2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:26:26.95 ID:OBc+piGc.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/
ツーリング車総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604845072/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:35:14.49 ID:eaB4TTMm.net
>>951
どこにブレーキレバーを着けてもええんやで
あとハンドルを前後逆にしてもいい

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:18:05.31 ID:ODUhbJ2R.net
フラットバーポジションが基本なのはちょっとな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:25:08.51 ID:88AlWImQ.net
>>950
ポジションが多くて楽なのは確かだろうね
あとやたら長いからアクセがつけ放題とか

ドロハンと違ってスピード出すのには向かないだろうけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:30:48.07 ID:3GyP5wDS.net
ドロップでいいじゃん、ってなる

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:33:47.69 ID:3GyP5wDS.net
あとなあ、ポジション変えられるのは楽っていう図式な
ツーリングに出て、一度に何キロ一気走りするんだ?
ツーリングでブルベみたいに時間に追われて仮眠しながら必死に走るのか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:39:16.89 ID:88AlWImQ.net
一日とかなら別に我慢できるというか気にもならないよね
これが数日とか一週間一ヶ月になるとポジションの多さは正義になるんだろうけど

まあドロハンもポジションが多くて楽って利点あるからそこを否定したら何がなにやらだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:42:02.87 ID:bRPjpQ6I.net
「自転車で○○一周した!」みたいな投稿動画を幾つか観たんだが、毎日100km〜150km走って泊まりはネカフェやビジホ、
宿でやることは動画の編集くらいという
旅の余裕も情緒もなにもあったもんじゃないように感じたなあ
SNS世代?いいね!が欲しいだけ?自転車の旅ってそんなんじゃないんだよなあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:50:35.17 ID:KgYqKdAw.net
>>958
君はどんな日本一周をしたの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 18:56:28.81 ID:eaB4TTMm.net
>>958
様々な新しい技術やサービスが産まれて単に時代が変わって新しい楽しみ方が出来たんだよ
その場合ビジホやネカフェで事足りる
お前さんがそれにケチつけるという事は時代について来れない老害になっただけだな

従来の楽しみ方もできるんだから、自分の楽しみ方を追求すればいいが他人に押し付けるもんじゃない。

>>956
休憩入れながらのんびりツーリングしたとしてもツーリングが長期に及ぶとバタフライハンドルのポジションの多さはわりと効いてくる。
正直ドロハンでいい気もするけどな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:04:52.03 ID:1dAWKnTr.net
>>960
動画投稿者本人かw

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 19:17:08.35 ID:KgYqKdAw.net
俺は40年前に1日平均170km弱走って日本一周したが動画は撮ってない
当時から日本一周なんてツーリングとしては質が低いって言う奴いたよ歳は関係ない馬鹿は若い頃から馬鹿

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:14:51.88 ID:JXMgWVOQ.net
日本一周なんてツーリングとしては質が低いな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:42:48.52 ID:88AlWImQ.net
老害って言う言葉は好きではないが
その世代こそ今はビジホや旅館に泊まってるじゃろし仲良くの

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:05:17.31 ID:51N4p7cr.net
脇目も振らずに主要国道をただただ走るとか何がしたいんだとは思うけど、一周だとか、縦断だとか単に武勇伝が欲しいだけなんだろうからそれはそれで勝手にやればとは思って見ている。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:14:27.97 ID:aTcnbYa4.net
縦断も一周も楽しいだろうと思うけどね
趣味が自転車の人なら漕ぐ事がすでに楽しい訳で

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:17:20.72 ID:sTI3On3+.net
高原の中を通る道を走るとめちゃくちゃ気持ちいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:30:47.02 ID:TJCRpwvw.net
高原はほんと気持ちいいよね(´・∀・`)

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:45:12.11 ID:foVa61NE.net
>>965の論理は自転車でツーリングなんてって言ってるバイカーに置き換えると...以下略

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:56:53.08 ID:hn+e1FqE.net
>>965
そうなんだよな
ああいった行為は旅とは違う
「ロードバイクだけの連中」の領域

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:07:03.78 ID:aTcnbYa4.net
なんか訳のわからない事をいいだしたな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:11:03.72 ID:foVa61NE.net
どうせ何時もの馬鹿だろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:11:39.96 ID:1O4Fb1nY.net
楽しみ方なんか人それぞれなんだから他者を腐すなよ。
ロートルやぞ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:24:08.43 ID:mccwmV29.net
>>940
ビンタレストとか見ても
ブルックスのサイトを見ても
海外でも4サイドスチールホリゾンタル旅行車はまだまだポピュラーなのがわかる

日本にいると大手メーカーの宣伝しか入ってこないかもしれないが
外国にも日本で知られてないだけの小メイクスはたくさんある

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:13:13.61 ID:2FtOKChd.net
ピンタレストとか見てんのかw

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 10:56:49.87 ID:Q1b7t9PB.net
こういう素晴らしい映像を観ると日本のガラパゴス輪行制度もレーサー気取りのピチピチウェアにロードバイクの連中も全てクソの成れの果てだってわかるな。
https://youtu.be/QPkT0paGEnQ

1950年代英国のサイクリングの様子を映した番組
英国病真っ只中の暗黒期でもサイクリストは楽しんでたんだなあ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:08:10.10 ID:yGy2ZrjI.net
システム、スタイル、全てのお手本だな…

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:31:20.94 ID:dMyNLMbN.net
でも今現在その動画のスタイルを生活全般に取り入れると
>>976-977は上流階級の人の自転車を運ぶポーターにしかなれんぞ
底辺の君たちでも自転車に乗ってネットで自由に発言できる時代に感謝しなきゃ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:24:00.07 ID:AHblVnpc.net
英国病って70年代じゃ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:53:53.50 ID:LBR/nFED.net
>>976
単なる懐古趣味ッスね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:06:40.57 ID:5lwxEZSB.net
>>976
輪行の必要がないのとラック装備の自転車専用貨物車は羨ましい
客車のビュッフェで朝食しながら旅のプランを練って
普段着に近い服装でヘルメットなんて無いしパイプを咥えてたり
メンバーの自転車もいかにもなラウターワッサー型ハンドルのがあったり
パブで休憩してエールを飲む
長い登攀じゃ焦らず押し歩いて
やがて目的地の古戦場の旧跡にゴール
旧き良き英国がまだ残ってた時代って感じですなあ( ´∀`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:13:46.15 ID:5lwxEZSB.net
一方で英国でも現代スタイルはこれだからなあ
The John O'Groats to Land's End(2013)|Feature Length Documentary

最北端ジョンオグローツ〜最南端ランズエンドの南北縦断チャレンジは定番だけど、
彼らはサポートカーに荷物を全て積んでもらいカーボンのロードレーサーで交通量の多いメイン道路を選んで飛ばしてる
財力があってもやりたくないスタイル

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:14:24.92 ID:5lwxEZSB.net
おっと、これね
https://youtu.be/S0mOUwyM0QU

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 14:17:45.27 ID:5lwxEZSB.net
同じ南北縦断でもブルックスのビデオだとクロモリ、アルミの泥除けつきのツーリング車にパニアとフロントバッグ装備
キャンプしながらの旅になる


https://youtu.be/2ariEJlr2ts

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:06:08.58 ID:ChlKmCF/.net
>>980
懐古趣味も趣味
趣味に貴賎なし

>>976
荷物少な!
ツーリングというよりポタリングみたい
まるで手本にならん

なんかあっても街が近いとか
サポートカーが並走することが前提なのかね
ただそれもサイクリングには違いないが

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:17:59.00 ID:SIzWODsw.net
>>985
日帰りか1〜2泊の宿泊まりならこんなもんじゃ?
ランドナーにフロントバッグ一つってのと同じスタイル、これは英国だからキャラダイス的なのサドルバッグかな
そんなの旅じゃないとか言い出したらまた話題がループだ(´・ω・`)

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:33:02.53 ID:bNh99lHc.net
>>985
ま、今のバイクをクソの成れの果てなんて言うからね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:44:27.01 ID:s21cTmak.net
休憩中
風つえぇわ(; ̄∇ ̄)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434480.jpg

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:57:48.37 ID:fsBUH0rN.net
>>985
一泊くらいなら10L〜15Lクラスのサドルバッグ一つでも十分だぞ
しかもこの動画見たら日帰りのクラブランじゃん

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:58:12.94 ID:fsBUH0rN.net
というかどこがサポートカー並走なんだという

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 17:32:24.88 ID:ChlKmCF/.net
>>989
>日帰りのクラブラン
そうだったんか
ごめん

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:32:11.34 ID:RrfW5CL2.net
>>976
いわばこういうののコスプレしてる訳なんだろうな
外人がチョンマゲ付けたりニンジャの格好するような

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:37:20.60 ID:vcHMYGam.net
和服以外は全部コスプレなのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:44:19.30 ID:RrfW5CL2.net
えっ、そんな事言ってないけどどうかしたのかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:56:32.82 ID:9i+fg+WV.net
和服でチャリはアリなのか

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:16:10.62 ID:vcHMYGam.net
野球のユニフォームもあれでなきゃならん理由は無いよね

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:21:50.37 ID:vcHMYGam.net
>>995
花村紅緒は袴で自転車に乗ってるな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:33:25.78 ID:Mdh4EiIa.net
>>988
カッコいいね。もしも乗らなくなったらホイールだけ頂戴。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 17:23:16.47 ID:ZzNqX0WX.net
>>994
1950年代を何だと思ってるんだ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:29:13.77 ID:HYLdKS1U.net
>>992
これが当時のサイクリストの普通の姿なんだが・・・

コスプレて・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200