2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り80H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:29:36.36 ID:UsybtkkS.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り79H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598027979/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:31:10.87 ID:4WAkGJKQ.net
ちんちんがぁっ”””!

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:34:02.14 ID:KFwWiuPD.net
何そのしなびた爪楊枝w

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:41:40.04 ID:Gaw+yHgB.net
リムブレーキ用の24hハブが欲しいのですが、処分セール品とか、安くなくても面白かっこいいのとか売ってるとこありますか。
メルカリ ヤフオク BikeHubStoreはもう探しました。
ストレートプルはスポーク長計算に失敗して損したのでもう懲り懲りです。

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 10:45:39.29 ID:SR2jxsau.net
R010

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 11:34:56.90 ID:Gaw+yHgB.net
ちょっと高いけど
コストパフォーマンスは高いはずだし、
ストレートプルでかっこいいし
NDSもクロス組みなんで候補にいれようと思いました。ありがとう御座いました。
寸法書いてあるから安心。

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 21:37:36.37 ID:PRUTdwST.net
おまんこが猛烈にかゆい

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 23:54:05.83 ID:3bErYWMY.net
間違ってちょっと長めに買っちゃったスポークを、買い直すより安くねじ切り直す方法無いですかね
依頼でも自作業でも

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 00:13:36.61 ID:pgRxFcuW.net
5000円くらいでそこそこ使えるねじ切り機ないかなあ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 00:17:36.38 ID:kp30Mts3.net
ここの住人はそもそもカット前提のスポークを買ったりする変態揃いなので
基本的にネジ立ての道具はすでに持ってる

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:49:48.55 ID:Q4Ml+XQL.net
そこで合うリムを買うのが紳士の嗜み

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:23.71 ID:In8nlwMq.net
もう3Dプリンタでスポークからハブまで丸ごと出力しろ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:36:37.67 ID:bnE9vyUJ.net
>>12
億単位の3Dプリンターが必要になるな

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:18:43.60 ID:n1CGjLdy.net
カーボン完組でもBOMA的な一体化路線は意外に流行らなかったよね
http://www.boma.jp/products/wheels/th-w45csp/

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 10:15:47.82 ID:R+BN9Lx2.net
歩留りが悪い

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 15:27:30.71 ID:YVLn320m.net
>>14
調整の余地が一切ないのはどうかなぁ。
レース一発使用で21マン?
それならバトンホイールの方がいいやってなるし。

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 15:40:29.25 ID:WDSQVt8s.net
後輪バトンってなんかメリットある?

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 17:58:22.47 ID:AjAa6ec9.net
BOMAのやつはニップル回して普通に振れ取りできるが性能のバランスが微妙だったと思う
もう少しスポーク面積?を増した仕様で性能整えて出してたら流行ってたかも
ていうか最新のUCIルールこれで大丈夫なのかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:07:21.27 ID:pSBYeu+N.net
DTカラーニップル売ってねーし
100個もいらねーし
5個売れや

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:16:33.55 ID:OyiSsEOZ.net
>>19
1個ずつ買える店で買えよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:13:38.05 ID:TOe37cyx.net
かなざわりんぎよう

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 17:14:25.47 ID:TOe37cyx.net
ブラスのカラーニップル買える。

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:23:07.73 ID:GdVd1DTn.net
前スレでマグネシウムのワンピースホイールこそ究極みたいなこと言ってる奴いたけど
カーボンを使えるのにマグネシウムが最強ってどういう意味なんだあああああああ???

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:41:11.63 ID:FGL8jzde.net
燃えるじゃん

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 15:27:30.91 ID:GdVd1DTn.net
んじゃ最軽量金属で雨に濡れたら爆発的に燃えるリチウムホイールこそ最強かよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 15:36:29.18 ID:x3ftm14Q.net
水素ホイールが最強やんけ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:44:42.69 ID:mJndtUS+.net
ナトリウムホイールでは

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:51:38.19 ID:GdVd1DTn.net
兵器級プルトニウムホイールに中性子反射体でできたブレーキシューを付け、
ブレーキレバーを握るたびにプルトニウムに中性子がぶつかり連鎖的に核分裂し、
そのエネルギーを利用して鬼のように加速するホイールとかどうだろう?
もんだいは重さだよな。

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:35:13.69 ID:DR9V5jrp.net
>>25
一応、本当にリチウム合金ってあるよ
リチウム軽すぎて、重さの比率としてはマグネシウムが多いマグネシウム合金扱いだが
マグネシウムはチタンと同じで丈夫だか加工が難しいが、
リチウムはアルミと同じで加工がしやすいので、
リチウム主体なマグネシウム ・リチウム合金は、リチウムの高価さを加工費の安さで覆せると期待されてる

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:46.78 ID:pBjLGBig.net
そういやマグネシウム合金のリムはあったな

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:40:26.46 ID:I+xqOr/r.net
リチウムはバッテリー用に持って行かれる割合が多そうだけどな

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 02:11:20.37 ID:oXB2RJku.net
観音リムこそ最高到達点

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:28:40.94 ID:maTuLA9l.net
サピムLaserについですけど
体重85kg
オープンプロチューブラー32H
ハイフランジハブ

街乗りなんであまり踏み込む事は無いですが
強度的には問題ないでしょうか
素直に14番使っとくべきでしょうか

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:34:48.27 ID:voNRvI3L.net
>>33
32Hあるなら強度的には大丈夫だと思うけど
心配ならレースにしておけば良いかと思う
ハブの穴が2.4mmとかだと15番の方が良いかも

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:02:58.12 ID:aHk8LWUY.net
2.4mmでも14番の方がいいよ
15番なんて昔の軽量厨しか使わん

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:58:13.50 ID:innCT/5t.net
>>33
強度は問題ない
スポークを太くするにしてもDSだけでいい

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:00:06.53 ID:6G1fundz.net
折れる場所は基本首って事だし
CX-RAYよりちょっと許容テンションが低い程度で、本数張るから平気じゃね?

ただ、細いから組む時捻れて面倒くさそうな予感しか無いが

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:22:46.31 ID:4ODrcmn6.net
>>36
すみません
DSとは?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:25:41.70 ID:4ODrcmn6.net
>>37
細いから捻じれ易くて難しいってサピムも公言?してるみたいで少し不安なんですけど
エアロだと専用の捻じれ止め工具ありますけど
丸スポークの場合そういった専用の工具はあるのでしょうか?
ペンチとかで掴むと傷が付きそうで嫌なんですが

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:35:55.04 ID:zF3Rl6rs.net
どうでもいいけどお前ら、Sapim Laserも14番だからな。
>>38
横からだけどDSはドライブサイド、フリー側のこと。
Sapim LaserとかDTのRevolutionのような中が1.5mmスポークは高テンションだと捻れやすい上、
110kgfぐらいを超えると、のむラボ用語のうにょーんがでるからDSに使うのはやめとけ。
一組組むだけなら丸スポークの捻れ防止はペンチにアルミ板貼り付けてやりゃ十分よ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:41:16.01 ID:dyWugYFI.net
ここって初心者質問してもいい所?

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:49:00.84 ID:zF3Rl6rs.net
>>41
いい所

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:53:50.01 ID:6G1fundz.net
>>39
1.5mmのは使った事無いが
小径車の短いステンレススポークで、短い分捻れに弱くて、折れじゃなく捻れで割った事ある

スポークのスレッドを、グリス潤滑して摩擦を低減してやれば、
素で組むよりニップルの回転がスポークに伝わり難くなる。
上記作業をすれば2.0mmなら、捻れた分戻す、でOKだったが
1.5mmなら、
捻れを伝えない工夫
マーキングで捻れを観測する工夫
捻れる力が小さいなら、保護する樹脂の付いたプライヤー系で平気かなぁ
インナーワイヤープラー改の丸スポーク用捻れ防止工具で掴む場所は
2mmの位置なのだから、表面の傷は許容するのが良いと思うけれどな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:36:00.67 ID:dyWugYFI.net
実用性は無視でとりあえず組んでみようかと
例の初心者御用達セットと中古のハブと28hリム買ったんだけど
よく見たらリムのスポークを通す穴が等間隔ではなくて
穴と穴の間隔が40mm,そこから80mm開いて又40mmっていう
遠目で見るとスポークが2本,2本,2本と纏ってるようなリムなんだけど
スポークの組み方ってjisとか4本組とか普通でいいのかな?
それとも特別な決まった組み方があるとか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:52:25.71 ID:zF3Rl6rs.net
>スポークの組み方ってjisとか4本組とか普通でいいのかな?

いいよ。
ただスポーク長の計算が難しい。計算してもだいたい数ミリずれる。

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:01:15.48 ID:dyWugYFI.net
そうなんだ
細かいところはいいんだ
とりあえず一本組んでみる、手を出してみるって事だから

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:04:50.47 ID:zF3Rl6rs.net
>>46
ただある程度正確にスポーク長を出せないと、組めないよ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:19:09.19 ID:zF3Rl6rs.net
とりあえずペアードスポークでスポーク長簡単に出せるのはこれかな。
ttp://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html
リムの設定で穴角度を変更すればいい。

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:22:23.65 ID:6G1fundz.net
>>44
最初でそんな変態リム買うとか無いわぁ
不等ピッチのリムは、普通の計算サイトに数値入れるだけじゃ、スポーク長出ないやろ

買い直しがベター

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:34:27.69 ID:6G1fundz.net
最初なら、
手持ちホイールの組み直しとか、スポーク交換
中古なら、ホイール毎買って組み直しとかスポーク交換にしておけば
組まれた現物スポークがあるので、バラす前に長さ確認すれば、加減は自在で最適のスポーク長で組める。
正解やお手本があった上でバラして各部を計測すれば検算も可能で理解も深まる。

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:39:53.46 ID:dyWugYFI.net
まじデスカ、、、
またサイクリーに行かなきゃいけないのか、、、

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:45:26.67 ID:zF3Rl6rs.net
リムはほんの少し歪んでるだけで難易度跳ね上がるし結構歪んでたらもう組めない。
中古のリムなんて買うもんじゃないで。

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:01:49.73 ID:dyWugYFI.net
とりあえず>>48さんのおかげで
幾ら検索しても出てこなかったサイト、画像が見られた
ペアードスポークっていうんだね
勉強になった

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:36:50.46 ID:D3OHBlda.net
頑張って
手組みは楽しいぞ

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 11:45:50.01 ID:4ODrcmn6.net
>>43
よくニップルを袋入れて556吹いてシャカシャカ振るってのを見ますがそれでも問題無いですか?スポークの供回り防止策

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:15:07.55 ID:ffXDftyT.net
>>35
カンパはφ2.4だけど#14を使うと首の先端がフランジにちゃんと当たらなくて
変な力が掛かって#15よりも飛びやすくなったりとかはある

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:20:02.14 ID:ffXDftyT.net
>>55
それだとあんまり効果が無い
面倒でもネジにグリスを塗る方が良い
反フリー側のテンションを落としすぎると緩む可能性がある
ちゃんとテンションを揃えないと1本だけとか低くなりすぎるかも

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:46:52.91 ID:6G1fundz.net
>>55
ニップルを556って言うのは、ニップルとリムの間の摩擦の低減を狙って行う。
ニップルとリムの摩擦は高いテンションでホイールを組む時には障害になるので低減したいが、
組み終わった後は、摩擦が少ないと緩みやすくなるので除去したい。

パーツクリーナー等で除去可能な潤滑剤と言う事でのニップルの556漬け。

テンション低くなる場合は、代用品のグリスじゃなくて、
摩擦低減、緩み留め、固着防止効果があるらしい、スポークプレップ?が良いとか
組んだ後でロックタイトとかの緩み留めとか

イロイロ宗派があるので好きなの選んでくれ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:47:07.50 ID:zF3Rl6rs.net
俺はいっつもSpoke Prepだけど、グリス使う人ってどれだけいるんだろ?
556シャカシャカはよく聞くけど、スレッドにグリス塗るって話はあまり聞かん。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:14:55.73 ID:Y0z82bCV.net
チェールブ使ってるわw

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:28:34.72 ID:ehrdhf+/.net
他に使っている人いるかは知らんが、スレッドコンパウンド使ってるわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:57:04.99 ID:IclrNVQ/.net
DS側スポークにはスレッドコンパウンド、NDS側はWSのスポークプレップ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:35:35.28 ID:x8/PB+tW.net
ねじにグリスは基本やろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:49:58.40 ID:4bn6RhRV.net
グリスとかどこのド素人だよ?と思うけど、
実用上はグリスでも良いよなあとも思う
プロがグリスを使わないのはなんでだろう?
だいたいプレップ系かオイルだよな

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:47:02.57 ID:P/jnyRw6.net
>>64
作業製が悪いのと汚れるからだと思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:48:03.55 ID:x8/PB+tW.net
ネジは摩擦で止まってる訳じゃないんやで?
556とか言語道断や
乾いたら錆びるし

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:49:23.93 ID:x8/PB+tW.net
スポークをまとめてグリスに付けて余分な分を拭き取るだけやん

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:50:40.13 ID:x8/PB+tW.net
車やバイクのもっと重要な所でもボルトにグリス付けるのに
ロックタイトなんてありえん

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:28:01.59 ID:zF3Rl6rs.net
>>68
車もバイクもトルク管理の必要な重要なボルトは逆にグリスNGやで。
あと556は乾くというけど乾くのはケロシン、潤滑剤と防錆剤は残る。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:04:02.29 ID:ILiULo5T.net
>>69
556は乾くとかえってサビるって聞くんだけど
そうじゃないんだ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:25:19.96 ID:zF3Rl6rs.net
>>70
何も塗布しないより余計に錆びるってことはないよ。
ただ556の潤滑剤にしても防錆剤にしても性能的にたいしたもんじゃないし
雨でも降れば簡単に流れちゃうもんだから過大な期待をもって556を使った人からは
現実以上に酷評されることが多いってじゃないかなと思う。

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:32:50.16 ID:zF3Rl6rs.net
ただし、主成分がケロシンだからグリスやオイルを溶かすので、
例えば屋外のグリスに覆われた鉄なんかは556をかけることにより、
耐水性のあるグリスが流れて耐水性の低い556の防錆剤が残り、
雨の後には元のグリスに覆われた状態より錆びやすくなるとかはあると思う。
自転車のチェーンなんかもそういう理由で556かけたら錆びた!とか言われそう。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:53:07.35 ID:qkgeqd5t.net
NJSバテッド#15/16ってあんまり製作例見ないけど折れやすいから?
XR19w 32H 3クロスで組もうか迷ってます。
通勤使うので実用ならないくらい弱いなら考え直します。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:53:23.12 ID:qkgeqd5t.net
体重は75キロです。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 23:07:09.91 ID:zF3Rl6rs.net
>>73
たいして軽くなるわけでもないのに首飛びしやすくなる#15を使う人は多くないですよ。
ただちゃんとスポークテンション揃えて組めば実用上は問題ないですよ。
しかし構成が古風ですなあ・・・

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 23:44:24.97 ID:8h1lnuVK.net
>>75
あまり軽くならないですか、、、
実は初めてのホイールを
XR19W 32h
ハブ RS400
スポーク ホシ 14番
3クロスで組んだんですけど
元々のシマノ r500とあまり差を実感
できなかったので組み直そうと考えているんです。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 23:52:30.79 ID:x8/PB+tW.net
556はただの灯油だと思った方がいい。洗い油
上位のスーパー556はそれなり

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 00:26:16.94 ID:lyO/VAb8.net
Fcon使ってる人はいないのかな?意味あるかわからないけど

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 00:39:30.52 ID:KCpJkhf/.net
>>67
手についたり、リムについたり、はみ出た分を拭き取ったりで後が面倒
個人で使う分には面倒事も趣味の一環だが

>>69
車やバイクでやってるかは知らないけど、
決められたグリスを使ってトルク管理する場合もあるよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 00:41:42.96 ID:KCpJkhf/.net
>>76
その構成でどんな差が有ると思ったんだ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 02:41:37.92 ID:0nLNWel5.net
>>76
リムが軽くなった分、スポーク増えて、スポークの空気抵抗も増えてるね。
外周が軽くなった分、出足の良さはありそうだけれど、
タイヤ類が重ければ、タイヤとチューブを軽量な物に替えた方が効果あるだろうね。
スポーク本数増えた分、信頼性が向上していると思えば悪くないけれど、
走行性能向上を狙うなら、パラメーターの割り振りを間違えてると思う

R500持っているなら、R500のハブでCX-RAYとAL22wで組めば、R500よりリム重量とスポークの空気抵抗分、確実に良くなった筈

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 03:05:37.00 ID:vG/3ucLm.net
>>81
まさにそうです。やった結果全く同じ考えに至りました。笑
直進安定性が下がったので確実に回転モーメントは下がったの認識できますが加速はそこまで実感できず、なんなら最高速度付近の失速感が強くてr500の方が気持ちよく走れるという、、、笑
やったからこそ理解できたのですが、しばらくは嫁の目を掻い潜ってリム買える気がしないのでスポーク 交換で茶を濁そうかと考えていました。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 03:30:06.57 ID:0nLNWel5.net
>>82
高速域での性能求めるなら、多本数の細くもない丸スポークに、高さの低いリムはなぁ。

タイヤセットでの重量バランスが取れていないなら
重量バランス取ると速度乗せる迄の過渡特性が改善したりはする

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:31:00.83 ID:vG/3ucLm.net
>>83
ごもっともです。
せいぜい40キロくらいしか出さない貧脚の私にはわからない、この速度域程度なら外周部の軽量化の方がフィーリングに対する影響力でかいと思っておりました。
バランスどり、試して見ます。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:37:29.90 ID:yhlv3WbE.net
外周部が軽いと加速は楽だけど失速感があるって良く聞くけど
それって足止めて流してる時の事?
ピストみたいに固定ギアで漕ぎ続けないといけないような状況だと関係無いのかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 07:58:15.33 ID:uwDP2Y4t.net
アリエクでDT製ではないスターラチェットのハブが売られていますが、あれは何?形は違うけどロゴがそっくりと言うか同じに見える。
工場の小遣い稼ぎの横流し品で中身は同じなら欲しい。背中を押して。
ロード用のスルーアクスルのとりあえずリアだけ狙い。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:52:27.11 ID:+DiAFmaZ.net
製造元がどうかは知らんがスターラチェットのハブを見るようになったのは特許が切れたからというのが理由

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:56:20.81 ID:XFgKPWGz.net
>>86
残念ながら中身が同じなんてことは無いよ。
単なる劣化コピーだけど価格からしたら良いものの可能性も十分あるし
男子たるもの人柱たれ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:46:50.15 ID:RDQbMC5/.net
>>81
AL22wはあまり良い話を聞かないけど、使った感じはどんなでしたか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:37:57.51 ID:XFgKPWGz.net
AL22Wって比較的最近のもんだし実物触ったことないけどKinlinのXR22Tと同じじゃないの?
XR22Tなら悪い話聞かないしほぼ良リムとしての評価が定まってる思うのだが

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:09:57.41 ID:0nLNWel5.net
>>89
評判悪いのはAL22の方じゃね?
AL22は細くて軽いけれど弱いって聞く
下手くそがテンションのバランス悪く組むと、タイヤ組んで空気入れると振れが出るとか

AL22Wの方は、オフセットリムも、DB用のブレーキ面無しも選べるし
穴数も豊富な現代では鉄板リムって言う印象

エアロ効果も狙いたいならAL31Wだが、軽くは無い。

スペック上の重量を軽くしたかったら
シマノハブから軽量なハブに変えれば200g以上削れる
スポークも、64本から44本に減らすだけでスポーク重量が本数比で3割以上削れる
更に細いスポークを使えば、スポーク重量を2.0mm64本の半分には削れる。
ニップルも64個の真鍮から44個のアルミに替えれば、ニップルの重量は7割位削れるかと
リムも、デメリットを承知で軽い人が使うなら
R500から、AL22に替えるだけで、リムだけで前後で200gは楽に削れる

クロスバイクの32Cの重いタイヤやチューブから、軽量の23Cタイヤやチューブに替えるだけで前後で600gは楽に削れる事を考えれば微々たる物だけれどね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:29:55.75 ID:We5a5OBl.net
調べたこと無かったけど、オフセット付きで5000円しないのは安くて良いね

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:04:44.55 ID:lyO/VAb8.net
AL22通勤に使ってるけど、フレとかは出ないな
32h#15-16バテッドの6本組、DSのみ#14プレーン、体重50kg貧脚で運用
別のフロント用に20hラジアルでも組んだけど多角形になる感じも無かった

気に入ってはいるけどリムサイドというかフック部はちょっと弱い
うっかり段差にぶつけたりすると変形しやすい傾向があるのと、2〜3万キロくらい?でリムサイドの摩耗がエラいことになった

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:54:21.04 ID:We5a5OBl.net
やっぱりディスクが魅力的になる

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 01:10:10.94 ID:BzMEdViu.net
>>56
現行レコードだとフリー側だけ#14も使えるが他は#15だな
首の部分で引っかかって頭が座らない

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 03:34:12.39 ID:g1WrEnmG.net
>>90
同じっぽい
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-4898.html

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 21:20:38.08 ID:ffdPvdZl.net
>>94
ヘタなディスクローターよりキンリンのリムの方が安いけどなw

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 22:23:39.68 ID:QVPCY/Cr.net
>>97
ソレな。

高額なカーボンディープリムが減らずに済む
制動力の微妙なカーボンリムでキャリパーブレーキを使わずに済む
って言う2点で、高性能マシンで油圧ディスクブレーキのメリットは大きいとは思うが

庶民はアルミリムのリムブレーキで構わんと思うわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 23:46:43.11 ID:y7B3NoMJ.net
レース使用なら大体リムが減る前に傷とか入って逝くしなあ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 01:15:37.98 ID:wtmsi8Lr.net
>>95
なんかすごく嘘っぽいな

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200