2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング88峠

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:38:26.01 ID:CsQE4L/C.net
5分の全力走して20分走ったw数×0.95でしょ?そのペースちょい上で30分走ることの何がおかしいの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:50:09.28 ID:8MOic9Fj.net
20分全力の99.75%で30分走るんだぞw

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:53:59.51 ID:NLyP8673.net
ちゃんと60分の全力で計測しないとFTPとは認められません

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:54:46.70 ID:CsQE4L/C.net
VO2maxの5分走ってない分を単純に足しても25分は走れるでしょ?そんでVO2maxまで上げてない分の余力使って走るんだけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:56:55.51 ID:+pKHUAZB.net
初心者の5%10%は大体計測誤差だから仕方ない

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:58:55.48 ID:b1fT7a9P.net
40歳以上で毎日高強度やってたら体壊して終わるんじゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:00:03.29 ID:CsQE4L/C.net
そっか、俺のFTP設定が間違ってたのかもしれない。出直すよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:00:37.35 ID:BmJNo5p2.net
俺なんか50だから隔日でしかやれない
2日休むと更新するからうれしくて休んでばかりだぜ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:03:42.88 ID:FVznx3OV.net
それでいい
自分の体に合わせたトレーニング方法でやっていくしかない

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:05:15.19 ID:gb+QSqNU.net
FTPテストやれよ
20minの95%とかじゃなくてちゃんとしたメニューで

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:14:19.35 ID:bMX0qLuC.net
当然やった上でのsFTPでしょ
それでも自分なら105%30分は無理だろうな
TTエフォートも出来ないくらいだし

SST〜FTPまではなかなか心拍上がらないのにFRC/ FTP領域になった途端に心拍跳ね上がるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:17:44.69 ID:J15ygHCB.net
zPowerは罪だ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:18:01.99 ID:UDfl9ykS.net
20mの95%でいんだよ、ばーーーか!

20mの数値はそいつの基本値にはなるの。
FTP(1時間)をそれ通りにするなら持久力やらスタミナらやら補って到達させてくんだよ。

なんも分かってねーな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:20:36.08 ID:0Olyniqz.net
ブーメラン刺さってますよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:22:08.40 ID:UDfl9ykS.net
それと隔日をそれで良いとかいってる奴。
適当に答えてんじゃねーよ。
こんな糞スレで相手の何がわかるんだよ、適当に答えてる奴多すぎ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:26:34.82 ID:gb+QSqNU.net
コーガン式20min95%の場合、その前に5min全力走がいるだろ?
サラ脚の20min95%とか上振れする

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:27:21.70 ID:ibGMf7c1.net
このスレ的には2分走20本と白石TTだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:29:01.85 ID:j+qnVjfW.net
自分のトレーニング指標にするだけだし、再現性とれればなんでもよくね

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:31:12.71 ID:vg5cZ1+O.net
zwiftのFTPテストの5分全力パートって110%とか120%で自分としてはきついけど全力とは言えない強度なんだけどいいの?
5分全力で本当にオールアウトさせてからFTPテストやらんと正確な値出ない?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:37:10.09 ID:O2rvKzDM.net
>>972
クソスレで相手のことがわからんから適当に答えてるのでは?????

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:46:30.03 ID:8bKpM8X8.net
>>973
>>958から考えるにコーガン式での FTPと推測されるが

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:49:38.44 ID:AMOKEMXF.net
FTPとかどうでもいいので各時間のCPそのまま使え

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:57:16.45 ID:xiAbLDCY.net
https://intervals.icu/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:57:38.97 ID:efNcmGkA.net
>>963
SSTでも2日に1回でやり続けると疲れ取れなくなるわ
46歳
年をとるとそれだけで全てがきつくなるな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:08:20.78 ID:BmJNo5p2.net
ストレッチとBCCAとクエン酸と睡眠時間の確保で乗り切りたい

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:11:54.86 ID:Ps5ggTeS.net
44歳だが最近外練行ってないから毎日30分練習耐えられるな
TSS47くらい

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:21:07.80 ID:0AqScVOb.net
高強度も短時間なら毎日できるよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:30:29.09 ID:e7uh6KGV.net
富士ヒル優勝の人は1時間強のタイムですよね?
たとえば
30分強い練習
10分連続強い5分?休憩×複数本
時速25キロくらいで毎日50キロとか100キロ?以上
どれがいいのかおせーてください

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:38:26.77 ID:K8XEUs3T.net
>>985
月曜 低強度で50km実走
火曜 朝峠を含む実走3時間 夜ローラー TSS180
水曜 同上
木曜 同上
金曜 低強度で50km実走
土曜 200kmほど中強度 峠アタック含む
日曜 200kmほどサイクリング

こんなだぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:11:48.01 ID:vqNo1nH5.net
FTPは一度頭打ちになってからが本番

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:17:29.11 ID:vmfuJUzF.net
>>986
やべーな

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:18:31.95 ID:vmfuJUzF.net
参考というかそれくらい走れるように目標にします
ありがとうございます

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:45:16.70 ID:lJSg5vpa.net
みんな筋肉痛にはならないの?
筋肉痛の上書きしてんの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:04:09.88 ID:q2IySSj9.net
筋肉痛は筋肉痛で押さえ込む

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 01:13:45.05 ID:hQVMsKk8.net
30分以上の峠を全開に近いアタックした次の日は筋肉痛になる
普段の通常メニューは筋疲労あるけど筋肉痛ってわけではない

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:30:25.99 ID:xiZQUbhN.net
ローラーでのFTPってeFTP?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:32:51.71 ID:7XGAuQ4M.net
>>986
朝は田中さんに弟子入りして
夜は池田さんに弟子入すれば勝てるじゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:38:25.16 ID:kYUm8Wnk.net
おっさんは森本や筧のメニュー参考にな
田中、池田は若いので体が持たん

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:42:27.73 ID:7XGAuQ4M.net
>>995
池田さんのメニューが知りたいけどなTwitterだと低強度押しみたいだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 08:26:37.02 ID:m4uSHP6I.net
このスレで聞くのが適切なのか分からないのだけど、ヒルクラしてる時ってどのくらいのパワーで登るのが目安?
一時間丁度で登りきれる距離だったらFTP維持くらいの強度が目安になるけど
30分程度だったり、2時間以上かかるような峠は、FTP×○○%みたいな時間ごとの指標みたいなのある感じ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 08:37:30.39 ID:EBiaWGPS.net
5%で2倍

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:01:27.40 ID:z3E1aUPw.net
>>996
あの人にとっての低強度だぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:21:36.37 ID:hQVMsKk8.net
スレ立てよろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200