2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール223

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 19:47:52.13 ID:76NB5qpO.net
前スレ
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 09:20:09.68 ID:d0frQFUg.net
OLDが100mmじゃなくて95mmだったってこと?

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 09:24:44.32 ID:BrJjw+pp.net
測る場所を間違えたとかでは

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 10:20:37.87 ID:H09eAx9H.net
皆さんありがとうございます。zipp303sです。持ってる方いらっしゃいますか。
同じ測り方でdtやノバテックは10あったので、やっぱりzippがおかしい気がします。
とりあえず購入先に問い合わせてます。

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:22:45.22 ID:RwRg9yEr.net
>>99
嫌なら静音ハブを頼めばいいじゃん

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 13:58:45.07 ID:rhUdIEx3.net
某ブルベ族の人が静音フリー動画上げてたけどそれでも結構な音してた
ノーマルだとどんだけ煩いんだろHUNT

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:55:58.45 ID:S+oKiuQx.net
ウォーっシコシコーっシコシコーっ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 19:40:22.97 ID:mwnRjlUS.net
https://www.youtube.com/watch?v=LpsgTeeg_Eo

ZIPPは色々問題ありそうですね 

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 19:44:53.94 ID:rh/92N4E.net
>>104
タイヤとは関係ない
リムの断面が違うんだから

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 20:51:45.37 ID:pUejEe27.net
>>117
その雑魚がハズレ引いているだけ
俺の202FCはカタログ重量ドンピシャだ

俺釣られた?再生数増やしちった

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 05:11:46.81 ID:h1+EW7nM.net
カンパギブリです直りますか?
http://b.imgef.com/0Yzy6xp.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:10:06.47 ID:taXzwEr7.net
今年は5回もパンクしてもうた
TU2回、TLR3回
さすがTLRはシーラントが効いて3回共家まで帰ってこれた

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:21:25.22 ID:CqI/Q9uh.net
つまりまだ家に帰れていないと

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 11:43:30.41 ID:56NDLy0u.net
HUB SHIMANO HB-2200-S 32H R/HUB SHIMANO FH-2200-S 32H SPOKE 14G STAINLESS RIM ALEX DA22

昔買った5万くらいのフラットバーロードのホイールのスペックがこれなんだけど、詳しくないのでどれくらいのホイールなのかが分からない
これをWH-R501に変える価値ってある?もうちょい出さないとダメかな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:14:27.98 ID:Md6WBZu6.net
わからないなら買わなくていいんじゃない?

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:25:23.79 ID:yJgGT8La.net
2200時代の鉄下駄はマジでゴミ
前後で3kg当たり前

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:42:55.76 ID:jRX0UWhH.net
>>123
4-5年使ったママチャリから新しいママチャリに買い替えたくらいの差

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 12:50:06.89 ID:CqI/Q9uh.net
>>123
今の手持ちホイールを特に整備してないなら、新品にすればぐっと良くなるだろ
RS100にしときな。 R501より俺はそっちオススメ、値段大差ないし

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:40:38.81 ID:vXrZdYGo.net
>>123
RS300までだしたほうがいい
シールドベアリングがなにげにいい

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:57:35.88 ID:5VXRvyqD.net
最低でもゾンダ

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:02:47.08 ID:EpGDTrdP.net
ゾンダならprime
でも最近人気ありすぎて売ってないんだよな…

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:09:17.81 ID:m6YdwJbQ.net
鉄下駄からゾンダはほんと感動するよ
ついでにタイヤもGP5000にしとくといい
定番になるやつはやはりバランスがよくて穴がない
頑丈だからそうそう壊さないし

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:30:51.84 ID:LkpuK0JE.net
全然高くなってんじゃねーかよ
セット1万のを検討してたヤツだぞ

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:44:20.14 ID:LHV69KCh.net
ゾンダ
リムブレ ナローの時代は定番だけど今となっては…

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:39:21.78 ID:56NDLy0u.net
>>123だけどレスくれた人ありがとう
何かホイールが歪んでるっぽい&汚れ&傷でボロボロだから変えようと思ってる
RS100で今のと大体同じくらい、300だと良くなるって感じか
グレードアップさせるつもりはないんだけど、今のより悪くなるのは避けたいなと思って質問
あんまり高いのを買うつもりはないので100か300のどちらかで選ぶことにする

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:50:28.02 ID:gvqQlFBg.net
ジップのやつホイール100グラム軽くするより体重1キロ落とすほうがいい気が

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:54:30.01 ID:gvqQlFBg.net
チラ裏ですがビットリアのラテックスチューブ一年くらい使ってて最近一晩で3barくらい抜けるなぁと思っててチューブ交換したら3箇所くらいカッターで切ったような1センチくらいの切れ目がありました。スローパンクだけで空気も入るしラテックスすげーと思いました。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:57:27.53 ID:Dy2Y9YVj.net
>>135
それは、それぞれ完全に別の要素な訳ですが?

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 21:25:39.83 ID:cK7b4v3Y.net
zipp叩いてるやつ欲しいからってそんなにネガるなよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:39:32.55 ID:KjLLCvgT.net
>>128
RS300ってシールドベアリングだったっけ?
その前に、シマノのハブってカップ&コーン
じゃなかったっけ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:51:30.63 ID:m6YdwJbQ.net
>>135
未だにこんなアホいるんだな

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:10:48.86 ID:/noygPo8.net
ホイールも体重も軽くするんだよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:16:59.56 ID:piUdyoBp.net
楽する為に機材に金使う層としては体重減らせだの筋肉つけろだの、全然楽じゃないこと要求されると何言ってんの感じ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:48:14.20 ID:WRv9E8vK.net
わざわざクレームつけてYouTubeに動画アップするのが楽なんですかね

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:59:54.66 ID:IYBVhyO8.net
>>139
カップはRS500から300はシールドよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:46:03.53 ID:4jieA10B.net
>>144
シールドベアリングはどれ?
https://si.shimano.com/#/en/EV/WH-RS300-CL-F

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:26:18.15 ID:ak1jTg/M.net
シマノは全部カップやろ
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano105-r7000/WH-RS300-CL-R.html

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:55:56.68 ID:P2W9Jdun.net
カンパ(フルクラム)ってメーカーがどうにも好きになれない
シマノフリーだけ鉄にしてわざと重くしてシマノユーザーに嫌がらせをする
最近はアルミになって重量が同じくらいになったけど噛み込みまくるクソフリーで結局嫌がらせ
こんな仕打ちを受けてまで使うユーザーとか頭おかしい

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:59:54.68 ID:e12K7XjE.net
>>147
フリーボディをアルミで作っても問題が出ないカンパフリーの規格が優れてるってだけっしょ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:27:51.55 ID:5/PBGqAY.net
シマノ形状はアルミだと噛み込むから鉄フリーで出してくれてたんだけどな

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:34:43.65 ID:5E364PGU.net
熱い風評被害にワロタw

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:45:48.19 ID:piUdyoBp.net
シマノはミゾ浅いよ、規格決めた時点では鉄しか想定してなかったんだろ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:50:22.19 ID:piUdyoBp.net
シマノでアルミフリーは気持ち悪いから鉄に入れ替えて使ってる。

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:07:14.48 ID:nIAvA6Yc.net
http://b.imgef.com/Yybcw02.jpg
http://b.imgef.com/bX5FeWw.jpg

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:10:25.39 ID:P2W9Jdun.net
アルミが無理ならチタンで作れば良かったんだよな
値段は同じにすればシマノユーザーも文句は無かった
なのに高くて使えないアルミフリーとか嫌がらせ以外のなにものでも無い

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:11:09.75 ID:P2W9Jdun.net
>>154
チタンにしてもシマノフリーなら量産効果で同じくらいの金額で作れそう
ユーザーも馬鹿じゃないからメーカーがユーザーを軽視してるとか判ってしまうんだよな
そういう横暴なところが今のシマノとカンパの差に繋がったと思ってる

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:29:11.87 ID:GOPW2PS5.net
なぜ自分にレスしているのかな?

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:44:52.48 ID:piUdyoBp.net
チタンフリーもやすくつくれるはずとか言う妄想スレ

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:13:39.25 ID:HexYkeyP.net
>>155
お前、バカってよく言われないか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:29:02.77 ID:gVNsLVSq.net
外通でさ、チタンってかなり作られてるんだよね。中国産で。だから間違っては居ないかもしれん。
コイツはただの妄想野郎だとは思うけど。

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:29:20.50 ID:Kev8MiXh.net
7850slのフロントスポーク折れたんだけど、これかなり特殊な作りなのね。
なんか市販品で補修できないかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:36:26.06 ID:EvK32qZR.net
素材には適材適所っつうもんがありフリーにチタンはよくない気がする…

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:38:10.08 ID:piUdyoBp.net
ぐぐったらシマノ用チタンフリー
19870円、重量112g
が出てきた、鉄と重さ変わらないからチタンコーティング?

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:10:08.81 ID:nIAvA6Yc.net
>>153
すごくかっこいい!

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:01:25.56 ID:Y0jmyU5F.net
>>161
その通り、鉄は重いから粗悪と思うのわ辞めて欲しい

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:39:01.38 ID:atYC5Y9I.net
XTRのフリーは昔から既にチタンなんだけど、それを知らないガイジがチタンなんかで作れないと言ってるのマジで笑える

このスレのレベルってやっぱ低いんだな

なおコストが掛かるからかマイクロスプラインになった12速からはアルミになった

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:50:53.52 ID:78pDHp3I.net
>>165
昔からあるのであれば
なぜデュラのフリーはチタンにしなかったのだろうか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:53:15.24 ID:piUdyoBp.net
>>165
誰もそんなこと言ってないのに。。。。可哀想な人

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:55:50.84 ID:piUdyoBp.net
>>166
duraのチタンフリーはあるだろ、
お前らは一体何を言ってるんだ?

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:10:16.75 ID:h6jj9cgN.net
77系からチタンだよな
78系の10s専用アルミフリーが互換性なくて不評だったのがな…

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:37:43.21 ID:GOPW2PS5.net
8,9sチタン→10s専用アルミ→8,9,10速チタン→8,9,10,11sチタン
という鬼の仕様変更だな

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:53:13.51 ID:fN9BYiL6.net
>>160
特殊なストレートスポークだしプラグとワッシャーもいるから素直に買っとけ
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/WH-7850-SL-F/EV-WH-7850-SL-F-2721C.pdf
のY-4DS98010で調べりゃまだ売ってる所もあるはず

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:10:01.95 ID:nOxgqS5m.net
>>147
シマノフリーが鉄なのは、シマノの設計仕様。
最初からアルミで耐えられる設計して無かった、だからスプラインの溝が浅い。
12速のマイクロスプラインでは溝深くしないで、本数多くして対応してるね。

カンパは最初からアルミフリーで設計したので、深い溝で噛みこみしない設計。
カンパが差別化してるんじゃなくて、シマノの仕様に沿ったフリーで設計したから鉄なんだよ。
一応カンパでもシマノ用アルミフリーあるけど、噛みまくるんでそれでも軽い方が良いって割りきれる人じゃないと使えない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:52:56.57 ID:P2W9Jdun.net
だからチタンにすれば良いと書いてる
シマノだってチタンで出してるんだから可能でしょ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:56:22.41 ID:fN9BYiL6.net
カンパ製のチタンフリーとか作ったら幾らすんだか

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:01:36.96 ID:C8gRVATR.net
チタン加工に明るくないんじゃないの
知らんけど
そもそもカンパフリーでも出していないものを、なぜシマノフリーだけ用意しなければならないのか
噛み込みが嫌なら素直に鉄フリーを買えばよろしい

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:11:21.39 ID:91F6rUFX.net
スーレコのクランク軸とか長らくチタン軸だからノウハウないわけじゃないでしょ
カンパ用がアルミで安く軽く作れるのになんでシマノ用だけチタンで作らにゃいかんのってことだけの話かと

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:51:36.85 ID:UqDcmBJm.net
カンパ
「シマノのユーザーの冷遇をやめてカンパ同様アルミフリーにしろだと?
あー、分かった分かった時期モデルからアルミにすっからオマエラはハブ齧りながら走っとけよ」

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 07:46:30.67 ID:SsILTJDB.net
>>172
規定トルクで組むと噛まない、馬鹿締めしてるから噛むんだよ

以前トルクレンチが出払っている時に組んだ奴はしっかり噛み込んでいた

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:00:29.76 ID:z01sBX7+.net
カンパホイール推奨カセット:カンパ≧スラムXG>>>シマノその他

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:08:16.35 ID:jmWb6h0L.net
いっそコンポをカンパにすればいいじゃん

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:53:00.86 ID:GVmyrRPQ.net
>>178
噛むのはロックリングじゃないぞ
フリーボディの溝ににスプロケが食い込むんだぞ

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:56:18.79 ID:eY1QJluH.net
馬鹿締めってどういう意味なんだ?
トルクのかけすぎ?
それとも弱すぎ?

強すぎる場合にはスプロケがガッチリ固定されるから
スプラインには噛み込みしにくくなるんじゃないか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:08:48.18 ID:UqDcmBJm.net
おれも締込み過ぎで噛みこむ理屈がわからん。

でもフリーとスプロケだけカンパで他シマノでも問題なく走れるらしいが。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:19:19.23 ID:YWoKoE1A.net
ガタツキあったり素材が弱いと噛むんじゃねーの

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:36:22.74 ID:Cdnc7pNH.net
柔らかい素材に硬い素材が食い込む

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:48:54.58 ID:qeIZ6S0n.net
みんなコレの話をしてるのに1人だけズレてる
https://blog-imgs-76-origin.fc2.com/k/e/i/keiichi78/DSC05813.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:49:06.22 ID:l+uDuJeq.net
>>178
トルクレンチ使っても噛むんだよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 10:50:08.24 ID:a9Y3QqDS.net
>>178
アホ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:08:44.95 ID:wYHhgnp6.net
>>175
標準が鉄でオプションがアルミなら良いんだけどね
鉄フリーが買い足しになっちゃうからな
まあ、カンパコンポの俺には関係ない話ではあるが
カンパの場合は消耗品のスプロケが高すぎる問題が・・・

>>182
ロックリングとの摩擦でスプロケが無理矢理回されて
その力でスプラインに喰い込むって事じゃないか?
実際にそうなるのかは知らんけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:12:49.94 ID:UqDcmBJm.net
スプロケから先に回る、ロックリング側に回されことはない。

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:26:13.86 ID:Fgl5UeDl.net
別のどこかが、山の一つだけ硬い金属にしたの出してたろ
ああいうのやればいいのにな。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:40:36.00 ID:wYHhgnp6.net
そういえば、シマノのスプロケでも安物は分解不可の一体だから噛み込みにくい
力の掛かるロー側7枚とかがカシメで一体だったりするから圧力が分散する
逆に一昔前の一枚一枚バラバラになるやつは酷く噛み込む
カンパでもバラバラのやつは多少喰い込んでる

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:42:21.95 ID:wYHhgnp6.net
>>190
締め込むときの話でしょ
力が掛かっていないスプロケが勝手に回ったらホラーだわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:43:45.75 ID:7aYUcKE1.net
だから>>186の画像みたいな事になるのか

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:59:44.63 ID:l+uDuJeq.net
>>186
実際、この状態になったが、チャリ屋のオヤジは反対側から外していた
逆の発想や

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:10:33.70 ID:oqz+Tt4Z.net
>>186
この程度の噛み込みなら問題無く外せる
これ以上激しく噛み込んだ物は見たことが無いな

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:12:50.58 ID:wYHhgnp6.net
>>191
固いところは噛み込まなくなるけど、結局他のところで噛み込んだり
(事前に削って逃がしておけば大丈夫だが結構面倒)
プレートが割れてたりとか色々あるな

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:14:36.97 ID:wYHhgnp6.net
>>195
反対側ってどういうことだよ
そもそも正方向はどの向きなんだ?

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:21:58.39 ID:UqDcmBJm.net
外すのはカンタンだけどこんだけ噛むのは剛性面で駄目だと思う。

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:26:38.19 ID:7aYUcKE1.net
ガイツーだとカンパフリーの方が安いから尼でシマノ鉄フリー買って付け替えても元は十分に取れるな

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:58:48.82 ID:SsILTJDB.net
>>189
その通り

他は頭悪いな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 13:30:58.94 ID:wYHhgnp6.net
>>199
問題はスプロケの位相がズレて変速がおかしくなること

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:17:39.99 ID:C8gRVATR.net
>>189
標準を鉄フリーにしたら今度は「シマノフリーだけ重くした!」ってクレームが来るからどうしようもないね
自分はアルミフリーで普通に使えてるから特に不満ないですわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:19:13.73 ID:y2pz4SNl.net
shimanoコンポにカンパホイールのおっさんは死ぬべき

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:22:39.75 ID:C8gRVATR.net
>>191
ノヴァテックのABGかな
噛み込みが全くなくなるわけではないらしい
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/329/82/N000/000/008/147843900075271939178_1601_abg01.jpg

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:27:33.99 ID:rPsLI3cs.net
噛み込み起きたら寿命だと思ってフリー換えたら良いだけと違うのか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:31:46.03 ID:eY1QJluH.net
それなら一回のスプロケ取り付けで寿命きちゃうぞ

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 16:37:33.19 ID:PB78mFPH.net
え?俺3年くらい使ってようやく交換したけど?

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 16:44:08.10 ID:UqDcmBJm.net
>>193
締込みで出来た痕ならロックリングから遠い方の傷が深いはずないでしょ。

>>202
カンパそのままで使ってない、スペーサー使ってシマノに合わせて使う話。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 16:46:28.78 ID:6eaV30TO.net
>>204
定番の組み合わせ

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 16:58:53.06 ID:7aYUcKE1.net
うへ
ツイッターで情報漁ったらカンパは鉄フリーでも食い込むのか

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200