2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 13:44:27.96 ID:t0Qvn5KX.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
https://www.giant.co.jp/giant21/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

※前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588683057/

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:17:19.38 ID:AMe1tme8.net
それもそうか
ただくっつかなくなっちゃったんだよね
くっつかなかった端子を左クランクに使ったら普通にくっついて充電されるので受け側の問題かなと

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:52:14.93 ID:BJg4XpDz.net
俺の自転車が手元に無いんで確認できないけど
多分磁石を貼り付けるために鉄の部品があってそれが取れたとかじゃないかな?

買ってからの期間はわからないけど保証が使えるようなら買ったお店で問い合わせてもらったら?
どのみち修理しなきゃならんのだし

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:44:46.24 ID:CJVwzma7.net
パワーメーターはブラックボックス的に自分らが何か出来る様な所少ないから不具合あったらショップに持って行った方が良い
自転車1台しか無い場合、持ってって入院になったら悩むけどね

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:53:57.52 ID:y3/6oO41.net
もしプロペルが今年新型になって同じグレードのTCRと同じ車重になってたら、またプロペル買おうかな、やはりエアロ系が欲しいので。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:57:14.26 ID:1BrNND+i.net
同じ車重はムリだろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:14:27.13 ID:hTcFsKe7.net
>>59
プロペルはもう新型でないよ
TCRのエアロ化が進みすぎて

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:36:46.83 ID:9k7MJZMi.net
UCI規定が変わるって噂もあるし
新型が出るとしたら今よりトライアスロンバイク寄りになると思うよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:13:59.90 ID:J1aqcrY0.net
規定が変わる...どんな変更がなされるのだろう

ちょい前は猫も杓子もエアロロード言ってたのに
やっぱオールラウンドに乗るには厳しかったのかな
プロペルカッコいいんだけどねぇ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:11:11.96 ID:xMursuSh.net
>>63
わりとうろ覚えだけど、リークによれば
・チューブの幅の最低値が2.5cmから1cmになる
・シートポストがシートチューブの延長になくてもいい
・接合部に三角の補強を入れてもいい
って感じらしい

これだけ聞くと空力が良くてもロードバイクとしては乗りにくくなりそうだけど、GIANTならうまくバランス取ると思う

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:49:51.14 ID:dbWt6CCp.net
もっともGIANTを採用するワールドツアーチームは消滅したってのがね…

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:33:35.75 ID:Ht5Ci2zg.net
TCRのエアロは純エアロと比べたら全然って

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:17:09.99 ID:6IylUuj3.net
プロペルディスクモデルのホイールを1400g台のRoval CLX50とかに履き替えた方の感想を教えていただきたいです!

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:26:45.95 ID:9to7Bqzv.net
多分このスレどころか日本でもほとんどいないよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 04:19:44.30 ID:txM0w9YQ.net
slじゃない方のカーボンで860 360
s works sl7は843 365
すごいわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:23:21.90 ID:YpBZgMY2.net
>>67
あの性能のホイールからわざわざ履き替える意味ないじゃん

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:46:02.45 ID:DfzHxzPT.net
軽量化でしょう

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:31:43.05 ID:DfzHxzPT.net
新型TCRのミドルグレードってまだ納車は少ないんですかね?
あまりインプレも見かけなくって。。

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:57:31.40 ID:hYDTDz4v.net
半年弱の待ちみたいだけど、ジャイストブログ見るとたまに入荷してる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:21:25.24 ID:dQFvNsFc.net
今日はTCRでコンビニまでジュースを買いにいきました。
SLRのホイールはラチェット音デカいので歩道のおじいさんも気づいてくれて良かったです。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:36:29.49 ID:8XH1+zwA.net
>>72
45万のやつ?
11月にジャイストアに見に行ったら納車は8月だって言われた。

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:40:11.98 ID:YpBZgMY2.net
>>75
サイズによるでしょ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:44:19.45 ID:8XH1+zwA.net
>>76
Mだったよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:25:09.72 ID:r8GccMI2.net
>>72
https://youtu.be/UYSJKkI_NR4
英語だけどべた褒めのインプレ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:27:04.21 ID:r8GccMI2.net
間違えた。こっちやった。
https://www.youtube.com/watch?v=V4sSOfKlJY8&t=609s

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:36:37.57 ID:wnvLM6Am.net
>>79
ありがとうございます。
分かる単語だけ拾って真剣に見てしまいましたw

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:17:47.48 ID:r4j1/XvX.net
tcrアドプロSL欲しかったけど納期が…

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 05:52:48.70 ID:MEO6YIYy.net
プロなのかSLなのか

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:58:06.02 ID:tOGJ0zxR.net
そろそろDEFYとプロペルのフルモデルチェンジかなあ…

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:28:06.15 ID:4A3jrfAM.net
>>83
UCIフレームリスト見ると、プロペルディスク版が2017、DEFYが2018年登録だけど、今のところUCIフレームリストには新しいの出てきてないね。
ジャイアントだと大体6月までには新型フレーム登録して翌年発表、発売のパターンなのでLIVを除くと去年登録ないし、今年は特に新型は何も出ないんじゃないかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:57:30.03 ID:O8S7ax68.net
近所のGiant取扱店に取り寄せはどれも8月って言われた

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:17:25.13 ID:Lhpzg7bj.net
>>84
春先~夏前に登録、ツール等で先行投入、その年の秋に(次年度モデルとして)発表、納期が早くて年末〜春先
というスケジュールだとすると、今年新型が出るかどうかはまだわからんのでは。
プロペルは4年経つし、新型出るタイミングなはずだけど。
ただ今年はツアーの蚊帳の外なので、マーケティング的に不利だし出ないかもしれんが。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:26:55.56 ID:43YCt932.net
プロペルはUCIのルール変更待ちだろうから
デファイのが先じゃないかな?

TCRディスクと統合されて消える可能性もあるけどさ

リーク通りのルール変更ならプロペルとトリニティも統合されかねないけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:33:30.20 ID:J591e3IG.net
PROPEL SL DISCって32Cのタイヤ入るかな?

ふとグラベルキング入れてみようと思ったんだけど
チューブレスだと32Cからしかないんだよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:05.52 ID:paoz0dqE.net
丁度目の前に32Cのチャリとプロペルがある。
フロントもリアも幅は方向は入るけど、直径が足りない。どうしてもというなら650にリムサイズを落としたらいけると思います。

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 16:42:08.93 ID:NgqOKnZY.net
今年も一応プロコン1チームあるけど、メジャーレースに呼ばれるようなチームではないので、
来年は流石に復帰をすると思うけど、どこになるのか、はたまた新たにファクトリーチームを立ち上げるのか。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:46:49.49 ID:8e3DZ59Q.net
来年のモデルっていつから買えるようになるの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 02:32:41.83 ID:PdVI9et6.net
4月後半から7月ころにかけて順次注目度の高い新モデルが発表されて、 9月に全カタログが更新、
注文は発表後すぐにできるけど、納品は早くて初冬、最悪来年春(つまり今頃)。
納品されるころにはボチボチ再来年モデルの情報が出始めるという。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 03:46:25.79 ID:YthuhmwC.net
新アルテは12sになるのかな。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:16:36.31 ID:w88KUZ6L.net
まだ2021納車されてないのに
2022発表でガッカリしたくねえなぁ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 09:22:18.47 ID:rYT8yKON.net
俺のTCRadSLは発表と同時に注文しに行ったらすでに日本に少数だけ入ってきてるのおさえてもらえて2週間ぐらいで買えたよ。だから車種による。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 12:57:15.09 ID:OP3pcsJy.net
俺も発表された日に予約したら9月上旬に来た
現物見てから決めようなんて考えてるとドーンとずれ込むんじゃないか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:26:42.88 ID:YthuhmwC.net
試乗会ですでに半年待ちと言われたからなあ……。まだ来てないよ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:21:54.88 ID:J82TIWeB.net
>>95
Giantの120万買う人ってs worksとかmadoneとかと悩んだりするの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:35:28.77 ID:YthuhmwC.net
>>98
俺の場合は、スペシャもトレックも店が気に入らないので、親しいジャイストアで選ぶことになる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:53:56.43 ID:4TKvZuOT.net
サイクルショップってちょっと変わった店主が多いよな

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:57:30.31 ID:w88KUZ6L.net
スペシャもトレック嫌いじゃないが
去年のエスワの北海道ツアーって何だったんだろーな とは思う

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:06:38.79 ID:wGPkB9zf.net
そろそろ暖かくなったから乗りたいが今日は春一番?ってくらい強風で夜も乗れないなこりゃ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 20:16:34.25 ID:YocZlPvd.net
tcrのフックレスリムって普通のクリンチャータイヤ使える?

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:59:57.29 ID:yzSxx9z5.net
無理
チューブレスですら適合している物は少ないよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 22:08:00.48 ID:YocZlPvd.net
>>104
ありがとう。選択外だな……

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 22:20:03.07 ID:5JCEZ+zz.net
メーカーは保証しないけど普通に使えたりしない?
使ってる人いません?

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:26:06.55 ID:tY4B4w/W.net
ホイールもクリンチャー対応にすればええんやで?

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:07:01.77 ID:90pCSQV/.net
エスワとか確かにカッケーって思うし欲しいとは思うけど、利便性とか考えると近所でTCR買ってメンテは店任せでトレーニングに時間使った方が賢いと思うんだよね、俺の場合。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:25:57.17 ID:SvStNPTK.net
チャリのメンテって時間かかる?
たまにチェーン洗うくらいで殆どやる事無いと思うんだけど、

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 12:08:58.87 ID:BIHdMxAM.net
>>109
雨にやられたら当然だけど
普通でも定期的にヘッド、BBのベアリング状態
カップアンドコーン、シールドに関わらずフリーのグリスの状態
他にもケーブル類やブレーキシュー、タイヤがチューブレスならシーラントの状態
それらをチェックして具合が悪ければメンテしなきゃならない

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:07:30.34 ID:FronxuZH.net
それがメンテが大変ってレベルなるなら相当走ってますね。月にどれくらい走るの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 15:10:39.48 ID:FronxuZH.net
ブレーキとシーラント、チェーンは確かにこまめにするけどさ、2週間に1回くらいだから全然苦じゃない。
その程度でチャリ屋に持って行くのがめんどくさい。
フリーもグリスアップも5千キロでもグリス綺麗。あなたは何マンキロ走ってる?
bbとヘッドはほぼメンテフリー。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 18:45:40.40 ID:+m3r4Cj5.net
そんなメンテいるか?空気入れとチェーンの注油なんて1分くらいだし、チェーン掃除なんか雨に当たらなければ3ヶ月に一回洗車するくらいだが、ベアリングがーなんて数年に一回しかせん。ちな走行年1万くらい

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 19:47:53.66 ID:FronxuZH.net
私もそう思う。彼はチャリに乗ったことが無いけどトレーニングで何かやりたい事があるのかも。もっと気楽に乗ればいいのに。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 19:33:19.36 ID:WDWSpCzX.net
世の中にメンテフリーなんて物はございません!

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 20:13:26.55 ID:D9T2Pryg.net
若い頃は月に最低1000km走ってたけど、週末に空気と注油、3ヶ月おきにタイヤとチェーン、年に一度のワイヤー交換位しかしてなかったぞ?変速調整なんてすぐ慣れるし。

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 21:53:09.53 ID:fltNHMFO.net
>>116
老害引っ込め

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:13:09.31 ID:v5nY1Ne5.net
若者。エスワークスは買えなくても、アルミのTCRがあるよ。あれはいいチャリだよ。インナーリング34でリアも34までついてる。つまり1対1だ。頑張れよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 19:28:30.84 ID:Jg8i/sq7.net
アルミのTCRでもコンポをデュラやカーボンホイール、ステアリングとステムもカーボンに全換装するとペダル込でも6.97キロになる。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 19:55:57.64 ID:zkefHze2.net
>>119
もしかしてフレームも変えたら6.8kg切れるな

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 22:25:10.85 ID:ztTkd5u0.net
痩せろ!

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 00:05:54.70 ID:PfITAbHt.net
廃番だけどSLRシリーズだったら6kg台前半行くのかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 00:44:16.45 ID:Qqenhrxc.net
月に1000kmぐらいだけど洗車と注油空気入れ以外はショップに投げてる。アラサー家庭持ちサラリーマン時間マジない。メンテ余裕とかうらやましい。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:30:33.64 ID:xQOOZY0/.net
メンテやコンポの入れ替えは位は自分でやればいいけど
ホイールは左右の振れ取りしかできないから、ぶつけて壊したらショップに頼る。まだ頼ったこと無いけど。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:18:50.44 ID:h0JZHOD6.net
http://imepic.jp/20210320/728130

付けて見た
ダイレクトマウントディレイラーハンガー

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:31:39.29 ID:ZZr2YJcu.net
TCR advanced2 disc seの納期、1ヶ月早まって5月下旬になってたぞ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:32:23.02 ID:sJjT7jhs.net
まじか
買いに行くか

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:33:40.44 ID:ZZr2YJcu.net
1月末に予約してるから今からだとわからんけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:38:14.32 ID:a9wuECed.net
11月末に予約したけど、4月が3月に前倒しになったよ。
元々、余裕もって長めに言ってるんだろうね

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 11:46:00.33 ID:DL+YnZ0z.net
>>125
なんか変わった?
自分も多分同じのつけてるけど、いつか折れそうで怖い。ただ、僅かに軽くなるだけで耐久性がかなり犠牲になってると思う。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:39:34.96 ID:G1d5kBbp.net
ad2 disk欲しいけど今から予約すんのだるくて来年モデル出るまで待っちゃうかなぁ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:57:31.86 ID:OWq8SrNP.net
ハンガーはどうせ少しでも曲がったら終わりなので、
落車や衝撃くらって折れるか曲がるかの差はあまり関係ないのでは。
あっさり折れてくれたほうがフレームへの負荷がすくない気すらする。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:07:50.70 ID:h4TVm+dr.net
いや、コケたら終わりなのは理解できるけど、純正に比べて普通に乗ってて折れそうな位細い。
まあ、純正がゴツすぎるのかもしれないけど。
スプリント中にディレイラーがちぎれたらどうなるか知ってるよね?

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:10:39.44 ID:YIF09t0D.net
11月発注のad2 seが納車されました
当初の予定より1ヶ月早まったよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:04:05.70 ID:E8C5c0f/E
おめでとう!インプレよろしく!!

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:36:26.02 ID:7GSPfn51.net
>>134
おめ色よかったね
俺も11月発注なんだけどまだみたいadp1

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 07:47:25.88 ID:exd6MZwW.net
今月アドプロワンディスク注文したけど納期は6月となっていたよ。Sサイズ以外は完売

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:47:46.01 ID:/WpScBsx.net
新宿のワイズロードにTCR ad2 disc 4台もあったわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:31:46.42 ID:+jlUtLwI.net
kom2買って三ヶ月くらいだけどホイール軽いやつ試してみたい
primeのアタッキーってやつかicanの8万くらいのカーボンホイールが気になる

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:13:06.05 ID:wOy90414.net
メイドイン台湾のプライムの方がいい気がする。
自分はプライムで不具合が出た事ないです。

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:19:25.56 ID:XloI9+xi.net
SLR2で良くね?

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:25:45.61 ID:+jlUtLwI.net
>>141
高くね?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:38:44.23 ID:wOy90414.net
今時のホイールにしては幅が狭い?
フックレスどうなんかな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:55:54.64 ID:nDTAUX7b.net
御徒町ワイズにもSとMだったかなかな、1台ずつあった

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:50:35.90 ID:NYfk1At2.net
>>142
コスパで考えたらクッソ安いぞアレ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 17:37:11.60 ID:RqSyeWPV.net
去年ワイズの店員に納期聞いたら4月下旬とか言ってたのに店頭在庫入ってくるなら言ってくれよ、ほんと店員の質悪いな

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:03:39.71 ID:TTkE4yg0.net
いやおまえの方がよっぽど質悪いと思うぞ
理不尽なクレーマーってのはこういう奴のことを言うんだろうな

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:16:56.37 ID:wdyD008y.net
あれ?ワイズってGIANT扱ってたんか

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:48:47.85 ID:HhtHgtZV.net
店によってだけどGPM必要なのは扱ってないイメージ CONTENDARは新宿クロスバイク館に置いてたな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:28:04.81 ID:zZRDCaiz.net
身長175cmでMサイズってデカいですか?股下は多分80くらいです

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 19:43:19.38 ID:l6hfc45R.net
自分は足短め174でS使ってます。
175ならMでいいと思います。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:06:03.54 ID:bqpBMS7j.net
直立時の股下80だとシートポスト一番下かもしれん
79でtcr xs一番下だわカットまではしてないけど

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:35:56.55 ID:UdsadnT4.net
172cmでプロペルSサイズ乗ってる
175でMだとシートポストだいぶ下になると思う

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 11:38:15.60 ID:WbNc5h6U.net
>>150
175の股下83.5でTCRアドプロのM
5年間乗ってるけど違和感無し
ステムは100mmクランク長は170mmです。
平坦メインならMでヒルクラならSもありかな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:45:53.58 ID:5bjmUG8V.net
平坦で落差付けたいならSの方がいいと思う。

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 00:09:12.93 ID:UmYocUTo.net
GIANTなんだからzondaくらいの性能のホイール完成車に付けといてほしい

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200