2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール222

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:29:34.75 ID:zMv4VaPh.net
>>961
エンド幅が違っても、フリーハブの位置はチェーンラインの問題で同じ位置に来ないといけない。
左右2.5mm増やして135mm化した場合
・フリーハブが内側に2.5mmずれるので、RD調整してもローギアに変速出来なくなる可能性がある。
・調整出来たとしても、チェーンラインが内側に寄るので、ローギア付近でフロントのチェーン落ちトラブルやタイヤに擦るトラブルが出る可能性。

フリー位置をそのままに、左側5mm増やして135mm化した場合。
ホイールセンターが5mm右にずれるので、センター出しを自分でやるかショップに依頼する必要性がある。

RDの調整範囲って結構あるから左右2.5mm足す改造でなんとかなるとは思う。
でもクランク逆回転させてチェーン落ちやRD勝手に変速なんてトラブルはフレームとクランク次第だからやってみないと判らん。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200