2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール224

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 12:28:03.92 ID:cpOj24U7.net
わざわざ雨の日走らないので制動力変化に不満が出ない。
夏場峠の下るの発熱でチューブが破裂するのもチューブレス運用すれば関係ない。
唯一不安なのは、熱でリム変形する事ぐらいかな。
これもブレーキ面加工してあるリムに適正なシュー使えば夏場もそんなに困らない。
下りは攻めないって程度の加減で歪むほど発熱しないからね。

数年すれば、補修部品や機材そのものが入手出来なくなるから、その頃にはディスクに乗り換えるとは思う。
今リムブレーキ使ってると、もう使える時まで使った方が、最新規格のディスクに乗り換えられる気がしてる。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200