2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【161台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 13:12:59.49 ID:yY1Nnnnm.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【160台】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610877840/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:37:42.70 ID:v+l4YrQd.net
>>950
強いな

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 11:44:03.03 ID:1R546NnU.net
さて昼食ったらリムで出かけて夕方はピストでローラーや

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:39:09.14 ID:lRhx4spw.net
>>943
クロモリは昔ZUNOWのラグ付きのやつ乗ってたわ
最後は盗まれたけど格好は良かったよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:46:43.96 ID:VzJ893ls.net
完成車30〜50万位の安カーボン乗ってるやつはカーボン語らないで欲しい

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:08:24.93 ID:w52VTmN2.net
完成車の価格は意味ない、コンポとホイールを価格に含めたらわけわからなくなる。
30万のフレームでもバラ完すれば定価で70万くらいするしなり

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:30:49.03 ID:qvdflhMM.net
>>955
かわいそう

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:01:45.60 ID:H8SRfmc1.net
湘南遠すぎたから妥協して川崎で帰ってきたわw
とはいえ、快晴で走ると気分いい
明日も晴れだしどこに行こうか

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:08:54.84 ID:G7P5v2zL.net
ここはお前の日記帳じゃry

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:10:43.98 ID:H8SRfmc1.net
>>959
リムはクソ、アルミはクソ、安カーボンはクソって土日平日引きこもって書いている
記憶障害の知的障害の話に突っ込めよw
俺の話の方が余程建設的だろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:14:10.25 ID:/85E4fhI.net
>>960
かわいそう

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:29:21.20 ID:lvflJXkS.net
安カーボンと言うとミドルグレードもダメなんですか?
一昔前はエントリーグレードのカーボンは剛性不足とか言われていたけど今はそうでも無いみたいですよ
ミドルグレードでもカーボン量を変えてハイエンドモデルと剛性揃えて重量差だけでランク付けしているメーカーも有る位だし

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:38:51.95 ID:g2sbmaIA.net
>>960
かわいそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:49:01.74 ID:D+0xyTm5.net
湘南行くつもりで多摩川渡っただけの川崎ってのは心折れ過ぎだろw

今日はクロモリでちょろっと散歩で90キロ走ってきた
ホイールの差だろうがC64よりもマスターの方が山は速いな

今からしゃぶしゃぶにハーパーソーダと冷えた白ワイン

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:09:13.08 ID:E6g3JxT9.net
>>964
その組み合わせだと下痢しませんか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:25:18.31 ID:eVzIltel.net
>>964
マスターに使っているホイールがとても気になります。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:33:27.19 ID:D+0xyTm5.net
マスターはキシプロUST

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:34:58.81 ID:D+0xyTm5.net
C64はWTO45

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:41:15.75 ID:H8SRfmc1.net
>>964
川崎も観光してトータル112キロ走ってきたんだけどw

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:43:27.40 ID:H8SRfmc1.net
ちなみに今日はボウモアと安キャンディー
走った後は甘いのがいいし、甘いのとボウモアは樽の香りが合うのよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:06:49.14 ID:H8SRfmc1.net
湘南でロード借りて小田原の方にいくとかもいいんだけど
湘南行くまでの電車が怖いからな、コロナで
Times契約しようか検討中

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:21:25.48 ID:D+0xyTm5.net
「湘南」って範囲が広いけど鎌倉の事?江の島?
鎌倉〜小田原なら初夏が良いんじゃないかな 鎌倉からなら三浦半島マグログルメが良さそう

山嫌いなら仕方ないが小田原まで行くなら箱根登らないと勿体ない

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:26:48.38 ID:BliHqkPj.net
>>971
昨日もう来ないって言わなかったけ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:30:22.55 ID:g2sbmaIA.net
>>972
小田原から箱根が定番だけど、俺は真鶴の方を進めたい
交通量はあるけど、信号が少なくて、国一と違って海が近くてほどよいアップダウンで楽しい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:08:58.17 ID:BP25ZV3X.net
昔はサーフィンしによく行ってたがチャリで走るのもいいかもな

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:13:53.81 ID:eVzIltel.net
>>967
有難うございます。
自分はマスターにゾンダの組み合わせで乗ってて、他の方がどんなホイールで乗っているのか気になったもので。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:14:47.73 ID:uDJvEWNG.net
>>971
ほんとに病気だなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:25:00.83 ID:H8SRfmc1.net
>>972
江ノ島鎌倉三浦とかは全部行っているよ
箱根登りたいけど、ふもとまで行くのに電車乗らなきゃならんので今は行けんのよ
なのでtimes考えてる
徒歩30秒の所にあるしw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:30:00.80 ID:T804EeG7.net
ここで質問していいかわからないけれど、
ロードを購入するか迷っているので教えてください。

ホビーユーザーで週3、ダイエット目的と運動目的で約20キロをクロスバイクで走っていたんですが、ついにクロスが壊れたので、新しくロードを買おうかと思っています。

ワイズロードで、型落ちのbianchi oltre xr3ディスクが30万程度で販売されているんですが、買いでしょうか?以前リムのoltre買おうとした時に、店員さんからディスクの方が今後絶対いいですよと言われて、半年くらい待っている状況です。
正直このご時世だし、もう少し待てばもっと割引されるんじゃないかと思っているんですが、もしよろしければご助言ください。よろしくお願いします

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:49:53.42 ID:D+0xyTm5.net
XR3DBが30万円なら安いですね
有名な荒北仮面さんのお陰で暴落したのかな?

自転車自体は良いとは思うけど確か色はマットブラックもあったような?
ワイズならピナレロも安くなってると思ったけど

個人的には制動制御の為にディスクである必要は特には感じていないが
まぁ輪行もせず健康の為に街も走りホィール資産も無く特にこだわり長ければディスクが良いね

ってかクロスバイクでユル健康とは言え週3で20キロは少なすぎる
脂肪燃焼は「もうしんどい、帰りたい」ってな状況から始まるんだぞ
今日は絶対にココまで行くと決めて少しずつでも良いから自分の限界を引き上げるんだ〜

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:50:14.55 ID:XBCD61bw.net
買いか買いじゃないかとか考えない方がいいよ
値段が迷いどころなら尚更だね
趣味のものなんだから欲しけりゃ買えばいい

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:50:23.71 ID:H8SRfmc1.net
>>979
今は在庫なくて買えない人が多いから、それが売れちゃったら来年まで良いのが買えないって事もありうる
今ロード持っているなら次の105待った方が良いけど、持ってないなら買いだと思う

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:00:59.18 ID:eVzIltel.net
>>979
欲しいと思った時が買いだと思いますよ。
型落ちでもoltre xr3を気に入っていて、サイズが合うなら買っておいた方が良いかと。
今の時点で2021モデルを予約なしで買おうとしても厳しいと思いますし、このご時世なのでいつ入荷するかも分からないくらいです。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:20:11.86 ID:T804EeG7.net
>>980そうでふよね。ぶっちゃけ距離的に言えば、クロス買い直すか、ビアニローネあたりでもいいんじゃないかと思っています。

娘が産まれてしまったので、昼寝か朝しか出れないので、1時間位しか時間が取れないんですよね。なので、割とスピードの出る自転車で距離稼ぎたいと思っています。

>>981ずいぶん安いなという印象で、買いたい気持ちとこのご時世でいきなりセールになったら、、、って思うと迷う時があるんですよね。もともとoltre3リムが25万の時に買おうと決心してて、店員から勧められなかったので、余計迷ってしまったんです。

>>982ありがとうございます。ポチってきます。

>>983ありがとうございます。ぶっちゃけ欲しいと思ったのは、4年くらい前からなんですよね。長く待ち過ぎて本当に欲しいのかな?とかクロスでいいんじゃないかな?と考えているうちに購入する機会を逃してしまいました。今回壊れたのは、残念なんですが、ある意味決断出来るっていう意味では、タイミング作って貰ってありがたいと思ってます。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:28:45.51 ID:rxVzMIDU.net
キチガイが>>970踏み逃げしたので
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【162台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612621462/

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:29:24.14 ID:5Hwye1qC.net
>>985
このスレで購入相談あった?

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:41:35.10 ID:lrMhgtkP.net
ディスク厨ってしつこい
ディスク売れない自転車店の中の人なんだろう笑

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:06.95 ID:7D6S0Fd9.net
>>987
今どこも売るものを確保するの大変なくらいディスクロード売れてるのに
むしろリムの在庫抱えた自転車店の中の人が騒いでんじゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:57.58 ID:/Q0ElsjY.net
>>980
値崩れを誘ったかどうかは知らんがオルトレ乗りは苦々しい思いだろうね

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:11.60 ID:sL9mZ+la.net
>>984
平日早朝とかに一時間20kmを週三回どまり〜は子供が小さいうちは仕方ない。

でも、それならエントリーロードで十分だと思う。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:11:01.40 ID:+meomMLV.net
エントリーで十分だろうけどもし金に余裕があるなら高いの買ったほうが良くない?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:17:47.19 ID:nc1SUilN.net
>>988
妄想が病気の域に達してますね笑
そもそもロード売れてないでしょ笑

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:23:34.02 ID:AHi/hhqH.net
十分かどうかは本人が決めること
脚力に応じてバイクのグレード決めるなら、このスレのほぼ全員がママチャリを割り当てられるだろう
高いほうが見た目も性能もいいんだから、金あるなら高いの買ったほうがいい

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:26:22.50 ID:jt7M8pwv.net
壊れたり盗まれたときのショックもでかいし、
保険に入るにも購入額で変わってくるよね。

買おうか悩む理由が価格なら買え、
買う理由が価格なら買うな、は鉄則じゃないかな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:57:10.83 ID:ZozjDmfk.net
趣味の物は十分みたいな尺度だけでは図れないのが難しいところ
これがほしいってもんが買えなければ十分にはならないので

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:49.63 ID:WC054lg1.net
赤ちゃん誕生世代は人生で一番家庭・仕事に大変なのに健康を気にして朝走るのは偉いね
その時期は夜中までの仕事に休日ゴルフで夫婦喧嘩勃発してたので
寝る間を惜しみ疲れるロードバイク趣味なんて一切やる気が起こらなかった

ロード趣味は仕事・子育てが一服し好きな物を買える爺になった時が
(体力の盛りが過ぎて遅いけど)時間にも余裕があって一番楽しめるかも

話は変わるが
ネットでよく見かける「納車する」は大いに違和感があるも仕方ない感じがするが
チェーン新調や新たなシューズ購入を「納品した」ってのはどう言う誤用な語用だ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:52.76 ID:LWtc4WqM.net
話変わるが日本の場合ロードだけじゃなくて子供も盗まれる
外国の自転車仲間から世界一の拉致国家は日本だよって言われてポカーンってなった思い出

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:55.34 ID:dGH9nO2I.net
>>997
国際結婚して子供を授かった後で離婚した日本人女性が日本の感覚で子供引き取ってきちゃうことかな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:40.24 ID:LWtc4WqM.net
>>998
先進国で日本だけ自分の子供が誘拐フリーなんだってよ
日本のかあちゃんがアメリカでFBIの指名手配食らってたりする

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:37:39.77 ID:dGH9nO2I.net
>>999
日本は母親が親権主張したらほぼ100%通っちゃうからね、有責でも。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200