2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り80H【車輪】

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 20:46:56.78 ID:fKBu1Ya8.net
レボリューションの36hをローハイト、テンション弱目で組んだらロング向きの足にやさしい完組にはないメリットの有るホイールが出来ると思うんだが

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:56:41.76 ID:rQGTmthE.net
>>714
俺は完組買って別のハブにして組み直してるぜ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:19:40.01 ID:ncKvZXzJ.net
>>698
張力の差は荷重が抜けたときの変形速度には影響するの?
例えば、50kgfの張力で50kgfの力を受けたときと
100kgfで50kgfの力を受けたときの変形して戻るまでの時間って同じ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:43:14.00 ID:Yzg8LR6e.net
>>717
指で弾いた時の音ってスポークの振動の周波数から来てるから、テンション高い=音が高い=周波数が高い=振動の収まりは早くなるはず

まあ、指で弾くのは横波で、負荷は縦波だから違うかもね

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:55:31.96 ID:4frR4iOX.net
完組買ったら振れとりしないの?
どっちにしろ振れとりするなら手組するのに必要なものは揃ってるはずだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:58:14.44 ID:iUGibxSb.net
自店購入は振れ取り無料で面倒見てくれる店はある。
その無料振れ取りが満足の行くレベルかはユーザー次第だが。

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:00:07.16 ID:gNTjD5La.net
MAVICのホムペからオープンプロのチューブラーが消えてるけど廃盤?

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:02:34.39 ID:ncKvZXzJ.net
人間が感じる振動って要するに衝撃荷重ですよね?
衝撃荷重は加速度に大きく左右されるので変形時間が気になりました

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:05:49.87 ID:ncKvZXzJ.net
>>719
カンパのホイールを3set使ったけど振れ取りが必要なほど振れたことは無いな
2万kmくらいだと0.5mmも振れなかった

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:36:46.91 ID:GE6uqxIx.net
>>717
先生じゃないから考え程度で聞いて欲しいけど、
理想的なバネでであれば同じになると思う。
けど、ステンレスだと力に対する歪み量が比例しないようなので変わってくるんじゃないかな。

だから、スポークの変形量からの張力の換算表が曲線なんじゃないかな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:37:22.22 ID:1CJiJUct.net
>>715
競輪ホイールとかまさに柔いリムに細いスポーク36Hって構成だよね
プロスポーツ選手の中でもかなり選手寿命長いし、体に優しいってのはあるんだろうな
おちょこが有る多段ホイールだと難しいとも思うけどw

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:43:44.34 ID:GE6uqxIx.net
>>718
追記
ホーザンのスポークテンションメーターの換算表では同じ張力の変動でも、
張力が高いほどに歪み量が少なくなるようだから、硬くなるように感じるんじゃないかな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 01:30:22.95 ID:PHLxRJdf.net
スポークが2mmくらい短かったから12mmアルミニップルを16mm真鍮に変えて組んだよ
ニップルが4mm長くなってもネジ山の噛み合わせは2mmくらいしか変わらないんだな

なお実走はコンポーネントの入手目処が立ってないので早くても今年の後半...orz

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 03:07:58.29 ID:a62cFVkb.net
>>724
荷重がかかった状態を考えたらF = ma = - kxになるでしょ?
質量mとバネ定数kは同じだから伸びxは強く張った方が大きい
そうすると加速度は強く張った方が大きくならない?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:21:12.53 ID:rJEavR74.net
>>728
F = ma = - kx
mとkを1としたら、F = a = -x になって、xが大きければ加速度aは大きくなるけど、
xって元の位置に戻るまでの距離じゃない?
x = 100だとしたら、a = 100だけど、
x が100から50までの位置(荷重が50軽くなる)ケースだと、x = 100 - 50 = 50 になりそうだけど。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 22:39:32.38 ID:GVnwcCJl.net
>>728
あるスポークを強く張るということは、反対側のスポークも強く張るということで、
あるスポークをさらに伸ばして張力を上げるということは、反対側のスポークは縮んで張力が下がるということで、
何が言いたいかというと、バランスした状態からの変位で考えればいいですよということ。僥=-k凅
なので、強く張っててもゆるくても一緒。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:24:47.16 ID:h2WHlS/8.net
>>730
だよね。そうなるよね。
いちゃもんではなく、気になるところなのだけど、フックの法則が成り立つのは、k が定数で一定だからだと思うのだけど、

世の中にばね鋼と言うものが存在するけれど、それはばね鋼ではないステンレスのスポークの場合は、
ばねとして理想じゃない。= kは一定じゃない
のではと思うのだけどどうかな?
メーカーやモデルにより素材も製法も様々だけど。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:45:34.15 ID:3BvCTT1C.net
ばね定数は材料の断面二次モーメント(要は断面の厚み、高さ、形状)と材質(ヤング率)によって規定されるから、おっしゃる通りだよ。

https://1dcae.jp/modeling/wp-content/uploads/sites/5/2020/04/6_方程式を解く(材力の知識を用いて振動特性を求める)_0001.pdf

スポークの場合は片持ちじゃなく両持ちだけど、まあ考え方は似てる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:46:05.56 ID:3BvCTT1C.net
うまくリンク貼れんかった。コピペして頂戴

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:50:01.52 ID:yRlgfr05.net
話が局所的すぎるな
木を見て森を見ずだな

ホイールを複数の構成要素からなる構造体として解釈しなきゃだめだろうな
各所で非線形な応力歪関係が生じてると思うけどな
例えばニップルやスポークネック/ヘッドがリム穴ハブ穴に僅かに食い込みながら変形を繰り返す過程で歪みとテンションがフックの法則に厳密に従う線形関係が保たれているとは思えないけどな
ありがちなホイール剛性比較テストは単純すぎる1点測定しかやらないものばかりでそんなのは節穴から覗いたような茶番テストだからな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:37:19.20 ID:h2WHlS/8.net
>>732
そっか。定数は一定か。そりゃ言われてみたらそうだわな。

>>734
確かにそうよね。
でも木を木として認識して出来ないと、森を認識できない。っていう感じじゃない?

スポークの張力で皆の言う「ホイールの剛性感」が違う訳だから、スポーク以外でその違いが現れるところを見てみたら答えが見えるかも!?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:52:02.24 ID:kvzjBEFr.net
スポークを張っても反対側張力は下がらない
リムは剛体ではなくスポークの張力によって円形を維持している、ある部分の張力を上げればリムは歪な楕円に変形しようとするがその変形はスポークの張力よって中途から抑えられる

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:00:13.45 ID:kvzjBEFr.net
スポークテンションリムの撓み測定する実験の問題点の一つは 撓み の数値しか示していない点だ、撓むまでの時間が同一であって初めて撓んだ数値が意味を持つ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:14:51.12 ID:vtcr50+6.net
>>737
たしかに

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:19:30.60 ID:h2WHlS/8.net
>>736
言いたいことは分かるけど、その指摘のピントがズレていると思う。

同一の素材を使っているから変形量が同じであれば、歪みきるまでの時間は同じになると思うよ。

指摘したい根拠って、ペダルを回した時の硬く感じるかだよね?それって横剛性ではなく縦方向でもなく回転方向の歪みに関してはになると思うよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:40:33.65 ID:kvzjBEFr.net
>>739
スポークが歪んでから元の形戻るまでの時間は違う、弦の様に弾いた時の音の違いでそれは知ることが出来る、
であるならば歪むまでの時間も異なると仮定する。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:55:54.37 ID:h2WHlS/8.net
>>740
なるほど。確かに。
意味が分かったよ。

100kgf ←─◯─→ 100kgf

真ん中に羽生として一本の鋼線と考えて、横に強く引いておけば、
ハブを上下にズラした後、元の位置に戻るまでの加速度が違うよね。って事だね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 00:02:56.21 ID:9qyLI6pH.net
スルーアクスルによる剛性だか剛性感の向上を体感しちゃうと
組み方やらなんやらはシュータッチしなけりゃどうでもいいやって気がしてきた

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:53:48.39 ID:t7VYT43a.net
弦の張力を強くした際、弦を弾いた時に周波数が高くなるのはなぜだろう?

同一の距離で張力を強くすると弦が伸びて、
その同一の距離に対する、質量が軽くなるからかな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 11:02:20.66 ID:J1tyb2yU.net
振幅が制限されている所に同じ力が加わると弦の移動距離が短いので時間当たりの移動回数が増えるんじゃね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:17:26.45 ID:t7VYT43a.net
考えたり調べてみたけど、
弦を弾いた時の音は、固有振動から発せられていて、
張力を増すと、確かに周波数が上がり振動速度は増すけどそれは固有振動にのみの現象らしい。
それ以外の歪みに関しては、その鋼材の伸び縮みの特性になると思う。

張力がゼロになっていない状況で、同じ力を加えたら弦の距離はほぼ同じらしいが、固有振動の例で速く動くのも事実。
速く動くのに振幅幅が同じ=質量が軽い

逆にもし質量が同じで速く動いてしまうと、エネルギー量が違うので、そもそも引いた力自体が大きくないと辻褄が合わないはず。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:22:03.96 ID:t7VYT43a.net
細いスポークの方が、高い音になるはず。
サイクルコンピュータのセンサーなどをスポークに括り付けたら、低い音になるはず。全ては想像ですが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:46:35.85 ID:uu0yPEcS.net
504:彼氏いない歴774年:2012/11/12(月) 23:56:27.23 ID:V14/QZ9O
   "レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
   隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。

   メリットとしては特に何も無いが、
   デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
   部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
   あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。


     |
    ━━━━━━━━━
     |
     |__(´・ω・`)__
    /    (∩∩)



  ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
    ━━━━━━━━━
     | ~ ~ ~ ~ ~
     |__(・ω・`)__
    /    (∩∩)





     |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
    ━━━━━━━━━
     |     ~ ~ ~ ~ ~
     |__(´・ω・)__
    /    (∩∩)





  ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
    ━━━━━━━━━
     | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
     |__ (^ν^)__
    /    (∩∩)

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:51:05.33 ID:rtz3KIJf.net
>>743
ttps://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/kichu/baion/gensindou.html
張力を強くすると,弦を伝わる波の速さが速くなるんだと

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:08:26.86 ID:oGMypJfy.net
初心者なんですけど
スポークってホイール組みの過程や経年のテンションを受けて伸びますか?
だとすると算出されて数値より1mm短いスポークを選ぶというもありですか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:46:37.24 ID:fbiyDtI/.net
伸びないけど1mmなら組めるよ
ねじ山が完全に一致しないなら強度はその分出ないだろうけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:50:13.66 ID:6WRI4oyN.net
>>749
伸びるのは確かだけど組み上がった状態から再振れとりで何周も回すことはまずない(ねじピッチは0.45)
算出時の補正とか端数の丸め方によるけど、アルミニップルつかうなら短めにするのはおすすめしない

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:13:12.58 ID:dZ+KK08L.net
短めにするならDTのSquorxが良いのでは
四面は舐めやすいから専用ハンドル使って外周側を回さないといけないらしいが

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:19:20.01 ID:sAPBGGRF.net
今日はフロントホイールだけ組んだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 07:19:48.98 ID:zc3VNeNY.net
>>753
おめ、いい色組んだな!

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:19:14.91 ID:kMGbc6/9.net
体重135kgだから自転車ダイエットしようと思ってるんだけど
なにかいいホイール使ってる車種ないですか?
体重あるから重要なポイントはサドルとホイールですよね
ほんっと憂鬱だわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 15:34:53.31 ID:JS+9iSn+.net
>>755
ダイエットに自転車。良いアイデア。
そのスペックならママチャリがおすすめ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:07:53.47 ID:8eFESbk3.net
MTBも良いのでは

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:41:18.15 ID:DRGpxC2/.net
実用車のステンレスリムに12番スポーク36本のホイールが必要なような

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:43:50.17 ID:vjDnCDtP.net
サピムストロングの出番だな!

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 17:42:19.89 ID:FLtYevzX.net
135kgなら上背もあるだろうし、タイヤの空気量も確保できるグラベルクロスバイク的な何かが欲しいな。
ママチャリは後輪荷重の比率が高いので、前輪にも適度に荷重が分散される方が壊れにくいと思う。

似たような体重の知り合いは、自転車は壊れる物と言う前提で最廉価車を壊れたら乗り換えていたが
痩せたいなら、長時間乗りたいと思える品質が欲しい。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:17:44.93 ID:S0jk2TYn.net
ジムでエアロバイクに乗って痩せてからだな

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:25:58.99 ID:FLtYevzX.net
https://www.giant.co.jp/2004/pop_pics_spec_04/pop_cross_2800_bk.html
こんなのが、現代にあればなぁ。
OSヘッドセット、リジットフォーク、36H、後輪13番スポーク、重量13.8kg

巨漢にはコレ位のスペックが欲しいが、昨今はこういうスペックの車両って無いよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:32:07.02 ID:kJA6It+C.net
BMX系ならイケるんちゃうか

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 18:35:06.82 ID:vRMEhEmA.net
絵描くキャンパス用のプライヤーですけど
スポーク抑えるのに使えそうですかね
https://item.rakuten.co.jp/your-sales-shop/2b85q6x9s5/

ホーザンとかのインナーワイヤープライヤー改ってスポークに傷いきませんか?
黒だと剥がれると悲惨ですよね

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:06:58.92 ID:B5jnryQ/.net
>>752
Squorxの四面は、舐めるというより潰れる
掴んで回すのに堪えられるだけの強度がない

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:32:35.28 ID:JS+9iSn+.net
わかった!
新聞配達の自転車だ。

https://cycle.panasonic.com/products/rg/

間違いなく体重じゃ壊れんよ。
業務用車だし、前後バランス抜群。
これにキャリア外して、ハンドルを変えて、
泥除け、チェーンカバー外して。
シングルスピードだからピスト!?
サドルもワイドで痔にならない。

車重が25.3kgだって。
ステンレスリムに、スポークはリアが12番、フロント13番。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:37:27.29 ID:JS+9iSn+.net
こんな業務用車ならホリゾンタルフレームだし、
クラシックなランドナーに仕立て上げれるような。。。

https://dailyportalz.jp/b/2007/09/24/b/img/IMG_3721.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 19:45:48.51 ID:opITOhFt.net
前のレスに実用車って出たでしょ
それを実用車と呼ぶんだよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:11:55.94 ID:yCPVDfN7.net
>>762
スポークがいくら太くてもリムが柔かったらスポーク折れるよ
デブが乗るんだったらもっと硬いリムでホイール組まないとダメ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:48:50.65 ID:JS+9iSn+.net
>>768
ごめんね。実用車って単語を知らなかったよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 07:57:06.82 ID:I+76H1SZ.net
>>769
真面目な話、俺も体重かなりあるから徹底的に調べて、結果HEDのベルジウムプラスにした。海外の掲示板を色々参考にしててこれに落ち着いたけど、未だリム割れてない。当たりだった。

https://store.hedcycling.com/belgium-plus-rim-brake-clincher/

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:22:10.76 ID:Xa+u1jbR.net
>>771
スポーク太さはやっぱ14番ですか?
自分荷物込み90kgとかあるんですけど最後スポークどうするか迷ってて

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:14:02.78 ID:I+76H1SZ.net
>>772
Sapimのスプリントにしてる。値段は一本280円で高いけど、懇意にしてるショップの在庫でスプリント(未カット品)が大量にあったので切ってもらった。ホール数は前後32Hだから高かった、、、

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:32:57.42 ID:bRahbn9e.net
サピムのスプリントはCX-RAYよりは強いってだけだからね
普通に#14プレーンの方が強いし#13ならさらに強い

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:50:31.86 ID:Xa+u1jbR.net
>>774
そんなんですね
前からちょっと疑問だったんですけど ガソリンさんとかのむらぼさんとかの件でDTレボが塑性変形が早くて張れないって話題で
DTと同等のLaserは公称1500N/mm2とかの引張強度で 他の丸スポークは1300とかだったと思うんですけど
最初Laserの数値優秀じゃん軽いし強いって思ってたんですが
これって太さあたりの強度だからLaserの数値が2.0mmのReaderより優秀でもLaserがReader2.0mmの64パーぐらいの比重なんで結局弱いって事で間違い無いですか?
だとしても同じサピムの丸スポークで数値が違うってのはReaderとLaserじゃ材質が違うって事だったりするんですかね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 10:15:55.33 ID:ja1u69sd.net
>>771
32Hの高さ24mmの465gのリム
トレックやキヤノンデール、スペシャライズド、コラテックのクロスバイク完成車のホイールは、似たようなスペックのリムっぽいがな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:54:31.62 ID:OAflWP5X.net
>>775
自分で答え書いているし。。。
2.0-1.5-2.0のLaserが1500N/mm2は、1ミリ平方メートルあたり1500Nが上限だよ。と言う意味。
2.0プレーンのLeaderは約1130N/mm2は、1ミリ平方メートルあたり1130Nが上限だよ。と言う意味。

上限は一番弱いところという考えで計算すると、

●Laserの1.5の部分の断面積
0.75×0.75×3.14=1.76625
断面積からの上限は、2649.375N

●Leaderの断面積
1×1×3.14=3.14
断面積からの上限は、 3548.2N

これだけの違いがあるよ。

素材の違いはあるかもだけど、それだけでなくバデッドの製法でも変わってくるから、
素材云々ではなく「違うもの」と考えれば良くない?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:20:01.73 ID:Xa+u1jbR.net
やっぱりそういうことなんですね
計算するとReaderとLaser
強度的にReaderがLaserより1.34倍強い
LaserはReaderの74パーセントの強度
これをどう見るかですけど
なんかLaser使える気がしないでもないですね

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:18:37.87 ID:OAflWP5X.net
>>778
使用用途によるんじゃない?
使えるケースがあるから売っているわけだし。

せっかく手組みするだし細いの使って、耐えられなければスポーク交換すれば良いじゃない?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 22:44:00.53 ID:729hjB5u.net
まずは組んでみよー

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 08:11:54.03 ID:TsGExmCs.net
コスパ考えたら15番で、ドライブサイドだけ用心で14番って考えているけれど
やっぱり15番って折れやすい?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 08:45:08.99 ID:jLrQod1D.net
まずは組んでみよー

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 12:33:06.96 ID:UAiwmgZP.net
>>781
俺の長い自転車歴で折れたのは15番だけ
14番のレボリューションは折れなかったが伸びたw

784 :781:2021/03/29(月) 13:18:48.97 ID:TsGExmCs.net
>>782-783
レスありがとうございます。
やっぱり15番は折れますか。
でも、CX-RAYは高いし、レボリューション等の真ん中1.5mmは捻れや延びのの扱いが難しそうなので
日和ってコンペティションか、経験としてチャンピオン1.8mmで組んでみるか、迷ってみます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 13:53:04.94 ID:1mg/3AU6.net
>>783
伸びたテンションはやはり110kgfあたりですか?
良ければその時組んでたリム教えてほしいです

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 15:00:43.87 ID:lutMmfUX.net
今、ホイール組ついでにハブのベアリング打ち替えをやってるけどシールドベアリングは楽だね。

試しに低トルクシールってやつにしてみるよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:05:06.53 ID:IWLvQ63W.net
>>781
体重や使い方でかわる

自分はロードで使ってた#15-16バテッド(32H)は一度も切れたことは無いが、荷物満載のキャンピングで#14プレーン(36H)では何本か切れた

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:36:22.81 ID:CG6QOq7N.net
>>787
体重何キロですか?

789 :781:2021/03/29(月) 18:39:15.57 ID:TsGExmCs.net
>>787
14番プレーンしか使った事無いのでどんなものかなと思いまして。
65kg前後の体重で、14番プレーン使用でスポーク折れは経験無いです。
荷物満載で走行する予定は無いので、15番プレーンを試して、折れたらバテッドにする事にしようかと思います。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:01:22.98 ID:UAiwmgZP.net
折れたらって軽く言うけど大変な思いするの分かってんのかね

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:29:48.17 ID:lutMmfUX.net
>>790
分かってないと思う。
だからこんな的外れな質問ばかりしてくるのだろうし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:40:32.67 ID:amxmA2G7.net
ランドナー全盛期のメンテ本には応急処置の方法が載ってたけどな
手組を始めた初期に一度だけ折って、何とか自走して帰ってきたことがある

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:55:47.89 ID:IWLvQ63W.net
>>788
55kg

>>789
穴数にもよるとは思うけどがんばってくれ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:13:30.95 ID:i3G3ZizN.net
15番と14と15のバテットなら重量殆ど変わらないんじゃない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:50:16.62 ID:R+Zv1AS1.net
スポークカッターとかで検索していたら
外国人の動画でFIXスポーク自作で、スポークカッター無しでDIYしている人が居て、なるほどなぁと思った。
ホーザンのC-700買うより良いかもしれない。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:26:43.86 ID:SqgUCf/c.net
>>795
詳しく。
検索したけど分からんかった。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:02:57.09 ID:0UaSnz7d.net
Zベンダーみたいなの使って引っ掛け式にするって感じかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:06:15.63 ID:jwfD75Gq.net
野村なんかやらかした?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:38:54.36 ID:R+Zv1AS1.net
>>796
https://youtu.be/EYpGvp_7LoU

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:55:29.16 ID:JgzDvBD2.net
なんか首飛びやすそうだな

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:01:54.14 ID:S/963W1k.net
>>798
證券のほうな

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 11:58:10.70 ID:tTiu3Za5.net
スポーク長計算したらフロントが300mm
リアは右左それぞれ298.401mmと298.608mmになったんですけど
在庫と取り扱いの関係でリアも300mm選ぼうかと考えてるんですが
こんぐらいなら組めそうですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:41:47.32 ID:R+Zv1AS1.net
>>802
ダブルウォールなら、計算上は平気

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 12:44:59.39 ID:sk5DE5Yf.net
>>802
誰も組めそうかなんて分からないでしょ。

あなたの計算自体が正しいかも分からないし、
その元になったハブやリムの寸法が正しいかも分からない、
実測していたとしても、あなたの計測が正しいかも分からない。

組んでみて組めなきゃアウト。
組めたらセーフ。

アウトでももう一度スポークを買えば良いだけだし、
それが嫌なら自転車屋さんに発注して貰えば良いし。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:56:37.44 ID:SqgUCf/c.net
>>799
ネジの方は生かして頭をクランク上に曲げて引っ掛けるのね。
この手の引っ掛けスポークは星が補修用に売ってるから機能的には問題無いのかもね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:37:20.59 ID:et3TMG24.net
>>803
わかりました。
一応一見でアウトという感じではないんてすね
とりあえず300mmてわやってみます

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:03:07.20 ID:A89gezRU.net
>>755
レスがだいぶ遅いけど、ブリジストンのアルベルトロイヤルが、リア12番、フロント13番でステンレスリムだ
重量級高校生が二人乗りして段差乗り上げても大丈夫なように作られていると思われ
多分、市販車最強のホイール
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/albelt/

これに乗って90kgまで落とすんだ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:23:43.74 ID:sk5DE5Yf.net
>>807
そうだよ。思い出したよ。
高校の頃2人乗りして遊んでいたよね。
それでパンクした記憶がない。

ホイールだけでなくフレームも最強でしょ。
硬いだけでなく適度なしなりががあるんだよね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:13:56.99 ID:sDWD6fUs.net
>>807
これタフフレーム採用機種だからそりゃ強いな。アルミなのに19.4キロって余程なことしないと壊れない

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:39:23.35 ID:sk5DE5Yf.net
>>809
え!?アルミフレームでこの重さなの!?
スゲー。。。
これ、原付のフレームよりハイテクじゃん。笑

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 05:34:54.67 ID:KUWZKCgf.net
キクちゃん@ホイール屋さんさんはTwitterを使っています 「あ、DTのスポーク関連が3月から値上げでございます。。。」 / Twitter
https://twitter.com/chankiku/status/1364021910703468545
(deleted an unsolicited ad)

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:36:22.02 ID:UQCNPcNP.net
手組みホイールファンっていうブログ運営してる方
ホイール組みのコツや道具を隠すとこなく書いてて過去ブログから全部読んでるんですけど
有名な方?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:53:44.29 ID:tq75ldkg.net
前スレで手の内明かす良心とコスパで一定の評価を得ていた
気がする

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:04:24.98 ID:lgi4ZuLZ.net
やっばい
2mm短いスポーク買ってしまった
っ通販なので返品できない
さてどうする

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:25:35.06 ID:OOqE7vMZ.net
もしあなたが欲しいスポークが
ホシの14番の291mmまたは294mmだったなら
私が交換してあげましょう

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:29:21.35 ID:MBRrr6G0.net
ニップル長くする

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:07:40.25 ID:8+PjW5sS.net
>>816
なに!?
乳首を勃起させるだと!?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 09:10:43.31 ID:7fsSSp2Z.net
勃起じゃなくて人体改造やで

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 16:08:13.79 ID:tQY67cm6.net
舐めてたら大きく。。。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:56:38.16 ID:6cw4SdGl.net
2mmなら多分そのまま使う、ニップルのネジ部分にもよるが

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:55:29.09 ID:J1FTWeP1.net
ParktoolのY型ニップルレンチって50mmディープでも届きます?
ドライバー型のがどこも品切れなんですわ

他メーカーのでも使えればokだけど中華しか見当たらない…

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 01:39:23.70 ID:Z2arApvZ.net
>>803
常識で考えたらネジがつっかえて張れないだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 03:04:58.02 ID:86+J2jwe.net
>>822
https://chspmedia.com/SporkNipleEnd.jpg
ネジピッチ0.45mmらしいから、「計算上」はギリかと
そりゃ適切な長さであるに越した事はないし
計算以前の計測に問題があればアウトだから計算上と言っている
前を288mmで2mm短いのとどっちがマシかって話で
スポーク買いなおしのリスクと強度のどちらを取るかはその人次第。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 06:22:10.03 ID:3S5XlvKX.net
>>821
とどく

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 08:34:19.37 ID:LZSjSKgv.net
>>824
ありがとうございます
在庫探して購入してみます

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:15:00.06 ID:cx8LB6KL.net
>>825
もしつっかえたら、一度ばらしてニップルのネジ山を二山くらい落としちゃえばダイジョブ。
ニップルの首上と、首下2山くらいネジ山がきちんとしてれば平気だす。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:15:56.15 ID:n76mluig.net
>>826
ねじ山落とす方法教えて

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:55:33.54 ID:TrUCK75r.net
>>827
行き過ぎないようにテープを目印に巻いておいたドリルでくりくり。
ドリルはΦ2.4あたり。

お勧めはしませんよ。
ニップルワッシャかませば一回し分は稼げます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 20:07:35.70 ID:LZSjSKgv.net
と思ったらY型のSW-15も在庫がない〜
どっかで見た気がしたんだけどな…

台湾製で短納期のドライバー型あったのでそれ買ってみます
お騒がせしました

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 04:29:57.55 ID:zHR4xhSv.net
6000円位で売ってるデジタル式の
テンションメーターってどんなもんだろ
使ってる人いる?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:24:53.37 ID:4dUpztci.net
DTのP完の振取りしようかと思うんだが
例のニップルを潰してしまいそうで上手なやり方ないかな
外から回すにはチューブレスのリムテ剥がなきゃいけないしめんどう
10気圧くらい入れてイチかバチか回してみるか

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:04:29.26 ID:P/1z9dwI.net
>>830
張力表が全くあてにならないので初期調整出来るのであれば

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:05:26.58 ID:P/1z9dwI.net
>>831
間違い無く舐めるから頑張れ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:32:30.59 ID:tkk2B2Yl.net
ラジャ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:43:08.52 ID:DNkpmD+j.net
はじめてパーツ変えて手組しようと奮闘はじめたんですけど、
スポーク長の計算に必要性な
シマノのハブの寸法ってどこかに
記載されてるんでしょうか?

シマノの公式サイトには見当たらないようですが...

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:06:22.27 ID:4A8c63ni.net
>>835
実測が基本

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:09:46.88 ID:IlUKeUxx.net
>>835
現行品なら製品紹介のページに出てんだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:36:22.31 ID:4A8c63ni.net
https://productinfo.shimano.com/#/spec
フランジ間、フランジ厚、オフセット、PCD、は載っているな。
コレが正しかったとしても、リムの公表ERDが正確か、正確だとして、どの場合の値かもあるし
結局は実測するしかない

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:42:55.83 ID:/E4ucsig.net
シマノのスペック表のフランジ間寸法は外 - 外、一方DTのスポーク計算サイトでは中央 - 中央扱いで計算されるので補正が必要

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:48:40.01 ID:W0wi9XAM.net
そんなもんスポーク長には誤差やで

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:28:41.56 ID:QaRSJGHG.net
左右方向は結構ルーズ
「最適なスポーク長であれば」センターを2mmオフセットさせるとかは、結構許容範囲
それでも、調達するスポークが2mm単位で微妙だが許容範囲内、と言う場合からの範囲外方向への誤差は嫌なので、
織り込めるなら面倒ついでに織り込んでから計算すれば良い。

842 :835:2021/04/06(火) 13:34:50.31 ID:NOsmhQC7.net
>>838
こんなところに寸法が!

実測が基本みたいなんで
HP掲載の寸法は参考程度に考えてやってみます!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:25:33.92 ID:kneOQ+ev.net
初めてチューブラーに挑戦中。
コンチネンタルのスプリンターを仮組みしてみたけど予想外に簡単にハマった。

3日後に貼ってみるよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 16:30:52.94 ID:kneOQ+ev.net
すまん。チューブラーすれに投げようと思った内容だった。誤爆です。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:22:23.89 ID:W01Hd0UG.net
>>844
ホイールは手組みなんだろ?なら許す

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 21:47:46.90 ID:CnX/0tsm.net
>>845
もち手組み。
手組みも初めてでチャレンジ中です。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:12:06.43 ID:FguKbp/X.net
parktoolのホイール系の動画来た
https://youtube.com/playlist?list=PLGCTGpvdT04STuv86bSdOxtSvXGIC-eh1

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:26:41.61 ID:lFPC1cgF.net
>>846
チャレンジ中にタイヤを仮組みってリム単体に付けたの

>>847
ニップルレンチに精度は必要ないって言い切っちゃうメーカーはちょっと

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:46:02.98 ID:FguKbp/X.net
>>848
parktoolはそんな事言っていないかと
HOZANじゃね?
parktoolの国内代理店だからと言ってparktoolとHOZANを一緒にするのはダメだろ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:12:49.71 ID:lFPC1cgF.net
そういえばそんな話だったな
ただ、パークのニップルレンチはガタが明らかに大きいけども
いつもはDT使ってるから不良品かと思ったよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 22:15:14.47 ID:TFgdnOU9.net
>>848
チャレンジって言うのは初めて組んでる。って意味で、ホイール組途中って意味ではないですよ。
ひとまずホイールを組み終えたので、チューブラーのタイヤを貼る前の、ボンドなしで組み込んで馴染ませる段階を仮組みって事でした。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 10:55:52.47 ID:eW/Nksv/.net
ちょいとすれ違いかと思うけど、サンツアーのWinner Pro使っている人いる?
ハブとの嵌合部にグリスホールが空いているけど、どんなグリスを突っ込もうか思案中でして。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 10:57:51.03 ID:Cr7Hne8U.net
>>851
チャレンジ中って書いたら組んでる途中なんだなって思う罠

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 12:40:27.86 ID:2q0bMx0+.net
>>853
それ自分です。
そもそもチューブラースレに書こうと思った誤爆でして。。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 12:47:17.01 ID:Eelr6Vhf.net
>>852
使ってるけど、そういやグリスアップしたことなかったな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 18:28:59.65 ID:2U2rk3Mp.net
>>855
あんな小さい穴に入れる想定だとしたら、
エンジンオイルくらいの粘度のものを想定していたのかな。と思ったんだよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:15:25.31 ID:XfKrgZwh.net
>>852
こんな記事を見つけました。
https://gamp.ameblo.jp/juna829037/entry-12486125803.html

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:23:57.33 ID:8JDEzpS4.net
フリーっていつも粘度のあるオイルを入れてたんだけどグリスを入れるものなのか?
グリス入れるとラチェットが掛からなさそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:26:22.29 ID:iOf21z8F.net
圧雪路を通学してて中に入った水が凍りつき、フリーが空転したことがある
下校時に気付いたから暖房で溶かして何とかなったが

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 20:35:38.68 ID:z68umdmr.net
Zippの磁石のやつって良いもの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 09:06:55.75 ID:lCkU151V.net
ダホンの後輪を組み直しました - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/blog-entry-5662.html
スポークが数本 バキバキに折れています。
折れたCNスポークですが、全てがニップルのねじ山始まりの少し手前で破断しており、首とびが1本もありません。
組み方は20H 全ヌポーク通し1クロスですが、この組み方は 外側のスポークの首下が 特有の変形をするので構造上 首とびが起きやすいはずですが、それでも首とびは起きていません。
やっぱり CNスポークはダメだな!

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 13:00:16.35 ID:Tfl+3L3y.net
>>861
特殊な組み方だな、小径じゃよくあるパターンなの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 16:06:34.20 ID:4SEaBjQd.net
小径のスポークはニップルの首振り以上の角度が付いて引っ張りだけではなく
ネジに剪断方向の負荷が掛かるからネジが飛ぶことはおかしくはないと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:45:07.03 ID:xfTyUXQu.net
OLD135mmのロード向けリアハブのスプロケの位置って、OLD130mmと比較して内側になるの?外側になるの? 
11s 130mmのハブを135mmに改造したいんだけど両側に2.5mm増やすのか、左側に5mm増やすのが正解なのかワカラン。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:49:36.69 ID:1i2O3EGt.net
https://productinfo.shimano.com/#/archive
過去のLine-up Chart、Specifications、Compatibilityのアーカイブを纏めたページがあるなんてシマノやるやんけ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 18:53:34.24 ID:1i2O3EGt.net
>>864
普通に手組みなら左5mm
廉価完組を軸交換でポン付け目的で、センターずらすとかできない素人はスペーサー両方に2.5mmとかでお茶を濁す

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 07:02:19.73 ID:dRWUsnXf.net
>>861
K3じゃないが昨日自分のDAHON乗ろうとしたらいつの間にか1本折れてたの気付いたわ
同じくねじの根元あたりで
前回走行中に折れたのか保管中に折れたのかはわからん

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 07:46:57.75 ID:gS+tlYfq.net
>>863
のむラボで言うところのダフり角がつきすぎるんだね
件のホイールもそれを嫌って2本組みにしてるね

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:03:19.50 ID:ZsGW0f+i.net
こういう場合はむしろ細いスポークのほうが都合よい気もする
”ダフり角”を改善する目的のワッシャーってないのか

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:20:15.14 ID:mXnsQv0/.net
バイク用のリムは径が小さい上にハブも大きい。そのためリムから出るスポークの角度が固定されているよね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 17:29:43.00 ID:5zcBL/5G.net
>>868
20"以下はかなり厳しくなる

>>869
そう思ってシングルバテッドの#14-15で組んでる
20"451でも結構角度が付いてしまうので
根本的にはリムに穴振りを付けるしか無さそう

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:09:27.87 ID:YmPK1sDH.net
スポークを販売してくれる定番のショップがあったと思うのですが、どこだったでしょうか。
10年以上前に購入したのですが、すっかり忘れてしまいました。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:13:59.23 ID:748tQTag.net
>>872
PAXとか

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:27:27.80 ID:p84MNcj9.net
タキザワとか

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:33:47.55 ID:YmPK1sDH.net
>>873
ありがとうございます。 初めて聞くショップですが検討したいと思います。

>>874
ありがとうございます。それです! 思い出しました。
PAX さんと比較 検討して購入しようと思います。

助かりました!

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:52:33.05 ID:5zcBL/5G.net
>>872
メカニコもあるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:59:39.81 ID:D/j+huul.net
>>868
のむラボのダフり角の説明を見たんだけど、何を言っているのかさっぱりだった

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 19:27:23.98 ID:16kg4CVY.net
>>877
エルボーアウト同士のスポークで綾取りすると
首の角度がキツイってことじゃね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 09:09:06.02 ID:FCfoCyyx.net
XDRのボディが見つかる安価且つ軽量なハブで
Novatec F482SB-SLとPowerway R13が今の所候補に上がってるんだけど

皆ならどっち選ぶ?
どっちも中華手組みでよく見かけるけど性能面はどっちが優れてるのかなと

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 11:54:21.39 ID:irp6pp4M.net
New lighter, faster DT Swiss 350 MTB hubs with Star Ratchets - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/04/12/new-dt-swiss-350-hubs-get-lighter-faster-performance-still-with-star-ratchets/https://s3.amazonaws.com/www.bikerumor.com/wp-content/uploads/2021/04/12055637/New-DT-Swiss-350-hubs_lighter-faster-affordable-lightweight-36T-Star-Ratchet-MTB-performance-mountain-bike-hub_Classic-MTB-all-sizes-possible-scaled.jpg

DT Swiss Ratchet LN upgrades pawl hubs to Star Ratchet - Bikerumor
https://bikerumor.com/2021/04/12/dt-swiss-ratchet-ln-greenlights-diy-upgrade-kit-converts-pawl-hubs-to-ratchet-engagement/

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:19:26.22 ID:dVV+14+t.net
スポークの空気抵抗について質問
リアでも本数増えると空気抵抗が顕著に悪化しますか?(24hと32hなど)

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:05:54.29 ID:Wf6KU1m4.net
>>881
リアは影響なし

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:51:08.40 ID:UD/xYFsW.net
前輪・フレーム・ライダーの脚とかで気流が乱れてるだろうしなぁ。
剛性面で有利な32hの方が体感的に速かったりしてw

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:06:12.10 ID:X18Edu60.net
また「剛性」って単語使うと横だ縦だって話になるからー。。。w

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:12:44.74 ID:x49eS4WK.net
ほんとに空力の影響皆無ならディスクホイールなんて誰もつかわん

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:18:15.77 ID:y7pnvcp5.net
>>884
縦も横も本数に比例するんだから関係ないだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:33:03.96 ID:Ej/h5rpr.net
>>883
ないない
剛性上げた程度で速くなるならホイールメーカー苦労しないんじゃないかな

79デュラハブ+オープンプロ32本と9000C24(F16/R20)持ってるけど
前者は25km/h超えたあたりから物凄いもっさりしてて速度も伸びないし増えたスポーク分重くなる

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 01:06:59.12 ID:rrOkgcQs.net
ホイールの手組みなんて大して難しくもない
時間さえかければ誰でもできるようなことなのに

ホイールの手組みはさも熟練の技術がいるかのように宣う記事ばっかり見かけるんだよな

アリエクで中華ホイールの手組みカスタマイズ頼んでもほぼ材料費だけでやってくれるし
その技術料とやらもその程度の価値でしかないのに

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 01:20:31.43 ID:x49eS4WK.net
バリ取りとかの下準備、そもそもの部材選定って段階にノウハウがいるし、ノウハウものにする為の「修行期間」が必要なのは事実だよ
むしろ得体の知れん人が組んだ手組使うくらいなら完組で良いんじゃないの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 08:10:05.98 ID:rrOkgcQs.net
手組みしたのは小径車用でなかなか良さげな完組が無かったからなんだよね

スポーク長が計算通りで合っていたかどうかを実際に安いスポークでまず仮組みして実験して、更に正確なスポーク直再計算して〜ってやったのが大変だった位かな

調整自体は工具があればそんな難しいわけじゃない
ネットにやり方全部書いてあるし

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 14:52:15.86 ID:39p0gq1C.net
>>885
TTがリアだけDISKになってる理由を説明出来る?

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:18:37.90 ID:eHXDcCbt.net
>>891
フロントにディスク履かせたら
ちょっと横風喰らっただけで吹っ飛んで死ぬからだろw

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:34:39.35 ID:X18Edu60.net
室内のTTだと前後輪共にディスクの場合があるもんね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 15:42:32.58 ID:X18Edu60.net
空気抵抗は、投影面積×速度の二乗に比例するから、
24Hと32Hでは1.5倍弱の抵抗差があるはず。
スピードの二乗に比例するから、25km/hと24km/hでも10%弱の抵抗差が出てくるし。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:29:27.65 ID:Ej/h5rpr.net
>>891
説明しなくてもフロントホイールにスポークカバーかけて
風の強い日に走れば体感できると思うぞ
命の保証はしないけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 20:43:41.67 ID:Z5U7mhNF.net
>>890
初めて組んだ451を最近組み直したら結構変わったよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 01:47:22.04 ID:8/zwmFqX.net
完組のニップルは硬い真鍮のやつにしといてほしいけどな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 07:16:21.31 ID:ALATL/Kg.net
28Hストレートエアロか、32Hベンドラウンドか迷う
ストレートは見た目格好いいのと最初組むのは楽だが供回りしやすく、
割高で入手性あんま良くないエアロじゃないとやりにくいみたいでエアロだとニップルも外周から回せる割高のじゃないとこれまたやりづらい

迷う程度なら必要としてないってことで、ベンドにしとけってとこなのかねー。。。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:22:12.18 ID:X1+WpoWl.net
欲しい長さのスポークが売ってないからネジ切り工具買っちゃった
シングルバテットじゃなくても15mmくらいはカットすれば長さの融通効くのよね

こういう工具は高価だからみんなで共有できたらなあ…

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:37:36.72 ID:XX8DHbtt.net
>>899
そういう考え素敵だね。
ホームセンターの貸し出し工具みたいな感じで、みんなでシェアできたら良いな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:49:26.86 ID:H+Qrlzx5.net
>>900
みんながちゃんと大事に使えるならいいんだけど
共有品だとテキトーに扱うバカが絶対に混じるから難しいよねw

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 10:07:26.26 ID:DAFZg16U.net
テキトーというか、シェア = 「オレが、タダで、好きに、使える」という認識だと、シェアは成り立たないんだよね

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 12:13:51.92 ID:90YojE2W.net
>>901
店と付き合いあれば、スポークカッターとねじ切り貸してもらえるけどな
普段から金落としてれば、工具借りるのはタダでいい

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 12:39:15.69 ID:94p9mjMY.net
たとえ客でも商売道具を他人に貸すとか良い気持ちじゃないだろうな

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 14:16:28.27 ID:NxXn/gcb.net
>>903
おいおい。その考えヤバいぞ。
客が自分からお金を落としていたら、その自転車屋さんの工具はタダで使って良いと言い切るとは。
そこまで行くとお客じゃなく、ただの図々しい迷惑者だよ。
貸すか貸さないかは、その自転車屋さんの判断だよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 14:27:40.31 ID:BpNTlcPu.net
タクシーの運転手と仲良くなれば車を貸してもらえると考えている客がいるのはこのスレですか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 15:23:02.98 ID:J1jI+07e.net
少なくとも依頼する側は節度を持たないとな。
スポークカット&ネジ山転造を依頼して、
結果、忙しいから勝手に使って良いから、だったら問題無いが
金落としてるから無料で良いだろ?はなぁ。
ジャイアンじゃあるまいし。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 16:03:04.06 ID:H+Qrlzx5.net
>>903
一般的な手工具ならまだしも、スポークカッターは消耗品だぞw

ダイスがこれまた高額なんだから
ちゃんと適切な金額を払ったれよなwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 20:48:34.48 ID:D+j3v3vg.net
刃のついた工具もそうだし
レンチなんかも本来は消耗品だからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 23:05:31.91 ID:7ahO4Yrb.net
消耗品云々ではなく、モラルと敬意の問題たよ。
客が客の権利を主張し出したら、もうそれはチンピラ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 00:27:49.71 ID:BVf6Ualr.net
>>907
その辺は店次第だよな
行きつけの店でスポーク切ってって言うと
(微妙に長さが違うとか文句が)面倒だからから自分でやれ
という感じで自分で切らされる
なんならチュ−ブを買いに行ったはずなのに
カッターの調子が悪いからついでに調整もしといてまである
仕事しろよ・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 03:29:54.22 ID:O6JZk1hQ.net
>>903
そこまですれば、もっと買ってくれるかも。
という自転車屋さんの先行投資的な意味もあるかもね。

お店との信頼関係に頼りきりなのだけど、
手組のホイルの組立光景をみせてくれた。

お店に居たとき、ちょうど、そのスポークが届いたタイミングだったと言う理由もあるのだけど。

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:03:54.39 ID:vGa40Api.net
>>911
それはあまりにも特殊な事情だなw

どこかの個人で特殊工具を揃えてて
遊びに来た人に無償で貸してやって、果ては作業までしてやってた
神様みたいなボランティア活動家レベルの話だわさwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 07:42:37.69 ID:arijrznb.net
スポークのねじ切りって案外難易度高くて失敗することもあるよね。転造用のレバー押し下げるところにコツがあるし、力もいる。工賃取っていい作業だと思うわ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 09:01:22.62 ID:lumFE0Ts.net
>>913
特殊というより付き合い方や店の方針、信頼関係の問題だな。
馴染みであれば
「○○○mmのスポーク欲しいんだけど」
って言ったら
「そこの工具使って自分で作りな」
って言われるようなショップはあるよ。
リアルの人付き合いしてればそのくらいの事は分かりそうなもんだけど。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 09:25:46.59 ID:vGa40Api.net
>>915
日本全国の自転車屋で電動式のスポークカッターを所有している店舗数と
大事な商売道具をホイホイ貸す店主に、そこで過去に数百万単位のお布施をしていて
その工具をきちんと使いこなせる客・・・

どう考えてもレアケースだと思うけどなぁwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 09:30:34.35 ID:91PdU1Hk.net
日本全国の自転車を保有している人の中で、
ホイールの手組みできる人自体が既にレアケース。笑

なのでレアケースがあっても全然不思議でない。笑

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 10:33:08.10 ID:j/PgBIOr.net
>>895
リアの方がハイトが高かったり、diskになってるのは空力の効果より剛性が必要だからだと、フロントの方を高くしても速くならないしローハイトのリアにホイールカバー付けても速くならない。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:09:01.94 ID:8hVxgYtJ.net
行きつけのショップは忙しくなるとホイール組みの仕事を廻してくる
競輪選手の練習用のホイール組み、結線、半田付けまでやらされたことがある

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:10:14.73 ID:kozo7R20.net
スポークカッターって
さいくるベースあさひレベルのお店でも
置いてあるような物なの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:11:39.36 ID:arijrznb.net
>>919
キクちゃん自分で組めよな、とはいえ競輪選手もピンキリだから全員のは組んであげられないし仕方ないか

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 12:57:10.06 ID:mq0wQFrU.net
>>920
あさひレベルだと、まずないね。
それこそ問屋さんクラスじゃないと、ないのじゃない?

キクちゃんは、どうも、もっているみたいだけど。
個人のお客レベルだと、対応してくれないね。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 18:55:47.69 ID:fKP8Yxns.net
>>922
了解!

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:36:31.60 ID:JP8MXUhB.net
サンツアーのシュパーブプロのベアリングを打ち替えたのだが良いね。回転がぬらぬらになったよ。

ぬらぬらって気持ちいいね。。。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:40:21.58 ID:8hVxgYtJ.net
グリスの代わりにローションでも入れたのか?w

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:57:19.04 ID:91PdU1Hk.net
ローション?
そんな人工物と一緒にしてもらっては困る。www

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:17:06.99 ID:nW+D+KwM.net
ホイールの手組みにチャレンジしてみたくて
練習に今度要らない鉄下駄ホイール一旦バラして組み立ててみようかと思うんだけど

取り敢えずテンションメーターとニップル回しだけあれば振れ取りはなんとかなる?
いきなり高い工具買うのは気が引ける

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:20.02 ID:91PdU1Hk.net
テンションメーターも要らないんじゃん?

iPhoneなどスマホにギターのチューナー入れて、既存のホイールのテンションの音に合わせれば概ねテンションが合うと思うよ。(太さが同じ場合)

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:45:23.23 ID:JxqCsRse.net
>>927
テンションメーターよりしっかりした振れ取り台が必要

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:38:47.52 ID:mMTisKQD.net
テンションメーターだけあればいいよ
非効率だけどどうせ最後はテンションメーターを基準に調整するわけだしな
振れ取り台とか要らん、車体ひっくり返して爪楊枝つけりゃ大体の横振れは取れる

まあ大雑把に均等に締めていって
最終的に片側それぞれのテンションが均一になるように、且つ左右のフランジとセンター間の距離の割合と、左右のテンションの割合の逆数が大体釣り合うようになればいい

例えばリムブレーキの場合
フロントは1対1だから左右ともに均等になるように
リアは左側のフランジ〜センターが30mm、右側が15mmだったら2:1だから左側は65kg右側は130kgfとか

そこまで調整できたら初心者にしては上出来だよ

最後は手練のいる店に持ってってより精度の高い工具で振れ取りの最終調整やってもらえ
テンションメーターもちゃんと校正済みのものでないとあくまで相対的な数値しか見れないし

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 03:18:20.30 ID:7H9Yq0Hl.net
テンションメーターって使い方による誤差が大きくて、何回か握り直さないと正確な値にならんから初心者のうちは無い方がいいような。きしめんスポーク、エアロスポークになって、丸スポークの時代より難易度上がったしな。

俺もスポーク弾いた音の周波数に賛成。人の耳も案外精度いいし。ベルト駆動のテンション張るときも最後の検査では音波式張力系使うけど、耳でもそこそこ合わせ込めるから人の耳はあてにして良い。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:24:53.21 ID:XbGQjfOd.net
むしろ数値化、見える化は初心者にこそ必要なものでは?

必要ない、感覚で分かるという人は経験を積み重ねてきてるからこそだし
相対音感がなくて歌音痴な人がいるように
感覚の精度は人それぞれで、違いが分からない人もいる

俺だって色弱だからか赤と緑の見分けがつかない

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:32:13.79 ID:XbGQjfOd.net
感覚の鋭さは生まれ持った才能で、人それぞれ違うんだから
慣れてない人がそんなものをアテにしてはいかん

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:54:08.10 ID:eaeF2lTF.net
目的としてホイールを組むという訳だけど、そこに到達するには様々な手段があるわけで、
また、組むにあたっても実用なのかお試しなのかなど様々に目的が違う。

なので一言で「ホイールを組む」と言っても求めている目的は千差万別。という前提として、
自分の場合は、何事も行動すれば、何かしらの必要性が発生する。
それを対処できる技術や知識、力があればそれで解決。
無理なら補う道具を調達しているよ。

自身の力でどうにもならなくなった時、道具の力を借りると、その道具の必要性やあり方を認識できて良いと思うよ。
今はネットで道具がすぐに届くし。

自転車屋さんなど商売だとしたら、時間に余裕はないし様々なお客さんに対応しなければならないから、
それに合わせた道具を揃えなければならないと思うけど。

最後に、自分でホイール組むのは楽しいよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:01:37.60 ID:jQRMajTV.net
チューナーを使ったとしても音でテンションを測るのは問題あると思う。
まずリムにバルブ穴が空いている(カーボン以外は接合部もある)以上、個々のスポークを弾いて出る音に違いが出る。
仮にそれが誤差レベルだったとしてもテンションを上げていくにつれ共振・共鳴が増大する。
そして根本的な問題が「全く同じ条件でスポークを弾き続けられるか」という点。
弦楽器のチューニングはそれぞれの弦が異なる音を出すから出来るのであって、同じ音に揃えるチューニングは存在しない。

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:24:34.23 ID:eaeF2lTF.net
>>935
固有振動って知ってる?

多分、弦や金属を叩いた時に鳴る音色の違いに関する原理を間違えて認識していると思う。

今後のために「固有振動」と言う事を知っておいたほうが良いと思うよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:28:47.86 ID:PUbbGjaG.net
音程によるスポークテンションの管理は
同じ条件での比較サンプルで、何kgfだったら何Hzって表を作れば何とかなるだろうけれど
長さや編むかどうかでも周波数変わると思うので、

調整済み完成品の周波数を記録して、それに合わせる為の指標にする。
片側の周波数を揃えて不均一を無くする
程度には使える

スポークテンションメーターは、ある2点間に横方向に特定の力を掛けた場合の変形量だから、違うホイールやスポークの長さが違っても成り立っている。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:31:04.50 ID:uPTlPBL1.net
>>930
テンションメーターを基準でホイール組めるわけ無いだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:54:57.97 ID:FRK7Qv6z.net
完成品鉄下駄バラしで再組立

編み方→撮影して記録すれば解る
スポークの長さ→元々ホイールだったので問題無い筈
振れ取り台→車体をひっくり返してインシュロックでも、作業性を求めなければ何とか。
センターゲージ→左右をひっくり返して同じ位置に来ればOK
テンションメーター→
絶対値は乗員の体重や好みで幅がある
相対値は周波数で片側を揃える参考にはなるが
細かったり本数が少なくてテンションの調整幅が狭い物なら有った方が良い。

リム500g以上で2.0mmで32本とかなら、無くても様子見ながら上げて行けば何とか。

サイズの合ったニップル回し(2面掴みと4面掴みの2種類)
と、有識者の指導者を用意すればOK!

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:18:28.58 ID:uPTlPBL1.net
>>939
>作業性を求めなければ何とか
慣れた人ならまだしも、初めての人だと厳しいだろ
特に縦振れを追い込むのは

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:43:21.00 ID:W7aDr41M.net
>>940
そうか?
初めてやってみた時でも、普通に縦ブレ横ブレともに出来たよ。
道具関係なく理屈が理解できるかかでしょ。

僕的には、4気筒エンジンのキャブの同調を取るのと同じイメージ。
順を追えば、誰でもできる事。その順をどれだけ早く理解できるかがセンスかと。
センスがない人は道具でドーピング。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:02:06.52 ID:0EgIAwr4.net
必要があるから道具が有るわけで、逆さにしたフレームがその任を果たせるなら別に構わんと思うが
テンションメーターも無きゃ無いではじめのうちは別にいいんじゃないか?
パークツールのアレなんかも使い方×個体差で測定値にバラツキあるだろ

たぁだ、
4st4気筒ならキチンとバキュームゲージ使うべし
物理的に手が届き易いからって感覚でぐちゃぐちゃにされたVMX12とか昔良く見たわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:21:10.17 ID:uPTlPBL1.net
ちゃんと出来ていなくても、本人は出来たと思い込んでることもある

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 14:31:51.53 ID:EFjD7zX3.net
>>942
スレ違いネタだが許して。

V4だとそもそも設計上バラツキがあるから難しいけど直4なら音が単調だから排気音で簡単に出来るよ。

具体的には1番4番の爆発音だけを聞き音を合わせて、
次は2番と3番を合わせる。
最後に1番4番と、2番3番をセットにして音を合わせる感じ。

キャブ自体がこのように調整するように設計されているし、バキュームメーターの負圧=爆発の強さ=爆発の音量だから基本、音でいけるよ。

ただ、V4は難しい。。。音がバラついて音の強さが感覚的に狂うから。4連のバキュームメーターで調整したいよね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:19:02.80 ID:wDZYzbYk.net
>>940
輪ゴムを使って定規をフレームに固定して当てると言う方法もあるし、
俺は、最初はQRで両側を挟むタイプのディスプレイスタンドで
フレームにホイールをセットして、縦も横もオロナミンCのビンだったわ
専用の振れ取り台があれば、センターも容易に解ってさぞかし捗ると思って
ワークマンプロを買って、今に至る

振れ取り台が簡易でも、それが原因で壊れる事は無いが、
ちょうど良いニップル回しは絶対に必要。

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:01:17.27 ID:zyOBm+D2.net
とりあえずやってみよー

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:32:44.15 ID:9RXoQqo2.net
>>945
オロナミンCだと精度と作業性はどうだったの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 03:30:53.47 ID:uOGTtpc5.net
>>947
精度は床が平面で固ければ、ちゃんと置けば問題無い
使いやすいとは言えんが、最初組み直しだったら急ぐ訳じゃ無いし、良いんじゃね?

wheel building pdfで検索したら出てくる文書の自作振れ取り台も、縦、横のセンサーは床置きみたいな物だし。
道具を揃える事で作業効率が上がって、支払った道具代に勝る程に有益なら買うべきだが、
道具を揃えたからと言って、高品質なホイールが組めるかはその人次第だから
とりあえず大物は、ホイールが組めるようになってから考えれば良い。

最初に自腹でスポーツサイクル買った店が、簡易振れ取りに前でも後でもディスプレイスタンドでタイヤ浮かせて作業する店だった影響も大きい。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:24:45.86 ID:zwnBpWcH.net
工具が高価だぁ?
中華サイト漁れば振れ取り台なんて1000円台だぞ
プロじゃねーんだから精度なんて若干適当でもええやろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:57:06.07 ID:f5gMDYo2.net
>>949
ディスクハブで、ディスクブレーキだと、フレが、2〜3mmあっても使用に耐えるが、

リムブレーキでの運用だと、2〜3mmもフレがあったら、使用に耐えないでしょ。

フレが同じJIS公差内でも、使用に差があるので、ベストを尽くすいみはあるでしょ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:31:04.56 ID:DoRi2QYO.net
中華製とはいえさすがに23mmも精度狂うような振れ取り台じゃないと思うわ

ていうか最近は中華中華ってバカに出来ないよ
コピー製品に見えて本物以上に本物だったりするからな

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:18:43.12 ID:J2c9lLiP.net
フレ取り台使わないけどアルミで1mm超えたらだめだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 14:11:12.34 ID:6mDluDdk.net
>>951
PWTは中々出来が良いけど
20インチ以下は計測出来ないから注意なw

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 16:21:20.62 ID:mDIg2GzX.net
最初はミノウラのプロセットでいいよ
中古で買っても1万以内出し、不要になっても同じ値段で売れる

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:11:42.22 ID:WOPQWT0f.net
>>951
23mmとか目視より酷いな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:03.76 ID:DoRi2QYO.net
pwtの振れ取り台はすぐ売り切れになるよな
パークツールよりだいぶ安いとはいえ振れ取り台にこんなに需要があるとは驚き

意外とみんな自分で振れ取りとか手組みやってるんだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:44.02 ID:pV7jAK6D.net
>>955
にさんみり、と読んでやれよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:22.01 ID:FQ5q9ED2.net
>>955
スポークが飛んでるレベル

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:42:10.12 ID:f5gMDYo2.net
>>956
このスレの住民は、皆ドンキホーテ(褒め言葉)。

完組全盛の末世のなかで、足掻いているツワモノだから、それ位対応できるでしょっ。

キシリウムのエリートに、ゾンダG3よりも、優れたホイルを夢見てるのだけれども。難しいね。

禁断のTNI80mmチューブラーハイトリムを投入も病むなしなのだけど、ソコソコ価格帯完組より、高価になってツミました。意義的な面で。

タスケテ〜〜(m´Д`)m

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:03:37.92 ID:Tfwq5qfk.net
pwtの中の人と話してるけど
次の振れ取り台の入荷は月末〜5月らしいぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:40:04.53 ID:+95WLdpm.net
たまに復活しては売り切れてる印象だけど一応継続して作ってるんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:31.00 ID:gYHYbIN/.net
novatec JETFLYでリア手組の練習しようとばらしたんだが、吊しではdsが120kgf、ndsで100kgf近くで張ってあった。
組み直しで同じだけかけれそうにない…。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:48:19.69 ID:R8SNxyT6.net
>>962
リム〜ニップル〜スポークの間にAZのCKM-001を塗るのオススメ
ニップルが回しやすくなるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:27:17.61 ID:YfuWNukG.net
PWTのテンションメーターの入荷よ時期を以前確認したら、それも早くて4月末と言っていたから、同じタイミングで来るんだろうね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:19:02.26 ID:5h8bDcoJ.net
PWTのテンションメーターってGorixやLifelineのと同じ奴では?振れ取り台もだけどさ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:51:54.46 ID:vIohsb26.net
>>965
どうなんだろう?作っているところも同じなのかな?
設計がシンプルだから、一応製造元は違うんじゃん??

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:33:02.74 ID:dOmJTi6T.net
AZのCKM-001はチューブを侵すのでスローパンク誘発するよ
ニップル部に水がかかる事に依って内部に侵入、チューブとの接触部が
瘤状に膨らんで来るよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:36:18.89 ID:dOmJTi6T.net
ごめん、ニップルとの接触部でした

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:50:14.60 ID:c6UcJExN.net
今どきニップルとチューブ接触せんやろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:51.31 ID:zHCcgiUD.net
まあ流れてきたらチューブにダメージあるかもな

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:00:55.36 ID:lr7cIwyF.net
962です。
JETFLYは30mmほどハイトがあってチューブに接触しなさそうなので、
ckm001使ってみます。
ありがとうございました

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:39:43.86 ID:Cgtuav6o.net
>>971
CKM-001の効果を聞きたいけど、手組みの練習なのか・・・

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:50:48.25 ID:IErHHyIM.net
ckm001は浸透力高すぎて垂れてくるんだよなプレップも溶かしそうな気がするし
水が入り込んで電蝕の原因になるのを防止するのも兼ねて極圧剤入りのウレアグリスが適当な気がする

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:09:18.31 ID:ud+zfgSa.net
のむラボホイール5号の後輪を組みました - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/blog-entry-5677.html
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC02445msn4.jpg
今日の黒スポークのCX−RAYで、不良があったので はねました。
スポークヘッドの曲げとバテッドの向きが合っていません。
この不良、この長さに突出して多いので ロット単位でやらかしている可能性が高いです。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 17:28:39.62 ID:FMI02rd1.net
CKMなら002だろ
用途用法真面目に考えろよ
AZは安豊富な品揃えしてくれてるんだからさ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:10:44.53 ID:5CGSTb08.net
>>973
ニップルの接触面ごときで極圧性能なんて全くいらないだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:46:14.22 ID:6OcIOK1L.net
>>976
極圧剤という用語を勘違いしてるだけで、基油が揮発してしまったあとも個体潤滑膜を残しておけるようなアセンブリーペーストを使いたいって意味でしょ。たとえばこんなの

https://www.jo-ya.com/store/products/detail.php?product_id=745

意図は伝わるから揚げ足取らなくても。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:54:52.62 ID:/oTNGU9A.net
リムとニップルの接触面は、組んだ後は摩擦があって欲しいがな。
スポークとニップルスレッドは、固着は嫌なので残っていて欲しい。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:55.75 ID:5CGSTb08.net
>>977
固体潤滑とか意味ないから想定もしてない
ウレアグリスの時点でそんな意図は無いと思う

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 23:05:24.25 ID:6OWZbsSY.net
俺はスポークのネジ山にスポークプレップ、ニップルとリムの接触面には白色ワセリンを塗ってる

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:16:45.95 ID:Yo2rYV3s.net
ワセリンなんて熱ですぐにトロトロになっちゃうだろ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:44:13.05 ID:cs/R/JQB.net
前輪がラジアルとクロスでハンドルに来る衝撃,振動ってどれ位違うの?
体感出来る位?あんま変わらない?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:40:50.12 ID:G6aYSnQf.net
>>982
衝撃がマイルドになったり、ブレーキが効くようになるとかよく聞くけど実際にやったことないので分からん。
個人的にはエアロに差があるのかが気になる。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:03:53.06 ID:zfyam2zb.net
>>982
クロスの方がブレーキかけた時によく効くのは確認済み。32Hでラジアルと4本組で比較したら、明らかにブレーキかけた時の遊びが減る。クロスはガツンとすぐ効く。ラジアルはジワッと効く。(僅かにホイールがたわむ)

ただ、クロスの方が突き上げの衝撃が減るとかは感じ取れなかった。フロント6本組で試したらいいのかもね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:45:18.87 ID:zLC7f4TX.net
>>976
なぜ?
ごく低速でも油膜切れは発生するし、ウレアグリスはゴムを侵さない

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:12:56.00 ID:aJphiLWJ.net
>>982
24Hでラジアルと4本組を作ったけど、伝わる衝撃に関しては体感出来る程度の差は有るよ
ブレーキの効き、コーナリングでの安定感も良くなる
デメリットとしては、何となくフロントホイールが風を纏ってる感じがする
ラジアルに入れ換えたら風の抜けが良いなって分かるし
自分の経験だと、テンションを高くせざるを得ない少スポークのホイールの方が体感しやすい感じはする

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:20:34.23 ID:zLC7f4TX.net
>>982
リムブレーキ用なのにフロント20Hで6本組になる変なハブで組んでるけど、突上げの衝撃は確実に和らいだなと感じる

スポークで衝撃を吸収しきれずに、ハブへの衝撃が大きくなるということはその分回転が渋くなるってことだから
個人的にはラジアル組にそこまで大きなメリットを感じてない

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:25:23.44 ID:turI4tUB.net
>>985
低速の意味がよく分からんけど
ゴムを侵すかどうかは基油で決まるから
ウレアとかリチウムとかは関係ない

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:15:18.90 ID:H+qKTwHW.net
wh-rs100のフリーハブは、誰か実測してましたっけ。手組用のシマノ11sと同じですか?
フランジ直径 左/右 (mm) 52.8/53.8
フランジ間寸法 (mm) 56.9
オフセット (mm) 9.75
P.C.D. 左/右 (mm) 44/45

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:27:29.38 ID:lxwiimmr.net
ハトメ付き32Hか36Hの451リムってもう無いもんかね
ALEXRIMS R390 のデッドストック探すしかないのかなあ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:58:28.36 ID:zaSs5QHk.net
はいよ


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619103359/l50

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:19:23.42 ID:u559zh7s.net
>>990
まだ生産してるかはしらないけどSUNのCRー18とか、BMX系ならなら見つけやすいかも
そもそんなに細タイヤないんだから内幅18くらいでちょうど良かったんだよね

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:18:05.59 ID:XuURzs1R.net
>>990
カーボンリムで探せば有りそう

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:54:25.08 ID:rzRrxvD2.net
ハトメじゃなきゃいけない理由しらんけど
BMXの大胆に穴振りされたリムは組みやすくて良いよ
451なら例のTiogaタイヤ組んでるBMX画像から探してみたら

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:05:27.91 ID:ab6LXuL0.net
NovatecのFS522SB販売してる国内通販ってあります?
Aliにはあるんだけどちょっと急ぐので国内手配できると助かるんですが

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:31:14.53 ID:l5eNwhw3.net
>>995
https://store.shopping.yahoo.co.jp/brown-sugar/B083Z8XJHF.html

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:10:25.10 ID:KmumKUT5.net
>>996
お前は何を言ってるんだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:11:15.69 ID:4Y3XHLLB.net
90年ごろの錆MTB(エントリークラス)のアルミリムを磨くためにホイール分解しようと思うんだが、歪み的に端から一気に外していい?
あと分解組立ともマイナスで回せればニップル回し必要ないよね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:11:58.12 ID:4Y3XHLLB.net
あ、外すというのはニップルの事です

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:20:33.17 ID:7vun/7K8.net
嫁のニップルには毛が生えてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200