2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【161台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 13:12:59.49 ID:yY1Nnnnm.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610877840/

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:45:35.54 ID:rReXorZJ.net
>>110-111
死ねカスw

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:49:12.21 ID:OOSqjoRl.net
>>125
ありがとうございます。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:04:59.19 ID:IU+7zeSZ.net
>>126
まぁたしかにちゃんとしたメーカーのなら問題ないかな
そのあたりの価格帯のものは全く疎くてね

>>128
いやいやまともなロードも持ってないいつものキチガイと言われてるような奴に言われても説得力がないんだが

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:17:40.85 ID:T0YIJBnL.net
>>128
まともなメーカーで十万とかないだろ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:18:37.84 ID:CIV+IFX4.net
>>129
また承認欲求を満たしにきたんですね

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:20:06.30 ID:ppnl3/st.net
>>129
かわいそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:21:16.66 ID:T0YIJBnL.net
下位認証だっけ?
そんなことここでしなくても人生で散々されてきてそうな人物なのにな

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:24:00.05 ID:rReXorZJ.net
>>131
おまえどのスレでも絡んでくるな
結局構って欲しいだけかよ
気持ち悪い

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:24:20.45 ID:rReXorZJ.net
>>133
死ねカス

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:24:47.28 ID:rReXorZJ.net
>>134-135
死ねカス

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:25:06.19 ID:rReXorZJ.net
今日は雑魚が大量で忙しいな
仕事がはかどらんw

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:25:18.35 ID:T0YIJBnL.net
あぼーん

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:25:34.61 ID:rReXorZJ.net
SaaSは楽しいぜ
お前らも少しは勉強しろよw

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:29:29.89 ID:ppnl3/st.net
>>132
ソラ、クラリスならジャイのコンテント
トレックならアルミドマーネがある

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:29:58.34 ID:ppnl3/st.net
>>141
かわいそう

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:30:21.39 ID:IU+7zeSZ.net
>>141
かわいそう

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:30:42.67 ID:CIV+IFX4.net
>>137
アドラー心理学における5段階の問題行動によるところの
注目喚起を過ぎ、権力闘争、復讐の段階ですね

負の注目を集めることに固執していませんか?一度自信を見直してみてはいかがでしょうか

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:34:56.90 ID:CIV+IFX4.net
自身

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:37:29.18 ID:ppnl3/st.net
マズローで言うと第4段階の承認欲求とみせかけて第3段階の社会的欲求の所属欲求じゃないかと思うの
自転車板を社会との繋がりと認識し
自己への劣等感からか社会に所属するための手段が自分の能力の誇示ではなく
他者を貶める方法しか取れないんしゃないかな

かわいそう

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:50:10.49 ID:T0YIJBnL.net
単なる病気じゃね?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:50:44.39 ID:ClhksnNV.net
みんな心理学詳しいなあ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 23:55:17.72 ID:IU+7zeSZ.net
どっかのスレで通報されるくらいの怪しいデブのオッサンだって事だったから相当なコンプレックスを抱えて生きてるのは間違いないんだろうね
その反動で一日中引き籠って書き込みしてるんでしょ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:05:30.73 ID:8XHYZgoi.net
死ねカスさん死んでくんねぇかな

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:19:23.55 ID:bDHjzAiI.net
そういや、死ねカスさんってグラベルにぶち抜かれて発狂してたとき
本当に速いやつは言わないと言ってたけど
俺もそうだと思う
本当に仕事してたり勉強してることをわざわざ言う奴いないもん

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 01:57:10.85 ID:LAlIJmhr.net
>>90
今から乗るなら、油圧ディスクが良いだろうね。

油圧ディスク搭載クロスからSORAのリムブレーキのロードに変えた時、ブレーキの制動性能の低さが怖くてすぐに変えたわ。

サイコン読み時速30kmでもブレーキが滑って止まれないのはさすがに危険すぎる。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:18:37.24 ID:VDicmScw.net
長い目で見ても油圧ディスクになるんでないの
ただし古いのはレバーは大き過ぎるぞ
何年も眠っていたり中古に手を出すのはやめとけ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:21:34.15 ID:V5d2Y5YE.net
あとちょいとの間は、リムモデルがお買い得(予算20万位まで)

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:24:49.38 ID:hkwNenEa.net
リム好きだったらね

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:55:09.93 ID:wEHC3ovA.net
長い目どころかホイール交換を考え始めた時点でディスクの方が良くなるし
乗り換えすると1台目の価格差など簡単に逆転する

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:26:02.35 ID:4fb6O5eh.net
>>154
ディスクとカメラは新しいの買っとけ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:53:32.11 ID:NE5q/Gjw.net
ショップは…
お金があればディスクブレーキを買ってください(利益が多い)
お金が無ければリムの在庫を買ってください(在庫が減る)

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:54:47.93 ID:X3Fn2VFO.net
どっちでもいいから店頭在庫から選んでね!

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 09:57:36.03 ID:GelBACz2.net
また、同じ話題のループか
誰もどっちのブレーキがいいかなんて聞いていないのにな
ディスクバカは記憶障害の知恵遅れしかおらんのか?
鉄オタ系やな

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 10:08:07.75 ID:hKXrCVG0.net
>>160
リムブレしか選べななくね?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 10:14:36.76 ID:TLxRc9/W.net
メーカーや代理店が置いて欲しい言うもんを店頭に置くからリムブレしこ置いて無いのは商品が埃かぶってる田舎のママチャリ屋くらいのもんだぞ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 10:14:36.76 ID:8XHYZgoi.net
>>161
そんなんだからリム厨って言われるんだぞ
自重しろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 10:23:57.79 ID:GelBACz2.net
池沼のレスはコピペかと思うくら毎回同じやな

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:28:05.06 ID:8XHYZgoi.net
>>165
そんなんだからリム厨って言われるんだぞ
自重しろ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:31:22.98 ID:4fb6O5eh.net
>>165
毎回、鏡に向かって話すなよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:35:08.71 ID:LZykDpb/.net
同じ奴がマッチポンプしてるだけだ
ほっとけ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:38:12.19 ID:zceXSENO.net
>>165

いつものキチガイ今日も必死に構ってもらいたいアピール

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210127/clJlWG9yWko.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210125/d01VUS9aRTA.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210124/akdtUXNreGs.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210123/K2RMOWpXVTk.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210122/N1JCTE5nSm8.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210121/MlNxZHV1U3E.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210120/QzVuYVE2bmQ.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210119/NFdUZWRmY3A.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210126/Sk9XYmVOczU.html

今日も頑張るな、流石キチガイ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210128/R2VsQkFDejI.html

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:03:56.82 ID:6LMqqt7l.net
アンカーのハイエンドはリムブレーキでした

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:08:38.99 ID:qF+tSj/6.net
いつものキチガイが湧いてるのか
ここは購入相談スレだからな
性能の悪いリムやアルミなど普通に収入のある人に勧めるなんて荒らし行為以外の何者でも無いわ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:13:04.66 ID:mt37H2Rw.net
↑キチガイディスク君ことたかしちゃん(39)は働かんでええの?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:14:10.54 ID:MUxjNSnr.net
アンカーの名前まだ使っているの?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:28:16.06 ID:29a1oU3f.net
ロードバイクの中古ってどうなの?クルマだと10年落ちは装備も古くなっててコンディションも新車よりだいぶ劣るけどロードバイクの10年落ちってどう?
2,3年落ち位にした方が良いかな?
貧乏なんで予算は15万位で考えてます。

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:36:17.89 ID:pbBWIwV0.net
>>174
ディスクなら型落ちはやめた方がいい
リムなら好きにしたらいい

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:02:29.26 ID:dem2yBru.net
>>174
異常が判断できる?
1台目なら中古は絶対にやめとけ

いわゆる新古車なら問題ない

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:08:58.47 ID:5LwoQs4R.net
10年落ちは鑑賞用だろ
中古は本当に欲しいものでない限り止めとけ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:17:12.08 ID:EvHRAHjh.net
ロードバイクの中古って、自動車と比べるなら修復歴ありの中古車買うようなものじゃね?
ロードバイクは、倒れた、ぶつけたぶつけられた、転倒したがつきものだから、表面上しっかり修理されていても当たり外れがある事故者買うようなものだよな。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:52:56.13 ID:29a1oU3f.net
>>175-178
サンクス!じゃあ新車を買うよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:28:46.80 ID:ZLPhuFmk.net
予算15万ってのは総予算でしょ
結局色々買うことになるからリムブレーキのソラ、ティアグラ完成車になるよなぁ
ライト、ヘルメット、ペダル、ビンディングシューズ、ケミカル、鍵、工具、ボトルゲージ、サングラス、グローブ
結局買うことになるからさぁ

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:50:24.66 ID:xZZootl4.net
それらとサイクルウェア買ったら
本体のほかに10万どころか20万くらいかかるな

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:51:54.34 ID:DJ3DhByC.net
うっせーな
本体のだいたいの予算だろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:52:34.92 ID:ZLPhuFmk.net
結局ローラーも欲しくなっちゃうから
沼だよな

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:21:20.15 ID:e1kUL15g.net
10年前のバイクとか当時はハイグレードだろうが今は粗大ごみなので新車に限る。
買うとしても2〜3年落ちまで。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:46:35.69 ID:29a1oU3f.net
ヤフオクでピナレロGAN17年モデルを落札しようとして競り負けたんだよね。予算は15万だけど、気に入ってどうしても欲しくなったら20万出すかもw
貧乏なのに高級志向なんで趣味嗜好品は極上中古狙って購入してた。ロードバイクは初めて。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q417419178

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:48:52.20 ID:dem2yBru.net
2005年モデルのCR1TeamIssueが新品で当時と同価格で出たら即買いするわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:18:16.41 ID:GelBACz2.net
10年なんて経年劣化してんだろうし、パーツも互換性なくなってくるし、毎日デブがダウンヒルでもしていたらへし折れそう
車とかバイクと違って落車一回でゴミになる代物だし、展示用のビンテージでもなきゃ俺は中古は買わんな
それなりに高いもんだからリスク承知で買うのも分からんではないが

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:42:51.17 ID:8cJB/lx+.net
>>185
吊り上げ乙

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:43:28.06 ID:m6d76XGR.net
>>183
それはない

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:08:42.38 ID:e1kUL15g.net
>>185 サイズでかいなw まあシロッコついてるけどピナレロなんで少し高いな。
ジャイやメリダならアルテ8000で20万切る。ピナレロがほしいなら焦らんでも105なら20万以下で出てくるよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:12:23.38 ID:e1kUL15g.net
>>186  希少価値と性能は置いといて価値観の違いだろうけど俺は5万でも買わんなw デザインが古すぎる

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:35:27.55 ID:N/cBlzD9.net
S6evoやルーべの105discを検討してましたが
アンカーRL8D 105 色選べるしいいかもと
ちなみに1台目です。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:49:08.05 ID:GoGSW3Lo.net
>>192
ええとおもう

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 20:51:21.83 ID:WBb1SMot.net
>>185
2020モデルのGANとホイール他色々違ってるとか?
ちなみに2018と2020のGANだったら税込198000で売ってるとこあるな
それなりのホイール持ってて安くピナレロに乗りたいならアリか?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:20:09.27 ID:JN80scKL.net
フェラーリムって中古とか中華とか中の字が付くのが好きなのか?
中古のアルミとか劣化してるだろうし、その上リムブレーキとか安全性ゼロやなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:26:47.08 ID:5LwoQs4R.net
フェラーリムはディスクブレーキが嫌いなだけでリムブレが欲しいとは微塵も思ってないぞ
売ってるリムブレの知識ないしな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:13:47.66 ID:nMrICvyk.net
>>192
製品発表したばかりで、入手できるのはいつになるのかが課題では。

あと、ロングライド向けならSynapseやDomane SLは検討外?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 22:20:38.88 ID:yMpcXlSc.net
valley worksのヤフオク店からロードバイク購入しようと思ってるんですが、このお店の評判てどうなんでしょう。
いい評価多いですが、悪い評価のコメント見てると不安になります

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 23:03:20.90 ID:Q3ur0iDC.net
画像だけでわかる訳ねぇだろ
最初の1台目なら辞めとけ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:29:50.63 ID:je//X7ez.net
>>198
現地受け取りだと、店舗の場所が分かりにくかった。あと、店員は無愛想。

商品については、超美品と書かれていたアルミロードだったが、ペダルを付けたらそのまま乗れる程度に整備されていた。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 00:36:28.71 ID:je//X7ez.net
>>200
個人的にアフターサポートやメンテナンスを考えたら、ちゃんとしたお店で新品を買った方が良いとは思う。

私は初ロードだったが、自転車いじりの練習台としてコンポ載せ替えたりして勉強に使ってる。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 03:34:23.91 ID:H2HH7z5c.net
コロナはただの風邪

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:03:35.62 ID:9ExJADAN.net
サポートとか以前に自分に合うジオメトリもわからん初心者が現車もチェックせずに買おうってのがアホ過ぎて。勝手に買って泣いとけとしか。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 07:30:58.69 ID:xgLsQfl7.net
10万で買えるロードにジオメトリも糞もない
ホイール20万、タイヤ1万出すこと惜しまないようになってからよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:33:30.28 ID:j1i0dzX6.net
ロードバイクは中古市場が未完成だし目視できない不具合も心配だからオク買はダメだけど中古市場形成しようとチャレンジしてる実店舗なら候補に入れていいかも ←自信無しw

先駆者のサイクリーは評価低くて苦戦してるね
サイクルパラダイスも評価低い。バイチャリはよさげだがどうなるかな?

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:46:07.89 ID:pK1dSthT.net
バイチャリで買ってバイチャリでメンテして貰うもの無しではないが
オススメできるかと言えばねえ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:22:27.91 ID:0eV84n4N.net
ビンディングペダルとフラットペダルどっちが優れてますか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:31:25.36 ID:+LwXcuSr.net
ママチャリと同じ用途や高校生が通学や移動に使うならフラットペダル、
ロードバイクの本来の用途としてフィットネスやスポーツ走行するなら距離走るからビンディング

信号が続く市街地メインでロードバイクに乗ることは想定してきません。

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:34:59.16 ID:Caik86AN.net
信号が続く市街地メインでロードバイクに乗るならフラットペダル

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:38:14.67 ID:dU3l5x0d.net
通は片足SPD こぎだしでつま先ひっかけてペダル上げるのがめんどくさいらしいww

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:52:54.01 ID:7WkwHwDw.net
>>205
サイクリーもサイパラもブーム時の半分以下迄店舗も従業員も減らしてるからな
中古スポーツバイク業界で1位だったのにな

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:01:43.37 ID:WguPqZsT.net
サイパラは「オイルはごく少量でいいんですよ」って動画見てから信用していないし動画も見ていない
早く壊して買い替えさせようとしてんのかと思った
5800を10速とか言っていたし、いい加減過ぎる

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:04:39.30 ID:JdsXtUtg.net
バイチャリは店員さん親切っぽいし店の雰囲気も良いしまあまあな気がする
地元のサイクリーは店の中、がらんどうでスカスカでなんだかなぁって感じだった
店が小さかったからかもしれんが

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:05:27.53 ID:2jMnXk9x.net
2年落ちの中古を買ってそろそろ5年、5700の105
流石に古くなってきた
最近は年間1000キロ程度しか走らない
そろそろクラリス程度のディスクモデルを買う

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:23:28.35 ID:PrWHJaat.net
>>214
GRXは使いいいぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:28:25.53 ID:WguPqZsT.net
買いたきゃ買えばいいがな
良かったな、ボウズ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:47:16.10 ID:U4HT5Jds.net
>>216

一ヶ月以上毎日毎日朝から晩まで書き込み
いつものキチガイ今日も必死に構ってもらいたいアピール

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210127/clJlWG9yWko.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210125/d01VUS9aRTA.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210124/akdtUXNreGs.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210123/K2RMOWpXVTk.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210122/N1JCTE5nSm8.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210121/MlNxZHV1U3E.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210120/QzVuYVE2bmQ.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210119/NFdUZWRmY3A.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210126/Sk9XYmVOczU.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210128/R2VsQkFDejI.html

もちろん今日も果てしなくキチガイは続く

http://hissi.org/read.php/bicycle/20210129/V2d1UHFac1Q.html

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:33:54.48 ID:K54io/nt.net
>>216
かわいそう

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:47:30.23 ID:j1i0dzX6.net
>>212
オイルもグリスも薄っすらでええですよ
てんこ盛りにして長期ほったらかしよりは薄っすらでこまめにやるのが良し

ズボラさんは知らん

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:17:05.41 ID:zMnz38+S.net
>>213
サイクリー中古の買取メーカーと年代によってはストップしてるし、どう見ても縮小撤退の方向だと思う
まぁ他の事業もやってるらしいしね

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:47:35.30 ID:9ExJADAN.net
>>207
シマノクリッカーおすすめ。
多少の慣れはいるけど市街地でも近場でもビンディングつけてる方が全然楽

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 14:49:56.23 ID:WguPqZsT.net
>>217-218
お前24時間ストーキングしているな
お前が無職なんじゃないのかw

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 15:14:49.08 ID:3vN3ulBG.net
>>222
>>217-218
>お前24時間ストーキングしているな
>お前が無職なんじゃないのかw

自分が言われたくないことは積極的に相手にレッテル貼っていこうスタイルですか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:20:52.86 ID:q7Bd405Q.net
シマノ クリッカーってスノーボードで大コケしたビンディングと同じ名前

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:44:18.35 ID:dU3l5x0d.net
あれはなぁww 雪が詰まるんやwww

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:46:16.79 ID:u6tQrqyv.net
初ロードでアルミかカーボンで迷ってます。
カーボンだと予算6〜10万オーバーです。

アルミ選んだとしていつかカーボンにも乗りたくなるかもしれません。
初めから無理してカーボン選ぶべきでしょうか?
大事に生涯乗り続けたいです。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:51:15.39 ID:Bi1mczsy.net
それは無理
消耗品だから

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 18:53:24.30 ID:pRTnXOMi.net
>>222
かわいそう

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200