2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングC

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:54.03 ID:L+pqKYAM.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

アラシお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 17:13:00.99 ID:tBm3U0A1.net
>>53
>>46

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 18:07:09.90 ID:xBHkw0jJ.net
>>53
体重増やしてパワーをつけるとええよ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 18:21:00.71 ID:Xivsx2yx.net
>>55
ありがとうございます以前は55kgだったんですが増量したらかなり調子がよいです

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 20:54:25.62 ID:GNgifhyq.net
それにしてもペダルの重さの感覚って当てになんないねー
20分走終わってちょい休んでからまた乗るとやたら軽く感じるけど
別に早くないっていうw
軽く感じるだけ
そりゃパワーメーターいるわな

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 21:15:20.71 ID:kpKqDpmH.net
ギリギリなのか、余裕なのかどっちなんだw

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:19:28.14 ID:a+KV92to.net
>>53
5分は上級者レベル

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:38:24.34 ID:hqbb2FqD.net
>>53
5分は普通レベル

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 13:04:25.80 ID:j9rAGeUd.net
5分走3本メニューでFTP上がるの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 13:13:32.73 ID:k9yX9Ryq.net
上がる人は上がる 上がらん人は上がらん

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 17:54:07.45 ID:nACABxLR.net
満遍なくやろう

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:39:27.93 ID:n1YnZ6mG.net
FTP頭打ちしてる人はVO2maxを鍛えればブレイクスルーする、よな?

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:39:45.69 ID:QHpoVIqv.net
はい。(´・ω・`)

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:11:29.64 ID:U3PSY4HR.net
俺は2年位頭打ち
もう50だから伸びしろ無いのさ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:23:50.53 ID:rPTDZcnn.net
>>66
寿命は延びてるんじゃないか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:36:12.77 ID:oA24ZgD3.net
アップ15分から5分走3本(レスト5分)やっていますがきついけど効率は良い気がします45分で終わる

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 07:42:02.96 ID:nmTn4uR/.net
>>68
FTP244Wの体重61kgだけど5分走は280Wか290Wの間で3本やってるが良い感じで苦痛

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 15:32:41.32 ID:Uh7mCWp3.net
>>68 その5分走ってどれくらいのw/kgでやってますか?
5.5倍とか?

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:20:03.76 ID:epKFFHCY.net
FTP%で聞かないと意味なくない?110%前後だと思うが。

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:32:53.00 ID:updjTqMt.net
5分走はゾーンというよりも
目標セット数がギリ達成できないくらいのパワーを目標にしてる
サラ脚で初めてもラスト1セットは目標パワー若干下回ってしまうくらい
完全達成できたら次回から+3wとか+5wする

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:43:29.75 ID:EZ7pGb1f.net
>>16
これの2つ目、5分全力パワーを3分なら余裕じゃんと思ったけどきつすぎてワロタわ
3本目で両手しびれて吐きそうになった…

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:23:21.55 ID:nmTn4uR/.net
>>70
いやいや5倍もいかないですよ4.9倍辺りです

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:03:43.29 ID:S7x+X87g.net
>>73
俺も
見返してみたら2回目で既にFRCが底をついてたわw

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:40:04.71 ID:YcrMNDj8.net
Zwiftって毎日やらないと伸びない?
レース 休み WO  休み レースで隔日は駄目?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:57:14.26 ID:neQWNp7v.net
>>72
そうやってる人が多いんだろうね
俺は1セットめは5分CP、2本目は数%下げる、3本目はさらに下げてやってる
ディセンディング法

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:08:54.15 ID:e43IrsXF.net
>>76
毎日って無理なんちゃう? 内容によるけど
わいは2〜3日やって一日休みのパターン

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:08:03.14 ID:p1tTvE7p.net
>>69
すごいな
俺は70kgの200wしかない

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 09:49:03.59 ID:MyvivW4s.net
>>79
継続と慣れですよ5分走やり込むとパワーつきますよ休日は10分走3本270Wから280W間で回してます5分走に慣れればこの辺りの出力は楽になります

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:04:37.39 ID:TiTAmqYv.net
>>76
TSSで管理したら?
CTL値が落ちなければ各日でも良いし
逆に上がり過ぎればオーバーワークで休みを入れた方が良いって分かる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:11:57.47 ID:MyvivW4s.net
>>78
わいも3日〜4日やって1日休み内容は平日2回は5分3本と平日1回は15分1本休日2回は10分4本ローラー中心

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:46:33.42 ID:mLi8U4tq.net
>>80
体重もFTPも全く一緒だが、その出力なら10分一本が限界。
慣れってすごいな。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:09:06.87 ID:MyvivW4s.net
>>83
緊急事態宣言になり専らローラーになってしまいパワー意識してたら慣れました以前は3分250Wでいっぱいいっぱいでした

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:12:16.75 ID:/B8bU1rl.net
とにかく冬のローラー練習は時間効率良くて環境にもされないためおすすめ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 09:56:22.28 ID:uSO6Z/99.net
>>76
毎日やってもいいけど毎日L4以上はダメだよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:12:29.94 ID:WGJARNyU.net
>>86
どうして?
短距離の選手なんて毎日L4以上だと思うけど
休日は別として

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:16:13.47 ID:eV5tvnn+.net
>>87
短距離もベース走で土台作りしてるよ
闇雲にやっても最初は伸びるけど、すぐに頭打ちくるから本とか読んで調べてみることをお勧めする

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:21:21.93 ID:2oaC262u.net
ローラー嫌いで休み休み乗る生活を続けてたらTTEが30分とかになっちまったわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:20:42.89 ID:/B8bU1rl.net
>>89
こちらは逆で寒くて外走が嫌いになりローラーが好きになってしまい出不精になった

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:21:55.26 ID:uSO6Z/99.net
>>87
緩い日の回復で伸びるからです

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:56:21.73 ID:WGJARNyU.net
>>88
走り込みにあたる街道練習ではベース走だけでなくモガキもやるんだよ
https://youtu.be/J1e1l_aqwUQ?t=131
https://youtu.be/nO9XSkEkqiA?t=116

>>91
もちろんそれは知ってるけど、短距離選手にとってはL4が緩いの

まあ>>76は短距離選手じゃなさそうだし別にいいけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:17:17.70 ID:lWuRPKxO.net
短距離選手じゃないって予想してるのに短距離では〜って絡んでくるとかガイジやん

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:03:59.11 ID:n6Ix5lec.net
毎日L4やってます(12分)

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:24:24.51 ID:5TcW9+ZK.net
時間的にアップ含めて1時間に収めないといけんからメインセットはL4で以上でやるしかないっす

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:47:04.53 ID:WMFI0sou.net
回復が間に合うなら毎日L4入れても良いと思うわ。毎日1時間くらいしか乗れないならむしろアリだと思うわ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:13:39.06 ID:dOqjO4LO.net
俺それだ。でもTTEが短くなってしまう。
一時間しか取れない社畜のつらみ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 05:39:02.57 ID:YtBCImrg.net
短距離選手ってL4域が弱い奴のことなのに緩いwww

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:02:32.47 ID:VWZjT/4Z.net
>>98
俺短距離選手だけど実際L4トレは緩いよ
長距離選手よりL4域弱いけどな
草生やしてる理由が分らん

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:05:47.83 ID:9itqZngs.net
持続時間は?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:15:54.27 ID:VWZjT/4Z.net
>>100
アンカ付けろよ
L4トレは30分以上持続してるね
なるべくその持続時間のCPに挑戦する感じで1本だけやってるわ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:19:21.52 ID:3Op2QIJe.net
1kmTTの選手に山登らせて、なんやこいつやる気あるんか!!ってぼやいてたTVディレクターもおるんやで!!

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:21:21.10 ID:R64rhb+A.net
頭も緩い

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:45:26.84 ID:VWZjT/4Z.net
>>102
どこのTV局だろw

短距離は徐々に速くなってきたけどヒルクラは徐々に遅くなってきたなぁ
メインは短距離だからしょうがないか
ヒルクラレースは出ても年1回だし

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:20:57.39 ID:BZGCTlAE.net
>>101
去年暮れからローラー台でパワトレ開始して1か月ぶりに外走にて1時間走れる箇所で定点観測してみた結果60分253W平均AV34.6km/h環境は晴天だったが微風向い風。パワトレは嘘つかないね体重61kg冬場は室内でパワトレした方が質が良いことが分かった

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:41:00.35 ID:vU5bkKz9.net
元が分からんから何とも…

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:18:31.45 ID:BZGCTlAE.net
>>106
すまん以前は雨以外は何が何でも外走中心だったが緊急事態宣言が出されてから専らローラーでのパワトレ中心になり改めて時間効率質の良さが分かったとにかく冬場は環境に左右されずに質が良い。パワトレはいいね

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:25:56.40 ID:BZGCTlAE.net
冬場はしっかりとパワトレすると外走が楽に感じるしパワーも体力も上がる。1か月に1回程度の外走で充分だと感じたし室内の方が質の良いパワトレができるし安全

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:26:16.55 ID:BZGCTlAE.net
冬場はしっかりとパワトレすると外走が楽に感じるしパワーも体力も上がる。1か月に1回程度の外走で充分だと感じたし室内の方が質の良いパワトレができるし安全

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 15:38:19.77 ID:RICywhWB.net
冬場はしっかりとパワトレすると外走が楽に感じるしパワーも体力も上がる。1か月に1回程度の外走で充分だと感じたし室内の方が質の良いパワトレができるし安全

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 17:02:10.09 ID:PqLzyBXL.net
冬場はLSDメインでしょう。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:42:02.72 ID:yYSQkbIr.net
ベース作る意味でLSD週一くらいはやりたい
けど俺も時間とれないので諦めてる

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:38:21.40 ID:4k1raKoT.net
今日こそLSDしようと思って準備しても、気がつくとL4やってしまう不思議

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 07:13:59.39 ID:JPMj0IMI.net
>>105
すげぇ!俺もパワトレしよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:19:52.72 ID:JPMj0IMI.net
>>68
参考になりそうです

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:58:38.86 ID:oJRvF/j1.net
>>113
ヒルクライムがインターバルトレになるタイプだね
急坂頑張って緩斜面休むパターン
ペース配分ができない

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 06:54:58.88 ID:1kZIcksG.net
なぜその考えに至ったのかさっぱり理解できない
頭悪いの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 07:03:38.96 ID:kIQbVMxO.net
君の頭が悪いからさっぱり理解できないんじゃね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:03:46.02 ID:iAr1ZqTk.net
>>111
パワトレにはならないよね。冬こそパワトレ!

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:16:23.81 ID:YR+17Xuq.net
よくわからんけど、パワトレって重いギアで限界までぶん回せばいいの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:43:36.40 ID:dhPTslKj.net
>>118
頭悪いなら黙っていればいいのにw

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:56:55.84 ID:NruVb0pt.net
パワトレすげーな
彼女も出来るかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:16:31.81 ID:iAr1ZqTk.net
>>120
YES!

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:46:42.71 ID:EPbfT39C.net
>>121
ではまず君が黙らないとな

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:52:48.00 ID:AFtz6FYV.net
FTP上がるにつれて同じワークアウトでも辛くなってきたんだけどそういうもんですか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:22:13.33 ID:iAr1ZqTk.net
>>125
もちろんFTP上がればそうなるね

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:40:24.30 ID:9P1ap4Br.net
そもそも俺はFTPが全く上がらない

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:47:25.42 ID:iAr1ZqTk.net
>>105
意を決して5分3本ゲロ吐きました。292W272W282Wこりゃパワー付くわ

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:55:12.34 ID:/yj0g7Wt.net
>>124
脳みそ少なくて可哀想w

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:55:57.21 ID:Opu689CC.net
>>129
あ?てめーやんのかコラ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:12:36.43 ID:nKcJzqa0.net
CTL下がりっぱなしだけど、維持するモチベーションもなくなった。
だけどFTPだけは伸ばしてぇ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:36:54.01 ID:293TuPnp.net
>>131
キナンの山元選手も言っていたけどFTP向上は5分走すすめてたよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:11:44.88 ID:qrD3eSF9.net
>>132
ありがとう。
昨日、食中毒なっていたみたいで、さらに体力落ちそう笑

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:19:29.96 ID:293TuPnp.net
>>133
お大事に!

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:12:08.04 ID:oGqpV8Zy.net
ロングライド(平地メイン)のTSSを
距離と獲得標高と平均速度などから概算する方法ありますか?
パワメがないのでわからんとです

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:49:29.75 ID:CM+YgQ1Z.net
無いです

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:20:35.53 ID:Y1bgsOnV.net
TrainingPeaksを利用すればパワーメーター無くてもTSSを推定してくれるけど
有料サイトで月$19.95かかる
https://www.trainingpeaks.com/
課金したと思って4iiiiを12回払で買った方が幸せになれるよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:38:40.25 ID:0FvTrib2.net
パワメも無いのに、TSSを知る必要があるのか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:50:30.28 ID:Y4xDfoP9.net
疲労の管理の目安にはなるかもね
もっとも推定値ベースなら自分の感覚を信じたほうがいいと思うけどw

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:54:45.32 ID:oGqpV8Zy.net
>>137
ありがとうございます
有料は避けたいですね

>>138
普段はスマートトレーナーでトレーニングしてます
最近疲労感が溜まってきたのでTSB管理しようと思いまして
素直にパワメを買ったほうがいいんでしょうが数万円かかるので…

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:04:53.77 ID:vCvtkrzd.net
>>138
連日1時間ぐらいやれるギリギリのLT走を100とするって感じ?
厳密にやらないならなんでも同じかw

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:02:45.24 ID:Y1bgsOnV.net
どうしてもパワーメーター買えないなら原点回帰で心拍数で管理しては?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:20:22.17 ID:bjVzu6/M.net
パワメがあってもTSSなんかたいしてあてにならないのに課金したら使えるとか頭沸いてるなw

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:20:43.69 ID:293TuPnp.net
今日も5分走3本297W282W272Wやっぱりきつい

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:39:00.36 ID:KeVyUT1o.net
心拍ベースならTRIMPで管理した方がいいんじゃね

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:18:45.44 ID:n3PY6wIk.net
ケイデンスで疲労管理すればいいのに

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:22:59.61 ID:kUBOYTTE.net
>>144
プロ?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:43:54.26 ID:xCspYVmX.net
プロの会社員

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:05:34.09 ID:PH63Wm/v.net
>>135
ストラバにエレベート入れればできる

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:00:10.91 ID:yJY/XxRS.net
今日からパワートレーニングのためにダンベル買ってきました!

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 09:50:54.16 ID:ZlySgSdU.net
冬こそパワトレ精神で10分4本チャレンジ280W
277W278W263W(レストは各々10分)室内の方が効率質安全性が素晴らしく良かった私もしばらくローラー中心になるです

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:12:19.64 ID:WbL/Os9Z.net
ここでワット数書いて何か意味あんのか

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:41:46.20 ID:x5jTnis9.net
w=(笑)な

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200