2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴11

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:02:49.04 ID:D0H2J15X.net
数万円クラスのクロスバイクにまでディスクブレーキが普及し
リムブレーキモデルを廃止するメーカーが続出してる現在
この期に及んでディスクブレーキを受け入れられない奴をバカにするスレです

他所様の迷惑となるので他スレで相手をしないようにしましょう

前スレ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605399728/

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:37:04.19 ID:owlgcFSD.net
>>673
あーもやしか。気持ち悪。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:57:57.57 ID:KtEu95z2.net
>>674
単純な筋肉量ならそこらの70-80kg程度の人と同じくらいだけどね
腹の出てる貧脚おじさんの嫉妬はなかなか痛ましい

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:58:46.65 ID:xMuZuAHX.net
チビデブは自転車乗って痩せろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:05:04.99 ID:rXqYcp5t.net
本当かどうかは画面の向こうではわからんが
体脂肪は減らしたいわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:10:30.30 ID:owlgcFSD.net
体脂肪5%どんな身体かわかる?ボティビルダーのコンテスト選手がやっと5%程度。維持は不可能。もうちょいまともにうそつけよ。ちんかすもやし。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:16:07.14 ID:KtEu95z2.net
誰も一年中維持してるとは言ってない(レースの話)けど、だいたい10%切るくらいで安定はできる
パフォーマンス向上のためあえてオフに太る選手もいるが俺はそれはやらない
まぁスレチはここまでにして、
とにかくリムは軽くしやすいというメリットは未だにあるんだよな
なんでディスクはなかなか軽くならないんだろうね
ローターとか頑張って軽くしても結局制動性犠牲になるし

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:17:27.11 ID:WDPnMMw5.net
いつものキチガイ
相手にするだけ損

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:19:35.63 ID:xaJCWar3.net
>>671
ワールドツアーを走ってるリムブレーキ車は他社ディスクより重いのですが

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:26:37.51 ID:vb1oHVOH.net
新年早々こじらせディスク虫が騒ぎ出しましたね
普及しないからってイライラしてもしかたないでしょ笑

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:28:28.75 ID:KtEu95z2.net
>>681
ドグマとかxr4の話ならエアロだからでしょ
エアロにして7kg未満狙えるって相当優秀よ ディスクじゃ7.5kg超えるからね

ポガチャるが乗ってたセミエアロのV3RSは6.8kgで下限に張り付いてたけど
ディスクのセミエアロって7.3kgくらいだからリムとの重量差が否めん

唯一セミエアロで7kg切れるのはUltimateくらいか?他にセミエアロでそれくらい軽いディスクってあったかな
SL7やEmondaも意外と重くて7.0kgフラット〜くらいな印象

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 22:31:42.02 ID:KtEu95z2.net
今調べたら今年のポートのemondaは7.05kgだね
ポートのバイクはサイズ小さいのにこの重さとなると、大きい人は7.2kgくらいまで行ってしまうと思う

ポガチャルは体格そこそこデカいのに6.8kgのリムバイク乗ってたからかなり有利だったね

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:06:31.83 ID:OZY53V6A.net
同じサイズで同じ機材で作ると市販のはもっと軽くなるよ
プロに供給されてるフレームは剛性マシマシだから重いだけw
ルック車しか持ってなくてショップ店員にも話しかけられないやつはわからないだろうけどな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:29:14.27 ID:KtEu95z2.net
>>685
プロのフレームと市販のハイエンドが違うというソースは?

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:19:25.82 ID:jmKED957.net
>>686
ワールドチームを持っているメーカーの専門ショップに行って仲良くなったら教えてくれるよ
プロと同じ機材で組んで、なぜか軽くなることがあるからね

ルック車くんにはわからない世界だろうけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:51:48.49 ID:e4FgCj31.net
特注というならツール区間2勝したサンウェブのクラーウアナスンは、特注したリムフレーム使ってたな
今年のサーヴェロはトップグレードのR5にリムモデルが無かったから

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:11:54.10 ID:xK3d6ba5.net
>>687
剛性高い・重いフレームなんてプロですら嫌ってるのにわざわざ硬く重くしてるとか意味不明で草
ショップ店員の戯言鵜呑みにしてソース無いのも滑稽

RDハンガー、ハンドルステムとか部分的に剛性高いパーツ使って重くなることあってもフレーム自体に差はないんだよなあw

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 01:27:07.49 ID:cm1sfdeS.net
>>689
アホやな
プロと一般ユーザーの剛性の硬さを感じるレベルは違うんだよ
ショップとあえてボカしたが、日本のチームでも市販品とは違うんだよ


リムモデルを今後も買い続けてくれやw

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 06:40:54.06 ID:Fs6ujD0g.net
>>690
ああうん
それでソースは?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 07:30:38.23 ID:CcMugfvK.net
ショップの言うことがソースだよwwwwww
いちいちケチつけんな貧乏人のジジイがwwwwwww
おまエラは黙って金落としてろwwww

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:30:57.72 ID:e4FgCj31.net
壊れたか

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:40:36.25 ID:WMGgBeQ/.net
https://www.ahuro.com/archives/7126
たった2万キロしか持たないリムブレ
ホイールも消耗品だな

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:13:06.58 ID:IT6cYlI7.net
canyonのアウトレットで買ったプロ使用済みのフレーム持っているけど市販車との違いはフォークエンドが削れているぐらいだよ(削ったのか削れたのかは知らないけど)
妄想でバカな事言ってないでちゃんとしたソースを持って優位性を証明しろよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:17:20.85 ID:3d6zU88/.net
>>695
UCIの規定でフォークエンド削るの禁止されてるはずだけど
それ本物?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:03:44.01 ID:CcMugfvK.net
>>694
毎年新しいの買えよ貧乏人wwwwwwwww
お布施が足らんわwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:32:01.46 ID:QVluO2QK.net
このスレにいるディスクアンチがフェラーリムだけだからなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:41:57.52 ID:IT6cYlI7.net
>>696
ttps://www.canyon.com/ja-jp/
ここで買ってるからなwニセモノだったらオモロいわw

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:44:57.78 ID:22kRt2bf.net
UCIで走らなきゃ特に問題ない
色変えて罰金のチームいたな

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:07:45.41 ID:PrhHEn0r.net
>>695
それ練習用のじゃね?
近くに日本のプロとかいないの?
色々とオフレコを教えてくれるけど、キャニオン買うようなやつなら仕方ない仕方ない

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:32:57.28 ID:Adu053mp.net
フェラーリム、今度はプロが知り合いとか吹いてるのか

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:38:41.61 ID:PrhHEn0r.net
いや、ワイはフェラーリムと名付けの親だが?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:07:45.80 ID:3JAmBjT6.net
名付け親〜

 フェラーリムだと〜

  罵られ〜


お粗末(素

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:23:18.71 ID:PULfJCqO.net
フェラーリムはプロですから
何のプロかは知りませんけどね

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 15:50:40.96 ID:IT6cYlI7.net
>>701
オレのバイク見てくれている人
コンチネンタルチームのメカニックだった人だよw
一応、ソースw
ttp://www.csnakasp.com/page-4005/
あとな、ほぼディスクに移行してるからオレに噛み付くなよw

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:53:39.31 ID:MhVSMEi0.net
>>695
プロ使用済なんて記載有るんだっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:56:51.80 ID:gWv4BxcN.net
>>707
https://www.canyon.com/ja-jp/outlet-bikes/pro-bikes/

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:23:42.39 ID:Ebt3VCPu.net
キャニオンが剛性マシマシ機を作ってなかっただけの話だろ?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:36:53.15 ID:25WjzHS/.net
canyonのプロ機材が重いのは剛性マシマシの逆でSLだからでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:01.62 ID:UKARXC90.net
特注品はないけど選別品はあるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:59:09.11 ID:PlAXf2Zo.net
>>706
キャニオンの流れものはリムだろ?
また嘘?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:09:52.59 ID:mLPL8nT6.net
>>712
以前乗ってたバイクがプロ仕様のものってことだろ
アタマわるわる?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:44:15.16 ID:pp3KnwaX.net
後出しあるある

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 13:21:17.47 ID:HzxzNnnX.net
ヤクルトミルミル

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 15:50:02.17 ID:iCMLTtvo.net
フェラーリムにかかれば何でも嘘になるんだよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:03:29.03 ID:+WM9sAEi.net
自称名付け親がこのスレのゴミだな
自分の妄想だけで生きてて周りの意見を聞けない
ロードバイクの複数持ちはあり得ないw
プロのフレームは一般人が手に入れる事はないw
自分がロードバイク持ってないからここでロードバイク持ってるって言っている奴らは嘘つきw

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:36:25.53 ID:BNvEzfzn.net
はい、リム厨認定
ストーキングされるから気を付けろよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:43:04.82 ID:NqADID8v.net
Q. 2021年にリムブレ仕様の本格ロードは何種類出るのでしょうか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 17:47:21.18 ID:WVEspoJV.net
A.2020すらハイエンド完成車は0でした

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:19:24.41 ID:UbeWnivF.net
>>720
ビアンキ
ピナレロ
ルック
はい論破

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:41:10.54 ID:fgpDmoNu.net
>>721
ビアンキはリムブレーキ車なんて出してないだろ
ピナレロはハイエンド自体出してないし
ルックはブランド自体二流

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:41:34.76 ID:sKisXN7/.net
アンカー(うちのRS9s DURA-ACEは本格ロードでよかですか?)

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:43:39.24 ID:to29QmeA.net
>>714
預言者かな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:41:50.58 ID:upZXJ6sk.net
マジレスすると
LOOK 795ブレードRS
GIANT TCR ADVANCED SL
くらいかね

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 19:44:56.63 ID:fgpDmoNu.net
>>725
どっちも完成車無し

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:05:35.43 ID:upZXJ6sk.net
>>726
あ、完成車限定か
なんで?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:24:59.17 ID:vhwpdh3n.net
ディスクだけ完成車あってリムは無しとかマジで売る気無いな
ラインナップに残してるだけマシなんだろうけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:03:23.88 ID:e+8jxHXy.net
>>727
自分の事を棚に上げるパーソナリティ障害だから自分は後出しありなんだよ
ハイエンドはフレーム売りの方が良いのにね
フェラーリムの名付け親ってニッセン君なんだけど二度と書き込まないって宣言したのに帰ってきてるから嘘も多い
相手にしない方が良いよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:12:13.00 ID:Hp14p1nZ.net
ディスクにもフレームセットが有るからリムのラインナップを絞ってるだけなんだよなぁ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 22:18:26.20 ID:ptvKoD3m.net
リムブレまだ作るなんて慈善事業だろ
フェラーリムに至っては無料でくれたら乗ってもいいってだけだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 05:05:27.78 ID:7hy7g8rH.net
まだフェラーリム連呼君たかしちゃんが四六時中粘着書き込みしているんですね
どうしようもないですね

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 07:57:42.17 ID:7iCpzXHN.net
朝から早速あぼーんw

フェラーリムはまだおなじこといってんのかね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 08:39:24.89 ID:+ZCHeWbK.net
>>733
それが真性ってもんだろ
ばるさんが言ってたよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 10:32:48.24 ID:9wXcl9SJ.net
リカンベント君とペンシルハウスマンも忘れないで☆(ゝω・)vキャピ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:07:53.58 ID:ufe6OERN.net
またあぼーん

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 13:01:12.63 ID:AgXe60OX.net
グランツ ールで結果出てるのにディスクきゅん食い下がるよねー

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 13:03:47.72 ID:eDa/sYC5.net
グランツールで結果を出したブランドがリムブレーキを廃止してるからね

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 13:06:58.86 ID:Kmj5wLZO.net
>>737
なんとかNG登録避けようとしたみたいね

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 14:23:37.56 ID:kueWPjJS.net
忌々しい3大リム専門チームINEOS、JUMBO、AG2RのうちJUMBOが陥落してディスク厨さんもニッコニコ
今年は残り2チームでどこまでいけるか
なおAG2RはCITROENがスポンサーに加わって大型補強に注目ですよ!

●グランツール2020●
■ブレーキ使用率
ディスク15 混在4 リム3
■ツール・ド・フランス
区間優勝 リム:10勝 ディスク:11勝
総合優勝 COLNAGO 混在
2位 ビアンキ リム
3位 TREK ディスク
■ジロ・デ・イタリア
区間優勝 リム:9勝 ディスク:12勝
総合優勝 ピナレロ リム
2位 サーヴェロ ディスク
3位 サーヴェロ リム
■ブエルタ・ア・エスパーニャ
区間優勝 リム:7勝 ディスク:11勝
総合優勝 ビアンキ リム
2位 ピナレロ リム
3位 Cannondale ディスク

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 14:28:10.97 ID:V49KHLNO.net
コルナゴの混在って、ポガチャルはステージ1つを除いて全レースリムで走ったんだから実質リムだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 14:34:34.54 ID:kueWPjJS.net
>>741
一応平坦の3つか4つくらいはディスクだったかな
勝負所の山岳やステージ獲った時は軒並みリムだったけど、言い出すと荒れるからね

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 15:39:24.06 ID:IlGgLfaf.net
フェラーリム予想はレースでリムブレが増えて勝ちまくる
2021モデルはディスクよりもリムブレが多くディスクはオワコンとなる

こんなとこかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 17:03:01.81 ID:bOR0LvXd.net
名付け親は極端だなw
ディスクブレーキがオワコンになる可能性はあるけど(次のブレーキシステムが出来たらディスクは無くなるだろうね)
リムブレーキはママチャリで残るw
あぼーん主張は何がしたいのか?みんな何がしたいのかわからなくて困惑してるわ


745 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 17:11:24.46 ID:Zr5LR1q8.net
ママチャリに残れば満足なら何の問題もないね
ディスクブレーキより優秀なブレーキが登場したならそれに乗り換えるのに躊躇はないけど
F1やMotoGPですらディスクブレーキが現役な状況を考えると数十年単位の先の話になるだろうね

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 17:45:25.82 ID:kueWPjJS.net
というか>>744ってリム厨を装った荒らしでしょ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:22:15.85 ID:ABlyJht5.net
結構前からリム厨って来てないだろw
君付けして弄って遊んでいる奴がひとりと
それに反応して発狂している奴がひとり
傍観者が数名じゃね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:32:11.96 ID:9UCnTzw/.net
>>740
AG2Rもディスク化発表
https://www.cyclowired.jp/news/node/339184

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 18:39:37.06 ID:kueWPjJS.net
>>748
Oh…遂にリム専門チームは1チームに…
INEOSはどうするのかにも注目!

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:36:20.34 ID:go1vlWgd.net
明らかにリムの方が性能良くて安くてメンテも楽でディスクとたいして変わらんくらい止まるはずなのにどんどん使用チームが減ってくな
そして一般のハイアマチュアをはじめアマチュアでも日増しにディスク使用者は増える一方

結局ディスクの方が楽で安心なのよ
どう見たってもうディスクはコモデティ化が進んでいると言うのに未だにそれを受け入れられない馬鹿がいるとはねぇ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:26.58 ID:jQcwmTgn.net
>>750
> 明らかにリムの方が性能良くて
> ディスクとたいして変わらんくらい止まるはず
バカすぎる…

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:33.41 ID:ib36AYO4.net
皮肉やろ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:35.72 ID:kueWPjJS.net
チームの力が強いところほど導入に抵抗してるって感じだね
本来は機材を混在させると手間が増える一方なので、INEOSもやるなら一気にやりたいところだろう

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:24:16.00 ID:ZQRkgRcz.net
>>753
何でそう思えるんだろ、不思議な脳味噌だね

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 21:02:29.84 ID:kueWPjJS.net
>>754
よく言われる
すまんけどどこに対して言ってるのかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 21:23:32.68 ID:GwRcfWy7.net
ペンシルハウスマーンだからしょうがない

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 23:18:30.02 ID:Kmj5wLZO.net
またあぼーん

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:10:24.54 ID:fZdZOpPL.net
またディスク虫が暴れていたんですね

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 06:23:04.20 ID:eXgFprd4.net
あぼーんw

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 06:40:54.79 ID:uGWEwR5u.net
おはようございます
今日もシャリシャリぶぉーん元気ですか?笑

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 08:16:30.44 ID:8+0/JVGJ.net
フェラーリムが今年もロードバイク買えないのにスレに貼り付く姿を見て
最底辺はこんなに醜く可哀想なものだって認識するのがこのスレの趣旨

リムブレ好きで乗っているのはこんなとこ来ないしな

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 09:06:10.47 ID:ls7iOwFN.net
あぼーんがまた来てるけどフェラーリムって語彙力ないのかな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:12:28.04 ID:iNNH3Rb2.net
>>761
たかしちゃんをからかって遊ぶスレだけどw

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:32:39.14 ID:GF2GYESG.net
またあぼーんw

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 11:54:01.88 ID:cOsqueBp.net
なんて憐れな生き物なのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:30:23.49 ID:qIm5pkvR.net
5レスくらい飛んでるけどフェラーリムが自演連投でもしてるのかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 12:36:14.36 ID:CErd58Rg.net
またあぼーんw

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:33:08.92 ID:FZnB6gtJ.net
ペ ン シ ル ハ ウ ス マ ンとリ カ ン ベ ン ト 君登場!

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:54:23.80 ID:uGWEwR5u.net
フェラーリム連呼君たかしちゃん新年早々粘着
一年中暇なんですね笑

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:59:16.68 ID:upYABh4G.net
効くワード全部NGしてるディスクは恥ずかしくないのか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 15:48:55.01 ID:X8lXK+PC.net
見たくないならここに来なきゃいいのにw
このあぼーん君は何がしたいのか

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 15:55:05.00 ID:RfeNZI+x.net
そりゃリムブレスレ行っても構って貰えないからな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:56:29.97 ID:JBvjC+/n.net
NGワード設定しながら書込みが気になって仕方がない小心者のたかしちゃんwww.

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200