2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングC

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:56:54.03 ID:L+pqKYAM.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

アラシお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング B
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561704704/

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:32:37.68 ID:7CIIp+mQ.net
わかった
明日はL4頑張るわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:12:18.77 ID:U3v2nwm8.net
>>668
俺はL6L7やウエイトトレーニングを欠かさないが、L4未満は一切やらない
これを続けて最大無酸素パワーは伸びたがFTPのPWRは横ばいだね
向上間違いなしは盛り過ぎ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:42:19.19 ID:TjeKhc0J.net
>>669
L4の範囲って下限域から上限域まで広いけど下限と上限では別もんだよね。どの範囲でのトレーニングから適してるのだろうか?ちなみに私のL4下限域は237W上限は274W

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:17:57.34 ID:TGh9aubS.net
細けーな。重いギアでおもいっきり踏めばええやんけ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:38:48.63 ID:q7yknUFl.net
何を強化したいのかによるやろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:46:07.46 ID:8RvGO/P/.net
何でお前らはバランス良くやらんのや……

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:17:20.19 ID:EEIplbJG.net
>>674
ほんとそれ
GCNもまんべんなくやるのが良いって言ってたし信用できる

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:12:01.15 ID:62Uf7pZy.net
木を見て森を見ず
木を数えて林を忘れる
You cannot see the wood for the trees.
ありがちな話だけどな

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 10:15:14.61 ID:II+VOBxd.net
なんで急に英語w

得意なことや好きなことばかりやりがちになるよね人間だもの

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:05:01.29 ID:TjeKhc0J.net
>>672
スマン。パワトレ始めて3ヶ月FTP260Wの雑魚っす。20分2本をメインにやってるけど昨日は足慣らしに221Wと237Wだったけどこんなもんでいいのかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 11:15:11.93 ID:8RvGO/P/.net
駄目です

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:18:20.30 ID:m4b/ua9B.net
>>675
zwiftのワークプランだとFTP強化系のプランでもHITの日が結構あるわ。
マイクロバースト60本とかダッシュ系苦手な自分にとってはかなり地獄。

あとFTP強化系でもVO 2maxの日も結構入ってるからやっぱりある程度色んなトレーニング要るんだろね。
あとケイデンスも高いのから低いのまで色々やらされるw

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:28:21.31 ID:q7yknUFl.net
同じワークアウトだと慣れちゃうしな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:29:51.50 ID:yRlgfr05.net
そもそも1時間のFTP基準それも20分CP値から換算とかでメニュー組むとか雑すぎるんだよな
たとえば5,10,20秒1,2,5,10,30分とか複数の時間のCP実測値からトレーニングメニューに落とし込む方法論あれば理想的
脚質経験目的問わず誰にとっても長所伸ばしたり弱点補強するために的確なメニューが分かるようになると思う
そのあたりは今は職業トレーナーたちの仕事の範疇かな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:38:40.04 ID:TjeKhc0J.net
>>679
え!強度足りない!?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:00:07.79 ID:a9I1KD2h.net
>>683 260wで1時間持続できるなら、20分で区切るなら同等以上の出力にしなきゃ効果は薄いだろうよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:44:55.25 ID:q7yknUFl.net
SST下限の88%でも229Wだからな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:07:21.64 ID:gwZIU17h.net
3ヶ月で260wって凄い!
って言っともらいたかったんだろ、クソ雑魚が

俺なんて4年前にスマートローラ買って230wだ

260wなんて夢のまた夢です!

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 15:48:08.84 ID:1nSRPAJ8.net
どこで差がついたのか、慢心、環境の違い

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:02:37.90 ID:TjeKhc0J.net
>>686
継続は力なりです!

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:34:34.32 ID:E+/17lHS.net
スマートローラー買う前のFTPはいくつですか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:40:24.21 ID:S5tnIpag.net
1時間どころか30分も持続できないFTP260Wなんだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:04:23.29 ID:EEIplbJG.net
レシオで語らないってお前らパワトレ住民じゃねえだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:10:50.09 ID:FqIRjQAX.net
NPで4.8倍で20分くらいやな。貧脚ですいませんすいません。

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:27:55.89 ID:RfV44tjL.net
俺なんかZwift3年目で200wだぞほぼ毎日乗ってるけど全く変化ない
死ぬまでに4倍になりたいが3年やってると無理だということが薄々わかってくる

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:03:27.77 ID:N7Lb38Gt.net
>>693
2017年からはじめて、今月やっと4倍になった人もいるぞ
30代後半だ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:10:59.32 ID:bvJa2lFT.net
俺も、4倍いくにはあと30年くらいトレーニングしないとダメかも

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:16:36.14 ID:RfV44tjL.net
>>694
俺は今年50でやっと3倍だからもう遅い
せめて3.5には到達したい

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:54:45.11 ID:gwZIU17h.net
>>689
180w 72kgです!
夢はツールド沖縄100キロ完走です!

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:16:27.45 ID:m1a8KYfI.net
>>682
似たようなのに4DPを元にしたパワートレーニングがある。
Sufferfestで出来るはず。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:20:08.02 ID:U3v2nwm8.net
>>682
その程度なら素人の俺でもやってる事だから職業トレーナーなんて大袈裟だよ

世の中にコーガン信者やズイフト信者が多いだけで

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:35:47.97 ID:DKNsUC6b.net
>>696
もうすぐ55だが50の時は4.2あったが同じ練習ばかりしてたら3.7迄落ちてしまった
今年は死んでも良いか思い練習したら4.0迄戻ってきた

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 20:44:41.80 ID:vxhPTi0W.net
>>698
それ知り合いのドイツ人がやってたけど
もう二度とやらんって言ってたわ。
かなりキツいらしいねw

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:35:54.62 ID:3221Dfga.net
立派なプラットフォームもあるんだな
これなら目的とやる気さえあれば誰でも効率良く一定の成果出せそうじゃん

世の中にコーガン信者やズイフト信者が多い理由って何かある?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:18:26.35 ID:2B3cSWi9.net
浸透してるというか情報量の多さやな
古いんだけどね

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:33:59.22 ID:3221Dfga.net
やっぱ古いよね
内容的にパワーメータ使い始めた四半世紀前の方法論でしょ
だけど一般向けの情報発信に成功した?ってことは他も見習わなきゃいけないね

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:37:34.85 ID:EEIplbJG.net
新しい知識をここでどんどん発信してくれ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:58:40.54 ID:3221Dfga.net
https://twitter.com/thesufferfest?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 05:19:05.95 ID:SSq/2+Q1.net
パワトレやってる人に聞きたいんだけど、ローラー回した日って眠れる?
夕方までにやってもその日の夜は眠れないことが多い。

メニューは15〜25分の間で、平均心拍数が最大心拍数の90%以上かつ、ケイデンスは80〜90くらいになるような負荷でやってる。アップダウンは別途10分ずつやってる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:58:15.77 ID:HrEXD0BT.net
>>707
寝られるけど?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 07:47:56.15 ID:LU5ufvjn.net
寝られないな。その日は徹夜してる

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:22:37.19 ID:qU4d4Pne.net
>>707
ぐっすり。18時位からローラー回すけどメニューはL4下限指標で20分2本。体調もあるため掛からない日はL3かSSTだけど1本位はL4域完遂はする。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:26:55.51 ID:qU4d4Pne.net
L4下限域って言っても237W 程度だが。20分走だと良いトレーニングになる

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:47:27.29 ID:bPxpBCGg.net
L5を5分、5セットいわゆるGorbyは出来るんだが、SST20分が耐えられない

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:51:22.77 ID:SSq/2+Q1.net
コメントありがとう。
身体が興奮しているからなのかよく眠れないんだわ。
もう少し強度を下げてみようかな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:55:41.24 ID:eVcAceQy.net
CP20の95%FTPを30分以上続けることができない場合はどういうトレーニングしたらいいですか?
FTP以下でいいので全力90分続けたい。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:24:17.30 ID:HVy8HnIl.net
15分×2本を徐々にレスト時間少なくして30分連続でできるようにする
次に20分×2本とか段階的に時間と本数を増やして最終的に60分連続でできるようにする
ただしここまでできるとFTPが更新されてるだろうからまた1から出直し
地獄の無限ループ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:49:35.77 ID:8F3gTLh6.net
>>712
マジで? 信じられんわ
わいはCP60の105%を20分が無理やww

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:06:49.18 ID:8F3gTLh6.net
落ち方もいろいろあるからなあ

1)脚に力が入らなくなって物理的に無理やんって感じ落とす
2)膝に近い当たりの肉がパンパンになって、これ以上やったら膝やべえって感じで気力で落ちる
3)肉はパンパンになるけど継続できる・・ただ心拍数が上がって頭痛がやべえ状態になって落ちる
4)特になんともないのに、いきなり脚(ケツ?)の付け根あたりに違和感が出だして、その1分以内に攣って落ちる

短時間から長時間順にこんな感じ 例外もある

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:48:23.01 ID:yMXb3S3N.net
>>707
アドレナリンとかのせいなのか心拍めっちゃ出た日とか寝れないことあるな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:09:16.02 ID:WEFwB9gc.net
>>707
寝れるけど、確実に寝付きは悪くなるね
ただ翌朝目覚めが悪いといったこともないので
特段、大して気にしてない

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:17:51.17 ID:nKIoYpbS.net
>>707
マッサージ、ストレッチ等で副交感神経を優位にすべし
アロマでもいい

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:26:17.37 ID:qU4d4Pne.net
>>713
ローラーやると熟睡できちゃうな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:41:58.25 ID:fUn8Ewmv.net
>>714
94%でやればいい
それでもだめなら93%

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:44:59.14 ID:Zms9NIfN.net
FTPブースターの40/20's#2やってオールアウト寸前まで追い込んだら夢も見ずに熟睡したわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 15:15:02.11 ID:KIPcaDns.net
>>707
寝る3時間前だと結構眠れない
4時間前だとたまに眠れない
5時間前はぐっすり

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 15:39:38.07 ID:JQgVS0GQ.net
俺も大体脚が熱くなって眠れなくなる

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 16:06:08.85 ID:SSq/2+Q1.net
寝れる人とそうでない人がいるんだね。やっぱり心拍数上げ過ぎかもしれない。80%くらいで長い時間やるようにしてみるよ。ありがとう。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:53:06.69 ID:FXa0M06G.net
疲労回復のために何か効くものある?
全然疲労が回復しなくてftpの半分でも10分ぐらいしか漕げない
3日全休したけど全然パワー出ないし心拍も全然上がらない

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 19:59:46.29 ID:HVy8HnIl.net
オーバートレーニングかな
1,2週間しっかり休んでバランスのいい食事するしかないと思う
無理すると慢性疲労になって1,2ヶ月休むハメになる

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:41:58.41 ID:umt25oHd.net
>>707
ローラー練習は寝れる、実走集団練習は寝られない事がある。
神経が緊張してる時間が多いからじゃないかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:42:54.68 ID:qU4d4Pne.net
>>727
とにかく休養。トレーニングが日課になってしまうとそれが習慣になってしまい時には強迫観念に駆られるケースがある。それがオーバートレーニングになってしまいなかなか疲労が抜けない状態になる。トレーニングと休養は一括に考えた方がよいです。そんな私も今日はL5の3分走5本。昨日はL4を40分。一昨日はL3とL4を各20分やったので明日は休養に充てたい

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:58:24.36 ID:S2vdzayK.net
>>727
養命酒

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:00:48.09 ID:vqRmXmot.net
>>727
うまく回ってない場合には3日休んだぐらいでは回復しない。いわゆるオーバートレーニング

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:51:34.75 ID:fet3QA2A.net
50%で10分しか乗れないのはちょっとヤバそう

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:56:30.59 ID:Act9uxrh.net
休息が足りないとかよりも何が別の要因(病気とか)疑った方がいいかもね。。。

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:03:51.50 ID:jeR6b28E.net
マジなら歩くのすらままならないよな
救急車呼んだ方がいいかも

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:02:28.47 ID:lGY/fYDa.net
FTPが50%以下に下がっただけだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:03:39.76 ID:SSq/2+Q1.net
>>729
そうなんだ。実走のときも疲れすぎて寝られないことあるな。
やっぱり疲れ過ぎはあまり良くないのかもしれないね

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 01:48:40.92 ID:jaBZM5lh.net
運動と食事と睡眠の関係は全ての生物において細胞活動レベルの都合があるからな
人間はさらに生活習慣の都合もあるから難しいな
自分の体と相談して色々な組み合わせ試してみ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:16:18.57 ID:qZvBDd6d.net
毎晩Zwiftやってて昨日久しぶりに実走150kmをFTP測定くらいの勢いで走ったらもうへろへろ。
最初の1時間はアベレージがFTP超えてた。
実走でFTP超えるってことはそもそも現在の設定が低いってことになる?そろそろ再測定するタイミングなんかなぁ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:21:44.23 ID:ZGsilAQq.net
当たり前やんけ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:30:46.76 ID:igKrRT1l.net
真面目な話、養命酒って効果を感じられる?

下戸だけど効くなら買ってみようかと

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:37:20.08 ID:Sj+teV6K.net
金蛇精のんで寝たら元気元気よ、女房もごきげんでねぇ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:05:05.69 ID:H+8kPM/R.net
どんな強度のトレーニングしても、賢者タイムに入れば寝られる。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:11:15.13 ID:gjKTGjLL.net
とろこで皆様は仕事帰宅後に何時からローラー回してるの?夕食前?後?ローラー乗る前に補給摂ってる?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:25:09.45 ID:Sj+teV6K.net
俺はローラーぶん回す日は昼飯が炭水多目のがっつり
乗らない日は軽めに低炭水
飯食って、19時くらいから乗って、風呂入って、寝る
昼乗るつもりでガッツリ食ったけど、帰宅が20時越えてるような日は晩飯無し

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 09:59:13.98 ID:tx2v9IGO.net
>>741
下手なサプリより感じられるよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:00:33.80 ID:bfqVFWlF.net
俺は片頭痛に効いたw

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:06:27.45 ID:RigxV2SA.net
まじで? 買おうかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:13:04.39 ID:UPWfTQ6K.net
>>744
19時頃帰宅して夕飯
子供寝かしつけて22時位から1時間ローラー
シャワー、ストレッチ、セルフマッサージ、家事済ませて1時までには就寝、6時起床
もうちょっと睡眠時間ほしい

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 11:08:28.10 ID:gjKTGjLL.net
>>745
ありがとうございます。ローラー前には100gおにぎり食べてます

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:05:57.49 ID:Z6F25+pT.net
>>744
夕食は5時と9時半の2回摂ってる
トレーニングは8時から9時半

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 14:30:08.11 ID:DW47/6df.net
喘息らしい
気管支拡張するやつ貰ってきた
速くなったらどうしよう(╹◡╹)

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:48:56.81 ID:gjKTGjLL.net
>>751
週に何回トレーニングしてますか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 17:59:45.56 ID:eFHUWJpl.net
>>707
夜12時くらいに乗ってるが普通に寝られる

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:05:00.40 ID:Z6F25+pT.net
>>753
モチベーションで変わるけど多い時で週6日

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 03:46:24.58 ID:lQyDfKXE.net
SST何分出来るかやってみたが22分でめげた
体力的にはまだ行けるが精神的に無理

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 04:21:22.90 ID:Sr1vzKNx.net
俺も体力的には5秒1500W出せるけど精神的に無理

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:29:19.94 ID:lx/+kswy.net
50代だけどTSSが100超えると翌日に残るから隔日にしてる。でも毎日やらないと伸びないみたい

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 07:00:22.91 ID:lF8tv071.net
>>758
そんなことは絶対にない。数字を忘れろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 07:06:48.96 ID:dG9UOybg.net
内容によって違うやろ

ゴルビー 80でも残る 次の日無理
ペーサーにくっついてグルグル 100でも次の日はまあ行ける

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 07:46:06.41 ID:iWz8qnXq.net
維持継続して結果を求めたいなら休息日の代わりに超短時間・超高強度を入れたらいい
そのほうがコンディション維持しやすくなる かも
何が何でも数十分のメニューコンプリート目指して 疲れたら次の日何もやらないってのは型にこだわりすぎ かも
超高強度はWup-Cdownこそ大事でフォームケイデンス意識してしっかりやる

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:27:35.82 ID:EWxs0lGn.net
L4以上の負荷だとTSS80超えなくても翌日も足に疲労感が残る
原因として心肺機能の方が筋肉量より早く上がることで
FTPは向上するがパワーゾーンが筋肉には不釣り合いな値まで大きくなってしまっている
って妄想してるんだけどどう思う?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:56:07.87 ID:tqvUUmRM.net
パワトレ普及していいこともあったが、トレーニングの組み立て方の基本が忘れ去られてしまったのは一番の弊害だわ。PMCで全部把握できると盲信してしまってる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:34:29.40 ID:DeCjQaU6.net
毎日L5インターバルやってる

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:08:42.26 ID:7izJ12Sc.net
>>640
やってみた。非常にキツイメニューだった。FTP99%15分3セット各レスト5分。〆にFTP105%5分2セット各レスト5分。まさに瀕死状態

766 :758:2021/03/26(金) 13:18:35.12 ID:y4ZBxUVR.net
ありがとう。
最近Zwiftに30分以内のメニューが多数追加されたので休息日はそれを選んでやってみる

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:03:53.49 ID:BMRrw/+f.net
スプリントトレーニングメニューの少なさがZFIFT最大の欠点
FTPとか温いメニューで四の五の言ってる場合じゃない
200%300%入れろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:11:09.05 ID:BMRrw/+f.net
瀕死は心肺に効くが筋肉には効かないよ
筋肉には瞬殺とか頓死が良く効く

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200