2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール223

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 19:47:52.13 ID:76NB5qpO.net
前スレ
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:26:31.32 ID:8qrjTFgN.net
>>407
どう逆なん?

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:29:15.51 ID:FezBEFWC.net
>>410
それは本当に貴方にとってベストなのですか
もっと良いものを知らないだけではないでしょうか

413 :金出せば出来る:2021/01/02(土) 12:39:03.87 ID:DS0UDDFG.net
>>412
自分の知ってる範囲のベスト語って何が問題?
そもそも俺は何がベストかなんて言ってないんがな😁

相変わらずホイール話ではなく難癖オンリーですね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:41:03.43 ID:/QgO+SzE.net
>>410
自分で買ってある程度しっかり使った奴しかわからんからなあ
ちょっと借りただけのホイールは語るほどじゃないのは理解できるだろ

普段履きがカーボンTLだけど峠に行ったら
下りで速度上がりすぎやばかったからこれは峠での練習には向いてないけど平坦なCRは楽でいい
これはどう評価する?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:03:39.11 ID:Kgl+nXD/.net
またいつもの発狂おじか

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:05:24.95 ID:Kgl+nXD/.net
この発狂おじ、WOタイヤスレでも同時進行で他の人にケンカ売ってるじゃん。
真面目に相手するだけ無駄だから、馬鹿にして遊ぶが吉。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 13:09:23.50 ID:BgXAVp2+.net
>>413
「他を知らないからZONDAがベスト」になり得る

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:24:55.81 ID:qQJvk//f.net
鉄下駄がトレーニングにもなるしベストだよ

419 :金出せば出来る:2021/01/02(土) 14:28:07.46 ID:DS0UDDFG.net
>>414
その伝で行けばオーバーマイヤーもベストではないよね、俺は何がベストとは言ってないのでオーバーマイヤーがベストと言ってる人に聞くのがベストでしょう。

420 :金出せば出来る:2021/01/02(土) 14:36:22.26 ID:DS0UDDFG.net
ーーーーーーーーー
クリンチャーのベストはなんだろ?
ーーーーーーーーー

俺のこの書き方が誰かの逆鱗に触れてしまったようです。

↓こんな感じで書けば良かったようです、勉強になりました。
ーーーーーーーーー
クリンチャーのベスト候補はなんだろ?
ーーーーーーーーー

このまま続けると1000位まで行きそうなので謝罪して退出しますね。
[不用意な書き方でご迷惑おかけしました]

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 14:55:29.96 ID:/QgO+SzE.net
WOタイヤスレから戻ってこなくていいぞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:40:10.87 ID:+p0Haqm0.net
303SならIRCのチューブレス(レディじゃない方)を手で脱着してる動画があるけどな。しかも、普通のフロアポンプでビードが上がってる。

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:45:19.70 ID:Jzbbd9bt.net
暇人がおるもんやなぁ〜
学生かな?

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:46:39.61 ID:av/+lnOp.net
>>384
どっちも3気圧も入れないし、くっさい液体も入れないし
パンクしても外から治せるし

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:22:09.22 ID:Mkx2WUXx.net
鍛えてない奴が変えてもあまり効果無いだろ
タイム差でどれだけ変わった?
見た目で選んだら良い気がするけどな

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:54:20.68 ID:lxNCf1Bf.net
>>411
BB30は片側から穴開けて溝を掘るだけという
作る側が楽できることを目的にしただけで
ちゃんとした圧入でも無い糞規格。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:00:46.69 ID:8qrjTFgN.net
>>426
その作り手が楽をってところがフックレスと被るということでは?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:28:31.96 ID:k6eUiXP8.net
rovalはいいぞ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:45:44.21 ID:m14A83OA.net
最近vision metron40 clが安くなってるけどあれ良いの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:48:03.18 ID:pRUIf+QP.net
チューブラーは良い。クリンチャーは知らん

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:08:07.60 ID:m14A83OA.net
グレード的に最高クラスなのは分かるんだけどあまり使用インプレが無いんだよなぁ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:40:06.19 ID:KT7ZE8oP.net
visionのサイトからメトロン40SLリムカタログ落ちしてるしブレーキ面がSC40にしか見えないからステッカーだけメトロンにはりかえてたりして…

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:54:24.08 ID:OkoVLvg0.net
>>432
カタログ落ちはしてないと思うが
https://shop.visiontechusa.com/ja/type/wheelsets-spares/wheelsets/road-gravel-cyclocross/metron-40-sl-clincher-tl

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:16:41.13 ID:8VVV1CpN.net
>>420
消えろ!

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:54:09.64 ID:KT7ZE8oP.net
>>433
あれ?
ごめんなさい見間違えでした

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 20:12:54.74 ID:OkoVLvg0.net
vision/fsaってスペックがいつもいい加減で1年越しで修正されるとかザラだし商品写真と実物が結構違うのもよくあってそういうのでめっちゃ損してると思うんだよね

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 21:59:01.91 ID:btVCnzHM.net
自業自得やん

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 23:22:08.45 ID:rzvUZBxd.net
メトロン45と60の新しいハイトが追加されてるね

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 00:07:12.33 ID:Qii4Sd8k.net
まあ、なんだかんだ言ってもzondaがbestってことなんだな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 07:26:15.26 ID:7kPvApLV.net
ベストというより、定番じゃね

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:07:42.24 ID:zbAumTt3.net
リムブレ・ナロー時代の定番だけどね

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:30:11.15 ID:ivFTNL6J.net
今でも1番人気の定番だろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:36:32.07 ID:IIOjzJbu.net
流通済みのモノなら多いだろうけど今さら新品が売れる仕様ではない

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 08:51:31.04 ID:iuuoUvUU.net
レーゼロカーボンがベストアンサー

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:13:31.01 ID:114Yy2cv.net
いや、ボラワンだろう

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:14:57.70 ID:gWv4BxcN.net
ディスクブレーキ時代になってカンパフルクラムはパッとしないよね

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:20:13.46 ID:KENp2Wu3.net
つまりディスクブレーキがダメなんだよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:29:11.53 ID:l+K65NPU.net
30万〜50万で買える、リムハイト40ー50mm
この条件で最速クリンチャーだとなにがある?
※カーボンライトウエイト除外で

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 09:58:57.81 ID:wOku/HTd.net
平坦、かつ外通可なら
XentisMark3のクリンチャーじゃない?

登りは知らん

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:14:10.63 ID:T1yDJslM.net
50万まで出せるならenveだろ
リムハイトも前後で変えられるし、ハブもある程度自由に選べるしスポークもcx-superも視野に入る

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:18:57.39 ID:PTDx0/p8.net
>>446
ディスクブレーキへの対応が他社より一歩遅れている感がある

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:20:01.00 ID:0czSGfLe.net
バイクアヘッドかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:24:17.38 ID:bre0IMJs.net
リムホイールではあまり差が無かったけど
ディスクになってなら特に重量面で他社に後れを取ってるな
カンパとフルクラムとマビックとシマノ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:32:20.37 ID:rEm5mwQQ.net
>>451
10速専用フリーでシマノがやらかしたのもあるんで、マイクロスプラインで問題発覚、解決するまで様子見してるのかもな。
シマノのマイクルスプラインハブ自体も異音が消せなくて現行品問題抱えてるみたいだし。
カンパ(フルクラム)みたいなメーカーになると規格統一して互換性持たせて開発費薄めないと安く供給出来ないからね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 10:59:18.83 ID:sdBUfkwR.net
シマノホイールはオワコン

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:46:10.63 ID:Pl/mWy0D.net
今思えばシマノホイール履いてるプロとか可哀想だよな
完全に罰ゲームじゃんw

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:47:55.14 ID:uXJDBV6a.net
カネもらって宣伝するのもプロの仕事

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:58:27.17 ID:0czSGfLe.net
今の時点でリムブレーキ ロバール買う意味有りかな?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:17:41.04 ID:gWv4BxcN.net
墓まで持っていく覚悟なら有り
ディスクブレーキが気になるならそっちに金を使え

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:36:59.31 ID:QVluO2QK.net
>>455
むしろ作る必要性感じない
グループセットの量産頑張れ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 12:43:07.12 ID:wOku/HTd.net
スポンサー力で使われるシマノよりマビックの方がオワコン度高くてやばくね?

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:12:50.04 ID:oh4YRZaS.net
シャマルミレ、ほんとに生産終了なのだな。
レーゼロナイトは未だやってるのに残念。

このまえガイツーでシューが半額セールやってて8セット買ってしまったレーゼロナイト使いの俺

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:35.57 ID:s2MNpWAM.net
シャマルミレは初心者時代鉄下駄の次に買う候補としてレーゼロやレー3、ゾンダなどと並んでいたなぁ
んで毎日のように脳内ランキングが入れ替わるんだけどBoraの存在が壁になってたな
結局Boraと他カーボンホイールにランキング占拠されてしまった

カーボンホイールを手に入れた今では物欲が皆無でいいほんと判断したよ俺

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:40:56.42 ID:T1yDJslM.net
俺もホイールだけで300万以上ぶっこんだからもうホイール欲はないな

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 14:56:51.34 ID:fpA+KR/y.net
ミレもナイトも無印版と性能同じだからコスト削減じゃないのかね。
見た目は黒くてかっこいいかもしれんが無駄に高くて、あの価格帯での差はキツい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:23:40.16 ID:aY++LL01.net
クリンチャーならCADEXは設計が新しくカーボンスポークで軽いので良いと思う。
海外通販で買う機会が無いのとホイール屋のイメージが無いのでお前らは買わないだろうが

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:27:58.10 ID:KENp2Wu3.net
うん  ホイールはまずは信頼性

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:28:39.64 ID:fFplWt3/.net
ナイトもそう遠くないうちに終るんじゃね?
ディスクメインになってきたらリムブレーキ用で制動力上げたハイエンドアルミの需要は落ちるし

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:29:15.16 ID:0k+deQ2g.net
>>466
24で扱っているけどあんま安くないよな
スポーク考えたら保証きっちりの国内になるし

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 16:32:18.62 ID:0k+deQ2g.net
ジャイアントのcadexじゃないフックレスのホイールはどんなもんなの?
リム幅とかは前モデルから変更無いみたいだけど

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 17:46:19.48 ID:l+K65NPU.net
>>450
300万はすごい、現行rovalでenve+gokisoが候補です、ここのインプレであまり良くなかったと書かれてたのが気になる。

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:33:32.39 ID:hwudar5O.net
>>466
クリンチャ使えるの?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:41:59.20 ID:SMya59j1.net
カーボンディープ面白い乗り味してるなぁ
レーゼロみたいに踏んだ瞬間加速するんじゃなくて最初ちょい重いなと思うと知らない間にスピード出てるし

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:39:20.69 ID:rEm5mwQQ.net
>>473
加速するんじゃ無くて、回した回転数が落ちにくい感じだよな。
これが思ってるよりも低速から感じるんで、登りでも楽。

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 19:54:17.12 ID:T1yDJslM.net
>>471ゴキハブ使ったら50万じゃおさまらんで?

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:19:53.65 ID:l+K65NPU.net
>>475
gokisoハブ219,000円、enveリムクリンチャーの値段は良く分からないです。
オクでは時々未使用ペアが安く出てきますが。

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:44:51.27 ID:dV249tjS.net
2017 ウィリエール モンテグラッパに乗っています。
現在、シマノR500というホイール(デフォ)を履いています
ホイールを変更したいのですが、R500の後継モデル辺りで軽くて安いホイールでオススメありますでしょうか?
ggってのですがいまいち適合不明でして。お願いします。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:49:51.34 ID:HvWRz2u3.net
>>477
RS21かRS010で良いのでは?
一万円代で買えるでしょ

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:07:28.66 ID:dV249tjS.net
>>478
コンポがティアグラなので10速なんです。
値段はもう少し高くても可能です

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 21:27:54.40 ID:HvWRz2u3.net
>>479
10速ならレーシング6なんてどうよ?
俺もウィリエール乗りだけど、フレームに合うと思うよ

まあ1.8mmスペーサーかませば11速用ホイールならなんでもティアグラつくと思うが

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:03:43.28 ID:8LurCcJ8.net
シマノ rs300って鉄下駄からのステップアップには物足りないでしょうか?
今ついてるのが前後ともスポーク32本のセミディープリムホイールで、重さは測ったことないですがかなり重いと思います。

目的としてはロングライドや通勤通学を考えてます。
他にもグレードアップしたいパーツがあるので3万以内で何かいいのはないかという感じです。

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:35:35.20 ID:B5HQPRbm.net
>>420
ろくに比較もしないでベストって書くのが問題

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:37:43.33 ID:0czSGfLe.net
>>481
アルテホイールにしとくべき

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:42:04.87 ID:l+K65NPU.net
>>482
日本語読めないヤツ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:43:33.38 ID:RktRRCj1.net
>>484
まだ居ったんかい

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:44:29.23 ID:BHnGBo7t.net
>>481
前はガイツーでレーシング5が値引き込み2万くらいで買えたんだけど、今だとレーシング6かPrime Baroudeurくらいがベストかな…まあ後者は在庫ないみたいだけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:46:32.46 ID:l+K65NPU.net
一日中は貼りついてid使いわけて
1度精神科行って診てもらった方が良いと思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:55:27.89 ID:B5HQPRbm.net
>>462
ある意味被ってるから種類減らしたいのかもな

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:08:26.80 ID:g+eEYjBR.net
10速いいなー
シマノ旧ホイール選びたい放題だ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:14:56.20 ID:dV249tjS.net
>>480
ありがとうございます。
レーシング6同等のコスパで他にメジャーどころでのオススメありますか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:38:14.51 ID:WMGgBeQ/.net
>>487
いやあんたも大概だと思うぞ
一緒に病院行ってこい

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:51:54.08 ID:l+K65NPU.net
>>491
俺から誰かを攻撃するだけのレスをつけることはないんですよ、単発さん

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 01:02:52.81 ID:07odbZuj.net
既に2回っていうね

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 06:23:30.63 ID:lzgE5qRq.net
ガイツーで買ったホイールが、回すとカラカラ音鳴るんだけどリム内になんか入ってるんかな?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 06:33:12.58 ID:mBfLEwy9.net
>>494
ニップルかバリでしょう
リムテープ外して回したら取れるよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:12:30.81 ID:CrJQvXBv.net
>>481
RS300俺は好きだよ
4万キロぐらいでラチェットこわれて現在2本目(RS21も寿命はほぼ同じ)、練習用だけどパワーしか見ないしな10分走とかぐらいだとタイムもほとんど変わらないからな

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:55:51.78 ID:1E0HiVjL.net
>>496
ラチェットってどんな風に壊れる?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 07:56:26.94 ID:xm9ldlWH.net
>>477
RS100にしとけ。 11速ホイールだけど10速用のスペーサーついてくる

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 08:46:24.37 ID:1E0HiVjL.net
>>475
調べたらゴキソとenveで全然50万越えないじゃん、いい加減だな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 12:53:46.80 ID:SEB7GpPs.net
>>497
カチンカチンなりだしてしばらくするとバキてペダルが軽くなるだいたい2年ごとに発生
面倒なので買い換え

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 14:32:44.55 ID:LP2buQ1S.net
>>481
俺が中古のレーシング5を25,000でラクマに出品してるから買ってくれ

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:24:56.28 ID:1E0HiVjL.net
>>500
なるほど
って俺シマノ乗らないから爪?としか見当つかんです。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 16:49:34.71 ID:byNAMTml.net
>>499
ここの話を真に受けるのも・・・

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 18:38:59.01 ID:dr8YpaUV.net
>>502
レーシング5とかはハブが錆びやすいんだよな最初はいいんだけど壊れる寸前まで性能変わらんしリヤだけ買い替えのシマノが好き

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 20:54:19.60 ID:2e1haq16.net
>>499
クリンチャーリムがセットで25万でcx-rayが2万
ここまでで28万ね?
でゴキソハブって22万で買えたっけ?
買って工賃入れて50万以内におさまんの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:04:57.17 ID:fVbJjKDz.net
DT SWISSのハブは350が一番耐久性あるんだって?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:10:10.34 ID:1E0HiVjL.net
>>505
リムのソースは?

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:17:28.16 ID:1E0HiVjL.net
>>504
レーシング5はシールドベアリングか、
それは使ったことないけどmavicの同タイプは確かに劣化してから駄目になるまで速かった。
これは打ち出して交換して復活、まあ面倒ではあるんだけど。

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:25:12.54 ID:1EJkjgpX.net
>>507んなもんenveで調べりゃすぐ出てくんだろボケナス

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:29:06.30 ID:1E0HiVjL.net
>>509
ではあなたがどうぞ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 21:31:00.16 ID:1EJkjgpX.net
>>510頭の悪い返しw
お前脳ミソ10ccくらいしかないのん?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200