2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングC

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:54.03 ID:L+pqKYAM.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

アラシお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:57:51.97 ID:L+pqKYAM.net
とりあえずたてた
初めてなんで不備があったらスマンな

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:50:06.84 ID:2cHuMieK.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:14:51.97 ID:Jm+pdmjq.net
2minと5minしかやってない。

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:31:18.03 ID:GqFwudcq.net
俺の結論はズイフトレースAクラス先頭で平日に5レース参加していれば無酸素からFTPまで満遍なく伸びる
Bのレースは過激なインターバルが少ないからワークアウトの方が良さそう
アベレージパワーで5.2倍超えているようなレースは逆に練習にならないw
NPで何倍出してんのよってなる...

火曜日2戦水曜1戦1WO木曜2戦てな具合にハシゴするがよし

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 05:09:00.96 ID:W9qvgkbt.net
5sは
1500W出るのに2min390Wあたりから怪しくなって、5min300Wしか出ないが、これどう練習すれば上がっていくの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:04:00.49 ID:Nva7ixUe.net
>>6
そういう脚質なんだからトラック競技のスプリントをやればいい

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:22:57.71 ID:bw+xQCow.net
体重60kgくらいだとしてもCP2分の時点で怪しいどころか弱くね?

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:40:33.48 ID:NlUXxt2P.net
Carson流行っているけど見掛けるやつの悉くが弱っちぃ奴しか居ないんだよなぁ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 08:24:09.38 ID:whMZcX20.net
と、弱っちい奴が申しております

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:10:07.37 ID:pBJUMsfE.net
他人を弱いって言う奴は、人として終わっている。
仕事でも周りができない奴ばかりとイキっているのかな。

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:57:32.01 ID:W9qvgkbt.net
>>7
ありがとうございます。クリテだとついていけるんですが、ロングライドで少しアタックかけられただけで切れちゃうんですよね。

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:58:08.80 ID:W9qvgkbt.net
>>8
弱いです。ちょっと踏まれると置いていかれます。

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:09:40.44 ID:IiRA2251.net
>>6
ちなみに体重はなんぼなん?

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:16:59.83 ID:W9qvgkbt.net
>>14
75kgてす。

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:28:20.32 ID:Xzyt6XkT.net
>>15
5min4倍ならFTPは3.3倍くらいかな
FTPとVO2max鍛えるならこれおすすめ
・SST
・3 × 3分 CP5 / レスト50%FTP

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:31:34.56 ID:W9qvgkbt.net
>>16
ありがとうございます。やってみます。

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:48.27 ID:L3vc8/Hl.net
L5:20分3セットって普通にできるもの?
FTP再測定したほうがいい感じ?

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:43.96 ID:X+7GrqYa.net
>>18
20minってL5ちゃうやろ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:29:32.39 ID:X+7GrqYa.net
L6って鍛えられなくないか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 15:36:28.41 ID:RHUEojDP.net
>>9
Carsonって、あの2分の休憩が罠やんけ
調子出たとこでリセットされちゃう

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 16:43:19.02 ID:+GnDG/nW.net
>>10
反例すら出せないの?頭悪いなら黙ってなクソ雑魚クン

>>11
ロードバイクのトレーニングは自分より弱い奴と同じ練習をしても得られる物がない事が多い
ビジネスの領域なら幾らでも学ぶべき事もある
そんな事もわからず混同するなんて脳みそ小さいのかな?

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 17:52:11.07 ID:S4w58yIm.net
で、自分はどれくらい強いの?

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 21:56:05.50 ID:w7blI032.net
俺には分かる
こいつは世界獲るわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:09:25.10 ID:uVP9W2Hj.net
L5とかL6とかって心拍トレーニング引きずったオワコンだよね
CP5分とかCP1分とかちゃんと測った方が実用的かつ効果的

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:33:23.50 ID:gapvDa/E.net
>>9

Carson、シーズンオフにはいいけど、やっぱり絶妙に楽だよね。

体調を上げるには負荷が低めなので、体調戻ってきたら
SSTやLT走に切り替える感じかなぁ ...

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 06:58:07.25 ID:KGSj7zl4.net
>>25
元々そこらの強度ってFTP比又はCP基準でってなってるがな
特にL5

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:03:55.28 ID:MZbQFsW5.net
>>27
「元々」はFTP比でしょ
そんなのよりCPを基準にした方がいいって話

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:07:00.30 ID:3mhBH7cF.net
CP5はFTP基準のL5域にはいってるけどなあ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:44:50.36 ID:j4N5xxp8.net
自分の場合はL5上限がCP5だな

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:45:18.87 ID:C2V2j2Q5.net
人によってはCP5で130%とかいくから
120%設定だとらくらくインターバルになるよね

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:28:34.93 ID:dem2yBru.net
>>26
CarsonってSST走じゃなくて、ZWIFTのワークアウト群でいえば、Hill Repsに相当するもんでしょ

85回転以下で回せって説明文に載ってるし

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:52:12.62 ID:ihEd9X3T.net
FTP基準でL6とか確かにおかしくて、そのためsufferfestには4DPってのがある。
5秒、1分、5分、20分のCP測ってそれもとにメニューの負荷が決まるの。
割といいらしい。

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 19:20:07.37 ID:mkLuQXiC.net
>>28
10年くらい前からCPも併記されてたぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 16:11:13.47 ID:yFBaZJi8.net
>>22
こいつは大物ですね、行末が楽しみ。
5chで天下取りそう。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 17:54:25.45 ID:ZdAxytfv.net
SSTやったらなんか気持ちよくなっちゃった
こんなの初めて///

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:16:43.41 ID:tdnU/86z.net
体調悪くてSST20minしかできんかった。

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:29:00.51 ID:tdnU/86z.net
これは強いの?
https://i.imgur.com/LZh26aJ.jpg

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:33:06.85 ID:lhCwcg/g.net
体重次第

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:41:03.88 ID:1D8NeWIq.net
パワーの落ち方から察するに…

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:49:49.90 ID:gMU/QRRc.net
数字出てるのに自分でわからないのやばない

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:55:08.42 ID:Vaq3WSD1.net
なんか前にもどこかに貼られてたような

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 02:52:22.04 ID:xBHkw0jJ.net
>>38
ルーラーやな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 05:51:25.85 ID:E4Qjv7MD.net
体重60kg前後なら普通のスペックやろ
それ以上なら雑魚
55とか50台中盤なら普通に強いどころじゃないな

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:30:04.06 ID:OYUmsYsE.net
箱根ヒルクライムのクラスとタイムを教えて欲しいわ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:53:19.49 ID:PPTXWUfW.net
>>38
https://happvector.com/power-profile-table/#%E7%94%B7%E6%80%A7%E7%89%88
これに当てはめてみればええ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 09:25:45.99 ID:N5IfPlba.net
体重60で20 min CPが300越して、ようやく普通になれるのか。
普通って難しいんだな…。

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:21:46.12 ID:KKjyo2JZ.net
一流コーチが一流アスリートであるとも限らないし
ここで「普通」と言ってるひと自身が普通以上とも限らない

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:50:58.43 ID:xBHkw0jJ.net
20minCP300Wこえられる人がこのスレにどれほどいるか……
草クリテではほとんど見ないぞ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:42:36.44 ID:OYUmsYsE.net
>>49
ワイ体重72kg
20分4倍くらいギリギリ余裕よ!

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 16:37:09.05 ID:R61SB4pM.net
carsonで低ケイデンス指定が説明文にあるけどアプリの方の指定がない
他のワークアウトだと85のところ95で回したりすると下げろと言ってくるのに
やたらとバリエーション多いけど似たりよったりのものしかない。+2だけあとはいらない子だよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 16:41:47.60 ID:FG35qtK+.net
L5やった次の日は、+2やったら終盤で足攣るので、平carson(´・ω・`)

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 17:08:21.34 ID:Xivsx2yx.net
体重60kg5分290Wだと20分どの位でしょうか?最近パワトレ始めた者です

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 17:13:00.99 ID:tBm3U0A1.net
>>53
>>46

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200