2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:26.95 ID:OBc+piGc.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/
ツーリング車総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604845072/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:28:47.34 ID:x0ZXEmDO.net
>>1
ありがとうね

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:39:25.53 ID:VfLw6kYc.net
多段化はホイール強度にマイナスの影響があると書いただけでアホみたいに絡まれて散々だわ
勝手に使えよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:40.70 ID:Rgto7nsU.net
そのマイナス要素とプラス要素を秤にかけて自分には何がいいか各自が選べばいい>>1に書いてある通り

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:53:59.16 ID:VfLw6kYc.net
だから好きなの勝手に使えよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:11:20.49 ID:ZpHmgbtw.net
前スレ急に埋まりすぎだろ
頭おかしい

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:17:41.09 ID:lx6IvVHm.net
>>6
キチガイが湧くとこうなる

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:18:45.84 ID:NLLGTDfK.net
>>7
ツーリング自体の話題ゼロでワラタ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:35:10.06 ID:pEOvf24G.net
>どなたかスレのルールは改変せずに次スレ立てていただけないでしょうか?

つか初代スレでそのテンプレ書いたの自分なんだw
深く考えたわけじゃないから気楽に解釈してくれていいよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 00:56:48.73 ID:fRnmxqWf.net
もう少し協調性を持ってレスをしてもらいたいよね。
去年はスレ立てまくって迷惑かけてるんだから。

変速段数やギア比についての議論は専門のスレッドもあるよ。
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574076951/l50
(5、6,7段)ロードバイク等の低段化・小ギア化
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568044948/l50
2021年最新ボスフリーを語ろう(5段、6段、7段)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605840115/l50
理想の変速段数(2×7段、3×5段、3×6段)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525839495/l50

ツーリング車関連
★☆★ランドナー68宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604458164/l50
アメリカンツーリング車を語ろう。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594986415/l50
【舗装】グラベルバイク 40台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609289261/l50
【ツーリング】シクロクロス24【通勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577360213/l50

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 01:18:30.65 ID:xbXKCwpc.net
>>9
いいテンプレだわ
幻になったキャンツースレの新テンプレをちょっと思い出した

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 02:00:40.93 ID:K6FBCILV.net
ツーリング車総合スレ(ただしツーリング車を除く)
とでも書いておけば?

ツーリング車の話題は排除されるようだし

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 02:35:36.40 ID:K6FBCILV.net
前スレで批判を浴びた次の事実が異なるならその根拠を示せ

・行き過ぎた多段化によりオチョコ量が増え左右のスポークテンションに差が生まれる弊害がある
・12sチェーンの耐久性は8sチェーンの耐久性に劣る。(比較は当然同じグレード・材質での比較でないと無意味)
・12sチェーンの入手性は8sチェーンに劣る

これは単なる事実だから。否定するなら事実で反論すべきだな。
「俺には」必要ないとか、「俺の」近所では同じだとか、主観は意味がないので。

それをふまえた上で好きなものを使うのはかってだが、自分の希望に事実をねじ曲げるのは異常だわ。人格攻撃しようが事実は変わらん。ツーリング車の定義とも全く関係がない。ロードを否定していない。(そもそも用途が違うからな)

ただし以上から客観的事実としてロードは(ツーリング車より)弱い。ロングツーリングには向かないと思っている。(数百キロ程度の)近所走るなら良いんじゃないの(←これは個人的感想なので批判は受け付けない)

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 07:38:05.15 ID:cAErw5A2.net
じゃあ順番に
おちょこ組だと左右で裏表があるような気持ち悪い乗り味になると言う君の意見は間違いだよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 07:58:35.44 ID:ZdowTcTj.net
まだやってる

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 08:12:14.41 ID:DyyzRZtz.net
バイクだと日帰りでもツーリングというのにチャリんこは荷物積んで泊りのやつしかツーリングと呼ばない風潮

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 08:13:52.62 ID:DyyzRZtz.net
チャリんこは人力だから軽けりゃ軽いほうがいい
そして日帰りもツーリングなので荷物もいらない
つまりロードバイクは最高のツーリングバイク

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 08:40:31.98 ID:K6FBCILV.net
>>14
それは私のレスではないし乗り心地は上記の反論でもありません
がい次

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 08:42:37.49 ID:K6FBCILV.net
>>17
「俺の」定義などどうでも良いです


20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:13:23.74 ID:YntqOIQO.net
荷物と人間含めて130キロくらいでも耐えられる自転車ってありますかね

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:34:11.80 ID:cAErw5A2.net
>>18
大変失礼しましたあなたの意見じゃないんですね
でもあなたの言うおちょこの強いホイールの弊害にそれが含まれるかどうかは重要な問題です
あなたもおちょこが強いホイールにはコーナリングで気持ち悪くなる左右で裏表があるような差があると思いますか
そんなものがあるなら長距離も短距離も関係なく絶対使っちゃいけないものだと思いますが

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 11:09:48.45 ID:iBPZ5Rie.net
>>16-17
「チャリンコ」は禁止だ。
チャリンコという言葉は自転車の品位を下げる。
チャリンコは自転車に乗らない人間が自転車を軽んじた呼び名であり
そもそもその語源も、年少者のスリ、かっぱらいの俗語である。
こんな言葉は自転車の尊厳を著しく損なうものものであり、決して許してはならない。
これは以前から事あるごとに注意しているのだが、一向に改める気が無い者もいるようですな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:23:13.23 ID:2612dtzI.net
チャリンコ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:38:27.02 ID:azOzDz/2.net
>>22
語源は興味ないけど僕の育った環境だと蔑称としてチャリンコって言葉を使う人はいなくてピンと来ないからこれからも使うね

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 12:56:13.44 ID:K6FBCILV.net
>>20
ホイールが36Hのものであれば

>>22
自転車野郎さんが頑なにチャリダーとは言わないのはそういう理由か

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 13:21:41.84 ID:cAErw5A2.net
>>25

>>21をとばさずに返事してね

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 13:36:26.90 ID:K6FBCILV.net
>>26
重装備のツーリングで下りで飛ばすというようなことはしないので、少なくとも自分で感じたことはないけど、テンション差があるのは事実なので横剛性は左右で違うだろうね
感じられるかどうかは個人差じゃないの

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:04:58.73 ID:NDdTzKzx.net
>>25
学生時から自転車やオートバイ、鉄道で日本中をあちこち旅してきたような筋金入りの人も、
自身のブログで、チャリダーなるバイブブーツ当時のオートバイライダー発祥の言葉には嫌悪感を持ってると書いてるな
http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582238.html

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:05:31.19 ID:xbXKCwpc.net
新スレでもまだホイールネタ続けてるのかよ
12sや11sに多いディスク車ではOLD142mmハブが大半なのでオフセットは7s並だし
異径組みやヨンロク、ヨンパチ組みなどでテンション差は是正できる
あと左右スポークのテンション差はホイールの横剛性には寄与しない
36Hを盲信してるみたいだが世界一周15万km走行された方には32Hを勧められた
36Hリムやハブは発展途上国では全く入手出来なかったって言われたわ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:05:37.91 ID:NDdTzKzx.net
バイクブーツ→誤
バイクブーム→正

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:30:40.39 ID:K6FBCILV.net
>>29
32Hの場合13番スポークが前提だろうな
26HE、14番、32Hで総重量130-140kgで長期間ツーリングしたことあるがホイールが振れるわ、スポーク切れするわでこのあたりが限界だと思ったよ

質問者はこんな所で130kgに耐えられる自転車はあるかと質問してる段階で、14番使った市販車の中からの選択が前提なんだとすれば、マージン上げるためにはスポーク本数増やすしかないわけで

その15万kmの人は総重量何キロでどんなスポーク使ったの?
この人は130kgらしいけどそれ以上なの?
そのあたりの状況が分からないと15万走ったと言うだけではな

チネリのブートレグも、TREKの520も、廃盤だけどグレートジャーニーも36Hだな。32Hの方が安くあがるのになんでツーリングモデルはわざわざ36H使うんだろうな

日本で36Hが手に入らないのは日本人が軽いからであって海外じゃ普通に売ってるが。途上国でホイール組む状況は緊急事態であって、それに合わせる意味が分からん。質問者は国内旅行だと判断したが

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:43:21.89 ID:K6FBCILV.net
多段化による弊害があるから、多段化する度にOLD広がっていくわけで、OLDを拡大したから弊害はないというのは因果関係が逆だろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 14:43:24.17 ID:LZ5YPysK.net
荷物ガン積みしてロングツーリングするなら36H等のスポークは多い方がいいね

が、入手性に難があり種類も少ないから32Hにするのもあり
国内のツーリングなら余程ハードじゃない限り十分

そんな私はロードバイクのを流用したカーボンホイールでね
なるべく速度を上げて巡航したいのと、数泊するとはいえホテルを利用する形のツーリングなので荷物が少なめという事情もある

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 15:01:05.84 ID:LZ5YPysK.net
ツーリングにも色んなスタイルや考え方があって適するバイクも色々なんだけど、
それを認められないのが前スレから暴れてる人なんだよなぁ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 15:04:34.72 ID:SWU4Rnc5.net
>>29
それ36H盲信とかじゃなくて多少劣っても入手性高い方選ぶべきっていうただのお約束では?

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 15:31:08.69 ID:K6FBCILV.net
>>34
誰かあんたのツーリングスタイルをこのスレで批判したのか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 15:54:23.79 ID:Dww4F1+I.net
>>35
多分そうだろうね
荷物を大量に積んだロングツーリングの場合で良いのは36Hだろうけど
完全にダメになったらホイール買ってきて32Hで代用するのはありだと思う

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 16:44:34.79 ID:cAErw5A2.net
>>36
なんで>>21に答えないの
逃げるならいきがって>>13みたいなこと言わない方がいい

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 17:09:39.93 ID:K6FBCILV.net
130kgという前提すっ飛ばして32Hでも大丈夫とか、使ったこともないのに妄想で適当なこと言ってる頭でっかちよりは実践してる人の経験談の方がよっぽど信用できる。偶然見つけたが感覚的に同じだわ。

http://charilo.blog.jp/archives/1006417640.html

0.1Tユーザーはいわゆるペダリングの為の剛性ではなく
荷重に対する強度を考えなければなりませんが
雑誌や自転車わかってる系ブログの人はみんな一流アスリート
痩せマッチョイケメンだったりするので、世間の公開情報は一切あてになりません
24Hだから駄目って訳でもないと思いますが
もうトラインドエラー、乗ってみて、段差の時のホイールの軋み
スポークの具合をお尻の皮膚感覚を研ぎ澄まして感じて
自分の体重、自分のフレーム、ホイールで大丈夫か判断するしかないかと
私の感覚では32H リア4.6組のアルミリム、アルミ星#14スポークで
限界はフレーム・荷物・人間込み重量130k〜150kg
130kgを超えるとフレが出やすくなり
乗車時にスポークの軋みを体感できるようになります

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 18:43:49.74 ID:K6FBCILV.net
>>38
お前が話したい内容は他人の主張だと言ったが分からんのか?
なんでその話題に付き合わなければならんのだ?
言ったヤツに言え。それに俺は返事してるし
面倒だから関係ない話は俺抜きでやれ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 19:14:42.64 ID:cAErw5A2.net
>>40
都合が悪くなると代弁はやめるんですね
ではあなたの主張するオチョコの強いホイールの弊害とは強度耐久性が劣る
ツーリング用ホイールのもっとも大事なのは強度だから多段はいらないという主張ですが
それを絶対条件にすると外装シングルの内装変速以外ダメってことになっちゃうよ
オチョコ組はホイールの強度の面からはマイナス要素だけど物事にはプラスとマイナスの両面がある
あなた自身も外装マルチ変速のプラスとマイナスの落とし所を8sに定めた
これはあなたの使い方考え方による主観であってツーリング車全般の普遍的事実なんかじゃないよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 19:33:23.60 ID:K6FBCILV.net
>>41
>>13読めよ。
現状まともなグレードで消耗品が手に入るのが8sと言うだけで、それがベストでありツーリング車の普遍的な真実だなんて一言も言ったことはないんだけど。>>13のどこに書いてある?日本語読めないの?

それなりの強度の36Hの7sハブがあって消耗品が手に入るなら7sでも良いけど。実際に今現在イギリスから7sフリーボディ取り寄せてる最中だし。
勝手に俺の意見をねじ曲げて事実のように言うの止めてくれる?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 19:48:18.62 ID:cAErw5A2.net
>>42
じゃあツーリング車のパワートレインが10sであっても11sであってもその人の使い方考え方に合っているならそれで良い
これに反論は無いんですねそれならこの話終わりですよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:13:37.99 ID:Dnq1CtHa.net
では終了です。
お二人ともお疲れ様でした。

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:17:03.37 ID:D1xJUI/m.net
これにて投了!

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:32:03.98 ID:xbXKCwpc.net
>>38
ID:K6FBCILVって>>29の3〜4行目には全く触れないし
都合の悪い文章は目に入らないみたいだね

>>31
ID:K6FBCILVみたいにアンフェアになりたくないので質問には答えるわ

重量は荷物のみで60〜70kgだから同等か重いだろうな
スタート時は36H使っていたが途中で32Hに変更したらしく、リムは計5回交換したそうだ
スポークの番手については話さなかったがその場で入手出来た物だろう
番手や本数のみに注目してるみたいだが靭性や破断強度はスポークメーカーやグレードによって異なるし
Jベンド部の形状やフランジ穴径も破断しやすさに影響する
毎回条件を絞るのは敢えてかな?
入手性は実際に世界一周した方から直接聞いた話を信じるし当然海外での話だな

>>32
テンション差を問題にしてたのに結局別の話で誤魔化すんだ

部品の入手性に拘る割にはリムの入手性には拘らないのは何故だろうか?
この件は最適解が使用条件や個々人によって異なることの例だと気付いた?

余談だけど後にこの方と再会した時はバイクパッキング装備の700Cグラベルロードで現れて吹いたな
曰く国内ならこれで何ヶ月だろうと十分だとか
実践される方は頭の柔らかさが違うね

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:35:52.10 ID:K6FBCILV.net
>>43
反論も何も初めから勝手に使えと言ってるが
あなたを初めとして事実に反すること、または書いてもいないことを事実であるかのように話すから違うだろと言ってるだけで

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:41:22.70 ID:W6yfOwbC.net
いつまで続けるの?こんな内容の無い話題

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:42:38.29 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:43:30.52 ID:K6FBCILV.net
>>46
グラベルはツーリング向きじゃん。なに言ってんの?
は?テンション差も強度も関係ないならOLD130で12sでも15sでも作れば良いやんけ。問題あるからメーカーでOLD拡張してんだろ?
途上国での入手性からリムのホール数には拘るのに途上国でスポークは何でも手に入る前提なんだ?サピムのストロングがタジキスタンで手に入ると良いなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:43:46.56 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:44:27.61 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:45:19.98 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:46:45.82 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:49:44.56 ID:cAErw5A2.net
長距離ツーリングというと意味が曖昧になるから長期間ツーリングっていった方がいいのかな
単に海外ツーリングって言うと俺の行ってたショップにもグループでライン川下りに行ったり毎年イギリスばっかりいく人とか結構いたけど普段国内の軽いツーリングしてる自転車そのままだよ
大陸横断でもするならそれなりの準備が必要だろうしそういう話題も大変結構だけどそんなことする人はツーリスト全体の1%以下だろうからそのための自転車がこのスレのツーリング車の前提ではないことは理解して欲しいね

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:50:28.65 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:51:19.77 ID:azOzDz/2.net
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう


>自転車旅行のスタイルや自転車選びの
>考え方は人それぞれです。
>お互いのやり方を尊重しながら、楽しく
>情報交換しましょう

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:11:05.62 ID:K6FBCILV.net
>>46
どうせなに言っても屁理屈こねて聞かないだろうからリンク貼るわ
文句があるならそのショップに言えよ

http://www.sai-men.com/arc/2936

スポークのテンション差が横剛性に影響が、あるか、ないか、だよな?
あとで影響が小さいとか言い替えるなよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:40:36.97 ID:qwVojqmy.net
>>58
わかる
11速はあんまりロングツーリング向けではない
バイクパッキングでスルスルっと1000-2000kmくらい走るのがスイートスポット

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:49:31.14 ID:PvmqO3fO.net
一桁多いよ?2000kmの砂利道ってどこになるの?日本で

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 22:26:19.36 ID:kV5QRtXx.net
>>58
もうちょっと信頼おけるデータ出せ
UFOの自称専門家のレポート読まされてるみたいな気がしたぞw

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 22:30:32.92 ID:xbXKCwpc.net
>>50
結局肝心なとこは答えないのか
そのグラベルは11sに油圧ディスクブレーキだったけどな

ああ分かった…ID:K6FBCILVはテンション差とフランジ幅の影響を混同してるのか!
フランジ幅とフランジ径はホイールの横剛性に大いに関係するぞ

最適解が使用条件や個々人によって異なるってレス読めない?
まずサピムのストロングなんて一言も書き込んでないし
しかも>>39で一番弱い部類のスポークである星14番を引用しといて自らは棚に上げるてる

>>58
ここであのサイメンをリンクするのがお笑いだわ
それ同径スポークでのロクロク組みにOLD130mmハブの話だろ
11sなどを使用する上位車種はディスク化で142mmハブに移行してるのに…
のむラボ日記でも読んできたら?

最後にするけどID:K6FBCILVは>>1のテンプレをよく読もうな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 22:58:46.42 ID:dPPSaKK+.net
>>60
バイクパッキングで舗装路走ったっていいじゃんか

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:00:56.63 ID:K6FBCILV.net
はぁ。逃げ口上のオンパレード
くたびれるわ

11sに油圧ブレーキだから何よ。多段化による弊害を抱えたままツーリングすればええやろ。誰か11sだとツーリングできないとでも言ったのか?ツーリングできたからと言って弊害が消えるわけでも無ければ、チェーンの入手性が良くなるわけでもないし、ましてや11sチェーンの耐久性が増すわけでもない。事実に対して何一つ反論になってない

あとお前が言ってるのは途上国で入手できる32Hリムとスポークで130kg以上耐えられるという主張だよな?

現実的に国産スポークの14番では無理なことは前に書いた。13番なら行けるだろうという俺の主張に、スポークの番手と本数に拘るがそれ以外にもスポークの品質他によってホイール強度を上げられると言い返したわけだ。

つまりお前は途上国で130kg以上の過重で走行するのに、途上国で売っている品質のもので32H14番で大丈夫だと思ってんだよな?番手と本数にこだわらないのだから。

スポーク数は同じ、スポークの番手も同じで強度上げるとしたら高強度のスポーク使うしか残ってないのだが。しかしそれが途上国で手に入らない。つまりお前の反論は机上の空論。32Hで130kg以上の過重で途上国で走るならスポークの番手を上げるしかない。という当初の結論に戻るだけ。

>サイメン
はい、レッテル貼り。話すに値しない。

>テンプレ
黄門の印籠かよwこれを言えば自分が優位に立てると思ってるようだが、議論の本質とは無関係

ヨンロクだろうが、ヨンパチだろうがテンション差は完全に解消しない。組んだことねえだろ?多段化すればその差は拡大する。これは事実。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:03:53.65 ID:kV5QRtXx.net
そもそも二輪のコーナリングってホイールにほとんど横荷重かからないよね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:12:08.08 ID:cAErw5A2.net
実際に使ってる人たちが大丈夫だって言ってるのに
妄想で世界を走ってる基地害の脳内じゃ駄目なんだよ
次元の違う話だからすり合わせは無理

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:20:23.04 ID:Y0SKMnpR.net
今となってはベアリングとシャフトが貧弱なボスフリーのハブ捨てたくないだけだろ
他にも色々ツッコミたい所は有るけどもう面倒臭いや

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:43:11.69 ID:ZiNqwPeO.net
旅する自転車は旅人の好みで何でも良いじゃないか。旅先でのトラブルも良い思い出。

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 00:25:30.75 ID:Eckx7ltY.net
650Bでブッといタイヤもちろんディスクブレーキで8sのグラベルバイク

自転車に罪は無い
これから外れるものはツーリング車じゃないなんて言わなきゃ良い自転車

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 05:02:58.59 ID:FbH0h7dB.net
>>66
実際に15万km走った人のスポークの番手は分からないとお前が言ったんだよな?14番で大丈夫というのは、13番で組むのが必須だという俺を否定したくてお前が勝手に創作しただけだろ?

かつて日本のママチャリは36H13番6本組が標準だった。道路事情が良くなって壊れやすくても安い自転車が売れるようになってから14番が標準化しただけで。道路事情が悪い途上国であれば、13番が入手し難くなっている日本と違って13番が入手し易いことだって十分に考えられる。お前が勝手に13番が特殊だと思ってるだけで

お前の言うことは気に入らないヤツを否定したいだけで論理も何もない。根拠は15万kmの人が32Hで走ったという事実だけ。そこは否定してねえよ。でもその人は14番で走ったとは言ってねえんだろ?

俺は32H14番スポークの限界で走った事がある。同じように限界を感じた経験がある人のブログも紹介した。15万kmの人ももちろん走ってる。実際走ったことがなくて妄想で適当な事言ってるのはお前だけなんだよ。「キチガイの脳内じゃ駄目」これはお前自身のことだ。

すり合わせが無理なのは当然だろ。脳内妄想を事実にすり替えるヤツと誰が。

ついでに論理に詰まるとレッテル貼りと人格攻撃に走るのは詭弁のガイドラインという5chのお約束どおりの行動だ。5chこそお前に相応しい場所だな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 05:10:52.00 ID:FbH0h7dB.net
>>65
ありがちな反論だけど議論になってるのは
スポークのテンション差は横剛性に寄与しない
と断言した発言をめぐっての事なんで。

アホくさいと思ってってスルーしたらソイツが煽ってきたからやむなく議論してる。

テーマは横剛性への影響があるのか、ゼロなのか

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 07:30:18.77 ID:iWXqaD+D.net
いい加減専用スレ立ててそこでやれよ!キチガイどもが!

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 08:35:34.74 ID:/Y8rGhzX.net
ツーリング車に求めるものは人によって色々だ。
俺なんかはツーリング車の基本はあくまでもランドナーと思ってるので
マウンテンバイクに上下に潰したドロップハンドルをつけたような見た目の自転車に
マジックテープで黒いナイロンの袋をあちこちに取り付けたようなもので
ツーリングする気にはとてもならない。性能さえ良ければそれでいいのか?そうは思わない。
これは自転車の美学の問題なので絶対に譲れないところである。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 08:40:34.11 ID:Eckx7ltY.net
>>71
ベクトル分解って知ってる?
スポークの張力を縦方向と横方向に分解すると縦剛性を決定するのが縦方向のベクトル、横剛性を決定するのが横方向のベクトル
縦方向のベクトルの総和がハブ軸センターでゼロにならないとホイールは縦ぶれするし
横方向のベクトルも左右で逆位相、大きさは全く同一でないとリムはハブ軸幅センターに固定されない

逆の言い方するとオチョコ組の場合横剛性を左右で等しくするためにフリー側のスポークテンションを上げる必要があるってこと

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 09:37:57.63 ID:ym9gxynC.net
>>73
美意識の低下は民度の低下に比例するし、嘆かわしいことだよな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 09:51:37.72 ID:FbH0h7dB.net
>>73
良いじゃんランドナー。実際に昔から旅で使われて定番化したスタイルでしょ。実用的だよ。俺が重装備でツーリングするならブレーキだけはVに変えるだろうけど。帰ってきたら戻せば良いだけだしね。
ホリゾンタルの細身のフレームは美しいと思うし国内なら強度も十分。海外走るならもう一回り太くないとフレームがいかれるらしいけど

MTBでもランドナーでもツーリング車でもグラベルでもフラットバーロードでも何でもツーリングして楽しんでるならいいんじゃね。走りもしないでネットで吠えてるヤツや、旅先で他人の自転車を見下すような態度のヤツってちょくちょく遭遇するんだよな。高額なロードにバイクパッキングしてるようなのが多いんだけどw

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:04:03.83 ID:Ru8GbuuE.net
>>73

>>75

>>76

話そらしたくて必死みたいだけど
話が変わっても性格の悪さは変わらないんだな

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:17:31.89 ID:FbH0h7dB.net
なにこのかまってちゃんw

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:23:21.11 ID:Ru8GbuuE.net
ランドナー乗りでバイクパッキングには興味がないが>>76に同意する気は全くおきない
対立煽ってるのか仲間になってくれるとでも思ってるのか知らんがこんな屑野郎には氏んでほしい

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:31:04.62 ID:X3aWojRo.net
ランドナー乗りって埼玉昼食時間集会とかでお宝を持ち寄って品評会するだけだろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:34:12.48 ID:FbH0h7dB.net
>>79
俺の個人的な体験に同意求めてねえよ。
意味が分からん。なに言ってんの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:35:35.58 ID:FbH0h7dB.net
>>80
ビンテージパーツの品評会してる爺は救いようがないが、爺はランドナーじゃないしな。ランドナーを否定する気にはなれん。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:39:22.39 ID:Ru8GbuuE.net
救われない奴ってのは自覚がないんだな

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:42:23.30 ID:FbH0h7dB.net
ハイハイ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:44:40.57 ID:FbH0h7dB.net
つーか、ランドナーしか認めないとも受け止められかねないこと書いてるヤツに、自転車は何でも良いと書いてるんだから同意求めてる訳じゃねえのはアホでも分かりそうなもんだけどな

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:47:26.70 ID:Ru8GbuuE.net
ほら自覚してない

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:57:51.30 ID:FbH0h7dB.net
指摘できねえじゃんw

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 12:07:36.81 ID:wofdvU1l.net
ルネルス原理主義者まだー?

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:53.34 ID:FbH0h7dB.net
>>66
ID見てなかったわ
>>70はお前に書いたんじゃない
脳内妄想という部分はそのままだけど

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:23.82 ID:FbH0h7dB.net
>>79
お前が>>73だと思って書いたが別人か?
他人のやりとりによくもそこまでムキになれるなw
ビンテージパーツ原理主義者とは話すこと無いのでNGにするから、後は好きにやってくれ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:45:14.94 ID:y5HY32VL.net
もう誰だ誰やら

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:39:14.98 ID:biYsnknm.net
>>90
なんで途上国の話になってんのよ
ワールドトラベラーなんてそうそういないだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:58:52.84 ID:FbH0h7dB.net
>>92
>>29

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:48:49.41 ID:HmNovAzI.net
こいつドンドン悪化してるな

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:52:50.71 ID:GeA9n9zc.net
本人が悪化するのはどうでもいいけどスレが劣化するのは困る

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:48.26 ID:jE79mDQJ.net
とりあえずID:FbH0h7dBは無視しとけ
なんつーか、発達障害の匂いがするわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 07:58:42.15 ID:g/PlhJr/.net
>>94
>>95
スルーすればいいのに煽り続けるおまえもそろそろやめたら?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 08:05:15.22 ID:4h0V0zGj.net
朝一番に...以下略

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 08:08:53.15 ID:g/PlhJr/.net
>>98
夜更かしはやめて早起きしようよ
もう一仕事終わったあとだぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 08:11:24.38 ID:g/PlhJr/.net
つか5分後に即書き込むやつに朝から5ch言われたくないw

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 09:09:25.83 ID:DoujHz3M.net
IDコロコロどんぐりこ〜

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:11:23.27 ID:08wmT1rj.net
やっぱり本人か

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:12.75 ID:DoujHz3M.net
単発バイトがさあ大変♪

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:29:48.62 ID:g/PlhJr/.net
なんでこの人発狂してるんだろう?

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:52:24.43 ID:G5UTo44m.net
世界に飛び出すアドべんチャーツーリストなんて千人に一人もいないような人のことはわからんが
一般ツーリストの道具選び含めた旅スタイルはスマホの普及で激変したね
それ以前ツーリング中の最寄りショップ探しは本当に難しかった

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 10:57:33.19 ID:g/PlhJr/.net
>>105
そういう意味でクロスバイクは国内の自転車旅行にすごく向いてたりする
個人店はどんどん無くなってるしスポーツ車扱ってなければあてにできないけど
量販店とかスポーツ用品店はあちこちにあるので

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 11:07:53.67 ID:G5UTo44m.net
>>106
フラバーを選ぶ人、ドロハンに馴染みのない初心者にはいいね
今時手元シフトが標準(※)と考えるとハンドル形式の変更は大事だから将来ドロハンにという考えがあるなら初めからドロハンツーリング車選んだ方がいいとも思うが

※積極的にWレバーやバーコン選ぶ人をとやかく言うつもりは無いからね平均値というか一般的にというか需要のマストがどんなもんか程度の話

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 11:23:19.84 ID:DoujHz3M.net
フロントにダボ穴があってフロントキャリアさえ付けられれば何でも良いな。前に重いもの乗せた方が登りで楽

ドロップは疲れないけど、低速の安定性が悪いから街を走るのが嫌になる。郊外走るなら良いけど。
バタフライハンドルが楽で好きだが、大きいフロントバッグが付けられない。どれも一長一短だな。何を重視するか。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:55.22 ID:G5UTo44m.net
ドロハンが低速安定性悪いと感じる人もいることが目からウロコ
そうか俺たちドロハンに慣れすぎてるのかもしれん
カーボンフォーク入れて割りと転がりのいいタイヤ履いたMTBを街中でよく乗ってるから比較は出来てるつもりだったが自分の感覚がすでに一般的じゃない可能性ってあるかも

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 12:24:15.37 ID:hrfkv519.net
http://www.amazon.co.uk/s?k=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 14:22:31.33 ID:Ld628NJK.net
なんだこれ
スレが埋まるの早すぎるだろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 15:38:39.80 ID:4bFWbCFj.net
体が固くて下ハンを持ち続けられないから
ドロップは長い下りが辛い
油圧ディスクならブラケットでもいけるらしいが

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:26.48 ID:pWtG18ag.net
>>112
補助ブレーキがいいぞ。上ハンで休憩できる。

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 19:17:36.34 ID:NsuT5ZQz.net
>>113
あれは良いものだ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:02:37.60 ID:Ld628NJK.net
あれだけ有能なのに
補助ブレーキは何で倦厭されるんだろね

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:13:39.61 ID:DoujHz3M.net
フロントバッグがあったら付けられなくね

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 20:45:53.89 ID:g/PlhJr/.net
工夫すりゃ付けられることが多い

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 21:14:15.04 ID:NsuT5ZQz.net
>>116
俺は付けてるよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 21:31:47.47 ID:g6DKvWZd.net
俺はサイドバッグに逃げた

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:05:40.83 ID:3jGzvtsl.net
油圧GRXの補助レバーが出てきたからそれ用のフロントバッグマウントも出て来るだろう

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:20:08.67 ID:rTkLN63S.net
>>120
油圧ディスク車をツーリングに転用してるしGRXの補助レバーも出てるし
正直補助レバーと無理なく併用できるフロントバッグの登場を待ってる。
できれば長財布とスマホとプラスアルファが入るくらいの小さめがいい

無くても何とかなるものの、補助レバーのツーリングでの有効性は良く分かる

フロントバッグに財布やスマホ辺りの貴重品を入れるのが自分には1番使い易いから泣く泣く補助レバーを諦めてる

私のやり方が糞なだけかもしれんけど

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:26:08.55 ID:67vkBxjd.net
>>121
日東の便利ホルダーなどの延長バーにリクセンアダプタを付ければ、補助ブレーキの干渉を回避できるのでは。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:27:58.94 ID:rTkLN63S.net
>>122
なるほど、ありがとう
検討してみる

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:36:07.67 ID:4bFWbCFj.net
>>121
それくらいの容量でいいなら、オルトリーブのちっちゃいのなら
補助ブレーキと干渉せずに付けられる
現行のものでなく旧型での話だけど、取り付けは同じようだから
たぶんいけると思う

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 22:53:19.31 ID:oiLC7YRH.net
デフォルトで補助ブレーキあるツーリング系の自転車って
グレートージャーニー以降ないかんじか

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 23:10:13.56 ID:g6DKvWZd.net
強いて言えばRドロップ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 00:42:06.47 ID:nG43kZ9u.net
ハンドルからバッグ離すサポーターって色々売ってるし自作も大して難しくないよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:01:36.52 ID:706UB62Q.net
普段乗ってると補助ブレーキがあれば回避が間に合う事故って結構あるように感じる

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:04.90 ID:nG43kZ9u.net
結構あるかどうかは別にしてリラックスは出来る

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:41:19.64 ID:Rym+0PPp.net
最近再販されたセーフティレバーは?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 08:52:36.25 ID:/hbj+iUL.net
Wレバーじゃないと使えないし、あれよりギドネットの方が好き

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 10:18:03.95 ID:bPFzlRlP.net
>>130
レバー部が長すぎぐにゃぐにゃした感触、組み付け調整が正しく出来てなくて効かないカンチみたいになる

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 11:39:35.94 ID:JipFp77Z.net
オンロードでは効きすぎる(当たりがリニア過ぎる)Vブレーキを良い具合に効かなくするためにわざとこのグニャった感触を作るパワーモジュレーターというデバイスがあるよね

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:33:24.22 ID:oy3mg0Dn.net
てこが長いのが強すぎるなら短いのを買えば良いだけに見えるが世の中には色んなパーツあるもんだな
100kg超えたらドロハン上持ち+カンチじゃ止まらん
リムブレーキならVはツーリング向きだと思う

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:37:10.31 ID:oUkUT9Li.net
>>134
そりゃとまらんやろ〜
荷物積むならVブレーキかディスク車やろうなぁ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:10.70 ID:UhvigDrl.net
>>134
俺の自転車に40kgの荷物積んでると思えばいいのか
そりゃ油圧ディスク一択だわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 17:35:42.75 ID:JipFp77Z.net
テコ比の問題じゃないということも分からない何時もの馬鹿

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:08:52.83 ID:bPFzlRlP.net
>>136
40kg荷物積める自転車が15kgとして体重45kgかよ
道具の心配する前にやることがあるな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:17:34.61 ID:9aZ7WD6z.net
エアプにマジレスとな?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:46:45.97 ID:bPFzlRlP.net
エアプってなに?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:51:44.75 ID:oy3mg0Dn.net
生理中の女みたいなのがいるな
パワーモジュレーターが何か調べたら、ブレーキの引きを弱めるだけのただのバネやんけ
くだらねーw

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:53:26.91 ID:VahlLGRa.net
「エアプ」とは「エアプレイ」、「エアプレイヤー」の略語のこと。2016年頃から、ネットやゲームをする若者間で使われていますよ。
「エアプ」は「自分が体験したことのないことを、あたかも体験したことがあるかのように振る舞ったり話したりする行為」を指します。
「知ったかぶり」と言い換えることもできますね。ですから、あまりいい言葉として使われることはありません。
「自分で経験したことのない、中身のないプレイ」。それが転じて「エアプレイ」となり、さらに略された結果、「エアプ」となりました。
「エアプ」について理解できたでしょうか? インターネットが普及し、SNSを通じて多くの人と繋がれる今の時代は、ついつい「エアプ」をしてしまうような状況が増えているかもしれません。「エアプをしてしまったばっかりに、周りから煙たがれてしまった」、なんて事のないようにご用心を。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:23:35.02 ID:a6Xqvrz4.net
タイヤと路面のミューが低いダートでは圧倒的な指示を得たVブレーキだったけどオンロードではドッカンブレーキと揶揄されて散々だったんだよね
ルックMTBの台湾Vにちゃんとメンテされてない風邪ひいたパッドの組み合わせなら気にならなかったかも

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:35.37 ID:oy3mg0Dn.net
そんなコントロールが難しいものを入門クロスに標準で付けるかな?もしそうなら町中でジャックナイフ起きるんじゃねw
ロードバイク乗ってる人がキャリパーのつもりでVのレバー引いてドッカンだと言ってるだけのような。てこ使ってんだから引き量違うの当然な訳で。慣れの問題じゃないの?

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:01:42.60 ID:1BoApimf.net
じゃあ間を取ってローラーカムブレーキでおねがいします

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:10:21.23 ID:oy3mg0Dn.net
それよりVはクリアランスがすぐに狂うのがどうにかならんものか。ツーリング中にしょっちゅう調整しなきゃならんのがめんどくさい。慣れたけど。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:10:49.70 ID:a6Xqvrz4.net
>>144
問題が無いなら対策部品なんて出てこないよ
過去の事実に何言っても歴史は変わらない

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:16:16.67 ID:oy3mg0Dn.net
対策部品?Vブレーキ買えば必ず付いてくるのか?
リコール用ならそうだろうけどオプションなら好みの問題じゃね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:21:23.29 ID:oUkUT9Li.net
Vブレーキは一定以上の力を加えると途端に制動力が上がるイメージがある


油圧ディスクは握った力に比例して制動力が上がってく
そんなイメージ

Vブレーキの方はofficepressとかいうTEKTROのブレーキがついたクロスもどきしか乗ってないから微妙なイメージだけどなw

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:25:45.41 ID:xDlEDcfq.net
>>148
本来オフロード用のVをオンで使うためのものなんだからオプションになってるんだよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:29:36.23 ID:oy3mg0Dn.net
>>150
ほー。なるほどなー。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:37:47.93 ID:xDlEDcfq.net
VにはV用のカンチにはカンチ用のレバー使うんだから引き量の問題じゃない
Vの別名はリニアプルカンチ
ワイヤーの取り回しを左右からアウターで押すインナーで引くという直線的でリニアなものにしたカンチの一種
オフではそれでよかったけどオンではリニア過ぎてちゃんとメンテされてるものほど使いにくいってことになっちゃってパワーモジュレーターなんてものが生まれた
一般的なカンチのワイヤー取り回しには自然にそのクッション性が備わってた
つまりちゃんとメンテ出来てれば自然な感触で効く

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 20:38:14.02 ID:oy3mg0Dn.net
>>149
普通に考えればてこを使って力を強めてるんだから、力点の動きが大きくなる(=コントロールできる範囲が広い)はずなんだけどなあ。
力任せに握っても効かないブレーキとの比較なら、絶対的な制動力が上だから握り込んでいけば効き過ぎる感じはするかもしれんけど。そもそもそういう人って強力なブレーキいらないんじゃないか。でも一方で油圧は絶賛なのよな。バイク乗りからするとどっちも原始的な機構で大差ねえように見えるんだが。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 21:33:44.88 ID:xDlEDcfq.net
>>153
だからその普通は君の想像だろもうちょっと人の話聞きなよ。
V用のレバーはレバー操作に比較してワイヤーの引き量が多いカンチ用は少ない
Vのブレーキ本体はワイヤーの引き量に比較してブレーキパッド部分の動きが小さいカンチは大きい
つまりレバーの引き量に対してパッドの動き量はVとカンチで大差がない
レバー比とか引き量の問題じゃない

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 21:53:09.84 ID:oy3mg0Dn.net
まとめるとVは
レバーの引く量は変わらない(まずこれが実感と違うが)
ワイヤーの引く量は大きい(当然)
パッドの動きは小さい(そらそうよ。てこだから)
この事からレバーの引く量とパッドの動く量はどちらでも変わらない(???)

全然わからん。Vの方がリムとのクリアランス小さいが、レバーの動きに対してパッドの動く量がカンチと変わらないって?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:06:00.78 ID:0tw+DnyX.net
ブレーキに求めるのは制動力よりも速度制御能力な俺はカンチブレーキにV用パワーモジュレータ付けるのが最強と分かった

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:14:05.11 ID:xDlEDcfq.net
>>155
全然まとまってない
本気でそれ?ちょっと手の施しようがない

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:16:07.86 ID:oy3mg0Dn.net
>>157
本気で理解できんわ
スマンな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:26:28.57 ID:oUkUT9Li.net
>>157
俺のVブレーキの感想(>>149)は単にルッククロスのダメなVブレーキ(調整もろくにできてない)を体験したせいだろうか?
それともこんなもん?

偏った印象のままだと柔軟にバイクを検討できなくなってしまうからね

油圧ディスクのクロスバイクにかえてから感動したから専ら油圧ディスク車しか乗ってないからね

勿論油圧ディスク車にも欠点があって車重が重くなったりツーリング中にトラブルを起こしたら対処が難しいとかあるけどさ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:45:43.80 ID:39qKeHt2.net
油圧ディスクはコントロール性がずば抜けていいんだよな

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 22:46:27.55 ID:CNBC3GCv.net
今やローター分重くなるだけだけどな
缶ジュース1本分の重さに拘るならリムブレのままで良いだろう
それからクロスに付いてるショートアームのVはモジュラーは要らないと思う

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:12:16.81 ID:zKh6q7VU.net
安物しかなく、かつブレーキブースターが手に入らなくなった昨今では、Vの絶対的制動力は相当下がってない?
強くレバーを握ると、ブレーキアーチもシートステーも変形して拡がりやがってよ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:19:38.58 ID:oy3mg0Dn.net
ツーリング用途じゃないの

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 23:37:41.85 ID:zKh6q7VU.net
ツーリング用途だから、積載して重たい自転車を止めるための強入力時の効きの甘さが気になるんじゃないか

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 00:02:15.64 ID:3pnXsCm9.net
俺と自転車合わせると90kgあるからなあ
キャンプ装備で食材合わせて20kg積んだとしてもブレーキ仕様変えなきゃならんほどの違いじゃない

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 09:54:26.70 ID:dPwU0/HK.net
>>145
ローラーブレーキは全天候性能とローメンテなのはいいけどホイールを外しにくいし重いしコントロール性に難があるから論外だね。
まあお買い物自転車用としては優秀だけど。

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 13:29:12.39 ID:8pLhFtkw.net
>>166
ローラーカムブレーキは昔サンツアーが出してたUブレーキ台座用のだな

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 14:24:45.26 ID:4wcBpylk.net
リムやフレームに搭載しないといけなかったブレーキの為の構造を新規のパーツに任せることで、ホイールやフレームの見せかけのカタログスペックが良くなって売りやすくなる
まあホイールは単純な軽量合戦が一旦頭打ちになって、この重量でこんなにワイドなリムが作れました!って方向に行ってるけど

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 14:35:19.47 ID:g7pNiWkL.net
MTB全盛期、ブレーキの制動力を上げようとして試行錯誤してた頃の変なブレーキの一種か
こういうの大好物なんだよなw
マリノベイティブのストップライトがVブレーキの元祖で、シマノはその発想をパクっただけというのは有名だけど
ストップライト以前、マリノベイティブはやっぱりというかローラー(滑車)による倍力機構を取り入れたディセラレーターを作ってたね
こういう変態的発展型カンチを使ったツーリング車を作ってみたいw
http://imgur.com/hUEEtLy.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 18:35:11.23 ID:3pnXsCm9.net
メドクセー
俺は普通のカンチでいいわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:01:49.27 ID:wN0zwxLz.net
カンチブレーキ 滑車 倍力で検索するとおもしろい

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:11.01 ID:xuSkoi1o.net
>>169
懐かしいな
おれもこんなの使ってたわ
https://i.imgur.com/D4BFUso.jpg

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:01:38.58 ID:IlaL/G5s.net
やっぱり北米ガレージメーカーのパーツは色っぽいね
シマノやテクトロで性能は十分なんだけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 20:39:38.60 ID:jSymKsvp.net
>>172
売ってくれ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:17:44.27 ID:3pnXsCm9.net
MTB世代はこういう切削パーツ喜ぶよね

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 09:12:14.29 ID:L1k1AR7w.net
>>172
こういった古き良き時代の切削系ガレージブランドパーツを造型作家が作った「作品」に例えたら
シマノとかテクトロのパーツはその「作品」を元に中国工場で大量生産した「ガチャガチャのフィギュア」か「食玩」のようなイメージだね

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 10:24:22.36 ID:h70Mtv9h.net
「道具」として作られた物を「作品」として昇華するのは個人の自由で自己満足の範疇だな
俺は必要な機能を満たしてりゃそれでいいわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:52.11 ID:4hRwA/qC.net
切削パーツを愛でるのは自由だしその気持ちもわかるがそれを元に...とかの妄想や金型による鍛造でのみ可能な強度、造形、コストを否定すると何時もの馬鹿と同じになっちゃう

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:24:54.14 ID:pMiJk2XA.net
拡大してんのってせいぜい摂津だけじゃねえの?ルネ・エルスのみが至高の芸術なのは衆目の一致するところ

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:29:02.62 ID:gKP3u6BX.net
>>174
もう売っちゃった
結構高額になってびっくりした

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:45:31.19 ID:Rc1TCzrB.net
パーツの造型の美しさに惹かれる心理は否定しない
けど、ここまでいくと逆に気色悪いなw
http://www.t-s-k-b.com/ru/2018/09/20212700.php

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 14:22:07.70 ID:59OHgQ62.net
ツーリングと関係ない飾りの話はよそでやれ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 15:09:31.60 ID:Si6p6gsE.net
はい、すいません…

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:49:36.63 ID:4hRwA/qC.net
>>181
なにこれ
CGだよね

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 07:04:38.06 ID:kjq28RRA.net
村田蓮爾デザインのスチームパンクな自転車もある。

https://www.pseweb.com/page/gallery_p001.html

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 07:38:10.10 ID:JUAnF0KG.net
ドッペルギャンガー製モールトン?

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 12:34:08.97 ID:LVHhHKAF.net
>>185
これ作ったのLEVELなんだよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 12:34:47.72 ID:LVHhHKAF.net
よく見たらリンク先にも松田って書いてたw

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:31:30.11 ID:mJndtUS+.net
前スレで延々とタイヤサイズの議論してたけど身長と見た目に終始してた印象。普通に考えればタイヤが大きければタイヤの重量は重くなるし、スポーク長が長くなればホイールは重く剛性は低くなる。悪路走破性はタイヤが大きければ上がるかもしれんがでかい車輪を回しきる脚力が前提だろうしそもそも国内ツーリングで悪路を走る機会がない。ただでさえ荷物満載でストップアンドゴーが面倒でしょうがないのに、ツーリングレベルの速度(20-25km/h)で大きく重い車輪のメリットってなんなの?

700cの軽快なイメージは単に細いタイヤからくる軽快さから来てるのだろうけど、それはそのままタイヤ重量が乗り心地に与える影響そのものの証明だ。ツーリングで細いタイヤは乗り心地悪いだけだし、太さを揃えると重くて加速が鈍くなる。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:42:22.53 ID:lKscoCOy.net
>>189
スタイル次第

荷物満載してロングツーリングするのもひとつのスタイルだし、軽装で補給しつつ高速でツーリングするのもひとつのスタイル。

前者なら650Bがいいだろうし太タイヤを履いてやるのがいいだろうが、後者なら700Cの方が向いてる

一言でツーリングと言っても色んなやり方があるし、それに適した機材も異なる

>>1にも書いているがまずそこを理解するべきだろう。
他のスタイルに理解も示さず650Bが向いてるなんて十把一絡げにして言うのは乱暴すぎる。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:42:52.32 ID:/GSlsNoz.net
いみふ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:44:13.55 ID:/GSlsNoz.net
ごめん
>>191>>189向け

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 08:57:41.54 ID:mJndtUS+.net
積載してのツーリングで700cにはメリットがないという結論なんだな。なんで650Bが出てきたんだろ。前スレでバトルし過ぎて敵対視してんのかw26HEでも良いだろうよ

人それぞれとか言い出したら議論が成立しない。積載状態が前提でテーマ出してんのに軽装で補充しながら高速ツーリングなんて誰も聞いてねえっての。そもそもそれってただのロングライドだろ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:14:27.32 ID:mJndtUS+.net
ちなみにパセラで同じぐらいの太さで比較すると26HEの1.5と700cの38cだと100g重くなるな
回転するものの外周部で100gは結構な重量差

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:19:19.46 ID:slW4vk7f.net
またお前か
しつこい

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:53:59.20 ID:CnpiYiNk.net
>>193
26HEが650Bに移行したのは主にMTB界隈の都合だからツーリングの観点から何か理由があるわけではなかろう
市場にモノが無いことには始まらん、あっちが27.5とか言い出す前は650Bも死に体だったわけだし

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:04:34.32 ID:BRuX7HMH.net
650B-700Cコンパチが最強なんだよォ!

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:04:55.65 ID:BRuX7HMH.net
26HEもいいね

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 13:20:24.27 ID:lKscoCOy.net
なんつーかね、どのサイズのホイールにも利点や欠点があって自分にあうホイール取捨選択すればいい

まぁ、荷物満載のロングツーリングでは650Bはメリットが割と多いから今後増えていくんじゃないかなと思うけど、誰にとっても最適解であるとは言えないね

自分に合ったものを好きに選べばいい

俺なんか700Cのホイールに色々積んで使ってるが特に不自由は感じない
650Bのホイールも試したことはあるが、漕ぎ出しはたしかに軽いが巡航速度が落ちてダメだったな

この辺は本当に人それぞれ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:07:36.94 ID:FlLlkXYP.net
>>196
26HEはもう安物リムしかなくなってきてるからな
650Bみたいにツーリング需要もあまりないし

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:08:32.75 ID:FlLlkXYP.net
ツーリング「車」需要だった、ランドナー屋さんとかね

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:38:58.72 ID:mJndtUS+.net
リムは海外通販でも大丈夫じゃね。旅先でそうそう交換するもんでもないし。26HEタイヤは国内でもまだ手に入る。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:30:00.21 ID:XBvj3ntf.net
前スレのやり取りを静観してたが...という設定で登場したが
あっという間にあの馬鹿本人に変身したね

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:32:17.37 ID:mJndtUS+.net
まだ生理中かよ
早く終わると良いな

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:39:18.41 ID:mJndtUS+.net
ホント女の腐ったような性格のアホにねちっこく絡まれて最悪だわ。
「馬鹿」でワード検索するとコイツのレスだけが抽出される。
ゴミは死ねよ。割とマジで。

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:20:20.09 ID:eI2YUY4R.net
やっぱり女性用ツーリング車といえばミキストであろう

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:41:34.51 ID:/GSlsNoz.net
男性用ツーリング車と言えば○○○○であろう

なんてものが無いことを考えれば女性用にもそんなものが無いことは明白

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:47:46.95 ID:/2pGp953.net
漢のツーリング車といえばランドヌール

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:59:05.87 ID:fwiSCu9e.net
>>207
昔はレディースモデルはミキストという風潮があったんやで?
そんでミキストはメーカーラインナップに必ず加えられてたんやで?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:09:25.07 ID:mJndtUS+.net
なんで男性用のミキストってないのかな?

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:02.71 ID:+x6jMLDu.net
スカート履く男性もいるのにね

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:26:04.76 ID:B8xVXHHY.net
普段使い用に一番欲しいのがSOMAのミキスト、ブエナビスタ・ディスク
アルフィーネ11にゲイツ・カーボンベルト、エスゲ・ダブルレッグスタンド
本所ガードに日東のラック、パニアで最強仕様だぜ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 20:01:13.60 ID:iWmVIzXI.net
>>211
ノーパンのスコットランド人「せやせや」

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 20:58:15.80 ID:SFNEQ26v.net
ベルソー形とU字がかぶっている気がしないでもない
カジュナだとさらに上に湾曲してるし

https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/cajuna/
これ剛性たりなかったから上に曲げるようになったんだろうか

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 21:05:21.34 ID:lKscoCOy.net
>>214
思い切り漕いだら折り畳めそうなフレームだな…

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:33:01.54 ID:GWhTZjvb.net
>>209
更に10年も遡れば日本人のほとんどはミキストなんて見たこともなかったんだぞ
スローピングの流通以前の話なんて持ち出しても意味ない

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:34:18.51 ID:WudhM3Ra.net
http://imgur.com/4RXU0UL.jpg

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:37:21.72 ID:zRHjJTPg.net
2005年を20年弱前とは脚色もいいところだな

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:37:49.22 ID:zRHjJTPg.net
誤爆

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 09:15:58.24 ID:9gIdQliU.net
トップチューブがエンドまで一直線じゃないとカッコ悪いねん

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 09:33:41.30 ID:6w4zkSqK.net
>>216
ミキストやベルソーはマニアックなものだけどスタッガードはもっと昔からあったよ
最近は区別せずに全部ミキスト、て言ってる人もいるけど
>>220
なんでその手のフレームがスポーツ車で一時期廃れてたかっていうと
スローピング自体が男女兼用だからね
>>217みたいなのはシートステーを立ててリアキャリアを付けやすくしたり
ってことでまた復活してきた

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 09:57:38.08 ID:rfDaxyKH.net
お前ら間違ってるよ
本スレこっち
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1610375237

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 10:28:11.08 ID:GWhTZjvb.net
姉さん乗りを可能にするための婦人車と小柄な女性のためのスポーツ車ツーリング車は似て異なるからな

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:07:10.56 ID:6w4zkSqK.net
>>223
乗ってみるとわかるけど、スタッガードやミキストは前乗りには向かないんだよね
前乗りやスカートを意識してるのはベルソーやU字フレーム

スタッガードやミキストはホイールサイズで決まってくるフレームサイズの
下限を下げるって意味の方が大きい

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:46:39.25 ID:nCJaaHGB.net
ミキストをこのスレでさっき知ったのはヒミツ
嫁を自転車ツーリングに引き込んだ時に勧めてみるか、上手くいくかわからんけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:48:05.01 ID:9gIdQliU.net
リアに荷物山積みにして跨ぐの事実上無理やねん
トップチューブにキック食らわせるような感じで前から跨ぐんだがミキストだとそれが楽そう
ママチャリまでの低さは要らんねん

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:53:08.48 ID:9gIdQliU.net
ちょっと前までアサヒでミキスト売ってたんだよな
買うか迷ってるうちに廃盤になって
復活しねえかな

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:08:04.82 ID:Lmw6aGhc.net
>>221
ミキストってそんなにフレーム低くないからな
極端なこと言えばスローピングフレームと変わらん
前から脚を抜くのはきついだろう

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:24:27.05 ID:YuiBP05k.net
>>226
リアから跨げない場合はフロントから跨ぐのが良いよ

実例↓
https://youtu.be/HDO7YVzkr0A?t=60

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:48:04.90 ID:9gIdQliU.net
ホリゾンタルとはいえトップチューブ跨ぐのが面倒でミキスト欲しいと言ってるのにハンドル跨げって。無理よ
一回目、そのシーン見逃して海外の立ちんぼみたいな女を延々眺めてしまったw

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:54:18.96 ID:MQdVxgPV.net
>>227

そうそう
ラトゥールシリーズは迷ってるうちに無くなったラトゥール難民多発したw

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:37:15.45 ID:qHhYbk8b.net
ラトゥールかっこいい!!
https://livedoor.blogimg.jp/sun5show/imgs/9/e/9e212247.jpg

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:04:23.50 ID:5Rd7Q1Xi.net
クロモリホリゾンタルはもはや見た目以外なんのメリットもない

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:27:47.93 ID:uaJMg65I.net
仮にそうだとしてもなんの問題も無いよね
グラベル乗ってる奴だってほとんどの奴の選択理由トップは見た目でしょ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:37:16.33 ID:oqCtu7XS.net
ロードでヒルクライムしてるけど舗装林道とか路面荒れてて
振動で痛いからグラベルバイク欲しい

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:40:05.73 ID:GGCUT68H.net
欲しいなら買えよ
背中押して欲しいのか?
甘えん坊さんだな
ちんぽしゃぶれよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:52:28.78 ID:uaJMg65I.net
いつかは世界に飛び出す自分を夢想してるとかロードで荒れた林道選んで走ってるとか色んな奴がいるから色んなバイクがあって良い

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:58:16.13 ID:Ni0fmSIx.net
ツーリング車でアルミフレームはバイクでも嫌

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:29:41.42 ID:1KdxUDK8.net
って思ってたけどMR4買って認識が変わった

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:32:01.55 ID:oqCtu7XS.net
>>236
背中押さなくて良いからお金欲しいです

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:45:19.72 ID:1PyafLti.net
>>240
しゃぶればお金くれるってよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:40:05.96 ID:i//RpkWj.net
しゃぶるのは嫌だからやめます😞

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:17:05.79 ID:MF1vCFbJ.net
そんな時はサーリーロングホールトラッカーです
ロングホールトラッカーは全てのお悩みを解決するのです

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:42:06.24 ID:uaJMg65I.net
それなんてテレビショッピング?

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:50:20.36 ID:Ni0fmSIx.net
もう廃盤やがな

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:21:34.27 ID:uaJMg65I.net
あのロングホイールベースってどんな利点があるの?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:27:59.85 ID:9XpXRMIM.net
ロングホールトラッカーはまだ廃盤になってないよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 20:43:06.23 ID:MZnx+1b9.net
廃盤になったのは同じジオメトリーの旧ディスクトラッカーだな

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 22:02:32.01 ID:5HXAQHfP.net
全然ちんぽしゃぶるけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 22:14:38.16 ID:Ni0fmSIx.net
>>246
直進安定性が高まる

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 07:13:41.82 ID:LgMTHRme.net
現代ツーリング車に必要なこと

http://ayuhiro1120.blog.jp/archives/24918046.html

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:43:20.41 ID:W+I+SvNZ.net
ヤンキーばりに頭悪そうなブログタイトルで読む気失せたわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:39:05.72 ID:5o1ZX423.net
>>252

妻苦輪愚菩薩様を称えるスレ
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/bicycle/1408848681/

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:49:45.93 ID:lAV+V25x.net
承認欲求が強いというか他者を踏みつけて自分の正当性を叫んでないと不安感で平静が保てない人ってよくいるよ
このスレにも何時も来るじゃん

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:08:57.57 ID:8mWnIJtY.net
菩薩様は3人乗り自転車やグリップシフトを発明した天才。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 16:59:17.83 ID:Szzms4l0.net
いつもの長文コピペの自転車文化さんでしょ。
小径車をやってる人のブログを貼ったり、
小径車を否定している人のブログを貼ったり何がしたいのかわからない。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:28:22.45 ID:VnT6Qn8z.net
菩薩設計のショートクランク車でタイヤの大きいのが出たら考える
小径はいらないんだよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 22:08:52.65 ID:brvwX0Gb.net
>>256
>何がしたいのかわからない
荒らしたいんでしょ
茶々入れて反応喜んでるだけの
誰にも構ってもらえない承認欲求モンスター
無視するのが一番いい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:56:28.73 ID:vpwKsNhS.net
稀に仮定でしかない自説を確定事実としての論理でしか話が出来ない奴がいる
わざとやってるのは愉快犯の荒しだが
ナチュラルな奴は確信犯だけに荒しより厄介

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:10:26.37 ID:vpwKsNhS.net
>>250
一番大きいのはサイド枠にテントとかいい加減にくくりつけても踵に当たらないってことじゃないか
安定性とか体感出来んぞ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 19:47:38.13 ID:Nf/NEsqY.net
今更だけどLHT欲しくなってきた
一度はあれ乗って旅にしなきゃなあ
もう時代遅れ?そんなの関係ねえ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:26:59.86 ID:XfSQfspi.net
LHTを数ヶ月前にフレームから組んだけどほとんど乗っていない

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:14:10.40 ID:IlyHHMwH.net
そのうち乗りたくなるよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:25:35.07 ID:yST5ye8a.net
ディスクトラッカーじゃだめなん?
LHTもうフレーム売ってなくね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:13:35.31 ID:4TnAjXeT.net
ダボス D-604 
ネオランドナーというコンセプトを掲げたツーリングバイクを掘り下げる
https://www.cyclowired.jp/news/node/339553

マイクロシフトから1×12速のMTBコンポに対応するバーエンドシフターが登場
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/39047/

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 20:39:17.18 ID:8pxrYYIR.net
深谷のネオランドナー
泥除けの対応はどうなんだろ?
様式云々ではなく旅の快適性のためにはフルガードが欠かせない(俺様調べ)

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:21:11.44 ID:exwOiZtn.net
スルーアクスルやクイックのシャフトで固定するキャリアって、パンク修理等でホイール外した時にグラグラしないのかな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:49:08.91 ID:iP+sQHD6.net
>>266
>フォークにフェンダーダボを装備。アダプター使用によりフルフェンダー仕様も可能。
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/product/davos/d-604/
リアもある。
https://cyclist.sanspo.com/554204/dvnr005

こういうダボなしでもつけられるフェンダーもある。
https://funq.jp/bicycle-club/article/669334/

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 02:43:22.96 ID:WHUwVhjM.net
フォークがカーボンとかねえわ

>>267
当然ぐらぐらするよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:02:41.56 ID:3nALY3/q.net
>>269
カーボンはない、と言うくらい重装備ならサーリーのDTとか
もっとごつい自転車選ぶべきかと

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:31:45.43 ID:WqVkE3ox.net
重旅行車にはスタンドは不向きとされているのにSOMA SAGAとかSALSA マラケシュにはなんでセンタースタンド台座があるの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:54:39.04 ID:WHUwVhjM.net
荷物も20kgまでならセンタースタンドも意味なくはないし、毎朝荷物積み込む時はスタンド使う

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:03:05.70 ID:3nALY3/q.net
>>271
SOMAの中の人がFAQで書いてたよ
大丈夫だけどできるだけ浮かないように脚の長さ詰めろってね
あとコミューターにも使うからね

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:10:16.98 ID:3nALY3/q.net
>>272
実際にはスタンドつけると重さで壊れるというより、
重装備の状態で立てると倒れたときにダメージでかいから
寝かせる癖付けろってことなんだろうね
前にも積載すると特にひっくり返りやすいし

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:04:12.44 ID:jfsGzc8s.net
ヨーロッパの実用車にはダブルレッグセンタースタンドが標準装備されてることが多い

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:37:22.41 ID:W2SbyGfB.net
え?すげー!

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:37:54.66 ID:UW801jrs.net
パシュレイのワークバイク
パシュレイはロイヤルメールの自転車も作ってるガチな実用車メールhttps://www.pashley.co.uk/bikes/carrier-cycles.php

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:38:19.14 ID:UW801jrs.net
実用車メーカーな

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:31:42.88 ID:QOEJf75a.net
https://spirgrips.shopnowjp.com/
コレ最強じゃないか

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:59:07.63 ID:rEze2d0j.net
宣伝乙

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:22:36.20 ID:ooLRclZ8.net
>>279
バーエンドバーを内側に付けるのは昔からよくあるやつでわ?

10年くらい前?に出た親指引っ掛ける小さいやつは新しいと思った

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:21:02.41 ID:rEze2d0j.net
付けたい人は付ければいい
形状は各人の好み
自転車乗りのおそらく9割は付けたくない人だから最強もなにもどうでもいいとしか思わん

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:58:49.84 ID:fcSIJz8W.net
SQlabの角のパクリだな
TOGSの小型の角は人気が有って類似品がいっぱい出てる

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:49:32.92 ID:freMWDuR.net
どうでもいいけどバーエンドバーなんて変な言葉は英語圏では使わない。バーエンドと呼ぶのが普通。
あれは日本のネット環境以降の、特に2ちゃんねる自転車板の住民による造語なのではないか?
嘘だ!と言うなら、例えば1990年代の北米MTBパーツメーカーのカタログを探して確認すると良いだろう。
バーエンドの元祖オンザをはじめ、アンサーでもリッチーでもシンクロスでもアゾニックでもバーエンドと呼んでいる。
日本のビバでも台湾のコントロールテックでもバーエンドバーなどという呼び方はしない。
何故バーエンドバーなどという珍妙な用語が広まってしまったのか?ましてやバーセンターバーに至っては全く意味不明といえる。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 14:30:22.08 ID:CE1eIVkz.net
急にどうしたオッサン

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 14:31:19.79 ID:fcSIJz8W.net
どうでもいいならそんなにダラダラ書かんで宜しい

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 15:10:02.26 ID:PGZikmXI.net
>>284
スレチ

バーエンドバーとハンドル周り総合 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478156058/

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 20:37:44.75 ID:9p6jLIDF.net
バーコンもあるし
バーエンドに何よという話

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 23:14:47.84 ID:3tYQ6UJJ.net
一昔前のTREKのカーボンフレーム高額クロスバイクでステムクランプ寄りに角を生やしたカーボンハンドルのやつがあったな
いわゆるバーセンターバーのメーカー純正装備

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 01:05:51.75 ID:fLLePLYf.net
>>289
純正装備なら1993年のMF700CXが一番古いかもしれない
https://i.imgur.com/FOE10jr.jpg

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 07:52:06.38 ID:KLhqqULM.net
バーレストなら70年以上前からあるぞ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:06:58.31 ID:6yKSkZzd.net
半年以上迷い、検討を重ねてきた結果、
BREEZER DOPPLER TEAMを買った
4年ぶりのランドナー所有ということになる
目下、キャリアなどの装備を集めている

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:39:17.24 ID:dEwGX841.net
組み上がりうpよろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:23:45.90 ID:R8chPgKN.net
フロント32Tでどこ行くつもりだ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:45:20.83 ID:Gz+Aw/hJ.net
それはランドナーなのか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:55:27.81 ID:n06032SB.net
機能やデザインから総合的に判断するに
現代版ランドナーと呼んで差し支えあるまい

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:24:28.31 ID:1a90JlCy.net
どう見ても無駄に太いタイヤが流行りもの好きのナウいヤングに人気なグラベルロードでしょ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:26:57.32 ID:jAyxqTGD.net
時代について来られない者は淘汰されてく

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:54:02.69 ID:dEwGX841.net
未来は誰にも分からんが
半世紀以上生き残った実績ははっきりしてる

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:10:20.20 ID:6yKSkZzd.net
4年前に手放したブリヂストン・トラベゾーンとは多々異なる仕様なのは解っているが、
自転車界と規格の「進歩」の結果だと考えている

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:11:44.59 ID:jAyxqTGD.net
ランドナーの現状を見て“生き残った”とは笑止

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:15:18.27 ID:j0t4crOw.net
ランドナーは生き残る事を諦めたって感じだ
未来を自ら閉ざし只漫然と腐海に飲まれていくだけ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:17:27.99 ID:fN+acYed.net
オフロード走行可能なツーリングバイクという事で
ランドナーだグラベルだとカテゴライズしないと話が始まらない訳でも無し

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:40:29.57 ID:uOLcw00i.net
カテゴリー論は意味ないよね

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:47:04.63 ID:cu9uJzK8.net
ブリヂストンも長距離ツーリングも可能な
グラベル系だしてよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:50.18 ID:j0t4crOw.net
規格はスルーできないけど
カテゴリーとかは走るうえで割とどうでもいい
けど閉じてしまった物はどうしようもない

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:55:49.94 ID:WmGeMsiw.net
だったら気に止めなきゃいいのにw

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:50.03 ID:LWtc4WqM.net
簡単にキレないで寝なさい

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:38.16 ID:qK0PlLZr.net
俺の「とりあえず何でもできるチャリ」もメーカーによればパスハンターらしいからな
カテゴリ分けなんてホント意味ねーよw

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:03.26 ID:KflAVkEY.net
お前らギア比1で10%以上の勾配を荷物付けて上って行けんの?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 08:38:51.70 ID:WmGeMsiw.net
>>309
ちょっと意味が分からない
あなたが自分にとって使いやすい自転車がパスハンターだったとしたらなんなの?
あなたが家族が寝静まってからコンビニ行くために使ってたらパスハンターというカテゴリーはママチャリになっちゃうの?

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:56:14.18 ID:Lbg6bYGD.net
>>310
いけるよ
20%以上は勘弁してほしいけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 11:22:08.78 ID:t2P296P6.net
>>309
パスハンだからって峠に行かにゃならん訳じゃないしな
平地ばっかのパスハンなんてカッコ悪くて俺は嫌だけど

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:25:34.57 ID:3QXyupNn.net
グラベルをランドナーと呼ぶ人が現れると毎回この流れになるのな

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:27:51.92 ID:QW4CNjoL.net
グラベルはグラベル、ランドナーはランドナーだろう

ツーリングのスタイルによって使い分ければ良し

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:29:44.36 ID:5vlwk8t1.net
都市ハンターとしてのパスハンター
山岳用に作られたランドナー「意外にも都市の環境に適合するという事実。

旅する自転車ランドナー&スポルティーフの本より

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 17:38:01.74 ID:3QXyupNn.net
同じ自転車を全然違う使い方する人もいるだろうし
違う自転車なのに同じような使い方されることもある
だからってカテゴリー分けに意味がないって事にはならん

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:19:34.75 ID:qK0PlLZr.net
どう使うかが全てだから俺にとっては意味ないな
もともとパスハンターなんて定義すら曖昧なシロモノだしw

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:59:04.60 ID:m5YJ90Hh.net
>>318
君の使い方にパスハンターというカテゴリーの車体がピッタリだったんだろ
ピストでも三輪車でもいいわけじゃないだろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:45:45.90 ID:Lbg6bYGD.net
あ?
DOPPLERのことならグラベルロードじゃなくて旅用自転車だろ
春には山菜採りで林道を走る用があるが、
RENEGADEというグラベルロードで砂利道に入る
正真正銘のグラベルロードと比較できる環境にある自分から見ると、
DOPPLERはコンポの方向性も装備も、グラベルロードとは違う

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:32:17.97 ID:3QXyupNn.net
ツーリング装備(泥除け)を追加したグラベルロードにしか見えんよ
コンポの方向性ってなに?どこがどう違うの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:51:11.88 ID:KflAVkEY.net
たかがチャリンコやで?w
その辺走るのに何の差があるのかと

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:16:40.98 ID:a1RmYIv9.net
>>321
>ツーリング装備(泥除け)を追加したグラベルロード

それをツーリング車というのではw

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:20:51.71 ID:3QXyupNn.net
>>323
グラベルロードそのものがツーリング車の一形態だと思うが
泥除け付けても別のものにはならんだろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:21:44.63 ID:iZxOV2n6.net
カーボンのエアロロードをツーリングに使ってる私はどうしたら…

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:28:01.08 ID:KJdHDZF4.net
>>322
お前にとって自転車は「たかが」「チャリンコ」程度の存在なんだろうけどね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:34:06.48 ID:KflAVkEY.net
>>326
バイクや車やトラックのメカニズムと比べてという意味だが
チャリしか乗らない奴は僻みっぽくて嫌だな

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:45:06.24 ID:3QXyupNn.net
>>326
馬鹿の相手はしない方がいいよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:11:06.22 ID:PHaNZO5Q.net
>>328
そだね。
ネット掲示板の何処の誰だか分からない相手を勝手に自転車しか持ってないと決めつけるキチガイだしw

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:55:10.16 ID:DO1Jhe3r.net
正真正銘のグラベルロードって結局何よ?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 07:36:05.20 ID:YgXEk3c1.net
似たような馬鹿ってホントに不思議なことに連続して現れるよな
類友なのか自己増殖なのかw

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:47:15.51 ID:0tIuI8YH.net
>>325
未舗装路の走行は避ける
積載重量は(ツーリング車と比較して)控え目に

>>321
輪行前提で分解し易いよう、手回しネジ装着のフェンダーだぞ
そもそもタイヤはランドナーの定番650Bだ
グラベルロードの定番700C採用ではない
GRXシリーズ登場後、シマノ系コンポを載せていたグラベルロードは
こぞってGRX搭載へと仕様変更しているが、
ドップラーはロード用コンポのままだ

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:11:03.61 ID:mk+gpKMV.net
極低速時の安定性に目配せある車体が
個人的にツーリング車の最低条件だと思ってる
想定使用域の下限が低いってか
集中と慣れで何とかなる部分でもあるが

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:23:09.19 ID:i94Z0F22.net
>>332
ランドナーの定番650Bだからこれはグラベルロードじゃなくてランドナーだってか
さすがに無理がある
グラベルロードの700C、650BはリムもタイヤもMTBの29er、27.5インチの流れだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:26:28.49 ID:HtD4/hBZ.net
今流行りのグラベルロードレーサーには650bは使われてないだろうか???
700Cの太タイヤは外径が大きすぎて普通の人は乗れないだろう。
なにしろスローピングフレームは美意識的に論外だと考える人が殆どなので…

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:06:46.82 ID:i94Z0F22.net
>>335
普通の人っつうか小柄な人には向いてないな
スローピング云々はまた全然別の話

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:20:36.60 ID:lEgzdRno.net
>>336
普通の人が云々言ってるし前スレ辺りで暴れてた人と同じでしょ

スルー推奨

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:39:08.07 ID:DO1Jhe3r.net
高級ドロハンクロスみたいなジャンルにレーサーもなにも

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:16:44.04 ID:UayA5jO9.net
>>337
暴れてる奴ってこいつか

969ツール・ド・名無しさん2021/01/11(月) 21:17:58.24ID:7/MyW/3K
掲示板なんだから異なる主張のぶつかり合いは大いに結構やめるつもりはない
他人の考え、趣味、感性を否定する意見には徹底的に反論する
650Bは古いもの新しいMTB等何台か持ってるが650B推しのあまり700C否定には反論する
親指リリースが好きだからドロハン用手元シフトの半数以上はカンパだが同じく親指リリース7sのソラ3300と9sのソラ3400もいまだに大事にしてる
8sを嫌う理由も否定する理由もないがそれ以上の多段はクソという奴には反論する
言い返せなくなって個人的な悪口しか言えなくなった奴は相手しない
ある意味屁理屈で粘る奴以下

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:39:36.02 ID:PKx6dtiZ.net
>>339
いや多分お前のことだと

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:53:04.52 ID:nlibWjDq.net
>>330
>正真正銘のグラベルロードって結局何よ?
荒地を含むロードレースに使用される機材
からレース以外にも転用されたその特徴を持った機材

そもそもツーリング車ってのが
ツーリングに使える自転車ってことなら
それぞれの定義も重複してるし
ママチャリでも走れるし
カテゴライズは意味ないね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:59:39.01 ID:lyuz3km3.net
パスハンターはツーリング車に含まれますか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:02:20.10 ID:AuWY6qUT.net
>>342
ツーリングに使えてるならいいんじゃないでしょうか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:33:06.82 ID:BgHOKYB+.net
WALDの前かごをつけたツーリングスタイルはなぜ日本では普及しないのだろうか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:05:38.23 ID:DO1Jhe3r.net
>>341
>>1にそう書いてるけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:06:27.18 ID:DO1Jhe3r.net
>>344
カゴもステーもグニャグニャで使えないから

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:43:07.10 ID:i94Z0F22.net
>>341

>荒地を含むロードレースに使用される

初耳だ
そんなレースあるの?
シクロクロスにグラベルロードで出てる奴なんていないから別のレースだよね
詳しく

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:51:08.93 ID:etnQOr5v.net
>>347
paris roubaixでググれボケナス

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:51:52.37 ID:etnQOr5v.net
あ、荒れ地を含むロードレースのことな
その際グラベルバイクは関係ねーぞ?

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:23:20.26 ID:DO1Jhe3r.net
尖れば尖るだけ日常性(快適性)は失われるんだから
どっちつかずのチャリが一番ツーリングには向いてる
グラベルはそこが良いんじゃないの

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:29:11.44 ID:i94Z0F22.net
>>348
パリルーベはコースに石畳が含まれるだけでグラベルじゃないぞ?
ちょいと丈夫目のタイヤホイールとフレームを使ったらしいがカテゴリーとしてはロードレースの一つにしかすぎない
確かキャノンデールがショートストロークのサスフォーク付きのフレームを投入したことがあったが数年で消えた

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:34:35.54 ID:awEvY8Ww.net
パリルーベのほうがそのへんのグラベルコースよりよっぽど過酷だけどな
走ったことないけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:36:22.89 ID:awEvY8Ww.net
総数30弱、総延長で50Km前後にも及ぶ握りこぶし大の石が敷き詰められたパヴェ(石畳)が登場し、
強烈な振動で選手を苦しめ、風雨にさらされ露出した鋭い角や段差でパンクや落車を発生させる。

雨が降った場合は、はじけ飛ぶ泥のせいで選手たちは泥まみれとなる[2]。
泥が変速機やチェーンに降り注ぐため、メカトラブルも多発し、ぬかるみにタイヤをとられたり、
濡れていっそう滑りやすくなった石が原因でパヴェでは大落車が発生しやすくなる。

晴天の場合も巻き上がる土埃が選手の眼や喉に襲い掛かり、スピードが出やすくなるため
シビアなバイクコントロールがいっそう困難になり、パンクが多発し、落車すれば激しく石の上に
叩きつけられて負傷することになる。

毎年のように落車して骨折したり、土や泥が口や擦り傷に入って感染症にかかる選手が発生する
すさまじさゆえ、このレースには「北の地獄」というもう一つの異名が冠せられている
(4月中旬の日曜日に開催されることから「地獄の日曜日」とも呼ばれる)。

うぃきぺでぃあより

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:37:38.10 ID:i94Z0F22.net
>>350
悪くないと思うよ
わかって使える人なら相当いい線いってる選択になるんじゃない
ただ取り敢えず限界が高いからという理由で選ぶには価格的にこなれてないしディスクブレーキの扱いもツーリング中にはマイナスになりかねん
なかなか万人向けとは言い難いかもだが
ツーリング車の選択肢の一つとしてあり

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:37:54.62 ID:awEvY8Ww.net
日本の公園とかで見られる平滑な石畳じゃなくてローマ帝国時代に作られた岩みたいなのが敷き詰められてるのがパヴェだな

俺ならフルサスFRバイク使いたくなるw

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:43:54.38 ID:i94Z0F22.net
>>353
でも現実にロード用カーボンリムにちょっとエアボリューム高いタイヤで走ってるじゃん
レースなんだからグラベルロードみたいな鈍重な極太タイヤ履いた自転車に出る幕ないよ
グラベルロードはレース用じゃなくダートでの遊びやツーリング用

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:50:45.15 ID:nlibWjDq.net
>>356
>グラベルロードはレース用じゃなく
欧州じゃ泥んこのレースが結構あるからねぇ
ほぼほぼクリテリウムなのも原因だろうと思うけど
で、ドロップハンドルのみだったり(まあ当たり前だけども)

それでグラベルが出てきたわけで
ホビーの方から出てきたわけじゃないんですよね
ホビーならクロカンMTBで十分なんで

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:57:17.52 ID:vpoIsK+x.net
エンデュランスロードはツーリング車に含まれますか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:58:14.54 ID:i94Z0F22.net
え、グラベルロードってアメリカ人が遊び用に使ったんじゃないの?
モンスタークロスとかがベースでしょ
レース用としては古くからシクロクロスが存在するしそれこそパリルーベ用にも使われることもある

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:19:28.86 ID:yTc4CVBE.net
>>357
カテゴライズに手を貸す様な事だけど、
”グラベルバイク”に関してはグラベルグラインダーやモンスタークロス辺りから勉強し直して来てください
欧州で昔から存在してたの泥んこレースはシクロクロスになります
ツーリングに使えれば車種は問わないのは同意しますが

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:20:24.14 ID:mk+gpKMV.net
車体はともかく
コンパクトフレアハンドルとか
ロード比メカディスクとか
前二枚以下前提のワイドコグとか
旅車組むのに有り難い時代ではあるな
MTBベースで色々やってた時代からすると

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:31:11.98 ID:Cx/Y/dD1.net
>>356
ダーティカンザを始めアメリカにはグラベルレースも結構あるよ
国内でもグラインデューロが開催されたし王滝にもグラベルクラスが新設された
レース用のグラベルロードも登場している

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:32:28.19 ID:YgXEk3c1.net
>>362
それは完全に順番が逆でしょ
ホビーのために生まれたMTBやグラベルロードの愛好者のためにレースが生まれた
レースが盛んになればレース用に特化した車体も増えるだろうけどグラベルロードの成り立ちをレース用だとしてツーリング用は別物扱いするのは本末転倒

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:39:17.24 ID:PtgYZOQ+.net
>レース用のグラベルロードも登場している

おいおいwグラベルバイクそれ自体が「元々」「レース用」だぞw
後からツーリングにも使えるとして注目されただけw

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:40:37.32 ID:PtgYZOQ+.net
2014年の雑誌より
初期のグラベルバイクGIANTリボルトの紹介記事

http://imgur.com/xT89poV.jpg

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:44:08.72 ID:PtgYZOQ+.net
英語版wikiによると
2015年あたりから各メーカーがグラベルバイクの名前で自転車を売り始めた
けどこの手の自転車は1960年代からヨーロッパでは人気
グラベルバイクっつーのはマーケティングの都合で付けた名前
と正史を記述しているな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:44:44.85 ID:mk+gpKMV.net
大昔のドロハン版GTタキオンとかが思想的には
始祖っぽい感もある
コマンドシフトにパナの38スペシャル

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:52:23.80 ID:PtgYZOQ+.net
ホビースポーツとしてのロードバイクの人気も全世界的に打ち止め
かといって通学学生などニワカ無知底辺層にロード押し付けも無理がある

そこでロードをベースに極端な太タイヤに低ギア比
え?、それ昔からあるオールラウンドなツーリングバイクじゃね?と言われたら見るも蓋も無いので
最新ロード風のフレーム造形に丸穴エンド&ちくわ車軸やディスクブレーキの無意味な新しい固定部規格を必死に作り上げて
グラベルバイクなる適当な名前で売ってるだけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:53:33.94 ID:YgXEk3c1.net
だからモンスタークロスとか
もっと以前から俺も含めてMTBのドロハン化で日本人も結構遊んでたのが20年以上前だっての
>>361さんとかもその頃の人じゃね

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:03:09.50 ID:hWocuTO+.net
日本に未舗装路長距離区間なんてわざわざ探して行かないと走る場面なんて無いわけで
あほみたいに太いタイヤ履いた愚羅べる倍苦は無意味なんだよ
それこそマーケティングに騙くらかされているアホという自覚持てや
650×38Bとか650×35AR
あたりが最適
700Cなら32Cくらいやね

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:03:44.35 ID:mk+gpKMV.net
>>369
自己責任でああたこうだやってたのを
大手メーカーがこぞってパッケージングしてくれてるんだから個人的には何も文句はないw
チクワ車軸も輪行には有り難いモノだしなw
油圧だけは導入予定は今後も無いけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:07:41.50 ID:YgXEk3c1.net
>>371
今のところドロハンレバーとディスクの組み合わせはツーリングユースに限ればワイヤーの方が相性いいのかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:12:36.96 ID:mk+gpKMV.net
>>372
ツーリングの基本は自助
って考えるとワイヤー一本用意しとけば
誰の手も借りず修理完了するのは有り難い
まぁワイヤーにせよオイルにせよそうそうどうにかなるもんでも無いよw
ブレーキワイヤー交換なんか未だ旅中にした事ないもんw(シフトは数回ある)

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:22:15.32 ID:IWvHTL2J.net
ママチャリ乗り捨て旅が最強か

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:23:10.38 ID:sSa7SjsZ.net
>>358
エンデュランスロードよりも尖った性能のカーボンエアロロードも軽装かつ舗装路に限りますがツーリングで使えます

太めのタイヤを履き、より快適なロングライド向けになっているエンデュランスロードは、スタイルによっては最適なツーリングバイクになるかと思います

因みに路面状況があまり良くないパリルーベではエンデュランスロードのTREKのドマーネが優勝したと聞いたことはあります

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:11:56.71 ID:ttb+WDyq.net
>>374
乗り捨てじゃないけどママチャリ最強かもしれんね…

https://youtu.be/hpIb_q1Zd2A
https://youtu.be/eI0ho6ieuwg
https://youtu.be/joGe4-ObMkQ
https://youtu.be/0mWQOLqUkS8
https://youtu.be/Vrk5NkeC6as
https://youtu.be/7_3f0UzW0I0
https://youtu.be/hav2FaaKoCY
https://youtu.be/DGiQuO_DfZk
https://youtu.be/9Y5ApiTV4Xo
https://youtu.be/mOp9Az4kWLI

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:47:48.59 ID:iYxayCAO.net
クロモリのレトロ風とはいえロードとママチャリを交互に乗ると、ママチャリは本当にペダル回転させても進まないんだなと実感する。その代わり荷物をどかっと載せられて、きちんと施錠していれば盗難の恐れは低いから気軽に乗り回せる。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:03:53.71 ID:WObKU0xj.net
まあ何に重きを置くかは人それぞれですからツーリングに使うという一点で総合的に判断すればツーリング用に作られたものが最適なのは当たり前だがそれ以外の理由を持ち出せば何でもありになるから

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:37:41.11 ID:rDw8OKY/.net
クロモリのロードやランドナーと同じレベルで作ったシティサイクルがあれば最高の普段乗り自転車になる
言うなれば
一見して市販のママチャリ、実はカイセイ022のラグドスタッガードフレームとか

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:56:01.29 ID:qmom6PZs.net
LEVELのCITY LINERあたりで

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:27:52.93 ID:Jkj2b6Vy.net
>>379
ミキストフレームがいいな。

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:03:07.70 ID:EojWGEjX.net
ママチャリとしてスワロープロムナードを乗り回すことを夢見ていたが知らん間に絶版してた…

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:07:30.29 ID:qmom6PZs.net
思いついた時に行動しないから…

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:13:39.01 ID:Nvsmjcxe.net
>>379
https://velo-orange.com/collections/polyvalent/products/polyvalent-mk5-1
下りでトップチューブに足乗せて休めたり色々捗りそう

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:44:07.81 ID:DvML0QA1.net
>>382
今年からカタログ落ち

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:25:15.96 ID:dsNbbwWu.net
ラレーブランドの方に似たようなやつがある
こっちでええやろ
ハンドルはストレートバーだがチェーンガードやフェンダーも付いてるし

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:11:21.84 ID:ZY8knqIC.net
わざわざプロムナードを欲しがる奴にクラブは代用にならないし
欲しいものすら買わなかった奴は代用品はもっと買わない

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:10:28.20 ID:t/j6dEE8.net
フラットバーである程度前傾姿勢で乗るクロスバイクじゃなくて、プロムナードバーなどアップライトな視線
泥除けやチェーンカバー付きのちゃんとした街乗り自転車って意外に少ないんだよな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:14:46.45 ID:ywK79AqY.net
つ「ママチャリ」
拘りなければ使い捨ての百円ライターが一番
愛煙家でもな

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:18:07.50 ID:t/j6dEE8.net
>>389
流れを読めよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:27:35.92 ID:DWys0Q8I.net
>>388
これとか良さげだな
個人的にはユニクラウンフォークは好きじゃないけど
https://www.1jyo.com/ultimate/news/2019/11/breezer-bikes-down-town.html

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:31:06.78 ID:lCdWF//y.net
流石に10kgも違えば別の乗り物

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:33:30.88 ID:ASuFnmu/.net
内装&ハブダイナモも用意してくれればいいのに(´・_・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:53:20.78 ID:ZY8knqIC.net
こんなとこで街乗り車が欲しいなんて言う奴は何台もツーリング車乗り継いだ奴でしょ
一台引退させてアップライトなポジションに変更すればいいじゃん

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:39:03.98 ID:ZGL12lJx.net
>>391
だせえな
クロスバイクをママチャリハンドル化したら同じのできるじゃん

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:13:13.32 ID:4SkiYQ1q.net
https://www.breezerbikes.jp/2021/product/downtown.html#product_list3
リベンデルほどじゃないけどきちんとシート寝て後ろ長いジオメトリになってるな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:47:26.13 ID:qx0mhLG4.net
>>395
お前のほうがダサい
変速段数しか見てなさそう

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:25:39.60 ID:pSvljOIZ.net
ママチャリや街乗り車をスポーツバイクにするのは色々難しいと思うが
スポーツバイクを街乗りにするのは結構問題なく出来るよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:48:19.12 ID:Vyg9gUbt.net
ロードを街乗り車にする?
やめとけやめとけ
浅はかな素人考え

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:52:47.17 ID:pSvljOIZ.net
俺自身も俺の回りにも古いロードをアップライトなハンドルと楽チンサドルで街乗りにしてる奴は一杯いるので

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:00:09.40 ID:zdq1IXp8.net
やめとけやめとけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:01:17.31 ID:gvmi7xer.net
まぁカーボンロードはやめといた方がいいわな
やってる人もいるけどさ

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:16:01.96 ID:pSvljOIZ.net
適当なベース車を選ぶ知恵もないというならやめた方がいいかもね

404 :名言アーカイブ:2021/02/10(水) 19:21:23.25 ID:hefnWiC2.net
「無理矢理アップハンドル化」のベース車としてなんとかなりそうなのは
大昔のフルリジットMTBの大きめサイズ
とか
サーリーロングホールトラッカーの大きめサイズ
くらいかな

405 :名言アーカイブ:2021/02/10(水) 19:22:35.46 ID:hefnWiC2.net
ロードバイクをアップハンドルとか愚の骨頂だよなあ
僕は自転車知らないバカですと書いた紙を背中に貼って走ってるようなもん

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:25:38.53 ID:pSvljOIZ.net
と君の脳内では結論が出ちゃったんだね

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:38:00.10 ID:uYE/QMCa.net
>>404
その意味で、
ドロップのハンドル用フレームにアップ・ハンドルやフラット・バーを入れ替えたものはすべて
「外道のどうしようもない粗悪な乗り味である」
とここで断言しておきます。

まず、シート72度〜74度では、サドルが後ろにひけないので、太ももがサドルのヘリにあたり、幅のあるサドルが使えない。
そうすると細いサドルに起き上がった上半身の重さが、すべて細い股間にかかり、ドロップハンドルの場合よりはるかに航続距離が短く
劣悪な性能になります。

またドロップハンドル用の車輌ではアップにすると、バーエンドに膝が当る。
それを避けてハンドルを上げても今度はステムの長さが足りません。
ステムを伸ばせば操舵間隔が劣悪になると同時にステムがしなって、パワフル・ライドは不可能になります。
プロムナードといわれる車種はメルシェからRHまで乗りましたが、あの手のバケットハンドルに長いステムではハンドル回りが
ポヨンポヨンしてまったく不愉快。

またチェンステー425〜435mmでは後輪加重が過大になってこの乗り味もまた不愉快です。

ですので手持ちの仏蘭西式小旅行車をアップハンドルに改造というのは無駄な努力です。
そんなことに思いをめぐらすなら、一度1920年〜1953年までの英国のロードスターで80km走ってみることをおすすめします。
自らの根本的な過ちに目からウロコだと思います。
この根本的な差は数百メートルでわかった気にはなれないほど決定的なものです。

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:02:38.44 ID:ZY8knqIC.net
>>405
お前さあ
ちょっと前にも同じ様なこといって有名な基地害の記事貼って暴れてた奴だろ
何で同じこと繰り返すの?

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:10:31.53 ID:bhyKrlxm.net
ロードにアップハンドル入れてるバカ見たら指差して爆笑してる

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:20:07.84 ID:l5+DzA7b.net
ロードをアップバーで組んで何の問題もないならリヴェンデルはなんでわざわざあんな独自のジオメトリーなのかって話だよ。

●単純に上半身が起きたポジションになればシートアングルは寝ていく。
それに比例して増える後輪荷重がはリアセンターを長くして対処。

●グリップが手前に来るのでTTも長くする

だからアップライトポジション特化の自転車は前後に長くなる。
二輪車でもハーレーなんかは長いだろ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:24:21.71 ID:l5+DzA7b.net
逆に強い前傾姿勢で乗る車種はシート角もヘッド角も立ってサドルは前寄り、
トップもリアセンターも短くて前後に短いジオメトリーになってる
そんな車体をアップライトポジションで乗ってもまあ乗れないことはないけど向いてないのは間違いないだろ
ロードバイクのアップバー肯定してんのは例えるなら
文房具のハサミでもキャベツやネギは切れる、だからわざわざ専用の包丁なんか必要ない
というのと同じだわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:25:55.19 ID:KodWDYJR.net
>>410
乗れないってのは極端で改造自体はできる自転車多いが、
素朴に考えてドロハンの場合手の位置はステム長プラスハンドルリーチで
だいたい15cm以上は回転軸から前に出るけど
アップハンドルは逆にステムマイナス数センチで回転軸と同じくらいなので
そりゃジオメトリも変わるのが普通だわな

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:44:15.41 ID:ywK79AqY.net
遊びでやった事あるけど
畢竟サドル目一杯引く事になって後輪車軸の真上にケツが来る感じの面白い自転車にはなる
漕いだらメッチャ掛かるし

面白いけどもうやらないw

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:59:30.43 ID:pSvljOIZ.net
シートアングル74度と71度でサドルの前後位置って4cm位しか変わらない
大昔流行ったチョッパー用バナナサドルだとサドル座面が20cm位後退するけど普通に走れるよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:46:36.97 ID:q/ANtzjK.net
鈍感

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:46:37.33 ID:51nZJNya.net
4センチってすげー違うじゃねーかw

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:48:11.56 ID:51nZJNya.net
…ん?
てことは1度につき1センチしか変わらんのか
もうワンサイズ大きくてもよかったなこりゃ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:04:12.54 ID:lv4AJzKh.net
自分で話題を振ってIDを変えてレスつけるのをやめて欲しいよね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574497204/626
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593173895/97-99n

自転車文化さんは専用スレに行って欲しいね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594980770/l50

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:27:47.55 ID:pSvljOIZ.net
>>407の元ネタってなに?

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:45:45.54 ID:c+fYg41o.net
バイシクルクラブのエイ出版が潰れた

ロードバイクでツーリングとかアホみたいな本を出してたから神罰が下ったのだ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:59:53.78 ID:lCdWF//y.net
まあ何にせよプロムナードで大脱走ごっこする夢は絶たれた

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:14:56.18 ID:SaPa6+MA.net
>>418
>自転車文化さんは専用スレに行って欲しいね。

あっちはRivとかSomaとかのユーザーが使ってるんで迷惑だからやめろw

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:31:05.07 ID:7Fj50Cqp.net
サイメンのリンク貼っておちょこホイールの左右の剛性がどうのこうのって言ってた奴と同じ奴じゃないの

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:34:39.60 ID:cG8g3fVz.net
>>423
普通の日本人は650Bが適している
なんて言う人も同じ人だと思う。

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:28:31.67 ID:6ozo6hCw.net
>>421
プロムナードを画像検索してみたらスタンドが付いてないのばっかりなのが激しく違和感

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:00:47.70 ID:7Fj50Cqp.net
欲しい人は付ければいいだけ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:21:17.51 ID:V0lK2sDV.net
>>421
ママチャリでこれだけ出来るんだからやる気の問題やろ
https://www.youtube.com/watch?v=C_QphbOToHA

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:28:06.55 ID:ETqgKV8i.net
>>424
流石にしつこすぎるわこいつ
何スレ粘着する気だよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:36:43.87 ID:XzntcHe3.net
>>426
みんな大好き二本脚センタースタンドをつける場合、付属の金具で挟み込んだらフレームに傷が付く、ずれる、チェーンステーが凹む
とロクなことないからちゃんと直付け台座が欲しいんだよね(ほんとはサイドスタンドも同じ)
ランドナーはともかく町中散歩自転車にはスタンド必須だろうに
ランドナーマニアの爺さんたちがトーエイあたりでフルオーダーすふプロムナードにも直付け台座は無いからね
思考停止してんだよ、ルネのプロムナードにもスタンドは無いからって

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:44:09.97 ID:rjo6Rxlc.net
オチョコ量が増えれば左右のスポークの負荷に差が出来て、限界付近ではツーリング中に一方のスポークだけ切れやすくなる弊害があるという当たり前の主張に、左右の剛性差は「ない」だとかキチガイじみたことを言い出して。それから何ヶ月も経過してるのに未だにグチグチグチグチグチグチと腐ってんのか。

テンション差があるのに剛性差がないわけねえだろ。差がでない範囲で使ってるだけだっての。ツーリングに関係ある話しろよ。ゴミが。

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:45:29.99 ID:SaPa6+MA.net
>>429
ランドナーのお約束?には全く興味がないしスタンドつけたっていいと思うけど
都会だと地球ロックしないと自転車から離れられないから
あまりスタンド使わないんだけどね
地球ロックする=何かに立てかけるだから

ママチャリ用の駐輪機使うときスタンドあれば便利かなって状況なくはないけど
前輪だけ固定するのは地球ロックにならないから避けること多いし

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:02:42.42 ID:byptcaa2.net
28号にスタンドをつけて欲しいという注文がありましたので、自転車製作そのものをお断りしました。
このブログでスタンドの付いた28号の写真は1枚もない。私がそういうのに乗っていたという事実もない。
にもかかわらずどうしてそういう注文をする人が絶えないのかわからない。
うちの車両はチェーンステーに特注の材料を使っています。スタンドを直付けするとなると材料そのものから変更せざるおえない。
またハンガー後にスタンドがあることで空気抵抗が激増します。
その空気抵抗は200km走って56秒もの差がつくほど決定的なものです。
故にうちの流派ではスタンドは使いません。

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:04:12.65 ID:KL9icFLA.net
スタンドとバックミラーは
個人的に「本人の好きにすれば良い」の筆頭やな
前後ライトなんかと違ってw

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:19:07.43 ID:rjo6Rxlc.net
>200km走って56秒もの差

普通は利便性取るだろw

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:26:22.98 ID:V0lK2sDV.net
キャラダイスのサドルバッグに比べりゃスタンドの空気抵抗など微々たる物だろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:05:20.86 ID:7Fj50Cqp.net
>>429
君のスタンド付きプロムナードをうpして便利でいいよって言えばいいだけ
何で他人のものを否定する方向でしか話が出来ないのか
そんなことだから何時も馬鹿にされる

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:20:18.05 ID:7Fj50Cqp.net
>>430
何ヵ月も前じゃないよ
>>74以降やっと静かになったと思ってたのにまだテンションのベクトルについて理解出来てなかったということかな

一連の流れでフリー側スポークのテンションが高くて切れやすいって最初に言ったのは俺だから
そこは間違えないように

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:10:07.92 ID:Vqzn1d9b.net
しゃぁねえなあ俺がうpしてやるわ
プロムナードじゃないけどなw
スタンドはいいぞ
http://imgur.com/pcAZ2rS.jpg

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:11:51.65 ID:Vqzn1d9b.net
>>432
スタンドで空気抵抗とかアホかw
立ったポジションのほうが何百倍
抵抗でけえわw

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:31:52.53 ID:7Fj50Cqp.net
>>438
俺も通勤車と観光地巡り用の折り畳みにはスタンド付けてるよ
その他には付けてないどこで線を引くかは各人の考え

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:17:47.56 ID:vg1bG6Mt.net
静止状態なんだからベクトル釣り合ってるの当たり前じゃね?
剛性って外力加わったときの耐性のことじゃないの

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:41:28.49 ID:n95/Evrv.net
>>441
剛性とは外力が加わったときの変形量の少なさであり横方向の変形量は予め掛かっている横方向のテンションで決まる
つまりスポークを強く張れば硬いホイールになるし左右方向のベクトルテンションが等しいのだから左右の剛性も等しい。
おちょこの強い多段ホイールには左右のスポークテンションに差が出るためスポークの耐久性に差が出る欠点があるが左右で剛性の差が出ることはない

お前Vとカンチの特性の違いはレバー比の問題じゃないって話が理解出来なかった奴と同じ奴か?

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 02:49:30.98 ID:vg1bG6Mt.net
弊害についての認識と原因が一致してるならそれでいいや

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:53:29.90 ID:n95/Evrv.net
>>443
じゃあこの話終わりな
二度と蒸し返すなよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:16:34.93 ID:vg1bG6Mt.net
外力加える実験で左右の剛性に差がでていたけどね
ツーリングでそんな限界でコーナリングしないからどうでも良いけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:57:34.85 ID:n95/Evrv.net
どうでもいいと言いつつ粘るゴミクズ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 09:58:56.20 ID:vg1bG6Mt.net
俺はスポークのテンション差にいる弊害があるという主張だからな
弊害があるのが認識出来たのならそれでいいので

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 10:37:12.80 ID:aPKLkrA4.net
しつこい

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 11:28:13.78 ID:1M+NjSjO.net
>>432
どこで書いているの

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:23:03.73 ID:NCyp/WKw.net
Vブレーキがカンチブレーキよりも制動力高い理由教えて下さいな。

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:25:05.86 ID:fDox7IXq.net
ベロオレンジの新ツーリングバイク「パスハンター」を紹介&試乗
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/39773/

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:43:30.00 ID:aPKLkrA4.net
>>450
ロスが少ないから
オンロードだとロスが少なすぎて扱いにくいのでわざとロスを与える小物があった

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:59:59.24 ID:+nw86z6+.net
>>451
これならピオレットの方がいい

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:31:39.93 ID:qyX+UCMf.net
先代ポリバレント欲しくて探してるけど流石にどこも置いてないか
少し前にメルカリに未使用フレームが出てたけどサイズが合わなかった

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:33:52.53 ID:rDSq/kMS.net
ベロオレンジのパスハンターもスローピングになるのか

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:29:27.22 ID:iT9NwMfr.net
初めてディスクのパーツ買ったんだが
前後ディスクとキャリパーで900gって何やねん
ロングホールトラッカー買えば良かった

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:48:20.73 ID:WqWiKs85.net
ゴタゴタ言わんとはよ組んで乗りなはれ
荷物積んだときの制動力、安心感、それは900gの価値があるから

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:57:05.96 ID:yc4Y+x6D.net
5年前ディスクブレーキツーリング車を作ろうと思ってフレームやパーツ集めてたけど気が変わって全部手放した
今またツーリング車を作ろうと思って今度はやっぱり慣れたリムブレーキ仕様を考えてるけど
肝心のフレームが殆ど売ってない
この数年の激変ぶりは地味にすごいよ
永久に変わらないと思ってたリムブレーキのツーリングが無くなりつつある
作るなら今のうちだ!

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:57:33.34 ID:0gxXDy+Z.net
だいたい500g重くなるのか
まあそんなものだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:12:21.44 ID:O4pBDTxD.net
オレのは実測でこうだった
ディスクキャリパー122g×2 160mmローター115g 140mmローター95g ロックリング9g×2

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:58:50.06 ID:IvxC8bhj.net
ネオランドナー「D-604」に限定カラーのモーニングヘイズブルーが登場|DAVOS
https://funq.jp/bicycle-club/article/677936/

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:18:44.82 ID:CVtowKBk.net
等高線ペイントってどこが最初なんだろ
ジェイミス? それともパシュレー?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:01:41.82 ID:M+eoZGDy.net
>>461
うーん、やっぱり細身のクロモリフレームにぶっといカーボンフォークの組み合わせがダサい

フォルムを除けばなかなかいい感じだけどなぁ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:06:38.12 ID:HuTttF2V.net
>>462
北米のハンドメイドビルダー辺りじゃないか
ファットバイクやグラベル等オフロードツーリングがやたら出てきた辺りだと思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:14:24.63 ID:j7Gsp8sW.net
ツーリング車はクロモリホリゾンタルでなければ認められないな

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 06:33:01.07 ID:j5chrHYL.net
チタンの弱スローピングですが何か?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:24:17.08 ID:Z37crpNh.net
もはやホリゾンタルのツーリング車を認める人の方が少なそうだが

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:38:43.53 ID:uox9JzLO.net
ホリゾンタルはまだいいとしても全てのパーツが専用設計の完組ホイールでツーリングするロードの人が分からない
山の中でスポークが切れたらどうすんだ
一晩押して歩いて町の自転車屋に駆け込んでも直せないし

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:26:25.74 ID:Z37crpNh.net
>>468
・山の中を走らない
・壊れたらタクシーでも乗って帰宅する
・完組ある店で買う

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:47:10.93 ID:43KvXG59.net
壊れる確率低いし、壊れたら応急用に安いの買えば済むもんな
ホイールならタクシーに入るから、タクシー呼んで買ってくれば済む

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:52:21.84 ID:Z37crpNh.net
というか、自己完結できなければ最悪命に係わるアドベンチャーツーリングと
ただのツーリング(サイクリング)をごっちゃにすべきではない

自転車が壊れたらどうする?て、サイクリングをそこで中断するだけかと

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:32:53.29 ID:GuaXGniQ.net
街中しか行かない人はそれでいいわな

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:37:07.82 ID:JTqtF/wM.net
まあ命かけてツーリングするわけではない

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 10:49:26.08 ID:OrnpQANZ.net
>>472
あなたが「街中」でイメージしてるものは?
今の日本でロードの故障が命に関わる場所はそうそうないぞ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:21:14.60 ID:GuaXGniQ.net
山奥の峠で自然に触れたい人もいる

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:35:48.67 ID:o25didP/.net
>>474
知床くらいだろうか?
羆の餌になっちゃうくらいで

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:38:53.11 ID:4U++CbDg.net
どっちみちロードなら車ぐらいは通る場所走ってる事が大半だし深く考えずいこう

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 11:53:30.74 ID:b/wAz8Jo.net
そういや数年前に使ってないロードのホイール(キシリウム)をオクに出したらすぐ売れて配送先が九州のホテルだった。
あれって旅先でホイールが壊れた奴が買ったのかな?受け取り連絡も評価も無い失礼な落札者だったが。

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:25:50.51 ID:6gve3obr.net
>>475
ツーリング車が入れる場所なら
携帯電話が使えるからねぇ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:24:04.20 ID:Z37crpNh.net
>>479
携帯も通じないような山奥の林道ロードで走らないから、
どのみち>>468は杞憂だわな

林道や未舗装路は山登るのと同じである程度トラブル自己解決て心構えが必要だけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:27:00.43 ID:5KhGCqPf.net
いや、日本6大都市近郊の手軽な林道でも携帯電波届かない場所もある。
そもそも林道はいまはかなり舗装化されてる。ロードどころかミニベロで走ったこともある。

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:52:40.54 ID:zh+D0tCY.net
山ん中でスポーク折れて4時間押し歩きしたことはある


けど今も完組ホイール乗ってるね
予備スポーク携行とかしてないしフレ取り応急処置の技量もないから

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:56:21.52 ID:PIGxCL4c.net
スポーク折れたくらいで4時間押し歩きか
ふふふ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:03:02.56 ID:/ZmvtaJ2.net
スポーク1本くらいなら10km20km程度なら走れる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:54:24.51 ID:dH5BONIy.net
スポーク折れってパンクの次ぐらいの頻度だがその都度ホイール変えるのかw

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:58:34.74 ID:Yp+HmSjp.net
今の完組ホイールなら重量過多での走行や強い衝撃(取り扱いだけでなく走行中含む)を与えない限り滅多なことでは折れんよ
全く折れないわけじゃないし品種にもよるけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:28:41.18 ID:MscD07TP.net
山で散々酷使したMTBをキャンツーに転用してスポークが折れたのが5000キロ過ぎた頃だったな
折れたのはその1回だけ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:33:44.51 ID:0+ii3SE9.net
>>486
それこそ折れた時のこと考えるなら鉄下駄とか言われる24Hのシマノとかでいいわな
安いし修理して予備にするもよし、買い替えるもよし
そこまで心配性でなおかつ応急修理スキルあるなら32Hの手組もありだけど
ロードのツーリングに考えすぎじゃないですかね

将来ロンツー考えていてセルフ対応できるように練習ということならわかるが

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:52:54.07 ID:UfPtEX0t.net
最近は技術も進歩していることだしカーボンリム、エアロストレートスポークの完組ホイールでも問題ない

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:56:24.61 ID:4kF5PphY.net
ちゃらいツーリングしてるんだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:12:03.54 ID:0+ii3SE9.net
>>490

>>471

自分が何したいのか、ただ遠乗り行きたいだけなのか、それとも
シンプルでプリミティブな自転車乗ってサバイバルごっこしたいのか、
あるいは将来のアドベンチャーの練習なのか、自分で決めればいいと思うよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:15:57.80 ID:E5yOCSgr.net
例のいつか海外アドベンチャーツーリングをと夢想してるあの子がまた暴れてるのか

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:29:55.92 ID:4kF5PphY.net
プリミティブな自転車って何やねんw
最近になって油圧ディスクなんて原始的なもんを導入した自転車のどこに

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:40:52.03 ID:0+ii3SE9.net
>>492
別にそれ自体は否定するものでもないんじゃない?
全部トラブル自己解決して達成感味わいたいっていう趣味の形もあっていい

>>493
そこツッコむとこ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:49:38.92 ID:E5yOCSgr.net
>>493
当人にとってそうならばそれで良い
そういう方向を向くならってこと
君だっていつかアドベンチャーって心で13番スポークで組んだ7Sホイール以外はツーリング用として受け入れないんだろ
使用目的が人それぞれだということを無視してその他の否定するからいつも馬鹿あつかいされるんだよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:50:21.56 ID:rtsYmKcH.net
>>494
> そこツッコむとこ?

完組ホイールごときでガタガタうるさいくせに、心配ならプリミティブな自転車乗れば?言われると
プリミティブとは何事だ!とか本当草生えるよなw

結局、ケチつけたり文句言いたいだけじゃね?ていう

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:51:49.09 ID:4kF5PphY.net
>>494
チャリそのものが機械としては原始的なのは事実じゃね。ずいぶん周囲を見下した言い方するなあと思って。

わざわざ華奢なチャリ乗って耐久性が必要な使い方して壊れても直せずスキルアップも目指さないとか

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:54:39.22 ID:E5yOCSgr.net
>>494
もちろん
俺自身日本一周ではえらい目にあったからな
荷物量が多いロングツーリングではそれに合ったホイール選ぶよ
軽装のワンデーツーリングには別の選択があって良い

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:58:48.81 ID:E5yOCSgr.net
>>497
>周囲を見下した言い方

>>472とか>>490


お前じゃんw

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:06:02.68 ID:4kF5PphY.net
何言ってんだ?コイツ?病気か?

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:07:58.90 ID:rtsYmKcH.net
>>500
ビョーキはあ・な・た

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:08:57.69 ID:++tfah6S.net
>>500
>>1くらい読んで理解しような
>>472はどうか知らんがチャラいとか言ってんじゃねーぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:09:15.97 ID:E5yOCSgr.net
>>501に同意

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:10:17.51 ID:4kF5PphY.net
個人的感想に発狂されてもな
図星だったのか

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:37:24.19 ID:xWHSJ2/h.net
>>504
みっともない

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:26:03.62 ID:QmvWbOsh.net
>>493
>最近になって

70年代から油圧ディスクブレーキの自転車はあるけど?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:31:34.59 ID:B/3D4egL.net
あったけど普及はしてねーだろ頭でっかちw

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:46:07.50 ID:E5yOCSgr.net
重量も速度も違うんだからメリットとデメリットを天秤にかけた結果として選択に差が出るのは当然。
技術の進歩がその線引きを変化させる事もあれば
各人の使用状況によっても変わる
それを理解せずこれだけが〜俺こそが〜って騒ぐ奴が馬鹿にされる

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:58:15.76 ID:P/2d1f6M.net
>>493
MTBの油圧ディスクブレーキは最近の話じゃないけどな。
90年代が最近というなら仕方ないけど。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:02:42.60 ID:4kF5PphY.net
90年代時点でも油圧とか十分古い技術でしたが
随分とプリミティブな乗り物ですねw

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:54:03.77 ID:OoFQyP4Y.net
自分の阿呆さ加減を隠すためになんとしてもプリミティブという単語に食い下がる気ですね

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:32:09.46 ID:4kF5PphY.net
プリミティブな自転車をメンテする能力もなく完組ホイールで遠出してスポーク切れたぐらいでおめおめ電車で帰ってくればええやん
赤ちゃんにしか見えんけど、たかがチャリンコ趣味だし胸張れよ
どう思うかは個々人の勝手だ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:15:10.10 ID:E5yOCSgr.net
君はこのスレで蔑まれ忌み嫌われる存在なんだから
下から見上げながらそんな強がり言われても哀れを誘うだけ

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:25:39.01 ID:MpefZcJI.net
やっぱりいつの時代もワイヤー引きが最高だからな
油圧なんてダメダメだよな

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:41:23.24 ID:nV5kd0HV.net
うわーん、ママー
僕一人じゃ何にも出来ないよぉ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:42:49.47 ID:JaP3F0/C.net
まだこの子粘ってるの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:50:08.86 ID:Nd3Z31Jw.net
ボクは完組使わないってだけのことを大騒ぎとか頭おかしいんじゃねーのか>>512

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:30:57.05 ID:nV5kd0HV.net
お金ならあるんだ!だから完組ホイール持ってきてよ!
ママぁー!助けてぇー!

あらあらボクちゃん!スポーク切れただけで甘えん坊さんね!ヨチヨチ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:10:19.74 ID:8/rmss3s.net
ツールやジロのような、サポートの伴走車からスペアホイールを投げ渡してくれない、1人での自転車旅行で、
東北や四国の山岳ツーリング中に特殊構造のカングミホイールが壊れたら、どうやって始末をつけるのか?

クルマに伴走してもらわないといけない自転車は、私は『介助レーサー』と呼ぶ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:16:28.89 ID:I1JKP+nd.net
>>519
まだ言ってんの?しつこいし気持ち悪いよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:45:22.65 ID:ShVkEU2b.net
保険入ってっから問題ねっス

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:08:54.84 ID:kf8MediL.net
完組=バラせないと思ってる御仁か
DTやマビックなんて凄い単純な構造してるんだけどな

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:21:27.51 ID:kq0Th69p.net
>>522
多分最近の完組ホイールを触ったことないんだよ

それか明らかにツーリングに向かなさそうな競技専用みたいな一部のカーボンホイールのことを言ってるんだと思う

新しいものを貶したいが為にアホな事を言ってるようにしか見えんです

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:23:07.10 ID:CRYL7y7H.net
フリーボディが手で外れるとかそういうことじゃないと思うぞ?
例えばカンパのG3組みのホイールで旅先でスポーク折れたらどうすんの?
専用のストレートスポーツが山を降りた小さい町の自転車屋さんに在庫してると思ってんの?
というかあれそのへんの自転車屋で誰でも振れ取り出来ると思ってるの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:25:56.69 ID:CRYL7y7H.net
ちなみに俺は昔、シマノの第一世代の完組み履いててスポーク切れて苦労した
リム側にニップルがある特殊構造だったからな
飛び込んだプロショップにもスポークの在庫なんて無いし

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:26:32.16 ID:kq0Th69p.net
ほーら、一部の極端な事例を持ち出してマウント取ろうとする

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:32:22.08 ID:kf8MediL.net
うん、負けを認めたら死んじゃう体質の人だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:40:34.83 ID:byN/z3xs.net
極端ではない。
そもそも完組ホイールというのは本来リム、スポーク、ハブが全てトータルで専用設計されたもの。
完組ホイールすなわち市販汎用部品が使えない特殊なホイールなんだよ。
初期のカンパ・シャマルやボーラは従来型のスポークやリムを使ってカンパが組んだだけのものだけど
マビックのコスミックは首の無いストレートプルスポークと専用ハブを採用したのが画期的だった。
ストレートプルスポークは破断しにくいからテンションを上げられる→
少ない数でも剛性が出せる→少ないスポーク→エアロ効果高い
ってことで大人気になったのを知らんのか?
当然ストレートプルスポークなんて普通の店には無いのでサイクリング中にもし破断したら厄介。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:42:21.25 ID:byN/z3xs.net
ストレートプルスポークの元祖かどうかは知らぬが、ずっと昔にパルスターのいう先駆者があったわけだが。
あれがもう少し広まっていれば、手組ホイールでもストレートプルスポークとリムの選択肢があったかもな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:45:00.13 ID:byN/z3xs.net
まあパルスターで言われてたのがスポーク(ニップル)が緩み易いというのがあったけどな。

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:48:43.40 ID:kq0Th69p.net
MAVICのカーボンスポークは手配しとけば普通に手に入るんだよなぁ
さすがに振れ取りはできんが一応予備持っとけば出先でも応急処置的に交換可能だぞ。

相当ハードなツーリングをするなら持っていっておけばいい

まぁカーボンスポーク使うようなホイールでそんなハードなツーリングに出かける人は少数だろうが

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:00:39.72 ID:kf8MediL.net
> まぁカーボンスポーク使うようなホイールでそんなハードなツーリングに出かける人は少数だろうが
そういう事
わかってるなら宜しい

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:01:06.38 ID:nV5kd0HV.net
今時完組使うから、スポーク交換なんて出来ないけど必要ないっていう前提は変えたんだ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:17:02.37 ID:JaP3F0/C.net
IDも変わるし鬱陶しい
コテハンつけろよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:31:53.04 ID:ShVkEU2b.net
装備によってツーリング内容も変わるってことは理解できてるみたいで安心したわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:46:26.82 ID:nV5kd0HV.net
ロードでちょっと遠出するぐらいの連中はブルベスレの方が話が合うんじゃねえの
競技するだけの能力もないからこんな所でくだまいてるんか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:20:47.53 ID:qeAPigbP.net
やったことない海外アドベンチャーツーリングの妄想語るよりマシだろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:54:11.53 ID:ShVkEU2b.net
ロード乗ってないからねぇ
ブルベスレはちょっと畑違いなんだなぁ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:36:51.85 ID:p4uwMvOo.net
>>525
昔のシマノホイール履いたツーリング車みつけた
https://livedoor.blogimg.jp/grantech/imgs/7/0/70dc301a.jpg

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:46:50.69 ID:dbZDNZGY.net
重装備のロングはもちろんだがそんなにスポークトラブルに怯えてるなら予備スポーク&ニップル持てば良いだけだろ
俺の場合は完組ホイールの多くがリア右のスポーク交換やり易いのに感動して
似たようなハブを探して台湾のChosenというメーカーのハブを使ってみてる
なかなか良いよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:05:12.69 ID:nV5kd0HV.net
>>537
お前はやった人から話を聞いただけやんけ
しかも肝心な部分は妄想で補完して適当言ってるだけで
国内すら走ってねえだろw

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:18:59.36 ID:Nd3Z31Jw.net
いつまで駄々こねてんだよ、いい加減にしろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:19:32.92 ID:nV5kd0HV.net
>>540
>予備スポーク持てばいい

普通はそうするよな。
でもここで騒いでるのは、それが出来ない人たち。
バカにするなと大騒ぎよw

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:23:05.10 ID:ShVkEU2b.net
>>539
これ使ってたわ懐かしいw
540だか550だかそんな名前の

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:29:28.42 ID:dbZDNZGY.net
>>543
いや
俺もワンデーツーリングじゃ予備スポークとか持たんよ
普段のツーリングスタイルによっては完組だろうが手組だろうがスポークトラブルにあったこと無い人も多いんじゃない
俺自身ホイールトラブルと言えばスポークより段差や穴に突っ込んでリム曲げたって方が何倍も多いし

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:36:25.55 ID:nV5kd0HV.net
日帰りじゃ持たんわな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:46:31.23 ID:dbZDNZGY.net
二、三泊でもコースが舗装路ばかりで荷物も少ないなら持たない人がいても全然おかしくないよ
だってスポークトラブルなんて確率低いもん

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:48:19.61 ID:L3xEYjii.net
その昔、日本一周したけどアルミニップルが2回割れたがスポーク折れはなかったわ
ワイヤー製の緊急用スポークを積んでたけどな

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:52:32.57 ID:dbZDNZGY.net
泊まりのツーリングなんて最近は年に一回すればいい方
ほとんど日帰りツーリングだからね
日本人の自転車乗りのツーリングの9割ぐらいは日帰りじゃないの
だとすれば予備スポークなんて持って走って無い人がほとんどでもおかしくないよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:58:35.35 ID:dbZDNZGY.net
>>548
昨日も言ったけど俺は日本一周ではスポーク折れで大変な目にあった
普段使ってるロードにキャリア付けてキャンプ道具積んで走ったから無理があった

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:03:13.75 ID:xAT/RTWu.net
この話題妙に引っ張ってるけど、状況によって機材と装備選べばいいってだけの話じゃないの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:07:37.13 ID:dbZDNZGY.net
>>551
1人を除いてね

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:11:46.53 ID:L3xEYjii.net
>>550
荷物の重量は如何ほど?

最近もキャンプツーリングするけど最新のキャンプ道具が軽すぎて
スポークとか折れる気がしない

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:59:53.88 ID:dbZDNZGY.net
>>553
キャリア込みでリアは15〜17kg
数字的には大した事なくても最大重量の乗員本人は膝と肘で伐重するバネ上重量、
キャリアに固定した荷物はバネ下重量だから車体に掛かる負荷がかなり大きいと思われ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:13:02.62 ID:K4fCRvru.net
>>554
何でスペア持って行かなかったの
それぐらい積んでるならニップル回しと合わせても大した重量増にはならん

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:20:05.40 ID:hmw7vGvM.net
>>555
スペアスポークは持ってたよ
リア右だしボスフリーだったからスポーク交差部に引っ掛けた応急修理しかできなくて苦労した

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:29:04.00 ID:iM2QptbB.net
>>551
そうだよ
ツーリングと一言で言っても色んなスタイルがあるからね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:41:53.23 ID:K4fCRvru.net
>>556
ロードでボスフリーって事は随分昔の話になるね
ハブの軸も細くて弱いからそれもスペアが必要だったかも

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:44:28.68 ID:LhwDIwhC.net
まあ昔の話だし
他人がタラレバこいても意味ないよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:44:48.04 ID:n030YdTt.net
この人、自分でツーリングのあるべき姿決めて、
その型じゃないと許さないって叫んでるだけなんだよね
気に入らないと>>515>>518みたいに攻撃する

そもそも「完組のロード」なんて限定した時点で、短期の
快走ツーリング楽しんでる人がほとんどなのにそこはひたすら無視する

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:49:58.29 ID:nzF66Q2k.net
>>554
当時、約13kgだったから大して変わらないな
出たばかりの初代XTRのハブで組んでたからその差もありそう

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:59:39.71 ID:R7OtcFqA.net
プリミー君は、手組みホイールスレでも暴れている。
いつもの自転車文化じゃないの?
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210307/blY1a2QwSFY.html

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 01:17:59.30 ID:K4fCRvru.net
自分が苦労して楽しんだ時代が忘れらないんだろうな
面白そうなパーツが有ったら色々試してみれば良いのに
あ、その時は必要なスペアは持って行くんだよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 03:56:46.78 ID:l8+h20oG.net
日帰りがツーリングなら通勤通学もツーリングだろ
田舎の高校じゃ往復40km自転車なんて別に普通にいるからな
単なる言葉遊びは何の意味もない
あほくさ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 04:06:20.40 ID:zs478MaO.net
>>548
それは過負荷が掛ったときにアルミニップルが割れることでスポーク折れを防げたのかも

みんな言ってる通り、走る場所と期間に応じてスペアを用意しておけってだけだな
自分も荷物満載のロングツーリングのときはスポークは勿論フリー抜きも持って行ったし
ボスハブで中空シャフト折ったことあるから、シャフトも予備で持って行った

逆に日帰り〜1泊程度ならチェーン切りも持たないことある

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 07:42:24.41 ID:9z5CgDeJ.net
>>564
ほらまたこれはツーリングじゃない論法始めた

完組でツーリングしてるロードは〜て話だったのにこれだよ
自分で批判したい標的まず決めてから勝手に条件付け足してるだけ
そんなのはツーリングじゃないと思ってるならそもそも批判する意味がないだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 07:45:55.25 ID:9z5CgDeJ.net
ロードで長期走ってる奴にあったが困っていた、みたいな体験談でもないし
そういう奴が最近増えている、でもない、ただ藁人形で遊んでるだけ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 08:29:12.54 ID:hmw7vGvM.net
ショップバイトを通算10年以上やったけどハブシャフト折れってフレーム破断と同じくらいレアなトラブルだよね
予備フレームは持っていけないし例えクロモリだったとしても街の溶接屋でくっつけたフレームで走りたくない
キャリアの溶接はツーリング中にやってもらったことあるけどすぐに外れた
針金とプラスマイナス差し替えドライバーの軸でその後の道程は無事走りきった
ホイールがポテチして簡易輪行で帰宅したこともあるし前日の宿泊地にテントのポールを忘れてバスに乗って探しに行った事もある
備えあれば憂いなしを目指すのは大変に結構だが完璧なんて無理なんだから臨機応変が肝要

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:41:47.54 ID:zs478MaO.net
中空シャフト折ったのはボスハブ全盛の相当昔の話だからねー
フロントハブ、リアフリーハブならまず折れないだろうね
ちなみに折ったのはシマノの安いハブで街乗り中
ロンツーでシャフト持って行ったのは、カンパのハブ使ったから入手性も加味したのと折れたのがトラウマだったから
結局予備のシャフトは使わなかったけど、スポークは何本か替えたし、途中うっかりホイールをポテチにしたのを走れる程度に直したりもしたな

備えすぎると荷物が増えるばかりだから、臨機応変にってのは同意

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:58:27.01 ID:9z5CgDeJ.net
>>568
ぶっちゃけ、本当に海外の人里離れたところを走るとしても
もしここで壊れたら命にかかわるな、と思ったらやるべきことは
スペアパーツと応急修理のスキルだけじゃなくて
走る前に自転車整備して劣化してないか点検しておくことと
それでも壊れて修理不可能なら徒歩で人のいるところまでたどり着けるか
携帯などで救援呼べるか考えておくことだわな
完璧を期したところでさすがに予備の自転車一台担いでいけない以上、
できることは限られてるんだから

それは近場走るとき輪行袋持ってれば壊れても最悪タクシー拾って帰れるな、
て判断と本質的には変わらない
前者だけを強調して後者を「チャラい」とか「ママに甘えて」とか揶揄してる輩は
何もわかってないに等しい

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:31:59.78 ID:ybhy6yfv.net
海外から見れば日本も海外だし
日本以外の海外の自転車事情が共通してる訳でもない
一番海外アドベンチャーに向いてないのは頭でっかちの完璧君かもしれんな

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:19:05.99 ID:J0mV1+LN.net
>>539
ステムwww

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:55:06.19 ID:hit7Vr1M.net
スポークが折れるのは多段化でスプロケットブロックの横幅、オチョコ量が増したからだな
5段120mm巾リアエンドにすれば問題解決!
変速調整簡単、チェーンの耐久性も良くなり良いことずくめだ!

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:31.06 ID:l8+h20oG.net
>>566
パンクパッチ持たずにツーリング行っても大した問題じゃないと言うからアホじゃねえのと思って話聞いてたら近所に買い物だったという話と何がちゃうねん
条件付けも何も話す意味ねえよ
近所をうろつくのとおまえの言うツーリングにどんな差があんだよ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:13:59.56 ID:l8+h20oG.net
今度はずいぶん極端な例を出してスペアパーツ持つだけじゃ意味がない論法言い出したw中学生かよ

>>482みたいなのは、スポーク交換覚えるだけで回避出来んじゃねえの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:49.26 ID:l8+h20oG.net
>>568
スポーク切れはどうやって対応したの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:23:23.63 ID:ybhy6yfv.net
>>574
だれも近所の買い物をツーリングとは言ってないから的ハズレだね

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:33:12.40 ID:ybhy6yfv.net
ツーリングと限定せずに自転車に乗るときはパンクに対応できる準備が必須であると断言すれば買い物には必要ないだろと反論される
途上国へのアドベンチャーツーリングと限定せずに7sでなきゃ〜13番でないと〜完組はダメ〜とか断言すればライトなツーリングにはそこまで必要と考えない人の方が多いよと反論される

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:40:13.98 ID:OksntKoB.net
>>576
そんなのケースバイケースでしょ
予備持ってれば交換するし無くても横ブレはブレーキに触れない程度に抑えることは可能
ただ長距離は持たないからロング中の後右はやっかい

いつもの事だけど君は実践経験ほとんど無いんじゃないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:56:21.23 ID:l8+h20oG.net
>>578
またほじくり返すのかよ
多段化によっておちょこ量が増えることに弊害がある。7sであれば8sよりもフリーが4mm短いのでホイールにはボーナスだとしか言ってないのに頭に血が上って発狂状態だから脳内で「7sじゃないと〜」に勝手に変換してそれを前提に攻撃する。誰が言ったのそれ?

14番より13番の方が強いのは物理的に当たり前で14番32Hは140kg前後が限界だと思ったという話をリンク付きで書いたら、15万km走破した人も世界ツーリングでも32Hで大丈夫だったと言ってる!と噛みついてきたからスポークは何使ったと質問したら、それは分からんと言ったのお前だよな?その人のHP見ただけちゃうんか?

「完組はだめ」に至っては一言も言ってないんだけど。トラブル起きるのが予想される状態で何も対策せずに切れたらホイール買えばいいとか言ってるから、チャラいツーリングだなと評しただけ。出来るけどしないと出来ないは別次元の話だからな?

アホすぎて話にならん。ピント外れのことに延々噛みついてくるのお前だけだからNGにするんでお前もそうしてくれや。バカとは話せんわ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:04:07.58 ID:l8+h20oG.net
>>579
スポーク切れは想定してないのにニップル回しは絶対に持ってる前提なんだ?wスポーク切れてもブレーキに影響しないって?マジか。スポーク何本のホイールで?具体的にどうするのか教えてくれよ
スプロケ外せなくて後輪ブレーキ解放したまま200km走らなければならないことはあったけど、そんな便利な方法があるなら知りたいわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:34:45.75 ID:zs478MaO.net
何興奮しているのか知らないけど、少し餅つけ

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:36:28.21 ID:OksntKoB.net
>>580
ほらな
全部コイツ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:07:50.76 ID:ybhy6yfv.net
どうせ>>468は俺じゃないって言うんだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:12:45.78 ID:9z5CgDeJ.net
あーありそうw

何のために他人と会話してるんだろうっていう
誰にも同意してもらえないけど無意味に怒鳴り散らして
スレの流れ止めて憂さ晴らしするためなのか?ていうね

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:15:44.26 ID:8O7nhThu.net
>>575
完組やで

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:24:36.59 ID:Kq8ZYYLL.net
ところで26インチのリムは何がお勧めなの
高剛性のリムならスポーク折れにくいと思うけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:24:45.15 ID:9z5CgDeJ.net
>>580
>バカとは話せんわ。

コテつけるとか分かりやすくしろよ
持論語ってもみんな二度とレスも反論もしないからさ
納得してもらえたんだって一人で思ってればお前さんもイライラせずにすむだろ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:37:56.01 ID:HouE3FAV.net
>>587
ベロシティのクリフハンガーとか
高いけど26で36Hまだラインナップしてる

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:43:14.94 ID:K4fCRvru.net
>>586
だからどうした
スペアのスポークが売って無いのか

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:12:05.31 ID:Kq8ZYYLL.net
アラヤrm-920mstとかMavic d521 salsa ガルド サンリム ライノライトなら太いスポークで組むと滅多な事では壊れない丈夫なホイールが出来るよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:30:36.29 ID:l8+h20oG.net
>>587
>>591で自己解決してるっぽいけど
ライドのandra40も良いよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:37:07.04 ID:zs478MaO.net
>>587
リム径色々あるけど、どの26インチを想定?

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:05:44.33 ID:e6qaLfQ6.net
もちろんワールドツーリングのスタンダード26he だよね
MTBのダウンヒル リムブレーキ末期のリムは高剛性で荷物満載ツーリングには最適だよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:38:45.41 ID:BoqvDpeX.net
27.5にしたらフェンダーがギリギリってか若干アウトなんだけど
フルフェンダーは捨てなきゃだめか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 17:44:57.10 ID:PHyqTJjL.net
タイヤを細くすれば解決

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 18:06:17.90 ID:K4fCRvru.net
>>594
それが今手に入るかどうかだな
古い店ならデッドストック奥から引っ張り出してくれるかも知れんが

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 18:16:35.80 ID:e6qaLfQ6.net
ヤフオクとかチェックしてると結構出てくる
しかも誰も欲しがらないから安く買える

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:29:37.64 ID:+7sgxG4Y.net
sun ringle RHYNO LITE

ツーリングバイクでは他のスポーツバイクと違い、今でも「手組みホイール」が主流です

トラディショナルなルックス・簡便な修理作業などが主な理由だと思います
そしてカラーは、やっぱりシルバーポリッシュ
まさに「銀輪」です

今では、グランボアやveloorangeなどから、光輝くポリッシュリムが数多く販売されています

しかし、そのサイズは700Cを中心に650A/Bばかり・・・
26”HEのリムがありません

レーサーと違い、他者と部品構成を同じにする必要の無いツーリングバイクは、身長(フレームサイズ)に合わせて、ホイールサイズを決定することが多いので、160cm以下の方は26"HEにすることが多いのですが、ポリッシュカラーのリムを選択出来ませんでした・・・
(走行内容を考えて小柄な方でも700Cにしたり、グループでホイールサイズを合わせて、スペアパーツを少なくすることもあります)

また、26"HEは他のホイールよりも丈夫であるメリットを生かして、高身長の方でもキャンピングに採用することも多いですよネ

ベテランの方でしたら、ALPS・ワールドローバーとか、ケルビム・TMツーリングなどをご存知でしょうし、サーリー・ロングホウルトラッカーも26"HEです

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:31:01.03 ID:+7sgxG4Y.net
そこで、sun ringleの登場です

MTB系では非常に有名なメーカーですが、ツーリングバイク系では、あまり知られていないかも知れません

30代後半以上の方でしたら、覚えているかもしれませんが、MTBが爆発的に人気だった90年代初め、軽量ハブ「スーパーブーバ」やチタン製ホイールスキュアーなどのパーツで一世風靡したメーカーです

今回ご紹介するRHYNO LITEは、幅が約27.5mmと比較的幅広なので、1.5”以上のタイヤに向いています

タイヤを太くして乗り心地を追求したランドナーや、ヘビーなキャンピングにオススメです

【価格】¥3,570-(税込・1本)

※32H・36H有

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:14:46.01 ID:l8+h20oG.net
海外通販で普通に買える

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:26:16.24 ID:e6qaLfQ6.net
自分は700cのツーリング車も持ってるけど1.9以上の太いタイヤ履かせるなら26インチは重くても軽く回せて楽に走れる気がする
遅いけどね
ツーリングだと700cは43cが上限かな

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:27:23.16 ID:ubY4Uf01.net
>>600
持ってる。26HEツーリングを組もうと思い買ったけど予定変更でそのまま。

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:56:34.45 ID:x5Pims4h.net
今こそ26インチ(HE)再評価の時

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:13:22.24 ID:4nXOMq7A.net
ずっと24inに乗ってたが700×38のツーリング車買ったら楽すぎて戻れねぇ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:45:13.56 ID:En8OpIEc.net
いろいろ議論出てるが、まとめると結局ツーリング車に最適なのは昔からのランドナーということかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:49:24.44 ID:K4fCRvru.net
>>606
トレック520みたいに長年愛されて進化してきたバイクじゃないかな

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:51:07.00 ID:pDg6Vce1.net
>>155>>606

馬鹿はまとまって無いものをまとめるのが好き

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:54:44.96 ID:GqsEWkHc.net
俺のスタイルなら今のところTREKのドマーネALだなぁ

1週間程度の基本舗装路走行の国内ツーリングだし、キャリア付けて荷物載せるくらいだしなぁ

ドマーネやそれに似たバイクなら32cのタイヤ履かせりゃ少々道が悪くても軽快に走ってくれる

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:10:25.20 ID:unMrFbjx.net
>>609
38cのタイヤが入るならAL2欲しいなあ
ディスクであの値段は魅力的だ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:10:28.35 ID:A3x6wLIB.net
いろんなツーリングするしいろんな趣味のツーリング仲間がいるから1台にしぼるとかできん

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:24:36.58 ID:Q7uispS3.net
>>608
うわぁ。2ヶ月前のレスにアンカとか
ストーカーきっしょ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:41:55.94 ID:rIhSX2lV.net
>>609
気持ちは分かるけど俺の造形美審美眼がその手の自転車を拒絶する。。。
鉄フレーム、ホリゾンタル、ベンドフォーク、キャリパーブレーキで32C程度まで入るのがいい。
これはもう矜持に近いものなのでどうしようもない。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:58:41.25 ID:TdpFfVJZ.net
>>610
残念ながら35cまでだね
自分は32cのグラベルキングはかせてる

>>613
いや、俺の話だからいちいち突っかかることも無いでしょう

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:03:26.90 ID:unMrFbjx.net
>>614
ならシクロのチューブレスで行けそうだな
グラキン38が良い感じだったので使おうと思ってたんで

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 01:56:26.21 ID:XOoU2s3k.net
>>587
>>591
ID:Kq8ZYYL自作自演失敗かよw

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:34:52.22 ID:A3x6wLIB.net
話をそらしたいんでしょ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:46:53.82 ID:L3NiVXbl.net
>>612
馬鹿でまとめられちゃったね

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:58:03.25 ID:NHHLqhBy.net
>>617
スレに粘着されてもダルいから自演でいいけど
本人のIDは変えないところがなんつーか未練たらたらだわなw

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:11:02.16 ID:A3x6wLIB.net
>>619
意味がわからん
自演でいいけどって
自分の質問>>587に自分で答える>>591って自演でなかったらなんなの?

無理目でもなんでも一言言い返さないと気がすまないその性格がいつも叩かれる理由の一つだと思うよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 08:55:29.44 ID:NHHLqhBy.net
ちげーよw
どうせいつも暴れてる人がフルボッコされたんで別IDでところで〜とか
自演して話題そらそうとしたら自演も失敗したんだろってこと

スレ荒らされるのも嫌だし自演でも話題変えるなら乗ってやってもいいけど
ID:l8+h20oGはそのまま残して会話ごっこしてるが惨めったらしいな、と

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:34:54.91 ID:A3x6wLIB.net
>>621
そういうことですか
すまんかったあやまる

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:40:48.64 ID:A3x6wLIB.net
そう言われてから見直すと
あの性格の悪い阿呆が見え見えの自演の失敗にさりげなくフォロー入れる>>592とかありえんね
お得意の海外通販ネタに持っていきたかったんかね

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:39:38.19 ID:Q7uispS3.net
腹いてぇw揃いも揃って病気かよw
名探偵の推理スレでも立てれば?wwww

スレ荒らしてんのは誰だよ?
マトモな話になるとダンマリのくせに
進んでるなと思って開けばこのザマ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 10:44:35.61 ID:Q7uispS3.net
お前等の推測だとID変えて俺が自演失敗した設定なんだろ?
なのに何で自分でそれをバラすかのように「自己解決してるっぽいけど」なんて書き込むんだよ?支離滅裂でウケるわ。
高卒の警察だってもうちょっとマシな推理しそうだけどw

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:24:21.45 ID:A3x6wLIB.net
>>612
図星だったんだね

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:28:50.72 ID:Q7uispS3.net
>>626
根拠は?いつもの妄想か?w

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:33:58.96 ID:6Ujn4pkv.net
僕ちゃんは海外アドベンチャーツーリングを目指してるのでそれに耐えられる強度と入手性の機材しか使わないのだ
日本で入手性が悪いものは外通で入手して国内ツーリングしてる設定なのだ
僕ちゃんぐらいになると妄想と実践のズレなど些末なことなのだ
だから国内ツーリングでの機材の入手性についてはまた別の設定、妄想で語るのだ
それで良いのだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:43:48.83 ID:Q7uispS3.net
>>628
昨日煽られて悔しくて一晩考えてこれか?ww

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:20:29.47 ID:9Nbn6ZEW.net
え、自分が周りを煽ってるつもりでいたの?
おめでたい奴だなw

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:29:34.81 ID:oMYJ1SEm.net
すまん
なぜ戦いが始まったのかもはや分からなくなったw

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:34:01.67 ID:jkWduCPo.net
単に荒らしに来てるだけでしょう

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:51:58.54 ID:XOoU2s3k.net
自演を失敗するほどなんだから
以前から自作自演を繰り返してたんだろうなぁ
この件でこのスレの見かたが変わったわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:23:25.49 ID:Q7uispS3.net
>>631
最初は前のスレの後半あたりかな。多段化の弊害の一つとしてチェーンの耐久性の話だったと思う。

8sチェーンの方が12sチェーンよりも耐久性がある

という当たり前のことを言ったら、8sはダサいだとか、国内ではどこでも12sチェーンが買えるから耐久性に意味はないだとか、シマノの最低品質の8sチェーンとスラムの最高級12sチェーンを比較して12sの方が耐久性あるだとか言い出して。

なんの反論になってねえだろ?

同品質なもので比較をしようにも現実的に売ってないなら意味がないというようなことを言うから、あるリンクを貼ってそれを元に8sにも高耐久なチェーンがあることを教えたわけだ。

具体的には、二つの実験結果をどちらにも記載があるスラムの11sチェーンを軸に比較したところ、スラムの12sチェーンよりもwippermanの11sチェーンの方が遥かに耐久性がある事が判明。さらにそのチェーンには8sモデルがあるもんだからご自慢のスラムの12sチェーンなんて相手にならないレベルの耐久性があるわけ。

その後もテストの不具合だのなんだの言ってたけど、多少の差が出ようが高品質な8sチェーンがあるのはもう揺るぎない事実で結果が覆るほどの内容じゃない。そのあたりから発狂した奴らが粘着し始めた。

太いチェーンの方が耐久性あるのは物理的に当たり前な事だと思っていたし、ましてやツーリング車スレでのことで、マジでビビったわ。

その後もツーリングに色々なスタイルがあるのを理解できないバカめみたいな論調でさ。それがチェーンの耐久性と何の関係があるんだってのw

現実よりも自分の自転車をバカにされた怒り(実際はしてないんだが)の方が上回っちゃって。事実と思い込みの区別がつかなくなってるのはもはや認知症の初期症状だと思うんだけど。

それ以来俺がずっとキチガイ扱いされてるわけ。ボケ老人みたいなヤツらからw

そいつ等にもう一度言うが、8速チェーンは12速チェーンより耐久性あるから。
反論してみろバーカw

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:46:13.08 ID:unMrFbjx.net
>>634
高品質な8sスプロケが手頃な価格で手に入らなくなった時点で詰んでるだよドアホ
IGチェーンが消滅したのが絶滅のタイミングだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:47:41.50 ID:Q7uispS3.net
>>635
それチェーンの耐久性と関係ないよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:54:48.67 ID:unMrFbjx.net
>>636
チェーンだけで自転車乗るのかお前は

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:59:19.21 ID:Q7uispS3.net
>>637
チェーンの耐久性がテーマだけど
理解できないの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:07:56.17 ID:unMrFbjx.net
>>638
お前は全体のランニングコストよりチェーンの耐久性が大事なんだな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:09:01.08 ID:L3NiVXbl.net
11s以上の多段はツーリング向きじゃない

○11s以上の多段は僕ちゃんが夢想するアドベンチャーツーリング向きじゃない

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:17:22.69 ID:Q7uispS3.net
>>639
誰がランニングコストの話をしてるの?

俺が何を大事にしているかなんてどこにも書いてないけど
ヤレヤレ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:18:25.82 ID:Dtztzz9z.net
最近のここの狂気っぷりは
ランドナーの住人がこっちに移住してきた感じだな

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:34:32.19 ID:y/7HIZ31.net
8sと11sで耐久性にほとんど差は無いよ
あくまで私の経験上の話だが、そんなこと気にしてマウント取ろうとするのはあまりに愚かよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:34:32.33 ID:oMYJ1SEm.net
>>640
10速の俺はアドベンチャしていいんだな!?

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:45:05.09 ID:unMrFbjx.net
>>644
2x10ぐらいが丁度良いのではないかな
シマノなら耐久性の上がったシルテックのチェーン使えるし
ドロハンならGRX、フラットバーならデオーレでスペアのスプロケも比較的安価で済むし

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 23:57:44.85 ID:Q7uispS3.net
LONG HAUL TRUCKER MY19
http://ride2rock.jp/products/107815/

たぐいまれなる耐久性に加えて、前後に大型のパニアバッグを装着し、大量の荷物を積んでも安定して走れることから、世界中のアドベンチャーサイクリストに絶賛されるLong Haul Trucker。もはやツーリング車の代名詞となっているロングセラーバイクです。

2019年モデルの完成車は、なんと、リア10段変速から9段変速へ変更。「えっ、スペックダウンじゃね?」なんて思った方も多いのでは? しかし、ご安心あれ。SURLYクルーのテストから、チェーンの幅が狭い10段変速よりも9段変速のほうが、チェーンの耐久性が格段に高く、その性能差は荷物を積むほどに現れたとか。なによりも旅に不可欠な信頼性を優先して、パーツを見直したそうです。クランクとフロントディレーラーには、シマノ SORAの3スピード仕様を搭載。と、必要十分なスペックにまとめています。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:03:53.23 ID:DKz7IWXt.net
サーリーのスタッフにそんな能力あるか?
絶対適当に書いてるだろ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:08:53.25 ID:GUyxSUC9.net
へー8sじゃ無いんだw

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:26:01.51 ID:7UAWvUVn.net
>>634
それワイパーマン自社での実験結果だろ
この実験ではワイパーマンの不備を指摘してるぞ
https://cyclingtips.com/2019/12/the-best-bicycle-chain-durability-and-efficiency-tested/

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:29:08.55 ID:6eTGqBH+.net
素直にコストをケチったと言えよw

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:39:54.33 ID:di3vMY+0.net
>>649
そのテストでも各社のトップチェーンはほぼ同じという結果じゃん

覆せばいいのは
8sチェーンは低品質チェーンしかないから現実的には12sチェーンの方が耐久性が上だ
という主張なので

品質的に8sトップチェーンがあるならそれで十分なんだよ。品質が同じなら太い方が持つのは物理的に当然のことだから

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:53:39.45 ID:di3vMY+0.net
メーカーに噛みつき始めてウケるw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:54:54.23 ID:GUyxSUC9.net
>>651
それは無い物強請りだな
メーカに働きかけてクラファンでもするか?
もうちょい現実的に快適にツーリングする事を考えようや

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 01:07:24.04 ID:7UAWvUVn.net
>>651
グラフだとワイパーマン11sよりスラム12sの方が上じゃん

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:08:24.84 ID:di3vMY+0.net
>>654
すまん。よく見てなかったわ
より現実に近い条件設定したと書いてるけど、テストの条件設定で決定的なのは伸びを0.5%までに限定していることじゃね
(wippermanのテストは1%までの時間を計測)

メッキチェーンはピンのメッキが剥がれれば寿命は急速に落ちるから、そのメッキが剥がれる前にテストを止めればテスト結果は良いだろう
一方でwippermanのステンレスチェーンはメッキじゃなくて部材そのもので耐久性出してるわけだからある時点から急に磨耗が進行するようなことがない

0.5%伸びまでならスラム、1%伸びまで計測したらwipperman
別にテスト結果に齟齬はなくてどっちのテスト結果も本当だと思うわ。

ツーリング用途としてはチェーンの限界まで使う事が多いわけだから、現実に即してるのはwippermanのテストだろうけど

この条件で1%伸びまで実験してくれればいいのにな。たぶん結果は全然違うものになりそうだけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:09:46.99 ID:di3vMY+0.net
>>653
普通に売ってるんだってば

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:19:03.27 ID:GUyxSUC9.net
だったら出し惜しみせずに商品名書けや
それに見合う耐久性の有るカセットも有るんだろう

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:20:09.71 ID:ikXG0E8/.net
お前ら寝ろw

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 03:33:24.26 ID:pVqblHyG.net
完組ホイールはクソとか言って荒らしてた奴と同じでしょ
相手にするだけ無駄

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 07:12:03.93 ID:DKz7IWXt.net
俺は段数が少ない方がって意見には耐久性とコストの面からなら同意だな
でも多段には多段の利点があるから多段化が進んできた歴史的事実があるわけで
その恩恵がレースユースにしかないって言う奴がいるけどレースユースじゃないからこそシチュに合わせたスプロケ交換とかやってられないありがたい存在でもある
ツーリングには8sで十分なのはそいつにとってであってツーリスト全てにとってじゃない

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 10:51:32.76 ID:7UAWvUVn.net
>>655
恣意的な解釈だな
実験結果が異なる理由は記載されている

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 11:53:40.94 ID:3DcyuV+5.net
今日のお題はチェーンか

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:16:18.67 ID:Sc/COC+5.net
まあある日突然チェーンが伸びる訳じゃ無いからな交換のサイクルに多少差が出る位でしょ
予備コマとピンを持ってれば安心なのはなんでもいっしょ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:26:48.79 ID:7UAWvUVn.net
何に重きを置いてどんなチェーンを使うのも個人の自由だよな
それを貶したり揶揄しなければよい

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:31:22.13 ID:di3vMY+0.net
>>661
条件を変えたら実験結果が異なるのは当たり前の話で一方が有利になるような条件設定をしただけにしか見えんよ。
それを恣意的というんじゃねえの
この実験が「絶対的に」正しい根拠もない
統計値でもなんでも数値は作れるからな。データが出てれば何でも正しいとは思わん

どっちにしろツーリングの最中に伸び0.5%で交換することがないのでこの実験結果は俺にとっては無意味だし、8sチェーンと11sチェーンの物理的な耐久性の差は倍どころじゃねえからな。ステンレスの8sチェーンの方が耐久性が上という結論も変わらんだろ

この実験内容が現実に即してない以上これ以上は無意味だ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:33:20.16 ID:di3vMY+0.net
好みと事実区別できないとか

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:44:50.97 ID:GUyxSUC9.net
おやおや今度は唐突にステンレスチェーンを持ち出して来たよ
この間に色々勉強出来て良かったでしょ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:54:25.68 ID:di3vMY+0.net
この間からずっとwippermanのステンレスチェーンの話題なんだがw
上にも書いてるだろw

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:04:59.70 ID:7UAWvUVn.net
>>665
自社製品が有利になる計測方法を採用したのがワイパーマン
その理屈だとワイパーマンの実験を含めて他者が行った全ての実験が信用できなくなるな

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:09:08.97 ID:di3vMY+0.net
>>669
何度も言うが
0.5%までの結果であればお前のリンクが現実だろうし、1.0%までならwippermanの実験の結果が現実に即しているだろうと思っている。
根拠は上に書いたとおり

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:13:37.16 ID:3q2RC1My.net
一番丈夫な8Sチェーンを教えてください

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:30:43.89 ID:di3vMY+0.net
>>671
12種類のロードバイク11速チェーンを耐久寿命テストした結果
http://morimotty.com/road-bike-chain-durability/

このメーカーが行った実験結果によると1番耐久性があった11sチェーンはconnex11sx
これの8sバージョンが8sx。Amazonで売ってる。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:31:22.71 ID:7UAWvUVn.net
>>670
全文読んできなさい
チェーン毎にグラフが2本ある理由を疑問に思わなかった?

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:52:10.91 ID:97n9M/wa.net
この人ちゃんとV用レバーカンチ用レバー使えばVとカンチのレバー比に大きな差はないってことがいくら説明しても理解できなかった人でしょ
この手の会話の相手としてはちょっと無理があると思う

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:57:44.89 ID:zRMlVGPN.net
ツーリングとは関係ないwippermannのチャーンの話でワラタ
コネックスリンクは確かに優秀だが、チャーンはシマノでいいじゃん

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:00:25.54 ID:7UAWvUVn.net
>>674
そうだったんだ
今回の件でも身を以て実感した

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:02:11.55 ID:GUyxSUC9.net
>>675
リンクは安い毛虫で充分じゃ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:45:46.70 ID:di3vMY+0.net
>>673
計測の仕方(全長で磨耗を計るのか駒間で磨耗を計るのか)の違いとしか読めなかったが。どういうこと?英語得意じゃないんだよな。教えてくれよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:46:05.67 ID:oB+g1ajW.net
シマノやスラム、KMCのチェーンは使ってるけどウィッパーマンは無いなあ
そんなに耐久性あるなら検討してみようかな、アマゾンで検索っと

「ウィッパーマン チェーン」で検索した結果
http://imgur.com/G43hf6I.jpg
http://imgur.com/FBxQfy6.jpg

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:47:29.86 ID:oB+g1ajW.net
で、分かったんだけど、今はワイパーマンって片仮名表記なのね

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:55:19.78 ID:di3vMY+0.net
物理的に太いチェーンが耐久性があると言っただけで他のチェーンを貶めていると受け取るんだな
誰も8チェーンじゃないとツーリングできないとも、8s使えとも言ってないのに

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:59:58.53 ID:97n9M/wa.net

11s12sはツーリング向きじゃないって言ってなかった?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:09:10.53 ID:di3vMY+0.net
>>682
耐久性を重視するツーリング向きではないと思うが、好きなら勝手に使えとは前から言ってる。8s使えとも、8sじゃないとツーリングできないとは言ってない
使う理由としてケイデンスの維持を挙げたことには何の意味がとは言った記憶はあるが、ただそれもずっと前(前スレ)の話な

昨日今日の話の中では太いチェーンの方が耐久性高いとしか言ってない
貶めていると書いた人は昔のやり取り見てないし

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:23:51.17 ID:97n9M/wa.net
このスレ的には耐久性重視が当たり前って言ってなかったっけ
そうじゃないなら他所へ行けみたいなことも

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:26:35.56 ID:9xDpndcr.net
シュワルベで滑って死んでからいろんなタイヤ試したけど
結局シュワルベに戻ってきてしまった

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:39:34.55 ID:di3vMY+0.net
>>684
少なくとも昨日今日言ってねえな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:41:09.83 ID:97n9M/wa.net
>>686
昨日今日より前から続いてる話でしょ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:47:29.67 ID:Vapb8VW7.net
>>685
成仏しろよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:50:42.38 ID:FpEl5u9l.net
>>685
自分はグラキンだなぁ
>>686
お前のことを荒らしと思ってる奴は増えてきたと思うよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:49:39.21 ID:di3vMY+0.net
>>687
以前のことを知らん奴が今日の書き込みで貶めていると書いた
それに対して681の感想をもったわけだ
以前のこと関係あるか?お前がどう思ってるかの話じゃねえからな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:50:44.39 ID:di3vMY+0.net
結局耐久性の話にはならんのよな
人格攻撃するだけ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:03:57.92 ID:GUyxSUC9.net
更に高剛性を謳ったSEが有るのにSX推しとか意味が分からんなこの御仁

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:13:12.11 ID:di3vMY+0.net
このテスト結果についての話だからな

12種類のロードバイク11速チェーンを耐久寿命テストした結果
http://morimotty.com/road-bike-chain-durability/

今日一日ずっとピントはずれな突っ込み繰り返してんなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:24:31.20 ID:7UAWvUVn.net
>>693
ワイパーマン公式HPの動画の視聴と説明文は読んだ?
そのブログだけの情報だと不備には気付かない

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:48:08.18 ID:RKosVYF5.net
あくまで体感だけど8sと11sではチェーンの寿命はあんまり変わんねぇっす
むしろ11sの方が色々対策されててむしろ寿命が長いくらい(寿命伸びた分以上に高いけど)

8s以下のチェーンなら9s以上と違ってホムセンでも割と安価で売ってるからコストと入手性でかなり優位

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:58:31.11 ID:GUyxSUC9.net
>>693
>>672
お前さん自分が使ってもいない物を他人に薦めてんのか

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:59:00.57 ID:DKz7IWXt.net
>>690
逃げるなら粘るなよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:07:46.55 ID:7UAWvUVn.net
>>695
例えばシマノ製チェーンの実験結果はこんな感じだね
https://i.imgur.com/EsJCZ7a.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:05:43.93 ID:DKz7IWXt.net
ところで
ツーリング中にチェーンが伸びて早く交換したいのでショップを探した経験のある人いるの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:26:41.13 ID:+WmOWFBh.net
ギア比が同じならチェーンにかかる力は同じだけど、多段化で薄いチェーンとスプロケットだと、より大きな力がかかることになる
ひいては寿命も短くなるし、足裏に感じられる踏み心地というものも心もとないし潤滑もシビアになる

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:39:00.42 ID:di3vMY+0.net
>>697
お前の理解不足を俺のせいにされてもな

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:42:00.88 ID:di3vMY+0.net
>>700
そうなんだよな。それだけのことで
実際10速から9速に落としただけでグニャリ感が消える
踏み込めば誰でも分かる違いだと思うんだが

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:43:12.95 ID:di3vMY+0.net
>>694
質問は質問に答えてからしてね

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:44:16.03 ID:di3vMY+0.net
>>698
グレードの違うチェーンを比較して何がしたいんだ
当たり前だろw

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:47:52.09 ID:di3vMY+0.net
分かったような物言いするから何か俺の理解できないようなこと言ってるのかと思ったのにこんなレベルの話してたんか。アホくさ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:08:05.43 ID:DKz7IWXt.net
>>704
だから君御自慢の7sだか8sだかのチェーン、スプロケ、ギア板、ハブ、シフターの銘柄は何?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:10:10.98 ID:Wx7YEMvw.net
ゆうて10年単位だしな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:12:12.25 ID:di3vMY+0.net
>>706
それ聞いてどうすんの?
誰か俺様のチャリが最強だとでも言ったのか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:17:08.44 ID:DKz7IWXt.net
>>708
データが出る度にグレードがー材質がーって言い訳しなくてすむよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:17:31.92 ID:GUyxSUC9.net
>>708
チャリじゃなくてドライブトレインの話だろが

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:23:13.16 ID:7UAWvUVn.net
>>703
>>701の文章を引用させてもらう

>>704
残念ながらシマノには上位グレードの8sチェーンは存在しないんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:26:27.83 ID:di3vMY+0.net
変速段数によるチェーンの耐久性の話してるのに、バラバラの品質のチェーンで比較する意味って何?
実験するときは条件揃えろって小学校の夏休みの研究で学ばなかったのか?
やるなら同じシリーズ(品質)のチェーンで8sと11s(12s)で比較するなら分かるけど

シマノはだめだ。多段化に誘導したくて低グレードモデルはことさら低品質に作るから

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:27:41.47 ID:di3vMY+0.net
>>711
誰が「シマノのチェーンは」の主語で話してんの?
お前の思い込みやんけ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:59:47.54 ID:DKz7IWXt.net
>>713
だからどこのメーカーのどのグレード使ってるの?
答えない理由がわからない

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:28:07.13 ID:7UAWvUVn.net
>>713
画像のグラフがグレードの違うチェーンを比較した理由だぞ

>>714
自分も後学の為に是非教えて頂きたい

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:32:26.69 ID:GUyxSUC9.net
それでどれぐらいの装備でどれぐらいの距離持ったかも知りたいなあ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:39:47.15 ID:di3vMY+0.net
>>715
だから何の意味もないグラフだと思ってるけど?

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:41:30.94 ID:GUyxSUC9.net
単なる8s最強おじさんかと思ったらエアーツアラーの可能性も出てきたな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:57:18.55 ID:di3vMY+0.net
あー、詭弁のガイドラインどおりだなー
・一見関係ありそうで関係のない話を始める
・勝手に勝利宣言をする
・自分の見解を述べずに人格批判をする
・レッテル貼りをする

このスレでもよく見るけど今回はどれにするの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:57:42.75 ID:zRMlVGPN.net
>>718
エアーツアラーが1日で25レスもするかよ
俺らの想像を遥かに超えるすげーツアラーに違いねぇ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:59:53.41 ID:GUyxSUC9.net
>>720
そう期待したいわw

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:23:58.53 ID:WX8rcjpU.net
ツッコまれた事を答えずにこんな発言するあたりエアツアラーの気がする

> あー、詭弁のガイドラインどおりだなー
> ・一見関係ありそうで関係のない話を始める
> ・勝手に勝利宣言をする
> ・自分の見解を述べずに人格批判をする
> ・レッテル貼りをする

このスレでもよく見るけど今回はどれにするの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:37:20.63 ID:qH5JVkEH.net
エアツアラーって>>699みたいな質問する奴だろ
お前無いのかと。ビビったわ

で詭弁野郎は今日はレッテル貼りの方針にしたんだ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:43:05.97 ID:qH5JVkEH.net
そもそもチェーンの耐久性の議論と何にも関係ねえし
お前らに餌やるほど暇じゃねえ

・一見関係ありそうで関係無い話を始める
・勝手に勝利宣言をする

そのまんまやんけ。テンプレ野郎が。
バカすぎて分からねえのか

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:38:10.38 ID:/gP9AwMf.net
3/06(土) ID:4kF5PphY
3/07(日) ID:nV5kd0HV
3/08(月) ID:l8+h20oG
3/09(火) ID:Q7uispS3
3/10(水) ID:di3vMY+0
3/11(木) ID:qH5JVkEH

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:36:13.09 ID:Ugb11sHG.net
チェーンなんて明らかな安物は避ける程度で、好きなの使えばいいだけの話しだろうに、なんでここまで揉めてんだ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:29:28.74 ID:P3CGxDFX.net
>>723
669だけどはっきり言って無い
日本一周含めてツーリング中にチェーンが伸びて交換なんて考えた事もない
予備コマとピンは携帯してるけど幸い今までチェーンが切れた事もないので使った事はない
君はどのぐらいの距離のツーリングのどのぐらいの地点でチェーン交換したの?
使ってたチェーンと交換したチェーンは何?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 11:59:30.43 ID:58hj9G5z.net
>>727
90年代の知識で止まっちゃってるから多分思い出せないと思う
俺はここ10年切れた事は無いわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:54:10.80 ID:P3CGxDFX.net
>>727
669じゃなくて699でした

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:16.97 ID:7jhDIh5Y.net
9速全盛のころにショップの親父が
「チェーンはエンジンオイルと同じだから早め早めに交換するもんだ」
「特にシマノのMEGA9はデリケートだから1500kmくらいで交換だな」と言ってたなあ
ええ〜っ?という感想だったが

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:06:28.04 ID:P3CGxDFX.net
俺の通勤車9sだけど往復22km多い年で150日少ない年でも50日は使うけど8年間で一回しか交換してない
変速性能にうるさいこと言わなきゃそんなもんだよね

でもそろそろ換えようw
シマノの青い箱に入ったやつ、グレードとか知らん

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:09:18.54 ID:qH5JVkEH.net
急に9sばっかになったw
9sは8sよりは細いけどそれでもそれ以上と比べるとかなり持つからな

>>727
10sチェーンで4ヶ月ちょっとの旅行中に3回交換した。目安は3500km毎。伸び率にして0.75%以上1%未満。限界まで使えば5000kmぐらいまでは行けたんだろうけど踏み込んだときのグニグニ感が嫌で早めに交換してた。月平均2800km程度の重装備のちんたら旅行でのこと。出来るだけ国道外れて田舎道を走ってたし1月ちょっとで置いてある店を探すのを考えなきゃならんの面倒くさかったな。チェーンを選ぶなんてできないから店に置いてある4600使ってたと思うが細かいところは忘れたわ。

8s9sなら交換1回で済んだだろうと思う。日本一周ってコースにもよるけどちゃんと回れば20000kmぐらいか?(まっすぐ上がって降りてくるだけなら10000kmもあれば行けるかな?)9sだろうが、もし20000km無交換なら無頓着過ぎると思うぞw

寿命の捉え方が人によって違いすぎる
切れなきゃいいとか

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:59:39.80 ID:P3CGxDFX.net
チェーンがのびてもグニグニ感とかないよ
どんだけ脳内で作ってんのw

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:02:34.02 ID:qH5JVkEH.net
つーか>>699>>727
昨日はメーカー(サーリー)の開発を見下した発言したりかなりの上級者装ってたのに、この実態は何やねん
8年チェーン交換1回の9sツーキニストやんけw

いや、でもそれでいいと思うんだよな。その方が好感度高いぞ。
流行に流されて最新機材が全てにおいて最高だとか、メーカーの作ったヒエラルキーに乗っかってマウント取ってくるアホよりずっと健全だわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:04:11.27 ID:qH5JVkEH.net
>>733
図らずもそれが9sチェーンの良いところw
プレート厚いから

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:14:01.30 ID:58hj9G5z.net
グニグニするのはスプロケやチェーンリングも減ってるからや
9sのMTBのチェーンリングは最悪だった
鉄を使った下位グレードの方がましだったわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:25:14.79 ID:qH5JVkEH.net
>>736
それも要素としてあるかもしれん。ただチェーン交換するとしばらくはしゃっきりしてたからチェーンの要素もあると思っている。
チェーンリングは9sから薄くなるしな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:32:03.48 ID:P3CGxDFX.net
チェーンが伸びるってチェーンがゴムみたいなるって事じゃないぞ
なんでグニグニするんだよw
変速性能が上がる度にチェーンの伸びに対してシビアになってきたのはリアだとロー側、フロントだとアウター側に変速するときに大きいギアの側面に設けられた変速ポイントの凹凸とチェーンの引っ掛かりに微妙なズレが出てきて設計通りの変速性能が出せないから
当然指定以外の歯数と組み合わせれば端から変速ポイントなんてズレまくりだけど変速するときにちょっと踏力ゆるめれば良いだけ
チェーンの伸び程度での変速性能の劣化なんぞ7s時代の変速ポイントの設計のヘボさと比べれば微々たるもん少なくとも通勤に使うなら全然気にならん

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:38:46.28 ID:KroKgfFM.net
伸びたチェンはグニグニするって奴と
オチョコホイールは左右で乗り味が違うから気持ち悪いって言ってた奴
同じ奴じゃねえの
先入観に体感を擦り合わせちゃう思い込みの激しさがそっくり

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:43:22.89 ID:58hj9G5z.net
>>739
チェーン切れるスポーク切れる次は何が壊れるかな
ハブシェル辺りかな

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:49:19.00 ID:P3CGxDFX.net
そもそも5000km以上走ったスプロケでチェーンだけ新品に変えるって山越えして歯飛びする危険性大だろそんなことツーリング中にわざわざやる馬鹿がいるの
オクで中古カセット買って新品チェーンで組んで歯飛びするってショップに泣きついてる人を二回ほど見たな

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:51:21.93 ID:qH5JVkEH.net
ホント想像力豊かでウケるわ
自分と違う考えの人間は全部同じヤツだと思ってるんだろうなw

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:54:07.49 ID:qH5JVkEH.net
>>741
だからチェーン交換を一度もしないで日本一周したんですね

もう分かったから止めた方が(涙)

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:10:54.06 ID:qH5JVkEH.net
グニグニは感覚的なもんだから人によって違うとして
交換タイミングはどうなん?0.75%以上1%未満はツーリングだとちょっと早いけど普通だと思うんだが
3500kmしか持たないことを十分だと思うか、不足だと思うか

日本一周くんは交換なんて考えたこともないそうだけど、交換する奴いるの!?みたいな発言は逆に新鮮だったわ。

少なくとも俺は交換するけど、一周くんと同じような人がほとんどなん?
感覚的に問題ないからチェーン交換不要派とでも言えばいいのか

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:31:32.33 ID:KQkaZEQd.net
変速性能が落ちてガマンならんかったって言うならまだしも踏み込んだらグニグニしたのが交換理由なんだろ
あり得んものを理由にしておいて変速性能の低下は許容範囲だからって理由を揶揄するのはどうなの
歯飛びというリスクを避けるというプラス要素もツーリング中という状況では大きいと思うが

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:35:38.95 ID:KQkaZEQd.net
ちなみに北海道最北端から九州最南端まで日本海側だと約2900km
国内ツーリングでツーリング中にチェーンを交換するのは非常にイレギュラーな事だ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:47:31.14 ID:qH5JVkEH.net
>>738
俺だって交換タイミングの範疇に入ってなければそこまでは我慢するわ。感覚だけで交換タイミング考えたりはしないけど。コロナは見えないから存在しない、熱いと感じるのは脳だから熱いと思わなければ熱くない。俺が体感できないからチェーンは伸びてないみたいな世界は俺には理解不能。

歯とびリスクの低減のためにチェーンが一定の伸び率になったら交換するんだよな。俺もそうだ。だから切れるまでまで使い続けるのが一般的だと思いこんでるのが驚きだったという話だよ。

スプロケはツーリング用途なら普通に使ってりゃ20000kmは持つよな。チェーン交換とスプロケ交換がワンセットじゃないと「危険性大」とか、本気で言ってんのとは思う。15000km越えてから次に予備的に変えるかなぐらいだったら分かるけど。

3500k毎に交換すると言ってる相手に「スプロケも一緒に交換しないとかそんなことツーリング中にわざわする馬鹿がいるの」とか。エアツアラーって誰のことよ?w

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:10:08.98 ID:KQkaZEQd.net
>>747
チェーンは伸びないなんてだれも言ってないぞ
伸びてもグニグニしたりしない
グニグニ感が嫌で交換したなら無駄だったねということ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:18:49.31 ID:cryB5Ud6.net
そもそもの話、連日大量に連投してる奴はツーリングに限らずスポーツ系の自転車に乗ってんのかね?

エアサイクリストな気がしてならん

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:20:37.16 ID:JZ5PYmq9.net
チェーンが伸びると、変速にもたつきが伴う感じが出てくるけど、
踏んだときにグニグニ感が出るなんて話があるとは思わなかった

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:24:34.43 ID:qH5JVkEH.net
>>746
大学生の定番、北海道海沿い1周でも2400kmぐらいはあるけどな
イレギュラーってことはあると思ってんでしょ?一周君はそんな人いるの?(いないでしょう)と思ってんだよ。その差は大きい

ツーリング中に交換する人もいる。だとすればチェーンの寿命を検討する意味はある。という結論じゃん。

俺はしない。というのは個人の勝手

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:28:54.56 ID:58hj9G5z.net
時代が変わったという意味で補足しておくと、
9s時代はシマノがシェア独占して明らかに胡座をかいてた
その後スラムが台頭してきてシェアを奪われやっと重い腰を上げた
更に数年前にスラムから12sが発売されるとそのチェーンの耐久性にユーザーが飛びついた
シマノもMTBでエントリーレベルまで12sにして対抗したのが去年
今年は100周年でロードも12sが出るけどどうなるかなと云う所
また原料価格理由に価格改定あるみたいで戦々恐々ですわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:28:54.68 ID:qH5JVkEH.net
>>748
>>700の感覚はどうなの。言い方違うだけで同じこと言ってると思うんだが。細いチェーン使うと踏み心地違うと思うのは俺だけじゃないみたいよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:45:56.64 ID:Jtqy38uM.net
>>732
月平均2800km4ヵ月ちょい走って3500km毎を目安にチェーン交換したなら
チェーン交換は普通二回じゃないの
ゴール寸前にチェーン交換したのか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:54:44.36 ID:qH5JVkEH.net
>>754
新車で行ったわけではないから
出発時のチェーンはそれまで走ってるので

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:08:25.08 ID:Bp0X5bBV.net
9速は良いものだ。
そして8速もまた良い。
11速や12速はねえ。。。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:15:05.16 ID:Jtqy38uM.net
長距離走るときは俺でもタイヤは新品履いていくのに
そこまでチェーン寿命に拘るならチェーンも新品にして行けよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:21:26.14 ID:qH5JVkEH.net
>>757
道中1回減るだけで、行く前と帰ってきてからの2回増えてんじゃねえかw

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:29:08.20 ID:cryB5Ud6.net
>>757
日本国内くらいなら滅多なことがない限りチェーン交換不要だしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:36:56.46 ID:Jtqy38uM.net
>>758
おいおい
ツーリング中のメンテの工数減らすことを軽視するならそもそも7s8sを推す理由が無いんじゃないの

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:46:02.41 ID:Qawh3qfy.net
>>739
> 同じ奴じゃねえの

とっくに確定してる
つか文章とか、絡み方とか特徴的なんで過去ログ遡っていけば大体どんな人かわかるよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:49:03.70 ID:qH5JVkEH.net
>>760
ハイハイ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:50:03.83 ID:Qawh3qfy.net
>>742
流石にオチョコと13番スポークくらいは本人だって認めとけよw

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:36:44.66 ID:Jtqy38uM.net
次のスレ辺りではグニグニも別の人ってことになるのかもな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:56:41.24 ID:qH5JVkEH.net
>>764
13番スポークの話するのお前だけだから毎回お前は秒で判別可能やねんw
HP見ただけで自分の体験のように話すエア又聞きツアラーのくせにw
ネチネチネチネチネチネチネチネチ 石破かよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:58:07.17 ID:qH5JVkEH.net
アンカミスった>>763

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:52:49.20 ID:xftFPEuX.net
>>764
ホイールサイズで発狂して延々粘着してた奴もとっくに別人設定なんだろな
みんなどこかでこいつに嫌な思いさせられてるわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:59:39.78 ID:cryB5Ud6.net
文体も論理展開も同じだしなぁ
このスレで荒れてる展開の多くがコイツな気がする

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:18:12.68 ID:9V3ARec6.net
でも相手せざるを得ない程度の影響力はあるのね

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 00:50:52.27 ID:FF7sHQiT.net
コテならとっくに無視されてるが、いろんな話に嘴突っ込んでは
発狂したあと独演会パターンだからな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 03:15:12.34 ID:RVYwR+fC.net
俺のレスかどうかは俺とそのレス書いた奴しか正解分からないからなw

これからも適当な決めつけして自分が正しいと言い張るんだろ?

こっちから見てるとバカにしか見えねえぞw
文体と論理展開で分かるんだろ?ちゃんと識別しろやw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 05:13:33.75 ID:UCCiBB0+.net
8sは大体どこの自転車屋でも置いてるママチャリ6sチェーンが使えるからそこはよい。せいのうは

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 05:16:22.86 ID:UCCiBB0+.net
性能はそれなり
雑調整でも動くので好き

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:05:55.08 ID:fHLVJCid.net
影響力というかとんでも度というか

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:34:07.63 ID:e9+pWRIm.net
荒らし君もだいぶ広く本性バレて余裕無くなってきたようで
結構結構

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:04:39.03 ID:RVYwR+fC.net
結局、質が同じならチェーンの耐久性は太さに比例するという事実
当たり前の話だ

>>775を初めとしてキャンキャン言ってるヤツらはこの物理的事実を否定してみたら?出来ないからキャンキャン言ってんでしょ
ほら鳴けよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:11:01.19 ID:RVYwR+fC.net
もうまともな話が出来ないから人格攻撃しかできないんですよ
情けねえなあ。始めから噛みついてくるなよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:25:59.05 ID:WWbXgOJx.net
>>776
しつこくそれを言うのなら、そのデータを出してからだな
勿論どのような条件でどのようにテストした結果のデータなのか、明記したやつな

私が知る限りではWippermanとAmazonで出品してるよく分からん中華メーカーくらいしか
同グレードで太さの異なるチェーン(8sと11s12s)を出してないな

出来なきゃ単なるイメージ先行の妄言と看做す

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:26:13.26 ID:fHLVJCid.net
グニグニするという思い込みで交換するなら耐久性とか意味無いじゃん

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:26:48.69 ID:e9+pWRIm.net
>>776
> ほら鳴けよ


ニャー🐱

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:54:51.47 ID:udx/XC+1.net
文字化けってますよw

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:10:45.19 ID:BTXeCXxK.net
専門板は絵文字貼れないからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:12:20.76 ID:BTXeCXxK.net
>>777
自分が暴れるのは大好きだけど人にサンドバッグにされるのは嫌い?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 11:15:35.59 ID:L/aPBK8X.net
アマゾンで売ってるWippermann8SXの値段みて吹いたわ
8sの癖に¥6,880とかデュラ11sやXTR12sより高いじゃねぇか
BIKE24でも29,40EURで送料は19,99EURもする

千円前後で買えるHG40を5本とか買った方がいいだろ

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:52:33.61 ID:RVYwR+fC.net
>>779
レス(>>744>>747)が読めねえの?ワンワンだしなw
新品チェーンに変えてフィーリングの違いも分からねえならそりゃ切れるまで使うわなw

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:02:01.52 ID:RVYwR+fC.net
>>784
上の1%伸びのテスト結果(11sのデュラチェーンの倍)が事実なら8sxは20000kmは持ちそうだけど。寿命が2000kmちょいのHG40を5本買っても追いつかん。コロナが収束したら実走テストするから。

他のものを買うときに一緒に買えば?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:04:22.60 ID:RVYwR+fC.net
>>783
暴れるってのは議論と関係ない話をする事じゃねえの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:04:33.93 ID:WWbXgOJx.net
>>786
だから20000km持つというデータを出せよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:06:26.52 ID:RVYwR+fC.net
>>788
マジで日本語読めないんだな
アーニョーハーセヨー

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:33:24.09 ID:fHLVJCid.net
あ、韓国の方でしたか

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:36:41.12 ID:L/aPBK8X.net
>>786
>8sxは20000kmは持ちそうだけど。
それあなたの感想ですよね?

>コロナが収束したら実走テストするから。
実際に8SXで20000km走ったことなかったんだw

そのブログによると11SXが187時間で10SXが114時間なのに
なんで8SXが20000kmなんだ?
ちなみにHG40が2000kmはどこソース?

8sとかタダでもいらんわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:39:34.93 ID:RVYwR+fC.net
>>791
ただでも要らないならスルーすれば?w

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:43:30.94 ID:fHLVJCid.net
>踏み込んだときのグニグニ感が嫌で早めに交換してた。

これを書き込んだ時点でこの阿呆の御高説は全て脳内実践ベースの作り話って確定してる

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:43:32.84 ID:RVYwR+fC.net
>>791
10sテストは5年前に行ったもので
実験内容が違うって書いてんじゃん

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:44:56.27 ID:vTO2iTvF.net
>>786
スプロケ何回交換したかもレポートよろしく
それからどうせ耐久テストやるならSEにしときな

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:46:08.66 ID:RVYwR+fC.net
チェーンの伸びが引き起こすトラブルとチェーン交換時期・伸び計測方法
https://www.bike-plus.com/beginners/basic-knowledge/how-to-check-chain-wear-9315.html

写真のようにチェーンは、プレートとリンク部分で構成されていて、これが何と100個以上もついているんですね(長さにも寄りますが)。力が加わると、チェーン全体の3分の1ほどのチェーンに力が加わります。つまり30から40個のリンクに力が伝わるんですね。

という事は、ペダルに力を入れた瞬間、チェーンのリンクの遊びが大きければ大きいほど力が伝達するまでの時間がかかり、遊びが大きいほど、余分な動きをしなければいけないので力のロスも大きくなります。この状態も、長さを短くしたからといって、解決する事ではないのです。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:49:35.53 ID:RVYwR+fC.net
少なくとも俺だけじゃ無さそうだけど?
ちょっと検索しただけ出てくるが

チェーンの伸びについて。結構危ないので注意。
https://roadbike-navi.xyz/archives/1267/


次に変速性能だ。
チェーンが伸びると、本来はあまり動かない「横方向へのシナリ」が強くなる。
つまりは変速時に、チェーンが僅かに暴れるようになるため、変速性能は明らかに悪くなる。

次にペダルを踏み込んだときの「かかり」だ。
ペダルを踏み込んだときに、チェーンを介して後輪が動く。
先程も書いたが、チェーンは伸びるとピンとピン穴に僅かな隙間ができる。
ペダルを踏み込んだとき、チェーンは引っ張られるように動くが、伸びたチェーンだと隙間の分だけ反応が遅れるような感覚になる。

これらは体感出来るかと言うと、なかなか難しい。
というのも、ある日急に伸びるわけではなく、徐々に伸びていくから分かりづらいのだ。

体感出来るのは伸びたチェーンから新品に交換した場合で、その違いにびっくりする。
走りにダイレクト感が生まれ、変速性能も明らかに良くなる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:56:47.19 ID:RVYwR+fC.net
>>795
通勤には錆びないぐらいしかメリットないから
あんたにとってはどうでもよくね?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:12:39.41 ID:vTO2iTvF.net
>>798
何だろうアドバイスしたら通勤者呼ばわりされてしまいましたw

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:15:16.89 ID:L/aPBK8X.net
>>794
11SXと11sシマノチェーンの割合が47%
10SXと10sシマノチェーンの割合が56%なのに?

>実験内容が違うって書いてんじゃん
ブログ>実験手順は"多少"異なるものの
なんで"多少"を抜いたの?チェリーピッキングのつもり?

8SXは使い始めて何km?
8s用のスプロケとチェーンリングはどこの使ってるんだ?
HG40が2000kmのソースも教えてよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:46:19.85 ID:RVYwR+fC.net
>>800
それチェリーピックングの使い方あってるか?w
グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティなタイプ?w

俺自身HG40を使わないからよく知らん。子供のチャリに使ってて伸びるの早いなと思ってネットでちょっと調べたことがあるだけ。これについては伝聞なので無視してくれても構わん。

アマゾンか何かのレビューでHG40のリピーターがずっと3500km持ってたのに2000kmしか持たなくなったという書き込みを見た。シマノならやりかねんと思ったのと、子供のチェーンの伸び具合からしてもそんなもんだろうと思っていた。

8sがゴミだと思うなら使わなきゃ良いだけじゃねえの?
そう思っている以上お前の質問はただ噛みついて何かダメージ与えようとする意図しか感じられない。俺個人の情報に何の意味があんの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:21:13.40 ID:FF7sHQiT.net
今日で丸一週間連投とかよーやるわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:21:13.66 ID:FF7sHQiT.net
今日で丸一週間連投とかよーやるわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:28:34.29 ID:L/aPBK8X.net
>>801
ソースはアマゾンと子供w

>シマノならやりかねんと思った
ただの感想じゃねえか

>>786
>寿命が2000kmちょいのHG40を5本買っても追いつかん。
たったそれだけで断言してたのかよ

逆に答えられない理由なんかあるか?
そりゃ20000kmも保つチェーンが必要な使用環境に
耐えられるコンポやパーツは普通知りたいわな

あとコテハンつけてよ?
"8sx20000km"とかがいいんじゃね?かっこいいだろ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:37:23.00 ID:RVYwR+fC.net
>>804
はぁ。8sxについては実走テストもしてないって言ってんのに
評価テスト以外を認める気がねえのに評価テストに乗ってない商品のデータだせとか、社会人でそれやったらクレーマー扱いで出入り禁止だぞ、お前?何に噛みついてんの?

お前はチェリーピックングオポチュニティってコテハン付けて自分の個人情報全部晒せやw

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:46:53.94 ID:RVYwR+fC.net
>>804
クランク(チェーンリング)、スプロケ、BB、ディレイラー
ツーリング用途(舗装路を低速度で走ってるだけ)で20000km持たないパーツってあるか?
そっちの方が知りたいわ
どんな使い方したらどれぐらいでどんな風に寿命がきたのか言ってみ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:47:36.51 ID:vTO2iTvF.net
しかし未だ使ってもいない物に対して過剰な期待をしてここまで必死になれるのは何なのだろうか

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:57:11.26 ID:fHLVJCid.net
少くとも外装変速のチェーンは常にテンションが掛かってるからペダルを踏み込んだときにバックラッシュ分のタイムラグが生まれるという体感は脳内で捏造されたものだね

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:20:37.00 ID:Nen3324k.net
荒らしに粘着してんのも
相当気持ち悪いな

実生活が満たされてないのかねぇ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:22:37.93 ID:RVYwR+fC.net
>>807
シマノの9sで7500kmは持つのを経験してるからな
さらに8sかつステンレスとか期待するやろ
チェーン1本でヨーロッパまで持つとか補給の心配要らんやん

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:27:24.10 ID:L/aPBK8X.net
>>805
使ってもないチェーンで>>634みたいなレスしてたのが驚き

>評価テストに乗ってない商品のデータだせ
データもねぇのにこんなレスしてたのかよ
>8sチェーンの方が12sチェーンよりも耐久性がある

>>806
えっ?ダートも走るが例えばスプロケなんか15000kmも使ったら交換するぞ
https://i.imgur.com/HON0B3J.jpg

オレは晒したから今度はID:RVYwR+fCの番だな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:35:57.73 ID:L/aPBK8X.net
>>809
急に絡まられたからつい反論しちゃったよ
今日はもう落ちるわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:52:35.01 ID:rkgiorhU.net
この人いつ頃からこんななの?
俺は「700Cはツーリング向きじゃない」
の頃からだから最近だけど
ずーっと同じ奴だよねもっと前からなの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:54:31.36 ID:rkgiorhU.net
>>813
これじゃ俺がこの馬鹿みたいだ
〜の頃から読み始めたって意味ね

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 16:56:06.55 ID:WWbXgOJx.net
>>813
何時からってか元からでは?
ここを見つけて棲みついちゃった感じかと

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:08:50.99 ID:WWbXgOJx.net
11sxの結果から8sxなら20000km走れるというデータはまだだろうか?

多少条件が異なるが11sxと10sxで11sxの方が長持ちするデータも出てるしなぁ(>>791

条件揃えれば差は縮むかもしれない。
やってみない事には分からないが、差が縮む方向なら良くて同等レベルだろう。(あくまで憶測)
場合によっては逆に差が少し広がるかもしれない。

ここら辺はやってみない事には全くわからん

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:18:54.65 ID:RVYwR+fC.net
>>811
何をどう使ってどういうトラブルが起きたのか書かれてねえけどまあいいや
スプロケの厚さ(シマノ)
8s 1.8mm 9s 1.78mm 10s11s 1.6mm
1割薄くなれば9s以下だと20000以上は普通にもつスプロケが15000kmで限界を迎えるというのがお前が経験したことな。逆の立場から8sチェーンについて書いてるのが俺の話。厚くなればもつし、薄く細くなればもたない。当たり前の話なんだが。分かる?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:21:41.36 ID:RVYwR+fC.net
>>811
俺が言ってるのは物理法則のようなものだからな。例えば

同一金属であれば引っ張り強度は断面積に比例する←俺の主張
実際に引っ張ったこともねえくせによく言うよ←お前の主張

議論にならんの分かるか?w

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:29:22.31 ID:RVYwR+fC.net
>>816
>>786で「事実なら」「持ちそうだけど」って書いてんのに
データはまだだろうかって
死ぬまで待ってればw

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:38:33.27 ID:RVYwR+fC.net
>>811
まあでも昨日のチェーン交換とスプロケ交換は絶対にセットだろ!みたいな人よりは遥かにマシよ。実際に走って経験したことを話してるもんな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:59:23.67 ID:wrRnD24Z.net
>>818
チェーンは何故伸びるのでしょうか?
伸びるメカニズムをお答えください

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:27:26.39 ID:jwfmj44g.net
>>820
レースユースで小まめにチェーン交換する人でも一回の交換で歯飛びすることもあるし5,6回交換しても歯飛びしないこともある
要するに交換してみないとわからない
可能性の問題だから、その危険性をグニグニ感などというあり得ないものを理由に冒す事はない
スプロケットとセットで交換しろなどとだれも言ってないからそれは君の捏造だが、もしチェーン交換して歯飛びしたらスプロケットも交換しなきゃならなくなるね

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 18:52:16.25 ID:RVYwR+fC.net
>>822

>>741
>チェーンだけ新品に変えるって山越えして歯飛びする危険性大だろそんなことツーリング中にわざわざやる馬鹿がいるの

反語だと思ったんだけど。より強調してんだよね?
ツーリング中にチェーンだけ変える馬鹿はいない!!
(でもリスクを犯して交換するのは君の勝手だよ?)

とか躁鬱ちゃうかw
余計な心配する前にチェーン早めに交換してやれよw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:04:06.65 ID:jwfmj44g.net
>>823
でもその理由がグニグニwなんだろ
無駄にリスク負うことはない

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:08:47.88 ID:RVYwR+fC.net
>>824
読めよちゃんと
>>744>>747

お前のことも書いてるから

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 19:30:36.13 ID:jwfmj44g.net
>>825
読んだが意味のあるところは一つもない

チェーンの伸び管理を厳密に行うのは変速性能の維持のためであってグニグニをしゃっきりさせるためとか伸びたぶんだけ反応が遅れるとかお前さんの脳内妄想のフォローになってないんだから無意味だろ
もう諦めろよ
次スレ辺りであれは俺じゃないって再登場するまで少し休んだらどうだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 20:44:53.04 ID:JKH21hEP.net
これだけスレが伸びたんだからさぞかし議論が深化したんだろうな
誰か今のとこの要点を3行でまとめて

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 20:48:07.64 ID:WWbXgOJx.net
>>827
エアサイクリスト
大暴れ
しねばいいのに

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 21:13:39.05 ID:thELyr/B.net
>>827
いつもの
キチゲェ
大興奮

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 21:16:57.28 ID:RVYwR+fC.net
>>826
だめだこりゃw
・勝手に勝利宣言

まさにこれw

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:05:09.59 ID:coN1scW4.net
単なるチェーンスレw

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 22:52:01.22 ID:L/aPBK8X.net
>>817
>トラブルが起きたのか書かれてねえけど
スプロケチェッカー持ってねぇのかよw

海外海外いう割には雨降りのダートすら走ったことなさそう
素材を無視して厚みでしか考慮してないの?
実物知らねぇだろうけどXTRのスプロケはローギアがアルミでローから6枚がチタン製
耐久性は犠牲にしてでも軽さと変速性能を選んでる

>>818
>引っ張り強度
例えば?チェーンの話だよな?なるほど議論にならん訳だわ

早くID:RVYwR+fCのパーツやコンポ教えてくれよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:13:06.32 ID:L/aPBK8X.net
>>827
・実はWippermann8SXは使ったことないよ
・資料もないし勝手な想像だけど8SXは20000kmはもつ
・自分のパーツやコンポは一切書き込まず逃げる

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:31:23.33 ID:L/aPBK8X.net
もう寝るからこれにも答えてね

・Wippermannが自社内で行ったテスト内容
・11SXは187時間で1%伸びる
・10SXは114時間で1%伸びる
・11SXと11sシマノチェーンの割合が47%
・10SXと10sシマノチェーンの割合が56%
・11SXと10SXの割合は60%
・公式動画によると10sと11sは実験機器や伸び計測方法は同じ
では8SXは?

なんとWippermannでは薄いチェーンのほうが長持ちだなー

このスレ100人以上覗いていてビビった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:43:21.73 ID:jwfmj44g.net
ツーリング車の場合はチェーン交換のタイミングは扱いにくいほど変速性能が落ちたら
でいいと思うよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:47:38.91 ID:4Yxk1kDE.net
だんだん、ライト点滅スレやアンチディスクロードスレみたいになってきた。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:54:21.57 ID:RVYwR+fC.net
>>832
おや、お帰りなさい。ずいぶんお早いお帰りで
なんかブチ切れてるけど大丈夫?w

>スプロケチェッカー持ってねえのかよ
持ってねえなw滑ったら補給できる所まで別のギアで走るだけだし
ツーリングだからな?俺がしてるの?w

>雨降りのダートすら走ったことなさそう
ねえよ。何の自慢なんそれw日本で未舗装の道わざわざ選んでツーリングしてる人の方が少ないと思うが。記憶にあるの礼文林道ぐらいか?その前となると学生時代まで遡るな。ダート走行自慢はMTBスレでやれよw

>XTRのギア
チタンの硬度って、強い方でステンレス以上クロモリ以下。弱いのだと、アルミ合金以下の記憶。XTRなら強いの使ってるだろうからお前が思ってるより弱くねえよ?wよく見てなかったけどお前のスプロケXTRか。へー。固い方のチタン合金使ってんのに15000kmで限界くるのか。上位コンポ使う理由がますますねえな。貴重な実体験を教えてくれてありがとう。11sのXTRは絶対に選ばないようにするわ。
強度自慢はまだ分かるけど、俺のは高級で弱いんだよ!って何の自慢なん?それw自信持てよ!お前のXTRはお前が思ってるほど弱くないw

「例えば」の意味が分からないとかすげえな。概念的な話が一切理解できないとか工業高校卒か?w

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:57:45.02 ID:vTO2iTvF.net
このガム味しなくなったな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:01:43.14 ID:jdR+SioW.net
>>838
抗体検査受けなさい

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:20:04.97 ID:AgkLe3el.net
>>834
チェーン内幅
8s 2.4mm  9s10s11s 2.2mm

外幅
8s 7.10mm、9s 6.60mm、10s 5.88mm、11s 5.62mm

10sと11s 内幅は同じで外幅が4.4%違うだけ
8sと11s 内幅で8.3%、外幅に至っては、20.8%差だけど?

10sと11sの比較において、そもそも「違う条件設定の実験」で、11sのが結果が10sより良かったから何だという話だし、8sも一緒にすんなよ?

内幅の同じ9sと10sですら耐久性が全然違うのに。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 05:39:28.70 ID:ueMJzGvV.net
チェーンやスプロケの耐久性テストは基本どこのも嘘だと思ってる
あれ昔から新しい規格ほど(リアの枚数が増えるほど)長持ちするってテスト結果は出るのに
実体験での寿命はどんどん短くなってるのよね

アメリカでテストするとSRAMが必ず他を押さえて圧勝するしw
(ウィッパーマンのテストだと最下位なのに)

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 09:33:07.78 ID:ueMJzGvV.net
もう一つ一部で一世を風靡した感のあるタイヤの転がり抵抗テストもあちこちで別の結果が出てるんだよね
ある程度金で結果が動いてそうな予感

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:14:20.42 ID:jdR+SioW.net
じゃあもう数字とか出すなよ
タイヤもチェーンも数字見ながら交換するもんじゃねえだろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:31:22.42 ID:AgkLe3el.net
テストが信用できなくても自分で実走した結果なら信用できるだろ
一度計測しながら交換タイミングをつかんだら、同じもの使う限り交換タイミングはほぼ一緒だ。距離(数字)は十分その目安になるが。
なんなのその感覚任せのメンテは。だから全く問題ないスプロケの歯飛びにビビって無意味に交換する事になるんだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:38:42.98 ID:oIW7s3fS.net
個人的な使用感では9sより11sの方が少し長持ちしたな
9sでは3000-4000kmくらいで変速が怪しくなるが11sでは大体5000kmくらい持ってる

勿論乗り方が同じじゃない上にグレードも異なるから一概には言えんがな。

現実的に入手できるものではグレードを揃えることは困難なので厳密な比較は不可能だけどな
その意味もないけどな

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:41:05.53 ID:bpUrcWpQ.net
今やグレードごとの品質の差は小さくなってて段数の差でしかない
七速のアルテグラがターニーw

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 13:05:48.33 ID:AgkLe3el.net
コンポ作ってるブランドのチェーンを買えば上位コンポに誘導されるから、8s9sでチェーンメーカーのチェーンの高グレード品を使えばいいということでずっと話題にしてたわけだけどね

国内ならアマゾンでコンビニ受け取りすればどこでも何でも手にはいるからな。シマノに限定する理由はない。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:59:03.37 ID:ueMJzGvV.net
>>845
変速に関しては11速化で互換性捨ててRDの調整に余裕出たのも大きいかもと思うけど
(10速は新品でもイライラさせられたし)

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 15:17:27.43 ID:jdR+SioW.net
>>844
無意味な交換は歯飛びを招く恐れがあるって話ならあったけど?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 17:53:09.09 ID:7ds645wB.net
シマノチェーンで三万キロ走ったカンパをカンパチェーンに交換したら歯飛びしまくったなそういや

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 18:05:03.02 ID:+ZQVHGWy.net
>>850
そこまで使い込んだらスプロケも摩耗しまくってそうやな…

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:25:31.83 ID:AgkLe3el.net
>>849
無意味の基準が全然違うからな
伸びたチェーン走ればギアが無駄に磨耗するのも知らんようだし

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:29:33.58 ID:MZfdqjzY.net
4ヶ月のツーリングでチェーン三回交換する奴は普通じゃない

もうこれでいいだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 19:36:24.49 ID:AgkLe3el.net
磨耗率(0.75%ー1.0%)はスラム有利のチェーンの耐久性テスト(0.5%)より上だけど?
つまりあの耐久テストの結果は全く無意味ということだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:14:47.95 ID:ZfFBD3v8.net
歯飛びはチェーンが伸びたせいなのかなぁ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:25:49.09 ID:+ZQVHGWy.net
>>855
スプロケの磨耗なのかチェーンの伸びかは見てみにゃわからんです
どちらも使えばすり減るし消耗品だからね(チェーンリングも)

伸びたチェーンを使い続ければその分スプロケにも変に負荷がかかって摩耗する

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:57:42.54 ID:0gvYcuKP.net
歯飛びのメカニズムはチェーンとスプロケットの相性が悪く強い踏力が掛かったときにスプロケットの歯底からチェーンのローラーがわずかに浮き上がることで起きる
そのまま回転すればスプロケットのピッチとチェーンのピッチにズレが生じるのでどんどんチェーンが持ち上がり限界越えると山越えしてバチンと歯飛びする
チェーンだけスプロケットだけを新品に変えたときによく起こる
信号交差点とかストップ&ゴーでパンパン飛ぶが一週間ぐらいソロソロ走れば収まることもあるので通勤とかなら様子見もあり
ツーリング中で県境の峠控えてたらとか恐ろしい

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 10:20:01.20 ID:iRhx++4T.net
スプロケにギアは複数あるから全部のギアが同時に滑るなんてまずない
しかも一番最初に滑るギアは少なくとも最小ギアではない
県境の峠前で滑ったところで越えた先の街まで行ける
走りもせずに脳内で理屈こね回すから嘘くさい作文が出来上がる

そもそもショップでチェーンを替えた後に滑るなら交換したショップまで戻ってスプロケ買うだけだ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:49:16.55 ID:/42RDVFp.net
>>858
それをツーリング中にワザワザやることは無いという話です。
それも交換する理由がグニグニ感とか伸びた分だけ反応が遅れるとか絶対あり得ないものを感じ取ってる脳内妄想なんだから無駄です

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:05:12.72 ID:iRhx++4T.net
もうその感覚的な部分にしか噛みつけなくなってる時点で終わってるんだってば。お前の理屈。
磨耗率チェックして交換してるって書いてるのは無視かよw

お前のチェーン無交換の日本一周どんなルートで合計何kmで何速コンポでやったんだよ?
それ以上のツーリングは世の中に存在しねえのか?
答えないけどエアプ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:09:05.53 ID:iRhx++4T.net
>>859
>それをツーリング中にワザワザやることはない

ここでいう「それ」って何のこと?
チェーン交換のこと?チェーン交換して滑ったらスプロケも交換する事?
チェーンとスプロケを交換することをツーリング中にしたらダメなの?何で?理由は?

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 17:52:21.81 ID:0gvYcuKP.net
>>861
なんでダメもなにもグニグニ感がするから交換したってあり得ない感覚的な妄想を理由に交換したって自分で言ったじゃん
それとももうあれは別の人?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:15:10.74 ID:Y4wrUqLS.net
横だが、あんたら2人ともコテハン付けたら?
その方がディスコミュニケーションに陥らずに議論できると思うが

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:23:38.53 ID:zMTrODTN.net
>>863
そんなことするわけなかろう
荒らしなんだから

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:58:12.14 ID:Y4wrUqLS.net
荒らしなのかのこれ?
自説を曲げずスルーもできない2人が延々と議論してるだけなんじゃねぇの?
そりゃスレ機能停止してるし他の人間にとっちゃ迷惑かも知らんが荒らしとは違う気がする

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:34:58.24 ID:iRhx++4T.net
延々絡まれてそれに親切に返してるだけなんだが?

>>862
何回書かせるんだよ
>>732
>10sチェーンで4ヶ月ちょっとの旅行中に3回交換した。目安は3500km毎。伸び率にして0.75%以上1%未満。限界まで使えば5000kmぐらいまでは行けたんだろうけど踏み込んだときのグニグニ感が嫌で早めに交換してた。
>>744
>グニグニは感覚的なもんだから人によって違うとして
交換タイミングはどうなん?0.75%以上1%未満はツーリングだとちょっと早いけど普通だと思うんだが
>>747
>俺だって交換タイミングの範疇に入ってなければそこまでは我慢するわ。感覚だけで交換タイミング考えたりはしないけど。コロナは見えないから存在しない、熱いと感じるのは脳だから熱いと思わなければ熱くない。俺が体感できないからチェーンは伸びてないみたいな世界は俺には理解不能。

最後の文章はお前のことだぞ?w

3回書くから、いい加減理解しろよ
感覚だけで交換タイミング考えたりしないけど
感覚だけで交換タイミング考えたりしないけど
感覚だけで交換タイミング考えたりしないけど

一般的なチェーンの交換の目安は0.75%以上1.00%。お前が何言おうとチェーンチェッカーがそういう作りだからな。俺はそれに従って交換してるわけだ

で、お前はチェーン交換するとスプロケが歯飛びするリスクがあるからチェーン交換はしない。する奴もいない。という前提で延々と同じことを念仏のように唱えてるわけだが、いい加減質問に答えろよ

1 日本一周はどんなルートで合計何kmのツーリングでしたか?
2 それは何速コンポで行いましたか?
3 旅行中にチェーン交換したのが原因でスプロケが滑るならスプロケも交換すれば良いだけですが、「それ」をツーリング中にワザワザやることはない(>>859)という反論ですが、なぜですか?

これお前だろ?言ってること全部同じだしな
ID:DKz7IWXt
ID:P3CGxDFX
ID:jwfmj44g

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:53:56.96 ID:0gvYcuKP.net
後だしの言い訳でこれだけ偉そうにできる馬鹿ってスゴイ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:11:57.48 ID:iRhx++4T.net
後出しって一番最初のレス>>732に書いてるんだが?
もうそれしか言えないならもう絡んでくるなよ
通勤ジジイ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:20:17.09 ID:aK3GlUan.net
ここまでしつこいのは何らかの病気か発達障害かと思われる。
多分自覚はない

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:09:34.34 ID:9p17/unU.net
どうみても両方荒らしだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 14:51:14.19 ID:uZ+tOb9a.net
仲が良くて嫉妬しちゃうね

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 21:55:19.48 ID:77M3V8eN.net
さっきうちの前でまたタヌキが轢かれた
うちと隣の間に今はほとんど人が通らない細い路地があって山から下りて川に出るタヌキの通り道になってるらしい
命懸けのアドベンチャーツーリングにはこういう危険がある

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:56:57.77 ID:RijbT4fL.net
はい念の為自転車保険に入っておきましょうね

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 23:04:04.52 ID:77M3V8eN.net
アドベンチャーツーリングは自転車保険でカバーされませんよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 23:08:34.07 ID:RijbT4fL.net
>>874
出来もしない事吐いて無いでご近所ツーリングに留めましょうね

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 03:15:52.55 ID:MkQyU3vR.net


877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 07:37:57.94 ID:l20CD6wW.net
>>875
簡単に正体表しすぎw

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:02:47.26 ID:0ulkIcnG.net
ここってアドベンチャーツーリング前提スレなん?
舗装路ツーリングはだめなん?

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:15:13.77 ID:tAQTATFi.net
こういう現実の前では妄想を語る余地は無いからなあ
アルピニストにはよくても現地で荼毘という認識持ったメンバーやサポーターがいるけどほとんどソロで走るサイクリストが海外で事故や事件で亡くなるとテンパっちゃった遺族が日本に遺体運ぶだけで1000万近く使っちゃって高齢のご両親が自分の老後の資金まで無くしちゃうこともある
スポークだとかチェーンだとかも結構だけどもっと準備と覚悟がいることがある

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 11:20:28.18 ID:tAQTATFi.net
>>878
全然ダメじゃないよロードがベースでも自分のツーリングスタイルに合ってるならあり
つうかロングツーリングする人でも普段は日帰りツーリングとか自転車通勤とかするもんね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 12:35:24.55 ID:xPLs7W+M.net
荒れた舗装林道を想定して買った700×38のクロモリツーリングも、本業そっちのけで通勤に大活躍だからなぁw

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 13:24:11.58 ID:+j1Cp2qN.net
海外行ってるヤツらだってほぼ舗装路走ってると思うが
南米、アフリカ、中央アジアの一部ぐらいで
そもそも人が住んでるところを走ってアドベンチャーもなにも

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 14:37:05.09 ID:tAQTATFi.net
そりゃそうだ海外だからって普段と違うことする必要はないし
行きつけのショップのお客さんで海外にツーリングいく人の半数はロードだし

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 17:51:17.56 ID:+j1Cp2qN.net
>>879
>こういう現実
これって何?タヌキがひかれたこと?

命懸けのアドベンチャーツーリングには交通事故に遭うリスクがあるという話か?通勤にはねえの?

>もっと準備と覚悟が要ることがある

具体的にどんなこと?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 21:33:05.27 ID:l20CD6wW.net
>>884
長年自転車ツーリングを趣味にしてるが
アドベンチャーと呼ぶようなツーリングする人はリアルで知り合いなのは10人以下
でもそのうち二人が事故と事件で亡くなってる
どんなに道具の準備しても外国人ツーリストが一人で走ってるだけで大きなリスクを負うってこと

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 21:45:19.04 ID:+j1Cp2qN.net
>>885
皆それは分かってて行ってるんでしょ
準備って何?保険のこと?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:46:44.71 ID:NrszKCUp.net
分かって無いから自転車保険がどうのこうのって言う馬鹿がいるんじゃねえの

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:00:47.48 ID:l20CD6wW.net
>>884の時点ではリスクについて全く理解出来てない

リスクを説明されても何を準備すれば良いのか想像も出来ず既に入れないよと言われてる保険を持ち出す

何も分かってねえじゃん

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:09:42.80 ID:+j1Cp2qN.net
>>887
事故には死亡事故とそうではないものがあるわけだが怪我なら保険は意味はあるよな。
事故れば死ぬから保険は無意味とか、チェーン替えればスプロケ滑ることもあるからツーリング中は一切チェーン交換しないとかいうアホと論理じと同じじゃね。

>>888
分かってねえから聞いてんだろ?答えられないの?それとも初めから答えなんてないの?

あとID見れば分かるが保険の話し出したのは俺じゃねえからな?

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:10:52.67 ID:MGQ6apA+.net
>>887
872の文章があまりにも支離滅裂過ぎたので
自宅の前でで狸が死んでたのなら国内の話だろ?
危険が有るならロードサービスや各種特約が有る保険の入っておけという意味で書いた
駄足だが海外行くのでも保険入っておくのは当然の事だよな
本来だったらどの保険が良いかとか情報をシェアした方が有用じゃないのかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:11:20.52 ID:+j1Cp2qN.net
なんだこの誤変換。
誤:アホと論理じと同じじゃね。
正:アホ理論と同じじゃね

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:23:57.04 ID:+j1Cp2qN.net
タヌキと事故る話じゃなくて、跳ねられたタヌキをツーリストに例えたと解釈したが、トンチンカンな例えで意味不明だという感想には同意

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:27:11.24 ID:l20CD6wW.net
>>889
片道切符で訪問国は発展途上国
旅行日程もはっきりしない自転車旅行で入れる海外旅行保険があるの?
クレジットカードとかにおまけで付いてる海外保険も登山やアドベンチャーツーリング、バックパッカーは保証対象外なのにどこの保険?アドベンチャーには朗報だよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:32:54.75 ID:l20CD6wW.net
>>892
発展途上国を大荷物積んだ自転車で走ってる海外ツーリストなんて
山から迷いでて国道渡ろうとしてるタヌキと同じぐらい...以下略

理解出来ないのか理解したくない何としてでもケチつけたいのか知らんけど
これ以上説明しても無駄だよね

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:39:35.05 ID:MGQ6apA+.net
>>894
あんたは何でそう上から目線で外れた事書くのかね

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:52:15.76 ID:+j1Cp2qN.net
これだけ上から目線でお話になるとは、さぞや途上国でのアドベンチャーツーリングに長けている方なんでしょうなあ

ブログ見てても、準備段階では保険の話題になるけどねw
これまで無保険で途上国走ってたのかな?リスクに対する準備?は?w

海外旅行保険について
http://blog.livedoor.jp/tyatsubou/archives/1014024247.html

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:53:56.56 ID:+j1Cp2qN.net
長期旅行なのにゴールドカードに付帯する海外保険とかwww
何の冗談よ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:03:04.14 ID:ecXkqgin.net
>>894
実現すれば死ぬリスクに対する準備って具体的になによ?
>>889の質問に答えてねえぞ?

行ったこともない架空の世界ツーリングでっち上げたのか?
そうじゃないならきっちりと回答してくれよ。逃げてないでw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:03:32.20 ID:616iyzeC.net
>>895
エベレスト登山も
アドベンチャーツーリングも
太平洋横断ヨットセーリングも
基本的に保険に入れません
そこは理解できた? 

通勤は勿論、一般的ツーリングと比べると桁違いに大きいリスクを全て自分で負うしかない
万が一は保険じゃなくて日本に残した家族や友人にそのための資金も含めて託しておくしかない
天涯孤独なボッチ君なら知らんけどこれも道具以外にもしとかなきゃならん準備の一つ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:16:42.41 ID:sqiY20sI.net
サドルの出ってどのくらいが丁度いいの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:25:05.52 ID:YGvKpRw6.net
>>900
脚の長さに比例します

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:43:33.81 ID:ecXkqgin.net
>>899
え?準備ってそれだけ?w

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:44:30.49 ID:sqiY20sI.net
言い直します
フレームトップからの出具合はどのくらいが適当なの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:56:20.86 ID:yPQ9pWy7.net
>>903
そういう言い方だとしてもお前さんの体格…というか足の長さ次第
具体的な数値を出しても意味が無い

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:57:41.02 ID:YGvKpRw6.net
>>903
えーとつまりシートポストの出の長さを基準にフレームサイズを選びたいと?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 01:07:48.48 ID:H3gx+wR5.net
ランドナー系のブログとかだと(当然)ホリゾンタルを前提にこれくらいサドルポスト出てるのが美しいみたいな論はあるよね、基本的にはなるべくトップチューブ位置が高い方がいいとされてる気がする
スローピングは知らん

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 02:16:10.36 ID:tgbyN44Z.net
オイラは自分の身長より10〜15p高い人向けの大きなフレームを使ってるので
シートポストはほとんど出てないw
いわゆるダサいフォルムと言われるが三角形が大きくシートポストが短いほど
強度が出る(はず)ダニ
荷物はパニアバッグだと金具が重くなり空力特性も改悪するので背中に100Lの登山バッグ
背負って荷物はすべて
それとフレームのトランアングルが大きいのでここにトライアングルが全部埋まる位の
市販で最大級の特大フレームバッグを取り付けるダニ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 05:34:09.52 ID:WYTbFNlQ.net
>>907
大きなフレームだとステムも短くしたほうが似合うよな

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 07:23:32.00 ID:616iyzeC.net
>>897
俺の知ってるイギリスばかり十回以上ツーリングに行ってる人はクレカの海外旅行保険に損保ジャパンで上乗せ保険組んでるって言ってたぞ
ホテルの手配含めた旅行日程や行き帰りの航空便予約を提示するのが条件だって聞いた覚えがあるのだが

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 07:27:20.23 ID:cQksVf7z.net
アヘッドステムだとだいたい1cmのコラムスペーサー4個、4cmまでが
強度も含めて常識的、フレームサイズもそれに合わせるってところだろう
するとステムトップまで8cm以内くらい、
スレッドステムも同じくらいの出方がドロハンのツーリング車だと多いのでは

ツーリング車の場合ハイヘッドになってるものも多いので+4cm、
ホリゾンタルフレームでサドルトップとステムトップも同じ高さとしたら
ざっとシートポストの出は12cm、くらいかなと

ドロハンはそもそも下握ったときにポジション下げたいわけで
跨ぎやすさとか考えたとしても、そこまでかけ離れたポジションにする
意味がないと思うのだけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 07:29:03.75 ID:cQksVf7z.net
今書いたのは出が大きい方で少ない方は限りなく0に近くても
本人がよければそれで良いような気がする

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:18:31.25 ID:616iyzeC.net
>>896
リンク先のブログサラッと読んでみたがこの見積もりホントに契約出来たのかなあ
海外旅行をネット配信を個人事業としてやってるユーチューバーの保険契約が年間数百万円て聞いたけど
5年で70万てうちの会社の中国工場赴任者の海外在住者保険とほぼかわらんよというか安いちなみに契約先は損保ジャパン香港支店

お道具のページのこの記述は同意

そうした自分の好みを分かっており、それに伴う考え方を構築するというのが私が考える「良い道具の選び方」だと思う。少なくとも「万人に共通する間違いない便利アイテム」なんてモノは存在しないし、そんなことを声高に宣伝する輩は詐欺師か自転車旅行を分かっていないか、だ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:35:38.86 ID:ecXkqgin.net
>>909
イギリスだけならどんなに長くても3ヶ月だし
短期ならカードの付帯保険+アルファでいいんじゃね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:47:46.18 ID:616iyzeC.net
>>913
期間もだけどツーリングの中身が問題なんじゃねえの海外旅行保険て行き先の国によって保険料違うし団体パックツアーなんて格安で入れるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 10:45:19.18 ID:ecXkqgin.net
正直どうでも良い
この話始めたタヌキがどうのとか言ってたアホは消えたし
実際に保険入ってる人いるし

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 13:09:45.87 ID:RX2SwMGE.net
どうでもいいって散々噛み付いてた後で言うかw

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 19:54:27.63 ID:ecXkqgin.net
保険は入れる。入る意味もある。
クレジットカードの海外保険など長期旅行では無意味だ。
これらには何一つ反論されてないしな
噛みつく?何に?

保険の中身は保険屋に聞けよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 19:59:06.81 ID:616iyzeC.net
>>917
クレカの保険が海外長期ツーリングに使えるって言った人いないでしょ
誰が反論するの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 20:06:07.94 ID:ecXkqgin.net
そうだな。長期ツーリングの話の最中に全く考えもしなかったクレジットカードの付帯保険の話が出てきて驚いただけだ。それだけインパクトある書き込みだったから。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:16:19.20 ID:616iyzeC.net
>>919
日程がはっきりしてる短期ツーリングなら使えるけど世界一周みたいなロングツーリングには使えないって話でしょ
なんでビックリするの?

ビックリしたから使えないと言ってる人に使えないことに反論しろって言ったの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:26:16.38 ID:ecXkqgin.net
このレス(>>893)で想定してるのは短期ツーリングか?
でこのレス(>>899)では保険に入れませんと書いてるけど入れてるよね?
適当なことばっか言って揚げ足取るの止めてくれる?
クレジットカードの保険がアドベンチャーツーリング(笑)で無意味なのは事実じゃん
そもそもアドベンチャーツーリング前提で話してたのにイギリスに行く知人ガーとか何の意味もねえし

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:58:30.02 ID:616iyzeC.net
わざと話通じないフリして誤魔化そうとしてるの?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 22:37:21.88 ID:ecXkqgin.net
日本語にしつこいお前風に反論すると
反論がないとは言ったが、反論しろとは言ってねえな
反論する必要がないならそれで終わりの話だろ?バーカ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 22:46:41.17 ID:yPQ9pWy7.net
いつもの病気の人はとりあえずスルー願います。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:05:33.96 ID:XiDC0cmS.net
40年前の日本一周は6速だったけど
今キャンプツアーに使ってるのは5速
普段の日帰りツーリングは10速
ロードは11速と10速
マウンテンは9速と10速
山サイは7速

以上ほぼ乗らないコレクションは除く
好きなの乗ればいいんだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 14:49:19.23 ID:NFHC2EqK.net
損保ジャパンから回答有りました

現在海外保険の最長は2年
海外勤務、海外留学やワーキングホリデーなど長期滞在を想定してる
滞在国、地域は契約時に申告されたものに限定される
自転車による世界一周などは保険契約できない
自転車による海外旅行でも滞在国、期間によっては
保険契約できる場合もあるので営業所、代理店にお問い合わせください
申告された訪問国などと実際の旅行内容が違った場合
補償対象外になるのでご注意ください

大体こんなかんじでした

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:02:56.67 ID:/rmP+dgD.net
効きの悪いカンチブレーキに手元変速できないWレバー、化石に近いノーマルステムなど、はたしてランドナーが現代のツーリングに最適と言えるのか

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:27:21.63 ID:uI29kB4U.net
こうして見ると普通にツーリングに不向きで危険な物がてんこ盛りだな
立ち止まってるジャンルなんだし現代のとか言ってやるのはおかど違いだとは思うけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:43:03.75 ID:krr5JzYi.net
それしかなかったしそれで適応してたんだから危険なわけなかろうて

今は楽になっただけの話

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:46:37.71 ID:uI29kB4U.net
令和でも昭和のうさぎ跳びでトレーニングしたい人はそれでいい訳だしな
山だってGORE-TEXなんて無くてもゴム引き雨具で登りたい人は登ればいいし

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:46:50.47 ID:Axecjgro.net
まぁ技術の進歩だわな
より安全になってる

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 07:26:45.36 ID:OEO/z2p5.net
カンチはともかく、シンプルでメカトロブルが起きる可能性が極めて低いWレバーや高さの微調整がしやすいノーマルステムはツーリングに向いてないってことはないかと

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:13:30.45 ID:G1Pw4vmO.net
ノーマルステムでカンチブレーキだけどランドナーじゃないツーリング車に乗ってます

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:13:57.88 ID:G1Pw4vmO.net
つかスレッドステムってちゃんと言えよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 08:36:15.42 ID:bpkO7sSW.net
トラブルが付き物の長期旅で、最近流行りの高性能なカーボンディスク車はちと怖くて乗れませんわ
せめてアルミフレームのリム車かなあ。

そう言った意味ではランドナーはまだまだ需要があると思う。シンプルで頑丈なのはさることながら、旅先でなんかあっても直せることの方が多いし
登山でいうトラディショナルスタイルなのか、ULスタイルなのかってのに似てるね

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:16:30.68 ID:88AlWImQ.net
旅先で直さないとダメってもう国内の話じゃないだろうとは思うけどな
そしてそういう事しないと駄目な国も減ってきてる

道路状態や通信状態とかも変わったし宿とかコンビニとか言い出したらきりがない
そろそろ古い記憶や常識からアップデートしないと

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:56:48.44 ID:7T5yUvPO.net
このスレ同じネタで何回ループしてんのw池沼かよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:44:17.51 ID:0ksCnj/f.net
ライトちゃうやろ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 10:47:03.13 ID:eaB4TTMm.net
何時ものエアツーリストでしょう

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:01:35.52 ID:0ry3Iv0j.net
ラグドスチームフレームにアルミフルフェンダーの古典ランドナーの新車なんて日本だけ、欧米じゃ完全に絶滅してるでしょ
日本の環境や嗜好が特殊なだけ
欧米のサイクルマンはランドナーなんて乗らない
と言ってNC誌的な古典ランドナーはもちろん、カーボンロードやカーボングラベル、特殊構造の完組みホイールも旅には使いたくないなあ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:07:00.18 ID:0zcSAzaa.net
まあ欧米人がどうとかは関係ない、自分の趣味嗜好、必要に応じて選択すればいいだけのこと。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:25:29.07 ID:t9oKLPJb.net
欧米ガー言うならもっとMTBが流行ってないとおかしいしな
スポーツ自転車と言えば猫も杓子もロードバイクってのも日本くらいでしょ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:25:43.00 ID:81t98xUl.net
アメリカ人はランドナー好きだろ。
でないとこんなバイクを新しく作ったりしないよ。

https://1.bp.blogspot.com/_C1XrRVl3W8k/S46zSSp__lI/AAAAAAAAJ58/lO4m_hcg8UU/s1600-h/rando-build2.jpg

https://bluelug.com/blog/global/crust-bike-romanceur/

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:41:40.64 ID:7T5yUvPO.net
>>940
お好きなのドゾー
https://www.google.com/search?q=randonneur+bike&gl=us&hl=en&pws=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwixv5usndzvAhXO7GEKHR9mDS8Q_AUoA3oECAEQBQ&biw=1920&bih=937

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:46:16.36 ID:7T5yUvPO.net
>>940
つかこいつの「欧米」とか「日本」ていったいどこから出てきたんだろな
日本の街に出るとランドナーが走り回ってるのかw

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:21:15.00 ID:mOpqv4Kw.net
近頃はドイツのFernが好み
https://i.imgur.com/P4hsyPR.jpg
https://i.imgur.com/qQkTOdT.jpg
https://i.imgur.com/tM2d7aF.jpg
https://i.imgur.com/5apuMmX.jpg

ギブネールとVブレーキで実用的

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:50:04.72 ID:eaB4TTMm.net
古き良きバイクも最新のバイクもいい所はあるしそこを活かせるのがツーリングのいいところ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 14:50:30.47 ID:0ua2ko6s.net
良いね。こういうツーリングバイク

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:00:00.06 ID:88AlWImQ.net
古き良きものの魅力は万国共通よな
実際のツーリングへ寄れば寄るほど実用側へ振られていくのは仕方ないけど

そういやヨーロッパだと蝶ハンドルの実用ツーリング車を多く見かけるけど
日本だと全然なのはなんでだろう

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:11:23.15 ID:6TBv/I6l.net
蝶ハンドルって何がいいの?
シフトとブレーキレバーがステムクランプ部分より手前に来て窮屈で使いにくそうなんだけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:14:42.83 ID:6TBv/I6l.net
こんなとこ握って山を下るの怖いよ
手前をカットして縦の部分にシフトとブレーキレバーつけたら使えそうだけど

http://imgur.com/yBtEuzj.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:35:14.49 ID:eaB4TTMm.net
>>951
どこにブレーキレバーを着けてもええんやで
あとハンドルを前後逆にしてもいい

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:18:05.31 ID:ODUhbJ2R.net
フラットバーポジションが基本なのはちょっとな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:25:08.51 ID:88AlWImQ.net
>>950
ポジションが多くて楽なのは確かだろうね
あとやたら長いからアクセがつけ放題とか

ドロハンと違ってスピード出すのには向かないだろうけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:30:48.07 ID:3GyP5wDS.net
ドロップでいいじゃん、ってなる

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:33:47.69 ID:3GyP5wDS.net
あとなあ、ポジション変えられるのは楽っていう図式な
ツーリングに出て、一度に何キロ一気走りするんだ?
ツーリングでブルベみたいに時間に追われて仮眠しながら必死に走るのか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:39:16.89 ID:88AlWImQ.net
一日とかなら別に我慢できるというか気にもならないよね
これが数日とか一週間一ヶ月になるとポジションの多さは正義になるんだろうけど

まあドロハンもポジションが多くて楽って利点あるからそこを否定したら何がなにやらだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:42:02.87 ID:bRPjpQ6I.net
「自転車で○○一周した!」みたいな投稿動画を幾つか観たんだが、毎日100km〜150km走って泊まりはネカフェやビジホ、
宿でやることは動画の編集くらいという
旅の余裕も情緒もなにもあったもんじゃないように感じたなあ
SNS世代?いいね!が欲しいだけ?自転車の旅ってそんなんじゃないんだよなあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:50:35.17 ID:KgYqKdAw.net
>>958
君はどんな日本一周をしたの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:56:28.81 ID:eaB4TTMm.net
>>958
様々な新しい技術やサービスが産まれて単に時代が変わって新しい楽しみ方が出来たんだよ
その場合ビジホやネカフェで事足りる
お前さんがそれにケチつけるという事は時代について来れない老害になっただけだな

従来の楽しみ方もできるんだから、自分の楽しみ方を追求すればいいが他人に押し付けるもんじゃない。

>>956
休憩入れながらのんびりツーリングしたとしてもツーリングが長期に及ぶとバタフライハンドルのポジションの多さはわりと効いてくる。
正直ドロハンでいい気もするけどな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:04:52.03 ID:1dAWKnTr.net
>>960
動画投稿者本人かw

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:17:08.35 ID:KgYqKdAw.net
俺は40年前に1日平均170km弱走って日本一周したが動画は撮ってない
当時から日本一周なんてツーリングとしては質が低いって言う奴いたよ歳は関係ない馬鹿は若い頃から馬鹿

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:14:51.88 ID:JXMgWVOQ.net
日本一周なんてツーリングとしては質が低いな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:42:48.52 ID:88AlWImQ.net
老害って言う言葉は好きではないが
その世代こそ今はビジホや旅館に泊まってるじゃろし仲良くの

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:05:17.31 ID:51N4p7cr.net
脇目も振らずに主要国道をただただ走るとか何がしたいんだとは思うけど、一周だとか、縦断だとか単に武勇伝が欲しいだけなんだろうからそれはそれで勝手にやればとは思って見ている。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:14:27.97 ID:aTcnbYa4.net
縦断も一周も楽しいだろうと思うけどね
趣味が自転車の人なら漕ぐ事がすでに楽しい訳で

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:17:20.72 ID:sTI3On3+.net
高原の中を通る道を走るとめちゃくちゃ気持ちいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:30:47.02 ID:TJCRpwvw.net
高原はほんと気持ちいいよね(´・∀・`)

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:45:12.11 ID:foVa61NE.net
>>965の論理は自転車でツーリングなんてって言ってるバイカーに置き換えると...以下略

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:56:53.08 ID:hn+e1FqE.net
>>965
そうなんだよな
ああいった行為は旅とは違う
「ロードバイクだけの連中」の領域

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:07:03.78 ID:aTcnbYa4.net
なんか訳のわからない事をいいだしたな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:11:03.72 ID:foVa61NE.net
どうせ何時もの馬鹿だろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:11:39.96 ID:1O4Fb1nY.net
楽しみ方なんか人それぞれなんだから他者を腐すなよ。
ロートルやぞ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:24:08.43 ID:mccwmV29.net
>>940
ビンタレストとか見ても
ブルックスのサイトを見ても
海外でも4サイドスチールホリゾンタル旅行車はまだまだポピュラーなのがわかる

日本にいると大手メーカーの宣伝しか入ってこないかもしれないが
外国にも日本で知られてないだけの小メイクスはたくさんある

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:13:13.61 ID:2FtOKChd.net
ピンタレストとか見てんのかw

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:56:49.87 ID:Q1b7t9PB.net
こういう素晴らしい映像を観ると日本のガラパゴス輪行制度もレーサー気取りのピチピチウェアにロードバイクの連中も全てクソの成れの果てだってわかるな。
https://youtu.be/QPkT0paGEnQ

1950年代英国のサイクリングの様子を映した番組
英国病真っ只中の暗黒期でもサイクリストは楽しんでたんだなあ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:08:10.10 ID:yGy2ZrjI.net
システム、スタイル、全てのお手本だな…

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:31:20.94 ID:dMyNLMbN.net
でも今現在その動画のスタイルを生活全般に取り入れると
>>976-977は上流階級の人の自転車を運ぶポーターにしかなれんぞ
底辺の君たちでも自転車に乗ってネットで自由に発言できる時代に感謝しなきゃ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:24:00.07 ID:AHblVnpc.net
英国病って70年代じゃ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:53:53.50 ID:LBR/nFED.net
>>976
単なる懐古趣味ッスね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:06:40.57 ID:5lwxEZSB.net
>>976
輪行の必要がないのとラック装備の自転車専用貨物車は羨ましい
客車のビュッフェで朝食しながら旅のプランを練って
普段着に近い服装でヘルメットなんて無いしパイプを咥えてたり
メンバーの自転車もいかにもなラウターワッサー型ハンドルのがあったり
パブで休憩してエールを飲む
長い登攀じゃ焦らず押し歩いて
やがて目的地の古戦場の旧跡にゴール
旧き良き英国がまだ残ってた時代って感じですなあ( ´∀`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:13:46.15 ID:5lwxEZSB.net
一方で英国でも現代スタイルはこれだからなあ
The John O'Groats to Land's End(2013)|Feature Length Documentary

最北端ジョンオグローツ〜最南端ランズエンドの南北縦断チャレンジは定番だけど、
彼らはサポートカーに荷物を全て積んでもらいカーボンのロードレーサーで交通量の多いメイン道路を選んで飛ばしてる
財力があってもやりたくないスタイル

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:14:24.92 ID:5lwxEZSB.net
おっと、これね
https://youtu.be/S0mOUwyM0QU

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:17:45.27 ID:5lwxEZSB.net
同じ南北縦断でもブルックスのビデオだとクロモリ、アルミの泥除けつきのツーリング車にパニアとフロントバッグ装備
キャンプしながらの旅になる


https://youtu.be/2ariEJlr2ts

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:06:08.58 ID:ChlKmCF/.net
>>980
懐古趣味も趣味
趣味に貴賎なし

>>976
荷物少な!
ツーリングというよりポタリングみたい
まるで手本にならん

なんかあっても街が近いとか
サポートカーが並走することが前提なのかね
ただそれもサイクリングには違いないが

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:17:59.00 ID:SIzWODsw.net
>>985
日帰りか1〜2泊の宿泊まりならこんなもんじゃ?
ランドナーにフロントバッグ一つってのと同じスタイル、これは英国だからキャラダイス的なのサドルバッグかな
そんなの旅じゃないとか言い出したらまた話題がループだ(´・ω・`)

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:33:02.53 ID:bNh99lHc.net
>>985
ま、今のバイクをクソの成れの果てなんて言うからね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:44:27.01 ID:s21cTmak.net
休憩中
風つえぇわ(; ̄∇ ̄)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434480.jpg

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:57:48.37 ID:fsBUH0rN.net
>>985
一泊くらいなら10L〜15Lクラスのサドルバッグ一つでも十分だぞ
しかもこの動画見たら日帰りのクラブランじゃん

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:58:12.94 ID:fsBUH0rN.net
というかどこがサポートカー並走なんだという

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:32:24.88 ID:ChlKmCF/.net
>>989
>日帰りのクラブラン
そうだったんか
ごめん

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:32:11.34 ID:RrfW5CL2.net
>>976
いわばこういうののコスプレしてる訳なんだろうな
外人がチョンマゲ付けたりニンジャの格好するような

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:37:20.60 ID:vcHMYGam.net
和服以外は全部コスプレなのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:44:19.30 ID:RrfW5CL2.net
えっ、そんな事言ってないけどどうかしたのかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:56:32.82 ID:9i+fg+WV.net
和服でチャリはアリなのか

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:16:10.62 ID:vcHMYGam.net
野球のユニフォームもあれでなきゃならん理由は無いよね

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:21:50.37 ID:vcHMYGam.net
>>995
花村紅緒は袴で自転車に乗ってるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:33:25.78 ID:Mdh4EiIa.net
>>988
カッコいいね。もしも乗らなくなったらホイールだけ頂戴。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:23:16.47 ID:ZzNqX0WX.net
>>994
1950年代を何だと思ってるんだ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:29:13.77 ID:HYLdKS1U.net
>>992
これが当時のサイクリストの普通の姿なんだが・・・

コスプレて・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200