2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングC

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:54.03 ID:L+pqKYAM.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

アラシお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:20:48.31 ID:kovhdjLE.net
>>291
ありがとうございました

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:24:55.85 ID:ZMeW2oAu.net
ゴルビーの半分の時間だと思えば楽勝よ
レスト時間も3分でやれば立派なFRCインターバル

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:57:10.52 ID:UxIYni+B.net
俺もFRCインターバル3.5分でやるけど、8 repやるかな。5 rep未満は効果薄いんじゃないかな。

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:29:04.38 ID:ky2et+01.net
3分走FTP110%なら5分走10分走15分走の強度はFTP値のどの位のトレーニングに適してるのでしょうか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:14:31.10 ID:Hjz9rVgq.net
個人差もあるし何を狙ってるかによっても変わる

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:25:39.17 ID:nKTOPJj8.net
>>295
とりあえず3分110%が出来たら4分、5分と伸ばしてみたら?
10分は105〜107%くらいで

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:31:02.75 ID:nQIabnWx.net
FTPの何%っていうことではなくて
設定時間、セット数でオールアウトつーかぎりぎり完走できる強度に設定したらいんじゃないかな?
結果としてFTPの何%だったっていう話

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:34:03.37 ID:JvwgLV1S.net
きついワークアウトばかりだと、ローラーするの嫌になって2、3日休んじゃうダメな自分ガイル

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:42:41.48 ID:D996GLQ4.net
わかる

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:52:48.41 ID:X+5nSXLQ.net
ワークアウトばかりで楽しくなくなってきてたから月曜日に久しぶりにVen-Top走ったら凄い調子よかった

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:33:37.56 ID:ky2et+01.net
>>297
参考になりました。ありがとうございます。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:01:39.70 ID:ky2et+01.net
>>298
そうですね!FTP基準にやっていましてその数値の指標にはなりモチベーションにもなっています2分走だと300W以上踏まないと効果薄いですよね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:39:18.26 ID:2XEaAbWh.net
一ヶ月LSDだけやったけど、格段に弱くなったからおすすめしない。

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:54:55.31 ID:FqDM0Qk7.net
それ何の意味もない情報ね。どんな強度のLSDかわかんねーし、どんな距離が弱くなったのかもわかんね

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:29:20.64 ID:KK13qbBR.net
過度な有酸素運動とくにエネルギー不足気味の条件は確実に筋肉をやせ細らせてしまう効果もあるからな

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:32:58.20 ID:nQIabnWx.net
>>303
効果って言われてもFTPもPWRもわからないからなんとも言えないけど
そもそもどういう能力を上げたいの?
2分最大平均パワーを上げたいなら
脚が生まれたての小鹿みたいになるまで2分全力走を繰り返すのが一番手っ取り早いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:12:44.40 ID:BOln++5P.net
LSDいうて強度低いからとのんべんだらりと乗ってたら確実に弱くなる

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:23:48.80 ID:5igyrWEW.net
でも、でぶちんならPWR改善に効果あり(´・∀・`)

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:06:49.46 ID:ky2et+01.net
>>307
すみませんでした。現在FTP260Wです。春に向けて上げたい能力はインターバル能力、登坂能力、平坦巡行能力です

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:15:56.92 ID:+4nrdiz/.net
パワトレバイブル的には2分135%ぐらいだけど
自分のパワーカーブのどの部分を上に伸ばしたいのか
右に伸ばしたいのかで時間と強度を決めればいい

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:52:32.93 ID:Zpm+pmzg.net
馬鹿はまずトレーニングの原則とパワトレバイブルを理解してからだろう

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:17:46.37 ID:ky2et+01.net
>>311
2分250Wですか!今日は2分7本クリスクロスにて2分平均が307Wでしたがきつかったです

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:35:32.61 ID:+O9QbD2R.net
最近このスレもやっとレベルが上がって来たね
ちゃんと何に対する効果か聞く人が出てきた

以前は効果って言ったらFTP(のPWR)に決まってんだろ的な雰囲気だったな

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:03:09.86 ID:Vknrz6ul.net
20分6倍だせるようになるにはどうしたらいいですか

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:08:15.42 ID:sCym7a0z.net
まず5分6倍を出します

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:45:14.12 ID:euW5B/pX.net
そしてローラーをリムドライブにします

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:54:09.74 ID:Wg7pcPNq.net
最近私もFTP基準にトレーニングを進めているのですがお聞きしたいことがあります。FTP260W値におけるSST値とL4値の出力を教えて下さい

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:27:51.22 ID:IQOOUfZM.net
聞かんでも検索すれば出てくるだろ
FTP変わるたびに聞き直すつもりか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:54:25.31 ID:gxhnIA+O.net
こればかりはこいつが正解wちょっと調べたらわかることを聞くな

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:35:23.56 ID:Wc2H5kHO.net
じゃあFTP261の場合ならどうですか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:13.90 ID:KzHCMDBw.net
260Wくん大人気だな

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:21:07.22 ID:vjYfUlXw.net
20分のFTPテストやるのしんどいからmFTPテストをやりたいんだけどこれで合ってる?

10分ターゲットFTPの92〜95%→15分100%→垂れるまで継続

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:24:23.23 ID:Wg7pcPNq.net
>>319
すみません。L4が250WでSSTが240Wあたりでしょうか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:33:45.58 ID:MYiT5LGr.net
>>324
クラシックパワーのゾーン4は FTPの91〜106%
sFTPに0.91〜1.06を掛け算した値
Sweetspotは88〜95%

これ以上は電卓に聞くのが良いかと

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:14:22.22 ID:8PX4p+AL.net
>>325
めちゃめちゃ親切

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:33:29.80 ID:Wg7pcPNq.net
>>325
感謝涙ありがとうございました

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:05:47.38 ID:CGj3LJnC.net
>>320
正直この質問するレベルがどうやってFTP測ったのか気になる。
FTP自体が正しいのかかなりの疑問。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:57:51.47 ID:34OlJ/cu.net
パワトレ入門者の為のテンプレでも作るか

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:14:54.03 ID:pOq9o2/w.net
まずパワメ買います。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:32:37.20 ID:TH+T7VKl.net
トリプルレコード環境を整える事が最優先だな

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:05.38 ID:RiNYrk6+.net
トリプルレコード(神楽パワーキャルAROFLY)

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:46.37 ID:ZjRdxEvR.net
5分全力が先月から1Wしか上がってなかった
頭打ちなのか…
いやでも先月はVO2maxのトレーニングしてたけど毎回完遂できてなかったからトレーニング不足だよねうん(´・ω・`)

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:29:05.53 ID:1rV7fQlB.net
>>332
工業用扇風機のパワーでFTP更新か

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:29:32.57 ID:1rV7fQlB.net
間違えたそれはパワーポッドか

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:54:12.59 ID:8tCAYkxM.net
三種の神器ってやつか

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:36:28.37 ID:pRLGK/A1.net
ジムより自宅でできる腹筋ローラーと自重の片足スクワット5回2セット継続してたらパワー向上したよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:00:14.50 ID:yTKPZJ0B.net
そりゃやってなかった部分はやるだけで効果上がるよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:24:22.95 ID:pRLGK/A1.net
>>297
FTP基準のパワトレは参考になりました。10分4本107%完遂できました。心拍170rpm

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 04:36:15.45 ID:5E/1rurI.net
ウェイトトレーニングやった翌日はL6L7どちらもパワーが出ないね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:01:54.68 ID:CU3L3kkP.net
>>325
L5だとFTPの110%からでしょうか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:24:33.22 ID:1OzGLw7o.net
ここで聞くようなことかよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:26:08.46 ID:EvICjCeq.net
ググればいいような質問に親切に答えるとこうなるんだよな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:54:55.87 ID:l3QiuPy3.net
みんな神経質だね、無視しとけばいいだけでしょ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:28:53.54 ID:SMKf2yON.net
次スレから、テンプレにでも貼っておけば
https://www.jitetore.jp/contents/fast/list/ftp/201302041332.html

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:23:22.56 ID:c/KvEnqs.net
そんなことを調べることもできない人間がパワーメーターを買う時代か

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:49:53.33 ID:v4d1dvFM.net
パワー系池沼

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:33:30.47 ID:qoPxTbwW.net
>>345
要らんよそんなオワコン表

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:19:40.17 ID:imHuR4Sw.net
L4以下ならiレベルも同じだし…

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:09:48.16 ID:rd/ERfVn.net
>>349
L4やSSTにも下限、中限、上限があり下限域と上限域では出力差も違いますが皆様はどの強度でトレーニングしていますか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:30:17.75 ID:1129NSWJ.net
>>350
皆さん中限でやっていますので5分走さんも中限でやってみてください!

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:41:07.65 ID:uyKreKLk.net
SSTはzwiftかtrainerroadのワークアウトにお任せ
FTPはintensive aerobicで15分のインターバル
extensive aerobicでTTEまでが目標です!(やっているとは言ってない

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:23:34.98 ID:rewRziyi.net
TTEとかintensive aerobicとかのパワトレ用語わかんねンだよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:50:30.59 ID:rd/ERfVn.net
>>351
L4走20分2本完遂できました。5分110%や10分107%やり込むとL4の20分走は楽に感じましたよ^^

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:07:36.78 ID:1Lq2Mq2W.net
あ、こいつ確信犯なのか

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:19:59.74 ID:Vtg7iWSo.net
中限?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:21:18.16 ID:uyKreKLk.net
帰ってきたヤッターマン

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:22:01.34 ID:VF1RfUoi.net
L4以下はトレーニングじゃない!じゅんばぱより

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:38:17.71 ID:5cHN/rh/.net
シルバー止まりが言ったところでね

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:56:50.89 ID:65A3W+rw.net
富士ヒルでブロンズとるにはPWRは最低どのぐらい必要ですか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:58:56.89 ID:Vlg+w+nU.net
3.2

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:04:33.89 ID:Q0jx/7Lk.net
>>361
ありがとう。今3.1なので頑張ります。おすすめワークアウトはやはりゴルビーとSSTですか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:20:56.67 ID:dAwLHcZL.net
>>362
テンポ〜SSTの強度で90分続けるのがいいよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:39:24.50 ID:P+VzMBEX.net
正直3倍くらいだとFTPという数字に意味があるか疑問

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 11:41:55.29 ID:Q0jx/7Lk.net
>>363
ありがとうございます!!

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:05:28.64 ID:VqYbnvix.net
>>364
パワートレーニング自体がもともとある程度走れる人向けだからな
ある程度ってのがどの程度かは知らんけど
そもそも俺が3倍くらいだったかもしれない当時にパワーメーターなんてなかったというか心拍計さえつけてなかったな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:55:23.66 ID:GWGLdiTj.net
>>366
それはない

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:25:59.42 ID:c4ErGzDB.net
山西ちょいちょいレース出てるんだっけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:30:30.66 ID:cyGINX57.net
>>366
俺もそう思う。3倍なんて週末峠込みの100キロくらい乗ってれば普通に1年でいくレベル。パワトレどうこうより乗る回数増やせばいくレベルだと思うわ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:39:22.00 ID:P+VzMBEX.net
それもそうだけど
FTPをどういう測り方したかわかんないけど、例えばmapテストなら
「VO2maxに対するFTPの比率は、初心者では40%程度にとどまる場合があり・・・」
とか注意書きがあるじゃん?
20分全力走も同じようなことあると思うんだよね、初心者が20分全力の95%で1時間もつとは思えないし
また1時間最大平均パワーを実測したとしても、そのレベルの人がきちんと1時間全力出しきれるものなのか
仮に出し切れてたとしてもその数値を指標としてトレーニングすることが本当に有効なのかな?
なんだか数字に踊らされてしまう気がするんだ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:04:33.02 ID:cpXjH+dJ.net
初心者云々は一理あるが60分CPと20分テストで出したFTPを混同してる人がまだいるとは驚きだな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:06:27.88 ID:C0RwoPuE.net
>>370 こういう人が未だにいるから、Twitterで偉そうなトレーナーが幅を利かせてるわけか

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:17:46.99 ID:uF6zu8QZ.net
>>360
俺は2019に2.8だったけどブロンズ取れた
当時は自分の実力だと思っていたけど、思い返してみると一合目以降ずっと特定の人物の後ろを追いかけていた。
その人が偶然ギリブロンズレベルだったから結果として俺も取れただけ
何を言いたいかというと富士ヒルは実質平坦走なのでドラフティング効果が大きいということ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:18:47.44 ID:67vsZhnT.net
パワートレーニングか・・・
腰痛になっちまってそういう練習ができないぜ。
背筋使うのね。。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:26:48.84 ID:1gObiXJ3.net
cp60とFTPって違うの?
教えて偉い人!

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:12:18.28 ID:NM6t3+n4.net
一緒
それ以外のFTP測定方法は推定でFTP出すってだけ。
でもその推定の算出方が幅を利かせてる感はある。

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:20:48.91 ID:aF3RfEbT.net
>>366
一般人向けの大昔のコンビのエアロバイクの150拍基準のテストで、たしか190Wぐらいが「非常に優れている」だったはず。
だから競技者としてはFTP3倍なんつーのはスタートライン未満だと思う。どんなクソトレやっててもそのぐらいはクリアしてて当たり前でしょ、っていう。
そのあたりうろついてるんだったらパワトレなんか必要ない。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:31:42.51 ID:67vsZhnT.net
FTPはパワーを出せる実力的なやつで。
他にLTがついてこんと、FTPもあんま意味ないよ。

共に閾値という話しなんだけど、5chだしそこらへんは自分で調べていこうね!

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:39:23.76 ID:C0RwoPuE.net
>>377 正直4倍以下はごちゃごちゃ言ってないで乗ったら?って思ってる

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:42:01.81 ID:xNJvU2er.net
ぶっちゃけ適当なトレーニングでも
漕げば漕ぐだけ上がっていくでしょw

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:09:26.84 ID:z13K/5Iy.net
べつに2倍や1倍の人がパワトレやったっていいと思うよ
ここは心の狭い人ばかりいるようだがw

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:12:29.27 ID:xNJvU2er.net
1倍の人ってどんなだよw

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:42:55.78 ID:z13K/5Iy.net
>>382
ソースはないが5倍の人と同じくらいの数実在すると思うよ
母集団はロードバイク持ってる人で
100kgくらいのデブでFTP100Wくらいの人

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:19:12.58 ID:XX+1VDrq.net
>>383
流石にいねーだろ。
体重重けりゃ普段の生活でその体重に応じて筋力ついてんだからさ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 07:07:37.64 ID:dHOevw2j.net
>>384
パワトレスレの住人なのにFTPが筋力だと思ってるのか呆れた
体重に応じて筋力はつくが持久力は長時間の運動習慣がないとつかないよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 07:51:51.53 ID:0znBit7q.net
そもそも1時間どころか20分も運動継続できないかもなw

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:16:43.01 ID:3l9eCuf2.net
休息日は完全に足休めたほうがいいの?
それとも回復走したほうがいいの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:51:47.60 ID:SQIP9KYg.net
実際1時間FTP値のパワーで走り続けられる人っているの?
俺はむり。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:02:45.96 ID:XFVOpAbA.net
まあ、まずいないと思う
俺も20分が限界

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:14:45.46 ID:RpgBmL4l.net
>>386
たしかに俺の同僚の100sオーバーのタルンタルン系ふくよか人は
普通に歩いてるだけでゼーハーしだして汗が吹き出し
しばらくすると呼吸困難一歩手前になって立ち止まって小休止するぞw

>>389
20分が限界ってランプテストの推測値?

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 10:16:40.20 ID:l60YHxpp.net
CP60の105%で20分走れん人もおるんやで!!

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200