

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:41.73 ID:xSAgOA2j.net
投資としてやるならバカだろうが
そんな奴は居ない

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:24.98 ID:zptT/FMp.net
日本の宝くじは還元率ドン引きの低さで
行政に寄付したつもりでいないとな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:16:16.17 ID:xSAgOA2j.net
単なる運試しのお遊びに還元率だなんだ言うのが間違い

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:24:59.17 ID:F/tPif7j.net
>>951
買う時点で捨てたも同然だろw
もし当てるつもりで大金を投じてるなら中毒の可能性がある

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:35:48.50 ID:dc/3RQgF.net
競輪マーク○▽○の集団検診用レントゲン車をたまに見かける

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:40:11.36 ID:Y9+QPmPS.net
宝くじを買うことで、夢の話ができる時間も買っているんだよね

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:58:58.04 ID:Ez9rcDr+.net
宝くじは一度バラ買いで一等から僅か2ずれてて発狂して10円ハゲ出来てから足あらった

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:05:49.60 ID:dc/3RQgF.net
カツラを着けたヤツも少しはいたよ。でもみんなカツラを付けてた。でもそれじゃ意味ないんだよ。ハゲの1番の魅力は“一体感”だからね。
まずは純粋に頭部自体がシンプルだということ。その分、その感触が体にダイレクトに伝わってくるし、体を動かす微妙なニュアンスにもしっかりと応えてくれる。
それにハゲって基本的に直視できないでしょ。
だから街を走るうえでもライン取りが重要になってくる。そうすると交通や人の流れ、街の流れ、空間の流れを意識しないといけない。
空間の中における自分という存在感を意識しなきゃいけないんだよね。それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない。
そうやってハゲを通じて“空間”を感じるんだ。それって精神がしっかりしていないとできない。そういう意味でオレはハゲは自分の魂を磨くスタイルだと思ってる。
だからこそハゲにはカツラをつけて欲しくないんだ。だから日本のハゲを代表してくれる人間としてYUPPY(HYSTERIC)に『YUPPYがカツラを脱がないとみんなカツラを脱がないから、カツラを脱ぎなよ! 』と言ったんだ。
そしたら彼は僕の目の前でカツラを脱いでくれたんだ!

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:34:42.17 ID:SPWTlOQa.net
>>961
カツラを着けたのか、カツラを付けたのか、
はっきりしてくれ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:36:23.70 ID:Kp1P5L3T.net
>>915
氷点下の時とか走ると足より手の指先の方が冷えるけどね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:42:29.84 ID:xdTwy7Cx.net
宝くじ買うのを無駄だと言うより宝くじ買う気持ちを分かろうとした方がいいのでは

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:46:53.84 ID:xSAgOA2j.net
>>964
ああいうのは「自分以外はバカ」みたいな思考の奴だから、そんな事を言っても無駄

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:51:53.99 ID:dc/3RQgF.net
>>962
なるほど。
たまに居るけど文脈より些細が気になるのね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 13:57:25.12 ID:2FR28SvN.net
>>944 成人式そのものより、二次会クラスターだろうな。陽キャって陽性キャリアって意味でしょ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 14:11:21.60 ID:uy+/WzM0.net
>>966
えっ?
軽いジョークのつもりだったんだけど、
気に触った?ゴメン。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:11:49.66 ID:foL8+FHR.net
冗談は顔だけにしとけよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:27:32.43 ID:jW1P3b33.net
みんなどんなシューズカバーしてる?
通勤でスニーカータイプのSPDシューズ履いてるんだけど、それにつけれるカバーってあるんかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:30:10.50 ID:fYRWRsQ2.net
今朝洗車したんだけどホースで水掛けたら凍ってしまって難儀したは

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:36:57.78 ID:v02/6oOE.net
>>965
そういうあなたも周りは馬鹿ばかりだと思ってたりして

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:40:36.57 ID:CwY+Ocyt.net
したは

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 15:59:21.90 ID:2Q0Ifwc/.net
日曜日かと思ってたら土曜日だった

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:03:07.95 ID:8i6KaKmK.net
曜日の感覚が既にない

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:22:42.48 ID:FBog77I1.net
信号無視して歩道に乗り上げてきたロードにぶつけられてスポーク折られ逃げられ警察も呼ばずに帰宅した嫁にブチ切れ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:50:30.62 ID:7TIdGsHu.net
嫁のスポーク折られたのか……
ニップルなら分かるが

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:19:46.79 ID:/OF/bvos.net
ニップルは陥没しただけですんだらしい

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:31:41.44 ID:vYjeWctF.net
http://i.imgur.com/I6JP5uA.jpeg

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:36:50.64 ID:usfone0I.net
次スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 269日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610181374/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:50:25.49 ID:bhREtIWX.net
>>976
嫁さんケガ無かったんか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:23.04 ID:F/tPif7j.net
無毛

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:24:24.83 ID:fg7bR1Wl.net
>>976
そこは一番に嫁さん心配してあげるとこやないの?
チャリなんかまた買えばええんやから

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:44.71 ID:fYRWRsQ2.net
ヤバイ 俺の会社のパートさんコロナになったと電話来た

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 18:53:51.39 ID:/OF/bvos.net
有給休暇ゲットか

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:04:53.96 ID:fDHTt9dx.net
えんがちょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:18:57.60 ID:J3zd5qxa.net
ヤンピー

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:48:30.93 ID:2wWsdz18.net
>>984
このスレに来んなよ
コロナが移るだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:11:54.12 ID:wrzJJ/Gv.net
>>981
旦那さんはけがなかったらしい

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:21:15.77 ID:i3LTsTvT.net
ボディペイントで登校してそう

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:06:03.72 ID:Uke9d8DK.net
洗車忘れて放置してたらチェーン錆びてた
どうすんのこれ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:07:24.53 ID:HY8vTaUb.net
>>978
陥没ニップル・・・

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:41:18.69 ID:xlZgCOWn.net
>>991
表面のうっすら錆なら油多めに塗ってウエスでゴシゴシ、再度油塗って余分拭き取り走れば大丈夫だよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:11:28.82 ID:BPP/oAr0.net
>>989
嫁さんもけがなかったらしい

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:12:18.97 ID:rb1wkVJq.net
>>984
なんでヤバイの?肉体関係あったの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:04.69 ID:tFZW0Ezq.net
ウチのは陥没乳頭

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:27:58.96 ID:3hJPN83q.net
>>991
表面うっすらだけなら>>993
中まで錆びてるなら交換した方が手っ取り早い

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:28:39.50 ID:VzxhjSeM.net
>>994
嫁さんも旦那さんもけがなくてなにより

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:53:25.17 ID:coAltKrs.net
>>994
子供が怪我したんだろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:56:17.75 ID:BPP/oAr0.net
>>999
子供はまだけがはえてないんじゃないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200