2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part44【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:58:40.71 ID:n9BVm7QW.net
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part39【ロングライド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523881150/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part40【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538762768/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part41【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546994578/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part42【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161785/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part43【ロングライド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595830529/

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:55:52.59 ID:iHVbDrbW.net
>>524
強行するぐらいなら、倒されてもいいように丈夫なディレイラーガードをつけて屋外保管にしときなさい。
強行すると常時文句言われて、どっちにもストレス溜まるぞ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:34:39.29 ID:Jhe4l774.net
なんか世知辛い話ばかりだな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:36:11.09 ID:j8l9DzMI.net
>>520
マンション住まいでないから分からない
しかし階段でのすれ違いが困難な荷物を担いで日常的に階段を昇降する奴がいたら俺は嫌だなw
まあ管理組合とか経由で文句が来なければいいんだろうが文句が無い=赦されたでもないからねご近所付き合いは難しいと思うよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:40:03.35 ID:wYC7TlER.net
>>526
書き方がわるかったね、実物あったけどワンサイズ小さかったから注文して8月になった

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:42:10.58 ID:wYC7TlER.net
>>527
そんなアイテムもあるのか!?非常に参考になります!!
カバー的なやつとディレイラーガードつけてたらいけるかな

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:51:50.09 ID:Jhe4l774.net
>>524
基本的にスポーツサイクルは屋外置きするようなものじゃないんだから、
その辺を前提としてちゃんと嫁と交渉しろよ。
で、今回相談無しに事を勧めたことを反省しろ。
物理的な置き場所云々より人間関係の問題だ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:53:21.03 ID:DDCyXcjU.net
近くにバイクガレージとかレンタル倉庫ないの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 14:35:24.98 ID:klqJxWrI.net
マンションだから玄関前に折り畳みなら楽だろうってホームセンターで安いの買ってきて段々億劫になり放置が多い。

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:13:05.59 ID:s06gthZT.net
ホームセンターのチャリはクオリティ低すぎて
乗ってて楽しくないからな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:50:25.17 ID:iBvCOAFw.net
4階だけど肩にサドル掛けて余裕だよ 場所もそうとらないよね 横でも半畳くらいでしょ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:27:22.80 ID:PC38lJP9.net
悪いこと言わぬからちゃんと奥さんに話せ
どのみちどこかでバレるか話すかすることになる
結婚して尚大きな隠し事するやつって思われたら行動の制限がハンパじゃなくなるぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:31:44.42 ID:j8l9DzMI.net
いきなりでかいチャリを家にいれ始めて揉める
金額を伝えてキレられる
こういう吸った揉んだは避けたいね

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:42:42.51 ID:Zw0443DP.net
正直に話してNGなら未使用のまま売りに出せばいい
surgeならそう買いたたかれることも無いだろうし、
未使用の理由も記載すれば同情入札もあるかもしれない
↓無駄に積極思考↓
差額は勉強代ってことで次は場所取らない折り畳みを検討するんだ!
ってNG前提はイケナイので↓
上手に話せば店頭在庫が新妻の分に化けて夫婦でサイクリング三昧だ!!
家庭内営業に成功すれば今後のカスタムやイベント事なんかもスムーズに進むぞ!!!
ガンバレ〜!!!

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:18:06.53 ID:0SpLCPVC.net
406から451にインチアップしようと思ってるんだけど、Vブレーキコンバーターってやっぱ剛性ってか使い心地は落ちるかな?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:27:59.96 ID:klqJxWrI.net
それならブロンプトンくらいちいさくなるやつがいいね。

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:58:11.54 ID:wYC7TlER.net
皆さんありがとうございます。とりあえず訳を説明して部屋で飼ってもいいか聞いてみます…だめ!って言うようでしたら可愛そうですけど一応屋根のある外で飼うことにします!

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:32:10.86 ID:Z65G8s8x.net
エレベーターなし4Fの自室に持ち込んでるよ
四畳半だけどなんとかなる
家族との共有スペース犯してないしな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:45:05.68 ID:x6B2K6lh.net
俺もレール式の駐輪場がある狭いワンルーム賃貸マンションに住んでいたけど、嫁さんのミニベロを購入して保管方法を交渉し、BD-1と妻のmetroと2台を玄関に折り畳んで置いてた
レール式駐輪場での保管は他の自転車に押されてホイールが歪むから絶対ダメ

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:17:01.85 ID:tgFBrOBF.net
>>543
やはり自室に置くのがベストか!おすすめの置き方とかグッズある??
>>544
錆びるしやっぱ外で飼うのは厳しいな

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 23:11:55.15 ID:Z65G8s8x.net
>>545
縦置きが場所取らないと思うけどメンテ出来ないから、横置きの吊るすタイプのメンテスタンド使ってる
部屋は狭くて不便だけど自転車ごと持ち上げられる重さだから1日2回くらいはずらしてるかな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 23:59:45.89 ID:Zw0443DP.net
天井と壁の際、壁の最上部にL字フック×2
自転車はひっくり返して前後車輪引っ掛けるカタチで吊るとスペース効率イイよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:05:22.73 ID:6ZkFBoY6.net
>>533
これわりと良さげ
整備用品とか置いておけるし家のスペース圧迫しないし
なんなら家の倉庫としても使える

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:20:49.45 ID:oqp/tr98.net
僻地でもボロボロでもエエから借家に引っ越しな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 13:39:19.30 ID:zShHrAnd.net
>>548
田舎すぎてなかった…

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:17:44.90 ID:zShHrAnd.net
以前からお邪魔させてもらってるサージュの者ですが、ミノウラのバイクハンガーで掛けて保管しようと考えてまして、ミニベロロードはロードというくらいなのでサイズはRで大丈夫でしょうか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:35:28.57 ID:gI82sGlj.net
>>551
サージュの形に惚れちまったんだな。
仕方ない。

ラックのフックで擦れてマット塗装がツヤツヤになるから気をつけろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 18:54:51.86 ID:OJP1SM0G.net
フックに掛ける前に簡単に養生しとけばいいよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:24:57.82 ID:6ZkFBoY6.net
そのうち毎回養生するのがめんどくさくなって、緑色の養生テープ貼りっぱに…

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:00:54.98 ID:FX+KhdHZ.net
何故フック側にウレタン巻くとか、ブチルテープ貼るとかの発想がないのかと

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:13:35.94 ID:N1r8qsH9.net
surge惚れ惚れするよー
適正身長じゃないけど乗れてよかった

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:21:29.34 ID:fBurpdP3.net
surge x欲しいんだけど適正身長に2センチ足りないわ

どうなんだろうなあ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 21:32:13.11 ID:N1r8qsH9.net
>>557
自分7cm足りないけど大丈夫
体型によるんじゃないかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:49:21.33 ID:CdH9D/rA.net
>>557
身長に対してフレームが大きめで困るのは、
トップが長過ぎてステムを短くしなきゃならない点と
ハンドルが下がりきらなくてポジションが出ない点。
でも身長で2cmならトップは何とかなるだろうし、
ハンドルの高さについては、そもそもが小径だから
スペーサー積んでスタック確保してるくらいだし
問題ないんじゃね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:32:12.42 ID:VAiKWVhr.net
RECONの9-28tの11sカセットがまだ在庫残ってるらしいぞ
カプレオ互換ハブのホイール持ってる人は検討してみては

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 23:38:18.14 ID:U7NKX4CL.net
feluca pistaさんGWに間に合わず涙

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:21:38.06 ID:NzdihoW6.net
>>555
フック側に貼ったら意味ないだろ
塗装と物が触れて磨かれるのは変わらない

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:25:03.52 ID:vG/0M0zk.net
>>556
8月なんだけどもう楽しみすぎて逆にしんどいくらい!盗難が怖いから今度は鍵で悩んでる…

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:42:30.76 ID:NzdihoW6.net
>>563
たぶん最初は振動とかが酷すぎてしんどいかも
700cで固いと言われるアルミフレームですらも
451と比較したらなんと快適だったことか

鍵は重くて高いのを買えば間違い無い

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:08:36.05 ID:pqiexYGe.net
>>564
速く乗ってみたいぜ!!やっぱ1万くらいする鍵した方がいいのかな??あと二個がけした方がいいよね

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:13:25.77 ID:2acg3euG.net
都市部では駐輪しないのが一番だよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 01:19:56.79 ID:pqiexYGe.net
>>566
都心部ではないけどもしかして3キロくらいの通勤に使うのがそもそもアホなのか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 07:00:35.80 ID:LVYYqt55.net
>>562
どんだけヤワな塗装なんだよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 09:23:46.52 ID:2HYETjE1.net
YBN(ヤーバン)てメーカーのクイックリンクを見つけたんだけど、これ信用できるメーカーなんでしょうか?可能な脱着回数の情報も見当たらない

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 09:35:02.91 ID:Bwv6IG2+.net
信用できるメーカーだから買っていいよ

ってこんな所で言われたら素直にそれを信じるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:38:40.13 ID:K9tzCnnd.net
はぁ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:46:56.06 ID:56SA5nLZ.net
>>568
マット塗装は洗車でそっと拭いてるだけでもグロスに変わるものだが

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:53:11.30 ID:56SA5nLZ.net
>>565
ロードだとフロントホイールだけとか、サドルだけとか部品単位で取られることがある
軽いからそのまま担いで持っていかれることもある
所有者の許可なく柵とかに括り付けると法律上の問題も生じる
あと、クイックを緩めるいたずらとか、サドルをブロッコリーに変えるとかもあったな
結論からいうと極力短時間で目の届く範囲に停めましょう

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:01:25.79 ID:pqiexYGe.net
部屋に自転車置いていいか軽く聞いたら即答でダメって言われたわ笑どうやって言い聞かせようか…

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:50:26.02 ID:fuKSeI+H.net
何で一々聞くの?

うちだったら勝手にサッサとスタンド手配して飾ってるわw(ちなみに自分は妻の立場の人です)

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:52:14.11 ID:fuKSeI+H.net
世の中の奥さんって立場強いのね
羨ましいわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:10:17.66 ID:nHX4tV0o.net
>>574
まずは役所に行って緑色の用紙を貰って来ましょう

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:40:22.16 ID:turQJ0+A.net
うちはハイかYESの選択肢しかありません。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:45:35.05 ID:AzuGKMD8.net
>>574
そんなの簡単だよ
一戸建て買って引っ越せ俺はそうした(というか結婚を機に家選びをしただけだが)

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:59:22.84 ID:pqiexYGe.net
>>575
しれっと部屋においとけばいいか笑もう聞いちゃったあとだけど

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:17:06.22 ID:eQfDWORi.net
>>574
どうして部屋に置かなければならないかをちゃんと説明したのか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:11.58 ID:heCiUC9U.net
>>574
つかなんで聞かなきゃならないの?
俺は何も聞かずに置きだしたよ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:40:39.51 ID:pqiexYGe.net
>>581
言ったけど全く理解してなかったむしろそんなの聞いたことない!自転車は昔っから外!っていってた笑笑

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:19:49.25 ID:zZzim7Y5.net
こういうのを価値観が合わないっていうんだな

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:41:41.93 ID:BzrgXEpe.net
初動最悪手だなあ
8月まで時間あるのに
>そんなの聞いたことない!自転車は昔っから外!
この言葉をこの段階から相手に発させたらめちゃハードル上がってるじゃん
>583 自身がそうであったように興味の無い人の自転車に対する意識はそんなもんだよ
1台目だし諦めて駐輪場に置けばいいじゃない通勤にも使うんでしょ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:16:44.67 ID:OXRsYiBf.net
>>583
笑ってるくらいなら大丈夫そうだな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 00:37:07.20 ID:Y/mdYOk/.net
泥付いたタイヤ部屋の中持ち込むなんて、後片付け誰がやると思ってんのよ!
冗談はやめてよね!
ってとこかな?

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 05:27:51.33 ID:plI3rarh.net
邪魔だとか汚いだとか危ないだとかで部屋に持ち込ませたくないんなら分かるが、室内保管しなければならないタイプの自転車もあるってことすら理解できないんならこの先他のことでも苦労するな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 06:07:15.81 ID:Qt+RtQ7d.net
15年間…慣れてますから、大丈夫です。
ハイハイといって、気持ちを逆立てないことが一番。
忍び難きを忍び、耐え難きを耐えるのが結婚というものです。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 06:52:03.70 ID:UsPDlJ+F.net
K3にしときなよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 07:15:02.14 ID:zUr2fA8I.net
大事なことを事前確認も相談もしないで勝手に進めれば家族に意見されるのは当然なんだが
その当然の意見をハイハイで適当にやり過ごそうという姿勢は結婚生活一年生でも疑問を感じるが本人が満足ならそれでいいんだろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 07:54:30.03 ID:wwV0G8Ea.net
何も知識がなければ「自転車部屋に置いて良い?」って聞かれたら私も拒否するわ

相談しちゃったなら売りたくなった時、室内保管かそうじゃないかで値段も全然違うとか何とか(その辺 主婦は敏感)

折り畳むし、タイヤを拭いて持ち込むのを説明したらどうかな


今じゃなくて、1ヶ月後位後の機嫌が良い時に
「ねぇねぇ、今度来る自転車こんな風に置きたいんだけど」ってミニベロ雑誌とかインスタのお洒落な写真を見せながら話すと効果的かと思います

そう思うと うちの旦那は私を丸め込むのが上手いな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:08:05.70 ID:YpfbLkQb.net
だから結婚したんだろw

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:51:28.70 ID:iBw9G9nD.net
ミニベロ、2階に置いてる
螺旋階段だからわりと大変
タイヤとフレームで二往復してる
でも、700cより小さいから運びやすい

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:07:52.22 ID:k8Hl1+hZ.net
>>587
まさにこれだった…とりあえず8月までまだ時間あるので1〜2月くらいしたらA4でまとめて提出してみます。向こうはリケジョなのでこれやって無理ならもう外か実家に置いときます

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:14:34.50 ID:8wX71P/E.net
>>592
治安悪い地域で育ったからチャリはガレージに入れてシャッターするのが当たり前だった。
東京出てからも地元の感覚が抜けないから駐輪場には止められない。洗濯物もいたずらされたりしたことあるから部屋干しだね。

出身地域の悪影響ってその後もつきまとうから嫌だな😂

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:19:20.78 ID:YpfbLkQb.net
w

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:56:06.62 ID:9e6RG+A5.net
1.ミニベロ雑誌やモノマガジンなどの特集を何となく読ませる。
2.嫁さん用にそこそこの値段(5万以上)のミニベロ買って、一緒にサイクリングしたいと甘えてみる。
3.良い自転車は漕ぐのが楽な事、商店街やカフェ巡りポタリングでのミニベロの取り回しの楽さを体感させる。
4.盗難、傷などのリスクヘッジとして室内保管のメリット、またヤフオクやメルカリでのリセールバリューも合わせてプレゼンしろ。

ウチはそれで落ち着いた

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:32:46.86 ID:JX5ePBm5.net
>>598
予約する前の相談ならそれで良いかもしてないが、
予約が既に終わった段階で1と2は火に油かもな
理系の知り合いが多いけど過程には非常に厳しい

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:43:33.19 ID:GbP6ylgA.net
長年ね経験論から言うと、とりあえず女性は感情に左右される。そこで普段から邪気にされてる旦那が理屈を捏ねても火に油なだけ。
普段はハイハイと従い、良い旦那を演じて機嫌の良いタイミングを見つけて話すのが一番。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:43:39.05 ID:UsPDlJ+F.net
もしくはイディオムで妥協させて

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:44:14.79 ID:J5r8nFXL.net
理系に偏見持つなよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:55:23.90 ID:ADUL0Pef.net
めんどくさ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:24:11.13 ID:ReKEMrG1.net
>>602
偏見というと悪く聞こえるが良い部分だと思ってるぞ
裏を返せば正しい順序を踏めば理解してくれるわけだから
状況を理解するだけでYesかどうかは別問題だが

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 12:17:50.89 ID:Cu1k9qS7.net
これ以上の走り重視ミニベロ有る?

https://pacific-cycles-japan.com/reach/index.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:02:29.27 ID:l63djbYp.net
ロード系ならケルビムCRとかじゃない?
サイクルハートのスパルタンとかも?
タイレルPK1は“ピュアレーサー”って宣伝文句だったような?
ジオメトリから考えても良いなら廃盤になったIDIOM0なんかも?

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:05:09.11 ID:7EJtRjUD.net
ミニベロロードの悩み処のギア比問題、
重さだけガマンしてアルフィーネ11DI2にしようかな。
DI2にするなら、前後の電動ディレーラーと
フリーとフロントの二枚目のコストと重さがセーブ出来るし、
テンショナー無しなら見た目スッキリ。
走行抵抗は意外と少ないらしい。
(ハブは時速40キロで毎秒たったの6回転)
内装かつ電動で一瞬で変速出来るから、
登りの変速が楽だし、
DI2ならドロップハンドル用の変速スイッチ付ブレーキレバーを使える。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:12:27.19 ID:l63djbYp.net
>>605
そういえばモールトンのAM-SPEEDは北米大陸横断レース車のレプリカだった

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 13:16:49.62 ID:brnEOeWy.net
>>607
>ハブは時速40キロで毎秒たったの6回転
ハブの回転数=ホイールの回転数だから・・・
タイヤサイズが同じなら内装とか関係ない

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:56:27.58 ID:y2tp/0a1.net
ミニベロで渋峠登ってる人見たわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:37:36.20 ID:9Wn0aIue.net
アルフィーネのエンド幅が135なんだよなあ。
ロード寄りだとつけられん

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:56:31.49 ID:OUI36cSo.net
まげる。気合いだけだ。必要なのは。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:12:09.43 ID:GojE4xhI.net
念だろ念

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:17:46.17 ID:NHbMynZu.net
エンド幅は137.5がイイね!
どっちにも曲げ安い。

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 00:18:18.42 ID:NHbMynZu.net
訂正132.5

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:01:55.21 ID:KWATQgsu.net
OLD135のQRディスクブレーキ用フレームならOKなのでは?
ARAYAのCXM、フレームサイズ増えないかしら

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:46:17.09 ID:U0Jg85yz.net
びっくり特価 問い合わせください! 購入特典有とあったので問い合わせ

購入特典につきましてはお値引き後の販売価格が当店の購入特典になります。



618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:56:35.66 ID:GojE4xhI.net
問合せる必要ないやん
ということはメアド収集?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:09:55.52 ID:RQMQoucp.net
確かにびっくりしただろうな

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:48:33.21 ID:9DZjGwlE.net
>>617
カンザキのどの店だい?

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:21:23.79 ID:DS8xt2lk.net
自転車を買って2週間、突然嫁がキレた
気持ち悪い趣味だって
人に迷惑かけるなだって
というか、嫁が先にロード買ったんだよ

一応俺は迷惑かけないように、休日朝早く家を出て9時前には帰ってきてまだ小さい娘のご飯も用意してるんだが

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:46:33.34 ID:8ROwiKa/.net
なんらかの“地雷”踏んだみたいだが、ココに書く意味がワカラン

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:04:02.70 ID:y4HoY5fv.net
https://i.imgur.com/AaBhUV7.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:48:19.80 ID:Ywvx5dVb.net
答えは簡単だ
嫁はマネされたひいては自分の領域を侵害されたと感じて攻撃したんだ
しかも9時前に帰ってきて子供の飯まで用意する始末……自分に対するあてつけかと

自転車買う前に嫁に相談したか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:29:29.02 ID:vPEmN8To.net
>>624
勿論相談した
寧ろ嫁が、買わないの?と聞いてきた

嫁は休日の午前中は起きてこないから、俺が娘の世話をするしかないので、朝飯の時間には帰宅できるように計画立てて走りに行ってる

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:53:19.86 ID:kC0U7rN0.net
マンコのヒステリーに理屈とかないからな
怒! しか読み取れないだろ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200