2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 64watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 08:44:39.21 ID:Rsi9cuMl.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 63watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600604875/

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:40:41.11 ID:7UBMcgfZ.net
>>944
俺も当分無理だろって言ってるわけだが、そこは理解してもらえてると仮定するよ

こういう品は数が出りゃどんどん安くなるものなんで、たとえば超精密計測機器である水晶時計も
たくさん作られるようになって、そこそこの性能でよければ百円ショップで売られてる。いわゆるクオーツ時計ってやつだ
そこそこと言っても月に30秒もくるわない、ゼンマイ式なら最高級時計でもなかなか出せない精度だよ

パワーメーターもモノ自体はひずみセンサとちょっとした電子機器、あとはソフトウェアなんで、たくさん売れるようになったら安くなるよ
6ドルでできると言ってるところもある。 千円以下だな。
たくさん売れるようになるのは当分先、というかそんな時代くるんかいなって気はするけどな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 14:41:59.09 ID:rZodJIGX.net
>>944
歪み計自体は安いんだぞ
ソフトウェア処理が重要

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:14:02.02 ID:hpFC06si.net
>>946
随分前、パイが出る前に作れそうとか言ってた人がいたけど、、、
結局パイの中の人も歪み計を使ってアームで簡単にやろうと思ったらすげぇ大変だったオチなw
理論はやや簡単、部品も安い、けど出来上がりは難しい。

モノ造りはケーキスポンジを作るあたりと似てるわ。簡単なんだけど簡単ではない

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:17:01.55 ID:a0UOwgxj.net
速度、距離、時間、余裕があればGPSがあれば便利かな?程度が一般ユーザーの認識じゃない?
ケイデンスセンサーやらパワメは競技者以外には必要とはしないしな
心拍計なんかは他に幾らでも転用利くけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 15:40:34.56 ID:damRMD1E.net
>>948
ところがROTOR2INPOWERを小径車で使うのが流行ってるそうで
よく売れていることを知っている

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 16:53:37.92 ID:2iZNISqh.net
他メーカーのクランクに取り付けるパワーメーターなんて、小ロット多品種になるからコストは下がらないな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:18:27.49 ID:JpCGYEAm.net
>>948
大会には出ないフィットネス層はかなりの数実在するよ
パワメが出回る前からジムのエアロバイクでワット数を見ながら運動してる
ジムの中でやってた運動を開放的な自転車でやりたい人は多い
今はまだ価格が足かせになってる

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:34:39.28 ID:hpFC06si.net
15万の車輪にはカネ出すのに5万のパワメにはカネ出さないのはなんでやろなあw
俺らなんて30万の時代に車輪そっちのけでパワメ買ったのにねえww

パイオニアやステージズのあたりで一瞬多めに普及したけどすぐに消えていった不思議!
まぁいくら安くなろうがパワメに価値を見出せない人には無意味ってこったな。
車のタコメーターのような「よくわからん飾りっぽいメーター」くらいにしか思ってなさそう。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:50:48.68 ID:oJ3EHvOV.net
パワメは一個ずつ校正しないといけないから中国メーカーがやらない限り大幅に安くはならない

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:21:54.97 ID:RTICw7ch.net
assiomaはいいぞ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:13:27.34 ID:KGJG7I5J.net
assiomaはまたwiggleで買えるようになったのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:33:09.55 ID:BbrCRjAf.net
>>952
本当それ
パワーメーター付けているのに全く活かせてないで豚貧脚E3ライダーいるわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:40:47.05 ID:7UBMcgfZ.net
別に目的なく買ってもいいじゃん
お気楽に誰もが買うような状態にならないと数売れないから安くならないよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 21:50:55.90 ID:JQeyg3s2.net
イチリアル

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:39:36.83 ID:aToncTkq.net
おいいつものトラックばか
こういうのあるらしいじゃん
もう使ってる?
https://twitter.com/bigboss0930/status/1347026986288304130/
(deleted an unsolicited ad)

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 13:43:08.52 ID:aVIkhUSY.net
>>911
確かに正解ばかりの解答では無い気がするけど貴重な存在だと思うよ。

アマチュアを見下してるというよりは見透かされてるんだよ。質問者含め自転車やってる人が他競技のアスリートに比べて甘えた考えしてるのが。
だから捉え方によっては失礼と感じるかもしれないけどレベルを上げるには必要な事を本人なりに伝えてくれてるんだと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 13:58:03.66 ID:07C9PKOh.net
>>960
ポジティブに捉えすぎ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:57:36.23 ID:WZ0Hxku7.net
ネガティブ過ぎるよりはいい

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 17:22:47.78 ID:znoo/oyX.net
〇〇よりはマシって話は結局のところ両方ダメなんだよな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 18:18:29.77 ID:8V9wDr/T.net
>>963
それ5chで言ったらダメ・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:06:34.84 ID:RKxgI3dc.net
>>947
>モノ造りはケーキスポンジを作るあたりと似てるわ。簡単なんだけど簡単ではない
いい例えだw

昔作ってた平らな円盤を思い出すなあ(要求平行度平面度0.005)
はたから見るとただの円盤だけど加工にクッソ手間かかったやつだった

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:21:26.54 ID:/mA2MXGh.net
>>965
シンプルなもの、素材が少なく単純なものほど難しいもんはないからな…w

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:59:03.02 ID:znoo/oyX.net
色々な機能を盛り込んだシステムより、バグの一切ないシンプルなシステムを作る方が大変だからなあ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:38:40.46 ID:jT6mcAd0.net
>>967
うーんなんかよくわからんたとえだな。色々な機能を盛り込んだ方はバグバグしていても
構わないのか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:42:53.87 ID:3zV7fi1E.net
バグはダメだからパッチを当てまくるんだけど糞みたいなソースコードが出来上がる。
同じように動くものでも読みやすいきれいなソース書くのが難しいって意味かなと思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:43:14.69 ID:Lrr+lFYz.net
>>959
へー、これ使えばトラックでもDDにセットできるの?
家でセントラとかやってみたいなぁ
ゼロスタートでも絶対スカらないDDがあればだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:47:48.92 ID:gODubIcc.net
トラック野郎は次スレ立てろよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:11:01.57 ID:07C9PKOh.net
>>970
らしいぞ
ワフー製なら初動はスカらないとは思う し、V5ならスピード乗ったときの感覚もまあまあなはず

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:07:59.26 ID:3X5ozeD8.net
>>956
乗り手が貧脚でも
パワーメーターは貧脚なりの数値を出すんじゃないの?
それとも最近のパワーメーターは剛脚の数値しか計測出来ないの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:09:00.80 ID:gwhWIHM9.net
>>973
おまえはいったいなにをいっているんだ…

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 05:13:45.32 ID:MOI1bU95.net
ハッピーパワメ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 07:52:37.92 ID:+xTb7CN6.net
>>974
パワーメーターはトレーニングのためだけに存在する物ではないって意味では

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:08:52.99 ID:cHCxS3u+.net
>>974
 ↓
>>956
> パワーメーター付けているのに全く活かせてないで豚貧脚E3ライダーいるわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:16:24.06 ID:O4kXolEb.net
一般人が知りたいのは速度と距離と消費カロリーぐらいだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:30:51.48 ID:aacqa7fu.net
スピードケイデンスセンサー代わりにパワメ付けちゃう層は結構いる
GARMINのFA945あたりも提案してセットで売るんだ
14、15万の自転車に同価格のパワメ内蔵クランクセットと
10万近いGPSスマートウォッチで40万のひとりあたり売り上げ
それが月に十人超えるコロナ禍バブル(-。-;)

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:44:58.13 ID:8HhhdZLb.net
他人を貧脚とか煽っちゃうアマの人って(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:24:04.34 ID:x3qmJ0ia.net
他人がパワーメーターつける理由に文句つけてもしゃあない
むしろお気軽に買ってくれる人が増えたせいで徐々にだが値段が下がってきてる
ありがたくて拝みたいくらいだ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:52:01.41 ID:52JIT3cv.net
>>978
江戸川CR走ると速度よりパワー

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:51:57.66 ID:dzSp9tvh.net
漫然と漕いでいるだけじゃなくて、単に自分の運動が数字になって見られるのが楽しいだけでパワメやサイコン着けてる貧脚だけど、それじゃあダメなの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:10:08.51 ID:gwhWIHM9.net
>>983
いいんだよ。昔のほうがむしろそういうオッサンが多かった。SRMくらいしか選択肢が無くて、当時30〜35万だったから
若い人にとっては逆立ちしても手が出せなかったのである。
というかみな心拍ベースで結果出せてたから30万に見合う価値を感じてなかった。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:46:02.60 ID:jG4olEsu.net
ロードレースファンで機材マニアのワイ
FTP200W弱 おにぎり卒業→シマノとガーミン2台運用で楽しんでる

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:00:30.69 ID:xpASTpKQ.net
トレーニング用はもちろん、サイクリング用にも意味もなく付けちゃいました!

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:05:02.32 ID:x3qmJ0ia.net
お買い物用ロードにもつけてる
なんか数字が出るのがうれしい

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:07:01.45 ID:jG4olEsu.net
金の無い若い子より、レース出るわけでもないハイエンド乗ってる30代40代の余裕ある人のが付けてる率高いわな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:11:54.73 ID:52JIT3cv.net
>>987
ペダル型のやつを電アシにつけようかなと思ってる

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:25:44.40 ID:ogjzMYFz.net
娘の三輪車につけるためにポチった

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:29:08.60 ID:7Kzmn++t.net
>>990
興味本位だけど三輪車のペダルってパワメつくの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:32:48.40 ID:ogjzMYFz.net
自分で書いといてなんだけど、つかないと思うよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:33:34.18 ID:9ufu4TZg.net
>>991
>>990様の事だから、
フレームビルダーにオーダーしたとか
手元の余り部品で造ったんじゃね?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:59:07.25 ID:UUqFa2VV.net
>>991
うちの三輪車はクランクが105だから余裕

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 14:10:14.29 ID:xpASTpKQ.net
>>992
(´・ω・`)

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 14:37:37.36 ID:OaNhVddj.net
コロナが収束したら三輪車するんだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 14:44:49.46 ID:DkHuVIC5.net
タンデムバイクにペダル型パワメ2セット搭載するで!

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:51:33.32 ID:xpASTpKQ.net
>>997
どのくらいのパワーで何キロ出せるのか興味あるw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 16:58:54.71 ID:52JIT3cv.net
サボってるのがモロバレになるやんかあ(´・ω・`)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 17:10:32.03 ID:OowreXwl.net
前に座っている人は風受けているんだから頑張って当然だろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200