2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングC

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:54.03 ID:L+pqKYAM.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

アラシお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:24:58.02 ID:gulhGFP1.net
ごめん
なんか色々ミスったw

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:44:29.35 ID:vomTldsK.net
>>229
FTP5倍と1分8.4倍はいけるが5秒17倍は無理だな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:27:27.01 ID:23wHEOFD.net
オムニアムのアルカンシエルの梶原悠未が6 秒で1000w弱だったっけ。チャリダーでやってたな。見てて「なんで5秒じゃないんだ」と思ったが。

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:08:52.46 ID:PQyRnGqo.net
>>234
日本の女子はレベル低いんやね
短距離はゴツい姉ちゃんがいたから弱いのは中距離勢か

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:53:11.99 ID:QLqgfo3t.net
>>46
ここの表は割と正確だね環境が良かったので平坦1時間走れる所で5分走してみたけど304Wそのまま20分走275WでFTP264Wの4.3倍だった

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:07:15.37 ID:QLqgfo3t.net
訂正FTP261Wだった

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:46:10.69 ID:60/HAT6P.net
ワークアウトの途中で目標パワー踏めなくなっちゃった時って
ちょっと休憩してからキッチリ目標値踏むか、それとも数値ボロボロでも休まず根性で完走するのどっちが良いんでしょうか

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:46:44.31 ID:60/HAT6P.net
ワークアウトの途中で目標パワー踏めなくなっちゃった時って
ちょっと休憩してからキッチリ目標値踏むか、それとも数値ボロボロでも休まず根性で完走するのどっちが良いんでしょうか

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:50:12.39 ID:QLqgfo3t.net
>>238
そこは休養1番

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:54:04.20 ID:QLqgfo3t.net
>>238
ちなみに月曜日休養火曜日回復走で足慣らし水曜日5分走3本木曜日3分走4本金曜日回復走土日は暖かい日なら1時間走なルーティン

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:59:35.31 ID:ObEEU75n.net
踏めないじゃねぇよ。踏むんだよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:10:34.05 ID:nvEUfikv.net
>>242
明日家を出た瞬間にウンコ踏む祝いをかけた

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:26:05.65 ID:2Y0iv5MF.net
そして地団駄を踏む呪いもかけた

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:48:33.48 ID:qkVeiy/Y.net
もう絶対うんこしたい

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:13:12.30 ID:2FlGEwYu.net
>>235
>>234
>日本の女子はレベル低いんやね
>短距離はゴツい姉ちゃんがいたから弱いのは中距離勢か
アルカンシェルだよ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:19:45.76 ID:5WdXO8u3.net
>>238

自分は、よっぽどダメな感じかなければ、1本目や出だしが悪くても
出力よりも時間に慣れる目標に切り替えて継続かなぁ。で、たいてい後半良くなる。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:29:13.94 ID:DsJQ5xcw.net
ほんとにダメな時って出力下げるどころかペダル回すのもシンドくなる

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:13:00.96 ID:umoU4o8+.net
最近TSB管理始めたんだけど
ウォームアップのときちょっと調子悪いかなと体感あっても
TSB数値がプラスならメインのときに調子戻って最後まで出し切れるんだよね
もちろん最初から調子良いときのはうが多いけど
いやーデータってすばらしいな、おい?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:16:55.83 ID:gY33w5Aj.net
あえて何も言うまい

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 08:13:21.87 ID:3ghor9ZE.net
>>246
短時間パワー低いのにアルカンシェルだから世界のレベルが落ちたのかな
トラック中距離はオムニアムとかわけの分らん形態になってレベル落ちたね
あれじゃほんとに強い人のモチベーション落ちると思う
中距離強い人はロードに行っちゃったんだろう

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 08:27:17.46 ID:u3XxWoF/.net
ほならね

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:15:20.40 ID:UjdtHP3E.net
俺もチャリダー見たけど、パワーは他の選手よりも低いが(共演した他の日本人女子選手は1000W超えてた)、空気抵抗を意識してかなり幅の狭いハンドルにしたり、低身長を活かしたコンパクトな姿勢や、前方を塞がれないように右前を常に開けていつでも抜け出せる状態(逆に左側で相手をブロック)にするなど、戦術面が強みと言ってたぞ。
大会出場選手の走りを分析して卒業論文にしたと言ってたので、勝つためにはパワーだけじゃなく頭を使えって事かな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:27:22.12 ID:gY33w5Aj.net
パワトレスレで言うのもなんだけど、上にいくほど勝負勘とか戦術のウェイトが増えるみたいね
もちろん圧倒的なフィジカルでねじ伏せるのもいるけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:43:36.71 ID:3ghor9ZE.net
>>253-254
なるほど、小柄な日本人らしい勝ち方って感じなのかね

なんかでもスピードスケートでもパシュートみたいなちょこちょこ動くのより、
世界記録で金メダル取りました!みたいのが見てて気持ちいいんだよなぁ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:49:44.10 ID:3ghor9ZE.net
パシュートじゃなくてショートトラックでした
適当なこと言ってゴメン

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:38:48.11 ID:q/7IRCxX.net
パワーがすべてではないよね。乗り方技術戦術も大事であってパワー値はあくまでも数値だからね目安やモチベーション、トレーニング指標にはなるけど今日は平坦路5分281W10分270Wと指標にはなるメニューができた

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:46:19.75 ID:nct1AleV.net
>>251
世界のレベルが落ちたとかほんとに強い人とか意味不明。オムニアムは5秒が強い人が勝つ競技じゃないだけだろ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:41:15.70 ID:TUkfMEYf.net
ただ現実的に勝負の土俵に上がれる最低値はやはりあるよね
クリテとか最終周回まで残れへん…

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 10:39:01.28 ID:kulwRICN.net
隙あらば5分出力書いてる奴なんなんだよ・・・

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:34:20.57 ID:3JTHsXFG.net
パワーが全てではないけど
パワーが無いとスタートラインにすら立てないって偉い人が言ってた

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:38:31.18 ID:VMypQrMG.net
L5が弱いけえ、最終周回についていけへん(´・ω・`)

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:27:59.44 ID:hY1LHCxl.net
>>257
143 ツール・ド・名無しさん 2021/02/21(日) 18:44:11.92 ID:q/7IRCxX
>>142
レスありがとう。以前は4時間も5時間も乗り距離ばかり稼いで自己満足してた。それが緊急事態宣言になり思考を変えたよ。去年12月からローラーでパワトレして1か月に1回程度外走。パワー値が向上したよ。冬場のローラーは質効率共に素晴らしく時短効率良いね。内容は5分走3本10分走4本3本走4本などっす

君色んなスレにも5分走書き込まないと死ぬ呪いかかってる?

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:41:24.56 ID:4yCjYwsz.net
>>46
5分のPWRと60分のPWRは意外と変わらないんだね
もっと差があると思ってたわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:03:06.50 ID:cy1fUW6o.net
傾向として、5分のw/kgが高い人(トレーニングをしている人)ほど
FTPのvo2maxに対する比率が高い感じだね

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:12:35.78 ID:L8y+I3NL.net
FTPはVO2maxまで伸びるからな(白目

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:32:43.07 ID:VMypQrMG.net
VO2maxのほうからFTPに近づいてきた・・

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:28:24.56 ID:UCNfRUWm.net
ワットバイクの6秒平均てのは生理学的な研究から導き出されたもので
あらゆる種目のスポーツ選手たちのスプリント能力を客観的に評価するのに適した指標値
スプリントは脚だけじゃなく上半身の筋量も必要
ありがちなヒョロいサイクリスト体系で高い値出すのは難しいと思う(スプリンターはその限りではない)。
逆に言うと6秒はローラー台のメニューではなくて懸垂とかやって上半身・背中を鍛えれば確実に上がるよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:28:35.31 ID:01xBMUl3.net
ローラー台と呼ぶかは微妙だがパワーマックスのハイパワーやれば上がる

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:40:50.84 ID:IAbs65Oh.net
でもそれだと5時間能力とかは落ちるよ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:23:31.84 ID:OjMzC6Jj.net
ヒルクラとか1時間程度のレースイベントならレースよりも短い時間・高い強度のメニューで確実に成績上がるけどな
そもそも5時間能力とかアイアンマンレースのバイクパートとか狙うのか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:35:15.27 ID:01xBMUl3.net
>>270
だね

>>271
6秒平均を上げるメニューが増えれば1時間もの長時間の能力は落ちるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:46:49.99 ID:4U0Z0Cyv.net
話が噛み合ってない

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:12.24 ID:rtxk2I2O.net
噛み合ってないな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:37.98 ID:+KPua/n8.net
>>272
同意

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:46.31 ID:FQod++Rh.net
何のためのメニューか?
目的が噛み合ってないね

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:02:54.72 ID:z0+6zz75.net
>>271
その通り。レースの種類や内容でメニューが全く異なる

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:30.22 ID:UkzyNxm0.net
>>271
違うね
レースより短時間・高強度のメニューで「確実に」成績上がるなんてことはない
レースより長時間・低強度のメニューで成績が上がることもある

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:14:19.63 ID:abFDYshr.net
ピークスコーチンググループ入ってる人いる?どんな感じ?強くなった?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:18:06.88 ID:abFDYshr.net
くっそ高いのでやっぱりいいや。

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:51:55.97 ID:rZeEk2I+.net
>>278
それはあるね。あまり出来上がってない奴が下手に高強度やるより、しっかりベースを築いた奴の方が伸びたり、伸び悩みもなかったりする。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:44:28.87 ID:UkzyNxm0.net
>>281
まあ俺はベース信者では無いんだけどね
トラックスプリンターが長距離低強度やったってスプリントは速くならない
これ言うとすぐ競輪選手は長距離の街道練習やってるって知ったかコク奴がいるけど、街道練習の中で全力モガキを入れてスプリントの練習をしてる

要は目的に合った強度をやるべきで、強すぎても弱すぎても役に立たないってこと

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:19:52.60 ID:Kg7plq/B.net
マニアックなトレーニング理論が一般向けにも広がってるけど
一番ダメなのは休息回復時間不足・栄養不足・エネルギー不足になってることに気付かないパターン
そういうのはトレーニングすればするほど内臓に疲労蓄積していく
ベース信者でも高強度信者どちらもありがちだから気を付けなよ
マニアックなトレーニング理論に興味持つのもいいけど
そもそも瞬発力も持久力も内臓から生み出される能力だってことをお忘れなく

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:20:34.70 ID:abFDYshr.net
>>282
街道練習でもがきやって死んだ人が昨日いたからおすすめしないがな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:52:57.34 ID:SMJKDpdJ.net
俺はそばがきで我慢するかな

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:33:35.09 ID:kovhdjLE.net
暖かくなってきたので3分走5本レストは
各3分で回してます。強度はFTP強度なんですが低いでしょうか??

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:04:03.42 ID:Lfq4SQRE.net
3分なら流石にFTP110%くらいはやったほうがいいんじゃね

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:24:44.72 ID:UkzyNxm0.net
>>284
それは完全に同意

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:27:03.01 ID:iHUefiJc.net
>>286
それFTP100%でやるなら30本くらいやるべきじゃね

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:47:19.05 ID:kovhdjLE.net
>>287
無知ですみません。今FTP260付近ですが110%だと3分280W 以上の出力でしょうか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:11:00.33 ID:ZMeW2oAu.net
260×1.1=286

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:20:48.31 ID:kovhdjLE.net
>>291
ありがとうございました

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:24:55.85 ID:ZMeW2oAu.net
ゴルビーの半分の時間だと思えば楽勝よ
レスト時間も3分でやれば立派なFRCインターバル

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:57:10.52 ID:UxIYni+B.net
俺もFRCインターバル3.5分でやるけど、8 repやるかな。5 rep未満は効果薄いんじゃないかな。

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:29:04.38 ID:ky2et+01.net
3分走FTP110%なら5分走10分走15分走の強度はFTP値のどの位のトレーニングに適してるのでしょうか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:14:31.10 ID:Hjz9rVgq.net
個人差もあるし何を狙ってるかによっても変わる

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:25:39.17 ID:nKTOPJj8.net
>>295
とりあえず3分110%が出来たら4分、5分と伸ばしてみたら?
10分は105〜107%くらいで

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:31:02.75 ID:nQIabnWx.net
FTPの何%っていうことではなくて
設定時間、セット数でオールアウトつーかぎりぎり完走できる強度に設定したらいんじゃないかな?
結果としてFTPの何%だったっていう話

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:34:03.37 ID:JvwgLV1S.net
きついワークアウトばかりだと、ローラーするの嫌になって2、3日休んじゃうダメな自分ガイル

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:42:41.48 ID:D996GLQ4.net
わかる

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:52:48.41 ID:X+5nSXLQ.net
ワークアウトばかりで楽しくなくなってきてたから月曜日に久しぶりにVen-Top走ったら凄い調子よかった

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:33:37.56 ID:ky2et+01.net
>>297
参考になりました。ありがとうございます。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:01:39.70 ID:ky2et+01.net
>>298
そうですね!FTP基準にやっていましてその数値の指標にはなりモチベーションにもなっています2分走だと300W以上踏まないと効果薄いですよね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:39:18.26 ID:2XEaAbWh.net
一ヶ月LSDだけやったけど、格段に弱くなったからおすすめしない。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:54:55.31 ID:FqDM0Qk7.net
それ何の意味もない情報ね。どんな強度のLSDかわかんねーし、どんな距離が弱くなったのかもわかんね

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:29:20.64 ID:KK13qbBR.net
過度な有酸素運動とくにエネルギー不足気味の条件は確実に筋肉をやせ細らせてしまう効果もあるからな

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:32:58.20 ID:nQIabnWx.net
>>303
効果って言われてもFTPもPWRもわからないからなんとも言えないけど
そもそもどういう能力を上げたいの?
2分最大平均パワーを上げたいなら
脚が生まれたての小鹿みたいになるまで2分全力走を繰り返すのが一番手っ取り早いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:12:44.40 ID:BOln++5P.net
LSDいうて強度低いからとのんべんだらりと乗ってたら確実に弱くなる

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:23:48.80 ID:5igyrWEW.net
でも、でぶちんならPWR改善に効果あり(´・∀・`)

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:06:49.46 ID:ky2et+01.net
>>307
すみませんでした。現在FTP260Wです。春に向けて上げたい能力はインターバル能力、登坂能力、平坦巡行能力です

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:15:56.92 ID:+4nrdiz/.net
パワトレバイブル的には2分135%ぐらいだけど
自分のパワーカーブのどの部分を上に伸ばしたいのか
右に伸ばしたいのかで時間と強度を決めればいい

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:52:32.93 ID:Zpm+pmzg.net
馬鹿はまずトレーニングの原則とパワトレバイブルを理解してからだろう

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:17:46.37 ID:ky2et+01.net
>>311
2分250Wですか!今日は2分7本クリスクロスにて2分平均が307Wでしたがきつかったです

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:35:32.61 ID:+O9QbD2R.net
最近このスレもやっとレベルが上がって来たね
ちゃんと何に対する効果か聞く人が出てきた

以前は効果って言ったらFTP(のPWR)に決まってんだろ的な雰囲気だったな

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:03:09.86 ID:Vknrz6ul.net
20分6倍だせるようになるにはどうしたらいいですか

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:08:15.42 ID:sCym7a0z.net
まず5分6倍を出します

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:45:14.12 ID:euW5B/pX.net
そしてローラーをリムドライブにします

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:54:09.74 ID:Wg7pcPNq.net
最近私もFTP基準にトレーニングを進めているのですがお聞きしたいことがあります。FTP260W値におけるSST値とL4値の出力を教えて下さい

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:27:51.22 ID:IQOOUfZM.net
聞かんでも検索すれば出てくるだろ
FTP変わるたびに聞き直すつもりか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:54:25.31 ID:gxhnIA+O.net
こればかりはこいつが正解wちょっと調べたらわかることを聞くな

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:35:23.56 ID:Wc2H5kHO.net
じゃあFTP261の場合ならどうですか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:13.90 ID:KzHCMDBw.net
260Wくん大人気だな

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:21:07.22 ID:vjYfUlXw.net
20分のFTPテストやるのしんどいからmFTPテストをやりたいんだけどこれで合ってる?

10分ターゲットFTPの92〜95%→15分100%→垂れるまで継続

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:24:23.23 ID:Wg7pcPNq.net
>>319
すみません。L4が250WでSSTが240Wあたりでしょうか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:33:45.58 ID:MYiT5LGr.net
>>324
クラシックパワーのゾーン4は FTPの91〜106%
sFTPに0.91〜1.06を掛け算した値
Sweetspotは88〜95%

これ以上は電卓に聞くのが良いかと

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:14:22.22 ID:8PX4p+AL.net
>>325
めちゃめちゃ親切

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:33:29.80 ID:Wg7pcPNq.net
>>325
感謝涙ありがとうございました

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:05:47.38 ID:CGj3LJnC.net
>>320
正直この質問するレベルがどうやってFTP測ったのか気になる。
FTP自体が正しいのかかなりの疑問。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:57:51.47 ID:34OlJ/cu.net
パワトレ入門者の為のテンプレでも作るか

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:14:54.03 ID:pOq9o2/w.net
まずパワメ買います。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:32:37.20 ID:TH+T7VKl.net
トリプルレコード環境を整える事が最優先だな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200