2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:40:44.45 ID:wKbz1j9u.net
みんな知ってる

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 02:43:04.34 ID:i2oKumDm.net
Contend 1の型落ち88000円って安いですか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 22:09:43.78 ID:2XItLQ1P.net
>>904
即買いましょう

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:03:47 ID:SIKmDLFT.net
新型プロペルの画像が出た!
これなら良さそうだ。

https://twitter.com/fcbliebe1900/status/1537863732105461760?s=21&t=xBBwg7srOnehFVn0Tl2m7g
(deleted an unsolicited ad)

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:41:29.86 ID:Reupxm7S.net
全体的に細いけど、トップチューブが特に細くて驚く

見た感じかなり軽量化に振っていて、
プロチームはTCRと使い分けるというより
PROPEL一本にするつもりなのかね

スペシャライズドのTARMACみたいに

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:07:56.38 ID:SIKmDLFT.net
ハンドル・ステムがよく見えないけど、
ケーブル関係は今どきの配置に改善されてて欲しいな

マドンみたいなインパクトは無いけど、
6.8kgが期待出来そうだし、入手可能ならこれで大歓迎

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:59:24.38 ID:6FSrDnmd.net
よく見え無いけどフォークは丸く厚いようだし、
シートステーの付け根も古いタイプで空力が良くは見えない。
あんまり攻めた設計じゃないかも

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 09:19:53 ID:Reupxm7S.net
新型PROPELっていうより
新型TCRといったほうがしっくりくる

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 10:44:07.48 ID:YsfdW1d9.net
>>906
思ってたより攻めなかったな
ルール扁変更に対応しつつもPROPELはあくまでロードバイクって感じか
GIANTらしいといえばらしいけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:37:38.02 ID:6FSrDnmd.net
これでTCRの5-10万高いぐらいになると思うと物足らんね。
ジャイならハイエンドでも120万あたりが嬉しかったのに

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:29:36.93 ID:6FSrDnmd.net
他の写真を見るとハンドル・ステムは一体型ではないね。
シートポストの厚さはドグマFというよりRP9ぐらいかな。
ホイールは前後同径のようで。

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:00:28.57 ID:SIKmDLFT.net
新車効果ってすごいな

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:16:17.28 ID:w/F4PGNw.net
旧UCIルールのデザインだろうな
発表前から時代遅れ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 03:50:19 ID:7G87Skpq.net
6.8kgくらいだろうしエアロロードに勝ったな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 03:50:29 ID:7G87Skpq.net
エアロード

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 06:39:24.72 ID:JQCG+ViY.net
次の入荷でCFRを買うつもりだったので踏みとどまれた。
新型プロペルのデリバリーは少数かつ先かも知れんが、CFRは古臭い感じてイヤだったので買いたい車両が増えて助かった。

新型プロペルはBBまわりもスッキリしてる感じだし、少しは脚に優しいような剛性になってたら嬉しい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 07:53:02.11 ID:6jVBdWYB.net
ジャイの新車発表は7、9月初旬がルーティンで、
7月はツールもあるしスペックはそのあたりかも。
TCR、スクル、RP9とか最近の優良株は初期ロット以降は納期不明になるから恐ろしい

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:18:02.13 ID:edl33L/z.net
新型プロペル初期ロットで頼めば、納期1ヶ月とかあり得る?
それなら即買いなんだが。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:32:18.81 ID:/AcMvb0i.net
発表後、即完売っていうTCRと同じパターンになるのかも

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:36:29.00 ID:XlI4ZDrC.net
お前ら何煽られてるんだ?古いUCI基準のバイクなんて来年には見る影もねえって

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:17:59.31 ID:8z+J/B1j.net
真横からの画像のトップチューブの細さは清々しいほど。
シートチューブにリアタイヤのえぐれが無いのは、
細さゆえ?空力的にはどうなのか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:24:05.73 ID:/AcMvb0i.net
新UCIじゃ無いのかもだけどエアロードなんかよりかなり新鮮。アンバランスな感じが面白い。
軽量そうなので、レースではTCRとの使い分けはどうするだろうね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:39:53.22 ID:GvGbuCs4.net
とても使い勝手が良さそうなので新型プロペルは新車の第一候補だわ
少ない画像からの判断になるけど見た目も好みだし

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:08:04.95 ID:/AcMvb0i.net
あのプロペルがエアロという贅肉を捨てて、
しなやかな軽量オールラウンダーに変身ですか。
130万ぐらいで10月納車とかだったら超ハッピー

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:31:53.44 ID:JBQt6auf.net
割と予想外
TCRがちょいエアロになったからプロペルはトライアスロン寄りに行くと思ったんだけどな

前のプロペルもエアロ性能を高めつつもマイルドな乗り味だったから正常進化ではあるけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:27:21.17 ID:9qisewMv.net
130万は手が出んなぁ、、、トップグレードならそんくらいいくよな。アルテdi2でいいんだけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:15:31.12 ID:NKQZEOE8.net
TCRのトップグレードが159万なので、
同じグレードなら170万ぐらいかな。。
ドグマFに近いし、それならエスタマ買うかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:39:11.60 ID:aI5Xim0U.net
ケーブルの取り回しがどうなってるかは気になるな
前のプロペルのハンドルとステム移植してすっきり収まるならSLフレーム買うかも

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:32:38.71 ID:NKQZEOE8.net
どれかのグレードはCADEX 50ハイト装備で、来年モデルのリリースは例年より遅めという噂らしく。。

18モデルを買った時は9月発表で12月納車だった。
馴染みのショップにも情報無いか聞いてある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:38:25.07 ID:NKQZEOE8.net
カデックスって50無かったのか。
エアロなら60あたりが普通だろうに、やはり新型はオールラウンダー寄りのコンセプトなんだろうか

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:02:09.00 ID:FNlQeavX.net
わざわざ新型の50出すんならそれなりに軽量だろうし、
ISPのトップグレードの総重量は6.8を切るのかも

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 14:25:53.75 ID:AeCNLFbe.net
Giant Propel 2023
https://cdn-ctstaging.pressidium.com/wp-content/uploads/2022/06/New-Giant-Propel-MY23-2.jpg
https://thumbnails.rennrad-news.de/cache/1448_auto_1_1_0/91/aHR0cHM6Ly9mb3Rvcy5yZW5ucmFkLW5ld3MuZGUvZjMvNS81NTMvNTUzNDk3LTA2aG1veWdmN3RxNy1fYmlsZHNjaGlybWZvdG8yMDIyXzA2XzIwdW0wOV8xN180Ny1vcmlnaW5hbC5qcGc.jpg

Giant Propel 2022
https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2022/06/00000016_l.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:19:00.00 ID:hXa5rFvx.net
プロペルのISPシートクランプは重すぎるからTCRの様な軽量バージョンを出して欲しいな

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:58:27 ID:NbnX/1LQ.net
アルテDi2モデルが80万くらいだったら嬉しいんだが
100万くらいになるんだろうなー

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:59:42.80 ID:Of3zRCfv.net
>>936
グストのコスパのヤバさが分かるな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:13:29.29 ID:SV0cmLLP.net
新型TCRかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:27:42.36 ID:aKyxD0F+.net
ショップには新型について何の情報も来てないって。
ウソでは無いよう

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:33:17.41 ID:GtDpkLf9.net
ショップといえば、来年モデルはまた値上げって書いてあったな
GIANTは値上げ幅大きかったから来年は維持かとも思ったけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:25:31.36 ID:tyYJ5HfN.net
円安も進んで輸送費も高騰してるからな
上がる要素しかない

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:09:44.72 ID:p//Q3Ffj.net
TCRが30万円で買えない時代になるのか
アルミフレーム復活しないかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:12:47.75 ID:FqoGLtDm.net
アルミの良さを再認識させる製品を投入してほしい

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:04:49.23 ID:UdH0BPnN.net
アルミの良さって値段くらいじゃないかな?
アルミ以上に硬いカーボンは作れるけど
カーボン並みに軽いアルミ作ろうとするとどうしても薄くなるから
カーボンより取り扱いに気を使いそうだし

スカンジウム合金とか使えばワンチャンあるかもだけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:55:54.72 ID:tR+/nAhA.net
基本値段ぐらいだろうね
でも21年のTCR Sl2は14万円ですごくいい走りしてくれてるわ
ただ長距離になるとアルミだからかカーボンに比べてやっぱり疲れが出やすいね

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:57:52.06 ID:N9946IfQ.net
チャリ屋の個人的な見解は新型プロペルは9月発表で来年デリバリーあたりかもと言ってたが、
去年のデュラ・アルテ12sはRP9とTCRがほぼ同時だったので、
7/1の12s 105と新型マドンとの同時発表を期待したい

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:59:18.47 ID:N9946IfQ.net
チャリ屋の個人的な見解は新型プロペルは9月発表で来年デリバリーあたりかもと言ってたが、
去年のデュラ・アルテ12sはRP9とTCRがほぼ同時だったので、
7/1の12s 105と新型マドンとの同時発表を期待したい

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:00:25.09 ID:N9946IfQ.net
連投スマヌ。。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:45:41.23 ID:il7XPO6Z.net
来年デリバリーかー
注文後即デリバリーなんてありえないのね

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:29:53.53 ID:zZZ/iCcn.net
最速で注文して初期ロット間に合えば年内いけそうだけどどうなることか
値上げも怖い

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:15:17.05 ID:cdWyd1bs.net
大手チェーン店でシマノ12sのTCR ADV SL 0の販売実績を聞いたら、発売以降1台も入らず0台だって。
RP9でさえ3台納車出来たらしいのに、人気があるのか日本割当が少ないのか。。
ただでさえ高額になりそうなのに、新型プロペル入手の道のりは険しそうだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 23:17:56.92 ID:+Lvkdx7O.net
フレームセットだけでも入ってくれればいいんだけどな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 09:28:22.47 ID:SdgRrZLk.net
新型フォイルのシルエット画像を見ると、ホイール内側がギザギザになってるので、
マドンの穴を含めて、新型プロペルはエアロを追求されて無いね。
それでも楽しみだけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:41:52.68 ID:SGVd+sF1.net
スペック・価格・納車時期によっては新型プロペルは諦めて新型FOILにするかも
早く情報出してくれ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:43:49.15 ID:SGVd+sF1.net
エアロードみたいな重いエアロは必要無い

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:52:41.56 ID:SGVd+sF1.net
新型FOILの組み立てやってる動画だとUltimateグレードのペダル混みが7.16kgだった。
さてどうなるプロペル

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:45:24.18 ID:rYFHQaNr.net
>>942-944
SLRシリーズ復活して欲しいわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 21:41:41.30 ID:SGVd+sF1.net
https://www.cyclowired.jp/image/node/371024

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 08:45:27.27 ID:7Ft4wxYv.net
7.1kのマドんでいいじゃん

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:01:12 ID:/g8GwCOO.net
https://twitter.com/mobaohua/status/1542693179094204416?s=21&t=ZhxIklqqZFot-rAtkIG4YQ
(deleted an unsolicited ad)

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:02:20 ID:/g8GwCOO.net
シートステイの付け根の形状が前に出てた画像と違って空力の良い形状になってる。
マドンやらフォイルやらで少し興味を無くしてたけど、
ステム裏の画像を見たら、軽量を目指すストイックさを感じてまた興味が湧いてきた

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:04:28 ID:/g8GwCOO.net
公式スペックはよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:12.66 ID:qB40qEIf.net
ツールの第4ステージで、
ジャイアントに乗るマルセルが優勝だって!

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:20:22.45 ID:oewtSe8g.net
新型プロペルが正式発表前に勝っちゃった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:21:44.40 ID:bURqsxdW.net
>>963
第4ステージは明日だろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:15.85 ID:ie46gT/V.net
バイクエクスチェンジの年明けのリリースに「チームはGIANTのプロダクトデザイナーやエンジニアと協力して、今年後半に導入される最先端の新製品を開発・テストする」
ってあるから新型プロペルの事だったのかも

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:10.62 ID:ie46gT/V.net
TCRの出番があるのか気になってきた

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:59 ID:tGcLqy28.net
山岳ステージなら…

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 17:57:57.79 ID:qB40qEIf.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/371561

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:41.14 ID:RcVo0A7T.net
今どきの最新エアロが軒並み7.2kg超えなら、6.8kgのセミエアロのオールラウンダーの方が良いな。
新型プロペルはあのスポークが実はエアロの肝で、
やはりエアロロードだとするのかも。。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 22:44:33.24 ID:HSr1vch+.net
TCRはオワコン?
新型プロペルのほうがいいのかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 23:19:27.47 ID:rsQ7fsPy.net
プロペル勝利!

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 00:19:22.69 ID:ERBQPx0e.net
そろそろモデルチェンジ?
去年も7月9日くらいみたいだけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 13:24:11.47 ID:BIIOgv/2.net
シクロワイアードの写真での新型プロペルのフレーム、ヘッドチューブと、シートステーの着き方以外はTCRと似てる気がする

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 13:32:10.09 ID:nw0TM8lR.net
>>974
後ろ半分TCRになった感じだよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:35:51.36 ID:Q8BnBzMk.net
>>974
>>975
通常のエアロロードと比べるとだいぶ元に戻った感じだけど結果見るにこのデザインでも空力特性いいんだろな

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:35:57 ID:BIIOgv/2.net
>>975
>>976
ということは逆にTCRも空力優秀ってことなんでしょうね。でもプロペルかっこいいから売上もってかれそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 18:47:41 ID:mXg8TvbB.net
TCRとの棲み分けどうなるんだろ?TCRは超軽量に仕上げてくるとかかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:25:20 ID:BIIOgv/2.net
>>978
新プロペルの重量どれくらいか興味深いですよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:31:51 ID:d6HZc3Uo.net
2023モデルプロペル出たら買うよ!

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:10:45.23 ID:qVhs+cV3.net
デュラグレードが130万円以下なら買いだけど、
恐らくTCR超えの160万円台だろうから厳しいな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:16:48.46 ID:qVhs+cV3.net
カデックスの新50はマストなので完成車がいいな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 22:19:25.68 ID:qVhs+cV3.net
とにかく公式スペックはよ出して

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 23:18:54 ID:1dgT+Avk.net
23年モデルまだ何も出てないよね
さすがにツール中に何か出るかな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:02:55 ID:JCtuTKE/.net
新型プロペル目立ってるなぁ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:25:14.66 ID:UdLn+6L3.net
マドンより軽く安いなら買うよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:32:33 ID:bP78qoji.net
マドンかっこいいね
高いけど速いのかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:57:59 ID:ec/i1YS6.net
重いエアロは現行プロペルでゴリゴリ
もしVENGEが新型になるなら6.8kgあたりになると思うよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:43:57.78 ID:dydJfY5I.net
アルテ組で80万くらいだったらターマックSL7売って買い替えるわ
SL7硬すぎて辛い
いやプロペルも硬いかもしれないけどさ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:24:19 ID:JkueFKmr.net
SL7硬すぎなのは、単に後ろ三角のシートチューブ接点位置下げ過ぎと、
フロントフォークとシートスティの細化 肉厚化と
ディスクブレーキで前後足先ガチガチで固いと感じてるだけだろ。

足先とBB周り以外をガチガチにして、BB回し フレームの上はユルユルやで。
上半分とBB周り しなりまくりユルユル
後先 ホイール固定付近だけガチガチ仕上げのようわからんフレームやな。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/15/jpeg/20220615s00001173325000p_view.jpg

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:45:46.28 ID:JkueFKmr.net
SL7はBB周りはユルユルだけど、
低い位置に下がったトップチューブとシートステーの接点より下 ホイール周辺 足先だけガチガチの
BB 上半分はしなりまくりユルユルでもペダル回して踏んでるときは、やけに固いと感じる変なフレームな。

足先とフォーク シートスティが細いんだけど、ガチガチ仕上げなんだろうな〜。 

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:48:31.83 ID:2+QzSyQn.net
現行TCR SLは軽くて硬いってインプレをよく見かけたな。
買えたら買いたかったし、試乗してみたかったがタマがまるで無い。

公式サイトのレースニュースだと新型プロペルは
「新しいGIANT Propel Advanced SL エアロロードバイク」って書いてあるからエアロの模様。
BBまわりも

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:50:17.70 ID:2+QzSyQn.net
BBまわりは現行よりスッキリしてるんで、
硬さも程よさそうに思える

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:43:40 ID:JkueFKmr.net
 ディスク化でコンポ重量激増。走行中 ブレーキローターすらないよう後 前足先だけ異常にガチガチにしないと駄目なフレームになって、
なおかつ フレーム重量減らさないといけないから、
パイプの細化 コンパクトな後ろ三角で、シートステーパイプ長を最短にして重量減らし、
BB周りのボリュームダウンで重量減らし。
両足先ガチガチは、上のシートポスト シートチューブ接点下げで、ライダーに感じにくくする快適性確保で
どのメーカーも似たりよったりのディスクフレームに落ち着いたけど、

2023でやっと、ディスク化の呪縛から解放された普通形状ロードフレームに戻ってきたな。
 

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:01:07.03 ID:B5J4yhyn.net
こいつスペシャスレ荒らしてるジジイだろ
文体に癖がありすぎてすぐわかるw

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:49:39.96 ID:K34ln+c7.net
いまやあらゆるスレに出没するぞこのガイジ
幸い一瞬で判別つくから見つけ次第NGするしかない

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:50:38.60 ID:v49TcRks.net
ラップの歌詞みたいな文章で笑えるよなw

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:59:54.41 ID:aOzRpxVr.net
専ブラでNGぶち込んでるけどいろんなスレに出没してるよなレス番飛びまくってる

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:12:36.27 ID:uugbGH56.net
50万までしか予算出せないけど新型PROPEL買えるといいな
現行が40万からだからモデルチェンジと円安でいくらになるか怖いわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:39:18 ID:ec/i1YS6.net
ジャイ車が恐ろしいのは、グレードごとにわざわざカラーを変えてくれやがって、欲しいグレードがお茶とかゴリラみたいな色だったりするから。
全グレード同じ黒・白・レースカラーの3色とかで良くない?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:59:20.88 ID:cYn1zRk2.net
>>1000
それ同感
このグレードがほしいけれど、色は他のグレードが良いって
悩みました。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:15:11.76 ID:uugbGH56.net
ジャイストで全額前金で注文すればカラー選べるとかできないかな
無理か

1003 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 00:40:17 ID:lK7Jg+sP.net
じゃいすとのかわい女店員とどえろいことしたい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200