2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】

1 :ツール・ド・名無しさん :2020/11/25(水) 16:01:52.94 ID:x/ACgNkL.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593696289/
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:02:17.56 ID:x/ACgNkL.net
関連スレ
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 89台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594701411/

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

空気入れスレッド ポンプヘッド34個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595120754/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

メンテナンス Q and A 86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【潤滑】ケミカル総合 66本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601117779/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:38:09.96 ID:z1AfGcqx.net
軽快車はコンフォートバイクの訳
元は「快適」とかいったあたりの意味
重量が軽いという意味じゃないんだな

4 :走行距離774km:2020/11/26(木) 22:06:29.06 ID:iWTTl9nq.net
ママチャリの後輪ってだいぶ荷重かかってるよな。よく耐えてんだわ

後輪にかかるチャリの自重が12.5kg
サドルに乗る自分の体重が53kg
後ろカゴに載せる新聞束が最大で25kg
 合計90.5kg

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 01:36:18.63 ID:uO2gK8jB.net
内装3段人生を卒業して無変速に買い換えたZE

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 01:46:45.05 ID:XYSUdQX/.net
>>1 スレ建乙です

これ凄くないですか?
ギズモードで見た記事なんですけど早く普及してほしいです
https://twitter.com/gizmodojapan/status/1331810676050780161?s=21
(deleted an unsolicited ad)

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:16:26.81 ID:YqRVigYp.net
>>5
いいなー、外装変速とシングルの2台あったんだけど、引越しのとき2台置ける場所がなかったからシングルのは捨ててしまった 月2千円払って駐輪場に2台目を置いておく決断が出来ませんでした

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:22:28.15 ID:DVpG4wVP.net
シングルは苦行でしかない

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:29:57.69 ID:JCo6ch4D.net
ブロックダイナモ、シングルから
安物のオートライト外装6段に変えたけど快適すぎてなー

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:32:12.22 ID:YqRVigYp.net
それは乗り方、漕ぎ方によると思う 変速式で常にスピードを出し続けると膝を傷めやすい
緩い上り坂なら走れる程度の軽いギアで、平地でもスピードを出さない走り方だと、膝を壊さない
急な上り坂では歩けばいいんだし、信号があるし道も狭いから、スピードを上げても到着時間はあまり変わらないんだよね シングルで1時間の行程が45分か50分で着くぐらいで

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:34:57.30 ID:f3HjJKq3.net
シングルでコースターブレーキハブを使えば
ワイヤーのメンテナンスが短い前用1本になる
フルカバーチェーンケースだったら、
安価でメンテナンスが最低限になる

金があれば、スターメのキックシフトとか
ゲイツのカーボンドライブとか
前ブレーキもワイヤー無くして油圧ディスクとか
行くんだけれどなぁ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:37:19.76 ID:YqRVigYp.net
コースターブレーキ自体のメンテナンスもほぼフリーでいい-の

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:38:10.60 ID:+KQ/LMRt.net
周辺は平坦な土地なのでシングルで問題ないわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:41:57.23 ID:YqRVigYp.net
変速機はスピードを上げるためのものだから、どっちかというと平坦な地域向きといえるんじゃないの
シングル車は、スピードを出さないなら平坦な所でも坂道が多い所でも問題ない
一番の無駄は変速式で無理して乗ったまま坂を上ることだろうな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:44:47.09 ID:iRkqaJud.net
コースターは見た目シンプルでいいし
下り坂の速度調整とかもしやすくていいんだけど
止まるときにペダルを逆回転できないのが面倒
慣れの範疇だろうし、固定よりは楽だけど
そこだけがなかなか馴染めない

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:45:35.29 ID:a8twENe9.net
警戒者なら内装多段式が最高

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:55:31.77 ID:YqRVigYp.net
追加します
一番の無駄は変速式で無理して乗ったまま坂を上ること+信号が多い市内でスピードを出すこと

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:26:26.48 ID:f3HjJKq3.net
>>14
MTBなんかは走破性高める為の低いギア比が用意されていて
昨今はロードでも、コンパクトクランク、乙女ギア、と低ギア比化が進んでいる。

32X14tの内装3段は登坂ダメ出しして当然だが
36x14-28tは、まぁまぁ登れるし
前クランクを替えて
32x14-28tなら、きつい峠でも越えない限りは充分

人によっては無理に乗って登らんでも、と思われるかもしれないが
人によっては、降りるのだり〜、から廻すみたいない場合が多々ある。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:27:32.65 ID:hQpAuGkU.net
意味不明な事をかかないように

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:28:31.68 ID:f3HjJKq3.net
>>12
最後に?付く?
コースターブレーキのメンテナンスなら
ハブのグリスアップ時に一緒にメンテナンス行えば平気かと

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:46:08.50 ID:YqRVigYp.net
TOKYO BIKE LITEは女性用シングル車で、コースターブレーキ仕様も選択できる
乗り降りしやすいしいいかなと思ったけど、カゴ等がオプションだし急いでたから間に合わせでドンキで買った それに4年ぐらい乗ってる

22 :21:2020/11/27(金) 12:31:37.88 ID:YqRVigYp.net
しかしサーボブレーキが優秀だと思う、さすが自動車と同じブレーキ
上記のTOKYO BIKE LITEは、コースターブレーキじゃなければ後輪もキャリパーブレーキになってしまう

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:21:14.88 ID:hG8GSg48.net
ママチャリタイヤの空気圧上限くらいが舗装路では快適に走れるんだけど、英式チューブだと2.3日で空気圧が急落してしまって空気入れるのが面倒。
米式に変えるとどのくらいの日数上限付近を維持出来るのだろうか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:31:44.15 ID:jSyoZE40.net
本当にバルブの問題だろうか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:34:13.17 ID:XYSUdQX/.net
2〜3日でそんなに急に空気圧が落ちるならそれはスローパンクしてませんかね?
ゆっくり抜けてると思います
虫ゴムかもしれないしチューブかもしれないし、確かめといた方がいいですね

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:56:26.67 ID:L47v+2jI.net
英式バルブは高圧に耐えらないから、4barまで入れても後輪はすぐ2、3barに落ちるよ。そのあとはスーパーバルブとかなら長期間空気を保持できる。
米式チューブに変えれば1ヶ月くらい空気入れなくても4bar付近を維持できる。

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:59:36.22 ID:XYSUdQX/.net
それはもちろんわかりますけど最初から英式バルブ使ってる人ならそんなに高圧で空気入れるタイヤではないと思うんですよね…
ママチャリですし

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:11:35.42 ID:L47v+2jI.net
人の勝手でしょw

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:18:10.56 ID:0u7oinQa.net
26x1-3/8タイヤでもMAX6barとか探したらあるからな

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:24:11.68 ID:f3HjJKq3.net
CSTのは結構耐圧4.5bar

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:28:08.38 ID:L47v+2jI.net
隣のテーブルに座った人がカツ丼頼んだら、「なんでラーメン頼まないの?」とか説教するのかねw

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:32:11.31 ID:FOSxW6Jd.net
ウチのMTBルック車、英式バルブのチューブのまま使ってるけど、4気圧くらいでずっと維持出来てるよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:36:51.87 ID:0u7oinQa.net
百均スーパーバルブは諸悪の根源

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:37:59.86 ID:L47v+2jI.net
ママチャリは車重が重いしリア荷重に偏ってるから、フロントは維持できてもリアは抜けやすい。乗り手の体重も関係ある。
もちろんほとんど乗らなければリアも維持できますけどね。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:47:02.35 ID:FOSxW6Jd.net
苦しくなってきたなw

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:02:17.53 ID:eCHqcIEk.net
>>32
英式じゃ空気圧を正確に計れないぞ
デタラメ書くな

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:10:54.09 ID:Jv23XV4x.net
虫ゴムがちゃんとハマってるか、とか、メンテに関するのもあると思うけど、
英式そのものがあんまり気圧維持に向かないのはあると思う。
パナのエアチェックアダプターに変えただけでだいぶ持ちが変わってくるから。
そろそろタイヤ交換時期だから、そのときに米式チューブに交換予定。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:14.22 ID:mbutLw13.net
>>36
知識不足

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 02:45:11.27 ID:0x9rjono.net
>>36
圧力計付きの空気入れを使えば大まかにはわかる
虫ゴムの外側から掛かるチューブ内の空気圧に打ち勝って空気を送り込めた際の空気入れ側の圧力を確認出来るからね

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 02:48:29.89 ID:2U8ca4Db.net
米式は利便さは優れてるけれど、空気の減りに関してはエアチェックアダプタとさほど変わらないかなぁ
初期タイヤから圧が低くなっても重くなりにくい(快適さ重視の)タイヤに変えると、ストレス減ります

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 04:45:42.36 ID:Jr/pH3fh.net
26インチなら、アルミーユ26(大きい樹脂カゴ・アルミ/ステンレス製リアキャリア・アルミ製両立スタンド・ステンブレーキワイヤー)を勧めます
(変速なしは特にお勧めです)

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:20:08.73 ID:uYDDQsgJ.net
>>36
米式アダプターで測る、指で押して感触を覚える、慣れれば英式でも0.2気圧くらいの誤差で入れられる
スポーツ用の仏式でも可なので圧力計なしでも分かる人は分かる

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:28:21.71 ID:BgyI94cm.net
どんなタイヤでも空気圧が減ったら走行抵抗が増えて重くなるし、エアチェックアダプターと米式チューブでは高圧の維持性能が天地ほど違う。今は高圧を維持したいとしてどう維持できるかということを前提にした流れなので、両者は全く違うとしか言いようがない。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:50:24.46 ID:5/9h2Pcc.net
>>42
それは正確とは言えない
硬いタイヤもあるし、人間の感覚は曖昧

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 10:22:29.07 ID:B1gEvbyB.net
>>44
ゴッドハンドなんだろ
俺は庶民なので米式バルブアダプター使っている
タイヤの耐圧に余裕があれば、手触りでも構わないんだけれど
3bar上限のタイヤだと、調子にのって入れ過ぎて使っているとタイヤ壊れるから
破損は防止しつつ適正上限を狙うには、
俺には米式バルブが必要

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 12:24:42.38 ID:T2W1YUSr.net
>>36
知識不足

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:05:46.09 ID:i0b6Tyou.net
>>44
タイヤによって感覚が変わるのは当然織り込み済み
自転車扱ってる人間が売る前にどうやって適正な空気圧を確認してると思ってるの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:36:39.08 ID:B1gEvbyB.net
>>47
ママチャリの客だし、アバウトでええやろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:37:59.80 ID:EyFPNsrR.net
オレもママチャリの空気を自転車屋が入れる時、わざわざ空気圧はチェックしてないと思うぞ
というか、職人クラスほど計測器に頼らず経験でドンピシャ出すものだろ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:20:08.31 ID:+iHuj6B7.net
チェーン店の台頭で職人クラスは絶滅危惧種w
計算出来るし10%以下の誤差なら問題なかろう

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:45:11.75 ID:21rvqLCK.net
シートピンで取り付けのキャリアを取り付けたいのですが
SH寸法をはかったら320くらいとでました
どちらをつければいいですか 27インチです

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/564253/7eef9f1fd1010bee49b928012ab1e9d7_4938be0bccb3bb1242a3de4dad07e933.jpg

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:45:48.22 ID:i0b6Tyou.net
>>48
1年間で修理と組み立てで4000から5000回は空気入れて、適正気圧が感覚で掴めない奴はいない

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:37:34.79 ID:uYDDQsgJ.net
自分ならrc27H27、現物見ないうえに寸法が「くらい」というのが不安だが

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:40:51.05 ID:PsoJEVJa.net
まりか配信せよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 23:17:18.95 ID:VMo2ec8i.net
リムブレーキな後輪はそんなに苦労せずに外せるよね?
バンドブレーキのママチャリは発狂するほどめんどくさかった

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 23:46:22.39 ID:jY0A16dR.net
後輪を外すだけだったらどっちもそんなに難しくはないです
タイヤ交換でもするんですか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:41:07.49 ID:NgtH3wPh.net
リムブレーキ車でも
スタンド、泥除けステー、荷台ステー、
ベルクランク(内装変速車)、チェーン引き、チェーン脱線、
の作業があるよな

外装変速、ストドロ、ディスクブレーキ、QR軸、
ステー類ラグ止め、ハブ軸固定じゃない片足スタンドのコンボは楽

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 05:50:59.33 ID:SdgbCikP.net
ハブ軸のナットで共締めされている付属品を取り外すのはそんなに面倒じゃないだろ
BBなどベアリング部分の整備に比べたら ぼくはやったことないけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:08:09.56 ID:qyt26HOv.net
共締めされているステーを外すこと自体はそれほど面倒ではない
外したあと、泥除けや荷台が重力で垂れ下がってぶらぶらするのが邪魔なのだ

最近の子乗せ電アシは流石に店から苦情が多発したのか、荷台だけはダボ穴で留めるようになってきた

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:21:42.05 ID:j/omq1hA.net
リアキャリアは使わないから外した
スタンドはセンタースタンドにした

軽くなるし整備もしやすくなるし最高でした

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:33:10.64 ID:OGl2WXND.net
>>58
中国から入ってきてる格安ママチャリのベアリングは弱いですね
パチンコ玉でも入れてるんじゃないかと思うくらい弱くて脆いのでたまにはグリスアップした方がいいのかもしれません
ただ… ママチャリにそこまでする人はあまりいないのでやはり使い捨ての感覚は普通だと思います
1000円高くなっても良いのでああいう細かいパーツに少しコストかけてほしいもんです

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 20:48:31.25 ID:Jmof0i6i.net
普通に使っていれば
ちゃんと玉押し調整がされていれば
グリスの保護力が維持されている間は壊れんよ

トライアルでバニーホップしても即玉押しが虫喰いになる訳でもない

荒い使い方する奴は、極圧耐性の高いグリスを使うべき

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:32:23.96 ID:qsZQsumd.net
>>62
問題は保護以前に殆どグリスが入っていないんだな、これが

ゼロじゃないですよ、肉眼で確認しにくいけどというレベルが格安の基準であり「普通」なんて無い

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:52:36.65 ID:OGl2WXND.net
その通りですね
当たり外れの個体差があると思います
日本の工場だとあまりそういうのは無いかもしれませんけど、中国の名の知れてない一般の工場で作られたパーツは組み立ての際にいかに手抜きをするかって事しか考えてない人も多いのかなと
グリスをしっかり封入しててもモリブデングリスじゃなくてリチウムだったり……
安く上がりますけどライフが。。。
全部が全部ではないと思いますがそういうのは多いみたいですよ
大車輪の人が言ってたのをそのまんまですけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:32:14.45 ID:96OOcXuo.net
>>58
何時もの知ったか君おつ

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:58:05.33 ID:Jmof0i6i.net
>>63
あと、グリスの質も疑わしいよな

確かに、シングルスピードのママチャリでも、
前後中野鉄工所のハブならシールも無いので普通に良く回る
JOYTECHだと、前ハブ軸の曲がりの経験有り
昨今の最低価格のママチャリのハブだとJOYTECHですら無いので
自分で購入した事が無いので品質は不明

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:06:45.09 ID:Og+OStv+.net
ブリヂストンのホームページ、TB1が11月上旬発売予定のまま全然更新されず放ったらかし。もうちょっとホームページにも力入れろよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 08:16:18.18 ID:YfTrvzmZ.net
ぶたまん @JunkieGadget‬⁩

ブリヂストンのアルミーユは名車だと思う。ママチャリなのに滅茶苦茶軽くて剛性がある。BBは多分かなりいいのが入ってる。加速も楽だけどブレーキも良い。思い通りにコントロールできる。所謂ママチャリだけども、部品のひとつひとつの質が高い。只者じゃない。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:13:02.85 ID:cJ16g8RF.net
路面からの振動を吸収しきれず、乗り心地があまり良くないけどな
ユーザーが何を求めているかによって、名車にもなるしゴミにもなる

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:22:09.43 ID:fAOedjEU.net
一般的に言えばこれより酷いのは山ほどあるので、なかなか良いママチャリ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:42:30.98 ID:WcS84G/P.net
鉄フレームは強くて振動が少ないのは常識
振動イコール悪にしてしまったら鉄フレームかクロモリかフルカーボンしか選べなくなります……
ママチャリは日常の足に使う人が多いので長距離スピード出して走るような使い方をするわけではないですし、軽さは武器になると個人的に思うのですがどうなんでしょ
よほど気になる人はグリップだけでも替えるといいかもしれませんけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:00:13.77 ID:90SsUSpa.net
アルミフレームでもフォークだけ鉄にすればかなり良くなる

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:11:08.74 ID:fAOedjEU.net
タイヤとグリップでほとんどが解消できる、ママチャリではフォーク交換するよりコスパがいい
というかスポーツ寄りのアルミチャリは鉄フォーク装備が多く、年寄り向けは重量削減で総アルミが多い(そもそも年寄りは低速だから)

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:26:12.51 ID:tSBAho7m.net
鉄は振動多いよ
少ないのはアルミ
だからアルミは叩いても音が響かない

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:34:34.41 ID:hNiMwQnj.net
バネ付きフカフカサドルを使っている訳だし
3BARのタイヤ使う訳だし
フレームでの振動吸収とか、どうでもいいわな

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:38:10.90 ID:fAOedjEU.net
>>74
流石に自転車についてもう少し知ってから書いた方がいいと思うが

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:43:40.87 ID:tSBAho7m.net
>>76
自転車フレームは金属の基本特性を超越するとでも?w
鉄だから振動が少ないこそ妄想だよ
結局は設計次第

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:56:05.46 ID:cJTQCtJE.net
アスペルガーの予感がする

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:02:11.11 ID:l7bgkCG3.net
自転車に使われてるのはアルミ合金でドリルの刃が負けるほど固い物もある

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:14:52.05 ID:cJTQCtJE.net
アルミーユのフロントフォークは鉄じゃなかったか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:15:59.89 ID:fAOedjEU.net
>>77
するよ、前提条件が違うから自転車について知れと言ってる
大雑把にアルミ系を用いる目的は軽量化で速度を稼ぎたいから、その為に強度を増す工法が用いられてる

ふにゃふにゃで進まないフレームにならないよう大口径の硬いパイプが具体例、添加物による強度アップもそう
鉄車と同じ様に作られていた昔(30年程前)のアルミ自転車は柔らかくて嫌われたが今は逆

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:32:29.41 ID:JSvm9YkT.net
>>74
知ったか乙

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:56:17.24 ID:tSBAho7m.net
>>79
振動の伝わりやすさは、単純な硬度では決まらない

>>81
同様の事は鉄でも言える
身近な所ではTOKYO BIKEのインプレでも探して読めばいい
勿論乗った事があり、インプレ通りにカチカチだった

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:05:11.32 ID:PsR+b0HZ.net
理論的なものより実際に乗るのが一番分かる
だから経験ない人間はおかしな事ばかり言うしったかが多い

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:05:38.21 ID:fAOedjEU.net
なんかスレタイ読んでほしいんだけど、ここママチャリスレだよ、例外を持ち出しての意図的な極論は困る

探せば重くて柔らかいアルミチャリもあるし硬くて軽い鉄チャリもある、でそれのどこが一般的な軽快車なのか

>鉄フレームは強くて振動が少ないのは常識、他人の意見だがこれでほとんど異論無し

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:01:04.03 ID:tSBAho7m.net
ママチャリならそれこそ鉄でもフニャフニャだろうにw
だから立ち乗りしたらねじれて真っ直ぐ走らない
そんな安物と比べりゃ、そりゃアルミは気合い入った設計してるさ
で剛性があるアルミは振動キツくて、フニャフニャの鉄は乗り心地言いとか得意げに言ってるの?
あまりに低レベルすぎないかね?
それに設計次第だって自分ですでに認めちゃってるじゃんw

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:04:30.62 ID:tSBAho7m.net
参考までにTokyobikeのインプレの一つを紹介
http://ammo.jp/weekly/kab/0305/kab030528.html
書いてるのは自動車評論家もやってる人だから業界に対して忖度ないし、自動車の乗り心地や剛性を語れる人だからね

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:07:30.64 ID:h5eUnXYc.net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:05:31.93 ID:WcS84G/P.net
>>74
いや… 鉄とアルミフレーム比べたらビリビリと振動が手のひらに来るのはやはりアルミですね
ただ、短距離をそんなにスピード出さないで乗る分には鉄もアルミも大して違いを感じないと思います
感じるとしたら軽さ
サスペンション付きの自転車とか振動を抑えるタイヤとか使ってるともちろんアルミフレームでもビリビリ感は抑えられますけどママチャリ前提のスレですしね

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:18:14.15 ID:38iDJX2l.net
アルミだか鉄だか知らんがどっちも安物だろうがw

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:20:51.80 ID:fAOedjEU.net
クロスバイクのインプレをママチャリと比べて硬い鉄とかイキっても笑えない

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:58:58.00 ID:fAOedjEU.net
>>87
参考までにTOKYOバイクの鉄クロスは所持していて柔らかかった、径26とか650cとか変な規格で整備性は低いけど柔らかさはいい
160q走っても重くて遅いだけで振動は楽、最後にタッピングやフェイシングの練習材料にしたけど、素材的には特に良い鉄ではないし硬くもないよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:05:14.15 ID:PypRVPpB.net
前傾姿勢にならないクロスバイクで何かいいのある? TOKYOBIKEでも重いだけっていうなら

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:49:25.83 ID:nEDnMGag.net
>>89
グリップに伝わる振動の殆どは前輪からがほとんどだろ?
ママチャリはフレームはアルミでもフォークは鉄のが多いんじゃないの?
クロスだって安物は鉄、高いのはカーボンでアルミフォークのは珍しいよ

>>91
確かにスポーツサイクルはクロモリやハイテン、ママチャリはただの鋼だから硬さに違いはあるけどね
結局、目的に合わせた設計次第なんだよ

>>92
客の要望を取り入れた後期型かな
オレが乗ってて上のインプレにも登場するのは初期型
自転車板のスレでも、イメージとは裏腹になんてスパルタンな乗り味だと話題

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:53:46.48 ID:hddWJQCs.net
フォークが鉄なのは単純に頑丈だからだと思う
アルミは振動の繰り返しでポッキリあるし
とくに薄い部分とかすぐヒビはいる、折り畳みのアルミなんか良く分からんメーカーだと真っ二つ

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:57:12.91 ID:90SsUSpa.net
鉄はなんだかんだ言っても優秀な素材なんだよな…

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:05:01.88 ID:nEDnMGag.net
国民的クロスバイクのジャイアント エスケープR3もフォークはクロモリ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:06:49.05 ID:PsR+b0HZ.net
軽くて安いアルミは振動と耐久性の問題がある

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:07:16.49 ID:+L4WF7va.net
シートポストがサスペンション内蔵のを使ってる。
これだけでもずいぶん楽。

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:07:58.46 ID:PsR+b0HZ.net
なので薄い所には使いにくい

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:32:55.26 ID:WcS84G/P.net
>>94
僕のクロスはフレームがアルミでフォークはカーボンです
それでもやはりビリビリ振動があるので長距離は辛いものがあります
150kmくらい走ると帰ったら手が痛くなりますね
フォークふくめて全てアルミのやつはもっと微振動が凄いです
なので鉄のママチャリは値段は安いけど決して悪くないなと個人的に思ってます

ま、フルアルミやフォークだけ鉄いろいろありますがやはり値段相応なんじゃないでしょうか
ママチャリに関しては細かい事を考えずに日常生活を楽にしてくれたらそれでいいと考えます
https://i.imgur.com/fMTpnzK.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:37:59.14 ID:hNiMwQnj.net
クロスは、
手首横だし
前傾で体重も掛かるし
タイヤも細かったり高圧だったりするし
しゃーないわな

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:45:35.08 ID:WcS84G/P.net
そうなんです
クロスやロードはやはりスポーツよりでそれはそれの良さがありますし、ママチャリにはママチャリの良さがありますよね
サラブレッドと道産子の違いというか
メリットもデメリットも双方にあると思うのでママチャリを追究し過ぎてロードよりの考えにならないのがベストじゃないかと思います
どうせ追究するならママチャリは道産子よりで… が一番ですね

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:15:49.08 ID:WDJpS1xb.net
ママチャリは何でもグリップとシートに金かけた
ほうが幸せになれるw

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:26:40.75 ID:nEDnMGag.net
ペダルにもお金掛けた方がいい

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 23:49:20.10 ID:nlKYCSgN.net
ペダルがプラスチックはダメだよな
ガタガタまで使うとか
三ヶ島のペダルに交換さ

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:31:53.13 ID:Q9X4Q8ya.net
ペダルはプラシーボ効果

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:35:03.24 ID:XKPHQ4P9.net
跨ぐんではなくて腰掛けるみたいなT字のサドルとかあったら欲しいです
くるっと回転させると跨ぐタイプにもなるという

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:52:26.38 ID:IpkIoCIy.net
>>107
見栄えが全然違う

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:57:07.12 ID:BLIHZ2op.net
てすと

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 01:16:02.93 ID:3EDEpW/a.net
フロントフォークの隙間からグリスの塊がハミ出ていたのですが
締め付けが緩いのでしょうか?
グリスを入れて締め直したほうがいいのでしょうか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 01:41:26.21 ID:SmNkkqB3.net
>>111
ヘッドパーツんとこ?新車あるいは整備直後なら余分なグリスが退いただけかも。
動作に異常があったり使い込んでる最中ならベアリングシールの異常かもしれないので分解点検したほうがいいね。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 02:22:09.12 ID:XKPHQ4P9.net
固まりってのが気になりますね
112さんが言うようにシールの異常かもしれないですけど見てみないと何とも言えない部分です
グリスって書いてるしエストラマータイプですよね?

エストラマーは走行中にいきなり危ない目に合うことはないと思いますけど早めに点検整備に出した方が良いですね

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 03:06:56.79 ID:uwhR8aqP.net
エラストマーじゃねーの

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 03:41:42.45 ID:/gnvR+XS.net
ジョーストラマー

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 04:32:59.56 ID:zNE9Vqq1.net
何故ママチャリスレの
>>111
で、エラストマーが出てくるのかと
きっとヘッドパーツの隙間からって事だろう

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 08:11:32.56 ID:XKPHQ4P9.net
深夜帯につき変な書き間違いをしてました
自分でもビックリです

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:10:40.21 ID:dH7FKQSs.net
>>111
ヘッドパーツの所ならブレーキ握って前後に揺すってガタを確認、手でナットの緩みも確認してみる

新品よりなら入れ過ぎか、経過してグリスが汚れてれば一応交換かな、自分なら

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:02:58.73 ID:0EyC0SbB.net
ビッケいいわ〜、欲しい
電アシ付いてないヤツ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:28:01.00 ID:kvfKv3if.net
池袋のプリウスに轢かれたのビッケだったな

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:37:49.36 ID:kOGadxdC.net
子供乗せ自転車は積載力あるからなあ
うらやましい

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:19:48.77 ID:jwUiveHh.net
子乗せアシスト車の素体だけ買う層ってあるのかな、一応子乗せ部分抜きの車体だけも販売してるけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:41:42.01 ID:ghieuQr1.net
もうじきに車種統合とかで無くなるんじゃね、電アシ無しの子乗せチャリ
市場縮小は間違い無しだから

中古の個人売買を見ても、欲の皮が張ったママさんたちからドエリャー高い値段が付けられてるんだよな、子乗せチャリンコ
まったく使ってません(^_^) みたいなこと書いてw

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:59:45.37 ID:ghieuQr1.net
既に無いか、ブリヂストンには

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:11:56.68 ID:ghieuQr1.net
あの太いタイヤと低重心ロングホイールベースを活かして冬場に配達のバイトとかしてみたい
ま、夏でも良いけどw

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:27:58.76 ID:42oadPti.net
プラペダル酷使し過ぎて削れて薄くなって遂にヒビが入ってしまった
真っ二つに割れるまで時間の問題だが・・・最後まで使ってやるか

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:40:29.63 ID:mP2uygXP.net
力入れてるときに割れると危ないから
さっさと交換しようず!

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:57:26.30 ID:RgPK1DZD.net
この冬ハンドルカバーデビューするか。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:17:14.32 ID:ghieuQr1.net
うちの母親も昔使ってたなぁ
あれ、咄嗟の瞬間に手が抜けなそうで怖くて嫌
それより良いグローブを買うことにしてる

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:27:46.55 ID:0zim96DE.net
普通に手袋の方が移動もできるのに
なんであれ使うの?
手袋してあれも使うとか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:29:49.04 ID:RgPK1DZD.net
バイクでもカブなんかで普通に使われてるから、商品を選べばきちんと抜きやすく作ってあるだろう。
何しろ厳寒期での暖かさという点で実用性が段違いらしい。

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 17:30:28.28 ID:slfwtgCh.net
>>130
気軽に自転車乗るのに手袋する習慣のない人はハンドルカバーのほうが楽なんでしょ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:04:45.46 ID:7RvCBYWF.net
指の曲げ伸ばしし易さとか考えなくていいから、手袋なんかと違って性能段違いよ。
それに手袋つけてさらにハンドルカバーならもっとあったかい。
手袋に常に風があたり続けるのって意外と冷たくなるよ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:09:47.12 ID:nVHG0hrs.net
昔うちの婆ちゃんちが使ってたな
今と違ってUNIQLOなんてなかったし安くて暖かい手袋なんて本当無かった
手軽に買えるのは軍手に毛が生えたような100円ショップとかで売ってるようなグレードの手袋
ああいうのは昔から売ってるけど大して暖かくないんだよね
かと思えば革手袋で中がボアの暖かいやつはあったけど、値段もそれなりに高いし田舎で婆ちゃんちが着けるような雰囲気は無かった
今はそういう時代じゃないしUNIQLOもあるし、自転車のハンドルカバーなんて危ないだけのような気はするけどな

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:27:45.52 ID:ZMNtmPfd.net
>>134
ハンドルカバーだとハンドルを素手で掴めるのも大きいのでは?
冬は手袋して乗ってるけどなんか操作しづらいから

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:42:02.95 ID:c0Ih6qo/.net
分厚い手袋付けるとグリップシフターの俺のチャリだとブレーキ握る度にシフトチェンジしちゃうw

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:53:04.79 ID:nVHG0hrs.net
>>135
まぁ〜そうだなぁ
メリットとデメリットはどっちにもあるか
今東京住みだけどハンドルカバーは滅多に見ないけど寒冷地とかだとまた違ってくるかもしれないよね
自転車じゃなくてオートバイだけど10年以上前かなぁ… 友達がFTRにハンドルカバーとグリップヒーターってのを付けてたけど、あまりの快適さに正直羨ましいとは思ったw
オレはCBRっていうスポーツ系のバイクだったから見た目的に断念したけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:57:51.22 ID:ghieuQr1.net
>>133
まぁそれは解る、風が当たる所から冷えていくっていうのは
その辺はナクッルガードの有り無しでもかなり違うからね

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:08:15.03 ID:ghieuQr1.net
>>137
そのもっと前には郵政カブ用のハンドルカバーにグリップヒーター流用しかなかったな、厳冬期ツーリングには

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:10:35.25 ID:mP2uygXP.net
>>137
ビモータにハンドルカバーつけて自走でサーキット走行会行ったことあるw

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:05:01.25 ID:VK906eEr.net
ハンドル上げれば腰に来て
ハンドル下げれば肩にくる

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:17:53.61 ID:nVHG0hrs.net
>>139
それは知らなかった
事故に繋がるから指先の冷え対策は必須な仕事だよね
郵便物扱う度に手袋はめなおすのも大変だし

>>140
BIMOTA良いね
周りで乗ってる人はいないけど個人的にはDucatiより好きだよ
ハンドルカバーでサーキット走行会とか楽しそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:24:39.89 ID:lyflH467.net
ママチャリにサイドカゴつけている人いる?

さらにサイドカゴつけたうえで後ろかごつけている人いる?

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:37:42.33 ID:utHPZ/L6.net
>>141
最適な高さ見つければ完璧

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:34:19.45 ID:01O5Xc0G.net
>>68-71
中古で買ったスーパーライトUと思しきモデル(アルミーユと同タイプのフレーム)を色々手を入れて乗ってるけど
軽さ、剛性感、路面からの振動がダイレクトなのは同意。
実際加速も良くてその気になれば案外早く走れるけどクッションの薄い安物サドルとかだと乗り心地は正直地獄レベル。
一時カジュナも乗ってて、こちらはスーパーライトと比べると乗り心地はこちらの方が断然上だけど5〜6kgは重いんで
当然ながら走りはモッサリ。

>>94
>>101
自分のは鉄フォークでハンドル周りの振動はそこまで気にならないけどアルミだと無視出来ないレベルなのね。
そもそも軽快車カテゴリーでアルミフォークってどんだけあるんだろう?

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:49:22.72 ID:tPcy8bQR.net
タイヤの微振動吸収性能は大事
同じ3気圧でも銘柄によって違う
後はグリップとサドルで対策

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:05:03.38 ID:TC8FEYbO.net
ママチャリなんて短距離しか走らんから乗り心地は問題にならんだろ。
剛性不足で荷物でたわむフレームが殆どだから、ガチガチに硬いほうがいい。

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:06:06.14 ID:1LVvrhgR.net
乗り心地と言えば前輪と後輪の空気圧変えてる?
前輪は3barで良いけれど、後輪は3barじゃ足りないよな。

MTBやロードにも乗ってきた者としては
ママチャリのフカフカサドルなら100kmは乗れるし
ハンドルに体重乗せない乗り方なら、手袋していればグリップも何でも良いと思うわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 15:30:15.42 ID:gT5SJWJg.net
サスペンション内蔵のシートポスト使ってる。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 15:45:10.41 ID:wq/o83Ws.net
俺も俺もー
サス入りのシートポストにメッシュのサドルカバー三枚重ねでフワフワフカフカですねん😍

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 15:51:42.16 ID:wq/o83Ws.net
年取るとさ、若い時に無茶した所が色々と痛むんだよね
手首とかママチャリハンドルでもすぐに痺れが来ちゃってダメダメさ

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:22:40.65 ID:6aHip10e.net
ママチャリのサドルが5mm位破れてるんだが朝露とかでスポンジに水が染み込んでズボンが濡れる、買い換えるほどでないから補修テープとかて有る?

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:41:48.45 ID:ykkAnkcU.net
ダイソーとかで補修用のグッズを買えばいいんじゃないですかね
正直ビニールテープとかだとすぐ剥がれてくるしお勧めしません
あと100均のサドルカバーはすぐ表面が加水分解でボロボロになるのでやめた方がいいです

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:52:15.48 ID:wpa6y3NT.net
だから、モノが言いたいならせめてそのダイソーの補修グッズについて書けよ。
衣だけで肉のないとんかつみたいな無内容の駄文を書くな。

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 20:28:49.71 ID:1LVvrhgR.net
治安悪くて頻繁に買い替える、とかじゃ無ければ新品買っても良いんじゃないかと

テープ貼るならゴアテックス補修用のが余っているなら使えば良いけれど、
補修シート買う位ならサドル買った方が良い

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 21:15:48.81 ID:ykkAnkcU.net
貼り忘れただけです
http://www.std-harikae.com/jikken01-6.html

このようにサドル補修に最適な商品もありますし、他にも応用が効きそうな商品は数多くあるはずなので安上がりにおさえたいならダイソーでじゅうぶんということです

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 21:39:23.37 ID:ykkAnkcU.net
PS.
何故にそこまで頭ごなしの上から目線なのな理解出来ないですね
普段のプライベートや仕事でもそんな感じなのでしょうか
5chと言えども社会人として最低限度のマナーは守るべきだと思いますけど
ま、学生さんなら仕方ないと諦めますが学生さんもちゃんとしてる人はちゃんとしてます

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 21:41:04.35 ID:zhXSRE1g.net
サドルを補修して使う程貧困じゃないから新品買うわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:12:39.87 ID:qWMSYlvJ.net
アルアル!

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:30:31.50 ID:g2Xx1F7X.net
破れ自体を補修する用途のテープ類があるかという書き込みに対して、汎用ビニールテープがどうの、カバーがどうのとか、求められてない自分のしゃべりたいこと優先の典型的な自己満足レス。
これをそれこそ仕事でやったらケツ蹴られて終わり。

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:48:51.00 ID:ykkAnkcU.net
はいはい、もうあなたとは関わりなくないので僕は無視で結構です

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:09:31.97 ID:IRIupUuu.net
>>156
へー、こんなんあるんだ
知らんかったわ、サンクス

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:38:24.31 ID:Svro4Vhu.net
>>162
おうよ、またなんでも聞いてくれや

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 11:22:16.46 ID:IRRikrFY.net
>>148
走りの軽さを気にするなら空気圧は3バーでは足りんよ。ママチャリタイヤの最大空気圧が普通いくつなのか知らんけど、自分の今使ってる安物は4.2バーと書いてあるから、上限まで入れてる。
それに慣れると3バーに落ちた時、走りの重さに耐えられなくなる

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 11:38:54.64 ID:eMJInTSs.net
タイヤチューブ交換時期なのだが
米式チューブにして空気圧管理した方がいいのかな?
スーパーバルブで定期的にパンパンになるぐらい入れて満足してた

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:42:11.50 ID:IHu3WXWT.net
満足度の問題

英式でもゲージ付き計測で4bar弱入れると3気圧入る、もっと細かく管理するかは趣味であって必要性は無い

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:42:42.13 ID:84gJbbY2.net
チューブ変えるってんなら米式にするのオススメ、がらっと変わるぞ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:43:31.19 ID:xNZvgxyq.net
スーパーバルブ使用時は
空気入れの圧力計の数値=実際のタイヤの空気圧

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:52:33.95 ID:IRIupUuu.net
WOタイヤが標準のママチャリにアメリカンHE規格のチューブなんてあるのけ?合うのけ?

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:01:16.41 ID:dy7uVf21.net
Speech is silver, silence is golden.

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003272120/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001001780030/

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:14:00.40 ID:IRIupUuu.net
なるほど、26、27インチのはあると
24インチ1 3/8とか22インチ1 3/4のチューブはないのけ?
俺が欲しいのはそっちなんだけど

何がシルバーでゴールドだかw

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:35:04.05 ID:jrlUTmJy.net
24×1 3/8は26×1.5のが使えたよ。
22インチは触った事ないけど近似サイズありそう。

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:47:48.81 ID:jrlUTmJy.net
22インチ、ETRTOで近いのは24×1.5から1.75あたりかな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 15:35:54.23 ID:84gJbbY2.net
リムに填め合わせるタイヤと違って中で膨らむ風船だからな。
そもそも既製品の方もバシッとこれ専用っつってるわけじゃなく複数対応してるし、
探せば合うやつはあるんじゃね?

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 15:43:05.51 ID:16t/gm+y.net
>>163
162は156の僕とは別人です

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:18:30.13 ID:eAfIhHAU.net
そんなことどうでもいいんだよ。
何度も駄文を書くな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:31:11.31 ID:16t/gm+y.net
いちいち駄文で絡んでこないでもらえますかね?

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 20:11:05.32 ID:2wM8MMNi.net
だっぶんだぁ〜 

…なんちゃって

179 :sage:2020/12/09(水) 22:19:13.69 ID:eAfIhHAU.net
>>164
最近米式チューブに替えたんだけど、高い空気圧を入れられることがこんなに快適なんだと感動した。英式だと上限4bar程度でもすぐ抜けるから希望より低い空気圧で我慢しなければいけないのでストレスだった。
スーパーバルブだのエアチェックアダプターだの中途半端な商品を試さず、すぐ米式チューブを導入すれば良かった。性能が全然違うね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 22:55:28.84 ID:+D62TS+1.net
ジャンボジェット機のタイヤにも米式バルブが使われてるし、英式とは格が違うのだよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:25:56.00 ID:Tq5LC4tv.net
世の中、別に自分が発明した訳でもないのに自転車用バルブでマウント取ろうとかするヤツいるんだねw

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:51:07.36 ID:IMK5ozia.net
米式チューブの何が良いって、空気圧が測れるのはもちろんだけど、なにより殆ど空気が抜けないことだよ。
2ヶ月前に4気圧入れて、未だに継ぎ足さないでも減ってないとか便利すぎ。厳密には微量は抜けてるんだろうけど指で触った感じ乗った感じでは抜けゼロにしか感じない。

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 23:58:35.79 ID:YGfEkFWq.net
前々からエアチェックアダプターなんて無駄な物使わずに
米式チューブに交換しろと言われてたろ
ようやく米式チューブに交換したか
どうだ?
言われた通りだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 00:18:46.10 ID:sbVkTwb1.net
398ツール・ド・名無しさん2019/10/24(木) 02:59:07.56ID:kn+1YgRI
食い違ってないよ
わざわざアダプター付けるぐらいなら
最初から米式チューブ買えよって話

382ツール・ド・名無しさん2019/10/23(水) 13:25:08.90ID:DDFumhpF
低速で走る分にはブレは感じないだろうが
スピードを出せば確実にブレが発生して回転が悪くなる
低速でも感じられないだけで100%影響は出る
特にアルミリム・薄いチューブと薄いタイヤの組み合わせの
安物チャリでは車輪が軽い分ブレを感じやすい。
空気圧管理したいなら変換アダプタでごちゃごちゃさせずに
米式チュープに変換するのがベスト

349ツール・ド・名無しさん2020/01/10(金) 21:40:03.67ID:HkBBQa86
さっさと米式チューブに交換な

583ツール・ド・名無しさん2020/04/13(月) 20:40:22.23ID:euFzo0BB
変換アダプター使うぐらいなら米式バルブのチューブに交換するわ

118ツール・ド・名無しさん2020/05/12(火) 23:14:14.98ID:s5egWixp
空気入れのメンテナンスを極力避けたければ、
信頼性の獲得に汎用性も加味して米式バルブのチューブに交換

40ツール・ド・名無しさん2020/07/04(土) 22:09:56.37ID:CCd/nbBf
米式バルブ変換アダプター使うぐらいなら米式チューブ買え

346ツール・ド・名無しさん2020/10/23(金) 20:14:57.43ID:Sjchxvgw
エアチェックアダプター使うぐらいなら米式チューブ買えよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 00:43:07.37 ID:JTlYrQGc.net
ここってすぐイライラして喧嘩腰になる奴がいるけどとどのつまりママチャリだからね
もう1回言います
とどのつまりママチャリだからね
米式信者がいるのはわかったがそんなのどうでもいい人が大半
何故なら、ママチャリだから

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 00:49:00.09 ID:ZDe0DV9/.net
またどうでもいいことを長文で書く。

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 00:51:12.52 ID:ZDe0DV9/.net
何が、もう一度言います、だ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 01:03:43.86 ID:JTlYrQGc.net
1回で書けるところをわざわざ2回にわけて
それこそどうでもいいんだが

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 01:31:52.49 ID:nDbiHQVn.net
どうでもいいと言いながら、一日中スレに張り付いてママチャリのことばかり考えているという矛盾の壮大さよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 01:54:06.36 ID:JTlYrQGc.net
わざわざID変えてご苦労様
何その気持ち悪い言い回し?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 01:58:52.21 ID:3wAIin9C.net
糖質なりかけてるから寝たほうがいいぞ

192 :145:2020/12/10(木) 05:06:59.63 ID:2x/npcq0.net
>>148
自分の場合前は点字ブロックの様な軽い段差を踏んだ時に凹凸はちゃんと伝われど
ダイレクトに固さが伝わらない様にセッティングして後は更に固めにしてる。

ハードランナーを使ってて以前は前後共パンパンにしてたけど、パンク修理した場合に
そこから裂けてパンク、なんて事が数回あったんで最近は少し落とし気味。

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 08:09:45.95 ID:7qv5Fzw2.net
ギャグをギャグとわからずマジレス

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 09:58:56.28 ID:+TNW+Nwo.net
高圧ほど良いと思いがちな時期は誰にでもあるから仕方ない

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:21:57.12 ID:CLVskMty.net
後ろのタイヤペッタンコで走ってる人は少なくないな
子乗せ電動アシスト自転車は、最初からスーパーバルブにしてあるんだろうか
タイヤはゴツい立派なのになってるけど

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 11:59:36.14 ID:+2idCRJu.net
なんかね、チューブの空気抜けの原因がバルブと思ってるヤツがいるみたいで本当に哀れだなと思う
空気が抜けるのはチューブそのものからだよ?
だからゴムが薄いロードのチューブはすぐ抜けるし、厚いMTBなんかはなかなか抜けない
チューブレス化すればもっと漏れない

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 12:14:19.61 ID:xAVwHxot.net
>>196
厚いチューブが空気抜けにくいのは事実だが
ロードが空気抜けやすくて、MTBが空気抜けにくいのは、
内圧の違いも大きいだろ。
バルブの形式に優劣が無い訳ではない。

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 13:01:14.95 ID:umxbV4LD.net
チャリのチューブレス(レディ)は空気抜けやすいぞ

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 13:20:45.26 ID:WLknQnS+.net
>>196
ここはママチャリスレでチューブは0.9~1.5ミリと分厚い、かつ虫ゴム採用が圧倒的多数、従ってバルブ部分から空気が漏れるのが正しい認識

スレタイを見直して書き込むこと

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 13:59:07.59 ID:nDbiHQVn.net
空気圧で乗り心地がガラッと変わるわけだから、1番手軽な手段でもあるし、まず最初にやってみるべき自転車改良策だね。
ロードのような空気圧7-8barは、ママチャリタイヤの太さな段差の多い場所を乗ることを考えると過剰なのは当然としても、ママチャリの車重とか後輪の偏荷重を考えても、ママチャリに最適な空気圧は現状普通に乗られてるより高いほうが本当はいい。
英式チューブではスーパーバルブだの付けたって精々2-3barだから、これはパンクさえしなければ、走りが重かろう大して乗らないからどうでもいいというレベルにとどまってる。

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 14:59:17.41 ID:rlac9Wj8.net
>>197
バルブバカは本当に言う事が矛盾している
何故、英式は空気圧が計れないか?
それは普段は虫ゴムが空気穴を塞いでいるからだ
つまりチューブ側から外には空気は漏れないから、バルブは関係ないんだよ
勿論、虫ゴムが劣化してる時は別

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 15:08:02.30 ID:xAVwHxot.net
>>201
虫ゴムが空気穴を塞いでいる事は認めるが
漏れが無いと言う見解は認められない

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 15:12:24.21 ID:yl/iHWK9.net
スーパーバルブは4barまでは確認済み
但し百均はダメ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:07:43.49 ID:KDCItWhb.net
バルブから空気圧漏れないとかヤバいの出てきたw
何のためにバルブが3種類あるの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:37:05.39 ID:p3ZMwlLK.net
>>203
何を確認したのが知らんが、後輪にマックスまで空気いれて1週間後に空気圧計測してみろ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:55:20.23 ID:mGoAL94k.net
ブリヂストン2019モデルさらに値引き│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
https://prestigebike.hamazo.tv/e8997741.html
https://img03.hamazo.tv/usr/p/r/e/prestigebike/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%83%AB.jpg
メーカー倉庫には2019モデルが残っていまして、先日、数台仕入れました。
ロングティーン DXは通学、通勤にお勧めの自転車です。2021モデルにもラインアップされています。しか〜し、同じ自転車かと思いきや、2019モデルには2021モデルにはないもがあります。

盗難防止に偉大な効果のある一発二錠 ハンドルロックと空気が減ると一目でチェックができる空気ミハル君。
この2点が2021モデルには付いていません。メーカー希望小売価格は同じなのに・・・。2021モデルは後輪錠とワイヤー錠になりました。
空気ミハル君はアルベルトロイヤルクラスにしかついていませんので、2019モデルの方がお得感満載です。

アルベルト☆2021モデルと2020モデルの違い│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
https://prestigebike.hamazo.tv/e9000376.html
https://img03.hamazo.tv/usr/p/r/e/prestigebike/app-095648900s1607570120_1.jpg
2021モデルは大きく変わったろところがあります。画像の赤丸の所です。
ここが従来のロックががなくなり、くるピタになりました。くるピタって、錠の役目は全くありません。駐輪時ハンドルがぐらつかないように止めるだけのものです。
なので2021モデルアルベルトは一発二錠が搭載されていないのですよー。リコールの対策部品に追われて、新車に供給できなかったとかー。

その代わりに、後輪錠と同じ鍵で使えるワイヤー錠が付いてます。二発二錠とで言えばいいのでしょうか?
これ、アルベルトだけではありません。ロングティーンDXもステップクルーズDXもロココもカジュナも同じ仕様となります。
一発二錠なしのくるピタとワイヤー錠付。Wロックをするにはチト面倒くさくなりましたね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:23:05.59 ID:iEEuEOBA.net
ママチャリで空気圧がどうとか変に拘り過ぎる奴ってどういう

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:27:59.62 ID:iEEuEOBA.net
スマホ裏返って途中で送信されたwww
どういう奴なのか知りたいわ
普段高級ロードとかを乗っていてママチャリもそこそこ拘りを持って使用してる奴なのか、ママチャリしか持ってないけど魔改造的な事に興味持ってる奴なのか、ママチャリしか持ってないがバルブだけは変に固執して拘り持ってる奴なのか
大変興味がある

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:29:41.92 ID:TFkNV3gd.net
自転車が好きで、乗るのが楽しいから。
そう思わない人も多数いるのは他の趣味と同様だが、好きでないならママチャリについてわざわざ語る必要がそもそもどこにあるのかね。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:47:36.34 ID:iEEuEOBA.net
そうか?
自転車好きは自転車好きな仲間で楽しくやるもんだと思うがスレ見てたらここには変にマウント取ろうとする奴が紛れてるだろ?
ロードスレでも同じだがw
そういう奴は孤独に単独走行が周りのためなんだよ
アドバイスとかなら分かるがどう見てもマウントの取り合いでとても自転車好きには見えん奴が多い
全員ではない
>>206 リコールあったからホームページを確認してみるといい

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 17:55:17.08 ID:TFkNV3gd.net
何のことをマウントと言ってるのか。具体的にマウントと言ってるレス番号をあげてみては?
単に自分の間違いを指摘されたということなら、自転車が好きで関わってるなら素直に勉強すればいいのでは?

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:41:52.57 ID:yl/iHWK9.net
>>205
Max4barだからそれ以上は入れない
1ヶ月後で3.5bar程度

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:33:16.42 ID:qzofr6gH.net
>>205
うるせ

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 22:35:38.03 ID:+TNW+Nwo.net
まあ普通だな、3~4気圧入れて1ヶ月で0.5減るのは劣化を除き多くの車体に共通する

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:00:04.01 ID:zDKrAIcc.net
>>205
結局何が言いたかったの?
英式ディスって米式マンセーしたかったの?

> >>203
> 何を確認したのが知らんが、後輪にマックスまで空気いれて1週間後に空気圧計測してみろ。

×何を確認したの【が】知らんが
○何を確認したの【か】知らんが

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:06:50.69 ID:tE7//t2r.net
液体パンク修理剤入れとけば1か月後も4気圧キープ

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 01:01:01.20 ID:kv3sMg3m.net
新型コロナウイルス流行が続く欧州で、自転車ブームが起きている。電車やバスの混雑防止のため、各国政府や自治体が自転車通勤を後押しし、環境や健康に対する国民の意識も高まったためだ。フランスでは需要急増に供給が間に合わず、品切れ店が相次いでいる。

フランスは坂道少ないのかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 03:23:59.49 ID:skcCsoTP.net
おいママチャリダーのおまえら
冬の最大の準備、ハンドルカバーは着けたか?
あれの効果は絶大だぞ
体は服装でどうとでもなるが手・指の冷たさは厳しい
カバーのおかげで風は避けられるし
停止してるときは太陽熱吸収して温まるし
手袋は薄く出来るから動きやすくもなる
俺は来週の寒波が来る前に装着した
寒くなってから作業したくないからな
カバーの色はは銀だと温まりにくそうだから濃色がお勧めか

ちなみに今日はまだ暖かかったから手袋嵌めずに乗ったが
カバー内が暑くて汗かいた

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 07:09:39.32 ID:Dj13aI/v.net
>>215
米式買えない貧乏人か?www

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 07:36:47.20 ID:o6UFnXxR.net
>>205
うん、英式で結構高めに入れてるけど、一週間程度で騒ぐほど下がってないね、ウチのは
1ヶ月くらいで少し入れてやろうかなってレベル

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 08:08:27.56 ID:ZVnAO7aW.net
>>218
中にカイロ入れるとコタツ状態になってあったかいんだよな

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:38:50.33 ID:HC6GiB3B.net
俺米式チューブ使ってて便利だなと思って満足してるけど、別に他人が何のチューブ使ってようがどうでもいいな。どういう動機で、赤ちゃんみたいな言い合いしてるのか理解できないんだが。
心の病気なのかな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:05:08.01 ID:9KlMMKGf.net
そうだよな、こんな事でマウント取りたがるとかホントにバカだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:46:31.65 ID:5myXECP2.net
>>205
これが知ったか君か

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:06:04.20 ID:geBsLtog.net
ハンドルカバーがおばちゃんアイテムになってるのは、やっぱり見た目がダサいからだろうな。
おばちゃんは見た目より実用性を取るから。

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:22:37.35 ID:As9QO45P.net
このスレが荒れるのは発達障害持ちが書き込むからだよ

アスペルガー症候群の特徴

コミュニケーションや対人関係が苦手
興味の偏りやこだわりの強さがある
感覚の偏りがあり動きがぎこちない
あいまいな言葉や指示が苦手
指示されたこと以外ができない(想像することが苦手)
相手の表情を読み取る、身振り手振りを理解することが苦手
冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない
融通を効かせることが苦手
要領があまりよくない
文字の読み書きが苦手
他人に対する興味が薄く自己中心的な行動をしてしまう
空気が読めず、その場にそぐわない発言や行動をしてしまう
勘違いや思い込みで行動してしまう
人間関係において何度も様々なトラブルを起こしてしまう

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:38:45.30 ID:pPBBkx0A.net
自分の「正しい」書き込みは正義で、他人がやったらマウント取り、そして目障りな奴は全員アスペ

高校生くらいかな?

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 13:51:18.10 ID:uumS5kru.net
いえ、ただの中年引きこもりです。

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:18:55.59 ID:57OdZGZa.net
アスペは一読しただけで分かる
本人は気付かれてないと思ってるだろうけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 14:21:24.56 ID:1Hxygzh9.net
すみぺは好きな方

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:08:16.19 ID:MMBjEAF7.net
MATTS6.10ーMDを導入しようと考えたけど、
初期仕様のチューブが英式になっている点が気になる
発注時に米式に交換してもらいたくなった
購入時のパーツ交換注文なら、工賃無料になるし

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:57:01.63 ID:mUNRekBA.net
もうメンドクセエからHE規格で統一しようぜ、ママチャリもよ
誰得なんだよ一体な
自転車屋問屋、メーカーの得かWO規格?

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:02:58.16 ID:mUNRekBA.net
>>218
どうしてもハンドルカバーは嫌で😅
子供の時の新聞配達での嫌な思い出が
スタンディングもしにくいし

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:15:15.51 ID:pPBBkx0A.net
1度定まった規格を変更して得するのは、それだけの体力のある大企業

狭い日本で中小の自転車業界にそんな力はない、heとかbbとか乱立状態も考えものなので、ママチャリは別にいいだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:16:46.04 ID:mUNRekBA.net
>>206
これ、ミハルくんを何とか流用してビードストッパーを作れんかな

http://blog-imgs-74.fc2.com/4/8/0/480364/201507111.jpg

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 19:19:22.57 ID:mUNRekBA.net
>>234
だって出てきてるじゃん、HE規格のシティーチャリとか女児向けガキチャリとか
このままじゃんじゃん進もうぜ

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:05:45.05 ID:1LN4T09E.net
シナネンやエンドウからHEシティ車出てるね
広まって欲しい

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:26:22.27 ID:Q0zlJ85G.net
>>236
それは業界の隙間を狙ってるだけで規格統一しようとかしてるわけじゃないぜ、個人的には別にHEでもいいけど

例えばロードで700×25c以上ディスクブレーキ最高とかいう感じで、フレームやホイールから以下略を駆逐して買い替えを促すのは変更統一で儲ける系だが

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:52:14.64 ID:mUNRekBA.net
けど22インチ以下はほぼHEに統一されたでしょ?
WOを探すのも今や一苦労だよ
このまま24、26、27とじゃんじゃん喰って行きませう
20年ぐらいかかるかも知れんけどw

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 22:07:23.29 ID:Xu5ePjpD.net
英式バルブに家族殺された人の次は
WOタイヤに家族殺された人か
病気だね

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 23:09:59.91 ID:p3PKBVQR.net
俺の両親は虫ゴムにやられたよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 23:30:21.34 ID:m/Z2yGy0.net
あいつら冷酷無比だからな
くそっ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:19:55.53 ID:mjQD5Le8.net
追い詰められた人類はそこでスーパーバルブの開発に成功した

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:24:22.95 ID:GXMDQpYq.net
まぁ、新車装着タイヤを使い切ったら
その時に米式チューブも一緒に手配して
交換してしまえば良いだけの事よ

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 02:23:56.18 ID:NO0D0xbF.net
>>225
ママチャリの時点で格好がどうとか・・・
そして
>>233
ママチャリ自体の形が立って漕ぎにくいからそれは無いな
登り坂なら無理して漕がないで下りるし
平地も立ってまで加速したい場面も無いしなあ

ということで1回装着してみ
マジで今までの寒さの我慢はなんだったんだと思うぞ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 11:42:14.65 ID:8qkNIits.net
>>229
超能力をお持ちの方ですか?
当スレでは、どのレス番の投稿がアスペルガー症候群ですか?

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 12:27:38.18 ID:5AXCPF4J.net
やったろかあほんだら

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 13:21:22.67 ID:VlmVla+A.net
多分>>229が鏡を見れば全て解決する

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 15:48:12.98 ID:OOesSx3n.net
こういう書き方したら空気悪くなるなみたいなのを考えられないのがアスペだと思うな
実際何?いまのこの空気

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 16:52:31.13 ID:sUWnlEBS.net
アスペの断末魔が醸し出す異質な空気感

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 17:52:02.26 ID:0UhqJQK6.net
アスペにアスペと言うとすごい喰いつくよねw

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:58:32.12 ID:VlmVla+A.net
リアルではボッチ、掲示板では空気嫁だろ
話題についていけなくなるとアスペかみんな楽しく連呼が常連だから

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:12:49.63 ID:RDfHFTjj.net
うおい!またあぼーんだらけや内科\(^o^)/

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:14:01.45 ID:OOesSx3n.net


255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:59:14.47 ID:GXMDQpYq.net
NG wordが仕事しているわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:20:33.10 ID:28So+dk1.net
アマゾンでシュワルベの26×1 3/8 米式チューブが800円
そんなに高くないじゃん ポチるかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 07:58:38.61 ID:FMovQx98.net
米式はスーパーバルブ(メーカー品)より空気漏れしにくいの?
100均商品は品質がすっかりよくなったけど、スーパーバルブだけは昔ながらの安かろう悪かろうだな
バルブナットとかいらないから、ちゃんとしたバルブコアだけ1本100円か200円で売ったらいいのに

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:49:13.34 ID:faeCPrDm.net
月に一度の空気入れすらめんどくさい人にはおすすめ
そもそも性能を気にするならバルブ論争より適切な整備、注油でもしてやる

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:11:07.26 ID:giRqYBHJ.net
米式のメリットって自動二輪と自転車で同じ空気入れが使えるトコじゃね?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:17:19.26 ID:faeCPrDm.net
それのどこがメリットなのか分からんので説明よろしく
手持ちの小型コンプレッサでも空気入れでも英米仏すべて使えるけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:43:41.02 ID:v3Y0S9I0.net
バイクや自動車所有していて米式の空気入れや空気圧計を既に持ってればメリットになるんじゃない?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:31:09.37 ID:Q2u0BCfm.net
英式バルブはママチャリにしか使えなくてエアー漏れが多いのが
デメリットと思えない人も居るんだな
英式で空気が漏れて当たり前、不便だと思わなければそうとしか思考できないのであろう
まあ車、バイク持ってないんでしょ
むだな空気入れが増えるだけ

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:47:00.56 ID:faeCPrDm.net
逆だな、整備するのは当たり前で放っておこうが信じられない
ポンプは全対応だから使い分けの必要なし

利点と捉えている人も、単に手抜きと感じる人もいるだけ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 10:49:01.03 ID:E+mDuwBL.net
貴様らは
ギア比
低が好き?高が好き?

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 11:22:12.02 ID:ji0rSL6l.net
低、軽めでくるくる回す方が好み

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:24:45.37 ID:8IiEKjU0.net
長時間乗ってもお尻が痛くなりにくいサドルカバーを買ったら
(簡単に装着取り外しできるからか)
一週間で盗まれてしまい仕方ないのでサドル毎変えようと思っています

シティサイクル用のサドルならどんな商品であっても基本的には装着出来るんでしょうか?
ブリヂストンのシティサイクルを利用してます。何かお勧めの商品とかありますかね
あまりスピード等は気にしていません。快適にサイクリング出来れば大丈夫です


後、最近椅子を買った時についてたこういう小型の六角レンチでも外せますかね
https://image.biccamera.com/img/00000007413555_A01.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:09:11.02 ID:6v575853.net
>>266
個人的にはブリヂストンのコンフォートサドル(尼で1300円ぐらいのやつ)が安くて乗り心地が良くてお勧め
もっとフカフカのやつがいいってんなら知らん、好きなの選べ

あとシティサイクルのサドルはレールとシートポストの間に「やぐら」っていう部品があってこれで両者を固定してる
こいつは13mmのナットで止まってるんでスパナやメガネ・ボックスなどのレンチでないと回せないぞ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 14:19:43.31 ID:faeCPrDm.net
>>266
六角で固定タイプは「シートポストの構造」が多少スポーツ寄り(又は単に高価)で、「サドル本体」とは別問題、従って今の自転車のポストを確認して使えれば使える

ママチャリの殆どのサドルは「ヤグラ」が付属品、両側のナットを多くはm13~14のレンチ、モンキー等で回して交換するだけ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 14:26:59.97 ID:vOyFu23j.net
>>266
ママチャリに長時間乗るの?
自転車替えればいいのに

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 16:14:17.24 ID:SrSL+VzK.net
>>269
やるんかわれ

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 00:08:03.73 ID:8ID/MXbH.net
>>262
> 英式バルブはママチャリにしか使えなくてエアー漏れが多いのが
> デメリットと思えない人も居るんだな

スーパーバルブ使用で1か月で10%ほどしか漏れないので不満はない
米式でポンプヘッド脱着の方がストレス
英式を貶めたい病気だな

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 01:04:44.20 ID:csbR/JDQ.net
英式で空気が漏れて当たり前、不便だと思わなければそうとしか思考できないのであろう

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 02:01:49.39 ID:GlFzo2Oc.net
自分はずっとスポーツ車乗ってて、病気で初ママチャリにしたけど不便だと感じた事ないな
空気が抜けにくい物にしたからって、メンテさぼれる箇所じゃないからね

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:03:25.23 ID:sJYFo5Ix.net
いい道具があるよ、という書き込みに対して興味がないなら黙ってスルーするのが普通なのに、しつこくしつこく話を蒸し返して、俺は古い道具で問題なく使ってるから平気みたいなことを言い募る。
要らないならほっとけばいいし、欲しいなら買えばいいだけでは。
まさか二束三文のチューブが買えないということなのか、自分でチューブ交換ができないということでの僻みなのか???
よく分からん5chによくある幼稚な展開。

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:25:08.07 ID:ukxtxUYD.net
狭い経験で自分のお気に入りを押し付けるニワカ信者乙もよくある展開

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:26:22.83 ID:C/EKQBVg.net
米式宣伝活動邪魔されて激おこぷんぷん丸
こどおじキモイ

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 08:42:13.38 ID:RFRmGS0p.net
欠陥英式バルブを馬鹿にされて悔しいのだろう

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:44:54.32 ID:r+GTs/7x.net
個人的には、内圧低下に関しては定期的に入れりゃ良いので許容範囲内かな
ポンプのゲージで正しい内圧を計測可能な事が重要
100均スーパーバルブは信頼性の点で無理
MPプランジャーは漏れは少ないが内圧計測は微妙
シュワルベは専用ゲージがあれば内圧を計測可能だが、ゲージの購入が必要で利便性が低下する。

耐圧の高いタイヤを使ってりゃ、
3気圧狙って、多少入り過ぎても寿命が縮む迄には至らないだろうから英式も許容できるが
3気圧のタイヤは4気圧で運用していたら、走行に違和感を感じて確認したら、不均一に膨らんでいた経験があるので、
限界を狙いたいから内圧計測可能な形式の物を使用したい。

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:15:33.25 ID:UD6Hd+Fd.net
いやフツーに4気圧で運用したければ、4〜4.5気圧推奨のタイヤを使えば寿命が縮んだりしないわけだが

そこで3気圧のタイヤに4気圧入れて米式推しに繋げたら信者と言われても仕方ないぞ

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:19:53.79 ID:UD6Hd+Fd.net
あら文字化けしたな

上限3気圧のタイヤに入れ過ぎで言い争うより、素直に4から4.5気圧のタイヤ買えってことだ

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:00:17.61 ID:r+GTs/7x.net
>>279
3気圧のタイヤに4気圧入れて不具合起こした事があるから
3気圧のタイヤには、正確に3気圧ギリギリ迄は入れたいから、
正しい内圧を手間を増やす事なく知りたい

3気圧のタイヤ捨てりゃ良いって話は炎上するかもしれないので
3気圧のタイヤは、スタッフが寿命まで使い切りった上で高圧対応タイヤを買う事にしています。

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:06:47.22 ID:apNkp/Zr.net
>>281
スタッフって事は業務用であなたは社長さんなの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:16:02.23 ID:F5DPEF5R.net
>>282
そうどすタイヤ関係の社長を勤めています

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 18:18:12.38 ID:gPNVgugI.net
パナレーサーのチューブなら値段変わらんし米式試してみるかな

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:12:47.89 ID:sb9DIAnL.net
そんなに横着したかったら極厚耐パンクチューブ
耐空気抜け性能バツグン

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:31:06.13 ID:pVOQIV30.net
スーパーの駐輪場に電池の刺さってないヤマハのパスがあった
電池つけないで乗るなんて激重じゃないのかな

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:37:30.10 ID:ukxtxUYD.net
>>281
プロならコストの話をすると、米式アダプターを買って3気圧計測(後輪)
前輪(英式)に軽量コンプレッサで同じ硬さまで空気入れ計測、虫ゴムによる邪魔で4気圧程度=3気圧

あとは製品が同じ限り同じ数値まで入れる(機能がコンプレッサにはある)だけで何台も米式交換するよりお得

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:56:51.63 ID:qm03bMFz.net
>>285
極厚の米式チューブな

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:58:17.10 ID:r+GTs/7x.net
>>282
テレビの、このあとスタッフがおいしくいただきました。
のテロップのオマージュです。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:27:50.79 ID:rAdWf6MO.net
>>285
極厚のって空気抜けづらくていいよね

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:16:10.66 ID:5WkOX3b7.net
自分が乗ってるママチャリのスレってことで気軽に来てみたけど
ほんとにそのネタ、ママチャリに必要?っていう難しい話ばっかりで困惑してる・・・
買ったまんまのパーツと100円ショップの修理用品でよくね?

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:21:16.03 ID:/23auRLP.net
壊れたり見た目汚くなったら
少しずつパーツのグレードをあげて
五年くらいしたら別物になる

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:24:07.72 ID:2SNxhbLu.net
パーツを変えてグレードを上げるくらいなら最初から
高級チャリを買った方がコスパいいよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:32:36.74 ID:/23auRLP.net
たとえばどんなママチャリ?
BBとかカップアンドコーンが殆ど
選べる車種が殆どないよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:33:36.60 ID:/23auRLP.net
あと自分でいじる技術とか面白さが無い人は最初から全部ついたものでいいけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:42:40.88 ID:2SNxhbLu.net
>>294
アルベルトやロンTDX
安チャリいじっても時間の無駄
安チャリメンテしたって面白くない
ハブやBBの玉当たり調整とかよくやったがカセットBBになってから
BBの玉当たり調整なんてアホらしくなった

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:45:00.61 ID:/23auRLP.net
だからラインナップがそれしかないじゃん

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:47:39.78 ID:4eGUGciC0.net
イオンのネオサージュという3万円弱のママチャリ
ここではどういう評価?

個人的には重量の重さ(20キロ超)が気になってるけど、六段変速でそれなりに走るなあというインプレなんだが
太タイヤも印象良し

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 00:49:00.64 ID:pQuRQkze.net
>>291
難しい話してるのは発達障害者なので無視の方向で
百均は物が悪いのであまり買わない
買ってもゴム糊か虫ゴムぐらいだね

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 01:00:23.33 ID:qYNXNkJq.net
>>298
HE規格、ローラーブレーキなのはいいなと思った
それ以外は取り立てていいこともないかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 01:12:46.57 ID:2SNxhbLu.net
>>298
太いタイヤで悪路でも走るのですか?
タイヤの重量増で確実に走りは重くなるよ
外装6段はメンテしないとトラブル多いよ
キャリアなしカゴが貧弱
ハンドル・シートポスト・スタンド・クランクが錆び止め黒って事は
鉄製で錆びるという事で3万は割高
デザインで選ぶならどうぞ買ってください

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 01:50:52.97 ID:2V+W03t+.net
寒波がついに来たな
でも俺はハンドルカバーがあるからかなり耐寒があるぜ
ただ防寒ブーツ用意忘れて足元寒くて失敗・・・足先痛い・・・
明日から履いていくから大丈夫!

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 07:03:59.79 ID:l50nv9RL.net
>>302
昨日つらかった・・
走りながらあなたのレス思い出したよ。
いくらくらいの買えばいいかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:42:58.38 ID:vmhDsaBR.net
>>294
既に丸石やサカモトテクノはカートリッジBBの車種がほとんどだよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:46:38.99 ID:O1rITc9E.net
AEON ネオサージュ
26インチ
 https://www.aeonbike.co.jp/img/goods/A102/2/4548873039827_a.jpg
 https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-24500/
27インチ
 https://www.aeonbike.co.jp/img/goods/A102/2/4548873039728_a.jpg
 https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-24501/

いいんじゃね?
冬道も走れそうでw

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:45:30.98 ID:CbB47O/S.net
>>294
メーカーカタログ見ればカートリッジBBの方が多いくらい
安物には採用されてないだけで、認識が安い方に片寄ってるよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:30:41.43 ID:vLMtzJTZ.net
>>291
本当それ
ママチャリを気軽に語れるスレだったはずなんだけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:41:16.77 ID:k4GRjDHY.net
>>306
例えばその中から欲しい機種は?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 14:32:46.42 ID:4eGUGciC0.net
>>300,301
ありがとう
色々と勉強になる
欠点だけ見てるとキリがないし、このチャリの長所を大事にしながらしばらく愛用するよ

ブレーキの感触がなんか今までのチャリと違うなと思ってたが、ローラーブレーキというのね、これ・・

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 14:37:05.59 ID:Aa490K/E.net
一般車にも電アシみたいな感じでテンショナーついててほしいなぁと最近思ってる
テンショナーあればチェーン引きの手間がなくなるし、リアタチ交換も楽になる

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:08:16.65 ID:EDj5zkhI.net
>>291
洋服で言えば、
ユニクロの服を自分の体型に合わせて縫い直すような、
ミシンとロックミシンを持っていて洋裁の技能を持ったような人の話だから
全部鵜呑みにするのは微妙だから、良いと思った所だけ採用して、メンドクサイのはスルーすると良いよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:12:55.09 ID:4Nce3P6k.net
>>310
なら付けちゃおうぜ!

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:14:14.69 ID:wjAd44Z4.net
>>311
やるんかわれ
なめとったらいてまうど

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:20:33.28 ID:TX6nYLan.net
>>291
> ほんとにそのネタ、ママチャリに必要?っていう難しい話ばっかりで困惑してる・・・
このスレのレベルは高すぎでマニアックすぎ。

> 買ったまんまのパーツと100円ショップの修理用品でよくね?
それはさすがにレベルが低すぎ。

だいたい、何をどうすればいいのか?は、
サイクルベースあさひ> シティサイクルの各部名称
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/contents/maintenance/name/city/
サイクルヒーローメンテナンスについて
https://www.cycle-hero.com/knowledge.html
ここら辺を参考にしてメンテナンスすればいい。

リンク先の情報も人によっては?と思うこともあるかと思うが、まあ普通のレベルはこの辺だという参考に。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:20:39.77 ID:EDj5zkhI.net
>>310
外装6段とかの正爪エンドローラーブレーキの車両触ったけれど
ローラーブレーキ有るし、共締め部品有るし
テンショナーだけではチェーン引きの有無程度しかメリット無いと思う

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:27:02.99 ID:jv7NXhcJ.net
選ぶポイントはステンレス多様でローラーブレーキで内装ギアでハブダイナモとカセット式BB
ローラーブレーキは普通のじゃくめちゃくちゃ効くフィンが扇風機みたいなやつな
最初から全部揃ってる車体がないから、消耗したり汚くなった時にグレードあげて交換するだけ
何も難しくない、パソコンとかと同じ

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:00:31.84 ID:LmQ4A17H.net
>>315
チェーン引きが一番面倒くさいんじゃよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:13:27.15 ID:qYNXNkJq.net
>>309
使っていて気になるところが出てくると思うから長く使うならその都度いいパーツに変えたらいいかもね
ハンドルをさびやすい黒塗りスチールからアルミやステンレスにしたり、BBをカートリッジ式に
タイヤをスリックMTB用のものに変えたりとしてみては

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:28:45.23 ID:99qYDaIk.net
イオンバイクの在庫一掃コーナーでカゴにつけるライトマウント500円だった
これでリアにテールライトつけれるわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:37:47.04 ID:vLMtzJTZ.net
リフレクターじゃなくて夜間テールライトを点滅させてるだけでお巡りさんに職質される確率90%OFFになるし(オレの体感) 何より安全だから良いね

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:46:06.93 ID:cTZ25Pp9.net
>>303
いやいや100円ので全然OK
薄いけど空気を全く通さない材質だから風をほぼカットできるのは効果でかいよ
本格的に寒くなったらさすがに手袋もはめるからね
手袋だけのときの指の冷たさ痛さといったら・・・
この冬最低気温の今日も買い物で往復30分ほど走ってきたけど大丈夫!
ただ実はそのまま装着だと前方とかに隙間が出来ちゃうから
隙間をクリップで閉じるとかの工夫は必要、作業は簡単挟むだけ
これも100円で10個ぐらいセットのを買えるから数は十分、予算はこんなもん
1年で駄目になったとしても100円だしクリップはまた使い回しできるしね
こういう部分はもしかすると自転車店とかホームセンターの
高いやつならちゃんとした構造なのかも?
買ったこと無いから分からん!

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:46:59.11 ID:cTZ25Pp9.net
ほんとに余談なんだが
去年まで買ってたハンドルカバーはカバー下部を止めるマジックテープが小さくて
ちょっと動くと外れてしまうためにここは縫って固定しちゃってたけど
今年買ったらマジックテープが大きくなってた!
メーカーが改良した模様
今のところ外れて隙間が開いた部分は無い
俺はこのハンドルカバーの装着可・不可の違いだけで
電動アシストを買うならママチャリタイプだなあと思ってるほど
スポーツタイプとか折り畳みはハンドル形状がね
アシストしてるんだから車体が違っても走行具合はそう変わらんだろうしと

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 20:15:04.06 ID:O1rITc9E.net
http://www.marukin-bicycles.com/products/camper/

成る程、こっちと比べるとリアキャリアが付いてないのか >>305
それでサイドスタンドで、お値段もお安くなってると

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 23:50:19.47 ID:R6YJyACS.net
金沢に住んでいた頃は積雪40cmでも普通にママチャリを乗り回してたわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 23:55:33.98 ID:+8agaZE/.net
雪国仕様のタイヤ?
郵便配達のバイクが雪国仕様のやつは見たことあるけど、普通にママチャリはタイヤに雪が詰まって回らなくなると思うんだけど………
どんなママチャリなの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 00:10:54.60 ID:XEZr80gy.net
40cmだとペダルまで埋まりそうだが

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 00:20:40.84 ID:wyUTmAZA.net
市街はまめに除雪されるから大したことない
山に入った道だと歩道が雪置き場にされて雪融けまで使用不能になったりもするが

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 01:46:38.19 ID:ue32LpwV.net
>>299
パッチも十分使えるよ
あとブレーキワイヤーも問題無かったなあ
シフトワイヤーが無いのが不思議なぐらい

傘ホルダーも着けてる俺からすると
ママチャリに見た目云々は求めない
籠カバーもあると便利、必須装備

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 04:04:59.77 ID:5Lr5pdI6.net
100均で思い出したがそう言えば最近ハブステップを見かけなくなった気がする
以前はよく高校生とかが二人乗りでハブステップに立ってたけど、取り締まりが厳しくなって100均で扱わなくなったのかもな
まだ売ってるのにオレが見落としてるだけかもしれんが
転倒した時に自転車を守るなんてふざけた売り方してたけどあんなのは癌だ

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 12:56:58.60 ID:9Lz7F8Uk.net
大阪の下町じゃ現役よ

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 13:11:08.04 ID:SHD+0xEp.net
付けようとしても車軸の長さが足りないケースが多いかも

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:08:21.34 ID:WNopLaqc.net
>>329
二人乗りしたい奴が
お前のレス読んだらどう思うだろうな

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<そうか!あれ使えば二人乗りが!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:12:52.69 ID:YLJaXaBW.net
実際全然見ないし、人気も需要もないね

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:31:23.42 ID:5Lr5pdI6.net
>>332
大丈夫だ、真似したくなくなる魔法の言葉をオレは書く

二人乗りで長い長い下り坂を勢いよく下ってく自転車のハブステップが折れたよぉ〜

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:48:19.42 ID:m66XT8j9.net
内装3速だとベルクランクによりハブステップは片側しか着きませんね。
ハブステップは外装変速向けでしょう。ディレイラーガードが干渉するから、
ハブステップを着けることがある。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:11:34.03 ID:l13aduWy0.net
ネオサージュといってもいろんな種類があるんだな
自分のはリアキャリアもついてて、スタンドはサイドじゃなく真ん中のやつ(呼び方「センター」で良いの?)ですわ
上でも書いたけど重さは半端ないです
平地を走ってると気にならないけど、上り坂はやっぱりハンデあるなと思います
まあギアを低いやつに変えれば問題ないけどね、しんどい時は無理せず歩くし

>>318
ありがとうございます
来年はミドルクラスのロードも買ってみたいのでどれだけママチャリに費やせるかどうかわからんけど、
余裕があればタイヤあたりいじってみますわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 09:08:30.94 ID:0cAkM53r.net
>>336
後輪軸で揚げるのは「両立スタンド」でいいんじゃない
チャリ業界ではセンタースタンドは、重心位置(センター)付近にスタンドが付いてて、両脚、片脚ともにそう呼ぶらしい
両脚タイプは整備する時に便利なんだってさ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:26:09.55 ID:miJXbP+x.net
リアキャリアは変速の外装、内装どちらでもつかえるの?
外装変速機対応でわかれていますか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:36:04.96 ID:AND2HEAM.net
ハブ軸止めと、ラグでネジ止めの二種類
付くか付かないかは現物合わせするしかない
有名メーカーの純正品でもない限り・・・

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 15:36:52.30 ID:T4JmAcZo.net
>>338
通常はインチ数で区別する事はあっても
外装、内装で区別する事は無いかと
ハブ軸共締めなら、OLDで数mm違っても、鉄のリアキャリアなら変形の許容範囲内の筈
ただ、シートピン共締めだと、フレームのシートピンの位置次第で合わないキャリアだと水平が出ないとか
アルミフレームならフレームに用意されたネジ穴を使うから、シートピン留めのは使えないとかは有る

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:12:36.99 ID:MSqQF1Vc.net
>>322
100円のハンドルカバー付けたよ〜
メチャクチャいいわ!もうこれなしでは無理(笑)
あなたがクリップでとめた所、オレはホッチキスでとめました。

あなたに教えてもらわなければ、まだ手袋で頑張る所でした
ありがとう

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:38:51.71 ID:Y6pMZInJ.net
ハンドルカバーデビューするかとこないだ書いたら、手袋で十分だとか、手が抜けないから危ないとか、存在意味がわからないとか、散々ブーたれられたんだが。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:52:02.03 ID:aDf+CPIp.net
手が抜けないことはないけど
一旦抜いた手がすっと入らなくてカバーの上からブレーキ握ることはたまにある

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:53:46.79 ID:1kzDEM8X.net
BS キャスロングW
https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/s/t/r/strikedog01/2016_288.jpg

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:20:39.23 ID:E9d79WG/.net
森永 ポテロング
http://www.morinaga.co.jp/products/products_images/l/PRD2014-06-0031_100013_00_1455689064_56c2bbe83ce28.png

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:25:04.86 ID:yzA+IgVn.net
気分もよかったし、周りに誰もいなかったので、ほとんど無意識にこのアルミーユのフロントフォークを拡げちゃったんです。
https://image01.seesaawiki.jp/b/o/bicycle-for-family-memo/d6c9699fcfb4de3c.jpeg

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:53:02.45 ID:Pxc27fF9.net
>>346
ラージフランジハブでしょうか。
ハブダイナモは多少抵抗がありますから、ライトを犠牲にして、
剛性あるハブに置き換えると乗り味がよくなるでしょうね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:29:38.65 ID:rh9+ahC+.net
ハブダイナモは抵抗ある君のレジスタンス活動に余念がない

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:47:31.73 ID:X58nUA59.net
スタンドロックかけてないのがめっちゃ気になってしまう職業病

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:59:12.34 ID:vvXZHhSr.net
ママチャリみたいな重いチャリでHILMOの抵抗が気になるような人っているのかね…

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:43:28.46 ID:3lEi9niD.net
ハブダイナモ抵抗ある君は発達障害持ちかな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 17:06:42.49 ID:qWi4MSRd.net
めちゃくちゃ軽いから常時つけっぱなしで最高なのにな

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 17:21:19.18 ID:a6/WoetL.net
内装ハブの方が抵抗が大きい

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 17:29:40.22 ID:FG1O5U0e.net
バブダイナモに抵抗が有るとかほざいてる奴はモヤシ君か!

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:06:00.28 ID:PyQF69o5.net
違いが分かる男ハブダイナモ

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:28:35.69 ID:cFcsg3E4.net
まあ一台しかないならわからんな
漕ぐのを止めて慣性で走ると失速するのが早いよねくらいの差だな

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 19:30:13.60 ID:RYWJxGdC.net
新車のローラーブレーキは抵抗が大きい
初期グリスを洗浄してから補充用グリスをハブ側から塗り込むと軽くなる

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:16:18.16 ID:kvGv6KmX.net
整備が完璧で毎日空気圧管理して体脂肪10%ならこだわる資格はある>ハブダイナモの抵抗

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:38:01.54 ID:jyz6d78i.net
ハブダイナモは同じメーカーでも、抵抗の大きいのと軽いのはある。
モノによるとしか言いようがない。軽いのは最近ので、明るさも暗めではある。

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 20:39:58.08 ID:V/7mMvP1.net
>>358
そんな奴はスポーツ車乗れよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:25:58.13 ID:vvXZHhSr.net
>>359
LED用のは軽いよね

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:33:26.69 ID:7BO2X5jv.net
>>359
ハブダイナモ抵抗ある老人乙
知識が古すぎる

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:06:55.80 ID:k8nOZ713.net
VOLT800使うのでハブダイナモなんてイラネって言うなら納得ではある。

シングルスピードハブで
小ギア換えたい
ブレーキの重量が気になる
ブレーキワイヤーがフルアウターでBB下がり部分で、ワイヤーが錆びるのが嫌
って事でシングルスピードコースターブレーキハブを使う、って言うのも納得できる。

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:08:58.16 ID:cFcsg3E4.net
普通のハブと比べたらそらあるわ
無いとは言えないわ
便利なもんですから気にしなさんな

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:09:39.25 ID:vvXZHhSr.net
ブレーキってコースターのほうが重くなるのでわ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:16:14.76 ID:qyoid08G.net
ハブダイナモは見た目より質量が重い。ダイナモなしのホイールと大体1kg差がある
逆に昔ながらのタイヤの縁で発電するタイプのライトは昔はクソ重かったが
LEDのおかげで発電が軽くなってしかも明るくなって実用的になった
質量も俺が使ってるNSKL134は240gしかない

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:27:50.31 ID:6cTrms+p.net
ハブダイナモのメリットは重くて回転抵抗があるので、自ずと走るのが遅くなり交通安全に繋がるところ。あるいはより体力を使うのでよい運動にのり健康に繋がるところ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:30:37.19 ID:zt+aRluR.net
ハブダイナモの抵抗云々話はやたら荒れるのでやめといた方がいいよ
俺的にはどっちでも好きな方使えばいいだろって思うんだけど
やけに自分の意見押し付けてくる攻撃的なのがいるからな

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 22:57:45.45 ID:3lEi9niD.net
ライトはセンターにあった方がいい
リムダイナモはタイヤとステーでもろに影が出来るからダメ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:06:35.72 ID:k8nOZ713.net
>>365
あまぞんレビューで
>550gのBR-IM41
ってあるから、ハブ込みならローラーブレーキからなら軽くなるかと

サーボブレーキは
http://perfect-comes-from-perfect.blogspot.com/2014/10/blog-post_4.html
>唐沢製作所 サーボブレーキ AN-S
実測重量 611 g
http://3.bp.blogspot.com/-bfXMJVdW2SM/VC-u793MqHI/AAAAAAAAO0s/N8ogLWAUmxU/s1600/R0082298_.jpg
こっちも軽くなるかと

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:17:31.03 ID:k8nOZ713.net
>>366
重量差1kg弱は盛り過ぎ
https://blog.goo.ne.jp/kazuhirospd/e/50c3d925b15acdb156bfd39faa374f4e
の情報だと、DH-2N40-JC で640g
中野の前ハブで200g程度だから、差は440g程度
スポーク長が長くなっても差は500g以下って所だな
ブロックダイナモライトより、LEDライトユニットの方が軽いし
ハブダイナモがHILMOなら更に軽い

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:28:09.58 ID:tB39m1az.net
確かにちょっと盛ってた

Amazon調べ
アサヒサイクル アサヒサイクル アルミ27インチ フロントホイール XFT27 962 g(梱包サイズ)
アサヒサイクル アサヒサイクル アルミ27インチ オートライト用ホイール(J1端子) XFTS7 1.58 Kg(梱包サイズ)

その差618gだな

ちな規制でPC使えん
スマホじゃ調べ物めんどくさいので寝る

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:16:24.31 ID:mkAtWAUF.net
ブリのスペックを見るとハブダイナモ装備による車重増は
ロングティーンSTD は0.1kg、アルミーユ は0.3kg

ブロックダイナモが選べる車がこれだけだった…

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 03:01:16.81 ID:xMCwbyUs.net
>>343
それもしかしてハンドル角度の問題では
一般的ならハンドルに対して手は少し斜め上から握ってるから
カバーしてたらほぼ横から入れなきゃいけなくなる
だからハンドル角度をちょっと上げるとカバーが斜めになって入れやすくなる
ただし手首の状態が今までとは違って違和感は多少はあるかも
どこからでもハンドルを握れる場合と違って
筒状なんだから出入り口から入れるというのは単に慣れだと思う

>>341
役に立ったなら幸い
自分はせこいんで綺麗に使えてたら使い回しも考えてクリップにしてたけど
毎年使い捨ての考えならそれでも全然いいと思う
あと調整したかったら外せるのも考えてクリップにしてる

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 04:40:02.70 ID:lOAFN+tr.net
ママチャリで琵琶湖一周かよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 05:17:21.32 ID:7fAi27O8.net
>>375
やるんかわれ
なめとったらいてまうど

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:07:29.13 ID:+wowsVvm.net
グリップは ほぼサドルの高さで水平なので ハンドルカバーは下から押し上げながら手を滑り込ませる感じだな
右折のサイン出した後の減速は もそもそしてたら間に合わないので カバーの上からブレーキ握ることが多い

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:31:42.22 ID:A2EYyqgP.net
ハブダイナモでも重いなら前輪駆動の電動アシストはどんな
ハンドリングなんだろか

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:49:36.19 ID:cpdJ3he9.net
御想像通りのハンドリングですが
制動掛けながらのコーナリングはハンドルが切れてコケそうになるw

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:07:51.33 ID:uuv1segc.net
下手くそ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:25:19.06 ID:TXQwEgAA.net
発作持ちのハブダイナモ抵抗ある君は
ハブダイナモに家族頃されたんだろw
オートライトの利便性を知った奴が
ハブダイナモを捨てる決断をする奴はほぼいない

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:49:18.26 ID:A2EYyqgP.net
意地になって抵抗無い事にしたいアンタもかなりアレな人だよ
抵抗気にならないなら気にすんなよw

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 20:57:34.91 ID:cXQ9HllO.net
俺もハブダイナモに抵抗を感じた事は微塵もない
ヒルモだけど、はっきり言って体感0

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:23:26.70 ID:fVF577j4.net
ぶっちゃけ、当たりの出た中野の鉄ハブは
シールの抵抗も無いし、回転具合だけならDeore並みに回ると感じる
耐候性能や未整備での性能維持期間では劣るけれどね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:30:04.07 ID:cpdJ3he9.net
>>380
はいはい、上手い人には敵いませんね

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:56:45.45 ID:emdYk9If.net
>>382
> 抵抗無い事にしたいアンタ

誰もそんな事言ってる人いないのにね
発達障害者の被害妄想は重症レベル

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:00:59.05 ID:5APV/4dE.net
例えばペダルで調整悪くて単体で手で回したらゴリゴリに重くても、組み付けて漕いでみたら特に重さは感じないだろ?
そういう事

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:02:43.50 ID:5APV/4dE.net
勿論、重さを体感出来なくても、そこに重さによる抵抗は確実に存在している
つまり重さを感じないというのは、抵抗がないという根拠にはならないんだよ、ハブもね

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:11:37.26 ID:uwT4zt63.net
またかい
抵抗云々はもうええっ中年

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:15:09.55 ID:PZxl+Ima.net
俺がねだりにねだって買って貰った世界最強のママチャリに抵抗とかあるわけないだろうがッ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:16:03.05 ID:jnV8wJ7a.net
便利過ぎてハブダイナモ外すのは抵抗がある

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:22:43.83 ID:tQ7DdNw+.net
感じないのであれば
電池残量の心配のない
ハブダイナモデイライトがベスト
リムダイナモライトがベター
人に押し付けるものではない

微々たる抵抗を気にするのであれば
ロードバイクを選択すべき
軽快車は抵抗や重量物の集合体

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:28:38.57 ID:2GdSk/uG.net
ハブダイナモならぬバブライトにしてしまっても良いだろうにな
LEDまで内蔵して回転しながら、前方向いてるのだけ光って点滅しながら前方は途切れないようなの
車軸の取り付け角度でライトの上下角が変わる

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:38:04.52 ID:fVF577j4.net
アルミーユのハブダイナモモデルとか
フォークからブロックダイナモ用のステーは既に駆逐されているし
カゴ足もブロックダイナモ用の逃げも無くなっている

ブロックダイナモ=低価格は間違い無い訳だが、せめて電球のブロックダイナモは駆逐されて欲しいな。
最廉価は、ライト別売りにすれば業者も製造コスト浮くし
誰も金出して、あの最廉価ライトを買わんやろ。
個人的には1000円値上がりでマグボーイにしてくれても構わない。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:11:40.18 ID:EWy1Iog6.net
ブレーキの話が出てたので聞きたいのですが、バンドブレーキとサーボブレーキだったらどちらがいいですか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:22:17.84 ID:7bnE8lRO.net
その2択だったら比べるのもおこがましいくらいサーボ一択だろ。
バンドの利点は低コスト位しかないんじゃないのか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 23:24:04.56 ID:vvsSHCOA.net
バンドブレーキは罰ゲームアイテム

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 00:15:35.33 ID:M02kpmw+.net
バンドブレーキこそが最安ノーメンテ故障知らずの最強ブレーキ
音が鳴る?そんなの仕様の範囲内だわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 02:38:39.00 ID:XDX+i3jQ.net
自転車のベルは歩行者に存在を気付かせるために使ってはいけない

と法律で決まってて気付いてもらえるまで後ろを走らなければならない
だからブレーキの音で知らせてどいてもらうことをやってるんで
音が出ないブレーキは使いたくない
実は音の出るブレーキの自転車に乗り換えてこう思うようになった
安い自転車だったからこその安いブレーキ
安い自転車といっても一応変速機だのキャリアだの他もほぼフル装備で
ブレーキだけ安パーツという車体

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 03:11:46.22 ID:j4O56IWF.net
そこで変速つき自転車ですよ
グリップシフターバキバキバキバキ
ラピッドシフターガチガチガチガチ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 03:28:16.85 ID:MypcWK1k.net
戻りバネ付きのアルミのレバーでカチカチでええやん

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 05:11:42.75 ID:n9x0yteY.net
歩道で歩行者避けさせたら違反だけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 06:05:07.49 ID:1Fz2eOKE.net
おれは明るいライト点けてる

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 06:16:52.68 ID:yG2JoT2v.net
>>399
だったら「車道」走れば良いのにw

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 07:41:36.02 ID:JArA4T+0.net
歩行者が右側を歩いてくれれば苦労は無いの

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:00:29.59 ID:5vxXrbWx.net
>>405
そんなの歩行者の勝手
広がって歩くのは止めてほしいが

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:03:16.53 ID:urdXbcFx.net
ブレーキのワイヤーが切れてしまった
経年劣化と海辺に住んでたのが原因かな
年末と年始、どっちが安く買えるだろうか

狙ってる自転車がトップチューブのあるやつで
今までないやつ乗ってたからうっかり転びそう
他も検討した方がいいか思案中

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:12:59.99 ID:tK7QvjU8.net
>>406
まったくだ
オレは自転車レーン歩いてチャリンカスに嫌がらせしてやるが

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:40:57.17 ID:rmKYANSs.net
自転車乗って後頭部キック攻撃

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:27:55.95 ID:gaTu6hRZ.net
>>399
俺と同じ事やってる人がいるとはw
後ろでパッシング代わりに1回ブレーキ掛ければすぐどいてくれるからな
気づかん奴には3〜4回やる
もし何か言ってきたらブレーキ掛けただけだが何か?で通る
実に合法的なやり方だよな

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:14:37.61 ID:uF1QpwH2.net
大きなブレーキ音で
周りの人の聴力に一時的にしろ障害を負わせた場合は
過失傷害罪に問われる
民事訴訟も含めて数百万を覚悟せねばならない

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:29:54.09 ID:HwK90hfe0.net
自転車保険やっと入ったわ
2年で33000円、2人分
まあしゃあないな
俺自身今年単独で事故起こして入院手術したし

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 01:37:41.08 ID:6opUSPdJ.net
>>411
だから
キッキッキッ
と小さい音で軽く鳴らす程度にする常識
速度をそれなりにまで落とすときは音が出ない前輪に任せて
後輪では音を鳴らす誰もができる技術で
あともちろんシフトチェンジの音も併用することもww
「カチャ」は意外と気付くね

そもそもでかい音ということは速度も急速に落とすわけで
兼用とはいえ歩道を高速走行なんてしないし
近づいてからの急ブレーキはそれこそ危険走行・嫌がらせとしてやってよいものじゃない
近くまで徐々に速度落としてそこから小さくブレーキ音のマナー
しかしなんでベルは駄目なんだか理解に苦しむね
どこで使う?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:45:32.12 ID:UBarIvaB.net
歩行者に避けさせたら違反だから
気付かせずに安全な距離を保ちながら徐行しないと

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:52:24.16 ID:9Eit/X0b.net
>>413
自転車=軽車両で警報装置は義務って事らしい
非常時(ブレーキきかないとか)やブラインドカーブ手前で警笛鳴らせの標識ある所で鳴らすためか

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 12:07:55.20 ID:imVAo7/0.net
地方都市在住の俺
近辺の若年者が乗っている自転車に占める割合が、
アルベルトが異常に高いことが気になっている
おそらく高校通学用に入手したが、タフさゆえに卒業後も廃棄する気にならず、
社会人になっても使い続けているのだろうと推測
地元高校でアルベルトが推奨されているのだろうかとも疑念を抱く
俺は高校が地元じゃなかったから、よく知らん

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 12:11:45.38 ID:VJRHv0cd.net
普通に学校指定もしくは推奨の自転車、販売店のみ通学に使用可ってのはあるでしょ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:19:21.52 ID:KjGwUD3K.net
https://youtu.be/I0g-Ou3vcss

連続的に見えない危険が迫るんでスポークベルが欲しい

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:24:01.23 ID:KjGwUD3K.net
https://youtu.be/D9EHX2OcKTY

印土のやつ、音が良い

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:52:27.54 ID:KjGwUD3K.net
https://youtu.be/iUpPPNnGY1s

回転式ベル、音最高w

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:45:43.64 ID:IHRPkgK0.net
3つともうるせーなwww
これぐらいでいい
https://www.youtube.com/watch?v=hHawtIZEDv0

ベルといえば35年ほど前、地元のママさん達の間でコレすげぇ流行ったなドデカベルって呼んでた
https://www.youtube.com/watch?v=BiQKRRXdHVw
その頃流行ったのは音はもう少し低くてもう少しデカかったと思うが

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:28:58.13 ID:59JavaT8.net
>>413
そんな使い方出来るのは下りでも緩やかな場所だけ
結構な坂の途中に住んでるけど他人様は毎日爆音響かせてるよ
俺はDIACOMPE DL800に交換してるけど
前ブレーキだけで速度抑制は無理
サーボブレーキ併用で10km/h以下で静かに下る

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:52:18.93 ID:VxSqeGj3.net
>>413
https://commute-esc.com/bell
>左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は
>見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行
>しようとするとき。

>警音器(ベル)を鳴らさなければならない。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:56:09.85 ID:oeK9mqhr.net
自転車のベルなんて法律通りに使ってる人ほとんどいないでしょ。
法律上同じ警報機である車のクラクションだって、危険を防止するためやむを得ないときでなくても、どけという意味で車や自転車、歩行者にバンバン鳴らしてる。
警報機の規定は取り締まりもなく形骸化してる。

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:00:11.44 ID:PPE+L9xb.net
>>424
ベルなんて使わない人がほとんどだな
一部チャリチャリ鳴らすのがいるくらいで

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:31:12.03 ID:SAuG3v2F.net
>>399
キーキーブレーキ音のベルがほしいわな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:15:15.41 ID:c0X+PQdb.net
他人は他人
自分が守ってればそれで良い

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 10:24:21.85 ID:vMRnNDA6.net
チリンチリーン
  @@@@
 (゚д゚@ アラヤダ
 ┳⊂ )
[[[|凵ノ⊃
 ◎U□◎ =3

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 16:53:07.37 ID:UpZkcWaV.net
ルールを守れない連中はどこか他所の国の奴らだと思ってる
日本で暮らしたいなら日本のルールを守れよと

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 16:54:35.89 ID:QxoMinrv.net
アメリカでも日本の方が自転車が安全に乗れるって認識なんだな
どうみても安全だからこそ自転車の数多いし

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 17:19:18.23 ID:vKilKhCc.net
自転車保有台数は人口比で日本より中国は数倍多い

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 17:32:39.27 ID:tYP//aSj.net
じゃあ中国みたいにホイホイ死ねばいいやん
埋められてみたり

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 18:52:49.60 ID:KmfQyb570.net
おい、お前ら、コロナ損害賠償を請求しようぜ
習近平に50兆円くらい

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 18:58:07.98 ID:bLRW93CV.net
漢民族以外は収容所に入れられて拷問、レイプ、臓器抜かれたり
有史以来、最悪の国家 中国共産党

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 21:17:34.05 ID:vMRnNDA6.net
QQQ アタマQ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 22:55:34.41 ID:qBITDlde.net
>>416
若いリーマンも結構乗ってるよね>アルベルト
リアに高校のシール貼りっぱなしのも見かけるw
通勤通学だと,10年以上は余裕で持つ耐久性だな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 23:35:39.83 ID:/HPGNlbV.net
オトナになったからといって下手にスポーツ車を通勤車にしてしまうと、
チェーンに裾巻き込むわ油で汚れるわ、カゴ付けるの面倒だわ高いわと不便が多いからな
そこにホイールが700Cでバルブが仏式だったりすると、街の零細自転車屋じゃ部品置いてなくて直せない

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 23:54:16.00 ID:oK3LzuP0.net
じじいがアルベルトだと子どものお下がりにしか見えない

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:20:43.52 ID:w/sosmIC.net
中高年になると、持ち物が子供っぽいだの大人っぽいだのの若猿的マウンティングはどうでもよくなる

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 00:55:55.67 ID:cIHP6z/P.net
>>437
> チェーンに裾巻き込むわ油で汚れるわ

巻くだろ、常識的に考えて

> カゴ付けるの面倒だわ高いわと

背負うだろ、常識的に考えて

> そこにホイールが700Cでバルブが仏式だったりすると、街の零細自転車屋じゃ部品置いてなくて直せない

仏米や仏英のアダプタ常備だろ、常識的に考えて
何時もの知ったか君ありえない設定でディスるアホだな

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 01:47:22.54 ID:nMgUBD2T.net
>>440
ポジショントークって奴だろ
人間なんて、同じ人間でも立っている位置が変われば意見なんて変わるし

荷物背負って、背中汗だくで汗染みとか汗乾いて塩吹いたりしたくない人は
荷物背負うのは論外なのよ。

部品が零細ショップに無いとかは、
そもそも、そんなショップに行く必要無いやろ
通勤パンクなんて、頼みたくても店開いていないし。
スポーツ車なら、チューブ交換で5分で再出発なので、其処はママチャリより良いよな。

>>438
アルベルトをジジイに乗れとか
結構拷問に近い扱いだと思うわ
与えるならアルミーユか電動アシストにしてやるべき

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 04:48:22.55 ID:GwptFUB+.net
ジジイならクラシックな実用車がかっこいいよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 15:35:12.90 ID:76kMpQsN.net
>>150-153
遅レスになるが、サドルカバーは、ポリエステルという素晴らしい繊維があるんだから、それを円形にして周囲にゴムひもを通したもので十分だと思うんだよね
サドルに合わせた形にする必要もない、ドアノブカバーと同じ円形のものをかぶせればサドルにフィットする
ぼくは地場の100均でこういう商品をやっと見つけて使っている 4年乗った自転車で各部にガタが来てるけど、サドルだけは新品同様だ カバー自体は年1回ぐらいの交換で十分
100均の合成皮革みたいなの(スポンジ入り)のは不恰好だし耐久性も低い メッシュのは、堅いからズボンの尻部分を傷めそう
数年前に、単純なポリエステル布のサドルカバーを販売してくださいってダイソーかどっかの意見フォームに送信したけど無視されてるw

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:11:44.29 ID:Ed1Z6SBK.net
>>423
そんなところで鳴らしてる人間見たこと無い
そもそも警察もそこんところ周知してないよねえ
運転免許の更新とは関係ないしなあ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:38:39.24 ID:+799G9gT.net
>>444
413>(ベルは)どこで使う?

という問いにベルはこういうときに使うために付けられていると答えているだけで
その状況で鳴らしてる人がいるかどうかは別の話

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 21:55:38.06 ID:7fow0uk5.net
あいまいな言葉や指示が苦手
指示されたこと以外ができない(想像することが苦手)
文字の読み書きが苦手
融通を効かせることが苦手
要領があまりよくない

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 22:41:29.82 ID:nMgUBD2T.net
>>446
共通認識の無い場で、勝手な解釈されて
文句言わないおおらかさがある奴が言ってりゃ、説得力あるな

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 00:32:15.54 ID:PJ36m29X.net
>>437
通勤なら結局ママチャリ一番
アシスト着けるかどうかは予算次第

>>440
>>441
だからママチャリには標準装備で籠があるのに
学生は夏ですら籠に入れずに背負ってるのを見かけるけど暑くないのかね?
それと個人的には荷物が籠にあるとハンドルが安定してていい
籠=ハンドルが軽いと不慣れで頼りない

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 01:50:14.01 ID:BP7EEubX.net
そういや英式バルブのメリットって何かあるのかな
普及している事、がメリットなら米式や仏式がメインの地域にいったら
ただの劣化品でしかないような気がするけど、何か良い点もあるよね??

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 02:46:53.07 ID:0k5GRnIr.net
安い。
構造が簡単。
そこまで精度が要らない。

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 02:53:14.69 ID:BAU86qny.net
米式だとポンプのヘッド次第では
解除レバー起こしてもバルブコアが押されてしまったままで、チューブの空気圧が、測定値よりる事がある

英式の虫ゴムは基本閉じていて、圧でこじ開けて入って行く感じで
トンボ口開いても漏れ皆無

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 02:54:20.72 ID:BAU86qny.net
測定値より下がる場合がある。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 02:59:35.72 ID:u6OpRLQ0.net
ネタをループできる

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 03:12:26.62 ID:BP7EEubX.net
コスト的なメリットはあるのかな。米式だと測定値より下がる可能性があっても、
そもそも英式だと空気圧測定の精度がどうかってのあるからメリットにはならなそう
現代の製造技術だと米式だと精度出すの大変とかコストが跳ね上がるなんてのもないだろうから米式統一で良い気もする。丈夫だし

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 04:19:09.97 ID:83c+5uu9.net
英式のメリットかぁ。
タイヤ交換(パンクしておらず空気は入ってる)等の時に素早く空気が抜ける事とか?
米式は虫回しを持ってきて空気に押されたコアが飛んで驚いて腰か足首痛めて探して掃除する所までがセットだしね。
バルブ不良の時に安く復帰出来る事かなとも思ったけどそもそも不良が出る頻度が圧倒的に違うだろうしこれは関係ないか。

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 04:20:49.30 ID:cX5JuiJa.net
サプライチェーンがガラパゴス仕様に洗練・完成してしまっていて、それで業界が大過なく回っているので、製造側も販売側も変に触りたくないんだよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:51:57.32 ID:6MhSCNsF.net
前提が空気入れくらいしかできない人が対象だからメリットが薄い、ここでアピールする意味もない
そんなの「別にどーでもいい」が一般人の反応で、詳しくなると自分で解決できる問題だから半端な人にうけるかな程度でニッチ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:10:40.16 ID:AxPwihMy.net
虫ゴムそのままがMajority
スーパーバルブ交換は優等生
米式チューブ交換は奇人変人扱い

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:13:00.29 ID:8v4guqto.net
米式極厚チューブ快適杉わろた

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:09:45.61 ID:56kBfs31.net
英式信者「一般人ガー」

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:45:54.37 ID:zDbZiyGI.net
フロントブレーキ交換したら、樹脂のレバーがしなるのも気になるな。
ママチャリ用を謳ってる金属製レバーはメーカー品だと選択肢少ないみたいだけど、シマノ のフラットバー用はママチャリアップハンドルに使うと違和感あるんだろうか?
思うにママチャリ用は4フィンガーで、フラット用は2か3フィンガーなんだろうけど、使えなくはないという感じか。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 17:04:00.86 ID:ouqBzvAW.net
ヘッドパーツのフックナットは内側に斜めの溝がある方が下でいいのですか?
わからなくなりました。フックナットの上はカゴのパーツです。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:32:51.77 ID:UZmzYtlX.net
フックナット? ロックリングの事か? 斜めの溝というのが分からないが。。

一般的な順番としては、最も簡易な構成だと、下から舌付きワッシャー若しくはランプ掛け(カゴステー)、トップナット(ロックナット)
念の入った構成では、舌付きワッシャー、ロックリング、ランプ掛け、トップナット
https://stat.ameba.jp/user_images/20161206/00/rikitarou1979/3c/cb/j/o0600040013814785117.jpg

玉押しとそれを固定するためのナット類の間には、供回りを防ぐために舌付きワッシャーかそれに準ずる機能を持つ部品が入る、と認識するといい

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:41:05.70 ID:AxPwihMy.net
>>462
メンテ、整備関係は以下へ

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:44:23.14 ID:ouqBzvAW.net
>>463
どちらが裏表かわかりませんが、内側の円の縁がすり鉢型の形状になっています
もう片方はなっていません 

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org684313.png

断面はこういうかんじです

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:24:39.23 ID:SNHNoIry.net
タイヤに空気を入れず、潰して運用している乗り手からすれば、
英式バルブのデメリットなんて特に無いしな

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:37:58.50 ID:KiOxgE7x.net
そんな奴はすぐにリム打ちパンクするだけ
デメリットしかない

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:15:36.06 ID:83c+5uu9.net
>>465
一発二錠?
ならすり鉢が地面がわだよ。
玉押しの、ナットが接する側が円錐ぽくなってるじゃん?
そこにすり鉢部分が当たると上手く収まりセンター出るかんじ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:11:33.03 ID:gHW/2NGD.net
あー、あの部品?(写真左上)
https://img-cdn.jg.jugem.jp/d76/2297547/20140712_322229.jpg

なら>>468の言う通り

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 08:20:02.52 ID:Gi25elKC.net
>>467
そもそも空気を入れないのだから、
タイヤチューブがズタズタに切り裂かれていても関係ない

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 09:28:47.33 ID:8qh3j0an.net
>>461
普通に使えた、2~3台交換したけどシマノのブレーキレバーで不満はでてない

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:02:25.15 ID:P+EHfHwW.net
ママチャリに付属するレバーとフラットバー用のを比較してみると、後者は指を掛ける部分が抉れてるんだよな。
つまり2、3本の指を掛けて繊細なコントロールを伴うブレーキングにフィットするようになってる。加えて指が届くリーチがママチャリ用より遠くなってるみたいだから、それをアップハンドルに使うと人によっては調整しても4本指がかからない場合があるかもしれない。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:03:01.26 ID:VEs6PsVE.net
>>441
そもそも2010年代の自転車ブームはスポーツサイクルのブームである。
自転車じゃなくて自動車に置き換えてみると、スーパーカーブームやF1ブームのようなもので、レースに出ない関わらない人間にとってF1マシンやスーパーカーは必要ない。
車を一台も持っていないのなら、最初に必要なのは軽自動車やプリウスだろう。

自転車に話を戻すと、最初の一台に必要なのはママチャリかランドナーのような自転車(ランドナーそのものではない)。
つまり、程度幅のあるタイヤ、泥除け、カゴがあらかじめ装備されている自転車。

庶民に必要なのはスーパーカーではない、軽自動車かプリウスだ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:13:00.14 ID:VEs6PsVE.net
>>449
> そういや英式バルブのメリットって何かあるのかな

ないんじゃないかな。
逆に米式のメリットといえば、自動車にも使われていること。

自転車屋だけでなく、ガソリンスタンドでも空気が入れられる。
自動車にもオートバイに使われているので、探せば車のディーラーでも中古車屋でもカー用品販売店でも個人でやっている自動車整備工場でもオートバイ屋でも、
自動車バイクに関わる産業なら空気を入れることができる。

もちろん自動車じゃなくて自転車に空気を入れさせてくれるかどうか?はわからんが、頼めば入れさせてくれるだろう。

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:11:09.01 ID:0UAKGpJA.net
田舎でも車屋はそこら中にあるな
自転車屋より遥かに多い

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:25:58.57 ID:7pyTCfLc.net
>>473
発達障害丸出しの文章

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:11:42.84 ID:euIZL+Vf.net
街中の個人経営の自転車屋は後継ぎがいなくて閉店してるな!

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:19:12.67 ID:RSEchjmS.net
つねづねママチャリのブレーキアウター長すぎ問題が気になってたので、今日前後とも必要最小限に詰めた。
そしてその辺のママチャリ見るとやはり殆どが不必要に長い気がする。ハンドルを上げたときを考えて余裕を持たせてるのかも知れないが、アウターが長くなると摩擦抵抗が増えるので、ポジションが固まったら、ケーブル切った方がいい。フロントブレーキののセンター狂いの原因にもなるし。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:21:40.13 ID:Gi25elKC.net
>>476
発達障害とは何かを知らない無知丸出しの内容

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:26:39.88 ID:n6KXapOn.net
476が発達障害と思うほうがね……

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:48:31.66 ID:42e/1Oib.net
>>487
俺もグラインダーでアウターケーブル切って
長さを最小限にしたわ
見た目スッキリ・ブレーキの引きも軽くなって快適だわ
でもシフトワイヤーは切るだけじゃ済まないから
そのままなんだろ?

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:03:27.43 ID:XBewJ4SP.net
>>473は広汎性発達障害やな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:02:06.13 ID:8qh3j0an.net
>>478
大抵は売るまで調整幅の分だけ長め、そしてお客が買うと殆どの人は調整の必要ないから長めのまま

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:14:08.95 ID:8qh3j0an.net
>>474
それでいくら払うの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:40:04.74 ID:bmyIejAg.net
>>484
ガソリンスタンドで空気入れ貸してほしいって伝えて
金請求された事は無いな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:32:38.13 ID:KrL6UV5n.net
自分がミスしてもタダでサービスしてもらえるからバルブ交換推奨かー

現場の人間としては来て欲しくない客もどき(婉曲表現)だから俺はやめた方がいいと思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:48:24.36 ID:Olsrenlj.net
Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.
Mahatma Gandhi

If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?
Steve Jobs
 前者は、「明日死ぬつもりで生きなさい、永遠に生きるつもりで学びなさい」、後者は、「もし、今日が人生最後の日だとしたら、それでも予定通りの一日を過ごすのか?」と訳されているが、ジョブズの続きがイカしている。
And whenever the answer has been "No" for too many days in a row, I know I need to change something.
 「ずっと『ノー』ばかりの毎日なら、変える潮時だと分かるんだ」ってね。死を自覚的に取り込んで、日々を自覚的に過ごす、あるいは変える。その日のまえに、その日のために生きていくんだ。

 人生が有限であることを、忘れないように。

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 01:56:42.77 ID:4mTADU5n.net
>>486
ミスするって何の事かと思った
空気少ないなぁていうのがミスか
そんな風に考える人もいるんだな
確かに本来の仕事相手ではないけどね

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:44:15.71 ID:feCPAjo/.net
バルブ交換してまで空気圧管理できてないならミスだよな

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:59:14.77 ID:KrL6UV5n.net
まあ本来の業務外のことをタダでやらせて、しかも他人にもそれをメリットとして推奨するのは社会人として失格だと思う

米式否定じゃなくて人間の問題なのでバルブは何でもいいが

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:27:59.40 ID:X/pvtZG5.net
広汎性発達障害者=人間失格

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:50:32.52 ID:zflrnYXA.net
個人的には空気入れ借りるのに、社会通念上妥当な金額の請求なら支払う用意はある。助かる訳だしな。

借りる側、貸す側の双方の合意が得られているのを
第三者の正義マンの自分基準で語られてもなぁ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:08:08.41 ID:RO0YWb/f.net
でもGSの店員も内心では邪魔だと思ってるんじゃない
想像力のもんだいだしスマイルはタダなんで何を信じてもいいけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:39:51.69 ID:zflrnYXA.net
>>493
ガソリンスタンドでバイトしていた時は
近所に高校があって偶に高校生が来たが
別に何とも思わなかったが?

普通の自転車の英式にも、保障できない事を伝えて了解したら
エアガンで加減して英式にも入れてやってたわ

車でも一緒だけれど
「空気入れ貸して下さい」
「どうぞ」
店で行うのは挨拶程度の手間でしかない。

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:31:22.42 ID:RjoORFzO.net
GSで空気を入れようが入れまいが関係なく、チューブは米式のほうが優れてるし、長いアウターは切った方がブレーキは軽いし、フロントブレーキは良いのに変えた方が安全。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:39:20.59 ID:95sruFLC.net
店の空気入れ借りてクレームなんてそんな馬鹿げた想定までするのかよ
英式や仏式でも同じだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:47:31.02 ID:NApvV2c9.net
たまたま気のいい店・店員だっただけで、いつもそうしていいかは別だろ コンビニでトイレ借りだって感情問題は発生する、相手は商売なんだから
英式の特長は簡便・安価なことで、だからバルブコアを交換するだけで使えるスーパーバルブなんてアイテムも出来た スーパーバルブがある以上、チューブや空気入れを交換してまで米式に交換する必要性は一般的にはない

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:50:38.99 ID:zflrnYXA.net
英式、仏式は自転車屋だから、客になる可能性が高いからサービスを提供する側にも利益(が得られる可能性)があるからOK

自転車のガソリンスタンド利用は、利益を落とさないのに利便性を享受するので、搾取だってさ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:05:18.95 ID:RjoORFzO.net
米式は簡便・安価で、そして英式より有能。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:16:32.67 ID:zflrnYXA.net
>>497
いつもじゃない、出先で「偶々」必要になった場合の話

自分の家に空気入れ買うのをケチって毎回ガソリンスタンドで空気入れ借りるは、俺も肯定しない。

>>496
>>494の事なら、空気入れないで走っていた奴のチューブに空気入れたら、
中でチューブヨレていてバーストの可能性が高いから
まぁ、確認はしていた。
実際スタンド出て少しして、バースト音が轟く事も数度あったし

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:20:31.86 ID:/mqTWDi7.net
スーパー・コンビニ・ホームセンターで自由にお使いくださいの空気入れは英式

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:26:50.88 ID:RjoORFzO.net
そもそも外で空気入れる機会自体がない。
米式はほとんど空気抜けないんだから。

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:03:15.97 ID:NApvV2c9.net
イギリスの自転車は仏式に変わっていて、日本で英式を見るとダンロップバルブをまだ使ってる!wって驚くそうだね
あと自転車チェーン店の前の道路には、ときどき英式のバルブコアが転がっている

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 13:56:54.59 ID:RO0YWb/f.net
仏式でもママチャリに使ってるけど空気圧管理には便利
米式と比較しても抜けないし選択肢も多い、だからといって人には勧めないが、好きな物使えばいいよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 19:41:38.65 ID:Z8l/3HdI.net
自宅のママチャリがフロントハブから異音がしたんで、分解したら玉押しにキズがついてた。
早速玉押しを買おうとネットで見ると、BC5/16のサイズの玉押しが売ってない!

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 20:56:05.20 ID:v7p+xQQE.net
軸組一式かハブごと買ったほうが早いかも

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:08:01.58 ID:JLJGVBmv.net
お店とどう付き合ってますか?
色々と知りたい!

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 21:24:46.72 ID:bVavki3z.net
店長と突き合う

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:08:39.51 ID:Cdj12yv2.net
まず店の周りの掃除からだ
3年は辛抱しろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 22:35:30.15 ID:zflrnYXA.net
>>505
https://youtu.be/u0XIncY4Z5I
コレでええやろ、ママチャリでOLDが1mm減ったって気にする事無いだろうし

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 12:00:11.21 ID:c/T624ry.net
>>508
のぼりの棒で?
それともホウキ?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 15:38:52.00 ID:HEa2q0lB.net
その店が抱えるサイクリングチームに加入するのは?
チームを持っている店は必ずしも多くないかもしれないけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:08:09.57 ID:8zjrBAEU.net
この数日気温が高めで体の防寒がしっかりしてることもあって
体も暑かったがハンドルカバーの中も暑かったw
でも明日から寒波来るぞ・・・

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 02:33:30.40 ID:9wgOsS8M.net
寒波尿路

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 07:57:55.50 ID:Q9+MckAR.net
>>477
イイヨイイヨ〜もっと潰れろd(*`・(エ)・´*)b

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 08:56:44.83 ID:BEd7Vhkz.net
サイクリングチーム参加なんて何が良いんだ

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 10:52:40.16 ID:2krbLAtT.net
一発二錠のママチャリってもう売ってないの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:39:52.14 ID:4IXfE+GX.net
>>517
リコールが出てからは新品ではもう無いと思います

現在販売中の電アシの子供乗せ自転車は「テモトデロックU」
それ以外のアルベルトとかは「くるピタ」になってますね

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:38:17.14 ID:LO54WO9h.net
>>517はハンドルのところも固定されるやつ?
荷物が入った籠のあるハンドルが動いて慣性で車体が揺れて倒れるというのはむかつくから
ハンドルロックは常備機能にしてほしいなあ
盗難防止にもなるしね

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 18:23:00.01 ID:2bbs0TxD.net
>>517
CBAのフェリークリミテッド。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:16:25.46 ID:nq0YRRBU.net
商標として「一発二錠」を名乗っていない物でも機能が同じであれば良いのなら、
ミヤタの頑丈W一発ロック搭載モデルは普通に売っている
MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/town.html

ついでにこんなのが
クォーツエクセルだかなんだかって、熱狂的ファンがいなかったっけ
MIYATA自転車 | MIYATA | ラインナップ | クオーツエクセル | クオーツエクセルアルファ
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/images/quartz_xl_alpha_L.jpg
2021年7月発売予定
700C×28C・外装7段 12.1kg

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:54:21.79 ID:29CaPJpc.net
値段高めのルッククロスじゃん

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:58:43.90 ID:I+TE2r7k.net
なにがルックなの?
もうルックの意味分からず使ってそうだな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:00:36.22 ID:gauUD1RW.net
フォークは鉄にしろよ…

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:19:20.51 ID:iQHeqCcD.net
そうすると重量増えるし
妥協して半端な仕様にして誰からも見向きされなくなるより、ニッチ向けに突き抜ける方を選んだのだろう

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:49:38.58 ID:gt8JtirR.net
鍵穴のすべりが悪いときは、鍵に鉛筆の芯の粉をまぶすとよく回るっていう豆知識がある
外装変速機のギア・チェーンがサビだらけで、飛び散ったサビで後輪が銅色になっている自転車があるが、それでも走ってるからサビ粉にも潤滑効果があるんじゃないかと思ってしまう

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 01:24:25.76 ID:WL6uZR9h.net
>>521
7段のカセットスプロケットでアヘッドステムとか
ママチャリレース仕様だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 07:43:05.40 ID:jYUmkHXN.net
>>525
アルミフレームのクロスやロードでも
フォークは鉄やカーボンにするのが普通
不快な震動が手に来るから普通やらない

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:51:31.27 ID:XuvKg+DG.net
アルミは壊れ方が微妙なので前フォークには使いたくない

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:55:38.96 ID:zQhU4xBq.net
ママチャリ用OLD93mmのフォークで単体で買えて品質良さそうなのってアルベルトのやつかな?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:03:05.40 ID:XuvKg+DG.net
https://www.monotaro.com/g/03053218/
tangeのだけれど、ハブダイナモ化でブラケット無いのも流通しているんだね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:07:13.07 ID:r8lJx/n9.net
アルベルトの純正カゴは約1万らしいけど、フォークはいくらになるかね?w
あとヘッドチューブの長さが同じでも一発二錠のフォークはねじ切り少なめなので、
ノーマルヘッドで使用する場合はダイスでねじ切りするようになったりで面倒だね

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:56:03.08 ID:Skb45aYN.net
アップライト姿勢で軽くて安いシングル車を通勤用で探してるんだけど、なかなかない
ブリヂストンのアルミーユという選択しかないかね

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 22:36:20.43 ID:fDVG4gXC.net
CEBs-CAMP - フォーク(一般車用パーツ)|Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cebs-sports/2a5aaad9551.html
\6475~10596

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 03:15:58.73 ID:CaZcNxuS.net
あわら温泉いいとこだね(^-^)v

https://youtu.be/ZnjSA9h8JWw

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:30:54.65 ID:XMIDHRmo.net
買い物用自転車のタイヤを交換したら、空気入れの頻度が激減した
空気圧の下がり方が緩やかになったからだ
チューブはそのままで、新しい物に替えたわけではないに、不思議だ

交換前:MTBばりのゴツいブロックタイヤ。推奨空気圧275〜450kPa
交換後:シティライド向け(ヴィットリア・タウニー)。推奨空気圧240〜450kPa
どちらも350kPaを目安に空気を入れていた
空気漏れの程度に差が現われたのは、タイヤの違いが原因かもしれないし、
そうではないかもしれない。今のところははっきりしたことは言えない

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:32:56.04 ID:TdrweC/T.net
>>536
バルブ脱着した事により、座りがイマイチだったのが正されたりしたんかな?

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 00:57:13.42 ID:WVR6fKAu.net
走行抵抗の大きいタイヤは その抵抗分の力の脈動がチューブにもかかってるわけだから
微小な漏れが増加されるのかも

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:39:03.37 ID:TQn3WOWA.net
>>537
ちょっと何言ってるか分からない

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:53:08.04 ID:y1VlPLt8.net
銘柄違えば同じ規格のタイヤでも実際は内径外径とも寸法差あるし、それに合わせてチューブの伸び具合、つまり厚みが変わってくるから
そこを空気が浸透して抜ける量も変わってくる

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:25:34.45 ID:hpVSUoY8.net
出勤前に判明したスローパンクは致命的。以前は親父の自転車借りてたんだけど
その親父もすでにいない。ノーパンクタイヤを数種類試してリペアムゲルにたどり着いた。
空気入れと空気圧管理が不要になった。安心と快適を手に入れた。

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:40:21.20 ID:zItCGH5G.net
>>541
クロスに泥除けとキャリアつけて、スペアのホイールセットを準備するほうがいいかも
通勤途中のパンクの対応もスペアチューブとボンベ携帯しとけば15分のロスで済む

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:40:22.14 ID:2hfjOBR6.net
自分で交換したのか店で換えてもらったのかで違うわな。
店だったら気を利かせて黙って虫を交換してくれたのかもしれない。

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:14:29.38 ID:hpVSUoY8.net
リペアムゲルでパンク修理道具や空気入れも持たずに100q超えのサイクリングができる。
少々重いだけで快適の極み。もうやめられない。

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:36:06.97 ID:HzxzNnnX.net
>>541
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492530639/711

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:45:47.50 ID:6LOB9177.net
>>543
英式→米式変換のエアチェックアダプターを組んでいるため、
虫ゴムは使っていない

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:30:55.26 ID:hpVSUoY8.net
>>545
良いショップに当たったのか、若干の偏りを一度経験しただけで現在は極めて快適な
サイクルライフを送っている。ショップのおじさんによるとリペアムゲルにする人は
ほとんどいないとのことでお客さんに勧めることも一切しないそうだ。オレ自身は
初めて大観山に登ったのも、R16を含む日帰り300qを走ったのもリペアムゲルだ。とても
めずらしい経験をしているらしい。良い縁だったと思っている。

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:15:47.08 ID:392rpDoK.net
Amazonのママチャリどうよ?近場の大型スーパーのチャリと見た目の違いわかんないけど、黒いの人気あるんでしょ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:57:45.52 ID:JtwgCCUG.net
D2で初売り一万円のママチャリ6段変速買ったぜ!
嫁用だが、フレームとか大丈夫かな?
事故らないか心配…

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:59:00.50 ID:JtwgCCUG.net
武田産業のROXFIELD(ロックスフィールド)って奴
BAAシール無し

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:11:06.66 ID:JtwgCCUG.net
武田産業、調べるとちゃんとした日本の会社だね
シート下に日本製とあればそれを信頼して、メンテしっかりやることが重要と。
安いチャリいじるの楽しいからなぁ…。

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:39:18.96 ID:r8Kp4KjW.net
>>551
1万円のママチャリが日本製な訳が無いだろ。
外装変速付きで1万は、確かに新車なら底値だから、素材を買ったと思えば悪くない

悪いのは、部品の品質と組み立て品質だから
各部を点検して、微妙な所を組み立て直して、維持整備と保管を良くすりゃソコソコ使える。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:59:20.42 ID:JtwgCCUG.net
>>552
変なところあったら早めに店持っていって直して貰うことにするよ

しかし売り切れ心配したけどまだ残ってたなぁ…
ママチャリでも売れないとなんだか寂しいもんだなぁ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:35:19.17 ID:392rpDoK.net
>>549
安いなうらやましい。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:54:12.74 ID:JtwgCCUG.net
>>554
近くにケーヨーデイツーあるなら明後日までのチラシだぞ
(各地域で商品違うかもだけど)

ちなみに、今日イオンバイク寄ったら一万円のクロスバイク何台もあったぞw

いずれも全国に店舗あるから、よかったら探してみてくれ

チャリンコ楽しもうぜ!

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:00:06.03 ID:392rpDoK.net
>>555
マジか。いいなあ都会の人は。自分のとこはド田舎で現物見れるとこがほぼ無いよ!
多分、新しいチャリはAmazonで買うかも。でも情報ありがと。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:03:13.31 ID:r8Kp4KjW.net
https://aeonbike.jp/feature_pages/20201215_aeonbike_hatsuuri

既に終わっているけれど、イオンバイクも正月セールやってたっぽいな
来年頑張れ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 23:30:50.60 ID:H+Mnf9NN.net
>>557
まだ間に合うやんけ
23:59までだ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:20:56.24 ID:gtik/kcz.net
1台のママチャリのチューン(修理、改造)にどれくらいかけたことありますか?

@乗ってる使用期間、定価、わかれば車種名
Aトータル金額(おおよそ)どこにお金が一番かかってるか。

自分は
@近所のチャリ屋で買ったブリヂストンの何でもないママチャリ、定価2万、使用期間約20年
Aトータルで30万
 一番掛かってるのは後輪の内装ギヤホイールかな。これを覚えてる限り3〜4買い替えた。
 買った当時は無かったオートライトの前輪に替えたのも高かったかも。これも2〜3回かえた。
買って数年の学生時代はパンク修理すらチャリ屋にやってもらってたしもっとかかってるだろうか。
今はほぼ全部自作修理。それでもべリング交換、などはできないからそっくり交換。
皆はどうですか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:53:44.37 ID:EVHY9wBj.net
>>1
>改造も専用スレがあります。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:22:00.27 ID:c0udKBNl.net
いや〜ベアリング交換も出来ず一式交換とかで改造とか
専スレじゃ爆笑されるレベルだからこっちに書いたんでしょ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:31:37.30 ID:f68Gaj+Q.net
BBクランク軸削れてハンガーリテーナーガバガバでベアリングも勝手に外れてくる状態だったけど
適当に矯正して掃除してグリースモリモリにしてぶち込んで終了だ
金はかけない

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:20:01.94 ID:Wrz2xGQa.net
2003年位に3万チョイで親が買った宮田のアルミを使った奴
一番費用の掛かった物なら中野の前ハブからのハブダイナモ化
星のステンレススポークも72本セット売りで買ったし
タイヤも4.5BAR対応に換えたし
小ギア交換であわせてチェーンも換えた

親が距離乗らなかったし、俺も他のにも乗るので距離が延びないので
トータルでの維持費用は全部自分で作業したから15000円位かと

カップ&コーンのベアリングなんて
定期的にメンテナンスしてりゃ異常なんて出ないし
シマノなら、カップ側が無事ならリテーナーベアリング、玉押しは部品で買える

グリスの保護力が低下した所に負荷が掛かるとベアリング関連は壊れていく
使用や経年で劣化するグリスを、酷く劣化する前に、「適切な作業で」交換してりゃまぁ壊れない

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:34:06.55 ID:Wrz2xGQa.net
>>559
グリスを交換しないと、
400gで200円のグリスで考えると
数円のグリスの寿命=ハブダイナモ付きホイールの寿命
1本1200円程度の内装変速用グリスで考えると
400円のグリスの寿命=内装3段ホイールの寿命

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:46:10.53 ID:+BHz5fja.net
>>559
> @乗ってる使用期間、定価、わかれば車種名
近所のチャリ屋で買ったブリヂストンの廉価ママチャリ、約15000円。使用期間約10年。

> Aトータル金額(おおよそ)どこにお金が一番かかってるか。
前カゴ交換 約3000円
スマホホルダー約500円
ベル約1000円
サイコン約2000円
エアチェックアダプター約1000円
前輪タイヤ交換一式 約4000円
前輪キャリパーブレーキ一式交換 約2000円
シートポスト約1000円
後輪タイヤ交換一式 約5000円(自転車屋依頼)
後ろカゴ一式追加 約4000円

あとは
空気入れ 約4000円、
100均で買った荷ヒモとかカバー等々
ドライバーやスパナセットは別枠計算。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 01:42:35.45 ID:oM9NGbO1.net
俺もイオンで春の入学期セールで買ったけど15800だった
これでも他店と比べて同レベル装備では一番安かった
他の所は安くても変速機だとかリアキャリアが無しとか何かが欠けてたから
6段変速・ハブダイナモLED・籠・リアキャリア・リング錠と
個人的にはフル装備で問題無し
リアブレーキだけはキーキー鳴るけどこれは安全装置w

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 13:36:47.51 ID:CDe2Iz9q.net
>>521
泥除けがポリカーボネートだったら・・・
ブレーキがダブルピボットキャリパーだったら・・・
惜しい

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 13:57:03.43 ID:OBNvVBgH.net
ビレッタ スポーツの復活を希望するがもう2度と出ることはないだろうな

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:30:06.56 ID:0m3NPiLr.net
通勤自転車の更新を検討している
気になる二車種は、スペックがそっくり
どちらにしても、購入後早々にブレーキは交換するつもり

サイモト、ストリングスー1、1万9800円
近くのディスカウントストア、屋外展示で蜘蛛の巣まみれ
外から見た限りでは錆は無さそうだが、汚れている

サギサカ、オースティン、2万3800円
遠くのホームセンター、屋内展示で状態が良い
整備士常在の店舗

選ぶなら後者か?

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:58:33.43 ID:igY8UgOa.net
チャリ通勤してる方にお聞きしたいのですが、真冬用の手袋はどんなの使ってますか?
現在、ワークマンのイージス防寒防水手袋を使っているのですが、指先が冷えてしまうので新しいのを探しています
フリースのインナー手袋をして、その上から大きめの防寒手袋をするのが良いですかね?
とにかく指先が千切れるくらい冷たくなります

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:03.20 ID:BtXk/UtY.net
>>570
ハンドルカバーおすすめ
今日みたいに寒い日は中に使い捨てカイロ貼ると快適

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:43:53.67 ID:s1da3Tso.net
>>569
見た目で選んで良くないすか?
どっちでも良いなら、値段か?
汚れ具合と価格差は本人の感覚によるわな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:06:16.09 ID:3jwdg/6w.net
手袋なら俺は使った事ないけど
見た目気にしなけれゃ防寒テムレスがコスパ最強だとか

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:39:26.21 ID:igY8UgOa.net
>>571
ハンドルカバーは恥ずかしいので勘弁してくださいw
>>573
雨の日用に持ってますが、普通に冷えますよ
ちなみにウールの手袋をして防寒テムレス着けてます

今朝(関東住みです)も薄い手袋や素手でチャリ通勤してる方がいましたが羨ましい限りです

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:34:56.12 ID:m6v//UJB.net
関東でユニクロのヒートテック手袋使ってるけど、朝でも夜でも寒いとは感じないな。ユニクロ手袋の最新モデルは防寒性がかなりアップしてる。ワークマンのイージスは店頭で検討したことある。ユニクロのより見た目はゴツかったけどあったかくないのかなあ。北関東とか寒いところじょないの。

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:40:20.99 ID:ZHGuEWtP.net
自転車で使うには耐久性もいるから難しいんだよね手袋選び
今はワークマンの使ってるけど今の0度近辺だとさすがに厳しい

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:54:47.10 ID:m6v//UJB.net
0度以下でも使える自転車用手袋はロード用に持っててあったかくて耐久性も十分だけど自分のは1万近いのでママチャリ用にはどうかな。
ある程度高くてもちゃんとした性能求めるならロード用グローブを探せば希望を満たすのはある。
比較的安いのはシマノ。パールイズミは確かちょっと高い。

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:40:29.30 ID:+bz+4mz5.net
ママチャリでハンドルカバー恥ずかしいとは気の毒な
100均のフリース手袋併用でぬくぬく快適なのに

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 01:09:04.73 ID:9GJfjH4x.net
https://www.dailove.com/category/products/cold-protection
基本的に食品物流の大型冷蔵庫作業用
知る限りの防寒性能的最強

お薦めは中を外して洗える防寒用手袋 ダイローブ120

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 01:48:52.93 ID:Ad2evcGG.net
関東住みって言われても、山沿いと都心部と海沿いでだいぶ違うくね?
自分は利根川下流域だけど、コンビニで売ってた反射付き手袋(今年のはコストダウンか反射無しになってたな…)でギリギリ耐えられるか?くらい。
会社付いて手袋外したら真っ赤になってたw

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 03:04:45.03 ID:oxYfRi2c.net
>>570
ハンドルカバー →嫌
ウール+防寒テムレス →不十分
となれば総額万クラスの
スキー用か、登山用のオールインタイプか
3枚レイヤリングでフリース+ウール+アウターの3枚構成か?
安く済ますなら
ウール+防寒テムレスに薄手のフリースを追加か?
問題は操作性だな

変わり種だとこんなのとか?草
電熱手袋 充電式加熱手袋 電熱グローブ バイク 自転車 防寒防水ヒーター手袋 3段階調節モバイルバッテリー付き
https://www.amazonん.co.jp/dp/B08SBXY9BM/
https://www.amazonん.co.jp/dp/B08SC6FWRT/

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 03:58:11.18 ID:tLIuMnz2.net
ハンドルカバーおすすめ。100均で売っている。
恥ずかしいとか言っている場合ではない。それ以上手袋で対応しようとすると着ぶくれしてブレーキ操作に支障がでるかもしれない。

というか、
同じような構造でより速度の出るバイクにアイデアを求めると、
ttps://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/?page=accessory

ナックルバイザー → ハンドルカバー
グリップヒーター
くらいか。

グリップヒーターは自転車用もあるみたいだし、あとは電熱手袋か。

ハンドルカバーが嫌だというなら、フラットハンドル限定だと思うけど前カゴに防風シールドを取り付けている画像をみたことあるな。
画像が見つからなくてURLが貼れないが、横10cm×縦5cmくらいのを左右に2枚、いまどきのコロナ対策で使われているアクリル板みたいな透明で全然目立たない感じ。
スーパーカブとかのカッコ悪い防風シールドを想像するかもだけど、画像で見る限りよっぽど注意してみないとわからないし上品な感じではあった。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:39:38.01 ID:b/KYw6ey.net
ヒメジグローブつけてたら今の時期でも寒くないけど
劣化すると滑り止め部分のゴムがめちゃくちゃ剥がれてポロポロ落ちてくる

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:07:44.81 ID:coz/2MMu.net
>>570
ロードの冬手袋、例えばパールの高い方は1万そこらの単体で夜間0~-2℃は我慢できた、時速30キロくらいならだが

2~3千円のハンドルカバーの方が保温性あるので、ママチャリならそっちがコスパ良い、又は発汗無し前提で2枚重ねかな

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:45:18.61 ID:YIqxCCrN.net
みなさん、色々とありがとうございます
今朝も極寒で指先、爪先、前腕上部が冷えまくりで大変でした(さいたま市大宮住みです)
要は前方からの冷気にさらされて、手袋や衣服の表面が冷えることで中の温まった空気も冷めてしまうという事ですよね?

やはりインナー手袋と防寒性(防風性)の高い手袋との合わせ技しか無いみたいですね… 予算的にロードの手袋は無理なので

あとは指先の毛細血管を鍛えるしかないかとw

自転車本体のことじゃないのにみなさん本当にありがとうございました

PS.
ハンドルカバーはいやだぁぁぁぁぁー

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:47:57.20 ID:IoJtTCtu.net
ハンドルカバー最高なのに(´・ω・`)

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:53:19.56 ID:fyRIqsLv.net
>>585
だからハンドルカバーを付ければ良いだけ
http://www.e-otomo.co.jp/23058_23059_50295_50296_23060_23061_50297_50298_50299_50300/

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:43:30.82 ID:6gIJnwAA.net
ドンキの1万円のとブリジストンの高いのって何が違うんですか?やっぱ軽かったりするんですかね?

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 20:23:05.75 ID:/Wj7VeyS.net
>>588
形は似てるけどフレーム・部品全部違う
違いが解らなければドンキので十分だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:19:14.38 ID:wuzMEVnI.net
>>588
まあ耐久性が大きな差、ドンキなら売る方も買う方も製品も使い捨て感覚でおk

一応使う側が努力すれば差は縮まるが、金銭をかけない時点で努力しない人が殆ど

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:40:35.47 ID:9GJfjH4x.net
>>588
錆びやすい
ライトがブロックダイナモで漕ぎが重い
ブレーキの効きが悪い、しばらく使用すると後輪のブレーキが煩く鳴るようになる。
組み立ての手間賃が価格に含まれていないので、最低限の調整で渡される

夜乗らない、遠くまで乗らない、
雨天には乗らない、平地しか乗らない
屋内保管する、
工具と技術と経験があって、壊れる前に適切に整備を行う事ができる。

なら、ドンキで買っても全部自分で問題解決できるから問題ない

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:08:30.87 ID:qTtvhjc7.net
やっすい自転車ってネジとかも適正トルクで締まってなくてバチ〆されてたりして、整備自体も困難だったりするんよな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:16:32.85 ID:XDlg4hmh.net
耐久性って変速無しバンドブレーキ激安自転車が一番もつんだが

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:36:17.76 ID:ALYvyAkd.net
>>585
そんなに悩まなくてもアマゾンで1000円以下で売ってるスキーグローブで手は解決するはずだけどな

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:37:55.33 ID:9GJfjH4x.net
>>593
「音鳴きが許容できれば」な。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 23:53:25.12 ID:A45VFNYB.net
リアブレーキほとんど使わないからバンドブレーキの音は全然気にならない。
制動力と耐久性があって素晴らしい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 00:06:45.76 ID:Wg8aaZxL.net
>>593
変速無しは出足で高負荷を掛ける傾向にあるので
チェーンや小ギアの寿命は短い傾向にあるかと
小ギアが減っても内装3段なら交換可能

変速無しは、一部の例外を除き
小ギアの交換部品の入手がハブ毎になるので
小ギアの寿命=後輪交換か廃車の2択

後輪交換する場合でも、ブレーキドラム抜きは難易度高いし
簡単に済ませる為にはバンドブレーキも同時購入になる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 00:12:43.91 ID:xz++LNxq.net
>>597
厚歯子ギアの寿命が尽きるまで走った事ある?
何万キロ持つと思ってんの

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 00:22:00.77 ID:dkxHD7Iz.net
現実にギアを消耗品として交換する必要がほとんど生じないから、割り切って交換できないように設計してるんだろ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:09.79 ID:h9SygrdZ.net
冬の雨天はハンドルカバー一択

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 01:36:30.48 ID:ow5M1IVn.net
>>587
おばはんかよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 04:27:32.43 ID:usYETXqs.net
>>588
やすもんはフレームのパイプが肉厚ペラい。
重量は鉄同士比較なら下手したら安物のが軽い。
ただし軽い=フニャフニャ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 07:03:42.15 ID:LjBxZHIX.net
サバイバルの優先順位
1・安全の確保
2・呼吸の確保 → 3分
3・体温の確保 → 3時間
4・水の確保 → 3日
5・食糧の確保 → 3週間

サバイバルの優先順位というのがある。
→の先ははそれぞれ死亡する限界時間だ。

空気、水、食料が大事というのは皆思いつくが意外と盲点になっているのが体温。
もちろんこれは雪山遭難とかの場合かもしれんが日常生活でも体温維持は大事。

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 07:47:44.99 ID:wzGM/fsO.net
>>603
誤爆?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:11:34.04 ID:4BLuRAEu.net
>>604
これがママチャリにおけるサバイバル術
よく学んで欲しい

以上

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:16:19.46 ID:LjBxZHIX.net
>>604
ハンドルカバー

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:22:01.73 ID:tMQ0ZVyS.net
>>600
雨天に走る?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:42:33.44 ID:/Ll0ZPmY.net
用事があれば

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:45:31.93 ID:BoFctRZD.net
さっき駐輪場に停めてあるハンドルカバー付のチャリのハンドルを握らせてもらったんだが
内側にボアみたいなのが付いてたが中の空間が意外と広くてボアの意味は無さそうだった
やっぱり風をシャットダウン出来るのが最大の強みかなのかな?
透明アクリル製のハンドルガードでもあればいいのに
オフロードバイクに付いてるのみたいな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 13:55:28.09 ID:Wg8aaZxL.net
>>598
ママチャリで、チェーンのメンテ悪くて
伸びたチェーン使ってると
結構ダメになるらしい
https://blog.goo.ne.jp/watarureport/e/d27c8b6b52848692aa907e04400d06ed

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/37/15/c57f3dd7c2af2c7c23aaf0622f2d4c10.jpg

伸びたチェーンだと、特定の歯のみに負荷が掛かるようになるので磨耗が促進される

https://www.tsubakimoto.jp/support/faq/drive10.html
自転車じゃ無いけれど、コレを見ると
張り調整すれば、だろうけれど歯数が少ない方が、チェーンの磨耗に寛容らしい。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:18:13.15 ID:K6kNbhCM.net
>>610
シングルなら錆びて伸びたチェーンを三本目くらい使えばギア歯が寿命かな

そこに至るまでにスポークが折れたり、BBやハブが壊れたり多数の部品が使えなくなるから、あまり現実的な話じゃないよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 14:40:52.34 ID:gkKo7hF1.net
> 私は8分の一と呼ばれる厚歯のチェンを使った、50年〜80年乗られた数十万キロ走った自転車を数多くレストアしましたが、磨耗によって走れなくなっているものはありませんでした。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 16:08:48.50 ID:dkxHD7Iz.net
小ギアの交換とか、いかにも5chらしい実益のない机上の空論だナ。毎日暇こいて書き込みご苦労さん。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 16:20:49.46 ID:JGKoPxFb.net
知ったか君とはそーゆーものだ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 17:18:15.78 ID:gvHExD/p.net
ブリヂストンのTB 1もここでいいかな?
アルベルトが7万するのに嫌気がさして、こっちにしたんだが。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 20:58:00.73 ID:5oA62oga.net
まあTB1も通学・通勤車で、軽快車の一種だ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 21:37:19.05 ID:ffqr3tMZ.net
リアがローラーブレーキということを理由にして軽快車として扱われることがある

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 01:11:00.65 ID:Kb8lt2r6.net
メーカー自身はクロスバイクと謳っているけれど、
27インチ、正爪リアエンド、ローラーブレーキ、ハブダイナモじゃクロスバイクスレへ行っても追い出されるのがオチだしな

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 01:49:30.14 ID:+MB413n4.net
クロスバイク「風」シティサイクルだよな、どう見ても。

まあだからこそ普段使いとして使い倒しやすいかも。

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 03:32:18.07 ID:f1FypR2A.net
>>609
>>さっき駐輪場に停めてあるハンドルカバー付のチャリのハンドルを握らせてもらったんだが

キモいわ。
接触感染でコロナ感染したらカワイソス。。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 06:41:39.00 ID:ktEYy+F8.net
>>619
ですよね。外置きして普段の足にするつもり。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:00:13.98 ID:7OwKC7I7.net
>>615
同じ金出すなら700Cのクロスバイク買うな
27インチタイヤは種類が少ない上に軽量タイヤが皆無

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:15:57.09 ID:kmJdW9vG.net
>>622
同意。

普及しているタイヤ
フランス規格 700C ロード・クロスで使用されている
英国規格 26×3/8 ママチャリを中心に使用されている

さらに、26×3/8 = 650A
なので、数は少ないがフランス規格のタイヤも使える。

体格が大きいからと27インチを選ぶ人もいるだろうが、26インチでシートポスト等で調整すればいいだけ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:22:06.97 ID:kmJdW9vG.net
ママチャリは24インチ、26インチ、27インチと3種類ものサイズを販売しているが、27インチは販売中止。
24インチも徐々に廃止で26インチ1規格にしたほうがいい。
フレームもタイヤもリアキャリアも泥除けもスタンドもホイールも全部3種類必要。
それは価格に跳ね返ってくる。

体格が小さい、子供用には22インチを主流にして統一。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:24:10.55 ID:floYSiCu.net
なんで27の方がスピード出やすい

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:24:52.36 ID:SGfxytuW.net
貧乏人らしい発想

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 07:27:55.42 ID:kmJdW9vG.net
なんで700Cの方がスピード出やすい

なんでスピードを求める人は700Cが使われているロードやクロスか、ママチャリを700Cに改造を。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:06:32.23 ID:vq80N22E.net
>>627
同じ質のタイヤなら700Cよりも27インチの方が直径大きくスピード出るんじゃね?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 10:09:18.27 ID:vq80N22E.net
>>624
子供乗せ自転車として24インチが主流になりつつあるような
残すなら24インチじゃろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:55:15.19 ID:YA3XML3w.net
>>622
他の人も書いているけど、622の言うとおりだと思う
コンセプトは面白いとは思うけど
それだったら、普通に700Cを購入してしまうよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:16:04.38 ID:+wrcsRci.net
622が700cの話題とはなかなかやるな!

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:36:39.75 ID:wnxkiNLS.net
22インチは変態規格やぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 15:58:59.66 ID:+MB413n4.net
蛹になって、蝶になるのよぉ〜

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:24:06.63 ID:8vFIGdAc.net
ホームセンター自転車売り場での展示書きに、
タイヤサイズ「700インチ」にされているのは
さすがに気になり、店員に指摘した
18メートルあるようには見えなかったから
あと、リムのキャリパーブレーキをVブレーキと表示したり、
バンドブレーキをローラーブレーキと表示したりした点も、
訂正を要求した

635 :ETRTO 622:2021/01/11(月) 17:41:01.09 ID:7OwKC7I7.net
>>631
正直戸惑いを隠せない・・・

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 17:43:33.56 ID:xcA2eju5.net
>>631
etrto値で笑った

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 08:57:57.83 ID:PGic45IL.net
>>623
27インチですら150cm〜だぞ?
ただでさえ平均身長無視して無理させてんのにどこ目指してんの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:01:06.37 ID:3Pl/hCGu.net
>>637
なんやこらやるんか?
なめとったらいてまうど

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:18:04.68 ID:yFgjZ6Sz.net
>>637
カタログスペックしか見ない人だとそう思うね、実際に走ると別物

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:26:31.25 ID:PGic45IL.net
>>639
確かに27インチですら窮屈なんだから別物だわな
チビがコンプレックス感じないように他人の選択肢潰そうとしてるようにしか見えんわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 10:40:11.44 ID:dPPSaKK+.net
フレームサイズの大きい26WO一般車が欲しいって話でしょ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:49.87 ID:9vZf4jpK.net
シート角寝ているからロングシートポスト刺せば、仮想のトップ長伸びるやろ
それでも窮屈ならステムで伸ばせ。

ママチャリが安いのは大量生産の結果なのだから
普通から外れた巨人は
あさひ[ASAHI] オフィスプレス コミューター -L
のサイズ510mmでも買っておけ

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:54:09.46 ID:5fbOvqiZ.net
クランク長5mm変えただけでも結構変わるしな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 13:07:52.33 ID:/skR4uGy.net
170mmのシングルママチャリ用のギア付きクランクを売って欲しい。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:37:02.04 ID:bd88tdrJ.net
>>640
ホイールのサイズとフレームのサイズは別物
例えばママチャリでは混同されるが、700c採用(要するにスポーツ系)はハッキリ別物

全ての26が全ての27より低身長フレームとか勘違いも甚だしい

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:59:39.24 ID:DY7luMe0.net
>>607
雨だから仕事休みます、と言えればいいけど・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 15:14:41.31 ID:X+cWnOPj.net
雨天だけ車やバスや電車は無いんですか

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 17:30:14.64 ID:yWb5Jesg.net
フロントブレーキを強化するため、関連パーツを段階的にかえたところ、最終段階を100%とすると各パーツの貢献度は以下の通り。
シューは全てのブレーキ状況に関係するが、
キャリパー、ケーブル、レバーの剛性は主に急ブレーキのときに影響する。まずシューを換えよう。

25% キャリパー本体 ダイアコンペ DL800
45% シュー シマノ ロード用R55C4
10%インナーケーブル シマノ ステンレス
20% レバー モノタロウ アルミレバー

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 17:30:22.87 ID:2Hw0lKwi.net
>>578
俺今でも手袋してないよ
幸い雪がほとんど降らなくて日照もある太平洋側だけど
おかげで今のところ必要になってない
そもそも降雪地帯は自転車乗らないだろうけど
指先も冷えてなくて手が暖かいせいかカバーの内側が結露することがww
たぶん冷気の入る隙間がほぼ無いようにきっちり閉じてるからだと思う
なんだったらカバー取り付け前にフェルトでも張ってればもっと防寒効いてたかも
次回やってみようかな、追加\100だし
あとなにより重要なのは本体である体の防寒も重要!下半身も!
風が通らない上着を着るのは絶対条件
体がしっかり暖かければ血流の関係で手も温度が上がるはず

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 17:31:37.09 ID:2Hw0lKwi.net
>>609
>やっぱり風をシャットダウン出来る
信号など追い風停止時のとき以外はしっかり閉じてれば効果抜群
風を通しちゃう薄い手袋とは比較にならんよ
追い風停止時は背中から風が来るから出入り口から入ってくるけど
また走り出せば問題無いし
>>585のレスでまさに
>前方からの冷気にさらされて、手袋や衣服の表面が冷える
とあるけど手から直接熱が奪われるだけでなく袖口から入ってくることもあるだろうから
カバーはそれもシャットアウトできる
袖口がちゃんと閉まってる服を着てれば隙間風は入らないけど
何度も書くが100円なんで1回試しに装着すれば効果が分かるよ
それでも駄目というならまあ100円だからなと

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 17:32:06.86 ID:2Hw0lKwi.net
カバーの話ばかりもあれだな
>>610
チェーンはとりあえず油差しておけば磨耗しにくくなるからかなり持つようで
めんどくさがるとその面倒なパーツの寿命が縮むから
ママチャリとはいえメンテは重要だよね

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 18:22:07.01 ID:9vZf4jpK.net
>>612
ここにリンク貼れないページやん。

当時の給料数ヶ月分の高級車だから
壊れる前に適切に整備や部品交換を行った結果としての長寿命かと

未完成、無整備のポイ捨て用と比べる物では無いかと

>>648
前輪リムの振れ具合
キャリパーブレーキの装着のルーズさから来る初期位置出し
ワイヤーの長さの最適化、インナーワイヤー、キャリパー摺動部分の潤滑
と言ったテクニカルな部分の影響も結構大きい

安い鉄板ブレーキキャリパーで良いブレーキシューを付けると
キャリパーアームが前後方向にに曲がったりは、あるある。

ブレーキシューは経年劣化や熱で炭化とか硬化した表面を
ヤスリで削って新しい面を出すだけでも
まぁまぁ違う

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 18:43:55.92 ID:Lp0japd5.net
>>647
自転車通勤者が多いうちの市はそういう人も多い
ただ普段からクソな道路事情が更に悪化してバスの表定速度が最悪徒歩並みになってる

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 18:48:08.34 ID:gW+eBsWZ.net
ブレーキシューをわざわざロード用に交換しなくても
前輪ロックさせるくらいの制動力あるから
648の書き込みは全く根拠がない思い込みだと思う

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 19:40:25.69 ID:9vZf4jpK.net
>>654
何km/hからの減速か?に拠ると思うが?

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 19:48:01.07 ID:A0f1Wosk.net
一番効くのはキャリパー本体だよ
キャリパーの剛性がないと、いくらシュー変えたって意味がない

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:40:56.74 ID:FxXaSJy9.net
ママチャリのキャリパーにロード用のシューを付けるとキャリパーが折れる事があるから

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:59:22.07 ID:oD2wL4vB.net
?
ロード用のシューを付けたことが理由か?

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:55:15.73 ID:yFgjZ6Sz.net
>>648
1つ戻して本当にその通りか確認したら更にいい

自分の経験ではブレーキの剛性が影響大、レバー中、シューは小、ワイヤは論外

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 22:11:49.04 ID:R0pfmenB.net
ペラペラのシングルピボットはマジで効かんと思う
電アシ買い足してダブルピボットキャリパーになった時、その効き具合の差に驚いたよ
シューは同じの使ってるからキャリパーの差だと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:46:45.93 ID:FxXaSJy9.net
>>658
ブレーキの効きが強すぎてシューの取り付け部が千切れる

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 08:13:03.52 ID:7H7UzAcI.net
>>645
バランス考えりゃ自ずと上限下限なんて決まってくるんだがね
いずれにしろチビに合わせて他にしわ寄せ負わせろって話だろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 08:17:08.96 ID:7H7UzAcI.net
>>642
大量生産するにしてもターゲットとする使用者と乖離し過ぎなんだわ
それは置いておくにしても、その上バリエーション減らせってのがID:kmJdW9vGの言い分だからな
さすがに頭おかしいわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:32.78 ID:+olcqOT0.net
>>663
ママチャリがママ用なら160cm程度なら現行26インチ程度で何ら問題ないと思うがな。
ママチャリにパパ(成人男性)が乗るから問題

170cmを想定したパパチャリを企画すりゃ良い訳だが
30年前とかは、趣味の自転車以外は
高校卒業したら自転車も卒業で、皆車の免許取って車に移行だったから
中学生男子の平均身長は165cm程度だから、長距離乗らなければママチャリでも妥協できる
高校生男子の3年間の少ない顧客の為に
パパチャリは企画されなかったと

昨今はお金の若者離れで、免許取得可能年齢以降の成人男性用の実用としての自転車のニーズが高まっているのだろうけれど
クロスバイクやロードバイクにも顧客が流れてしまうので
ブリジストンのオルディナみたいな商品はあまり売れずに消えていった。

パパチャリは個人で工夫するしかないね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:00:19.52 ID:dRmG3je4.net
大概のママチャリについてるysbのフロントブレーキが効かないと言われがちだけど、本当はそれなりに効くんだよな。
工作精度のせいでシューがリムに並行に当たらないから効かないだけで曲げて並行に修正すればちゃんと効く。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:06:43.20 ID:7H7UzAcI.net
>>664
若いヤツが金持ってないなんてのは昔からだよ
今はローンまで組んで背伸びする馬鹿が減っただけ

余談は置いておいても、成人男性の受け皿作らないとこのままジリ貧だと思うぞ
しまいにゃその26インチすら減っていく事になりかねない
変にいきなり上からブランド確立するのに躍起になるんじゃなくて、普及帯のものを数は多くなくとも継続的に供給する方が、需給どちらもハッピーになると思うけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:12:59.60 ID:t9uBz9o9.net
>>666
そういうが良くわからないロードタイプやクロスの自転車になってるんじゃないの?
ママチャリ好きだって多いだろうし

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:19:14.58 ID:+olcqOT0.net
>>665
安物は、そういう納車整備費用が含まれていないからな。
デュアルピボットのブレーキが普及する以前のママチャリは、
メーカー品でもプレス打ち抜きの鉄板ブレーキが普通だったが
それでもママチャリの想定速度で困らない程度の制動力はあった訳だし。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:31:22.03 ID:7H7UzAcI.net
>>667
だから、いちブランドが終売しました、はい無理、サイズまで絞ってしまえってのはおかしいよねって話
それでいいのは多分逃げ切り世代だけだよ

ついでに言えば、ヒザ・腰の負担まで考えると大きめの方にマージン取っておいた方がいいんだよ
クロスレベルの前傾まで行かなくても、少しでも荷重分散考えたときに不自然に重心高くならないからね
あんまり大きいと取り回し悪くなるからほどほどである必要はあるけどね

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:33:29.80 ID:t9uBz9o9.net
>>669
なるほど理解した

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:34:41.61 ID:+olcqOT0.net
>>666
非正規、奨学金の返済、企業利益の労働者再分配比率の低下
若者の親世代がバブルの頃と違って裕福じゃない
都市一極集中型の産業構造になってきているから
田舎の親と同居じゃ働き口にも制限があるから、都市部で一人暮らし
都市部だと、公共交通機関の利便性が高く、駐車場料金が高いのでクルマ離れ。

田舎なら実家で駐車場料金は掛からないから、若者でもバイトすりゃ中古車維持できた。

672 :sage:2021/01/13(水) 10:42:27.46 ID:8hbiCx0p.net
>>665
だから角度調整できるロードのカートリッジを使えば、本体に狂いがあっても自由に並行だしたりトーイン付けたりできる。安く手間かけずにブレーキをよくしたいなら、シュー交換が1番効果高いのは間違いない。
金も暇もあるなら全部変えればもっといいけども。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:46:15.46 ID:+olcqOT0.net
まぁ27インチは想定の最低身長を165cmにしても良いとは思う
若しくは、26インチにフレームサイズを2サイズ用意とかな。
ただ、クランク長の長い物の新規企画はママチャリの用途では必要無いってなりそう

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:04:39.31 ID:+olcqOT0.net
>>672
カートリッジシュー
シマノ(SHIMANO) カートリッジタイプブレーキシューセットR55C4 (左右ペア) シルバー用 Y88T98040
なら、あまぞんで1345円

非カートリッジシューなら
サギサカ 12331
なら、球面ワッシャーありであまぞんで463円

距離乗るなら、カートリッジの方がシュー交換が楽で良い

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:54:39.46 ID:r3pC7Euh.net
ロードもママチャリも、用途の違いがあるんで持ってるけど、正直ママチャリのほうが楽しい
多少手荒な扱いしても耐えてくれるしさ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 17:54:53.86 ID:e7cInuQb.net
ママチャリの前輪のブレーキは
テクトロの800Aに交換するだけでも、安心感がアップするよね
あとメンテナンスというか、微調整も楽なんだよね

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:47:47.75 ID:riQ1c+VL.net
>>652
ヤスリというか、コンクリートで削るんだよ
歩道とかの縁で
そっちの方が早いw

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:53:48.77 ID:riQ1c+VL.net
>>629
子乗せ電動の主流はHE20インチ極太じゃね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:17:04.77 ID:+olcqOT0.net
>>677
外で作業するならそれで良いでしょう。
ただ、シューの位置調整、結構面倒だからなぁ。
ホイール外せばブレーキキャリパーからシューを外さずにヤスリ掛けできる。

100円以下のサンドペーパでも作業可能だし
100円ショップでダイヤモンドヤスリ売っていて
既にアウターワイヤーの末端整形の為に持っているし

まぁ、好きな作業方法でOK

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:04:28.93 ID:wC10KJre.net
>>629
子乗せの主流でもなんでもない、24はお年寄り向け、さらに低くなると22だが少数生産で稀

20のほうが子乗せ多数派で、旦那と送り迎え共用などの比較的レアケース向けで大型も少しある

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:22:41.87 ID:ym9gxynC.net
岩間さんも24に拘って、何台も24を乗り継いでるな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 23:35:57.25 ID:wC10KJre.net
>>679
ホイール外すのは無駄手間、手抜きだが六角m10使用しワイヤ解放でシューをならす間隔は十分確保可能

ただしブレーキ周りはできるだけ手を抜かない方がいいけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:23.69 ID:Zp7aa4GU.net
>>682
ワイヤーの固定ネジ外すのは、ワイヤーの断線や、再度ベストの位置探して締め直すのが面倒だと感じる。

ハブナットの脱着や、タイヤの空気の抜き入れは、基本、微調整要素無いから心理的な敷居が低い。

せっかく試行錯誤して出したベストポジションは、
作業の過程で崩してしまったのなら、仕方なく直すが、可能な限り崩したくない。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 00:19:59.96 ID:diwJrpG2.net
ホイール外したら若干固定位置ズレるからブレーキ調整は確認しなきゃいけないんだがな

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 00:47:44.26 ID:Zp7aa4GU.net
https://youtu.be/wlmj0mgyJdo?t=314
7:50頃迄
ワイヤー固定ネジは、1度締めたら触らない物だそうな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 07:08:43.61 ID:Vr6HwS+e.net
そういうこだわりがあるなら、手抜きせずシューを外して整備する

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 07:25:17.17 ID:A4CQ1e05.net
>>685
エンドがガバガバで微調整必須なママチャリ・軽快車にはほとんど関係ないけどな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 08:17:42.58 ID:PhreThvC.net
シティサイクルや通勤車(コミューターバイク)の三種の神器って、
提唱者によって差異があるけど
・前バスケット
・フェンダー(泥よけ)
・チェーンカバー
・キックスタンド
・オートライト(ブロックダイナモでも可とする場合あり)
・リアキャリア(必須ではないとする場合あり)
のうち、三つの組み合わせだろうか

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 08:56:48.75 ID:eRaZ+WV1.net
○○の定義
を突然語りだす奴はアスペ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:01:34.95 ID:3B5HTCLg.net
>>688
リアブレーキがハブブレーキならママチャリ(軽快車)という認識

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 15:00:45.75 ID:PhreThvC.net
いや、軽快車の定義の話ではなくて、
軽快車に求められている装備の話

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 17:07:51.38 ID:eRaZ+WV1.net
同じじゃん

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:01.99 ID:DUfOUMPg.net
前輪のフレ3mmくらい出てて、ブロックダイナモとかリムブレーキに良くないから振れ取りしてみたんだけど、肝心のフレた箇所のニップルが固着で締められなくて、仕方なく反対側を緩めたりして1.5mmまでは追い込んだ。フレが出る頃には固着してしまうんだよな。
ニップルをナメる覚悟で思いっきりレンチ回すかスポークごと切って交換することも考えたけど、リムもそこそこ減ってることだし、1mm程度のフレのためにそこまでやる価値がないかと思って。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:16:01.96 ID:NxniqWOx.net
>>690
じゃあ皿ブレーキも(^_^)v

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:20:00.66 ID:NxniqWOx.net
ママチャリが前後ディスクブレーキ化する日がいつか来るんだろうか?w
100年後?200年先?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:23:12.39 ID:4bFWbCFj.net
>>695
駐輪場で曲げられて途方にくれそう(´・ω・`)

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:24:07.40 ID:4bFWbCFj.net
インポートディスクにすれば曲げられないか…

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:17.75 ID:NxniqWOx.net
ガンダリウムで作れば・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 19:50:16.55 ID:PhreThvC.net
>>692
池沼に質問したわけじゃないんで、あんたは引っ込んでて

700 :sage:2021/01/14(木) 22:39:18.11 ID:F7PVXHsR.net
>>693
あるある。
組み立て時にスポークのスレッドにグリス塗ってあればいいんだけど、ママチャリのホイールにそんな手間かけて組み立ててる訳ないし。
ノーメンテの古いママチャリホイール(ほぼ全てだが)の振れ取りはたいてい固着で無理なんで、振れ取りしたいならスポーク切って全張り替えが普通。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 05:18:32.83 ID:NVhBQsgm.net
>>699
アフィか荒らしか知らんけど結果なんぞ見えてんだろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 07:53:39.97 ID:nMmBcOvG.net
振れ取りは556等を吹いて数分待って開始
ニップル固着はロッキングプライヤー等で回して廃棄
新品ニップルと交換
鉄スポーク錆びてきてたらステンレススポークと全交換

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:21.46 ID:ZsO1rGTs.net
振れ取りするくらいならラスペネや556なんて分かり切ったことだし、プライヤーで固着したニップル掴んでもニップルを痛めるだけで、きれいに外してニップルだけ交換なんて殆ど出来んよ。裏からマイナスドライバー使った方がまだマシ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 09:06:27.23 ID:nMmBcOvG.net
マイナスドライバーでニップル回せるのは緩々の時だけ
テンション掛かってる状態ではカムアウトするだけで
グリップの太いドライバーでも回せんよ
固着してたら尚更
経験豊かな人は言うことが違うね

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 09:40:55.02 ID:G8QkqzrU.net
ちゃんとニップル回しを使えという話、それも硬めの素材の製品を吟味しないといけない
とにかくプライヤーの時点で駄目だと思うが、-ドライバは論外

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 10:26:27.66 ID:nMmBcOvG.net
今日は知ったか君祭りw

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 12:07:39.07 ID:KlbZAiCO.net
レンタサイクリングすき
https://youtu.be/inzzN_N-vkU

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 12:17:14.85 ID:ZsO1rGTs.net
インパクトドライバー使えば外れるときもあるよ。絶対ではないけど。
俺からしたらプライヤーで回せることはないと思うな。専用工具のニップル回しでニップルが変形しそうなほどトルクかけても回らない固着で、なんでプライヤーなら回るのか理解できん。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 12:40:21.65 ID:G8QkqzrU.net
だな、そも専用工具で外れない固着を再利用すべきでない
無駄にプライヤーなど使わないで、さっさと切断して新しいスポークに交換

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:23:06.66 ID:nMmBcOvG.net
まだ知ったか続けてるよ
余程悔しかったんだろうな

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:30:23.94 ID:ZsO1rGTs.net
プライヤーで固着ニップルが回せる理由を、無知で愚かな人々に教えて欲しい。
知ったか君より

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:46:15.05 ID:DGH1zRBU.net
ここに有識者はおりません

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 14:01:35.83 ID:G8QkqzrU.net
>>710
>ニップル固着はロッキングプライヤー等で回して廃棄

廃棄するなら切断すれば秒で済む、役に立たないプライヤーを持ち出す時点で馬鹿

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 14:38:01.88 ID:nMmBcOvG.net
アスペブラザーズ必死すぎ
最初から読み返せ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 16:53:38.22 ID:lX0XOBqZ.net
>>711
プライヤーって挟む力掛けるから、ネジ穴が ○ → 〇 みたいに変形して隙間が出来やすい…から?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:24:41.37 ID:G8QkqzrU.net
>>715
論点がズレてる、間違った工具を使いネジ穴を変形させての再利用は安全じゃないし振れ取りもまともに出来ない

そして廃棄するなら苦労して緩めるより切断

専用工具無しでスポーク代金もケチりたい、で安全性無視の使い回しの結論がプライヤー

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:48:09.97 ID:nMmBcOvG.net
>>714
読解能力低すぎて呆れる奴らだなw

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:03:53.74 ID:80Xj073M.net
>>717
自分にアンカー打ってんなよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 04:04:09.11 ID:vgp32kkg.net
アスペアスペ言ってるガイジ
論破されて顔真っ赤
アンカー間違え逃亡

www

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 06:52:36.62 ID:GCeDIc1h.net
議論してる意味が分からない
好きな方法で作業しろよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:27:19.70 ID:wkiUvjz2.net
そういえばフロントにサーボブレーキ付けたのってあった?
業務用バンドブレーキやローラーブレーキのならあるらしいけど

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:34:12.69 ID:0Gct42Fp.net
あったような気はする

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 08:06:42.82 ID:yuz/+Ycn.net
見たことない

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 15:50:22.04 ID:3SLMT/Iv0.net
昨日夕方ママチャリで2kmほど離れたマクドまでテイクアウト行ったんだけど、
まあおばはんの電動自転車に抜かれるわな
あいつら、漕ぎ出し時の加速性能で一般自転車を出し抜くことだけに生き甲斐を感じてるっぽい

クロスバイクに乗ってる時はそういう悪酔いしてる奴らを一網打尽にして蹴散らし、格の違いを見せつけてやるわけなんだが、
昨日は度の弱いメガネでしかも暗がりだったから無理せず抜かれるがままにしておいてやったわ
今度必ずリベンジしてやるけどな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:16:49.44 ID:Oq/QOyMf.net
逆恨みってこうして生まれるんだな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:18:51.62 ID:1egsb9/S.net
煽り運転か

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:35:36.84 ID:J3VIwJFc.net
被害妄想だな 電動はただ普通に漕いでるだけでスイスイ行っちゃうんだから

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 18:08:33.38 ID:isyoKKDJ.net
>>724
君の脚力が無いだけ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:16:20.44 ID:QEf8U738.net
いくら電アシが速いと言ってもあいつら25キロで頭打ちだから、抜くのは造作もない
ただ、抜いたってまた信号待ちで先行されるし、それなら後ろについて風除けに利用するのがお利口

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:42:26.89 ID:ZeO/Qboy.net
>>729
確かに

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:45.28 ID:yuz/+Ycn.net
自転車1台なんか風よけにもならない気休め
なるほど接近したらまさに煽り運転

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:12:45.58 ID:GCeDIc1h.net
難癖付け太郎

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:28:52.56 ID:s6BApND0.net
後ろについて風除けの効果を得たいなら
相当のスピードが出ててかなり接近しないと無理
ママチャリごときで何言ってるのか意味不明

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:43:28.05 ID:1tXBCtJn.net
相当のスピードが出てる前提だし、その気になれば抜ける距離ですよ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:53:03.81 ID:vgp32kkg.net
電アシみたいな善良な乗り物にイラついてどうすんの

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:02:44.52 ID:/1FwT2U3.net
歩道を爆走してるの多いのに、善良て

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:03.73 ID:/1FwT2U3.net
電動アシスト自転車は販売台数を伸ばす中、事故も増えている。
警察庁によると、2018年に起きた自転車関連事故は8万5641件と10年前に比べてほぼ半減。
しかし電動アシスト関連は2243件と2倍に増えている。
死亡事故の割合も高い。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:49.61 ID:k1xvMg7J.net
販売台数が増えれば事故も増えるのは当たり前

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:02:26.43 ID:UwjAn+b3.net
率で見ないとな。
働きアリの割合の話のように、結局一定の率からほとんど動かないのかもしれない。
事故が減ったって言ってる地域は、単純に人口流出が起きてるだけかもな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:03:50.37 ID:t7uTZr+d.net
つか「クロスなら負けないのにぃ!」ってのが情けないわなw
ママチャリでも余裕で勝てるわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:06:42.51 ID:3PIEharE.net
なら自転車の販売台数は減ったとでも?w

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:04:12.48 ID:n3iB/PiN.net
そんなに言うほど「歩道を爆走してる電アシ」なんて見たことないなぁ
地域柄かね?
怖い怖い、都会は

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:09:35.15 ID:n3iB/PiN.net
そう言えば去年、クロス野郎が子供跳ねて逃げて取っ捕まってたな、うちの地域では
それぐらいか、自転車関連事故がニュースになったのは

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:26:47.00 ID:PLoId1bx.net
むしろ車道を走ってる電アシこそ、ほとんど見ないけどな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:40:35.99 ID:JfKa3vhH.net
ママチャリなのに速度について熱上げて語ってることがなんかもうちょっとね・・・
この根本のおかしさに気付いてないのかな
歩きより速く遠距離に行きやすくて、荷物も載せられるというだけで十分

これは改造の話も同じく
ママチャリだよ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:24.91 ID:EHX0OotY.net
日本の自転車は歩道使えて安全に走れる

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:31.77 ID:QEbjDrcu.net
ママチャリだから速度話はタブーとか言い出すのもおかしな話だけどな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 01:18:32.32 ID:U3zYOJ8d.net
自分のペースで走るな
安全なペースで走れ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 02:06:00.13 ID:VNN1q6PX.net
あんたはどこでも徐行で走ってなよw

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 05:12:23.23 ID:tZOeLP4v.net
お前は無人島で独りで走ってろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 07:23:16.58 ID:/I0zC6G0.net
>>749
残念だが徐行がルールなのも事実

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 08:25:53.45 ID:JJUxw4Sw.net
>>747
別にタブーとは思わないが殆ど人サイコン付けてないから
結果として、かなり速い、すぐ追い抜ける等々、実際に時速何キロで走ってるかも分からない人の自慢か愚痴になる

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 08:37:13.16 ID:d1FWFMDK.net
歩道爆走やターミナル駅前の混雑した歩道でも平気で自転車乗ったままの多いぞ
歩くのも気を使うくらいの人混みを自転車乗ったままなのは邪魔だから止めて欲しい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 08:39:16.35 ID:VXHjkzsy.net
買ったその日に鍵なくしてしまったw

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 09:30:35.71 ID:bdwcRDFC.net
>>751
徐行がルールなのは道路の一部だけ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:07:11.42 ID:n3iB/PiN.net
>>744
そりゃそうだが、爆走してるのなんて見たことないぞ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 16:39:52.83 ID:d1FWFMDK.net
>>756
うちの方の国道じゃ食事の配達含め爆走してるの普通にいるぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 16:43:15.78 ID:ormym1lm.net
だから?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 16:58:55.76 ID:d1FWFMDK.net
>>758
756が見た事ないっていうから指摘したんだよ、面倒だから返信するな

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 16:59:24.41 ID:XjOrdBdf.net
ほら、結局爆走なんていうお互い正確に共有できない言葉でしか話せなくなる

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:22:19.84 ID:XjOrdBdf.net
>>757
国道だったらいいじゃん
ターミナル駅の駅前でもあるまいし

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:46:51.94 ID:ormym1lm.net
>>760
共有は出来ている
それが身近で見られるかどうかの話をしてるところに、トンチンカンにドヤって恥ずかしくないかね?w

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:27:45.29 ID:eSR+fP8X.net
◆広汎性発達障害者の特徴◆
曖昧な言葉が理解できずに定義の話へ持っていこうとする
相手の些細な間違いを補正する能力が無い
些細な間違いを正さずにはいられない = 友達ゼロ
執拗に責め立てるのが大好き = 友達ゼロ
相手の真意を酌み取れない
文脈を順序立てて総合的に理解する能力が低い
発言大好き、聞くの苦手
相手の発言の80%は頭に入ってない→頓珍漢な返しをする
相手の「理解度」「立場」「境遇」「経験」を考慮して説明出来ない
数学が得意な人が多い
プライドが高いので間違いや勘違いを認めない→謝罪をしない
自分が認めた人の言う事は盲目的に信じてしまう傾向がある

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:16:31.87 ID:XjOrdBdf.net
>>762,763
そうかそうか、なら具体的にどれくらいの速度で?
何人くらいちぎって「爆走」してたんだ?
双方の考える爆走のイメージの違いについてはここで明言されてないけど、LINEでも使ったの?
それこそ「共有できている」ってのは気のせいじゃないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:35.28 ID:4vTxt/zI.net
このスレにはアスペが常駐しているのは間違いない

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:52.54 ID:eSR+fP8X.net
曖昧な表現は健常者同士なら差異はあまり生じないが
広汎性発達障害者は曖昧な基準が作れない病気なので定義の話になる
一旦定義が出来ると「○○は△△未満じゃないので爆走じゃない!」
などと頓珍漢な発言をしてしまう
健常者に備わってる曖昧の許容範囲という概念は微塵も無い

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:59.21 ID:4segiwrD.net
>>764
爆走ってのは速度が何キロとか、何人千切ったとかそんな事じゃないんだよ
場違いで傍若無人な走りって事だよ
同じ速度でも車道と歩道では印象違うだろ
そして歩道を歩行者がいるにも関わらず、一切安全を考慮してないような勢いで突っ走るのを爆走と言うんだよ
お前は言葉のニュアンス苦手か

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 22:07:38.96 ID:JJUxw4Sw.net
爆走(個人の印象)

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:42.97 ID:px+OV3Dw.net
逆走してきて更に安全な歩道側を走ろとしてくるやつがいる

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:21:02.19 ID:J0xZOWQ+.net
路側帯じゃなくて歩道側って日本語ある?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:45:42.71 ID:JcwobCCr.net
あるあるww

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:51:29.14 ID:eSR+fP8X.net
>>770
広汎性発達障害者乙
健常者は歩道側・車道側で通用する

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:53:58.89 ID:oVotclWb.net
>>770は本当に読解力がないな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 01:02:54.83 ID:0mg1GFCu.net
歩道は両側にある場合もあるし
どちらが安全かはその場に居ない人には判らない

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 06:56:45.21 ID:ACgrmIlJ.net
>>767
印象で爆走と感じるかどうか変わるものを共有できていると言い張る

>相手の「理解度」「立場」「境遇」「経験」を考慮して説明出来ない

共有できていると確認もせずにできていると錯覚して暴走するのも「考慮して説明できない」うちに含まれるけど大丈夫?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:37:23.79 ID:/C289yV9.net
5chで自分の書き込みは正しいからニュアンスを感じ取れと言い張る時点で大丈夫ではない

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:39:04.87 ID:jY6EBTbi.net
>>775
世の中の「通常」を超えた対象は、容易に爆○と共通認識が形成できるのだよ
最近なら大食いの爆食とか、爆乳、お笑いで大滑りした時の爆死とかな
まして歩道を走る際のあるべき姿は道交法に定められて、なおさら共通認識が成立している
そこから大きく外れた暴走行為を爆走と呼んでるのだけど、キミにはイメージ出来ないのかね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:46:43.89 ID:O+tZIzQH.net
>>767
> お前は言葉のニュアンス苦手か

アスペは苦手なんじゃない
ニュアンスが1mmも理解出来ない地球外生命体

>>775
普通の人は共通認識として共有出来てるので仲間に入ろうとするな
アスペのお前はオンライン・オフライン共に孤独を貫いて、人を不快にさせない努力をしろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 08:52:41.66 ID:lN7kK0fv.net
もう無毛な議論はやめなよ
どうせ分かりあう気も無いだろうし平行線のままなら傍から見ててウザったいだけだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 09:26:31.77 ID:rDKaRl7t.net
>>772
検索しても歩道側という単語が出てこない
歩道の脇は車道外側線だ
無免許かな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 09:35:43.70 ID:b8OScRtM.net
>>780
悔しかったのかな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:04:54.55 ID:4QiNuo9j.net
普通に「歩道側」でいくつも検索に引っ掛かるけど?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 11:28:48.17 ID:FY1GNN3d.net
検索したら7ページ目でようやく1件あったわw

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 11:46:14.13 ID:0CBBKG6N.net
どんな検索してるんだよ?
検索なんだから載ってるページしか出てこないだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 12:26:49.58 ID:9krV3INw.net
>>784
パソコン用の画面だとページあるぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 12:42:40.38 ID:ZWjStkbW.net
だからどんな検索してんだよ?
どこの検索サイトになんという検索ワードで調べさせたんだよ
スマホで「歩道側」でグーグル検索させれば、

www.city.amagasaki.hyogo.jp › ...PDF
ウェブ検索結果
歩道側 車道側
街頭歩行訓練歩行配置図. ○○○○幼稚園・保育所(園) 対象園児 ○○名が. ○名ずつ. ○グループに分かれて歩きます。 保護者参加 有・無. 歩道側. 車道側. 生. 活.

1 ページ·7 KB


chiebukuro.yahoo.co.jp › search › p...
「歩道側」に関するQ&A - Yahoo!知恵袋
歩道側に関するQ&Aの一覧ページです。「歩道側」に関連する疑問をYahoo!知恵袋で解消しよう!


と、最初の2つに既に登場しているが?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:08:24.91 ID:BTZngyRt.net
造語だったか

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:27:23.37 ID:nrdgnjhX0.net
すまんな、俺がマクドに行く途中電動ママチャリに抜かれる話したばっかりに
あの時はたまたま電車の踏み切り2箇所を通ったもので、踏み切りが開いた瞬間俺の後ろから
電動ママチャリがギュンと追い抜いていったんだよ、2回とも
顔は見えなかったけど、背中がドヤ顔してましたわ
それでちょっと愚痴りたくなった次第
まあでも、自分の運動神経、反射神経以上のスピードで走ってるという感覚は持って欲しいな、女の電動乗りには

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 15:28:46.34 ID:Mj06YLjB.net
>>788
そう思うがあの人達が気付く頃には中年になってるからな…

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 16:18:13.37 ID:kPO7v8Nt.net
歩道側は歩行者
車道側は自転車
どっちもちゃんと通行する場所を守れよ
歩行者も車道側を歩くなボケ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 16:38:00.11 ID:SN3ih0iX.net
歩道側は車道の歩道沿い
車道側は歩道の車道沿い

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 16:55:00.42 ID:jrLG8ZPF.net
踏み切りでは他人さまのことより左右の安全確認な

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:46:55.40 ID:yFGEbknB.net
>>790
歩道があるのに車道を走ってるランナーとかキチガイだと思う

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 18:55:10.87 ID:AFV9bGrY.net
歩道は車の出入り用のスロープがあったりして、走りづらいんよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:04:13.50 ID:H9J45ycw.net
>>794
我慢して走れよ
早朝なんて車道の真ん中走ってるのもいるからな…

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 19:50:07.55 ID:AFV9bGrY.net
早朝で車いないならいいだろ
車道も水捌けの為に断面は端の方が低いかまぼこ型してるから、ランシューの底がいびつに摩耗するんだよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:12:03.56 ID:Jez9Sr1V.net
>>796
795だけど車道の真ん中近く走ってたのはそういう訳なのか
トライアスロン出るような体格の男が車で対向してるのに避けないからこっちが車線またいで避けたよ…
まあわからんでもないか

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 01:33:46.05 ID:OgmWhMr3.net
180S イヤーウォーマーが壊れたんで、また米国Amazonで買おうと思ってるんだけど、
この商品以外でおすすめある?

ユニクロのウルトラダウンのポケットに収まる商品が希望なんだが。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 01:38:03.86 ID:rL3U/CV1.net
歩道の両側に車道があるのは極まれだが
車道の両側に歩道があるのは珍しくない →歩道側?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 03:21:44.22 ID:8KV5mNI5.net
後輪のスポークが1本、ネックの部分で折れてた
もう捨てるしかないんか、これ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 04:41:28.00 ID:qgY7Eyqa.net
>>800
折れたスポーク持っていてもしゃーないから捨てろ
そして新しいスポーク付けろ

使用年数が長くて、体重がJIS規格想定の65kgを越えていて
スポーク交換して、下がったテンションを上げ直す事も無理なら
ホイール交換か車両交換か、好きな方にすりゃいい

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:12:41.35 ID:1XT3d6MF.net
>>800
ママに聞け

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:41:49.20 ID:uM5QT7hO.net
折れたスポークも先端を削って尖らせれば、BBQの焼き串に再利用

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:29:36.64 ID:1XT3d6MF.net
ボロ家住まいのアスペ爺さんにBBQも無いだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 21:59:41.59 ID:C40yaCRI.net
痴呆老人同士仲良くしろよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:42:33.71 ID:m2e5Hq1M.net
>>803
そんな貧乏臭い提案は誰も聞かないから二度と言うな
心療内科のカウンセリング通ってる?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:50:16.83 ID:1gHAia4K.net
70代半ばの母の自転車選びに迷っています。

素足で股下66cm、身長155cm、体重55kgの小柄なんだけど、
取り回しの問題からして、24インチ(WO)のサイズあたりが無難でしょうか??

なにかしらのアドバイスいただければ幸いです。よろしくです。。。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:58:02.37 ID:WVVT25i6.net
高齢者の場合、転んで大怪我の方が心配だけどね。自転車は危険だよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:16:23.77 ID:fj/x32zY.net
>>807
真面目な相談っぽいから、信頼できる自転車屋に相談しよう。
もしくは街で老人の乗っている自転車を片っ端から観察するか。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:18:04.25 ID:fYxtEuEy.net
>>807
年齢ちょい下、身長ほぼ同じの母親にアルミーユ買ったよ。
26インチ3段。サドルはポストが5cmくらい出る高さ、ハンドルわりと低めに調整。
体格的に24でも良かったかも。取り回しもそうだけど、カゴや荷台が低くなれば荷物の載せ降ろし楽になるかもしれないしね。
不満点は重量(接地圧?)のせいかカゴの重心かなんか知らんけど荷物を載せ降ろしする時にハンドル勝手にグルンからのガッシャーン数回、
最近は前輪当ててグルンを防いでやってるみたいだけど、くるピタやロック連動等、なんらかのハンドルロック機構があったほうが安定していいのかも。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:29:36.17 ID:6G1fundz.net
>>807
155cmあれば26インチモデルでも平気だとは思うけれど
婆さまだと、足べた付きじゃなきゃ怖いとか言いそう。
160cmのオッサンの俺が26インチでシートポスト足りない位だから
婆さんの仕様次第

150cm程の家の婆さんは、店で26インチ薦められて買ったら、
乗れるけれど、サドルを低くして乗るので、相対的に一番ステム下げてもハンドルが高くて
24インチの方が良かったと一目で解るレベルだった
その26インチは乗らなくなって、今は別に用意した電動アシストママチャリに偶に乗っているわ。
バランス感覚が低下しており、低速走行は苦手なので登りで低速走行をせずに済む電動アシストが良いみたい。

握力低いだろうから、デュアルピボットキャリパーブレーキモデル必須
24インチと26インチが選べるアルミーユのチェーン駆動、内装3段、点灯虫モデルがおすすめ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:37:49.48 ID:DofzvtMb.net
うちの母も70代後半だが、160超えなので、ビビDX26インチ。
ただサドルは一番下げてるし、年代のせいか、
危ないと言っても、ケンケン乗り出ししかできない。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:40:11.72 ID:OFryf4TX.net
よくそんな年齢で乗れるな
バイクのってる人もいるけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 02:09:50.87 ID:hnf6/s/7.net
>>807
個人的には、電動アシストは大嫌いなんだけど
年齢を考えると、電動アシストの自転車の購入1択だと俺は思う
多分、近所にイオンとかヨーカドーがあるだろうから
そこで購入すれば、修理とかも、イオンとかヨーカドーで頼めるしね
少々お金に余裕があるようなら、807のガチ近所の自転車屋さんで
購入した方が楽だと思う
まあ、807がメンテナンスを全部やるのなら、ホームセンターとかで
特売で売られている電動アシストの自転車を購入するのもアリだと俺は思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 05:38:53.92 ID:UAh4mJpS.net
アルミーユ・ミニのHE22インチ、内装3段も良いよね
冬タイヤもあってw
うちの近所に新聞配達用に使ってるのがあるんだわ
前後にカゴ付けて、スタンドもゴツいのに換えたやつが冬になると出てくる
夏場はニュースクルの古いやつの24インチに乗ってる模様
羨ましい

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:06:57.48 ID:6G1fundz.net
最初の組み立てと保管が良ければ
おばさんのママチャリなんて3年か5年に1度フルメンテナンスすりゃOK

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:21:20.70 ID:Raf/4JEl.net
シングルか内装変速でチェーンケースがフルカバーで
雨天使用が無ければそうだな

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:29:08.67 ID:k7ERbAEq.net
アシストもいいけど
車体が重いのは避けた方がいいんじゃないかな
体力運動能力には個人差があるけど
20インチは段差に弱くなるから
低床の24インチにミラー付けてとかがいいんじゃ
ないかな
視力や視野が悪くなってくると
今までみたいに颯爽と乗れなくなってくる

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:24:20.32 ID:2N4GFk8q.net
高齢者の定番商品が皆無でワロタ

超低床フレーム
サギサカ こげーる 20インチ
https://www.sagisaka.co.jp/cogelu/index.html
サカモトテクノ ブルーメミニ 20インチ
https://ekanzaki.com/products/detail.php?product_id=52
サイクルベースあさひ アルエットL 22インチ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000015371.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/三輪車#三輪自転車
https://ja.wikipedia.org/wiki/シニアカー

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:29:37.32 ID:2giOtsWk.net
焦げーる買うか

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:53:15.25 ID:8exP1eqe.net
大学院生の頃バイトで情報系専門学校で講義やったりしたけど
まあひどいもんよ
でも2年なら2年で卒業させないとダメだから成績付ける側も忖度するんよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:32:58.19 ID:DofzvtMb.net
買って2ヶ月のビビDXを、初めてチェーン洗浄ってのやってみたら、
ものすごく軽くなったよ。次の2ヶ月目は、大して変わらなかったけど。
ノーメンテな人も多いから、耐久性重視で、重い油が最初はついてるんかも。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:24:02.43 ID:DQKdjEPw.net
新品のチェーン買ってもくそ重い油がべっとりついてるから単なる錆止めだと思うよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:31:09.09 ID:D42pGu6V.net
空気入れはホームセンターの駐輪場においてあるやつがいい
イオンバイクだめだわ ボロすぎる

825 :807:2021/01/22(金) 00:14:03.27 ID:FXQAew1M.net
たくさんの皆さまからの回答、ありがとうございます。

サイズ合わせにホムセンに行きましたが、やはり26だと乗れるには乗れますけど、
(サドルを低くすると)「自転車に埋まっている」感じででした。
かといえば、20インチのミニサイクルだとちょっと小さすぎる、というのが感想です。。

個人的にはブリのロングティーンDXクラスのスペックがあれば申し分ないんですけど、
24あたりの品質高めだとシナモン(パナ)かアルミーユ(ブリ)あたりしかないのが残念です。。

ちなみに、母親は「サイクリング用にブロンプトンが欲しい」と宣ってます(爆笑)。

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 00:28:16.85 ID:FXQAew1M.net
825のつづき。

最終的にどのモデルになるのかは分かりませんが、購入したら再度報告いたしますので
今後ともよろしくお願いいたします!!!

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:27:44.59 ID:7+VQQ2nl.net
「変速なし」のベルトドライブつーのに乗ってみたんだがよ〜

まるで、新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ〜ッって調子だった!

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 03:35:14.05 ID:sZh+Etmb.net
>>798
自己レス

試しに、パールイズミのを買ってみた。[パールイズミ] 82 イアー ウォーマ ブラック 日本 F (FREE サイズ)
(180Sは、ヘッドホン・タイプだが、ズレやすいのが気になったので今回はヘアバンド型をチョイス)


外気から耳を守るのは、180Sイヤーウォーマーが優れているが、この商品は。ずれないのが最大のメリット。
価格も500円ほど安いし、ユニクロのウルトラライトダウンのポケットにも余裕で収まった。とりあえず満足。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:31:47.95 ID:M6QAuk52.net
ばあちゃんに、ブリヂストンの
ベルト・アルミーユを買ったろうと思うんだが
発売が2017年とか結構な昔なんだよ

ブリヂストンは毎年6月に
新型のママチャリの発表することが多いらしいけど
ここは待ったほうがいいのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:53:08.82 ID:JGiaDm3R.net
電アシならともかく、その車種なら待つ意味はない
ほぼ完成の域にあり、改良すべき点が特に無い

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:54:43.28 ID:QVPCY/Cr.net
>>829
ママチャリが新型になって、何が変わると言うのかね?
ギア比が高過ぎないのなら、ベルトも悪くないのかもしれないね。
俺はギア比はユーザーに合わせて換えられるべきだと思っているので、チェーン1択

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:04:18.59 ID:M6QAuk52.net
即レスありがとう。なるほど、買いますわ

通学用チャリの話になるけど去年の新型から
ドロよけが、軽くて割れにくい素材になったり
サドルのグレードが上がった等あったらしいので
ちょっとモヤモヤしてた

待ってろよババア、良いの買ったるでな

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 15:25:27.45 ID:R0YdRzSw.net
最近タイヤの減りが早いのもスポークが折れたのも
急速にデブったのが原因か
コロナを作り出した習氏ね

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 22:48:58.29 ID:H07jTQFD.net
景気が悪い時のニューモデルってレベルダウンしか無いでしょ
電アシでもないママチャリって富裕層買わないし絶望的

俺は1年で10kg減った
デブはすぐ他人のせいにしたがる悲しい生き物

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 07:32:18.59 ID:XyeYsoWq.net
>>834
自転車に限った話じゃないが、ある程度の価格維持のため
消費者に分かり難い部分のコストカットがされてるからな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:54:55.73 ID:LqlZXw46.net
リア・プーリー交換可能なベルト車、出てるよね
ショップコラボでブリヂストンが製作した奴

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:36:11.74 ID:hr7hQ3a2.net
>>836
ママチャリじゃ無い奴でしょ?
BSに拘らなきゃ、ゲイツのカーボンドライブに換装すりゃ何でもOK

ただ、普通はコスト高になるのでギア比変更したければチェーンでしょ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:44:50.84 ID:QNY0pm2G.net
ママチャリスレで何を言い出すんだか。

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:59:03.10 ID:Kbed/Qjv.net
肩や首が痛くなってくるけれど
ハンドルが低すぎなんだろうか
前カゴは軽量に取り替え、重い荷物は全部
リアカゴに入れている

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:27:51.80 ID:M1ZEZnuf.net
普段から運動する人なのかどうかによる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:38:42.63 ID:Kbed/Qjv.net
運動全然しません
基本歩くだけです

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:14.91 ID:qM/EQ7Rn.net
低いハンドルは体幹で身体を支える前提だから
それが出来ないと腕で支える事になるから、当然筋肉は凝る

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:35.64 ID:He4eM4jQ.net
>>839
ママチャリ型のフレーム。ハンドルなら
背筋ピーンで、腕下ろした所にハンドル来るようにポジション見直しだな。

小柄な奥さん用で、ステム後ろ向きに、ママチャリハンドル付けてる画像を見た事あるわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 15:58:57.73 ID:lEkhY66z.net
>>839
背中を真っ直ぐ伸ばして座り、肘の位置と余裕を確認

低ければステムの限界線に注意して上げる
遠ければサドルを前に出し近づける
今フラバならカモメにハンドル交換する

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 17:17:29.20 ID:48TPUs1R.net
http://imepic.jp/20210126/618620
自分の自転車気に入ってるんだけど、色々カバンに荷物入れたら重いしタイヤも太くて転がり抵抗あるからなのか疲れる…
この前30キロ走っただけで疲労感凄い笑

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 17:48:25.50 ID:SVhQBFv0.net
がたついた道はいいけど整備された道ならただ重いだけだろうね

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 18:21:33.47 ID:Ajwbd21K.net
タイヤを28cにするだけでも大分軽快になりそう

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 18:35:41.82 ID:lEkhY66z.net
ちょっと面白くなってるけど、自分ならレバーのそれは効きと安全の為レバーごと良いのに交換する

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 20:10:50.05 ID:ShaNl8lM.net
新しいフロアポンプを入手したら空気がスイスイ入るので、いままでよりパンパンに入れてしまった、目盛りでは60psi (スーパーバルブ使用)
ママチャリの空気圧がだいたい40psi、クロスバイクが70psiだそうだ
手押しで段差を降りるとガタンという硬い手ごたえがするので、パンクかと錯覚するぐらい

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 20:41:37.78 ID:50yQ6Ht9.net
>>845
買ったまま乗っているなら、全部整備やり直せ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 20:54:36.57 ID:aQrKEJmO.net
>>845
太いからではなく安物タイヤだから転がらないと言ったほうが正しい
見た感じ27.5インチっぽいけど、ロードプラス系のスリックタイヤ履かせたらめっちゃ軽くなるで

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 21:42:47.75 ID:dq5h3OL9.net
>>851
27.5です。
おっ、それだとだいぶ軽く漕げるんですね!

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 06:47:14.91 ID:6upi/Ydf.net
>>851
タイヤ太さは1.95なんですが、幅はどれからいまでならはけますか?
マウンテンバイク用のスリックでも軽く走れますか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 06:57:39.69 ID:RMNZ56hh.net
そもそも、それはママチャリじゃないから別のスレに行けよw

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 08:04:30.87 ID:0fFuMRJC.net
シティサイクルというかコミューターなんだからもろこのスレだろw

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 08:35:14.04 ID:bm7AUBt3.net
>>853
リムの太さを基準にした係数みたいな基準が調べればある筈

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 09:12:42.13 ID:LKCH1N02.net
>>845,852,853
うぜぇ
お前の端末は検索機能付いてないのかよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 09:16:31.83 ID:J8wGrSHo.net
>>829
2000年代製のがまだ凝ってる
もう今は只のママチャリで新型車なら、どこがコストダウンで削られたか、安部品に置き換わったかというだけ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 09:20:58.16 ID:J8wGrSHo.net
>>845
折角太いタイヤなんだから雪道に乗り出そうぜw

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 21:51:01.54 ID:6orfEICt.net
>>829
プレゼントなら奮発してアシストにせんの?w ドンキでブリヂストンやヤマハのが8万位であったよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:25:45.37 ID:bm7AUBt3.net
>>860
安いのはバッテリー容量小さいから、劣化で容量半減したら使い物にならない。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:56:14.64 ID:aq3U07Hj.net
最高速が早歩き程度の軽いママチャリはアリだと思うんだけどねえ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:07:10.55 ID:KU/E2BcA.net
用途から考えれば最高速度20km/hで構わない筈

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:27:15.33 ID:V5rky9pK.net
>>860
>>ドンキでブリヂストンやヤマハのが8万位であったよ

まあ電動でもピンキリあるからね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:29:24.56 ID:kHvg9KxY.net
>>863
ただし、歩道で爆走してるのは20km/hくらい出してるんだがな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:26:09.90 ID:bpszu2MA.net
25キロでアシスト切れで実質制限掛かるものが、今更20キロになってもな
むしろ加速度センサー付けて急加速出来ないようにしろと思うね

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:34:42.81 ID:BrFvbYnF.net
ほんとだよ、実際事故ったのは見てないがママさんなんかすごい形相でフル加速してるからな

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:44:10.61 ID:H99h/3AA.net
脇道からものすごい勢いで飛び出してくるから先に行かせようと思って減速しつつ避けたら
何故か直線はノロノロ走行で並走状態になってしまう謎

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:46:50.10 ID:Xv8qBcKm.net
子乗せ自転車おばはんは歩道でスピード緩めないし
子乗せ自動車おばはんは一時停止違反するし

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:49:10.22 ID:6odF+OXO.net
ママチャリにUSB式のグリップヒーターつけてみたら、手袋なしでもいけるくらい温いぞ。
さらに寒くなったら手袋かハンドルカバーと併用しようかな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:49:27.23 ID:KU/E2BcA.net
トルクの立ち上がり特性はもっと熟考するべき。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:55:59.72 ID:0SugkBeT.net
手なんか動いてたら寒くならないが
血管がグリップヒーターだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:34:24.42 ID:OmHVblNi.net
今コンビニ行って店内には4〜5分いた
店出て自転車乗るとブレーキシューが当たって前輪が回らなくなってた。
いたずらされたのか壊れたのか・・・謎

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:53:48.00 ID:KU/E2BcA.net
イタズラではないが、リプレーサブルのディレイラーハンガーの付いた自転車。
落車で曲がったハンガーを治そうと両手でRDを持って外側に曲げると、ディレイラーハンガーは結構簡単に折れて
変速不調から走行不能に・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:35:25.03 ID:GBjauuvj.net
後ろからプリウスが近づいてくるとわかるように、電アシ自転車が近づいてくるとわかるようになった。
追い越していくのはいいんだけど、後輪タイヤは空気圧足りなくてへこんでるし、チェーン音も少しシャリシャリ気味。

やはり自分の自力だけで動かさないと少しの異常に鈍感になるんだなあ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 02:02:56.95 ID:yOukwFY5.net
嫁のママチャリのタイヤ(26x1-3/8)がヘタっていたのでシュワルベ・マラソン(650x35A)を入れたった~

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 02:52:10.69 ID:CYHPVLp6.net
>>870
先に\100のハンドルカバーで解決したんではないか
間違ってレースのカバー買うなよwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:30:30.14 ID:Qx1k6U98.net
>>876
走り心地や楽さは履き替える前と比べて
どれくらい違いますか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:40:02.45 ID:pRufmlvb.net
ママチャリ界で有名なメーカーとかあるの?
有名なの買おうって思うんだけど
あさひってとこ有名なのかな?

【価格.com】シティサイクル・ママチャリ 2021年1月 人気売れ筋ランキング
https://s.kakaku.com/bicycle/city-bicycle/ranking_6455/

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:06:32.43 ID:ylG2Fisi.net
店は有名

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:12:09.29 ID:qsvrabYQ.net
ブリヂストン 〜超有名
マルキン 〜有名
丸石  〜有名
ミヤタ 〜元有名

こんなイメージで
あくまでイメージw

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:33:06.18 ID:ZgjzMdes.net
>>879
あさひってそこらへんに店あるけど見たことないの?
自転車のコンビニみたいなもんだぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:15:58.76 ID:CyEDlArN.net
もともと専業で有名だったのは、
ブリヂストン、宮田、丸石、富士、ツノダぐらいじゃなかったか。
その後ヤマハがパス電動で新規参入、
パナソニックはグループ内で、宮田と別に小規模やってたが、
バッテリー技術で電動でシェアを握った。

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:23:38.80 ID:qD1yNyDS.net
セキネ涙目

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:35:06.27 ID:v+xog185.net
アサヒサイクル、サカモトテクノ、サイモト自転車、武田産業

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:37:36.86 ID:4PDL2loN.net
ナショナル自転車を知らない時点でニワカ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:38:18.56 ID:qD1yNyDS.net
アサヒサイクルは店のあさひとだいぶ混同されてる気もする

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:43:09.56 ID:ylG2Fisi.net
ホームセンターD2オリジナルってのは武田産業だったな
あさひのママチャリはどっかに委託してるでしょ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:47:30.00 ID:V3Msvxbo.net
ワイのはデキとヨコタ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 14:24:12.73 ID:Veao42qm.net
上尾工業、出来鉄工所、

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 16:04:17.22 ID:qsvrabYQ.net
武田産業もテメエじゃ作ってない、作れない
どこかに出している
または買ってきている

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:23:08.20 ID:915QP+8q.net
知らないならレスしなきゃいいのに

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 05:56:27.41 ID:ZTKafeCP.net
レスありがとう
あさひって店で有名なんだ
自転車屋の店名とか気にして見てなかったから知らなかった
自転車専門店で一番有名?
下のサイトにもあるけど
サイクルベースあさひか、イオンバイク、オリンピックサイクル
って感じか
店で一番有名なオリジナルブランドのママチャリ買うのってアリだよね
ブリヂストン超有名で良いけどちょっとだけ高そうだね
盗まれたりしたら困るし
サイクルベースあさひであさひの自転車を買う
ってのもなかなか良い選択だよね?

自転車はどこで買うべきか?ネットショップそれとも実店舗? - ESCAPE Airと自転車ライフ
https://escape.poo.tokyo/sport-cycle-shop/

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 06:04:41.96 ID:O+tiiERx.net
メーカーより
装備のグレードと
使われてるパーツが出来るだけステンレスにしたほうが絶対いい
BRIDGESTONEとか割とステンレスで値段高いってのもあるし
とりあえず乗るだけとか大して大事にしないならいいけど
泥除けとカゴと周辺の取り付け金具とかリアキャリアとか
錆びでてこすって取るとか無駄な作業はいらないので
フレームは鉄でも塗装あって更に擦れる事ほぼないので錆びまみれってあまりないけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 09:10:18.98 ID:X0DHW4w4.net
>>893
とりあえずオリジナルブランドは避けた方がいい
オリジナルというのは主に店にとって儲かる、つまり原価は低く利益は高い、という車種で他より手抜きされてる

高くなればなるほど利益率は低くなる(手抜きの無い)車種、見る目があれば色々だがざっくりいうとそんな感じ
ただ基本的に重要なのは重量と整備とアフターケア

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 09:16:25.04 ID:9tDwR1ZH.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】

この102という番号がー50くらいのスレテンプレには、自転車の選び方がつらつらと書かれていたのだがな。
あれを一通り読んで調べれば間違いはない。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 09:40:52.04 ID:X+l2KPOv.net
ママチャリで盗まれたってのは鍵かけ忘れたが
ほとんどじゃないか?
デザインだけ気に入って買った手頃な価格のやつは
2年位でガタつき錆つきパンク多発した
次は高くて躊躇したが通学用のステンレス多用のにした
8年乗ってるが、これといって不具合が無いよ。
車重重いが変速付いてるから好みの走りが出来て
ストレスが無い。
使い方とか保管状況とか考えた上で
変速が欲しいとか軽いのがいいとか
フレームデザインが好きとか選んでいく方がいいんでないかい?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 09:57:56.00 ID:4illbVX+.net
あさひやイオンとかにママチャリ買いに来るのは
全く整備とかしないで1年2年乗れて不具合でたら買い替えって感じの人が多いから
それらの人が買うようなのが多く展示されてる
パーツはスチールで錆びやすく樹脂部分はすぐ割れたりする
タイヤチューブは薄っぺらですぐパンクするようなのがついてる
それなりの買いたいなら2万円台メーカーのカタログに載ってる車両

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 10:15:15.04 ID:oe4JTciK.net
あさひはBSの自転車ほぼ定価販売なんだね個人経営の自転車屋でも2割引きで売ってるのに

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 10:38:30.26 ID:2YqrJOHE.net
色々無頓着な人に売るんだろ
ブリヂストン買っときゃとりあえず問題ないだろと

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 11:14:44.72 ID:X0DHW4w4.net
>>899
BSは昔からやや個人店重視の傾向があり、仕入れが低いので値引きしやすい

扱う台数で格付け(穏やかな表現)するのでどこでもなんでも安くとは言えないが、チェーンやホムセンよりは店主の裁量でお得感が出せる

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 12:51:35.68 ID:kxjIEYhb.net
>>893
大阪の会社だけどほぼ全国展開してる

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 14:32:05.27 ID:PJXD2NNr.net
>>898
ソレはホームセンターの方じゃね?
1万円でお釣り来るようなの置いてあるし

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 16:10:31.78 ID:MR/JZcTk.net
>>901
穏やかな表現ワロタ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:17:57.12 ID:OE5TTXtY.net
ハンドルバーやシートポストが黒の製品は避けてるかな、一番目立つパーツが安物じゃ他の部分も期待できないし

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:31:18.10 ID:QPGk5Vsl.net
>>870
グリップヒーター試してみたら、自分のは缶コーヒーくらいの暖かさになった。
気温5度くらいでも素手で暖かかった。自分の場合ハンドルにスマホをマウントさせて地図を表示させることもあるので
素手でないとスリープを解除したり地図を出したりしにくいから助かる。
巻きつけ式のやつなら1000円くらいから買えるし着脱も配線も簡単なのでいいかも。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:44:09.88 ID:l3bMnxdp.net
>>893
3年以内に捨てるんなら中華のASAHIで良いんじゃね
3年後には錆び錆びボロボロだけどな
家のブリヂストンはタイヤチューブ交換だけで15年間持った
15年目でオーバーホールして今18年目

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:32:30.17 ID:18XxTGdo.net
ブリヂストンも中華だろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:44:06.56 ID:GPbbvLvJ.net
そんなに長く乗られるなら耐久性を落とそうってメーカーはなるわな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:48:03.22 ID:l3bMnxdp.net
変な人来た

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 03:27:00.48 ID:2KlL0Zzf.net
>>908
18年前ならまだ国内組立だったかもしれない

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 03:59:53.99 ID:45wKWrBi.net
電動自転車なら国内製造多いよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:10:42.92 ID:LpIYGUJ0.net
レスありがとう
あさひの自転車じゃなくてブリヂストンを買うのが良さそうかな
有名なブリヂストンを有名なあさひで買おうかな?
優柔不断でごめん

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:19:40.30 ID:CSPCF3r6.net
あさひの普通の自転車は買う気がしない
たまにある特殊なやつは欲しいと思うけど
アウトランクとかOFFICE PRESS MOVABLEみたいなやつ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:53:18.13 ID:U1aMyznT.net
どの自転車を買うかも大事だが、買った自転車をきちんとメンテナンスすることがもっと大事。

あさひやイオンとかの安ママチャリでも、
きちんと初期整備されていて、 ← ここ重要
きちんとメンテナンスするなら長持ちする。

3万円台のブリヂストン自転車でも、メンテナンスをしなければ長持ちはしない。
1万円の自転車と3万円の自転車で、3万円の自転車が3倍長持ちするわけではない。


メンテナンスするつもりがないなら、1万円の自転車を3回買い替えるという選択もありかもしれない。
例えば大学生活の4年間だけ必要ならその選択肢もある。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:55:49.94 ID:iYNSk1OY.net
アサヒサイクルあかんなぁ〜先週パンクで後輪交換してパンクしにくくして貰ったはいいが前輪に亀裂入ってるの見逃してるやん・・・
言わなかったこっちも悪いがあの大きさを見逃す技術力の無さは流石に笑えん・・・
やっぱ地元の個人でやってる店のほうが信用出来るな暇にしてるし
大きい所沢山修理で細かく見てないなこれ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:57:20.26 ID:mlNkechX.net
自転車屋までいってメンテナンスしないといけないレベルの人なら

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 06:02:24.66 ID:1CCXw0X7.net
所沢山修理とは何ぞ?w

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:52:48.13 ID:9W55NKw0.net
>>916
アサヒサイクル と サイクルベースあさひ は全くの別物(別会社)だからな

アサヒサイクル → ママチャリメーカー(店舗経営はしていない)
サイクルベースあさひ → 日本最大規模の自転車屋

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:16:30.58 ID:WO8pozox.net
全ておまかせならあさひやイオンで買って何とかパックに加入すればいい
自分で手入れしないなら店で定期的に見てもらえばいい
それすらしない奴は知らん

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:33:25.12 ID:H2I4cub3.net
ママチャリのメンテなんて空気を入れるのとチェーンに油差すぐらいだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:41:48.49 ID:5OlkqZjT.net
>>921
ブレーキの各種調整や各種回転部のグリスUPなど色々あるぞ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:48:13.03 ID:mx2n6PlL.net
>>921
それだけだったら、数十円分のグリスが劣化したら、
グリス劣化→ベアリング破損→即廃車やん。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:50:11.83 ID:WO8pozox.net
>>921
タイヤの空気抜けてきたのですがパンクですか?と店にくるようなのは普通にいる
まだ店に来るだけましかもしれない
ぺったんこのタイヤで普通に走り回ってるのは結構見かける

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:02:33.57 ID:0pS0tXDQ.net
冬はタイヤの空気が抜けにくいと思うんだが?

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:20:53.05 ID:MhEY953A.net
もともと入ってる空気が冷えて体積減るだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:24:50.93 ID:SxZC0X2s.net
空気入れ持ってないとか結構いるんじゃないか

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:01:10.29 ID:1CCXw0X7.net
かなりいると思うな
空気入れが家にあっても、それがそうだとは解らないオバサンとか姉ちゃんとか沢山いると思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 15:57:11.20 ID:HzP7OkZW.net
ホームセンターで入れてる

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 05:32:32.30 ID:AlJi+oIU.net
>>921
> ママチャリのメンテなんて空気を入れるのとチェーンに油差すぐらいだろ

それすらまともにしていない人が半分くらいいる。
あと、サドルを適正な高さに調整することも追加しておいて。

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:07:57.82 ID:2s8iC1u4.net
レスありがとう
あさひの自転車試しに買ってみて
どれぐらい持つか試してみて
駄目だったら次はブリヂストンにする事にするよ
1万だったら失敗しても腹立たないしね
どうもありがとう

932 :907:2021/02/01(月) 08:18:26.69 ID:95Td01Rd.net
>>915
> 3万円台のブリヂストン自転車でも、メンテナンスをしなければ長持ちはしない。

ノーメンテで15年間持った
自転車屋には買った時以外は行ってないので自転車屋の親父が勝手にという可能性ゼロ
3.5万のブリ車で空気圧管理とタチ交換だけで15年持ったら上出来でしょ

>>921
フルチェーンカバー車だがチェーンに注油とか1回も無いな
外装変速なら納得

>>923
ベアリングOH時に点検したが虫食いも焼けも無かった
BBはカップ&コーンだったがノーダメージなのでカセットは調達しなかった

みんな神経質なのか机上の空論でマウント取りたいのか発言が極端すぎる

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:26:08.98 ID:aKlZimS5.net
>>932
走行距離が短いか、使用頻度が少ないだけなのは、聞かなくても解る

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:44:21.19 ID:aKlZimS5.net
あと、保管場所は屋根付きか車庫か屋内
発言から、自転車屋で買った事がうかがえるが、自転車屋が必要な仕事を怠らない良店
本人の体重も重くないだろう、とも思う。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 08:51:01.86 ID:rgZODyC1.net
>>931
もう解決した話かもしれないが一応
うちの家族があさひのアフィッシュSに乗ってるが、それほど悪いものじゃないよ
もちろん値段なりなので良い物でもないんだけどね

でもエアチェック以外ほぼノーメンテでも5年以上普通に乗れてた
今では俺がフルメンテしてシングルから内装3段化したりして生まれ変わってるけど
素体がそこそこだったからこそ5年ほどノーメンテ状態から再生出来たんだと思ってる

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:15:40.87 ID:0P7E51Pg.net
保管状況や駐輪状況がかなり影響及ぼすよね
雨の日乗らないんだけど
自宅は軒下駐輪なんで風向きによっては
濡れっぱなしになっちゃうんだわ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 11:38:53.09 ID:jBJnHBOZ.net
プロに違いを説明してもらいなさい
工業製品は基本的に価格なり
あさひは利益至上主義

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:01:23.70 ID:gDgED9MN.net
ブリヂストンも利益至上主義なんだけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:58:34.51 ID:4uzoJIKI.net
あさひってパナソニックと関係あったよな

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:37:53.39 ID:hy7ijqnw.net
利益を重視しないメーカーはないが、値上げしてくるメーカーとそれが不可能なメーカーがある(したら売れない)

ブリは平気でするから性能は比較的保たれる

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:57:44.05 ID:aKlZimS5.net
ブリとかのシートピン?
あの部分がステンレス製の奴とか稀にあるけれど
それに限らず、ステンレス製の小物は
その内、オーパーツ扱いになりそうな気がしてならない。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 18:36:27.07 ID:Mp8UgcE1.net
スポークはステンレスが良いと思うが、他の場所はメリット少なくない?
ステンリムは頑丈だが重いし、リムブレーキが雨の時かかりにくくシューが汎用性に欠ける
かごやスタンドは比較的簡単に取り替えられるので塗装した鉄か樹脂で十分
ネジ類も錆びないがただの鉄より異種金属と固着しやすい

強度と軽さのバランス取れたアルミのダブルウォールリムを軽快車でもっと採用してくれると良いんだがな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:02:12.04 ID:aKlZimS5.net
>>942
フェンダーステーと取り付け金具類は
フルセットでステンレスであって欲しい。

フェンダーステーの取り付けボルトは、プラスの丸頭のネジな事が多いので
ネジザウルスの出番になりやすい。

汎用品の使用で事足りるが、フレームとリアフェンダーを留めるネジ2本も
普段触らない場所で、錆びている事も多い

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 20:53:44.01 ID:95Td01Rd.net
>>933
サイコン読みでOH時9500km程度 まぁ少ない方かな
体重60kg
屋根無し雨ざらし直射日光浴びまくり
サドルが裂けて交換してたのを報告し忘れ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:06:16.22 ID:WavdL4Uj.net
それは少ない、学生の通学と部活なら2~3年使った程度の距離

子供にBSの頑丈な自転車買って、卒業時にOHして、あと近所で普段乗りなら普通は相当もつ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:08:29.16 ID:aKlZimS5.net
>>944
金額、フルカバーチェーンケース
から考えると内装3段で、前がミツバ(シマノ同等品)なら防水シールが前後共にしっかりしているので納得
BSならBB左ワンにも、プラ製のカバー付いているだろうし。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 10:56:35.20 ID:3METWH9E.net
レスありがとう
あさひの「アフィッシュ」シリーズ買ってみるわ
価格ドットコムで人気No2の
アフィッシュWを見ると
27インチが人気No2で
26インチは人気No66で
27インチの方が人気あるんだね
やっぱ27インチの方が速えから?

アフィッシュW-Lっていうのあるけど
新型って事だよね?アフィッシュWのリンク踏むとアフィッシュW-Lに飛ばされるしな
アフィッシュWが2019年6月17日 発売で
アフィッシュW-Lが2020年12月11日 発売って事は
一年半で新型出るんだ?
あと気になるのは
「アフィッシュ」シリーズのオートライト仕様モデルっていう2000円高いモデルがあるんだけどどうなのかな?
でも人気無さそうだからオートライトはいらないのかな?

あさひ アフィッシュW BAA270-J [ブラック] 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001166550/

あさひ アフィッシュW BAA260-J [ブラック] 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001166547/

あさひ アフィッシュW-L 26 [ブラック] 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001318975/

アフィッシュW -L 27インチ 変速なし オートライト シティサイクル 自転車
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/95332A2300FE4C3BA2767947C48D1206

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:33:29.14 ID:Ocma+8wY.net
人気あるの欲しいっ!
なら一番人気の買えば

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:46:53.46 ID:pZ1HiCN/.net
>>947
ダイナモのリモコンレバーが簡素化されたワケやね、WとW-Lでは
昔ながらに足で蹴れとw

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/0C3E4AC07AB44D3CAEB93DEF88BB8C2C?ranMID=43859&ranEAID=%2FVv6e0WKODg&ranSiteID=_Vv6e0WKODg-H8VyotQ93vo8sPpFqXmSCw

しっかしcbあさひもケチいのな、画像ぐらい自由に使わせたっていいだろうに

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:17:54.25 ID:RUe4+B7k.net
>>949
https://c1.cb-asahi.co.jp/product-sku-image/47331b443c0d4edd990634bec104370b/wbeo95ct76ai/image_original.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:33:35.86 ID:3apMWXaV.net
>>949
俺も前は足で蹴ったこともあったがだらしないんで手でやってるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:40:14.89 ID:Vm6zLbcs.net
この時期はホームセンター巡りすると
2020モデルがかなり割り引かれてたりする

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 14:11:10.44 ID:OUXduChA.net
あるある

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:58:14.02 ID:xBKazfBy.net
>>949
よくわからんが足で蹴る理由はなに?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 17:09:22.49 ID:c0wh3TLR.net
>>954
俺もやってたけど手でやるより楽だし漕ぎながらでもやりやすい
見た目悪いから今はやらないけどね

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 07:07:24.69 ID:VYv7CBw6.net
>>947は人にモノを尋ねるにしては謙虚さがないね。
日常生活で関わりたくないな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 09:15:31.55 ID:E4s93Ooy.net
レスありがとう
人気あるの欲しいのに一番人気をスルーした理由は
1000円安いから人気なだけで買えるんだったら二番人気の1000円高い方が良いんじゃないかと思ったから
でもよく見ると一番人気のシリーズには
3000円高い
外装6段変速モデルあるね
気になってきた
外装6段変速ってあった方がいいかな?


Cream City(クリーム シティ)260-J 26インチ 変速なし ダイナモライト シティサイクル 自転車
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/4154C733F1C943BE9F48808751478E82?ranMID=43859&ranEAID=%2FVv6e0WKODg&ranSiteID=_Vv6e0WKODg-CjEiA0o52yxeDzpVV.dTkQ

Cream City(クリーム シティ)266-J 26インチ 外装6段変速 ダイナモライト シティサイクル 自転車
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/023AAEBED5014F079B05FFEC4AA915B0

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 09:45:17.26 ID:2RPyH+hb.net
あさひに拘る理由って何よ?
近くに店があるなら店行って見たり試乗したりして店員にアドバイスもらったほうがいいよ
色々ここで聞いてるけど選ぶ基準も質問も曖昧だし

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:11:07.50 ID:G315I7jR.net
>>957
散策して乗る楽しみなら変速あったほうが良いが雨ざらしに弱いし、日常の買い物道具として割り切りなら不用


オートライトは是非あった方がいい

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:15:46.64 ID:rT6tUUxQ.net
オートライトっていうかハブダイナモライトはあったほうが絶対良いよ
LEDリムダイナモはちょっとスピード出すとガーガー凄い音する

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:52:34.17 ID:KPpW3hv9.net
>>959
外装6段は、
>錆びにくい特殊なコーティングが施されたハイガードチェーンを採用。

だから、普通に注油していれば、まっ茶色のサビサビって言うのは防げそう。

>>960
金属ローラーがタイヤに当たるタイプだと、タイヤサイドへのダメージも有るしな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:13:04.88 ID:N7ROSAMa.net
価格コムの人気なんてあてにならん
安いというだけで人気上位になっているだけ
製品の本当の価値とは関係ない

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:32:17.33 ID:KE34xe06.net
YouTubeの人気チャンネルと同じだな
知識もなく検索して適当な事言ってるのに人気だからって信じてるやつもいるし

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:35:29.47 ID:Xl8aYqQF.net
外装が錆に弱いとかはなく、単にチェーンの質と整備の問題だからねー

もちろん整備できないしカバーや屋根もないなら、フルカバーのチェーンケース選べば効果はある

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:48:57.29 ID:AxWpgUGZ.net
最低限欲しい装備、これら無いなら安いの当たり前
フロントのリムはステンレス(アルミだとブレーキで削れて粉が出て真っ黒になる)
内装ギア(雨で劣化しにくい倒れても壊れにくい)
ハブダイナモ(走行時に楽で劣化しにくい)
リアのローラーブレーキ(メンテナンス楽)

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:35:36.72 ID:wAxDjgXR.net
僕の場合
後ろのサーボブレーキがメイン、フロントブレーキは緊急時以外使わない
ライトはLEDフラッシュライト、オーム電機のLHP-04A5(\346〜)がお気に入り、これと南米大河のゴム製ホルダー、ニッケル水素充電池の組合せ
ハブダイナモでも負荷にはなるし、シャーッと空走することができなくなる
外装変速機が壊れたことはないなあ… でもシングルの方が好きになったからシングル車に乗ってる人を見ると嫉妬心さえ湧く

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:42:19.94 ID:WcSPoxkx.net
通勤で使うんだか買い物時だけなんだか
何キロ位を早く走るのか、ゆっくり走るのか
好きなフレームデザインとか
タイヤインチとかで絞れるよね
今まで乗った事ある自転車に不満があるなら
それを解消出来るような自転車を選ぶよね
何が欲しいのか漠然としてるなら
アドバイス出来る事は無いし
ちゃんと決まってないなら買ってから後悔する
買わない方がいいよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:09:38.31 ID:KPpW3hv9.net
問題点ヒアリングしたら、整備と部品交換で済むやろは、あるある。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 03:05:26.05 ID:wm+a22AN.net
地域最安値という基準だけで選んでた俺って・・・
もちろん装備類は全部揃っている前提でのことだけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 06:54:14.19 ID:iw7qgNXL.net
必要な装備が揃ってんなら後は値段になるのは当たり前では…

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:05:36.19 ID:MYT9UuDD.net
>>969
必要な装備は、乗る人の要求次第だからな。
安く、ステンレススポークの内装3段とハブダイナモの車輪の付いた車両が欲しいと考えたら
中古1択

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:54:20.02 ID:zXzwK+F1.net
自宅に屋根付き駐輪スペースがあって
雨の日に殆ど乗らないってなら
バンドブレーキ、黒塗装スチール、樹脂パーツだらけの1.5万円程度のでも良いかも
2.5万~3万ならローラーブレーキ、ステンレス部品満載の買える
1万前後のは部品の質に問題ある可能性高いから流石にやめといた方がいい

予算と使用用途など考慮して決めたら良い

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:07:48.10 ID:KrwM3Ife.net
殆どスチールで黒塗装だと乗ってるうちにゴミみたいになるからね
カゴがやわらかい黒のやつとか
倒れてグネグネになり塗装剥がれてその部分が全部錆びで茶色いに
入れた荷物も茶色に
ハンドルバー周辺だけでもステンレスだと全然違うけど
数年でゴミかと思われて、勝手に捨てられるか
若干良心がある屑鉄回収業者とか泥棒とかにも
これゴミだからいいだろとちょっとそこまで移動するのに使われたり捨てられたりする

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:09:54.93 ID:CVQXQbDc.net
もう質問した本人はとっくに自転車購入して、今頃は楽しく乗りまくっているだろ。
楽しくこのスレのことなど忘れているさ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:17:34.74 ID:YWyV1S6n.net
https://i.imgur.com/QleemGc.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:31:00.30 ID:gwna0fGl.net
何処だか知らんがそんな所を走って対向車に跳ねられんようになー

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 14:19:01.72 ID:Zqv5iT8z.net
暗峠知らないのか

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 14:57:30.11 ID:gwna0fGl.net
>>977
何で知ってると思うの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:23:00.42 ID:MYT9UuDD.net
>>973
https://youtu.be/KXZbIdVDGQA
だが、神チャリにもなれる

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:30:46.46 ID:5Ag270Xi.net
>>979
だいぶ前見たな
多分前も君が紹介しただろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:57:40.85 ID:MYT9UuDD.net
>>980
確かに以前にも貼った
ある程度ボロな方が盗まれにくいんじゃないかなぁ?と、個人的には思っている。

近年、上尾工業の黒パーツの安いシングルスピードのママチャリを中古で買ったけれど
前後共に中野のハブで結構良かった。

黒塗装より、メッキ仕上げの方が錆びたら面倒かなぁ。
特にクランクとフェンダーステーが。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:59:57.82 ID:Zqv5iT8z.net
>>978
日本一急坂な国道として有名だから

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:11:40.10 ID:qAchPJwf.net
>>982
知らんけど?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:39.29 ID:YWyV1S6n.net
https://i.imgur.com/ZSRaVvE.jpg

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:29:15.07 ID:VEjfsfVP.net
自板で暗峠知らない奴はモグリ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:46:44.09 ID:c80KbauP.net
そんな地元でも無い所知るわけない

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:56:53.25 ID:wv7Nz8sW.net
西友で内装3段のママチャリが19700円(税別)で売っていたので買った
http://www.ageokogyo.com/products/3919/
ほぼこれなんだけど、ハンドルがステンレスで、シートポストやリアキャリアがメッキにグレードアップされている
見た目は
https://www.seiyu.co.jp/product/bicycle/keikai/post_16.html
こんな感じかな
内装3段、ハブダイナモライト仕様で19700円は格安なのでは?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 21:01:57.30 ID:MYT9UuDD.net
>>987
昨今の相場を考えたら格安やん。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 21:24:44.91 ID:uA/OiIIr.net
関西の自転車乗りには有名なんだろう
ロード板だと時々話題になる

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:55:34.81 ID:HZvjCndB.net
まあサイクリスト、自転車好きには有名

大手メーカーが宣伝に登る映像を配信したり(電アシ)、だから特に好きでなくても目にした一般人も多い場所

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:50:16.83 ID:Jg1tN9yF.net
不思議と興味がわかないな
チャリで行ける範囲でないとただの不便な道として認識される

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 01:29:50.28 ID:kfbGFnX5.net
小学校で「歩こう会」と称する体力向上(しごき)ハイキングみたいので毎年登らされたから地元では有名
今でもやってるか知らんけど、あのお陰で山登りなんて嫌いになった

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 03:07:23.51 ID:7GP2tDUD.net
ありがとう
ここで教えてもらった事とか
全部店員に聞いて下のを買う事にしたよ
試乗してみたら予想以上に乗り心地良くてびっくりした
後ろから押してもらってる感じだった
ライトもね稀に警察につけるように注意される事あるからオートライトだったら堂々と乗れて良いね

【楽天市場】【5日限定クーポンあり】【送料無料】あさひ アフィッシュW -L 27インチ 変速なし オートライト シティサイクル 自転車【5日はクーポン利用で最大3000円OFF&ポイント最大18倍】 : サイクルベースあさひ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/cyclemall/41203/

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 03:09:52.88 ID:7GP2tDUD.net
書き忘れた
サイクルメイトというのがあるらしいんだけど
必要かな?

サイクルメイト | サービス | サイクルベースあさひ
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/cyclemate/sp/

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:41:53.77 ID:2p+cxwrR.net
そらスポーツとしての自転車趣味で暗峠知らない奴はモグリだけど
ここの住人なんてただのママチャリ好きがほとんどだからな
「ヒルクライム?はぁ?ドMかなんかですか?www」って奴も多いだろう
よって知らない奴が居るのもまあしゃあなし

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 08:38:58.27 ID:KdHiIoEG.net
ぐび姉は知ってた

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 09:53:24.27 ID:HkPxkwkz.net
都民なんで暗峠なんて初耳だったからググってみたよ
東大阪と生駒の間とかB地区全開じゃんかよ、道路整備から取り残された故の急坂なんだな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:00:15.87 ID:N8kEK3xU.net
>>997
なんだよB地区って
東大阪や生駒ってなかなかの都会だぞ
俺も一応東京住みだけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:24:44.34 ID:dlPYHm1A.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612491819/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:25:00.54 ID:dlPYHm1A.net
>>960-980
お前らスレ建てしろよ

>>993
いい加減uzeeee

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200