2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/02/05(金) 11:23:39.29 ID:dlPYHm1A.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:24:02.91 ID:dlPYHm1A.net
●関連スレ●
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/
整備や調整も↑こちらへ

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 89台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594701411/

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

空気入れスレッド ポンプヘッド34個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595120754/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

メンテナンス Q and A 86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【潤滑】ケミカル総合 66本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601117779/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612453104/

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:25:36.43 ID:6MgmUOku.net
てすと

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:26:56.53 ID:VTy7Jmy5.net
丸石のエイジスが気になりはや一年
買っちゃおかなー

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 00:13:16.00 ID:QgcBVKkm.net
エイジスはスペック考えると割高な気がする
ブリヂストンはもっと割高だけど、スチールパーツが錆びにくく
スチールはスチールでも、良いスチールを使っている

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:47:14.55 ID:BoBqRR4s.net
近所にホームセンターできて色々選べるようになった
以前だったらイオンしかないからエイジス買ってた

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 09:27:26.64 ID:rNFOorrB.net
エイジスってもう販売してないのでは?
在庫処分品?

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:23:58.02 ID:Sz2LXieO.net
イージスでは?

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:51:50.83 ID:JrEsRfHj.net
ワークマンでは

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:04:56.09 ID:fK1MWm14.net
ゆで卵が好きな

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:19:06.41 ID:SG9xv2L4.net
坂東?

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:27:44.92 ID:NyapdU3s.net
英二っす

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:04:42.48 ID:IDcHQJzP.net
無印が新しい自転車出した
昔あったH型フレームのやつ
でも35000位して高い

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:18:55.51 ID:VliDf5MH.net
品名「26型H型自転車 ベージュ フル装備」
何をもってフル装備なんだろね
後付け出来る専用リアキャリアは発売してないから
フル装備表記で間違い無いって事か

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:40:45.13 ID:NyapdU3s.net
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1070601

ライト、ドロヨケ、前カゴ…かね?でも「日々の暮らしを支える日用品」って銘打ってるなら、リアカゴに発展するリアキャリアは欲しいよなぁ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:41:56.86 ID:NyapdU3s.net
あ、思いっきり書いてあったw

「バスケット、ライト、後輪錠がついたフル装備自転車が、〜」
だと。

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:18:38.96 ID:VliDf5MH.net
シンプルでいいかもしれないが
リアキャリア無しサイドスタンドで約19.10kg
って重くないか?
既存の車種も フル装備 だったわ
通勤通学と軽い買い物想定かな

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:50:05.66 ID:vHba+QMb.net
無印良品のって、結構サビついた車両を見かけるし
自転車屋じゃ無いので組み立ての良さも期待できない
それで4万円って言われても、デザインが気に入った人以外には薦められないなぁ。

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 06:31:19.33 ID:K0cc3HR0.net
>>15
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344600559
こっちのリンクの方が良いかとw

マルキンの下請け辺りが製作かね?
そっくりなのを見たことあるな

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 06:47:43.79 ID:K0cc3HR0.net
前ブレーキにダブルピポットのが奢ってあるなw
後ろはローラーブレーキで内装三段と
ちょこっとだけ意識の高い人向けなんじゃね
それでお値段39800と

マルキンとかブリのHフレーム26,27インチでもリアキャリアは無かったような

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:14:53.52 ID:FPXPMhtH.net
https://www.mercari.com/jp/items/m46819042846/
10年程前のブリジストンのビレッタ
当時35000円程で購入らしいが
こういうの見ると、ステンレス素材の良さと、スチール素材の微妙さが如実に現れて興味深い

ドロヨケステー同様にスポークもステンレスなら、このような錆び方はしないと。
ブリジストンだったら、どれでも高品質と言う訳でもないのも、良くわかる。
ステンレススポークなら錆びも目立たず、サドルやグリップ交換して、まだ乗ろうかとも思える。

体重が重い、使用頻度が高い、走行距離が長い、などで経年劣化よりも破損や摩耗で寿命が先に来るような人なら、
こんなに錆びる前に壊れる訳なので安物の方が良いとも言える。

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:19:23.69 ID:rMQZ8mS4.net
10年前に3万台で買えば鉄スポークは無いと思てた

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 21:28:36.16 ID:KZHlMsQA.net
>>21
> ブリジストンだったら、どれでも高品質と言う訳でもないのも、良くわかる。

ステンレススポーク(SUS304)は引っ張り強度が弱いから無頓着に使われる軽快車には採用されにくい
事故の原因になって訴訟問題とか避けたいから
購入後1年以上経って無整備なら使用者責任でメーカーは強気に出れる

星のスターブライトはSUS430だからステンレスの中では錆びやすい部類
がしかし粘り強くて折れ難くSUS304より安いので日本のメーカーは採用しやすい
中華スポークはろくに錆びもしてないのにテンション不均等で折れる粗悪品

面倒見れる人ならSUS304スポークで組めばいい
定期的にテンション揃えれば折損の可能性は下がる
錆びにくいしピカールで磨いたらキラキラになるし満足度は高い

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:12:06.76 ID:FPXPMhtH.net
>>23
ブリジストンでもステンレススポークは普通に軽快車に採用されている。

荒く扱われる事に対する強度の担保は36本で前輪14番、後輪13番と、本数と太さで充分に担保されている。

そもそも、実用車と違って重い物を運ぶ前提では無いし、
JIS規格の想定乗員体重は65kgとなっており、それ以上の体重の人でも乗車可能だが、相応に寿命が短くなるとされている。

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:17:06.69 ID:BrgeVemD.net
同時期に買ったマークローザ持ってるがこんな感じだな
フレームは問題無さそうだが、スポークは全て錆びついてチェーンカバーや泥除けは裏面の塗装が剥げて錆び始めてる

ブレーキパッド、チェーン、前後タイヤ・チューブ、グリップ交換してまだ乗れるが
ホイール組みに挑戦してフレーム寿命まで乗るか、ステップクルーズあたりに買い換えるか、
ライトウェイとかのクロスバイク買ってママチャリに寄せるか悩んでる

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:24:48.19 ID:Sp5ig18c.net
最初からステンレススポークの自転車買えば?

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:06:58.63 ID:FGu8qUj+.net
ステンレスはきもちいい
何十年もかわらない
サビ落としとか意味ないし疲れるだけ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:15:09.65 ID:N/Wselmu.net
今と同じ27にするか、カーチャンと揃えて26するか悩ましい…

>1
オツカレチャーン

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:04:20.68 ID:dwb+Yt8u.net
27インチはあまり意味がない。

サイズ差たったの1インチ。
パーツその他が26インチと比べると微妙に高いことがある。
26インチは650Aと互換性があるが27インチはない。

体格やサイズ感、速度にこだわる人はママチャリじゃなくてクロスやロードにどうぞ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:24:04.63 ID:Ml+OECEy.net
関東じゃ27インチが主流で26インチはあまり選べなさそう
関西だと26インチが多いんでしょ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 16:07:48.62 ID:xYBZKl59.net
へー、そうなんだ
知らんかった

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:35:08.19 ID:4wIu9qzS.net
>>29
>>27インチはあまり意味がない。

>>サイズ差たったの1インチ。

なんかご高言のようだけど、
円周にして10cm違うから、体感差でもかなり違うぞ!

むしろ28インチタイヤのチャリはダメ。
なぜならタイヤやチューブの選択肢が(24,26,27に比べ)ないに等しい。

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:16:07.68 ID:rdflX0Xt.net
>>29>>30
よくわからん書き込みだなあw
関東だって最安クラスのママチャリ(チェーンケース付)は26インチでしょう
それ以外で、関東は関西より27インチが多いってデータでもあるんですか?w

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:22:01.19 ID:l3cizg4V.net
>>33
うーん、データじゃないけど自転車好きの人のブログとか見るとそう書いてるね
俺はママチャリは27インチしか乗ったことないし26インチなんて考えた事もなかった

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:40:38.18 ID:A6e0iY+2.net
なんとなくの感覚だけど
店頭見てたらママチャリとか通勤車って27インチが多めで主流だと思ってたけど違うの?

ちなみに今乗ってるのは26インチだけど以前は親戚から譲渡された24インチ
なかなか特殊でパーツを新品でなく安い新古品を探してる俺としてはタマ数が少なくて困ってた
でも物が出たら特にライバルも無くて買えるということでもあったり
26インチを買った理由は単に春の特売品だったからでサイズにこだわり無し
そういえばそろそろ買って1年になるな
1年うちに自然にスポーク折れたり事故で前輪換えたりなかなかあった

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:41:32.26 ID:A6e0iY+2.net
>>16-17
俺基準ママチャリフル装備は
前籠・変速機・ハブダイナモLEDライト・荷台・両足スタンド・リング錠
スタンドはシティでなくママチャリだと両足標準だけど
荷台については無いタイプもあるからなあ

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:02:41.96 ID:rBEWXFxt.net
27インチは、車椅子用か何かで1と1/4の細いタイヤがあるのがメリットと言えるかと

車輪の大きさに関して言えば、悪路を走るわけでなし、特に大きい必要性を感じないかな。
車輪の外周が重くなるのは避けたいので、26インチの650Aのタイヤに、軽くて高圧対応の物を再販して欲しい。

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 07:09:30.30 ID:GKCoyO22.net
>>37
> 軽くて高圧対応の物を再販して欲しい。

過去にどんなタイヤがあったの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:26:49.21 ID:KiXgIHjG.net
うちの地元では27インチ人気が圧倒的だな
26は1/3も売れてないんじゃないのか
24はもう過去の売れ筋で、昔買った爺婆ばかりが乗ってる

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:29:02.63 ID:KiXgIHjG.net
それか子乗せのHE20インチかの3択が現状

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:29:46.97 ID:7YmnE3bW.net
>>38
次に履こうと思ってたら売り切れてそのまま終売になったC-1985とかよさげだったけどなぁ
そのまた過去にももっといいのあったのかも知らんが俺はこれしか知らん

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:38:42.94 ID:/AmUMXYs.net
>>23
SUS30 て鉄より強度落ちるのか。ほぼ万能だと思ってたわ
ブリヂストンの五万円くらいの自転車乗ってるけどスポークが鉄製

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:39:59.93 ID:/AmUMXYs.net
訂正SUS304

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:08:10.28 ID:QHi8iplP.net
変なこと聞いてもいい?
タイヤに問題ないと仮定して、空気を入れ続けるとパンクするのかな?

なぜかと言うと、自転車屋で空気を入れてもらうとかなりパンパンになるまで入れてくれるんだけど、自分で入れる時は恐怖心(パンクしないか?)からそこまで入れられないんだよね
本来なら空気圧を計れる空気入れ使えば良いんだろうが…

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:22:42.88 ID:7YmnE3bW.net
>>44
パンクっていうかバーストする
タイヤの一番弱い部分から変形(膨らむ)し始めてやがてタイヤが裂けると
その裂け目からチューブが顔を出してさらに膨らみ、内圧に耐えきれなくなって破裂する
エアを入れてる時にパーンと逝く時もあるし、その時は良くてもしばらくしてからパーンと逝く時もある

以前エアを多めに入れた日の晩、玄関前でパーン!!っと大音響がして玄関に拳銃でも撃ち込まれたのかと思ったら
うちの自転車のタイヤがバーストしてたって事があったw
まあ空気圧が計れる空気入れがあればいいんだが、ただママチャリ標準の英式バルブだと正確には計れないのが難点かもね

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:39:02.78 ID:9qHMoap8.net
入れ続けたら虫ゴムが無くなって空気抜けた事はあった

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:08:54.18 ID:QHi8iplP.net
>>45
>>46
ありがとう
やはり自分で入れる時はそこそこでやめておきます、なるべく自転車屋で入れてもらうことにします

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:30:53.00 ID:7YmnE3bW.net
>>47
いやまあ上限3気圧のところに4気圧ぐらい入れたし、そもそもタイヤも数年使って劣化してたからバーストしたって話で
ちょっとぐらい入れ過ぎた程度でどうこうなるわけじゃないよ
だから出来るのであれば自分で入れてもいいと思う
自転車屋で入れてもらった時のタイヤを手で揉んでどれぐらいの硬さか覚えておくってのも手だよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:43:01.30 ID:tn3fUO/a.net
>>38
>>41
の言うCSTのC-1985が実測460g程度、4.5bar対応で、
安くて良いタイヤ出たなぁ、コレなら寿命短くてもリピートすりゃ良いし、神タイヤ来たわ。
と思っていたら、売り切れたら終売で再生産ナシでがっくり。

もっと軽いランドナー向けのタイヤがパナから出ているらしいが、耐圧3barで価格も結構するんだよね。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:29:31.98 ID:GKCoyO22.net
>>41
チェンシン CST C-1985 4.5bar 460g
↑軽くて高圧ってこの程度ね
MICHELIN WORLD TOUR 650X35A 2.5-6bar 590g
SCHWALBE Delta Cruiser 37-590 4-5bar 580g
これじゃダメか?

700Cなら10bar200gとか極端なのまで選び放題だけどな

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:53:49.22 ID:tn3fUO/a.net
CST C-979D
https://gizaproducts.jp/products/tires/tir25600.html
26″ x 1.3/8″(37-590)590g
27″ x 1.3/8″(37-630)660g
スペック
・ スチール ビード
・ 最高空気圧 :
65PSI(26″ x 1.3/8″)
85PSI(27″ x 1.3/8″)

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2E13A4A3E66D4C1CA25444C373B42817
26なら、あさひで1100円しない。
27は検索面倒だから貼っていないけれど
耐圧は高いよね。

https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=13867&forum=47
レビューは評価激低い訳だが。

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:46:25.02 ID:2urOHOkv.net
駅前タクシー乗り場と歩道との間に高い縁石がある、目測で20cmぐらい
27インチタイヤのすごいのはそんな段差でも、いわゆる抜重をしないで乗り越えられてしまうところ
最徐行しながらゆっくり前進すればトン、トンと上がれる

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:36:39.47 ID:rjMLy/+m.net
>>52
> 27インチタイヤのすごいのはそんな段差でも、いわゆる抜重をしないで乗り越えられてしまうところ

それは26インチでも同じことができると思うが。

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:43:31.94 ID:KiXgIHjG.net
20cmもあって助走抜重ナシで上れるか普通?w

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:28:42.59 ID:GKCoyO22.net
マウント取れてるように見えないwww

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:47:50.58 ID:dMtAGi7O.net
山が取れなかったってんならマイヨ・グランペールはお預けか

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:44:17.37 ID:mhgpQCQM.net
山?

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:52:29.57 ID:oemlcUxk.net
タムロンのアダプトール2は懐かしい

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:39:09.66 ID:Xr2Y7j3C.net
ステップクルーズが頑丈って話を聞いたけどあれU型だよね
ロングティーンのS型みたいなスタッガードより頑丈ってことあるの?
90kg超えだから気になる

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:20:09.27 ID:j+xNU5dM.net
まーた前ブレーキワイヤー断裂したよ
3年くらいしか持たんってマジで耐久性なさ杉っしょ糞k−ナンの安物!!!!!
死ねよ走行中に切れなかっただけましだけどよー
余裕で錆びてたしなブレーキネジ止ん所が
キチガイなのか??ステン製の太いのを標準にしろやボンクラが

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:07:13.75 ID:6Wox09/O.net
錆びたなら仕方ない

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:07:26.22 ID:t2YPnQR+.net
>>44
ゲージ付きポンプぐらい買えば?
2千円ぐらいのでも10年ぐらい持つでしょ
年間200円の出費もキツイ経済状態の人?

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:16:01.51 ID:b0s8e+8g.net
>>60
距離にもよるだろうけど3年持ったなら十分じゃんかと思ってしまった

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:20:45.62 ID:94Z6Rpad.net
>>60
自分でコーナンの安物選んでおいて、それは酷いわ、
シマノのステンレス買えよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:40:53.09 ID:8g/yKwFa.net
>>60
ダイソーので5年はもつんだが。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:57:00.64 ID:B1vXE2iu.net
>>62
1回買おうとしたんだけど自転車屋に止められたんだよ、「うちで入れますよ」ってね
経済状態はまずまずかな

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:20:26.16 ID:t2YPnQR+.net
>>60
コーナンは作ってない
自業自得

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:23:56.95 ID:yU5J+aPs.net
コーナンで売ってる激安車両についてたケーブルの事を言ってるのだろう

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:32:58.60 ID:HCyf5tAQ.net
http://cyclespeugeot.web.fc2.com/my_bicycle/ns_40/ns40_7.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/a/p/mapalms/DSCN8413-1.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/a/p/mapalms/DSCN2419-1.jpg

ヨーロッパ車ではママチャリにも標準装備だとか

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:37:10.48 ID:HCyf5tAQ.net
日本では何処までも「お客様」、空気も足さないのがデフォ
なのかねぇ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:50:14.48 ID:4TMSbi8P.net
チャリは天下の回りもの
どうせすぐパクられるんだからドンキ9800円のドンチャリでじゅうぶん


リンリーン

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:54:07.19 ID:t2YPnQR+.net
前ブレーキワイヤーの交換なんてアホほど簡単
不器用や知恵遅れは店に御布施し続けなさい

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:50:29.52 ID:B1vXE2iu.net
性格悪すぎ、歪んでんな

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:11:27.08 ID:4TMSbi8P.net
ブレーキワイヤー切れたらドンキチャリに買い替えればいい


リンリーン

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:14:30.39 ID:1M1qUNDn.net
生きてればな

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:27:30.29 ID:OuE6jLUh.net
ワイヤーなんか今まで切れた事ないな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:54:51.40 ID:t2YPnQR+.net
ブチ切れるまで気付かないとか正気の沙汰じゃない
常識的に考えて細いの1〜2本切れてきたら交換
シマノの鉄ワイヤーでも10年ぐらいは切れないけどな

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:01:22.25 ID:qOlRCS+v.net
ブレーキワイヤーの張りすぎ、前ブレーキに比重が多すぎる、急減速しすぎる、
とかだろw

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:34:45.82 ID:SR2vf2TT.net
ケーブルの交換時期の判断については、外形的劣化に関わらず年1回とかに定期交換という形式的判断派と、ケーブルに劣化の兆候が見えたらはじめて交換という実質的判断派と、2つの派閥がある。
ママチャリなんて最悪出先で切れても大した事態にはなりにくいから後者でいい。
ロードなんかだと長距離を走ってる最中に劣化が顕在化してきてど田舎でトラブルと困るので前者が無難だ。インナーケーブルの劣化の兆候はタイコの根本とかブレーキの固定箇所を気をつけて見てても分からんときもある。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 02:38:30.09 ID:inTOYBlh.net
年1でワイヤーインジェクターで噴いてる俺にはワイヤーの不調は関係ナイなどとタカを括ってたら、
去年初雪でいきなりRブレーキが動かせなくなっててビビった
なんとステムパイプの所で被覆が擦れて無くなっていて、そこから水が入り凍っていた

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 02:53:50.59 ID:LujlxR++.net
ブレーキワイヤーは\100で買えるからいいけど
ほとんど変わらんシフトワイヤーが売られてないのが困る
そんなに製造コスト違うのかな
地元の店で一番安いのは\400ぐらいだった

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 04:25:28.90 ID:D+fY5NIh.net
>>60
そもそも自転車のワイヤーが錆びる様な環境に置くのが間違いの元

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 04:55:50.76 ID:inTOYBlh.net
そんなこと言ったってなぁ、皆が皆、屋根付き駐輪場や車庫を持ってるわけじゃねーし
特に都会なんか

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 05:18:42.60 ID:D+fY5NIh.net
>>83
だから『使い捨て』じゃないスポーツ自転車は室内置きが基本になる

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 05:41:03.04 ID:GIk5T7Wd.net
>>83
そんな甘い覚悟でママチャリにまたがるなよ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:20:32.26 ID:inTOYBlh.net
ここはママチャリのスレなんだが
スポーツ車の話なんか誰もしてないつうの

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:27:44.91 ID:sps6ZArK.net
ケチる、状態チェックも怠る
そのくせ文句ばかり

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:10:43.96 ID:ot4W5DpF.net
自転車業界に革命を起こした起業家にイトーヨーカ堂創業者がかけた言葉は
『灼熱起業』(高杉 良)
https://books.bunshun.jp/articles/-/6053

フィクションなら絵空事の「男のロマン」だが、
シティサイクルのマルキン、スポーツサイクルのコーダーブルームなどのブランドを持つホダカの創業者の実話といわれると、
読むうちに日ごろのうっぷんのカタルシス(浄化)となる度合いも高まるのではないか。

この会社が急成長したのは、武田が持つ天性の営業センスと努力もあるが、
自転車業界で「第三ルート」と呼ばれてきた流通の新しい流れをつかんだことが大きい。

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:47:30.28 ID:rzM4kVjK.net
>>84
多分スポーツ車の方が使い捨てだぞ
ママチャリより買い換えるしパーツ変わりまくる
それ乗ってない飾ってるだけの人間の話でしょ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 12:51:16.80 ID:LVWo+17M.net
>>80
横着し過ぎ
俺も買おうかなw

>>82
カーボンロードじゃあるまいし
極端なこと言う何時もの スペだな

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 13:52:10.74 ID:HNiMIRkq.net
スチールワイヤーでも、
保護、潤滑無しで寒暖差(結露)があれば錆びるし
より線の隙間に浸透するように注油して
ワイヤー表面を空気に触れないようにして、屋内保管にしていれば、まぁ、錆びない。

より線のスチールワイヤーは表面積がめっちゃ広い事もあって錆びやすい。
リアブレーキのワイヤーはフルアウターで、BB下がハンガー下がりで1番低くなるので、
ワイヤーが寒暖差で結露すると、BB下のアウター内に水が溜まって錆びる。

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 16:28:06.51 ID:inTOYBlh.net
>>90
買うならネジが2つあるタイプにしときな
https://tshop.r10s.jp/hirochishop/cabinet/autoupload230/302-206.jpg

欲しいのぅ
https://www.webike.net/sd/23380063/

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:05:31.56 ID:jrM72rst.net
なんでケチって安物のスチールワイヤー買っておいて錆びただの切れただのと怒ってるんだ?
アリゲーターのステンレスワイヤーだって安いのなら1本たかだか2〜300円なんだがなあ・・・

俺も10年近く乗ったママチャリ、先端のほつれがひどいからこの間交換したけど
サビでアウターと一体化してたなwそれでも切れやしないけど。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:17:00.47 ID:vxrLDfMm.net
死んでもいいからと安物購入してるのに文句は言うんだな
韓国人かよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:43:31.48 ID:LVWo+17M.net
>>92
600円台のネジ2個タイプポチった
そんな値段ならワイヤー抜いて掃除するw

>>93
ワイヤーの先端は半田付けしといたらバラけなくて長持ち
無頓着なバカほどよく吠えるな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 03:28:04.30 ID:xoJF4p9I.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001005977658/

これってどうなんだろ
俺身長が195あるから普通サイズの自転車だと運転しにくくて辛いんだよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 03:36:10.39 ID:xcDfPxuY.net
>>96
普通のよか向いてるだろうね。
出来れば現物に跨ってから買ったほうがいいね。
窮屈ならステム交換(突き出し量プラス)かな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:05:13.20 ID:oGKXy4+T.net
これで半日とか一日提げておくと、何とかw
https://o.5ch.net/1rxsz.png

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:25:43.99 ID:Z7mtuz3l.net
ワイヤーインジェクターは、両タイコのワイヤーを使っていてインナーワイヤーが抜けないバイクには存在意義が大きいが
ワイヤー抜いてブシュー、で済むし、
箱買い単価150円とかのステンレスワイヤーをケチる事も無いかと
内装3段の両タイコワイヤーも、500円弱だろ?

むしろ、両タイコのステンレスワイヤーを用意して欲しいし
長さを最適化できる欧米向けのベルクランクとsl-c2100-3だったっけ?
を、国内流通に乗せて欲しいわ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:29:48.63 ID:Z7mtuz3l.net
>>98
それ、錆びた時の貧乏人の対処法だろ?
普通の状態ならハンドル側から塗布してやるのを繰り返せば、下からオイル垂れてくる。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:21:33.20 ID:BKM6wW8S.net
BSの高級ママは元からステンレス製インナー

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:31:16.19 ID:aUAA0F2G.net
ステンのブレーキワイヤーなんて200円前後だからさくっと交換しちゃおうよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:37:29.69 ID:SJT13TJE.net
ブレーキワイヤに点滴とか昭和のメンテ
こんなアホなことしないでさっさと新品に交換しろよ
安全に直結する部品をケチるな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:23:09.06 ID:y3io6JLf.net
ペダル安いよ、高級ママちゃりにでも
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00ABCXJUK/

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:45:34.22 ID:cacV+/TD.net
安いママチャリもパーツ変えて
フレーム塗装まですると気持ちいいよ
みため高級な自転車になる
最終的に溶接できる所までいくといい

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:23:44.36 ID:OU7RbgDW.net
ロウ付けまでは出来るけどアーク溶接は難しい

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:27:06.10 ID:Z7mtuz3l.net
>>96
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
サイズ510の方で、トップチューブ長605mm有るぞ。
シートポストが30.4x300mmなので、長いのに替える必要があるかもしれないが

その身長だと体重有りそうだから、
体重次第ではスポークの太いモデルを推すけれどな。

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:14:46.48 ID:4i+OB1Zq.net
>>96
> 俺身長が195あるから普通サイズの自転車だと運転しにくくて辛いんだよね


そこまで身長があるなら、ママチャリじゃなくてロードやクロス、MTBに乗ればいいのに。
ロードレースでは身長2mを超える外国人でも700Cのタイヤで走っている。まあこれは規定があるからだが。

つまり何が言いたいかというとロードやクロスなら世界中で乗られていて身長の低い人から高い人までありとあらゆるフレームが揃っている。
身長の高低差をタイヤのサイズで埋めるのには限界があり、ロードやクロスの世界では主流ではない。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 08:52:51.03 ID:maVuLKZV.net
思うに96は
標準装備でカゴとリアキャリアと泥ヨケ有り
跨げるフレームという条件で選んでるんじゃないか

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:54:50.86 ID:K5/RqTfc.net
長身用軽快車探すより
クロスバイク+泥除け+カゴを探す方が近道だな
後付けでも良いし

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:53:18.12 ID:AR3P8jCk.net
それほど身長があるなら、服や靴その他も店に売っているものでは対応できない経験はもっているはず。
ママチャリも同じ。身長のボリュームゾーンに合わせて作ってある。
そこから外れた身長の人には乗りにくいのは当然。

幸い、ロードやクロスは世界規模で同一規格で作られており2mを超える人向けにも対応している。
そこから選んだほうが幸福になれるだろう。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 06:29:27.99 ID:QrnGxdCP.net
でもそれらは¥36,800じゃあ買えないっしょ?

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:16:51.62 ID:a7DRRA7M.net
>>112
昨今じゃなきゃ廉価モデルか売れ残り処分品、海外通販のいずれかで買えたな

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:17:27.88 ID:64xaBvvm.net
うーん…
キャプテンスタッグの「ビガロ」も高身長向けを謳っているけどね
ブリヂストンのTB1、サカモトテクノのコルテスと同類の、
高校〜大学生男子向け通学・男性通勤向け仕様車であって、
ママチャリからはちと外れる
乗車時動作では足をサドル前に通らせたいということなら,
このビガロのような車種は勧められない

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:42:35.99 ID:QrnGxdCP.net
まぁ日本人も段々と大きくなってきたワケだな
移民混血も増えたし
近所でも180超えてる大男に170後半の大女、結構見るもんな
地域性かも知れんが
そして昭和の遺物、22インチ24インチのママチャリは滅多に売れなくなったと

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:48:14.97 ID:QrnGxdCP.net
しかし女子の身長ってバリエーションが豊富だな
小人級に小さいのから180超えてる超大女まで、とにかくバリエーションが豊富だw

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:22:34.82 ID:J4yUHaLm.net
そら175未満のコビトからしたらでかいやつばかりでしょう
さすがに180超えの女はでかいけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:51:10.91 ID:18X3EvMK.net
>>117
ちんこは小さいくせに

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:56:54.52 ID:+8WobtVN.net
ロングティーン・・ティーン・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:46:27.22 ID:QrnGxdCP.net
小人から超大女までたった5a幅しかないのかよ、オマエの地域w

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:58:40.26 ID:3A5LDeu3.net
お前は女なのかよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 04:10:39.97 ID:rLngDdSO.net
ですわよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:27:16.33 ID:eJY5vU9Z.net
>>116
男子の身長、体重、女子の身長、体重、ってパラメータの偏差として見ると、
男子の身長だけがばらつき少ないって偏差だな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:30:25.02 ID:eJY5vU9Z.net
>>115
若者の身長は伸びてないよ
と言うか減り出してる
運動不足で成長ホルモン出てない

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:00:29.62 ID:RaB0jHE1.net
まだ若者が伸びてるとか言ってるやついるのが
ピークが今の45歳くらいだからそれより年上の奴かもしれないが

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:16:45.16 ID:rLngDdSO.net
はいはい、今の若者は小さい
したがって今さら28インチ29インチ車なんざ出すのは企業として間違っている
こうですね?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:30:15.98 ID:jiJTqzcd.net
まぁ格差がどんどん拡がっているようにしか思えないけどね
十二分に食える子と炭水化物ばかりの子、それすら満足に食えない欠食児童
スポーツ系の塾にも通う子、ゲームにネットばかりの子、それすら与えられない子

128 :52:2021/02/20(土) 12:45:55.26 ID:XSQfNjgl.net
メジャー持参して測ったら縁石の高さ15cmでした、訂正します

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:18:26.22 ID:QjHyGgHZ.net
いまさらそんな情報が何だというんだ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:17:55.54 ID:rLngDdSO.net
15センチでも抜重、体重移動などしないと無理かと
そのまま素直にぶつかったら間違いなくリムが歪むかと

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:23:44.95 ID:YaYa6+Lb.net
2本900円で買ったタイヤ、2年半走行距離5000km越えてもまだ1000kmはもつくらい溝がリアに残ってて、化け物級にコスパがいい。
空気圧4バーを維持したり砂利道を避けたり段差で減速抜重したり、ロードに乗るときの癖でママチャリタイヤには過保護とも言える丁寧な扱いをするかもしれんが。
次のタイヤ用意してあるのに、今のが劣化しないから試せない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:34:09.16 ID:SkFRr0n4.net
買い物用自転車の走りが重いと感じていたが、車体重量よりも
後輪の回転抵抗に原因があると思うに至った
同程度の加速度を後輪に与えると(あくまで感覚的同等。
正確に計測した運動エネルギー量ではない)、
1.買い物用実用車。内装3段変速、ローラーブレーキ
 4分の1〜6分の1回転
2.通勤で乗っているシティ車。自分で走りが軽いと感じている
 外装6段変速、ローラーブレーキ
 10回転程度
3.ロングライドなどで使うスポーツ車。カセットフリー
 リア外装11段、ディスクブレーキ
 30回転以上
内装変速機の回転抵抗が大きいとみた

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:45:57.96 ID:SDa0W/1e.net
>>132
回転抵抗の話は例の人が沸くからやめといた方が……w
それはともかく、遊星ギアの抵抗は1と3速では確かにあるが、2速は直結だから抵抗は無いんじゃなかったっけ?
そもそも他と比べてそこまで違いが出るほどの抵抗は流石にないと思うんで
ハブベアリングが逝かれてるか玉押しがそもそも締め過ぎ、もたは内部機構が錆び付いてるとかそんなオチじゃないかな

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 23:05:08.08 ID:d6pRdzxe.net
回転抵抗じゃなくてギア比の違いで重く感じるだけ
感覚的同等とか訳のわからん事で比較したらあかんてw
乗車姿勢も全く違うし何の比較だよw

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:29:24.40 ID:+embbB1/.net
文章から滲み出る独特の匂いと主張の内容から
内装スレでフルボッコ食らってた人ではないかと…

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:23:35.30 ID:Pv+yA1k2.net
空転云々なら、ぬちょぬちょのグリスの中でフリーが機能しているのは事実だが
其処まで酷いのは整備に問題が無いか?
玉押しの調整具合とか、ローラーブレーキの動作とか、チェーンの張りとかを見直してみては?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:49:56.73 ID:yXFzWJT5.net
そんな益体なグリースなんかCRCで流してしまえよ!!

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:54:40.77 ID:yXFzWJT5.net
益体もないグリース、の間違いですたm(_ _)m

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 06:58:23.90 ID:c/K9yWyX.net
そんな御無体な・・・
ちなCRCとは会社名「CRC Industries」の事
ttps://crcindustries.com.au/products/lubricants-penetrants.html

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:13:36.04 ID:m3OIDFpR.net
内装3段のママチャリでもR1からなら足つきなしで大観山に登れる。右回りなら湘南発着で
富士山一周(十里木高原、富士五湖コース約300q)日帰りが可能。
抵抗が大きいって聞くけどね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:42:49.74 ID:MSX9dHSQ.net
お前は関係ない話題にこじつけて、いつもいつも同じことばかり書き込んでるな。
自転車で山登ること自体が本当に好きなだけならヒルクライムスレとかロングライドスレとか、専用のスレッドに行けよ。
ママチャリスなら、凄いねとか言ってもらえると期待してるのかも知れんが、客観的には時間気にせず走るのは誰でも出来る平凡なサイクリングだろ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:40:25.00 ID:m3OIDFpR.net
内装ギアの抵抗が大きいとはその程度のことで気にするほどのことでもない。
細かいことはどうでもいいんだけどね。外装ギアにも3台ばかり乗ってたけど
結局内装3段に戻ってきた。オレにとっては究極の変速装置。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:08:40.49 ID:MSX9dHSQ.net
〇〇山だとか〇〇高原だとか、みんながお前の家の近所に住んでると思ってんのかね。誰もそんなの知らんし何の参考にもならん。自己満やめろ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:28:23.21 ID:51APXUo9.net
ほらやっぱり回転抵抗の話になると荒れるんだよ(´・ω・`)
ともあれ>>132は抵抗云々の前にしっかりメンテするのが先だと思うの

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:03:07.69 ID:NwcjppXS.net
フルカバー前提だと内装3段しか無いしなぁ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:25:23.94 ID:c/K9yWyX.net
>>104
安く買えました、ありがとう。。。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:48:28.26 ID:Pv+yA1k2.net
結構やりがちなのが、内装3段、ローターブレーキの構成で、
ローラーブレーキ固定の際に左玉押しが回ってしまうなどして、
玉押し調整がキツくなってしまう事がある。

ローラーブレーキ固定の際に、バンドでフレームに固定してから、薄い17mmスパナで締め付けを行うのが基本になるので
内装3段を弄るのに、17mmの板スパナを持っていない奴はニワカ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:48:52.95 ID:Pv+yA1k2.net
>>147
ローラーブレーキやね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:32:45.88 ID:YzRpTfa2.net
後輪が浮くようにメンテナンススタンドに掛けて、
手でホイールを回して比較してみたんだが

ギア比や乗車姿勢の違いがどう関係してくるのかさっぱりわからん
ペダルクランクから入力してる訳じゃねーし

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:55:36.48 ID:Pv+yA1k2.net
>>149
論点がズレているだけ
132は、内装3段が重いと感じるのは空転時のフリクションロスが原因ではないかと、自分の比較できた具体例を出して説明しているが
134は、内装3段が重いと感じるのは、内装3段が購入時に装着しているギア比が高い事が問題である
ポジション次第で効率良く漕げない事が原因であると言っている。

ギア比やポジションが空転の良否に影響があるとは言っていない。

普通に考えたら、132の内装3段の自転車に、何らかの整備不良か故障がある、と考えているのが133と俺136

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:35:55.99 ID:mq8EGXy6.net
アラヤのステンレスリムが安く手に入ったので組み替えようと思うんだけど、
前ブレーキのキャリパーブレーキ用のシュー、R55C3とヨシガイのステンレス用シューどちらが制動力高いだろうか?

今はテクトロの800AにR50T2使ってる

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 14:20:07.96 ID:ZUEHZ8yY.net
DL800とシマノ のロードバイク用シューの組み合わせで使ってる。
普段走る道に多少アップダウンがあって、車の流れに合わせるため時速40-45kmで下っても、前ブレーキだけで交通状況に対応して減速可能。
リムの材質は多分アルミだったと思うけど。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:21:28.45 ID:KgH9AIOR.net
ステンリムは重かろう

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:34:27.18 ID:aiuhpcKn.net
3万で買ってタイヤ交換に1万5千くらい使って2年しかもたんのほんとにキツい
どうにかして長持ちさせること出来ないんだろうか・・・

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:39:09.46 ID:/LUAfxSi.net
>>154
自分で作業しなよ
モノタロウの500円タイヤなら2本で1000円
いつ交換しても、財布が許容するわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:52:57.57 ID:vpLHDjOs.net
タイヤ交換に1万5千円とは

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:56:03.63 ID:JpaI6X7v.net
軽自動車のタイヤ前後に付けてんの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:19.31 ID:tcU/IaEX.net
スキルが無い人や時間が無い人は
対価を払ってやってもらうしかない
安く維持したいならググって努力しないとな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:26:12.59 ID:/LUAfxSi.net
タイヤが2年しかもたないって話しだけれど、
耐候性の問題ならともかく、2年走行しての摩耗なら、
公共交通手段を利用する事を考えたら、15000円でもプラスだよな。
駅までバスとかだと、安くても往復300円、20日で6000円、年72000円計算になる。

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 23:05:54.30 ID:WPgVxjqi.net
タイヤ交換くらい知り合いだったら、タダでやってやるけどな。整備スタンドあるし自転車趣味で慣れてるから前後30分くらいしか掛らん。
自転車いじる奴と知り合いになって教えてもらえばいいんだろうけど。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:05:54.73 ID:XxkO2KZV.net
タダじゃやらねぇな。
鳥久の特製弁当買ってこい!

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:54:10.15 ID:Rfs6L5oY.net
ママチャリもいいけど
金に余裕あれば
電動アシスト自転車ならビジネスタイプはいいよ
作りが頑丈だし
ただ高いよね
定価は20 万くらいする
あれにJMSのBOX付けたりしたかった
実際はビビSXに使い古しのカブのリアボックスを付けてるけど
バックミラーとハンドルカバーも原付きの使いまわし
バックミラーはホームセンターで金具を買えば
バイク用が取り付けられる
バイク用のほうが作りがしっかりしててカッコいいよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:05:56.54 ID:qXufG4rV.net
コミコミ15kなら
国産品の耐摩耗タイヤ、チューブ、リムテープ、ブレーキシュー新品交換で
洗車、振れ取り、各種調整作業までするぞw
おまけにハブ毛もサービスだ!

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:47:06.48 ID:vKkEu5Nx.net
自転車のハブにすら毛が生えるってのに
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594207866/
↑こいつらときたら……

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:54:58.59 ID:FuADCqCX.net
便利だよねハブ毛
もうちょっと色を何とかしてくれれば復活も充分あると思うの

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:59:45.20 ID:K+D0X2+1.net
ハブ毛は、すぐに毛がなくなって針金がハブを擦っている状態になってしまった

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:45:16.12 ID:FuADCqCX.net
ちゅ中華製の罠かっ
国産時代にはそんな話は聞いた事も無かったのに!( ・`ω・´)

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:00.03 ID:qXufG4rV.net
ハブ毛は減ったら裏返しに曲げて再利用
さらに減ったらオモリをニッパーで取って
釣りのオモリを減った部分に付けて裏表で計4回戦

やった事ないけどね・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:06.31 ID:bi1wfP1j.net
俺はハンドドリルで端っこ咥えてピンとはって、適当ににねじりを増してから自転車につけてるな。
以前に同じ商品が、磨り減ったのではなく、抜けてブラシがなくなってたことがあったので…

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:48:52.73 ID:SGmncU6E.net
左クランクボルトゆるみ問題、弱いねじ止め剤では解決せず、高強度のロックタイトという700円ぐらいするのをヨドバシで買ったが今度は付属の針がついてなくて外で使えず持ち帰り。しょうがなく鋏で切った。店頭買いだと針も取説もついているから腹が立つ。こんな雑な商品は半額で売るべきだと思う。
既に左クランクの穴の角がつぶれて穴が大きくなってきている。この調子だと数か月おきにクランクを買い替えなくてはならず冗談じゃない。大問題だ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:46:57.40 ID:gz/pUGc8.net
クランク穴が拡がってクランク奥に入ってボルトが緩んでるの?
軸もすり減ってテーパー角度がおかしくなってたり、ボルトのオーバートルクで穴壊してるなんて可能性はない?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:27:29.72 ID:9WaBW24q.net
電動自転車乗ったあとだと自分の自転車がロードバイクのように速く感じる

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 00:43:10.22 ID:ED8Vjv2p.net
>>171
左はどうしても緩んじゃうんだよな
新品なんだけどボルト無しでも外れないようにハンマーでたたき込まないと、すぐ振動でクランクが外れてきて、ペダルこぐ方向とボルト緩む方向が一緒なので緩んじゃう
たぶんパンクレスチューブ使ってるせいだと思うけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 03:35:04.48 ID:G+6dTem5.net
このスレよく読んだら
メンテナンス好きが異常に多いね
そんなに壊れる物じゃないと思うけど?

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 05:21:47.60 ID:ZuN3QYJo.net
壊れるとは?
メンテナンスとは壊れる前にやることである

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:03:28.97 ID:0fBxo4Ag.net
maintenance
主な意味
持続、維持、補修管理、整備、保全、メンテナンス、扶養、生計、扶助料、生活費

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:11:53.91 ID:IUZbwOdp.net
壊れたのを直すのは、修理とか補修とかって言うよね

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:21.12 ID:COnr9xGv.net
メンテフリーは「確実に早めに壊れるが壊れても諦められる値段だよね」の意味

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:47.37 ID:Q1ZfEDIB.net
内装変速機の買い物自転車の後輪回転に異常がある旨を書いた者だが、
おそらく問題解決した
後輪ローラーブレーキを操作する左ブレーキレバー根元のメカに歪みがあった
歪みを矯正したところ、ホイールを手で回す件の検証で、約3回転するようになった
ブレーキレバーの歪みによって緩くブレーキがかかり、回転抵抗になっていたと発覚
そういえば買い物に出掛ける前、その自転車は強風で左を下に横倒しになっていた
異常を抱えたまま72キロばかり買い物走行してしまったことになる(往復)
出発前の点検を怠った自分のミスだが

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:34:13.86 ID:XP6ecQl8.net
>>179
問題解決してよかったな
ブレーキが擦ってるかどうかはホイールを少しだけ回転させて止まるまで待って
止まった後にホイールが若干逆回転するかどうかを見ると良い
これはホイールの重い部分が下になろうとして逆回転するんだが
ブレーキが擦ってると逆回転せずにピタっと止まる
まあ綺麗にホイールバランスが取れたホイールだと話は別だが
ママチャリのホイールで最初からバランスの取れたモノなんて普通は無いしね

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:54:25.24 ID:IUZbwOdp.net
>>179
ブレーキの引きずり解決オメ!
小ギアが14tだったら
チェーン交換の必要が無いかもしれない16tか
歩道走行がメインなら、110リンクで足りるなら
izumiのチェーン、ブリヂストン(BRIDGESTONE) ハイガード チェーン ES410TG F450003

18t小ギア
がお勧め。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:23:53.47 ID:H0ANlj+r.net
後輪ハブブレーキは目視では異常を確認できないから難しいよね…(´・ω・`)

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:36:29.70 ID:fDMBzNaa.net
ハブブレーキは音で判断・・・バンドブレーキ以外はw
ディスクブレーキはパッドの厚みを目視できるな・・・

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:48:22.66 ID:EYMbV7mC.net
ハブブレーキは、ワイヤー付いている時と外している時に差があるかどうかで
引きずりの判断付くやろ
ワイヤーの引きの影響では無いブレーキ本体の調整不良や不調だと
ハブブレーキを外したホイール単体での空転と比較するのがベストではあるけれど

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:46:40.29 ID:EZB2+Eud.net
ローラーブレーキを固定する時にブレーキ引いた状態で本締めするといいってのを思い出して引かずに締めるのと引きながら締めるので比較したら引きながらのほうが若干スムーズに感じたわ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:12:10.60 ID:1+DwhCtL.net
KMCのシングル用ジョイントが変形してしまったので、念のためイズミのジョイントを注文したら、プレートがKMCより厚くて頑丈そうなのが来た。50円しか値段違わないのに。
イズミのシングルチェーンが耐久性があると聞くけど、その理由はチェーン本体のプレートが厚く作られてるからなのかしら。
内径さえあってれば変速関係ないから多少プレート厚くてもいいわけだろうし。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:24:50.85 ID:8mfyoWci.net
>>159
タイヤが2年じゃないです本体が2年です

自転車量販店で外装6段に点検無料とかのオプションつけて買うと3万強で
タイヤ交換が1回7000円とかで前後とか2回やられたら14000円くらいで
ほかの故障なんかもあるからなんだかんだで2年くらい乗ってると5万はゆうに超えてる
そのあたりでフレームがホイールがBBがなんたらで買い替えすすめられる

>>174
ノーメンテナンスで壊れない魔法の自転車教えてください
まさか乗らないで飾るとかじゃないですよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:48:41.82 ID:BuZc2szq.net
本体+オプションで3万は妥当
タイヤも前後工賃3~4千円+タイヤ代3千円だから妥当
2年で2回タイヤ交換しないといけないぐらい走れば車体の傷みも早いだろうから買い替えすすめるのも間違ってるとも言えない

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:53:57.08 ID:O/KtVaDy.net
>>187
体重と距離次第では仕方ない部分はある
タイヤ2本交換って考えたら15000km以下なのは間違い無いとして
年7000km、月600km、日に30km
通勤で片道12kmから18kmって所か

タイヤ交換を店に出している事を考えると、メンテナンスはチェーン注油と空気入れ程度か

運用して、壊れていく場所は把握しているのだろうから、壊れる前に予防メンテナンスを行うしか無いな。

3万円のママチャリを露天駐輪だとしたら錆びてくるのは間違いない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:41:09.16 ID:O/KtVaDy.net
>>187
見逃してた、外装6段か。まず其処がダメだ。
ボスフリーだから、後輪軸が曲がりやすいし
スチールの変速ワイヤーを注油無しで使っていれば、錆びて動きも悪くなるし
変速機も注油とクリーニングを行わないと動きが悪くなる。
チェーンも普通のチェーンだと、注油を怠れば錆が出て、スプロケットにも錆が移ったりする。
スタンドがサイドスタンドだと、左に傾くので、雨に降られると後輪右のベアリングに雨水が混入しやすい。

メンテナンスをサボりたければ、
ケーブルは交換できる物は錆びにくいステンレスケーブルを適切に注油して使用
チェーンは亜鉛メッキの防錆チェーン1択
チェーンケースはフルカバーチェーンケース1択
変速が必要なら内装3段1択、ギア比は検討の上で最適化
チューブは虫ゴムより寿命が長く内圧を確認可能な米式バルブの物に交換
安物はドロよけステーが錆びてくるのでステンレス製の物に交換

壊れる場所を具体的に説明すれば、対処方法のアドバイスは貰えるかと。

メンテナンスを自分で行わないなら
最初の組み立ての良否が寿命に大きく影響するので
http://bell-cycle-t.com/newpage4.htm
千葉の柏や我孫子なら上記のような店で購入するとか。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:05:03.21 ID:Q9g986wH.net
>>187
良心的な値段じゃねーか
俺の場合、自分でメンテし出してからは1台あたり年間維持費数百円
家族全員分7台を担当

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:30:19.80 ID:BoT0GIoa.net
>>190
別人ですが、俺の6段ボスフリーだけど、新車買ってからもう14年経つが
軸が曲がったりはしてなさそうだ。
リヤのシフトワイヤーも1回も注油していないが動きは今でも快調だ。

これはたぶん普通とは違う俺の乗り方のせいだと思う。
不健康で体力が無いため、力んだりしない走り方。
チェーンリングは40丁のが付いてたが重くて坂登れないのでMTB用の
3枚(42-32-22だったかな)のものに換えた。普段は真ん中の32を
使っている。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:15:02.01 ID:F3jI4W/r.net
>>192
それじゃ保管が良いのは確定ですね
温度差と湿気があると、スチールワイヤーだと結露した水分がBB下のアウター内に溜まってサビてくる。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:23:40.44 ID:WJhOOk47.net
>>193
雨ざらしではオール非金属にしない限り高級自転車でも錆びる
理想は室内保管だが大事な自転車ほど屋根のある所に駐輪すべき

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:52:36.99 ID:VKaFaOl0.net
>>194の人って、どこか変に感じるね。
アスペっぽいと言うか。。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:19:08.39 ID:F3jI4W/r.net
大切かどうかもそうだけれど
長く使いたい、整備はめんどうって言うなら、選ぶ自転車と置き場所は重要

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:24:10.06 ID:dlPhLLCW.net
自動車なんてほとんどが雨ざらしだけど、ボディ錆びてるのなんてほとんど見ないけどな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:37:19.39 ID:crBkILTt.net
無整備の20年くらい前のチャリに乗っているけど倒したら大量に茶色の水が出て来た事はあった

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:19:55.00 ID:F3jI4W/r.net
>>197
他の通常錆びる部分も、フレーム同様に塗料を厚塗りしたら錆びにくくはなる

ただ、剥がれにくく、商品として認められる品質の塗装は安価には施せない

塗装は良質の物であっても
手間が掛かる、重くなる、外形寸法が変わる、強度が必要な場所や摩擦のある場所では剥がれてしまう

外形寸法が変わるのが結構問題で
ネジ山のある部品と精度が必要な場所は厚塗りできない

現代での費用対効果を考えれば、
可能な部分にはアルミやステンレスを使用するのが妥当

金額、手間暇、見た目などを許容できるなら、塗装による防錆はある程度可能

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:24:43.73 ID:dlPhLLCW.net
高級自転車なら手間の掛かる高級な塗装してるんじゃないですかね?w

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:16:30.09 ID:VVS1FpCh.net
このスレのレベルの高さは異常
何となく見たけど
強者ばかりだわ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:49:58.56 ID:gewpWIyE.net
リム打ちパンクって、タイヤの空気圧が
低すぎることだけが原因じゃない気がするの

自転車運転初心者は、走行中の重心移動を適切にやっていない訳で
段差に乗り上げる際にサドルに腰かけたままとか、
腰は浮かせている場合でもペダル上に棒立ちのままとかでさ、
段差に接する直前に前輪を掬い上げる動作をしないし、
膝の屈伸で衝撃を吸収しようともしない
前輪が段差を越えたら重心を素早く前に寄せるという
後輪の負担を減らす動作もしない

こういった中級者以上が当たり前にやっていることをやらずに
段差に突撃するのだから、わざとリム打ちしに行っているように見える
あるいは、自転車の乗り方が下手と言うべきか

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:57:59.41 ID:tZA/DJpq.net
>>199は粉体塗装とか知らんのかね?w

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:58:57.84 ID:tZA/DJpq.net
あと、ネジ部分は塗装後にタップ切り直すのは常識でしょうに

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:14:29.83 ID:vDKqz5+l.net
粉体塗装より2液ウレタンの2層や3層の方が手間掛かって高そう…

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:16:07.73 ID:F3jI4W/r.net
>>203
粉体塗装がママチャリに採用されている事例は知らないよ

ネジ部分に関してもタップ切るって言っているけれど、
それは穴の方で、錆びるボルトの方の話ね
六角穴ボルトに塗装したらヘキサゴンレンチが入らないし
六角頭ボルトに塗装したらソケットやレンチが嵌まらなかったり、塗装剥げる

そもそも、ママチャリに塗装したとして、タップ切るような穴なんて何処にある?

生産現場やショップで、タップ切るのが必須なママチャリが売れるとでも思っているのか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 18:39:22.52 ID:cWzYsiSW.net
>>205
いや、粉体塗装の方が大変だよ
だから個人で2液ウレタンで自家塗装する人はいるが、粉体塗装する人なんて聞いた事ないだろ?

>>206
>>194はオール非金属なんて言ってるが、そんなママチャリもないだろ?
そしてボルトのサビはボルトの問題であって、フレームの素材も塗装も関係ないじゃんw
というか、塗装する時は普通はボルトの類いは外してやるだろ
もしくはボルト頭をマスキング
一体どんな手抜き塗装を想定して語ってるの?
それと、おれはタップが必須だなんて書いてないよ?
タップしなくてもネジ込めるならしなくてもいいさ
というかあんたがねじ山の精度とか言っておいて、ママチャリにそんな場所あるのかとか、ダブルスタンダードも甚だしいな、必死?w

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:18:54.27 ID:l1s8snhy.net
充分満足できる自転車は持ってる。お買い物、通勤には使ってる。神奈川住みでコロナ蔓延中だから
ワクチン接種までは行動自粛中。いろいろ持病はあるけど健康な非老人に分類されるらしく
ワクチン接種できるのは今年の後半も押し詰まってからだろう。接種後は何処へ行こうか。
人生、多分まだ先は長い。のんびり考えよう。

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:40:58.00 ID:F3jI4W/r.net
>>207
ネジ山、精度って言うのは、
錆び防止の為に、製造段階でボルトに塗装する事は非現実的と言う話
ネジのネジ山に塗装が乗っていたらネジ穴に入らないだろ。

タップ切るって言うのはネジ穴のネジ山の話で
俺が言っているのはネジのネジ山の話なので、話が噛み合っていない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:42:27.01 ID:F3jI4W/r.net
訂正、ボルトのネジ山の話
って言わなきゃ、また噛みつかれるか。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:47:17.90 ID:kKM3Hl9P.net
>>210
横からだけどあなたは別におかしなことは言ってないと俺は思ってるよ
知ったかぶって噛みついてる奴は相手にしちゃダメな奴なんでスルー推奨

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:53:54.63 ID:F3jI4W/r.net
>>211
せやな。さんきゅー。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:00:47.06 ID:1ZIWrSvy.net
どちらかがアスペだと
こんなやりとりになる。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:20:30.25 ID:vDKqz5+l.net
>>207
ほんとにアスペって頓珍漢な返しするよな
自覚してる?

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:56:22.39 ID:gewpWIyE.net
アスペルガー症候群とは全く関係ないがな
只の低知能だろ
低知能のことをアスペと呼ぶことが間違っていることの自覚はないのな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:08:06.87 ID:cWzYsiSW.net
>>209
ネジには油やグリス塗るけどなにか?
他にもメッキしたり特殊処理して錆びないように工夫されてるわな
そもそもフレームの話してるのに、なんでネジに塗装とか言い出してるのかね?w

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:09:50.28 ID:cWzYsiSW.net
>>214
2液ウレタン塗装の方が大変説を瞬殺されたからって、逆恨みすんなよw

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:20:58.83 ID:vDKqz5+l.net
>>215
アスペの事何も知らないんだな
文章見れば分かるよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:26:43.20 ID:cWzYsiSW.net
ちなみにボルトの表面処理は主なものだけでもこんなにあるそうだ
https://www.juuichiya.jp/bolt/bstf08.html
あ、塗装で処理するのもあるみたいですねw
更にユーザーでも出来る油やグリスまみれにするという方法も取れるな
ホント、なんにも知らないんだな

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 07:48:59.76 ID:qkQjdkdU.net
何時にも増してアスペ汁垂れ流しだな
他の利用者に迷惑が掛かってる自覚が無いのかね
空気読めないから無理か

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:25:24.44 ID:AtU3e2Qb.net
>>218
自己紹介してくれなくてもいいよ

アスペルガー症候群とは、「小さな教授」と俗称されるように、
幼少時から常軌を逸した記憶力によって卓越した専門知識を豊富に擁するけど
コミュ障の一面も抱える障害のことで、知能もずば抜けて高い
また自閉症特有の、非常に細かいことによく気が付く特性も必ず持っている
存在率は5万人に1人ほどと考えれれている

ネット界隈における罵倒用語としてのアスペは、アスペルガー症候群とは
全くの別物に対して使われている。要するに誤用
障害者手帳が発行されない程度の、軽度の知的障害当事者のことをアスペと呼んでいる
読解力が低く、頻繁に噛み合わない話をするため、判別し易い
存在率は20人に1人か、あるいは15人に1人とも考えられている

何故こう言えるかというと、自分は「小さな教授」の方、
すなわち本物のアスペルガー症候群当事者を直に知っているからだ
サヴァン症候群とは、同一の症状について別の見方をして命名されたにすぎない
ということを思い知った

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:24:51.74 ID:uYuxqiFl.net
5chなんてまともな教育受けてないバカだらけなんだから、語彙力ないし言葉の正確な意味なんか理解して使ってる訳もないでしょ。マンガやテレビやネットで聞き齧った適当なことを言ってケムに巻いて相手に言い負け無なければそれでいいのさ。
自転車で言えば、調子が悪くなったらどこでも556差して回るバカと同じこと。

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:20:22.65 ID:qkQjdkdU.net
>>221
お嬢ちゃん、ググってコピペして頑張ったねー(笑)

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:27:35.39 ID:hN00uYGe.net
>>221
あなたは文脈や空気読めないとこあるから
アスペ言われてるやろ
だからそんなレスしちゃうんだよ
まあ
言っても気づいたり理解する事は無いと思うから
このレスには返信しなくていいよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:45:06.32 ID:ojc7gVxA.net
お前らホント、アスペとかの話好きだなw

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:38:42.39 ID:7iVPHfYR.net
フィギアスケートで爪先を開いて横滑りする技をイナバウアーと言うけど、
上体反らしのことをイナバウアーだと勘違いしている連中が多いしな
現在では、集合体とか群体という意味のクラスターを、
感染という意味と勘違いした誤用が絶賛拡散中だ
とてつもなく高い記憶力と高知能を持つ天才の一タイプを指すアスペルガー症候群を、
文脈を読めないやら空気を読めないやらの低知能者を指す用語だと
勘違いする連中がいても全然おかしくない
その程度の誤用をする頭の悪さは、ネットでは普通だから

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:56:47.25 ID:QeMb9GT+.net
>>226
そんな事延々と言ってるお前の方がって自覚しろよ
軽快車スレだぞ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:14:03.90 ID:Uk5amLSk.net
軽快なアスペ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:35:44.40 ID:NxuB6p1S.net
社会に役立つアスペと迷惑をかけるアスペ
ここで問題になってるのはどちらなのか理解できないアスペ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:13:51.66 ID:JpM9kn8i.net
>とてつもなく高い記憶力と高知能を持つ天才の一タイプを指す

そんな解説はどこにもない

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:35:57.25 ID:1yb8Ml5U.net
よく知りもしない障害を罵倒語に使うのをやめたらいいだけじゃないんですかね
どうせ言いたいことは「おまえバーカ」なのに変に権威付けようとするなよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:41:09.53 ID:X0gHCl6J.net
>>231
そうだよな、俺もそう思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:30:58.79 ID:DlxO0SAF.net
社会に役立つアスペが
迷惑を掛けないアスペとは限らない
会話相手の気分を害さないアスペは極めて少ない

東京大学はアスペホイホイ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:04:36.25 ID:09MGWeEa.net
>>233
いい加減にしろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 18:22:35.22 ID:7iVPHfYR.net
>>230
DSM-5にあるけど、あんたが知らないだけ
「自分が知らない=存在しない」という、知恵遅れの典型的思考

>>231
その通りだと思う
無知な者が専門用語の間違った使い方を見、
新しい侮蔑語を知ったと思い込んで振り回している

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:39:00.60 ID:JpM9kn8i.net
>>235
ペーストしてその部分

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:41:28.08 ID:im7LDMQX.net
知恵遅れ、は使っていいんすか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:56:01.07 ID:BmXHi0WL.net
>>237
駄目

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:29:23.87 ID:4LEX+nSK.net
シマノ総合 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584128094/579
579 :ツール・ド・名無しさん :2021/03/02(火) 12:18:06.04 ID:k9DjiZ2i
avelo Bicycle shop: 2021/3/2(火)終日休業のお知らせ | シマノ製品/リペアパーツ価格改定のご案内(2021年5月1日より実施)
https://www.avelotokyo.com/2019/11/blog-post_19.html
「シマノ製品/リペアパーツ価格改定」がアナウンスされました。
2021年5月1日より実施され、売れ筋商品が広く該当して平均7%の価格UPとなります。
日本はデフレ、世界はインフレの流れ故お財布事情は苦しくなりますが、ご連絡まで。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 01:42:04.18 ID:59cQrw7d.net
>>201
さーっと見てるがもっともっちゃりしたママチャリスレが欲しいな・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 03:37:17.27 ID:AstvKg8e.net
もっちゃりした←わかる

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 05:20:20.03 ID:Tr8hkrzZ.net
たまにはシマノも値下げしてくれんのかのぅ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:35:14.80 ID:4nX4X/br.net
40キロほど離れた地域までシティサイクルで買い物に行って、
店が個人商店の場合は「どこから来ました?」旨の世間話を振られることがあり、
答えると、驚かれる
驚いたような台詞は単なる社交辞令の可能性が無いことはないけど、
たかだか片道40キロ程度が非日常的な超長距離だと思い込んでいそうな成分を多く感じる

適正なサドル高、適正なタイヤ空気圧を確保し、
ハブやブレーキに異常が無ければ楽勝なんだけどな
巷で見かけるようなベタ足セッティングと一緒くたにされているのかな

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:54:54.99 ID:zdVYP9Ua.net
40km往復はどうというほどではないけど買ってくるのがお米10kgとかだったら良いトレーニングになりそう

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:00:06.47 ID:4nX4X/br.net
米ではなくて、みかん10kg箱買いなんだ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:04:19.89 ID:4nX4X/br.net
たしかに、家族からは「車(自動車)で買いに行ってくればいいのに」と言われるけど、
トレーニングを口実にしてわざと自転車を使っている面がある

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:05:51.18 ID:/otf706p.net
長距離走っても持久力も心肺能力もあがらないよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:38:07.36 ID:4g5TOC2O.net
>>247
LSD

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:42:24.64 ID:AstvKg8e.net
買ってきたみかんカビやすくないか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:15:44.30 ID:YXdYYSnw.net
したの方がむれるから下から食う

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:16:37.93 ID:1jfJubOZ.net
往復80q。川沿いのコースがとれるなら行きは登りで帰りは下りとかで単純だけどね。
いくつも川を横切るコースだとアップダウンでかなりきついだろうなって思う。

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:19:30.92 ID:P1xu1BGW.net
河川の堤防程度の登坂、距離無いし、荒川位高さあってもたいした事無いだろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:31.22 ID:NrpWVLNM.net
LSD付き3輪ママチャリならドリフトとか楽しめそうだな

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:04.86 ID:GVkkAmOT.net
そこは潔く直結で

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:17:27.41 ID:4nX4X/br.net
う〜む、国内でも有名な丘陵を越えて行くけど、
勾配がなるべく緩く、標高差が小さいルートを取っているから
獲得標高は往路170m、復路175mくらいだな

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:19:25.34 ID:fuqz6c4o.net
尻が薄くて座骨が痛いので往復20kmでも車使うわ
サドルは20個以上買ったがbestもbetterにも巡り合えなかった

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 21:23:02.32 ID:HbJivEI0.net
>国内でも有名な丘陵
鳥取砂丘しか思いつかない
うちの方にもいくつか丘陵あるけど有名とか言うほどではなさそうだし

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 00:07:52.46 ID:eUy7WGN5.net
>>256
ママチャリ用を20個以上もけ?

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:09:42.97 ID:PBaFg944.net
>>256
サドルの高さを適正にすれば慣れればそうそう痛くなる事なさそうなんだけどな
俺がそうだった

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:05:27.22 ID:eUy7WGN5.net
前後角とかに問題あるんじゃね?
骨盤の形が平均的なモノとはちょっと違うとか

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:29:50.98 ID:enb3vwmS.net
そういえばサドルの前後角をいじって調整しろって出てたな
水平で試して合わなそうなら前後いじるって

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:33:20.29 ID:yMwkwX0Z.net
サドルの安物買ったらどんなに締めても体重で後ろが下がる不良品だった
下がるたびにサドルがちんこに当たって痛いし、下がらないように前を必要以上に下げると今度は尾てい骨のあたりが当たって痛い
おかげで職務質問遭遇率もアップした
もうあきらめて丸ごと買い替えようかと思っている

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:37:33.02 ID:iBvVKnHC.net
安いやぐらは締めすぎると微妙に変形して固定が弱くなることがあるな

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:38:31.20 ID:uh7MA1We.net
サドルレール先端付近とシートピン間にワイヤーを張るんだ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:50:27.67 ID:AIzk6Eoc.net
アロンアルファで固定しれ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:56:18.78 ID:Ws9RQODv.net
角度の問題なら、どう考えてもサドルが原因では無い
ママチャリ系のやぐらなら、左右の凸凹が両方合った状態で締めるのは結構難しい

一本締めのシートピラーでも、上下の凸凹が合わない状態で締めて、アルミの凸凹を潰して噛み合いが浅くなると
ズレてきたりする事はあるらしい。

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:02:30.70 ID:MERALbbY.net
そうだな
サドルクランプ、またはヤグラと呼ばれるパーツの問題であって、
サドルそのものの問題ではないと思う

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:48:22.01 ID:sx4v17sE.net
ママチャリのハブを1年ぶりにグリスアップしたんだけど、4000kmくらいしか走ってないのにもうグリスがほとんど抜けて真っ黒に汚れてた。雨でも走るとはいえ、シールが甘いからなのかグリスの劣化速いわ。
スポーツ車だとシマノのグリス入れとけば10000kmは平気なのに。
殆どのママチャリこういうメンテが面倒でやられないから、ハブやBBがガリガリに虫食いになって死ぬんだろうな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:23:19.42 ID:yMwkwX0Z.net
サドルとサドルクランプが別売りされてるわけじゃないんだからサドル(として売られてる商品)の問題と言って差し支えない

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:35:58.02 ID:Ws9RQODv.net
>>269
サドルクランプ?を上手く締め付けられていなかったのなら扱い方の問題だから、
サドルではなく作業者の技量の問題
サドルクランプの品質に問題があったとしても、問題が有るのに交換しなかった作業者の問題

作業者が有能であれば、不具合箇所の特定、対処が可能なので、
作業後に問題があって、解決していないのなら、それは作業者の問題

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:23:58.13 ID:eUy7WGN5.net
む、これはヤグラまたはサドルクランプの問題だなっ!   とは普通はならんだろ
サドルの調子が悪い、これに集約されると思うぞな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:24:06.89 ID:RduJkFmr.net
広発達うぜぇ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 23:46:02.48 ID:Ws9RQODv.net
>>271
多分、その人の置かれている環境次第でその人の普通が違う
廉価車両以外では、サドルとやぐらやシートポストは別売りが基本

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 01:07:31.14 ID:oUMK74VA.net
サドルが微妙に左右斜めになっててしかし明らかに体が斜めになるという走りに影響があったから
買って少しして無料で交換してもらったことがあった
てっきりメーカーに送り返してチェック後交換かと思ったら店頭のと即交換だった
ただすぐに対処したが店員があんまり納得してなかったのが気になった
どう見てもしっかり斜めだったのにな・・・

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 03:04:46.47 ID:c7AOhTzy.net
>>273
ママチャリスレだぞ、ここは

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 03:12:43.92 ID:c7AOhTzy.net
それにそもそもこの話題は>>256から始まっているんだぞ
それに対する返答がそれかい

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 06:46:45.22 ID:Sbcg69bJ.net
>>268
ママチャリのハブやBBをグリスアップして走ると、すぐにグリスがはみ出してきて何度か拭き取らないとおさまらないもんな。つまり雨やゴミが筒抜けだから劣化も速い。
ママチャリ用のカップアンドコーン整備して思うのは、玉当たり調整がやりにくいことだね。グリス入れた後、ガタが取れたちょうどの位置で調整すると、必ず走ったあとガタが出て再調整が必要になるから二度手間。
最初からこれを見越してキツめに調整すれば良いわけだけど、それだとメーカー出荷時のような重い回転になるから自分で調整した意味が薄くなる。

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 06:48:04.15 ID:YP6fh6eM.net
>>268
俺はベアリング周りの回転系はカルシウムコンプレックス系のグリス、
シートポストや各ネジ部分にはウレアグリス塗るようにしてる

耐水性が高いグリスを意識してるがこれで正しいのかはっきりとわからんな

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:54:43.62 ID:DH6bjoC2.net
>>269
別売りされているけど???

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:08:43.73 ID:OiVx1kfM.net
>>275
以前のサドルに付いていた金具で角度のズレが無かったのなら
前のサドルの金具を移植して使えばOK

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:09:23.78 ID:DH6bjoC2.net
今まで購入してきた中で二番目に安かったシティサイクルのヤグラに
塗装不良があって、錆の進行が許容できないほどひどかったから、
モノタロウでヤグラを買った

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:48:28.91 ID:OiVx1kfM.net
>>276
北海道札幌市民が居るか解らんが、
ホーマック発寒追分通店で内装3段オートライトのママチャリが早割とかで
14000円から20000円で売っててワロタ
廉価モデルだが、丸石、BS、玉越とか

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:49:55.87 ID:OiVx1kfM.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20210305/20210305134117.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20210305/20210305134219.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20210305/20210305134410.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20210305/20210305134630.jpg

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:31:14.59 ID:wyde8KzG.net
>>283
めちゃ安いやん。4番目のブリヂストンは泥よけ、前カゴがステンレス
リムもステンレスかもしれない
タイヤはもちろんブリヂストン
これで税込み2万円は二度と無いと思う

3番目はリムはアルミかな?
前ブレーキやブレーキレバーに良いものを使っている
安物ではない

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:48:23.08 ID:sMMSrHsM.net
スプレー缶タイプのパンク修理剤って使えるかな?
あと何ヶ月か保てばいいから
使えるなら手っ取り早くそれ使ってみようかと思うんだけど…

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:55:32.16 ID:OiVx1kfM.net
パンク修理キットなんて110円で買えて、上手くやれば普通に使えるやん

修理剤は修理剤が効く条件のパンクじゃなきゃ効かない。

パンクの原因は解ってるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:55:54.52 ID:Vevu8hCk.net
>>283
これは安い
>>285
穴の大きさによるけど使えたよ抜けるのは速いと思うけど
もう少しで交換する時期にはいいかも

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:02:31.81 ID:SxPQavQv.net
>>283
自転車屋ワイ、ヒエッヒエ

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:06:17.31 ID:Vevu8hCk.net
カゴはステンレスがいい
間違いなく良く使ううえに鉄塗装だと倒れて一番自転車として見た目が汚くなる場所
さらに入れたものまで錆びで汚くなる
そして変えようとした時にも処分が面倒になる場所でもあるので

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:16:37.66 ID:OiVx1kfM.net
カゴは、直射日光の当たる屋外保管じゃなければ
樹脂カゴも安価で錆びずにステンレスよりも軽いので
個人的には好印象
使っているのはOGKのポリプロピレン製のカゴで、劣化は認められるが許容範囲内と感じる

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:00:24.71 ID:Sbcg69bJ.net
金属のカゴは重い荷物乗せると溶接が外れたりワイヤーが折れたりして劣化しやすくて、もっとも長持ちするのは樹脂のカゴだった。

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:22:59.40 ID:TUlgdaYo.net
樹脂のカゴこそ重い物を載せられないだろ?
結論ありきのこじつけ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:33:45.84 ID:Sbcg69bJ.net
子供乗せ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:34:05.95 ID:KKd3+LQu.net
>>291
溶接が外れた事なんかないよ
だからそれ錆びで腐食してるんでしょ
画像見せて

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:49:59.16 ID:OiVx1kfM.net
ママチャリでは無いが、無印良品のクロスバイク用のアルミワイヤーのカゴは
駐輪場での転倒で溶接剥がれた事はある。
パナソニックのママチャリとYAMAHAのPASのステンレスワイヤーのカゴは、何度か倒した時に変形もしたが
溶接の剥がれは無く、変形も曲げ直しで問題なく使えている。

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:56:14.30 ID:dKONNV4s.net
溶接が剥がれるのは溶接失敗だよな
溶接部分は残って、棒が折れたりえぐれたりするもんであって

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:16:33.70 ID:aACOJp1g.net
>>289
カゴは樹脂がいい。
軽い、目が細かい。

ステンレスでもいいけど、目が粗いのばかり。

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:52:21.46 ID:7UZavnLf.net
デイパックが余裕で横に入るドンキで売ってる特大かご。通勤、買い物用にこれ以上のものはない。
スチール樹脂コーティング製。こけて曲がっても破断はしない。さびが気になりだしたら新品に
交換している。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:40:30.94 ID:Vevu8hCk.net
なぜ交換する

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:48:37.28 ID:c7AOhTzy.net
俺はグリースはオートバイや車弄ってた時代の残りを使ってる
水がつく所には耐水グリース、その他はモリブデングリース
シリコングリースやらブレーキグリースやらもあるけど使うことなくてもったいない

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:20:57.01 ID:ZrOQLWGx.net
たしかに実用上は樹脂のカゴがベストだと思う
何より軽い

自転車屋はステンレス信仰の強い人が多いが
ユーザーにとっては軽い方がいい
丈夫で錆びないからといって年寄りに重いステンレスリムを勧めるとかありえない
電アシならいいけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:37:30.47 ID:gZ6Br9Wi.net
軽い自転車に乗りたければ9800円の自転車買えばいいよw

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:38:05.26 ID:tC6qxWvF.net
家のチャリの樹脂カゴは18年物
雨ざらしで南向き日当たり良好
少し白ちゃけてるけど割れや損傷はない
ブリは無駄に高い部品だけじゃないんだな

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:41:37.91 ID:66Fjwos2.net
>>293
カゴに子供載せるのかw
ちなみに新聞屋が使ってる通称新聞カゴは金属製
タフに使ってもビクともしない

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:10:33.52 ID:c+86Njab.net
>>301
ステンレスの見た目
樹脂は婦人用のような弱い見た目になる

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:28:14.00 ID:TqOmX/JG.net
ママに買って貰った、さいきょうのカゴをみんなで悪く言ってごめんね。

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:31:16.81 ID:cu2tSnZa.net
金属の安物はすぐ錆びたり歪んだり折れたりして質が悪いよ、ひどいのになると1月で壊れる
高級金属>>>プラスチック>>>>>>>>>>>>>安物金属
だと思う

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:16:09.40 ID:ZSUHUYCk.net
ママチャリならプラ+カバーが実用的

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:26:45.04 ID:gpbefWa7.net
なにが実用

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 02:29:23.38 ID:2kT0Lmuq.net
>>285
何ヶ月ってなんで?
処分するの?
修理剤は穴がちょっと大きくても効かないよ
それだとチューブの中が液体で汚れてその後ですることになるパッチ貼る修理のときの邪魔にもなるし

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:25:03.56 ID:y7P4BtDa.net
>>310
うん、買い換えか処分予定
空気は抜けるのが遅いから
穴はそんなに大きくないと思うけど…

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:30:02.45 ID:5Ney/rP/.net
それ虫ゴムじゃないの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:42:54.04 ID:ZUaZARCU.net
空気抜ける原因を特定しないと金や手間だけ増える

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:58:56.16 ID:7L9cqrC+.net
MARINのLARKSPUR 1って日本へはこれから入荷してくるところかな
遠目に見たらママチャリ風、足回りがバリバリのグラベルバイク

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:30:13.78 ID:RXfyMcwI.net
マリンのゴミチャリ買っちゃうのかい

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:56:11.89 ID:riDRm6UD.net
俺はマリンさんよりシャイナさん派

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:21.19 ID:8/MVei2O.net
それでも行くのかマリン それでも行くのさマリン

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:18:12.41 ID:r6V1k7Og.net
ピーワンゼロ号 パトロール

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:45:03.17 ID:WW3y6rw9.net
おっさんばっかりかよw

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:11:14.99 ID:8vn0Q7Un.net
何の話か全く分からん

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 09:23:50.67 ID:diz9KvbH.net
パンク修理剤入れてみたけど空気抜けてて完全に\(^o^)/オワタ
ジ・エンド 廃棄決定
ダイソーの200円のにしといて良かったわ
自転車屋の千円のじゃダメージでかかった

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:02:50.92 ID:/1I2zrUg.net
ブリヂストンのロングティーンてもうどこにも置いてませんかね?探しても在庫切ればかりなのですがコロナ禍で品薄みたいですね。変なタイミングで自転車壊れました

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:26:00.12 ID:lHOoCw4K.net
>>322
どの程度の装備でどの程度の価格帯のどの程度使用した物が壊れたの?

ママチャリなら買い替えでグレードアップする訳じゃないのだろうし
10年物とか致命的な故障じゃなければ修理の選択肢も持つべきかと

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:30:00.55 ID:8vn0Q7Un.net
>>321
500〜800円で自転車屋でパンク修理すれば良かったのに・・・
100均の修理キット使ったら出費110円で出来るけど
パンク修理剤洗い流さないと無理だな

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:32:45.75 ID:lHOoCw4K.net
>>322
仕様は?
デラックス、スタンダード、s、w、チェーン、ベルト、26、27、点灯虫、ダイナモランプ、内装3段、シングル

種類多過ぎw

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:43:17.74 ID:lHOoCw4K.net
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00650515
在庫有るな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:59:41.75 ID:JRibkJBM.net
売りたい買いたいの話は地域も書いて欲しいんだけどな

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:48:50.92 ID:SDnBpHh6.net
前輪傷んだので、ハブダイナモ に交換しようと思うんだが、ヒルモのようなデイライトと、てんとう虫のようなオートライトとどちらがいいのかしら。
ヒルモの方が暗いのかもしれんが抵抗が少ないと謳われているし、オートライトでも昼間も点灯しないだけで発電の負荷はかかるのなら、ヒルモの方がいいのかも。
最近はデイライトの安全面での効果も言われてるし。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:59:50.89 ID:lHOoCw4K.net
>>328
車種は何よ

330 :322:2021/03/07(日) 17:01:30.56 ID:/1I2zrUg.net
>>323
3段変速チェーンベルト、約30000円で購入約5年使用のものが転倒によりクランク破損で修理不能となりました。よってベルトタイプで出来れば1発2錠のものを探しています

>>325
スタンダード、S、チェーン、27、点灯虫、内装3段を使っていました。チェーンはよく壊れるのでDXベルトタイプに変更希望です

>>326
吉田サイクルにも在庫確認メールしているのですが返事が返ってきません。複数の自転車屋に確認しましたがブリヂストンのDXベルトドライブ在庫は枯渇しているそうです。つまり店頭在庫のみとなるのですが確認ができません

>>327
東京都世田谷区となります

ネット販売も全て取り寄せか在庫問い合わせとなっており困っております。もう他の自転車にしようか迷っています。今までブリヂストンの自転車は良かったのでこれこらも通勤に使いたいのですが

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:06:36.69 ID:lHOoCw4K.net
しまった、サイズ、予算、手組、既製品、新品、中古とある。

街灯の多い場所で自分の位置を周囲に示す程度ならHILMOなどの0.9wタイプ
街灯の少ない、路面を照らす事を重視するなら従来のタイプ
グリス交換したければシマノ
使いっ放しならシールドベアリングの他社製品も選択肢に入る

HILMOじゃなくても、照度センサーの蓋の開閉で常時点灯にできるライト部分も結構多い

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:14:35.49 ID:lHOoCw4K.net
>>330
購入金額からチェーン駆動と判断する
クランクが交換できないと言うのは考えられないのだが
どんな感じで交換できないと判断したのか解る?

待てない、在庫無いなら、修理か他車種の2択になるね。

333 :322:2021/03/07(日) 17:21:36.13 ID:/1I2zrUg.net
本体のBB入れる穴のネジ山の部分に何かの部品が挟まって取れなくなって修理不能になってしまったそうです。以前クランクがカタカタした時に質の悪そうな町の自転車屋に修理させたのでおかしな事されたのかもしれません。困ったものです

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:21:50.18 ID:lHOoCw4K.net
都内なら、来てくれる出張修理業者にクランク交換の見積もり取ってみたら?

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:23:48.17 ID:lHOoCw4K.net
訂正、BBのフレーム側のネジ山破損ならしゃーないか、残念ね。

336 :322:2021/03/07(日) 17:24:01.16 ID:/1I2zrUg.net
いやそれが取り付け不能の部品は自転車屋に廃棄してもらいました。やられましたかね?

337 :322:2021/03/07(日) 17:25:49.17 ID:/1I2zrUg.net
クランクすぐ緩んでカタカタするんですが何か対策ありませんかね?

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:38:43.48 ID:8vn0Q7Un.net
>>328
昼間の消費電力は
デイライト>>オートライト
一番電気食うLEDが消灯してるオートライトの方が負荷は小さいのは当たり前

最近徒歩で出かけることが多いが、他の自転車を見てると
電池式の白色LEDの点滅灯は夜間はすごく目立つが
昼間は全然目立たない
昼間点灯してるのは注意深く観察しないと分からない
被視認性による安全効果は無いに等しいだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:42:11.33 ID:P061+qLB.net
なんかよくわからない
クランクの破損ならBB外さないしフレーム側のネジ山も関係なさそうな気がするけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:44:03.72 ID:lHOoCw4K.net
>>337
説明からは良く解らん
画像がアップできれば誰か答えられるかもしれない

341 :337:2021/03/07(日) 17:52:04.95 ID:/1I2zrUg.net
こんな感じなんですが、要は本体のネジ山に何か輪っかのような形状の部品が焼き付いて取れなくなったような感じだと思うのですが

https://i.imgur.com/G6yp1w5.jpg
https://i.imgur.com/RygjpYk.jpg

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:55:47.54 ID:lHOoCw4K.net
構造
https://chspmedia.com/CCmBBillust.jpg
https://chspmedia.com/ClankMechanizm.jpg
部品の一例
https://www.monotaro.com/p/5571/9773/
https://www.monotaro.com/g/00345261/
店だともう少し高くて、プラス工賃って感じかと

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:59:58.41 ID:WxHaBMPf.net
メーカーの商品説明とかレビューを比べると、シマノ の、ヒルモの方が走行抵抗が少ないようだし、デイライトの効果もあるということなので、やはりヒルモかなと。

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:01:59.96 ID:lHOoCw4K.net
>>341
ワンが割れたのか・・・。
どうしてこうなったのやら
抜けない事は無いとは思うけれど、特殊な店じゃないと請けてくれないし
値段も掛かった時間工賃になるだろうから、コレなら店が修理を勧めないのは理解できる。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:02:57.46 ID:P061+qLB.net
これが残ってるのかな?
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/cycle/bb04.jpg

346 :322:2021/03/07(日) 18:05:04.10 ID:/1I2zrUg.net
通勤用なので毎日乗ってはいましたが
何かメンテが足りなかったのですかね?雨ざらしではありましたが…
例えば油を指すとかたまにはオーバーホールとかしないといけなかったんですかね

347 :322:2021/03/07(日) 18:08:36.50 ID:/1I2zrUg.net
>>345
ソレなんでしょうかね?修理無理っていわれました
サ○クル○ポットですが

あ、前に修理してもらったのは別の自転車屋です
○イクルス○ットは懸命に直そうとしてくれたみたいです
しかも直せなかったので金は取りませんでした良心的です^^

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:13:36.71 ID:lHOoCw4K.net
多分、クランクにガタがでている状態でしばらく使った事で
ワンが削れて薄くなったか傷が入っていたので
取り外す際に割れたのではないかと予想
作業店の瑕疵ではないかも

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:18:28.03 ID:lHOoCw4K.net
>>345
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/060202.htm
この記事か。
こっちも不調になって削れた形跡があるね。

350 :322:2021/03/07(日) 18:20:54.69 ID:/1I2zrUg.net
なるほど…
今後はクランクカタカタで乗り続けるの止めますね

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:21:52.49 ID:lHOoCw4K.net
以前の修理店で、ワンに削れや傷があったのならワンを新品に交換していれば、
このフレーム廃棄の事態は避けられたとも言えるか。

352 :322:2021/03/07(日) 18:24:59.43 ID:/1I2zrUg.net
クランク外して修理頼むと5〜7000円もかかるから躊躇しちまうんだよなー

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:33:40.59 ID:lHOoCw4K.net
軽いガタが出ている状態ならクランク外さなくてもスパナでガタの調整は可能。
自社購入は点検はサービス、みたいな店で定期的に点検を受けていれば、
上記の調整で済んだ可能性はある。

ただ、ガタが出る事自体が組み立てが微妙とも言える。
もしかして通販で買った?

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:35:02.66 ID:P061+qLB.net
>>346
立ちこぎで坂道を登ったりするとBB痛みやすいよ
あとシンワによるとチェーンがたるんででもダメみたいね

こういう場合のワンの欠片て固まって中々取れないもんかね?
除去出来れば直せそうだけど

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:36:02.08 ID:JRibkJBM.net
転倒なのか修理で下手したかもう分からないが
チェーンモデルだから駆動系に発生した訳では無さそうだからベルトにしなくても良いと思う
チェーンで何か不満な所があったならベルト選ぶしか無いが

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:36:03.28 ID:8vn0Q7Un.net
>>337
早期にBB交換
カタカタしてる時点で右ワン割れてたんだろ
高品質なBBならカップ&コーンでも損傷は少ない

>>341
右ワン固着で割れてるな
残った破片を鉄ノコで何か所も切り込み入れて
反対側から叩いたら取れそうな気もする・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:41:38.76 ID:lHOoCw4K.net
浸透潤滑剤を吹いて
引っ掛かりができるように金ノコで切れ込みを入れて
タガネとハンマーで叩いたら廻りそうな気はするけれどな

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:44:21.03 ID:ATIvSeN2.net
へー、ワンて錆付き固着があるとネジ山の部分とワンのとこで切断されちゃうこともあるんだねえ
ますます恐るべしパーツになったな右ワン

359 :322:2021/03/07(日) 18:45:49.24 ID:/1I2zrUg.net
直るのかよ…もうペダルとクランクとBB廃棄しちまったから無理だが

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:01:27.69 ID:N+Khh1jz.net
ママチャリに最初から付いてるBBは、潤滑も玉あたりもちゃんとしても長く使ってるとベアリングが痩せてリテーナーから脱落して、シャフトが虫食いになることある。
自分は2年ごとにBBのグリスアップするたびにベアリングも再利用せず新品にいちいち交換してる。
シャフトも日本製のちゃんとしたのに換えた。

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:02:18.88 ID:8vn0Q7Un.net
>>359
破片取り除いたらタップ立てて綺麗にして
シマノかスギノのカセットBB入れて
クランクとペダル戻したら作業終了だな
や ら れ た な

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:04:45.82 ID:P061+qLB.net
受けたとしてもBBは全交換
場合によってクランクも交換の高額修理

見積もり出しても高くて修理断るする人殆どいないので最初から廃車宣告
普通の対応だと思う

363 :322:2021/03/07(日) 19:10:06.47 ID:/1I2zrUg.net
や ら れ た のか?

まー修理も高そうだし仕方ないね
次はクランクとBBまわりは大切に扱おう

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:21:23.42 ID:8vn0Q7Un.net
最初に付いてるBBの品質の問題だから
早期に交換した方が精神衛生上いい
変な客と思われそうだがw

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:38:50.36 ID:N+Khh1jz.net
でもブリヂストンで買ってもBBは安い低品質なものご付いてるってことなのかね。
カゴやらはステンレスです、オートライトで便利です、鍵は2つも付いてます、みたいな素人に分かりやすい走行性能に関係ないガワだけ盛んに飾って宣伝してるのは、逆にいえばBBとかハブとか開けてみないと分からない本質的な部分は廉価品と同じって言ってるのと同じなのかも。

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:43:04.28 ID:bF/eC2SJ.net
>>365
最近はカートリッジBBだろうから以前に比べたら扱い楽チンだよ。

367 :322:2021/03/07(日) 19:47:19.21 ID:/1I2zrUg.net
ブリヂストンのBBはブリヂストン専用品言うてたで
せやから一般のBBは合わんかもしれんいうとった

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:49:37.18 ID:We7QqVBI.net
>>367
どうでもいいけど途中から口調が変わり過ぎやw

369 :322:2021/03/07(日) 19:51:45.81 ID:/1I2zrUg.net
すいません…心が緩んできて、つい^^;
以後気をつけます。。

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 19:54:26.14 ID:bF/eC2SJ.net
ベルトのカートリッジBBは右長がやたら長い特殊なやつだね。
BBシェルのネジ山がイカレた場合は軽微ならBBタップ、重症ならITAで立て直してITA→JISのヘリサート入れる手なんかもあるけど、まぁ普通は買い替えだろうね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:06:19.36 ID:+bFgbQhq.net
ベルト車は右のQファクターだけやたら広いのが気持ち悪い

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:42:35.88 ID:lHOoCw4K.net
>>359
ペダル、クランク、BBなんて買っても安いし、BBは再使用は元から無理
外せれば、買って組み直せばOK

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:09:45.13 ID:We7QqVBI.net
>>369
いや、みんなこんな口調だし別にええんやで
ただ急に変わったから笑っちゃっただけで

374 :322:2021/03/07(日) 21:50:26.36 ID:/1I2zrUg.net
>>372
しかし>>341のような状態ですのでペダル、クランク、BBを買ったとしても再取り付け不可能かと…自転車屋も無理って言ってますし。。自分は修理できないので

>>373
ありがとうございます。このスレの人達はとても友好的で助かっています!

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:51:24.06 ID:kDgFcKr6.net
>>374
タップ切りとフェイシングである程度は治る
自転車屋が無理と言うのは客が満足できる
修理が出来ないと言う意味

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:07:14.21 ID:8vn0Q7Un.net
>>374
> 自転車屋も無理って言ってますし。。自分は修理できないので

特殊な自転車屋で正式に受けたら1〜2万コースかな
普通の自転車屋なら道具も設備も無いから無理だろうな
BBのタッピングツール地味に高いし・・・
ttps://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/frame_fork/BTS-1.html
余程思い入れのある自転車でもない限り
特殊な自転車屋を紹介とかも無いだろうし
買い替えが安上がり

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 00:30:12.85 ID:sxKBvOg/.net
内装3段のグリスアップは10000km走ると必須だな

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 07:46:16.30 ID:Eg07CYFi.net
>>377
マジで?
年間6000km走るから2年に1回はオーバーホール必須って事なのか・・・

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:31:20.27 ID:Eov+M4Ql.net
オーバーホール必要無いよ
圧力でグリス注入できて問題なく操作出来るまま10年は使える

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:34:53.71 ID:af7RGCkI.net
外装7段の自転車乗ってるけどそういうのはあまり評判良くないの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 10:40:09.54 ID:tBdk6vhF.net
実用車だと立てて置いておく機会多いので
外装は倒れた時にダメージが大きくなる場合があるってだけさ
あと雨などてグリスやオイル流れやすかったり
内装の多段がいいけど高いから

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:55:50.12 ID:SgTqRq3S.net
外装はしっかりメンテしないと駄目だから
変速が上手くいかなくなったりしなくなったり
チェーンも錆びやすいのが標準で付いて来るし
外装の軽快車だと見かけるうち半分位はキュルキュルいわせながら乗ってるな

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:20:44.94 ID:IMbA3n+q.net
ディレイラーもチェーンも全部隠れるカバーは無いのか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:22:29.63 ID:0dUqUlf7.net
外装の方が内装より効率は良いが、チェーン、ギアが細く薄いので摩耗が早く駆動部の耐久性が低い

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:40:41.45 ID:6O2SajfB.net
>>378
メーカーは5000km毎にオイルディッピングを推奨だった筈

保管場所が屋根無しならフルカバーチェーンケース1択
ハーフチェーンカバーの場合は防錆チェーンへの交換を推奨

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:41:24.64 ID:0dUqUlf7.net
>>380
7段の外装に限って言えば、7段の多くはボスフリーなので、
後輪の荷重がかかる部分の幅が狭く、軸が曲がったり折れたりしやすいという欠点がある

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 15:11:51.88 ID:6O2SajfB.net
>>380
良い所は多いよ
26インチで前ギア36tで14-28tなら、
ママチャリとしては、かなり使いやすいギア比になっているし
内装3段より状況に合わせてギア比を選べるし
内装3段よりも安価だし
ただ、
ノーメンテナンスでの長期運用
雨晒し駐輪、雨天走行などの過酷な運用状況には不向き。

屋内保管、基本的に雨天未使用、チェーンの清掃と注油はしっかりします。
って言う人には悪くない。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 20:36:57.44 ID:vWS+Hfr4.net
ここはリモートワーカーではなく無職が多い気がする
年金受給者も何人かいるんだろうか

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:23:02.06 ID:EmqQ49cV.net
>>388
リモートワーカーなんて東京だけでしょ?
おれは地方の工場で働いてるよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:13:18.51 ID:b/0i/ooG.net
スレはえーな・・・
>>321
スキルレベルの点が分からなくてなんとも言えんが
100円で修理セット買っとけば後々にも余りが使えたし
ちゃんとやればもちろん修理できるんで
修理剤はできるだけ使わないほうが吉
ほんとに小さい穴のときにしか使えんからね
ただしほんとに小さい穴のときは大成功するけど

そうだ
そろそろチェーンに油着けんと
薄い錆見つけてからでは遅いから今のうちに

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 23:39:03.17 ID:QdZMgRYO.net
26インチHE1.95のタイヤがついたママチャリが売ってた
重そう

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 00:23:49.35 ID:h96Bh/Mh.net
>>389
他の自板と違って平日の昼間の書き込み多いよねって話

>>390
そもそも空気入れすら持ってないじゃね?

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 22:35:03.03 ID:h96Bh/Mh.net
無職図星か
何人いるんだw

>>377,378,379,385
シマノNEXUS SG-3R40 SG-3C41 SG-3D55 SG-3R75-A
のマニュアルを読んでみた
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/dm/SG0005/DM-SG0005-04-JPN.pdf
>製品の性能を維持するために、使用開始から最初は1,000km、
>その後は1年間に一度(頻繁に乗車される場合は2,000kmごと)
>を目安にオイル交換を推奨します。

>>377,378,385
オイルディッピングは2,000kmじゃんw
古い物で内装ハブ用グリス対応のは距離書いてなかった

SG-S7051-11のオイル交換の方が楽そうで憧れる

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 01:15:47.37 ID:JzSYYjku.net
このご時世に働いてるのは貧乏人くらいだろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:33:56.19 ID:wbhCyjZ4.net
>>392
それこそ携帯のガス式空気入れ\100でもいいと思う
パンク修理が完全だったら1回入れるだけでも長く持つから
そういえば俺のママチャリ前輪は買って1年空気入れてないけど大丈夫だな
いやまてよ1回だけ入れたかな?
後輪はタイヤ交換した

つーかある時期から缶の太さが太くなってバックの中で幅とっていかん
ガスが環境配慮のものになったらああいう太さになった?
以前みたいな細いのに戻らんのかな

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:21:55.45 ID:sRUGvJQ+.net
>>393
多分、マニュアルに変更があったんだと思う
自転車屋のページでは2年か5000kmって言っているが
https://kosunacycle.com/archives/1001
このショップのオジサンが独自基準をこのように書くとは思えん。
このページの作成が2018年だから、変わったのは最近かと

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:46:14.46 ID:1utd2TLL.net
ttps://www.あmazon.co.jp/gp/product/B07RK7DDFH/
ポンプ買ったった
英式バルブには使いにくい!(#゚Д゚)
そのうち直付けトンボに交換じゃ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:22:39.32 ID:sRUGvJQ+.net
>>393
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-SG0005-03-JPN.pdf
やっぱり以前のマニュアル迄は2年or5000kmやね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:26:50.41 ID:YhC8YBhr.net
>>397
%61mazon | パナレーサー(Panaracer) 補修部品 ワンタッチポンプ用 英式 仏式 ワンタッチ口金 BFP-EZEF | パナレーサー(Panaracer) | ポンプ用小物
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07SVF6JBC

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:53:50.07 ID:1utd2TLL.net
>>399
長いヘッドパーツとレバー操作に辟易してるのに
それ勧めるか?
嫌すぎる

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:17:41.77 ID:9IW77zL7.net
俺はじめてチャリ整備したのは36年前だ
50でまだ片手立ちこぎが出来るから若い

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:18:22.43 ID:JZ5PYmq9.net
見た目は似たようなサイクルカバーに、
3500円のと1500円の、別ブランドの品がある
先日の雨の結果、予想以上に大きな違いがあった
3500円のカバーは雨水を完全に防いでいたのに対し、
1500円のカバーは水が浸透し、中の自転車を濡らしていた
ちなみに1500円の品の方が新しい
思うに、百均のカバーは全く役に立たないだろう

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:23:38.86 ID:uM5zMgDt.net
コミュ障アスペ臭が酷い

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:25:32.24 ID:x4ihJSmC.net
>>388
> 年金受給者も何人かいるんだろうか

間違い、生活保護受給者に決まっているだろう。
煽るならこうしないと。

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 06:10:47.04 ID:RXXxNPfM.net
モノタロウの600円サドルに交換
さて何年持つか

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:05:38.71 ID:eLkYzPrK.net
>>405
それ多分すぐグラグラになるで

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:01:42.80 ID:nchLX1Kp.net
お尻が痛くならなければよいが

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 11:51:06.15 ID:shcz0npA.net
>>405
どれ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:03:10.94 ID:Mym4q4cP.net
>>328
>>331
交換なら2.4W仕様のライトを使ってオートライト化、なんて手もあって、
軽くて安いと言う事でスポーツ車用に推奨してる店もあったりする。
https://caiendobikes.blogspot.com/search?q=HILMO

シマノのLEDライトの場合2線式ならコネクタの加工程度で大概の物は使える模様。
自分の場合2.4W仕様のハブから交換したけど重量が軽い分ハンドリングが軽快になる印象。

>>341
>>354
ワン固着ならダイヤモンドノコとヤスリで3分割して自分で外したことがあるけど
1箇所切り込みを入れるのに4時間以上だったか?掛かる感じで、1〜2時間位の作業を続けて
結局2週間位で何とか外れた。自分の場合ネジ山で割れる様な亀裂直前の歪みがあってそれで外れなかったっぽい。

ちなみに自転車屋で修理する場合フレーム側から切込みを入れて取り外し→再溶接なんてケースもあるとか。

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 17:57:28.32 ID:jPgeF1B6.net
前輪のハブの玉当たり調整後にすぐゆるゆるになるようになった。
かなり強く締めてもなぜかすぐ緩む。
もう13年36000km乗ってて後輪もスポーク折れが出始めてきたんで最近交換した。
ので前輪もホイール交換した。
交換前は普通の2.4Wハブダイナモだったけど、HILMOのハブのホイールに
交換した。オートライトはそのまま2.4W用のサンヨー NH-S98Aを流用しているので昼は消灯、
夜のみ点灯しているが、暗くなった感じはしないな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:42:54.73 ID:vifdJvrP.net
まだ山は全然残ってるのにサイドがひび割れてきた。
http://2ch-dc.net/v8/src/1615707400285.jpg

確か前回の交換は1年くらい前だったと思う。
出先で裂け目からチューブが出てきてパンクするのは避けたいんで
新品タイヤに交換した。
毎回同じDEMING L/Lを使っているが、4年くらいもつのもあれば
今回のように1年でダメになるのもある。運の良し悪しかねぇ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 17:05:53.09 ID:jrRG8nFN.net
中古車に付いていた DEMING JETDAIii L/Z で、入手時に問題なかったが、高めの空気圧でしばらく運用したら同様の亀裂が入ったわ。

ゴムが曲げに強いが伸びに弱い材質に替わったか
入手前に紫外線などで劣化していたかだとは思う

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 17:28:13.40 ID:jrRG8nFN.net
シンコーのページ
http://shinko-ltd.co.jp/bicycle/city/index.html
を見ると
素材に EPDM エチレン・プロピレン・ジェン・モノマー
って言うのを使っているらしいが
https://gomusuke.com/user_data/rubber_properties
https://gomusuke.com/template/p3001/img/rubber_properties/graph_epdm.png
エチレンプロピレンゴム(EPDM、EPT)は、耐候性、耐オゾン性、耐薬品性、耐熱性、耐寒性に優れた合成ゴムです。
上記特性のため、屋外での使用に適しています。ただし、耐油性を求められる用途には適しません。

って事で何らかの作業で油が付着して劣化ってパターンかもな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:54:55.37 ID:/g+UhMAU.net
>>411
空気入れすぎ

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:16:01.51 ID:rGLFsS+S.net
>>411
ベージュのタイヤもサイド割れてくるよ
重量多めで段差を頻繁に移動してたらパックリしてくるもんだと思う
どっちかというと空気圧低すぎで変形して横が割れてる気がする

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:47:16.64 ID:N6/fQ9R3.net
>>411-415
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 17:21:02.64 ID:mucLkRnQ.net
シャフトドライブでフロントローラーブレーキでストレートフォークなんて車種が昔はあったんだな
ヨドバシ.com - 丸石サイクル HTSPX273S S60F [BAA HOT NEWS(ホットニュース)DX 27型 シルバー系フランボヤン] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001001528655/
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/528/655/100000001001528655_10204.jpg

↑より更に古いのはベントフォークだったみたいだ
fn-blog: シャフトドライブの自転車
http://ntfmhr.blogspot.com/2008/09/blog-post_16.html
http://3.bp.blogspot.com/_w1jqmCxliag/SM9E9gyHVsI/AAAAAAAAADg/EcjWxDXZJwg/s1600/HTSPX263-z.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 19:02:12.18 ID:CsVtb3Ox.net
>>417
今一台もなければこれかマルキン号を購入していただろう

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 19:18:24.23 ID:ieuX2p70.net
通勤に外装変速チェーン駆動のシティサイクルを使ってきたが、
とうとう内装変速ベルト駆動車を発注した
これで雨天走行後の注油の手間を減らせるかもしれない
しかし進学準備シーズンと重なったためか、
納期がいつになるか判らんとのこと
タイミングが悪かった

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 21:06:48.33 ID:Aa6wcR6Z.net
ベルト車のギア比が自分の好みと合っていれば良いが・・・。
俺は低ギア比好きなので、メンテナンスを極力避けたい場合はフルカバーチェーンケースの内装3段を選ぶかな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 21:13:37.28 ID:wCNIqU60.net
電アシにしてハイギアで強引に回すのが、内装ママチャリの正しい使い潰しかた

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:39:57.41 ID:1NXs5tBm.net
>>419
コロナで部品なくて注文すると納期凄く長く言われるな、今

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 10:29:30.47 ID:iHlpPRyV.net
先日、ママチャリのリヤブレーキインナーワイヤーを手持ちの
テフロンコーティングのものに替えてみた。
元々のインナーが5年以上替えてない普通の鉄のワイヤーだったせいか、
引きがすごく軽くなった。
もっと早く替えとけば良かった。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 11:29:50.49 ID:g5xRll4Y.net
ワイヤー内に潤滑剤吹くだけで軽くなるけどね

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 13:30:59.50 ID:5WIYqiIF.net
表面コーティング加工のワイヤーはコーティングが剥がれたら美味しい部分が終わるので
AZのCKM-001などの潤滑性能の高いオイルと
ステンレスワイヤーの使用がベターかな。
良いオイルは他の部分に使っても効果がが出るし

鉄板打ち抜きの前キャリパーブレーキをメンテナンスしていたら
アームにガタが出ないように少し動き悪い位のクリアランスでダブルナットを固定した後でCKM-001を軸とバネの摺動部分に塗布したら
ガタ無くスムーズに動くようになって満足のいく結果が得られた
アームの戻りが良好なので、もう少しキャリパーブレーキのバネを弱めても良さそう。

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 02:11:41.45 ID:WlCBECi9.net
ママチャリの前ブレーキなんかグラグラしてるので分解してみたらワッシャーが朽ち果てていました
キャリパーごと取り替えたいのですがどんなのがありますか
ヤフオクで売られている中古のがいいかな

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 02:43:49.98 ID:SdFtp3xy.net
たいして高くないのになんで中古にするの?
中古とかむしろ損
ダイアコンペとかテクトロのやつ

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 02:49:29.00 ID:3lMzURGE.net
中古だと、届いてみたらこれもワッシャーが朽ち果てていましたという事になりかねない
それと、ママチャリは泥除けがある関係でブレーキ固定ボルト穴からリムまで距離があるので、基本的にロングアーチのモデルじゃないとシューが届かない
ブリヂストン中上位車種にも使われているテクトロ810Cはどう
ヨドバシ.com - ブリヂストン BRIDGESTONE 810C-NB(4820622) [ツーピボットフロントキャリパーブレーキ] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003050613/

あとはダイアコンペのDL800とか、
%61mazon | ダイアコンペ DL800 ブレーキ1個 フロント用 | ダイアコンペ | ブレーキ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008BP6N66/

値が張っても良いなら同じくダイアコンペのBRS202ナット留めロングアーチフロント用(仕様のバリエーションが多いので注意)
%61mazon | DIA-COMPE(ダイアコンペ) BRS202 枕頭ナット式 フロント シルバー【ブレーキ アーチ】 | BRS202 | ブレーキ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B071V8WZ94/

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 02:58:38.89 ID:3lMzURGE.net
訂正、↑のBRS202のリンクは枕頭ナットだからママチャリには使えない
注意を促した自分が間違えるとは情けない

↓からフロント/ナット式を選択
DIA-COMPE BRS202 キャリパーブレーキ 前又は後用 | ダイアコンペDIACOMPE自転車パーツの通販はサイクルヨシダ。 | 自転車通販 サイクルヨシダ
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00632529

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 03:35:32.49 ID:TG6WUMS/.net
>>426
分解できたんなら朽ち果ててた樹脂ワッシャの代わりにホムセンで
同じぐらいの大きさのステンレスワッシャ調達して組み直せば
5円ぐらいで修理完了するよ
中古買うぐらいならこっちの方がマシかと

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:06:27.32 ID:oMxADs5A.net
日本のママチャリが世界で大人気 寿司や豆腐と同じくらい国際語へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616012413/

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:35:34.66 ID:dJNWouv/.net
>>426
耐久性や制動力考えるとダイアコンペDL800-Fをおすすめするが
安さ最優先ということならシングルピボットで吉川製作所の510-00009(鉄製)とかキャプスタッグのY-2394(アルミ製)とか

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 07:56:07.88 ID:dJNWouv/.net
使ったことないからダイアコンペやテクトロと比べてどうなのか知らないけど
デュアルピボットだとこれが安いんじゃないかな

https://www.yodobashi.com/product/100000001005947587/

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 08:57:46.51 ID:FnDeMVLQ.net
吉川?ヨシガイのまちがいじゃぁ・・・と思ったらYSBか、あの赤いBAAシューのトコね。
https://www.monotaro.com/k/store/YSB%28%E5%90%89%E5%B7%9D%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%29/

んで、上記モノタロウもそうなんだが、吉川のラインナップにデュアルピボットって見当たらんのだが…ヨドバシの画像もないし大丈夫か?
https://www.rinei-web.jp/product_list/?cid=254
https://www.askul.co.jp/s/4008003-40080030082-1511017/
http://www.chari-o.com/category/%B5%C8%C0%EE%C0%BD%BA%EE%BD%EA_0_0_0_0_1_0/category_list_18.htm

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:04:03.62 ID:Uk/qNzGL.net
普通にシングルかメーカー名のどちらか表記ミスかもね

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:17:20.45 ID:0Wx1NPFc.net
おそらくこれと同じものかと
https://www.sagisaka.co.jp/products/detail/3473

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:18:54.13 ID:8R41WGCt.net
https://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=3557540

型番からするとテクトロだな
リンエイでも出してる

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 15:01:21.71 ID:Y9zZll0j.net
フロントのキャリパーブレーキは走ってても見えるから
結構いい見た目のやつにした方が気分いいよ
安物の弱そうなの使ってたらブレーキの剛性なくて頼りなさもあるけど
それ以上に愛着わかない

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 16:41:11.88 ID:cDh8wOBn.net
>>425
シリコンスプレーにしないとアウターの樹脂が劣化する

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 17:55:50.42 ID:4P1IFNeZ.net
>>439
素材の相性?的に劣化しないとは言わないが、アウター外皮の劣化までにライナー管に問題を生じた事は経験上無いけれど
実際に問題が出た事があって言ってる?
どのような運用で問題が出るのか興味深いので詳しく教えて欲しい。

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:19:17.40 ID:4P1IFNeZ.net
https://youtu.be/DrmICqSGXGY
y'sRoadのジジイもシリコンスプレーでは無いな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:21:46.50 ID:JhmOm5Bv.net
リアのローラーブレーキの効きが悪いんですが、調整しても無駄ですか?
ブレーキレバーの遊びを小さくして、すぐマックスで力が入るようにすれば少しは違いますか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 19:14:32.80 ID:0Wx1NPFc.net
>>442
ワイヤー引っ張る量変えれば多少強めにはできるけど、ブレーキの特性上急に止まるタイプのブレーキではないよ

普通はグリスが減るにつれて効きが強くなっていくから新車?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 19:59:24.53 ID:WGSJG/ov.net
生活保護アスペが戻ってきた
短い平和だったな

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 23:58:16.99 ID:JhmOm5Bv.net
>>443
新車です
やはりローラーブレーキって効きが根本的に悪いんですね

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 23:59:15.36 ID:WlCBECi9.net
みなさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます
これからいろいろリンク先をたどって調べていきたいと思います。
ワッシャーーを作ってやるのがいちばん明日上がりですが
ブレーキかけるとグラグラ動くのがなんとも頼りない感じで、キャリパーで新品があれば交換してしまいたいです。
ヤフオクでというのは、タイトルや説明文でママチャリに、とか書いてあるので間違いなく付きそうと言うことで安心かとw

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:03:12.06 ID:I3h0NQ6S.net
ブレーキの部品を買えないほど貧困なのか?
毎日何食って生きてんだ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:06:25.87 ID:3g2DTNhg.net
2000〜3000円でそこそこがっしりしたの購入できるのに買わないのが良くわからんな
いまだに無灯火で走ってる人とかもライトすら買えないくらいだろうから
多分無灯火はギャンブルして一文無しなんだと思うよ

449 :426:2021/03/19(金) 00:16:49.63 ID:+5wn8TGe.net
ブレーキってどこをどう知識を付けていったらいいのか分からないんです
パソコンのパーツだったらスペックや互換性を調べたり、専門店のショップモデルの内容を確認してみたり、
量販店で実物を触ってきたりいろいろできるのですが
ママチャリの部品となるとどうやって調べたらよいのか分からないのです
自動車のホイール買換えるときにPCDという値があってこのサイズが合わないと改造無しに装着は不可能とわかります
ま、調べてないだけと言われればその通りなんですが

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:25:46.45 ID:8qxo46SE.net
>>449
ママチャリ向けのいいやつ買っとけば大丈夫だとは思うけど、見るべきボイント挙げるとしたら取り付け軸の長さとアーチサイズかなぁ。
リム素材によりシューの材質や形状が違うので、後から変えられるものではあるが無駄を減らすためここもチェックだね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:27:27.02 ID:7rT5qZIh.net
>>449
全部読め
ttps://jitetan.com/
パソコンのパーツなら検索出来るのに
自転車のパーツは検索出来ない端末なら捨ててしまえ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 01:26:31.17 ID:+5wn8TGe.net
>>450
前にカーテンレール取付けたときにワッシャーみたいなのあった気がするなぁーとか考えてますw

駐輪場に泊まってる自転車のブレーキ部分を凝視、・・・そして職質に、じゃなくて
子供のせ電動自転車のブレーキって、昔のカンパニョーロのCレコード?フルカバードの変わった見た目のやつ
なんだコレ!ブレーキだけでXX万だってよ!ってことで覚えているんですがあのブレーキに似た感じのが付いてるンです
ブリヂストンのスマートコントロールブレーキと言うものですが気になって検索したらいろいろ問題あるようで
リコールもんだろこれとか、マイナーチェンジ版ではこの部分がコソーリ対策されていますとか、
いくつかのブログ記事を読みました。
使ってみたい。

>>451
wgetでダウンロードしておくと、停電のときとかにじっくり読めそうw

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:21:20.14 ID:TmapDM7u.net
>>445
ローラーブレーキは、自動でポンピングブレーキの掛かり方になる設計になっている
だからロックしにくく、かつ急制動向きではない
根本的に効きが悪いかというと、そういう訳ではない
ロックによる転倒を防ぐ仕様が込められた、安全性が高いブレーキだと認識すべき

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:50:45.27 ID:5z97avUX.net
調整不良のサーボブレーキみたいに突然ロックするブレーキの方が数段怖い。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:59:30.22 ID:LKfC77f4.net
ローラーは微調整しながら止まる仕様だからな
そんでフロントでロックさせるので
キュとか言って止まるやつだと運動神経ないやつ坂で転倒する

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 19:43:35.62 ID:C7PVST1v.net
なんかヤフオクでブリヂストンのスペアキーが廉価で
大量に出てるな
あれもうメーカーが出品してんじゃね?
1セット購入したわw

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 20:48:33.22 ID:I3h0NQ6S.net
盗難保証切れた番号だな
悪用すんなよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:00:53.57 ID:7rT5qZIh.net
>>440
>>439,453
↑こいつ何時もの知ったか君だよ

ブレーキアウターのライナー管が耐薬品性に優れてるのも
ローラーブレーキのある程度使ったら楽々ロックする(効かないハズレもある)のも
知らないらしい
ポンピングブレーキの意味も知らないみたいだし

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:30:22.46 ID:TmapDM7u.net
>>458
お前のような精神遅滞を抱えた知ったかぶりが間違った情報を広げるから迷惑なんだよ
https://ameblo.jp/cycle-plus/image-11481790493-12440451912.html
ローラーブレーキは一定の引き幅でも制動力に強弱が訪れるようになっている
この働きがポンピングブレーキと同じ作用だということ
理解できるだけの知能が無いなら黙ってろよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:52:36.18 ID:I3h0NQ6S.net
>>458
おれもこいつにいつもの知ったか君認定された事あるわw
何でも自分の知識と違うものは知ったか君と言い放ち罵倒する
458はアスペかな?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:53:02.52 ID:s8UIwBGZ.net
一定入力で強弱が訪れるってのは、その構造図だとどの部分から来るものなの?
実際乗ってる時は強弱を感じた事はないけど、あの甘い感じがその効果なんだろか。
引きずりの時の偏り?みたいのはレバー引きながら真ん中ナット締めると減るけど、そういう強弱とは違うか。

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 22:25:56.66 ID:n5quKH0K.net
多分、ブレーキシューとローラの位置関係がズレて
ABS的作用をする思ってるんだろうな
一度でも中身を見たことがあるなら勘違いだと気づく

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 00:04:09.75 ID:zG9lpYK4.net
自分の使った感じでは、パニックブレーキみたいに瞬間的にガッとかけるとロックしやすい。
ジンワリかけると、その後どんなに強く握ってもするする滑る感じ。
ノーマル(BR-IM31)のだろうがハイパー(BR-IM80)だろうが同じ傾向だった。

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 03:45:02.85 ID:ZI2zwYG4.net
>>463
俺も経験上その傾向があると思う
しかしパニックブレーキ時こそロックしないような設計にしてくれないと
アンチロック設計の意味がないような気がするがw

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 08:37:21.09 ID:saI46DLf.net
パニックブレーキの時はどうしてもフロントブレーキが主役になる。
前方につんのめる形になり、リアタイヤは抜重状態、簡単にロックするのは当然の帰結。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 08:51:59.27 ID:dLIqHzD5.net
危険予知できない人は恥ずかしい

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 09:14:05.33 ID:CcGHhTfx.net
エスパー現る

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:09:08.47 ID:EIhfG0E3.net
>>460
「アスペ」がネットスラングとしての使われ方、
すなわち「アスペルガー症候群の真逆」の意味なら、
アスペだろう

ネットスラングのアスペ
・知性と理性が乏しく、感情を制御できない
・衝動的に行動・発言し、短絡的なミスを連発する
・記憶力が低く、浅薄な知識しか持たない
・読解力が低いため、的外れな受け答えをする
・知識量が乏しいため、臨機応変な対処ができない
・空気を読まず、積極的にしゃしゃり出てくる

アスペルガー症候群
・知性と理性が高く、感情が乏しい
・衝動的な行動が無く、慎重で緻密
・記憶力が異常に高く、深くて広い知識を持つ(広さは人によって差がある)
・読解力が高く、本質的な受け答えしかしない
・並外れて豊富な知識に基づき、臨機応変な対処をする
・対面会話では相槌を打たないため、アスペルガー症候群を相手に一方的に
 話しているように感じてしまう(文章の遣り取りでは判別できない現象)

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:10:35.71 ID:rKAweTpq.net
樹脂って言っても、ポリタンクの素材のポリエチレンだったら耐油性も問題視する程では無い
http://chibawanganwalk.さくら.ne.jp/05Diary/20171210_TIPS_Bicycle_Wires.htm
によるとライナー管の素材はポリエチレンのようだ
http://chibawanganwalk.さくら.ne.jp/05Diary/20171210_TIPS_Bicycle_Wires.files/image010.jpg
http://chibawanganwalk.さくら.ne.jp/05Diary/20171210_TIPS_Bicycle_Wires.files/image012.jpg

さくら はローマ字で

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:19:41.47 ID:EIhfG0E3.net
>>461
>>462
カムの厚みに変化が付けられている
厚い部分がローラーを押している時点では、強めの力でシューに接する
薄い部分がローラーを押している時点では、弱めの力でシューに接する
カムの回転によって、ローラーがシューに接する力に強弱が生まれる

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:32:00.93 ID:JF8+IhlG.net
能力の高いアスペは存在するが、99%のアスペが人様に迷惑をかけるアスペ

この解釈に当てはまるアスペは極わずか

アスペルガー症候群
・知性と理性が高く、感情が乏しい
・衝動的な行動が無く、慎重で緻密
・記憶力が異常に高く、深くて広い知識を持つ(広さは人によって差がある)
・読解力が高く、本質的な受け答えしかしない
・並外れて豊富な知識に基づき、臨機応変な対処をする
・対面会話では相槌を打たないため、アスペルガー症候群を相手に一方的に
 話しているように感じてしまう(文章の遣り取りでは判別できない現象)

こんな全てのアスペが優れているなんて書き込みは誤解を生む
殆どのアスペは治療が必要

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:32:40.83 ID:EIhfG0E3.net
一見すると、構造図を見ても理解できない点では同じように感じられても、
両者には大きな違いがある
>>461は腰を低くして教えを乞う態度があるのに対し、
>>462は自分は理解できていると勘違いした上で、
相手が勘違いしていると思い込んで居丈高な態度をとる
前者は学習向上性があると認められるが、
後者は今後も無能なまま、周囲に迷惑をかけ続ける可能性が高い

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:40:26.23 ID:GIk1wWDn.net
カムの回転により強弱つくのはわかるけど、カムの回転はレバー操作により起きるものだよね?
レバー一定ならカムは回転せずローラーからシューに伝わる力も一定に思えるのだけど。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:47:46.02 ID:EIhfG0E3.net
>>471
ネットスラングのアスペと、アスペルガー症候群とは、全くの別物だぞ
お前でも違いが判るから反論しているんだろ?
違うということは、全くの別物だということだ

ネットスラングのアスペは、知能指数が標準以下ではあるが、
知的相障害者福祉手帳が発行されない程度の領域、「知的境界層」が多く該当する

アスペルガー症候群は、数学オリンピック出場者に多い
図書館の百科事典や専門書を読み漁り、内容を記憶してしまう

アスペの一部だけが知能が高いのではなく、
全くの別物に対して紛らわしい言葉を用い、誤用しているだけだ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:50:46.25 ID:EIhfG0E3.net
>>473
カムの回転はホイールの回転に因る
レバーの引きではない

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 10:57:23.69 ID:JF8+IhlG.net
ネットスラングでのアスペを理解してるなら
ネット上の掲示板で別物などと指摘するの事は文脈が理解できず、
言外の意味も理解でない自閉症スペクトラム

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 11:23:24.95 ID:b6dPIKUZ.net
>>475
分解画像見るとカムはアームと一体に見えるけどなぁ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 11:35:28.37 ID:zG9lpYK4.net
どんな分野でもそうだが自分の構築した謎理論に酔ってる人は他の意見は聞かない

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 12:54:11.50 ID:CtpM9pkY.net
>>475
ホイールと一緒に回転してるのはドラムの方やぞ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 13:22:30.73 ID:saI46DLf.net
もとよりドラムブレーキの一種。ローラーを介しているためローラーブレーキとも呼ばれる。
構造に関してはググレカスでいいんじゃね?オレ達は実際の効きが問題なだけで。

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 13:44:16.05 ID:/CWe3oN2.net
以前分解した時はカムの幅は同じだったよ

ID:EIhfG0E3がなんとなくキチガイっぽいのは理解出来る

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 13:52:51.55 ID:pCYyxSid.net
ローラーブレーキのグリスって摩耗と鳴き防止、制動時の摩擦の役割があるから
おそらくこれで代用できると思うが
https://www.monotaro.com/p/4549/5222/

シマノのと値段変わらないのであまりメリットなさそうだな

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 14:01:04.49 ID:B+pZ1s20.net
メンテ嫌いだから外装6段から内装3段に落ち着いてしまった
しかし楽で良いねこれ、全然トラブル起きない

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 16:25:33.92 ID:ygNMsDc0.net
外装なんか古い規格でゴミだで
ロードとかもゴミ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:49:00.24 ID:O/zAuIBO.net
今の外装は良くできてると思うけどなぁ。
うちは家族4人全員外装6段に乗っている。
チェーンが外れたりインデックス調整がずれたりすることもなく4台とも
正常に稼働している。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:53:22.14 ID:FhiSdzF1.net
ギアがむき出しなのが古いんだよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:11:46.40 ID:XXPFMBJd.net
イミフ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:18:45.49 ID:qxzEp1l/.net
やや強くの風で倒れてきた自転車がくんずほぐれつしてるからなぁ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:10:36.13 ID:a/RyuxRs.net
ローラーブレーキが定期的に専用グリス注入してるのに強めの操作でロックして困る
不良品なの?
サーボの方がロックするかしないかのギリギリの操作が出来て良かった

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:27:36.09 ID:B+pp8XqQ.net
チェーンが動いて変則と言うのが古い

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:52:29.28 ID:zG9lpYK4.net
>>489
サーボの方はロックするかしないかギリギリの操作しといて、ローラーの方は強めにしか握らないの?ギリギリ探せよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:04:39.14 ID:a/RyuxRs.net
ギリギリ探そうとしても「強く握ってもするする滑る感じ」ですよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:19:28.07 ID:ZSCx1Fw6.net
グリス入れすぎか摺動面に古いグリスがこびり付いてるんじゃないかな
ハブから外して裏側からパーツクリーナーで拭いてグリス薄く塗り直せばちょうど良い効きになるかも

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:24:29.27 ID:RYdN02m3.net
>>490
車のCVTはベルトが動いて変速する
スクーターのVベルト変速もベルトが動く
ただ、どちらも噛み合わせがないベルトだからベルトのテンションを高く維持する必要がある(緩いと滑る)為、そこでパワーロスしている
チェーンはしっかり噛み合うから、テンションはほどほどでいい
なのに伝達効率は高い

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:46:42.02 ID:5t6h/vCd.net
いまだにむき出しの変速機はありえない

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:54:20.94 ID:RYdN02m3.net
そういえば昔、ホンダがなぜかDHサイクルを本気でやってたけれど、変速システムはカバーで覆われてて
ホンダお得意のカムギアトレイン的な歯車ギッシリな伝達機構かと思ったら、外装変速システムをただカバーしただけだったw

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:58:14.30 ID:rU3wccYx.net
外装はチェーンとスプロケットが変速で削れるし
変速のために薄く作らないといかんし
なによりむき出しだから雨で錆びるし
整備が大変。日常使うには耐久性がゴミだね
メリットはちょっとだけ軽くて効率がいいだけ

プロのレーサーとマーケティングのおかげだな
外装の方が内装に比べてコストかかってないにもかかわらず高く売れるんだから
そらメーカーも何も言わずロードやクロスバイクに外装付け続けるよね

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:06:55.75 ID:M20EwVM5.net
参考までにホンダDHマシンの駆動部分
https://www.goobike.com/learn/report/1/0000000/w15.html
スプロケや変速機が後輪側ではなくクランク側についている事で、バネ下重量の軽減やマスの集中、変速機が岩にヒットしてのダメージを防ぐなどの効果を期待できた
でもまあ、明らかに重いわな、トータルでは
比較的重さに寛容なDHマシンだから許される構造

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:08:14.84 ID:M20EwVM5.net
>>497
外装もいいヤツはコスト掛かっている
ママチャリ用のターニーと一緒にするなよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:15:43.21 ID:loI360JR.net
>>498
最近のフロント内装変速はだいぶコンパクトになったね。
https://pinion.eu/en/mtb/

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:49:01.28 ID:iUGibxSb.net
ローラーブレーキのグリスって、定期的に入れるものなのか?

外装変速は雨晒しでメンテナンスしない奴は買うべきではないわな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:53:02.19 ID:zie8mhQU.net
ローラーブレーキは音がしてから変える
ゴミとか汚くなった場合も変えたほうがいい、内部に入ってるとは言えカバーがついてるだけだから

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:09:23.13 ID:YXSSyVH3.net
>>502
キーキー音が出て交換するのはバンドブレーキだな
ローラーブレーキは専用グリス注入で治る

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:30:02.20 ID:qzvvlrGl.net
内部のグリスを除去して入れ替えるって話だと思ってたが違うの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:37:42.65 ID:YXSSyVH3.net
>>504
グリスが切れてるから音鳴りしてるんだから注入するだけで良い

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:39:31.98 ID:YXSSyVH3.net
>>504
因みに専用グリス以外の耐熱リチウムグリスでも
耐久性は低いが使える

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:28:00.72 ID:qqqOiMi0.net
>>503
ローラーブレーキも音が出るんだが
キーキーなんて一言も言ってない
グリスも入れるだけだと劣化したのが残るので分解して入れ換えるの

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:31:33.60 ID:qqqOiMi0.net
>>501
ほぼ入れなくていいよ
乗る距離と劣化具合によるから
普通とは違う音がするまで入れる必要ない

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 10:53:12.18 ID:iUGibxSb.net
>>508
だよなぁ。俺もその認識だわ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 11:25:14.43 ID:yzf6iRKq.net
バンドブレーキと違って
ローラーブレーキがギーギー言う頃には、だいたい本体もボロくなってるからなぁ…

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:24:47.78 ID:pRuqKgDy.net
>>506
専用グリス以外危ないから入れちゃダメだぞ
ブレーキなのにリチウムグリスで滑らしてどうすんのん

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:45:17.91 ID:mg+5OzLk.net
ローラーブレーキ用グリスも買えなど貧困なのか?
毎日何食って生きてんだ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:19:48.92 ID:t7sQLKz2.net
>>511
専用グリスも滑ってるよ、ドラムとシューに程良く滑らせる事で
金属同士が擦れて異音が出ないようにしてるだけ
また専用グリスはモリブデン配合でより耐熱性・耐圧性が高い

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 15:06:25.00 ID:nPAUufSx.net
ショップでやってもらえばほかのグリス入れられる心配もないだろうに。
わざわざ別グリス選んで自分で入れる人がいる不思議。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 16:26:51.42 ID:n4eS11mK.net
自動車やバイクでディスクブレーキ用グリス持ってるなら共用できるが
それ以外のグリスは適さないので自転車しか使わないなら純正買った方がいい

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 16:52:29.25 ID:iUGibxSb.net
ローラーブレーキのグリスなんて
走行距離少ないなら音鳴ってから店で補充依頼
走行距離が多い、保有台数が多いならシマノの100gチューブ買って自分で補充
でええやん。

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:07:31.54 ID:UQbKEd1L.net
ママチャリならバンドで十分じゃー
屋根ありの駐輪場に停めてるからか音なりとか殆どしないし

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:23:22.67 ID:Zn8O2xHX.net
ローラーブレーキのグリスは余る
使ったら小売りする

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:24:29.45 ID:iUGibxSb.net
バンドブレーキの音鳴りは摩擦熱でのバンド表面の硬化だろ?
後ブレーキメインで制動している奴のは短期間で鳴くようになるし
前ブレーキメインで制動している奴のは、結構長持ちする。

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 17:57:30.44 ID:teQgCJLr.net
違う。
セッティングの出てない新品のキャリパーブレーキで音鳴りすることはよくある。

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:29:54.39 ID:YMNSyVZ+.net
>>513
あの黒い色はモリブデンじゃないんでは。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 00:40:07.07 ID:AHinumeV.net
>>521
二硫化モリブデンではないの?
グラファイトとかも入ってるかもしれんが

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 00:53:36.71 ID:po5/RcYB.net
潤滑しつつ摩擦も得られる秘伝ブレンドだから専用品以外は危険だよ。
汎用品突っ込んで大丈夫だった人は完全に入れ替えたわけじゃないからなんとか効いてるだけだろうね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 01:07:59.46 ID:0Ouskw4D.net
実はコーヒーの色

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 02:51:35.78 ID:SUhfoJWk.net
>>522
ニッサンのエクストロイドCVTのオイルみたいに普段は潤滑剤、圧が掛かると摩擦剤って器用な真似が出来るらしい。
(シマノのフェイスブックでメーカーの人が直々に解説してた。以前はちょくちょくリンク張られてたけど自分は失念)
モリブデンは圧がかかっても潤滑剤だよ。つかそういう目的に使われるもんだし。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 06:47:50.97 ID:kKA0ReAR.net
買いたい物も買えない世の中じゃ…
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B00H8M0JWC/
ttps://shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00190240

洗浄してからモリブデングリス入れたら
どれだけ効かないのか試してみたいw

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 07:39:49.33 ID:dTo3inu6.net
単なるニ硫化モリブデンのリチウム石鹸ベースのグリス入れたら滑るだけだろうけど、成分としてはカムの焼付き防止で入ってるでしょ
想定される荷重や温度が違うが、自動車のドラムブレーキ用グリスと同じようなもの

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 18:20:58.07 ID:p+yvt6bn.net
スーパーの駐輪場で、スポークに付ける楕円形の白い反射板を前輪、後輪に
各9個ずつぐるりと一周させて取り付けているWループフレームのママチャリを見た
効果はどうなんだろうか?

ちなみにリアキャリアにOGKの着脱可能な取っ手付きカゴを付けていた

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 18:33:59.38 ID:2DEPFBqe.net
自転車のベテランだね

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 22:27:52.89 ID:Bs7F0pA7.net
反射板1個をバランスウェイトとして利用して重量バランスを最適化していたら玄人

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 23:18:05.02 ID:Bs7F0pA7.net
YouTubeで「ママチャリ」で検索してたら100kmとか出ていたので見てみたら
https://youtu.be/MY7qk6gh06k
下記の動画のような
https://youtu.be/VDDSFaUM-Po
ろくに整備もしていないママチャリを持ってきて
ママチャリを下げるヘイト動画でした。

後者の動画なんてディグリーサーで落とす油なんて何処にあるのやらw

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 23:47:01.58 ID:AmdbSwE2.net
反射板いっぱい付いてると駐輪場のロックがめんどそう

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:06:11.23 ID:CRn2NAYi.net
いや、当たらないから

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 00:30:29.75 ID:p13qn1EM.net
>>433のブレーキ、注文してみたけど赤いBAAのアルミ用シューのPSC-Aが付いてた
デザインは素朴な感じだが作りは
しっかりしてて悪くなかったので
デュアルピボットでこの値段ならテクトロよりこっち選ぶかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:27:27.61 ID:McD9rv8a.net
それだけの反射板は買ったのだろうかな?
他の自転車から盗んで付ける奴もいるからな
実際に盗られた事有るし

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:41:05.24 ID:7IucdtxJ.net
>>535
そりゃ中には盗んだのもいるだろうがなんでもかんでも疑るのもなぁ
反射板って振動で取れちゃうんだよな、一度取れて地面に落ちたの気づいた事ある

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:09:12.95 ID:kVZq0DVF.net
ミヤタのクォーツエクセル初期内装3段モデル乗ってて代替えの無いのに落胆していたけど、税別6万円で出るらしい。
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html
チェーンガードが無いのが引っかかるが、モデルが無い状況よりはましという事だろう。

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:10:10.96 ID:j5sdu8j7.net
>>537
スタッガードフレームのクロスバイクって感じだな

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:27:52.29 ID:oxgExAL4.net
>>537
前後Vブレーキじゃね?
ヘッドも1インチっぽいし、どうしてもって理由でも無ければARAYAのMFXでも買うわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 16:19:49.09 ID:AA7fcxP5.net
これはどうかな?
片道9kmの通勤に使いたい
http://www.sakamoto-techno.co.jp/img/school/alumate_c.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 17:05:06.52 ID:6h+x0Idf.net
アルメイトよりちょっとだけ高いが丸石のプルエイムの方が良いパーツが使われてるそうだよ

プルエイム
https://youtu.be/jDnqIjoQNPU

アルメイト
https://youtu.be/ZfoeopQGXWE

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:17:09.70 ID:jTh0VPlL.net
>>530
反射板1個では不十分なので鉛オモリ追加してる・・・

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:27:52.82 ID:BmqFg0D0.net
アルメイトはセオサイクルでよく見るが
プルエイムは見たことが無い

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 19:32:51.60 ID:A3BejwOO.net
>>541
ありがとう
自転車店で聞いてみる

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 23:55:54.10 ID:oxgExAL4.net
>>542
ホイールとチューブでバランスを取って
タイヤの重い場所も駆使した上で
反射板で荒調整の後に鉛ウェイトはリムテープ下が理想かと思うが、
反射板迄で実走行速度的に問題が顕在化しなければ、それで妥協もアリかと。

無論、ロングの下りで爆走するなら妥協するべきではないが。

>>541
亜鉛メッキ仕様のボスフリーって有るのね。
初めて知った。
内装3段が高額になっていっているので
防錆チェーンと合わせて標準化して欲しいわ。

ハブダイナモ、LEDオートライト、高輝度LED採用の0.9W化、カートリッジBB、デュアルピボットブレーキ、
ママチャリも、何だかんだと進歩しているよな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 01:33:44.22 ID:J1tyb2yU.net
防錆=亜鉛メッキと脊椎反射のように思い込んでしまったが、
商品画像を拡大して見ていると、亜鉛メッキなのか、単に素材が良くなったのか判断できない。

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 06:14:35.05 ID:UqeTt3ck.net
>>545
> ホイールとチューブでバランスを取って

イミフ 未経験者?

> タイヤの重い場所も駆使した上で

車やバイクのタイヤみたいに軽点マークは無い
楽に軽点調べる方法があるのなら教えてほしい
そもそもタイヤ銘とバルブ位置を合わせたいので嫌

> 反射板で荒調整の後に鉛ウェイトはリムテープ下が理想かと思うが、

つい癖で1g以下まで追い込んでしまう
リムテープ下に両面テープで貼りつけて腐食防止に塗料を塗る
もう20年以上前からのルーティーン

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 08:31:14.72 ID:J1tyb2yU.net
>>547
https://youtu.be/c5aG-iquk0E
先ず動かせないホイールとチューブだけでバランスを取る
其処にタイヤを付けて調べたらタイヤの重い部分が下になる
タイヤとチューブのバランスでウェイトを付けた部分に、タイヤの重い部分を合わせて、ウェイトを外して再度バランスを取る

まぁ、動画見て

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:02:43.40 ID:Lynht7gr.net
>>548
きよし若っw

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:14:26.02 ID:YhGBh9ZQ.net
>>548
外にこんなきったない重りをつけて走るの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 10:55:08.21 ID:J1tyb2yU.net
>>550
貼れる範囲内ならリムテープ下
貼る場合も、もっと綺麗なウェイトにするか、近似色のカッテングシートで覆うとか、
嫌ならアンバランスな状態で乗るとか好きにしろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:29:11.85 ID:t3F9s9Oi.net
いや清のやり方の話だろ
これで完了なんだから隠す所に貼ってないだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:38:27.98 ID:VfNgaWs+.net
自転車のホイール回転数程度でホイールバランス語るなど大笑いw

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:45:48.08 ID:ny4E8E4a.net
たしかにママチャリで20km程度で走るならバランスなんかどうでも良いけど
ロードで50kmとかぶっ飛ばせば明らかに不快な振動はあるよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:11:18.29 ID:zuW3Vy5Q.net
ちんたら乗ってればブレは感じられないけど
スピード出せは感じられる
バルブにアダプターつけるとブレを感じる

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:20:11.49 ID:VfNgaWs+.net
軽快車スレでロードを持ち出す必死さ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:54:30.60 ID:ny4E8E4a.net
自転車のホイール回転数程度っていう誤ったくくり方してるからな

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:34:11.48 ID:ItoS4IdL.net
別に誤ってないけど?
自転車のホイールの回転速度程度と聴いて、時速50キロ相当を持ち出す方がどうかしてますね
しかも軽快車スレでw
ママチャリで50キロも出したらホイールバランスがどうこう以前にフレームのよれの方が影響大きいよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:36:45.36 ID:UqeTt3ck.net
>>548
やっぱりその方法しか無いか、楽な方法無いな
タイヤ銘とバルブ位置を合わせてもウエイト8g以内に収まるから軽点探しは必要なさそう
それよりも俺と同じようなベアリングを付けたアタッチメント自作しててワロタ
見える所にオモリ貼り付けはレースでは良いのかも知れんな
街乗り車ではどーかと思うがw

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 05:28:33.93 ID:ZzuWH6FM.net
2015〜16年ぐらいにやった話だけど・・・
家族の昔のブリの軽快車(SL Sportsって書いてある)が調子悪いってんで
見てみたらよくわからんRDが付いてたわ。
Falcon RD-VS Hidden Rear Derailleur
http://yoneyuta.txt-nifty.com/blog//media/img_20060430T154144828.jpg
volante?でググるとサンツアーの画像がいっぱい出てくるな・・
よくわからん構造で、曲がってるように見えたから、偶然寄ったイオンバイクに
奇跡的に売ってた正爪でわりとカッコいいRD-TX35に交換。

microSHIFTのDDSとかいう変なグリップシフトはべたつき激しいけど
交換グリップなんて売ってんのかよくわからんからシマノ化&レバー化。
ヨド店舗でSL-M310-7R、サイクリーで7速ボスフリー未使用品買ってきて
ついでに6→7速化、ここまでは順調。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 05:42:58.70 ID:ZzuWH6FM.net
で、RD曲げるってことはディレイラーガードが必要だなと思ってホムセン行っても
売ってない。某あ大手チェーンで聞いても取り付く島もなく「無い」と言われ、
じゃあメーカー(ホ〇カ)直営の店(コー〇ー)はどうかと行ったら
真摯にカタログ調べてくれたけどやっぱり扱いが無いのな。
曲がったりしても補修部品すらない感じ。そんなに需要無いのかね
当時は尼でもSODIALの安っぽいジェネリック品がちらほらあるだけで
正爪エンドで使えるかとか角度が合うか見当がつかないし。

結局、今は閉店しちゃったやる気のない店(一応チェーン店)で取り寄せできたんだけど
2週間つってたのが倍に伸びまくるわ、自転車以外扱いが無いチェーンなのに
営業時間内に仲間の原付ミッション車を店の中に入れていじってるわで
ほんとやる気のない店だったわwあの車輪が大きい店w
受け取ったのは珍しいプレートタイプでちょっとカッコイイ。
どうやらブリの補修パーツらしい。
よかたよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 08:23:21.62 ID:30t9xGdQ.net
>>561
よかたよ じゃねーよ
すげえどうでもいい話だが最後まで読んだのにオチがないってのはあんまりだろ
ってかそこまで語って急に酔いがさめたんじゃないだろうなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:20:16.86 ID:ATKFPS/X.net
外装6段の人は全部使えてる?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:03:00.83 ID:pptEO5Rn.net
>>563
1段目はほんとの急坂で使うくらいだった
2段目も殆ど使わない
3段~6段が常用だったね

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:22:37.61 ID:2qPNApEm.net
外装6段スプロケットの外側に付いてる
プラ樹脂板っているの?
必ず劣化して黄色くなってきて萎えるよな。
塗装した人いる?

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:29:35.65 ID:a27TTBej.net
スポークプロテクターだな
内側にチェーン落ちした場合に、チェーンでスポークがガリガリ削られるのを防ぐ物だ
取り去っても、変速機能自体には影響ない

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:43:31.10 ID:eMChtZg6.net
>>565
シマノ純正のスポークプロテクターの付いた、錆びにくいボスフリーが安く売っているので
手間掛けて塗装を考えているなら買い換えを推奨

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:23:31.43 ID:TdfYxmvH.net
>>565
内側じゃなくて外側???

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:04:29.83 ID:hCLbSxSB.net
>>568
シマノ純正だと、1速ギアの外側に張り出すように填めるといえんこともない?
https://kosunacycle.com/archives/3291

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:08:11.51 ID:WUUfgXLe.net
内側やん

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:50:37.94 ID:Sgtyn/MW.net
>>563
MT車の運転経験があるからそういう感覚のように自転車も同じように切り替えてる
ただこれってギアに対して摩擦があるから消耗が気になる

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 03:12:19.53 ID:nmA8NUt9.net
>>571
そりゃそうだ
車も自転車もギアは消耗品だよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 09:10:04.91 ID:GASL6HfW.net
>>571
同じギアばかり使って、出足で立ち漕ぎするような使い方よりは
低いギア比で漕ぎ出して、都度適切なギア比に変更していった方が
各部に大きなトルクも掛からないし、ギア板の磨耗も各ギアに分散されるので、寿命は延びる。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:19:12.76 ID:QrjbpWfJ.net
>>573
スプロケットの寿命を延ばすのはチェーンの伸びをチェッカーで
定期的にチェックして交換時期にキッチリ交換するのが良い

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:27:19.85 ID:SegaQa1U.net
ttps://otr.jp/staff-blog/checking-chain-stretch/
ttps://www.sagamicycle.com/2019/04/08/chain/
ttps://kizna.xyz/roadbike/tooth-jump/
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B01D1H5M7O/
無頓着な人はチェーンやスプロケットを交換して長く使うという発想すらない
数年ごとに買い替えるよりトータルコストは確実に安いのにね

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 21:48:27.76 ID:GASL6HfW.net
ママチャリは部品代金はともかく、依頼すると工賃が嵩むからなぁ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:49:20.48 ID:2DEgbx1O.net
あちこち錆やら痛みやら出てきたのでこないだ10年ぶりに買い替えたよ
屋外駐輪場保管で、メンテは汚れの拭き取りと空気入れと注油のみ
ワイヤー交換とチューブ交換は一度店でやってもらったかな

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:59:03.73 ID:SegaQa1U.net
自分で出来ない言い訳

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:08:57.19 ID:uTOL2NVx.net
アルベルトのフレームは強靭だわw
10年経って,未塗装部に白サビが
出てきたけど・・・汚く見えないし
まだまだ行けそうw

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 00:50:33.67 ID:xqZk9PI3.net
>>573
高校生なんかがよくやってるね
なんで低い軽いギアにしないのか不思議でならん
変速機無しを子供に買うとは思えんし

>>572
クラッチが消耗品なのは知ってたけどギアは全然考えてなかった
今は車乗ってないけど乗るならもうATで楽したい
そもそもいまどきMT車は一般にはほぼ無いね

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 06:23:28.17 ID:oMnjhQBA.net
MT車のミッションなんて10万kmぐらいじゃ壊れないでしょ
レース車両じゃあるまいし
交換したら数十万〜100万円コースだから常人なら買い替え
車買えない生活保護知ったか爺さんの考えそうなことだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 07:08:56.70 ID:FBpcBl76.net
まるでATはギア使ってないみたいな言い草で草ww

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 08:17:44.50 ID:q2IPr9/g.net
>>580
まあ車はギアっていうかクラッチだよなぁと思いつつ書いてたし、その認識で間違ってないと思うよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 08:52:15.27 ID:ccDYWr4v.net
>>577
屋外と言っても屋根の下だよね。ママチャリは普通の手入れで10年持つと考えてるけど
外観はボロボロになるからね。新車を存分に楽しんでもらいたい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 22:15:02.08 ID:g4v6fmxm.net
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛フロントフォーク根本折れ!!!!!!!!
急ブレーキしたらなんかハンドルフラフラすんな〜って思って次にブレーキしたらグニャ!!!って前輪が前傾して何事かと思った
二本分岐の根本にヒビ入って半分ブチ切れてるわ…
まーた修理だよったく… 肉厚が1mmあるかないかくらいの激薄だから折れるんだよ安モンが!!!!!!

っつーかそこらの汎用フォークで形状合うんだろうな…?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 23:54:55.72 ID:hwJ+M3+n.net
独り言ならひとりで言ってろよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 01:04:24.09 ID:j9txYBt+.net
>>576
人件費+利益なんで、高いのは仕方ないよ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 01:07:15.28 ID:a3951ri7.net
>>585
ハンドルロック付いてたりすると汎用のは合わない可能性あるね。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 02:18:44.91 ID:Cf2tXwDo.net
オフセットにはこだわらないとして、1インチスレッドコラムならタンゲの汎用で大丈夫だろう
コラムカットは必要になると思うけど
ママチャリのフォーク交換【Part.1】 | たらんぶらんな夢
https://haruhiko-zht.com/citybike-change-fork-headparts/

くるぴたも多分大丈夫

1インチアヘッドとか1インチインテグラルみたいな超マイナー仕様の場合は知らん

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 03:43:52.84 ID:cmaqpkFY.net
ママチャリのメンテナンススタンド何使ってる?
使ってる人での話

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 07:34:12.44 ID:2K2aS4is.net
>>590
家にギタースタンドがあったからそれで代用

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:36:44.32 ID:3+0BkS2M.net
>>590
チェーンステーとシートステーで引っ掛けるタイプを使ってたが
スポーツ車は良いのだがママチャリだと邪魔で
最近は上からサドルを吊り下げて後輪脱着作業してる
フラフラ揺れてるが作業性は悪くない
背の高いスタンドはそこまで持ち上げるのが面倒

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 08:40:53.34 ID:ja1u69sd.net
>>587
そりゃそうなんだけれど、
工賃まで考慮すると、整備性が良く、基本的にユーザーが整備するのが当然と考えられているスポーツサイクルの方が
トータルで維持コストが安くなるなぁと。

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 09:18:11.06 ID:PjKgQSqj.net
自分の時間は貴重。全部ショップ任せのいいお客さんでいるのが一つの理想だと思っている。

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:59:24.75 ID:ja1u69sd.net
>>594
本人に金があって、店が信頼に値するなら模範解答の1つだと思う。
ただ自分で作業できるようになると、持って行く往復の時間で終わる作業が殆どなのと、
発注側に店が信頼に値するか否かを判断する経験値が必要なので
作業経験はあるに越した事はない。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:00:21.12 ID:otecEXbn.net
後輪左側にあるベルクランクカバーが走行中に無くなった
廃盤でネットもオクにもない
右用を無理やり取り付けた人のコメ見つけたけど
どうやって取り付けたか書いてないし
古い自転車店でも巡るか

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:05:52.71 ID:2K2aS4is.net
>>596
アマゾンで売ってるよ
4980円とかふざけてるけどw

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:12:03.92 ID:+XhHK3qY.net
>597
知ってるw

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:24:28.34 ID:UL7X8WzW.net
半年くらい前に、どこかの在庫が放出されたかシマノが再生産したかで普通に売られてたんだけどね

現行の右側用のベルクランク本体を、上下逆にして左に取り付けられないかな?
そうすれば、カバーも現行のを付けられる

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:25:31.22 ID:ja1u69sd.net
>>596
右用のベルクランクユニットを左側に供締めしてベルクランクカバーは下からネジ留めやろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 14:52:28.37 ID:afqu5XLe.net
毎日距離20キロ以上
月間で距離にして500キロ
ママチャリ乗ってるが
カートリッジbbってのなかなか丈夫なんだな
だいたい壊れて乗れなくなってたのがこのペダルまわす
クランク?ってとこだったり
後輪が回転する部分だった軸

でも後輪スプロケット、
チェーンが摩耗してきやがった

以前この部分を自分で交換したことあったが
またあれをやるのメンドクセー
チェーンはまだいいが
あの後輪スプロケットのとこ
はめるのに苦労した記憶がある

内装3段のステンレス製リアホイールとか高そうだから
程度のよい中古の後輪ホイール手に入れて
まるっと交換したほうがよいと思い始めてきた

ベルトの自転車は耐久性ありそうやが
なんとなく買う気にならん 
 


 
 

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:12:13.53 ID:R4W1TRuv.net
カップアンドコーンBBなんてカセットBBに交換してしまえと
散々言われてた意味が解ったか?
玉当り調整とかまだやってる奴はアホ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:14:00.50 ID:ja1u69sd.net
内装3段の小ギアの脱着で困った事は無いけれど、
ネット検索すると、結構てこずったって人が居るよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:46:46.44 ID:4RbAaEZe.net
慣れてしまえばどうということは無いんだが、
Cリングをこじって外したり付けたりする力加減のコツがわかりにくいわね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:48:45.99 ID:hugjSEQW.net
内装3段、フルカバーチェーンケースでサーボブレーキのタイプの後輪タイヤ交換はしたくないな
比較的機械いじりは好きだがこれは自転車屋に依頼したい

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 16:54:46.11 ID:GxJmmSdw.net
でも意識低い系の自転車屋に当たるとバック広げ使われてフレームおかしくされるんだよなあ・・

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:12:54.74 ID:2K2aS4is.net
>>605
え、まさに俺のがそのタイプだけど楽勝やん?
ちなみにさっき前後タイヤ交換とついでに前ハブの清掃とグリスアップ、
そのついでにチェーンの清掃と注油して洗車もしてきたよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:17:22.40 ID:ab4Lef19.net
内3フルカバーのタイヤ交換は諦めて溜め息つきながら黙々と手を動かすのだ。
そうすれば脱5分 換5分 着10分で行ける!

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:29:13.12 ID:bud66BbV.net
軽快車シングルギアでも後輪タイヤ交換はしんどいね
チェーンをギアから脱落させて後ろブレーキワイヤー類外してチェーン引き調整して…
スタンドがなきゃ横倒しだからそれが作業しにくさを数倍にしてヘイトが溜まるってモンよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 17:54:52.46 ID:3+0BkS2M.net
横倒しの発想は無かったな
それなら逆さま整備の方が作業位置的にもやり易いでしょ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 18:29:05.81 ID:w442433H.net
カセットBBに交換て簡単にできるの?
元のカップ&コーンが固着してはずれなくて泣きそうになる未来しか想像できないや

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:06:06.55 ID:cBqR59D5.net
内装車で逆さまてシフターはどうしてるの

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:19:38.62 ID:kXzSseTc.net
>>607
共締めパーツが多すぎて固定大変じゃない?
前に前後輪グリスアップ、タイヤ交換とBBのカートリッジ化をやった時は丸一日かかった

泥除けとリアキャリアとスタンドと変速機ワイヤーの固定金具を抑えつけながら
締めしろの少ないハブナットを締める作業が大変だった
あとはサーボブレーキを17mmハブスパナ差し入れて向きを固定するのが初見でわからず苦労した
慣れれば早くできるかもしれないがもうやりたくない

>>611
固く締められてることの多い右ワンは鉄ナットと50mmくらいのボルトがあれば楽に外れるよ
BB軸を左ワン側から抜いたらボルトを右側から突き出させて長めのモンキーかスパナでナット締めていくだけ
右ワンを再利用するならM12、楽に外せるのはM16

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:24:59.61 ID:ja1u69sd.net
安物のBBが壊れるのは
グリスの不足、グリスの劣化、調整不良
初期の組み立てが良好で、基本雨天未使用、屋根有り保管なら
カップ&コーンのBBでも普通に長期運用できるけれどな。

メンテナンスしていないカップ&コーンBBが壊れるって言うのは
研いでいない包丁は切れが悪いと言う位、当然の事象。

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:28:16.07 ID:2K2aS4is.net
>>613
そういうもんだと思ってやってるから大変だとは思わないかな
前後タイヤ交換しながらホイール磨いたり前述の何やかんやして3時間ぐらい
途中玉押しが植え込みの中にダイブインして探すのに30分ぐらいかかったけどw
あとはまあ好きだから苦にならないってのが一番大きいかも知れんね

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:32:14.11 ID:7jmRsE0s.net
ママチャリはメンテしないで乗りっぱなしが多いんだから
カートリッジBBの方が向いてる

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:37:29.37 ID:ja1u69sd.net
>>607
楽勝かどうかは、作業者の技量次第だからなぁ。

フルカバーチェーンケースのコツは
前のカバーを外してチェーンを手前に落としてしまう事かと。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:50:32.84 ID:ja1u69sd.net
>>616
自動車のハブベアリングはノーメンテナンスで10万km使えるのだから
自転車のハブとBBも全てシールドベアリングにするべきではあるが
それでは壊れずに新車が売れなくなると言う弊害があるから採用されない。

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:02:21.86 ID:afqu5XLe.net
キャリア使わんから取っ払って
スタンドを両足から片足にかえたら
ナット簡単に締めれるようになったわ
 
 
 

620 :596:2021/03/28(日) 20:39:47.80 ID:ArERnoii.net
>>599-600
ありがとうございます。
右用を逆さまにして、車体側のビス穴の反対側からビス止めするで良いのでしょうか
あと共締めが分かりません
ご教授お願い致します。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:40:09.90 ID:j49KKpM3.net
右ワン外しで、昨日のBS名車再生みたいに火で炙って緩ませた例はあるのかな?

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:43:59.65 ID:bud66BbV.net
カップコーンBBがイカれるのは大体グリス切れだしな
水が入ればグリス流れる錆びるの連続コンボですぐいかれる

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 22:01:55.55 ID:sWImQ7NH.net
最近BBシャフトの虫食いとベアリング破損で交換修理したけど、グリスアップと玉当たり調整してても5年目で壊れたけどな。
異常を感じてすぐバラして破損箇所を観察してみると、ベアリングボールが全体的に痩せてリテーナーから1個は脱落してた。それが原因でシャフトとリテーナーがガリガリ当たって、すぐにシャフトに虫食いを作ったようだ。
ママチャリのシャフトやベアリングに安い粗悪な品が使われてることが短寿命の原因だと思う。
1番信頼性が高そうな入手性のいい交換パーツは、中谷金属工業の日本製を謳ったベアリングとシャフト。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:42:11.52 ID:3+0BkS2M.net
カップ&コーンBBを悪者にしたい人がいるけど何でも品質だよ
高級車のカップ&コーンBBの耐久性は良い
初期にグリス入れとけば10年ぐらいノーメンテで行ける
安物クロスバイクのカセットBBなんて1年持たずに軸ガタガタなんて事もあった
ゴムシール外してパーツクリーナー吹いたら砕けたベアリング球が流れ出て唖然とした

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 23:59:44.36 ID:4TRMjvjf.net
耐久性が良いって密閉構造じゃないんだから使用環境が悪ければ10年ノーメンテとかありえない

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:03:28.99 ID:7it6ccqB.net
もろデカイ穴開いてて雨で流れていくんだよな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 00:15:09.34 ID:N9OnP4eZ.net
安物自転車のカップアンドコーンBBにグリスアップする
一般人なんて皆無だからさっさとカートリッジBBに交換しとけ
カップアンドコーンBB10年ノーメンテとかありえんわ
カートリッジBBならノーメンテで10年いけるわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 03:10:35.37 ID:FETyYdFL.net
高品質ボロン軸と高級BB球でグリスモリモリなら無メンテで2万キロくらいかな
ワンの方は安物でグリス切れしてたにも関わらずカジリもなんもなかったし軸と球が先に削れるようにできている

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 08:02:54.11 ID:TsGExmCs.net
>>627
走行距離の短い2003年のミヤタのママチャリは、BBノーメンテナンスで、まだ平気だわ
保管は屋根有り駐輪、雨天には乗らない
多分、買った店がちゃんと組み立ててくれたからと言うのも大きいと思う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 09:07:17.92 ID:G0uAACYn.net
個人的経験だと、C&Cはグリースさえモリモリ入ってれば、ベアリング球や軸なんて少しぐらい噛じってても何の問題も無い

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:08:51.92 ID:TsGExmCs.net
虫喰いが起こるのは
グリスが無くなったか
グリスが劣化したか
グリスの保護性能を超える極圧が加わったか

耐水性、耐極圧性の高いwako'sのHMG-Uとかベルハンマーのグリスを入れて、
圧力が掛かって凹んだ分を適時玉当たり調整すれば、メッチャメンテナンスフリーに、とは思っているが
400g200円の蛇腹グリスが使い終わらない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:22:19.41 ID:P0HOstxx.net
自転車で極圧かかるときって転倒や段差乗り越えたりするときの衝撃だろうけど、
瞬間的に高負荷かかる箇所ってハブ軸やペダル軸かな?

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:34:17.94 ID:IvOcMqJ0.net
BBは一応回ればいいというレベルでよければ、何年もメンテしないで乗れるかもしれんが、
物理的に破損がなくてもBBは2年も普通に使えばグリスの潤滑はほとんどダメになってる。
クランクがついた状態ではBBの状態は判断できないからね。
クランク外して軸を指で摘んで回してみればゴリゴリで抵抗が酷いのが分かる。
ハブもそうだが、回転部分がベストに潤滑調整された自転車でないと乗って気持ち良くないし楽しくない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 11:34:33.10 ID:LFYxzK61.net
ムシューダとか入れとけば

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 12:56:46.05 ID:TsGExmCs.net
>>632
ハブ軸の玉押しの下部
クランクを左右水平にした時のBB軸下部(コレはペダルを右前と左前にした場合で2通り)
ペダル軸も同様に2通り

ヘッドパーツは複数の玉で分散して受けるからか、俺は虫喰いは見た事無いな

シールドベアリングが長期間保つのは
シールされている事によってグリスが長持ちするから
カップ&コーンでも、スポーツサイクル用の上位コンポなら
ちゃんと防水シールがあって、ノーメンテナンスでも長持ちはする。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:59:25.05 ID:t1QLCuQO.net
街の自転車屋専用スレ 130店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/356
356 :ツール・ド・名無しさん :2021/03/29(月) 17:38:50.04 ID:BUjkRNFb
自転車製造のブリヂストンサイクル、埼玉・騎西工場を6月に閉鎖へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3312675c32cbe77da279f5466372c49dfa738e06
最終利益が233億100万円の赤字

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:04:02.16 ID:TsGExmCs.net
>>636
69年ぶりの赤字って言うから、コロナで部品供給が滞って生産できなくて人件費や維持コストだけ積み上がったんだろうな。
ハンドルロックのリコール費用も乗っているだろうから、しゃーないわな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:07:25.04 ID:L+6lScDG.net
>>637
コロナで自転車と釣具が需要増、好調続くシマノの2021年12月期は初の営業利益1000億円超へ
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210209_02.html

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:10:55.50 ID:6Za+9J+G.net
すげえな、売り上げ3000億円代の製造業が経常利益1000億円超えって

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:33:43.18 ID:4RrhrLEK.net
>>637
部品の生産数は増えてる
EUの企業が部品を高値で過剰に買い漁って
日本の企業が買い負けて作りたくても作れない状況
中国では2020年8月には製造業出荷金額ベースで前年同月比100%を超えてる

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:42:20.67 ID:z5j+R9dm.net
メンテとか交換はまあまあ全体できるけど
後輪ブレーキ交換はやってもらおうと前から思ってる
ちゃんとやるには専用工具が必要らしいし後輪はタイヤ交換でも大変だし

ブレーキが効きにくい自転車はマジでやばいからね、特に下り坂
以前死を覚悟したことが1回あった・・・結果何も無かったが

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:45:57.87 ID:7vLFaelB.net
>>541
入荷時期の関係で結局、アルメイト買いました
硬いサドルだけ交換予定です

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:11.84 ID:B3KecJS7.net
>>641
後ブレーキの専用工具も安いのじゃ駄目らしいな。長さが足りない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:02:54.93 ID:B3KecJS7.net
ママチャリの右ペダルを、交換したいんだけどパーツ規格とかやり方とか解説してあるサイトない?

やっぱり両方セットで交換になるのかな?
これまでに
前後タイヤ交換 ベアリング注油
後ブレーキドラム交換
スプロケはずし交換
BB注油
まではやった事ある。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:14:34.21 ID:q4Tjnhci.net
そこまでやってるならペダルの交換くらい楽勝でしょう
クランクの交換じゃなくて?

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:39:29.56 ID:4RrhrLEK.net
>>644
ググれ
15mmのオープンエンドスパナが使えると思うが
固着してたらペダルレンチの方が長いので有利
ペダルなんて千円以下で選び放題でしょ
ねじにカッパーグリス等塗らないとすぐ固着するので注意

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:54:32.69 ID:TsGExmCs.net
>>638
世界的な特需で部品の生産が需要に追いついていないので
BS的に供給が不足って意味で。
シマノだって、シティーサイクルの安い部品より、利ざやの取れる商品の供給を優先するわな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:48:01.96 ID:Q5cbmWTQ.net
>>639
世界標準レベルだよ
日本の製造業は仲間内の過当競争で利益率が低過ぎるのだ
純利益≧10% でないと企業の存続は非常に厳しい
3000億売上なら純利益300億が最低線、生存はできるが成長はできないレベル
従業員を徹底的に絞り上げ続けることになるだろうな

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:53:59.09 ID:KWkyuAGe.net
>>648
世界標準レベルか

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 08:54:57.00 ID:KWkyuAGe.net
まあ純利益だと500~650億円って所なんだろう

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:34:05.73 ID:X8vI/hyf.net
>>645
間違えた クランクだった。(汗)

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:40:37.46 ID:+Y24gXQy.net
工具買えば簡単

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:24:16.91 ID:X8vI/hyf.net
>>652
BB注油まではしてるから脱着はできる。

交換用パーツ買うにあたって
ママチャリ用クランクの歯の数とかクランクの長さとか確認しておくべき規格?とか数値?とかある?

クランクの長さと歯数だけ確認すればおk?

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:36:20.83 ID:R+Zv1AS1.net
>>653
今付いている物やチェーンケースがどんなのか次第なので一概には言えない。
チェーンケース使わないなら、チェーンラインを合わせれば大概使える。

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 16:59:47.46 ID:fSc8neQz.net
>>653
ママチャリの交換だと気をつけるのはスクエアテーパーで、ギア歯数と厚歯か薄歯か、クランク長くらい
チェーンリングを別途取り付けるならPCDも気にする必要がある

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:25:26.50 ID:5lTRn8kV.net
>>644
見た目を気にしなければ、右クランクだけ交換しても問題ない

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 17:44:59.29 ID:Q9/wvGuB.net
前フォーク簡単に交換できたけど ノ の曲線がまっすぐに近いからハンドル重くなったわクソが
元のブリのやつは先端がクイッと上向けで小回りがききやすかったのに…
フィーリング変わってキモ過ぎ…ま、慣れるんだろーがな
全く汎用品はクソだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:07:25.39 ID:opKJjVOL.net
近所に自転車フレームビルダーがあるなら修正してもらうのも手だな
4000~5000円くらい?

フォークオフセット(曲がり具合)が適正な範囲より小さいと、曲がりづらいが曲がりだすと一気に倒れ込む、という扱いづらい特性になる
逆に大きすぎるとステアリングが常時ふらついて安定性が悪い

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:45:59.56 ID:BT1nZOC3.net
ママチャリのフレーム修正してまで乗る奴
おらんて

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:04:32.88 ID:R+Zv1AS1.net
>>659
自分の価値観を他人に押し付ける奴キショい

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 20:56:14.97 ID:EdzHISy4.net
警戒者

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:25:27.51 ID:BT1nZOC3.net
フレームビルダーwにママチャリ持ち込む迷惑者かよw

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 21:54:08.38 ID:glvP9Zi9.net
そもそもフォークはフレームじゃないけどね。
ママチャリのフォークなんて安く売ってるから交換すればいいし、素材が柔いからすぐ曲がるしすぐ曲げ戻せる。専用の修正工具がないならネットでもいろんなやり方紹介されてるだろ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:59:15.60 ID:PeJanx5c.net
日本のママチャリって格好悪すぎてびっくりする
それに高級モデルがアルミフレームというのも子供騙し
アルミなのに鉄より重いし

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:00:05.66 ID:PeJanx5c.net
脚抜けしやすいスタッガードフレームやループフレームはいいのに日本のママチャリガラパゴス体質が全てぶち壊し

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:00:49.42 ID:PeJanx5c.net
全体のデザインだけじゃなく造りもガラパゴス
特に後輪周りの整備性の悪さはマジで世界最悪レベル

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:02:40.76 ID:PeJanx5c.net
普段使いこだわり実用自転車の模範解答例
https://www.achielle.be/en/_/ophelie/
日本の鎖国ガラパゴス自転車メーカーには無理

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 23:36:56.11 ID:ELjMmAq0.net
今のママチャリから
@BBをチェーンケース対応のカートリッジの物に変更
Aスタンドを後輪軸から分離(センタースタンドなど)に変更
B細くて空気圧の高いママチャリ用のタイヤを売る

これだけ規格変更してくれたら大分よくなる。別に難しくないはず

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:13:58.96 ID:ieFE96OD.net
@BBをチェーンケース対応のカートリッジの物に変更
それなりのメーカーのそれなりのグレードなら既に採用してる

Aスタンドを後輪軸から分離(センタースタンドなど)に変更
センタースタンドだと、ギッチギチの駐輪場で立てたり跳ね上げたりの操作ができない
http://konanjoho.com/wp/wp-content/uploads/imgs/62e609f5.jpg

B細くて空気圧の高いママチャリ用のタイヤを売る
今は逆に、電アシ方面から太くて低圧に移行中
スポーツ車でも、細くて高圧至上主義は一昔前の考え方

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:48:26.19 ID:ZdmgSDN7.net
>>669
@規格として全車採用してほしいってことね
普通にTANGEで買っても1000円台のパーツだからできるはず
ハブダイナモとかゴミ付けるコストあるんだったらBB先にカートリッジにしろよな
カップアンドコーンのBB外すのがワンの形もいろんなパターンあってめんどくさいし
外すだけで工具代もかかるからマジでクソ
ここがママチャリの最大の弱点

Aセンタースタンド「など」だからで車軸から分離すればなんでもいいよ
まぁ見た目気にしなければ自分でできるから優先順位は低い

Bスポーツ車はいろんなタイヤ売ってるから
でもママチャリは何故か右にならえで同じようなタイヤしか売ってない

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 00:56:52.15 ID:9TiOJ7v9.net
ママチャリを設計してるお前より賢い人たちと、大多数のお前より賢いユーザーは、そんなことはどうでもいいと考えてる事実に、そろそろ向き合って生きろよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 03:57:53.66 ID:zE7ZxQUf.net
センタースタンドとサイドスタンドって
両方付けれるもんなの?
少しリアボックスを開ける時とか手袋つける時に
あったら便利なんだよな
サイドスタンド

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 04:00:06.02 ID:zE7ZxQUf.net
それはそうと
外装変速は
キチンと手入れしてる人と錆びてるのと
極端な二択しか居ないな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 04:55:18.06 ID:AHzN+8Zm.net
>>671
そうそう
たかがチャリンコ
1年使い捨てでよし

リンリーン

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 07:00:29.72 ID:XZo2h9jr.net
>>668
@TANGEのカートリッジBBに変更済
Aサイドスタンド装着済
B700C化で700x23C 7-10bar装着済み
リアブレーキと鍵以外はさほど難しくなかった
自分でやってみろよ
出来ないからグダグダ言ってんだろうけど
フレーム形状とチェーンカバーに拘らなければクロスバイクのママチャリ化の方が近道だろう
ETRTO:590なら6barタイヤあるけどね

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 07:54:43.45 ID:yPcXlVSA.net
細いタイヤって側溝のグレーチングが怖くて乗れないわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 08:31:54.39 ID:4DTscl/v.net
>>675
マジでママチャリ700c化してるバカいるんだ
さすがに痛車みたいな見た目では乗れんわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:23:43.27 ID:VbvOXEIZ.net
>>676
タイヤを700x28Cに交換すれば普通に大丈夫だな

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:04:25.20 ID:Dnl1ltrM.net
デカトロンのママチャリってどうですか?
前後Vブレーキでメンテナンス性が良さそうなんだけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:19:32.62 ID:VbvOXEIZ.net
>>679
価格は高いがクォーツ エクセルアルファのほうが圧倒的に良い
見た目ママチャリだが仕様は完全にクロスバイク
https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:48:47.34 ID:Dnl1ltrM.net
>>680
前カゴとキャリアが付いてないので問題外です
値段が高すぎるので、クロス買った方が良いです

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:57:43.45 ID:VbvOXEIZ.net
>>681
クロスバイクは前またぎが出来ないからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 11:59:19.27 ID:jBVjGHTL.net
>>674
「チャリンコ」って盗難自転車のことだよね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:00:08.38 ID:jBVjGHTL.net
だって「チャリンコ」って戦後の焼跡でスリ、かっぱらいで生活する親の居ない浮浪児が語源だし

そこから転じてオートバイの不良の連中が自転車を盗難する行為を「チャリンコする」と言ってたのが
自転車を軽視する俗語として広まったという歴史的事実があるのだし

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:00:31.81 ID:jBVjGHTL.net
そもそもが自転車のことを「チャリンコ」と呼ばれるのに極めて不快に感じるサイクリストは多いのは
そういう史実があることと「チャリンコ」という言葉の響きも幼稚で品がないのを嫌がってるからなんだよね。
それはたとえブガッティ・ヴェイロンですらも「ブーブー」と呼ぶのと同じことなんだよね。
「へえ〜このブーブーそんなに高いんだ?しょせんブーブーなんて安いのでよくね?」みたいな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:02:00.43 ID:jBVjGHTL.net
自転車をチャリンコと呼んだり教師を先公と呼んだり警官をマッポと呼んだりする。
全て同じ人種。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:28:46.21 ID:Lrzww54G.net
愛知なんかケッタマシーンと自転車をマシーンとして崇高している

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 12:56:12.48 ID:zE7ZxQUf.net
サイドスタンドくらい答えてくれたらいいのに
ポンコツばかりだな
このスレ
何の役にも立たない
買ったからいい

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:08:05.68 ID:zE7ZxQUf.net
役に立たなすぎて
腹が立つ
このスレ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:23:03.03 ID:H4Mn2Wm2.net
やるんかワレ
なめとったらいてまうどボケ

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 13:43:26.27 ID:jjAJ1tD9.net
>>668
@カートリッジBB化は、かなり進んでいるのでついているのを買えば良い。
Aスタンドは共締め両立スタンドで構わん
軸を緩めても外れずに、クランクが廻せて後輪が浮き、自立する新方式が望ましい
B細くなくても、そこそこ高圧対応でしなやかで軽ければOK

カップ&コーンのベアリングの問題に関しては、
ちゃんと組み立ててくれる店で買えば、常識的な寿命は備えていると思うので
自分で組み立てられる奴以外は、自転車はちゃんとした自転車屋で買え。
ちゃんと金を出せ、話はそれからだ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:11:37.29 ID:3p98ileK.net
>カップ&コーンのベアリングの問題に関しては、
>ちゃんと組み立ててくれる店で買えば、常識的な寿命は備えていると思うので
>自分で組み立てられる奴以外は、自転車はちゃんとした自転車屋で買え。

こんな言い訳で逃げるなよ
カップ&コーンBB採用の安物自転車を
ちゃんと整備して売ってる店なんてねえよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:43:31.42 ID:UjaZwcU9.net
妙なのが沸いてるな

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:02.75 ID:jjAJ1tD9.net
>>692
カップ&コーンコーンが安物と言うのが意味不明
現行の新車は知らんがアルベルトだってカップ&コーンの車両はある。

昔、西友で9800円の自転車と殆ど同仕様の自転車が、自転車屋で15800円で売っていた。
その店は埼玉県鴻巣の吹上だから、今在るかは知らんけれど。

安物を安物の値段でちゃんと整備して売る訳が無いだろ、
仕事なのだから手間賃は追加で支払わないとな。

ちゃんとした店なら、出所不明のママチャリなんて仕入れないから
26インチでシングルスピード、ブロックダイナモでも、今なら2万円は楽に超えるだろうけれど
組み立てる手間賃が含まれているのだから、しかたない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 15:24:29.36 ID:jjAJ1tD9.net
ちゃんと組み立てる人件費が含まれていないから安いのに、
安いのはちゃんと組み立てられていない、とか当然だよね。

似た仕様の自転車が自転車屋より量販店の方が安い!お買い得!
整備や修理ができる人が居ない店の自転車がちゃんと組み立てられている訳が無いのに
それはお買い得なのか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 16:37:57.96 ID:fYJ4jR3I.net
ブリヂストン騎西工場閉鎖かよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:43:20.73 ID:8fJIba2y.net
>>695
まあ一般的にはアレだけど
自分で全部出来ちゃう人には余計な手間賃抜き価格でお得なのかもよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 18:50:00.75 ID:neujU9/n.net
名車カルーサ
いつのまに復活してたんか
安くなってんのな
ステンレスリムからアルミリムとか
装備しょぼくなったか
アルミーユあるんだから
上位版として出せばよかったのに

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 19:39:38.41 ID:XZo2h9jr.net
>>677
泥除けとOGKのカゴ付けて小綺麗にしてるから誰も気付かない
ただディスりたいだけでしょ

>>676
23Cで一日に何回も無頓着に通過してるが不具合は一度も無い
リムに傷も無いし
今時横の棒が少ないグレーチングって見ないし

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 20:17:23.94 ID:krr5JzYi.net
>>676
軽快車なら難なく乗り越えられる程度の段差で、引っ掛かって転倒したりするからね(笑)

最低でも32c位の太いタイヤ履かないと怖さは払拭出来ないだろうね

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:23:09.37 ID:XZo2h9jr.net
ウンチは他人に怪我させる前に自転車乗るの止めた方がいいね〜

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:24:08.83 ID:ZdmgSDN7.net
32mmでも十分細いタイヤだよ。
現行のママチャリのタイヤは38mmとか40mmが普通だよ
太くなりすぎなんだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:29:55.40 ID:ew6mYA4D.net
32mmのタイヤで乗ってるけど確かに38mmくらいの方が安定感はあると思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:44:42.49 ID:c8QdrGzg.net
未舗装路であろうとグレーチングであろうと全く問題にしないママチャリではないか。
普通の26型そのままで乗っていれば困ることはない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:50:38.74 ID:n/4hjlue.net
>>702
ママチャリのタイヤをノギスで測ったら36.3mmでした

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:54:41.10 ID:ZdmgSDN7.net
>>705
それはたぶん38mmのタイヤだね
実測は細めに出るよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 21:55:33.19 ID:n/4hjlue.net
>>703
フルリジットMTBに1.5インチ幅のセミスリック履かせてるが
道路状況を殆ど気にせず走れるのは楽だね
リアル速度は遅いから、近所の買い物やゆるポタする時に
時々使ってる程度だな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 22:02:07.24 ID:n/4hjlue.net
>>706
27x1-3/8です

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 23:22:18.45 ID:jFDuxEFT.net
背が高い人のための29インチ自転車「トラフィックベンティ」発売
http://www.marukin-bicycles.com/news/210318_trafficventi_release.html/

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:30:22.46 ID:rfHpe4tX.net
>>709
タイヤ径さほど変わらなくて草生える。
コレの最低サドル高が85cmで175cm以上を想定
BSのエブリッジLの27インチの最低サドル高が83.3cmで153cm以上を想定

最低サドル高が2cm程度の差で、想定する最低身長が20cmも違うのは興味深い。

身長が高いなら、あさひのオフィスプレス コミューター -L
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
の510mmに専用カゴLか適当なカゴ
を、推しておく。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 00:40:07.08 ID:GQHI0Hfq.net
29erより27インチの方がホイール径がでかい

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 02:11:54.67 ID:mem5WeL4.net
インチ呼称が示しているのはタイヤ外径だからな
リム(のビードベッド)径の大小とはまた別なので、門外漢にはややこしい

ホイールサイズについて(アドバンス編) / RALEIGH / ラレー
http://www.raleigh.jp/column_wheelsize_adv.html

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 02:15:56.13 ID:dJPyz+Fn.net
最近さすがに暑く感じてきて
やっとハンドルカバーを外した
綺麗に使えてたからなんなら来年度もと思ってたけど
寒いときに硬くなってしまったことで割れやすくなって
それで何ヶ所か穴が開いてるから
お疲れ様ということで破棄決定
ケチだなんだということではない
物を大事に使うという話
しかしタダでは捨てないよ
再利用できそうな部分は切って補強部材として保管だ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 03:20:27.37 ID:ZgOCK1H/.net
>>709
このモデルは身長は少し高いけど座高で高いだけ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 16:51:01.86 ID:EH1pe31O.net
じじいになってきて今乗ってるマルキン改が重くなってきた。
前跨ぎできるフレームのクロスバイクでフロント多段のヤツって今は無いのかな。
昔はコーダブルームとかラレーであったんだけど。
ってかスレ違いか。。。

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 17:52:35.65 ID:UTe5OfxW.net
>>715
ありそうでなかった ”ママチャリロード”
https://www.youtube.com/watch?v=saZlMk_EOzg

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:12:49.56 ID:5McamWBt.net
トップチューブがないだけのロードバイクはママチャリにはほど遠い。全くの別物。

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:40:08.70 ID:iSRMvmN8.net
ママチャリロード?
ママチャリをロードだと言い張ってるキチガイ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 21:36:47.38 ID:UYoZv+vz.net
ロードレーサーw

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:42:53.11 ID:cfEsVHdP.net
KonaのCocoは9速で油圧ディスク

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:48:07.75 ID:cfEsVHdP.net
マリンのLarkspur1は10速、油圧ディスク
11-51tのワイドスプロケット

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:05:19.55 ID:Zi3QfvJg.net
>>716
スマンがこれは違うな。こういうのは好きじゃない。

>>720
MARINEのLarkspur1はフレームが小さいね。
KonaのCocoはイイ線行ってるが、ギア比がダメだな。
チェーンリングを28丁辺りに換えれば行けるかも。

現状、27インチタイヤで前22丁後ろ28丁でようやく登れる坂があるので、
フロント多段は欲しいところ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 15:05:16.38 ID:YR2+E7gz.net
22t以下のチェーンリングってあるのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 22:09:13.57 ID:rIbE0e1A.net
遠出すると尻が痛くなると思ってサドルをよく見たらスプリングの部分のクッション剤がへたってた。

https://i.imgur.com/MvkD8Kz.jpg

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 04:10:27.23 ID:k0FeFyjJ.net
>>724
よく見んでもパッと見で気付かんかいw

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:38:51.82 ID:iAubGMsB.net
サドルでダメになるのは
だいたいスプリングが折れる時やったな
バネだけ交換できんのかしらんが

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 08:31:51.02 ID:WAULd+pZ.net
>>724
それほど使い込まれた自転車と見えないがそういう不具合もあるのだな。
サドル単体千円から二千円で買えるはず。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:35:17.04 ID:KGFingti.net
サドルがばっきばきに割れるのはやはり珍しいのか・・
風でよく倒れるから割れまくってた

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 09:39:48.05 ID:dAdIqOd2.net
直射日光でパリパリになってバキバキに割れるよね
ネットではその後カイワレがニョキニョキらしいw

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:10:19.37 ID:t4xkwIy5.net
バネなんか折れた事無いけどな
スポーク折れる重量級の仲間か

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 11:44:14.53 ID:cZegD2Ap.net
バネがネジ止めされてる周りのプラが割れて横に傾いたことは何度かある

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 12:12:00.60 ID:ZvzuKwkz.net
新品のサドルを買えないほど貧困なのか?
毎日何食って生きてんだ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 13:42:20.75 ID:xe9nGVNk.net
こないだ買ったチャリのシートがクロスバイクと同じタイプだったので、安かったブリヂストンの1000円ちょいのに交換したよ
安車にブリヂストンのロゴがちょっと微妙w

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:44:41.41 ID:JOw6qoLw.net
結局,安物チャリにブリのパーツを
移植しまくるのがイイよね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 16:07:01.29 ID:breD46Ps.net
まあブリのロゴついてりゃOEMでもある程度の品質のを作らせてるだろうからね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 18:48:40.20 ID:jXhXJg29.net
俺もリサイクルショップでたまたまブリの鍵が売ってて
それつけてるからブリ自転車みたいになってる

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:24:39.69 ID:su1qscWf.net
デカトロンの6速ママチャリが売り切れになってた

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 22:46:29.10 ID:zJ84n4lX.net
>>737
なにそれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 23:01:49.33 ID:3KfO1ZJm.net
デカトロンってフランス企業の総合スポーツ用品サイトよ
激安で激アツな品が多いで

俺もそこのリュックロードで使ってる
超コンパクトになるのに激安だったよ。300円位で買ったはず

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:13:03.13 ID:58eaH3mX.net
ママチャリサドルでサイクリング。先端部の幅が広すぎて股ずれに。
ケツが痛くならないスポーツサドルに交換。先端幅が細いママチャリサドルも購入。
フカフカのママチャリサドルは長距離サイクリングでは非常に魅力、今は物入れの肥やしだけど。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:33:16.70 ID:MBMuh2VT.net
ママチャリでサイクリングロードを走る時はサドルの座る位置を前に後ろに変えるとお尻が痛くならない!

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:23:36.45 ID:2mPXJcre.net
ブリジストンのコンフォートサドルやぐらの幅と
サドル取付部の幅がちょうと同じで前後に動かせない

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:24:31.41 ID:2mPXJcre.net
ママチャリのやぐらサイズって全部同じですよね?
幅が狭いやぐらはありますかね

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 12:53:10.34 ID:XluC12AX.net
誤差みたいな差しかなさそうだね。
ディスクグラインダー出動だ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:26:47.49 ID:546bK6dz.net
坂道での効きがよろしくないからIM-31Rの放熱板なしをBR-C3000に変える価値ありますか?
自分では出来ないから別途工費がかかる上に
まずブレーキが売ってないからすぐ交換って訳には行かないんですけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:32:41.32 ID:AbYTfq2u.net
スポーティーなポジション求めてビレッタのステム限界まで下げたら前カゴとブレーキレバーが干渉すれすれ
より長いバスケットブラケットを買って遠ざけるか
手前側が干渉しないように低くなってるバスケットを買うか
迷う

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:35:38.33 ID:qQoiDUoN.net
>>745
現状に不満があるなら換えて試してみる価値はあると思うよ。
ワイヤーは当然換えるだろうけど、レバーもいいやつに換えるとより効果あるかも。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:35:38.33 ID:qQoiDUoN.net
>>745
現状に不満があるなら換えて試してみる価値はあると思うよ。
ワイヤーは当然換えるだろうけど、レバーもいいやつに換えるとより効果あるかも。

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:38:47.53 ID:4A8c63ni.net
制動力の殆どは前ブレーキで確保されるので
まず前ブレーキをちゃんと使ってください。
前ブレーキが効かないなら、効くように整備、調整、良くない部品なら部品交換を行って、前ブレーキが効くようにして下さい。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:42:06.04 ID:qQoiDUoN.net
>>746
俺は20mmの下駄と長いボルトでなんとかなったわ、けどスレスレだと足りないかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:48:29.47 ID:AbYTfq2u.net
下駄ってスペーサー?
強度的にどうなんだろう

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:07:36.35 ID:qQoiDUoN.net
>>751
デルリンの切れ端を貰ったんでステイの前面くらいに切って穴あけたよ。
硬めで割れにくく耐候性ある素材ならなんでも行けるんじゃないかな。
厚さが40とか50とかになると強度どうなんかなって気もするけど、俺は今のところ大丈夫。約5年、たまに10kg積載

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 22:24:23.12 ID:dO8lmiQL.net
>>745
坂道が急で長いなら3010以上にした方が良いかと

それ以外にハイパーローラーブレーキに変えるメリットは外装変速の場合に後輪が外しやすくなるくらいだが
自分で工具一式持ってないならあまりメリットにならないな

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 23:56:27.32 ID:FROoyh3Z.net
内装三段てシングルの倍くらいするんだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:22:33.11 ID:QaRSJGHG.net
>>754
今時の最廉価シティーサイクルのシングルスピードハブは、シマノでも、中野でも無いし
下手するとジョイテックですら無い謎ハブな事もある。
更に内装3段ハブは値上がりしている事にプラスして、
今、内装3段ハブはローラーブレーキ用しか無いから、後輪ブレーキの単価も上がって
多分内装3段の車両にはハブダイナモとLEDオートライトも付いているんじゃないかな。

大手メーカーの同じフレームの仕様違いなら倍額って事は無い筈。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 00:43:50.27 ID:qc7khU2A.net
>>755
あーなるほど比較の仕方がおかしいだけか
確かに内装車はハブダイナモとLEDオートライト付いてるね
この値上がり傾向しばらく続くん?

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:33:03.18 ID:QaRSJGHG.net
めっちゃ円高になったら、輸入品は安くなるんじゃないか?
輸出産業が死ぬけれど

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:10:03.47 ID:3IKwdkGK.net
>>746
バスケットの幅を狭くすることで干渉を避ける手もあるよ

%41mazon | U.R.L.laboratory ワイヤーバスケット・SLIM D型 ブラック Y-7821 | U.R.L.laboratory | バスケット(カゴ)
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B002U83ZVG
https://images-na.ssl-images-%41mazon.%63om/images/I/51xJKwvdrfL.jpg

【店舗取り置き限定】キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG Y-5251 平編みワイヤーバスケット・前用・スリム・D型 ブラック/ブラック: 自転車ホームセンター通販のカインズ
https://www.cainz.%63om/shop/g/g4976790952514/
https://d30uxjjrk95rd.%63loudfront.net/img/goods/L/4976790952514.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:22:07.98 ID:8KOR/Zcd.net
内装8段でカゴ付きが理想だな
内装8段たっかいけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:01:03.84 ID:imVJv4k0.net
デフレ時代に7段や8段のカゴ付きがあったけれど、全滅したな
プレスティーノ、ビレッタコンフォート、アルベルトロイヤルエイトetc・・・・
価格の問題もあるが、車重があると飛ばせないので上の方のギアは無駄になる
8段ハブ自体が重く、段数が増えると回転抵抗も増えるので更に採用しづらくなる

それなら電アシでならどうかというと、少なくとも日本では3段を強引に回せば用は足りる、ということでこれまた採用されない
Braceとリアルストリーム位しかない

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:27:22.14 ID:bogFG5P/.net
内装8段だと殆どクロスバイクタイプしか無いからなぁ
内装5段なら辛うじてシティサイクルタイプある

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:40:18.51 ID:fbveRy6P.net
内装3段より
外装6段のほうがスピード出るのかな
内装5段とかあるんだね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 08:31:55.21 ID:v2cDjn7y.net
>>762
内3も外6も真ん中が小分けされてるかどうかの違いだけで最大ギア比は変わらんでしょ
つまり出るスピードは一緒
それより問題はエンジンである乗り手の脚力なんじゃね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:58:30.41 ID:QaRSJGHG.net
ギア比を語るのに前ギアの歯数を考慮しないのは論外
外装6段の36x14-28tの6速より
内装3段の32x14の3速の方がギア比が高い
高いギア比を生かして、速く走れるかは、乗員次第。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:58:44.27 ID:QaRSJGHG.net
ママチャリを改造して高いギア比に変更しても
タイヤの耐圧上限の低さと空気抵抗の大きさも在るので、元から高速での走行には向かない訳で
まず、
各ベアリングの潤滑、玉当たり調整
チェーンの潤滑、張り調整(外装は不要)
ホイールの振れ調整、スポークテンション、重量バランスの最適化などを上手く行って、
漕ぐ時にスムーズに回って、漕がない時に減速しにくい、楽に走れる
自分で転がって行く車にした後で、不満ならその時に改造か乗り換えを考えれば良い。

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 10:37:49.72 ID:uURggekq.net
>>757
輸出する側が値上げするから安くはならない

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 11:37:18.28 ID:7/fcYuGO.net
5万くらいになればgiant、トレック、ルイガノ、メリダなどのクロスバイク本家メーカーの下位モデルが買える
電動でもないママチャリが5万もしたら売れないぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 13:42:59.04 ID:TfIW1fTD.net
外装8段のママチャリがあればいいのに

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 13:52:01.38 ID:VDVuJx3q.net
外装はいらん

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 14:00:14.46 ID:QaRSJGHG.net
>>768
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
700c、7sカセット135mmだから、不満な部分は好きに替えると良い。

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:20:00.82 ID:lP51VYhY.net
>>770
これお店で見てかなり心動いたよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:25:30.20 ID:DVLeCk64.net
>>771
手放しで推せないのは、販売店があさひ限定だからw
自分で今から買うなら、国内ならコレ。
国内代理店が入れてくれるなら
ORBEA OPTIMA A20とか
https://www.freecycle.fr/11625-thickbox/orbea-optima-a20-2020.jpg
corratec C29 Classic Trapezとか
https://www.corratec.com/fileadmin/user_upload/Products/Bikerange/2020/Bike_Bilder_2020/C29_Classic_Lady_BK25200_P3_0036.png

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:29:28.43 ID:DVLeCk64.net
タイヤは太過ぎると感じるので、テキトウな物に替えるとして、
コレで、ブロンプトンのように、フレームに前カゴが付けば言う事ない。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:42:34.95 ID:DVLeCk64.net
Step-Through や urban に bike や bicycle を合わせて検索すると
結構良いのがある。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 11:24:45.78 ID:wXKbnWQ2.net
マルキン号ほしい

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:17:20.31 ID:yJdxWYHg.net
マルキンて越谷の流通団地が本社だろう。
越谷市役所の通りにマンキン直営店があります。

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 13:18:22.68 ID:yJdxWYHg.net
マンキンではなくマルキンの間違い。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:29:03.52 ID:NMVEZWZr.net
ビレッタもっとハンドル前に出したいが
軽快車としてはけっこう前に突き出てるほうなんだよね
80mmかくらいある?
でも身長180近くあるから限界まで下げてもまだサドルとハンドルが近い感覚ある
アダプター変換してアジャスタブルステム140mm長とかにしたら体感変わるかな?


>>758
ビレッタの前カゴ、通勤カバンとか想定して横に長いんだよね
おかげで買い物では物が倒れたり滑ったり入らなかったり使いづらいw
横をせまくするのもアリか

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:39:37.16 ID:FsAWn46i.net
ノーマルスタンドを
テコで起こせる
らくらくスタンド風に何か改造できないか?と
ホームセンターで部品を買ってきた
溶接が出来るならそれが一番だけどね
サイドスタンドも溶接出来るなら
それが一番ガッチリ付く

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:42:17.40 ID:FsAWn46i.net
センタースタンドにサイドスタンド
両方付けるならって意味ね

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 19:04:10.84 ID:FwitNefm.net
>>778
BSロココだけどハブダイナモ壊れてノーマルハブ+点滅ライトにしたので、使わないカゴ下のセンターライトを除去
かごの下がすっぽり空いたので、カゴ足を短い物に変えてステム4cmくらい下がったよ
かごの位置が下がると荷物つんで走った時が全然違うよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 22:04:43.98 ID:+hUNvHqR.net
>>781の言うようにカゴ脚を短くしてバスケット位置を下げるか、干渉対策型のバスケットにするのがいいだろうね
ビレッタの前カゴって元々結構前に出ているので、単純に更に前に出すとハンドリングが宜しくなくなる
それか、前はすっぱり諦めて撤去・・・するとライトの固定問題が発生するので小型の補助的な物にして割り切って、リアバスケットをメインにするか
但しリアは荷台とセットになるので重くなるし、乗車中は目が届かないのでひったくりに遭い易くなるが

ビレッタはシティサイクルの中では大柄(トップチューブ長)な方だと思うんだけれど、それでも150cm台から対応だろうしね
ハンドルを前に出すのが難しいなら、サドルを後退させてみたらどう

根本的には、大柄な体に合うフレームサイズのママチャリ・・・は多分ほぼないので、
カゴやスタンドが装着可能なクロス系に買い替えるしかないだろうね

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 06:46:42.81 ID:bWYahQcE.net
>>746
>>778
サドルは後退させた?
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/121373/blog/43456054/
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B07FMPSZWH/
ttps://jitemani.com/offset-long-seatpost/

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:26:20.66 ID:3JrWRSFA.net
フレーム 名称

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 01:39:32.94 ID:hOVMR2q9.net
ハンドルカバー外して1日で手の甲が日焼けした

カバーするとカバー出入り口の角度の関係でハンドルを少し上向きにしてたんだが
実はそれやるとブレーキ握るときに手首が向こう側に回るようになって握りにくかった
でもカバーしちゃって外すの面倒だからそのままやってたが
外したのを機にブレーキを調整して指に近づけた
これで無理なくレバーを握れるようになった

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:06:21.81 ID:xIqEZKR9.net
コーナンのIQってかいてある黒い手袋つけてる

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 13:14:08.97 ID:Az7F7D3P.net
>>786
http://www.kawanishi-kk.co.jp/items.html?category_id=82&sub_category_id=3222
上から5種類、
普通のと小さいのは色も選べて
指出しも2種類か

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 00:03:01.18 ID:6toLuw5+.net
サドルにうっすら黄砂が積もる

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:36:23.74 ID:dSKCuWPw.net
改造スレか総合かよくわからないからここで質問します。
内装3段の駆動体ユニットの外側のボールリテーナーってちゃんと組み立てたらちゃんとはまってキャップがきれいに隠れるんですよね?
下のページでだいたいの構造確認しながらリテーナーを新しいのと交換しようとしたんですがそのページの38だか39のボール受け的なパーツが取れません。
ねじ止めでがちがちに固まっててねじ止め溶かしみたいなの使わないと取れないとかあるのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/123.htm

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:00:19.06 ID:7XcNaGbH.net
>>789
改造スレの1に書いてあるな

> ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
> 購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

それ初歩的な整備???

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:04:51.16 ID:dSKCuWPw.net
>>790
内装ギアのパーツ交換は初歩なのかはよくわかりません。
ボールリテーナーの交換だから消耗品交換かな?って思いまして違いましたら改造で同じ質問してみます。

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:25:11.03 ID:pwwW6Nqz.net
>>789
コレ、リンク先はベルクランクが左側にある、かなり古い型の内装3段だけれど
ベルクランク右側のなら、同じ物のパーツリストを参考にした方が良いぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 20:55:23.42 ID:zDQWKXhM.net
>>789
内装3段の玉押しとロックナットなら15mmのハブスパナと17mmのスパナで取れたと思ったけど
ただ前使ってた自転車の記憶なのでナットの幅は逆だったかも

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:29:24.70 ID:fltRaFqW.net
ハブだとかロックリングだとかのWになってるとこ、ユルメる時は(固着してなければ)外側のヤツのレンチだけでいい

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 21:48:57.40 ID:7XcNaGbH.net
>>791
> ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。

>>789の内容は
「ステム上げ下げ」より初歩?
「ブレーキ交換」より初歩?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 22:23:31.20 ID:V3hL2DRq.net
>>789
ちゃんと組めていれば左右ともにベアリングは隠れるよ
もし隠れないなら左右逆のリテーナー入れたりとかしてない?(入るのかは知らないけど)
あと駆動体ユニット側の玉押しとロックナットは虫食いで交換するとかでない限り特に外さなくてもメンテナンスは出来るから
初期状態から動かしていないのであればそのまま触らない方が無難だよ
通常のメンテナンスならブレーキ側の玉押しを外してバラした方がやりやすい

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:22:41.58 ID:qOTBpy/1.net
単に硬いかハブ軸のネジ山が傷んでるのかな。
右側の小さいリテーナー交換するなら右側バラさないと駄目じゃない?
点検清掃給脂までなら左側からバラしてグイッとやって隙間からでも行けるね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:29:18.79 ID:dSKCuWPw.net
>>792
今ばらしてるのは右ドラムの左ギアの10年以上前のものなのでたぶん大丈夫かと
はっきりしないけど15年ぐらい経ったものだと思います。
>>793
玉押しの部分だけ取れない感じですね。
昼間試した感じだと15だった気がしたので多分同じサイズだと思われます。
シャフトのねじ溝ないところをモンキで抑えて回しても全然回らない固さですね。
>>796
通常メンテじゃなくて駆動部部分の外側ベアリングがねじ切れてたからリテーナー交換って感じですね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:59:04.13 ID:V3hL2DRq.net
>>798
なるほど、それなら15mmハブコンレンチと17mmスパナで玉押しとロックナットを外す以外に手は無いね
古いものだから固くなってるのだとしたら556を吹いてしばらく置いてからチャレンジしてみるとかかな
ちなみに俺も左ベルクランクのSG-3S31を使ってるよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 00:30:11.50 ID:u6vbKy0i.net
>>789
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER3/SM-IHG-INTER3-001_ENG.pdf

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 08:02:47.95 ID:AYfgYDR2.net
ノーマルセンタースタンドを
らくらくスタンド風にテコの原理で立てれるやつ
改造する人って世の中には自分以外にも居そうだけど
検索しても居ないみたいなんだよな
結局ホムセンでアンカー用の部品とか買って自作したんだけど
無駄な部品も買ってしまって
誰か見本がいれば真似すればいいから
そこは無駄な銭使って不便だった

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 08:07:55.34 ID:AYfgYDR2.net
スタンドそのものを交換してる人は居たんだけど
メーカー純正が4000 円くらいなら
安いやつは2000 円くらいであるから
ただ形状が違って取付できないとか嫌だから
その選択は無いなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 08:09:04.67 ID:eqAEFksr.net
質問です。ママチャリを買い換えようと考えています。
我が家は海の近くなので、今の自転車はあっという間にサビサビになってしまいました。
そこで錆びにくい自転車を探しています。
今気になっているのはプルエイムとアルベルトですが、おすすめの車種はあったら教えてください

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 11:54:29.05 ID:riRAVZEM.net
駐輪中に強風に吹かれてママチャリが倒れると
電動アシストの接地面積を増やしたワイドなスタンドが羨ましくなる。
3,000円ぐらいでそういうスタンドも売ってるようだが、
多少は効果あるかな??

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 12:07:01.96 ID:Q4vDl0Ph.net
>>803
今の自転車ってどのあたりから錆びてきた?

・ステンレススポーク
・アルミフレーム
が前提条件で
チェーンドライブの場合は内装変速の方が劣化はしにくいと思う

価格さえ許せればアルベルトは良い選択だと思う
プルエイムは外装変速というのが少々不安要素で、スプロケット、ディレーラー、チェーンが錆びやすいのが難点

防錆チェーンに変えてこまめな注油を行って、
メーカーサイトでははっきりしないけどスポークにステンレス使ってれば何とかという感じかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 12:15:45.22 ID:+ESwigoJ.net
>>804
変えても隣りのママチャリが倒れると巻き込まれて倒れる!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 13:34:51.40 ID:ouwYgFkg.net
トルクレンチは不要だけど、バネが入っている箇所にある2本1対のネジをどこまで締めるかは気を使う。
締めすぎると折りたたむときにレバーを倒しても、ハンドルロックが解除されなくなって焦るときがある。
スライド箇所にグリス塗って、当該ネジはネジロック剤で良きところに固定してる。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:39:20.01 ID:kJU6mpvM.net
>>803
>>805
プルエイムは鉄スポークだよ

自分も海沿いだけど、錆は仕方ないと諦めて安い鉄スポークの6段外装にしたよ
駐輪場でチェーンやギアが錆びてるのは、注油等の手入れされていない自転車で、
自分の自転車はスポークやサドルの支柱、塗装が剥げてきた鉄部分が錆びてました

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:46:23.02 ID:eqAEFksr.net
>>805
>>808
ありがとうございます。
我が家の自転車も、スポークやネジの接合部が錆びてしまって…。
プルエイムいいなと思ってたんですが、鉄スポークだとまたすぐ錆びそうですね

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:49:15.76 ID:Wujpm5GG.net
自転車ねじさびるよね
まとめて安く売ってないかな?付け替えたい。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 15:41:20.28 ID:Q4vDl0Ph.net
どこも錆びにくそうなモデルは高価なベルトドライブとかシャフトドライブのモデルになってしまうな
強いて挙げるとすればアルミーユくらいか

割り切って鉄スポークで他の部分は錆びにくそうな自転車買って
スポークが錆びたらホイールごと交換の方がいいかもしれない

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 16:13:52.93 ID:09XJh4bu.net
海近いと潮風で鉄部品が錆びるのは仕方ないよ
自分は海近くないけど、内装3段の後輪を交換して試し乗りで墓参りに自転車ででかけたら、リアキャリアのカゴにつんでた墓掃除用の塩素系洗剤が振動でこぼれてて、新品のホイールの鉄スポークが1週間で錆だらけになったよw

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 17:10:45.80 ID:mwwOyqMi.net
文字通り、ひたすら軽量化を追究したママチャリって売ってないよな
当然利便性の無さは不問とする

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 17:50:43.38 ID:7HPL92ST.net
自転車が軽いんじゃなくて、
漕ぐのが軽いから軽快車じゃね

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:16:45.92 ID:CS90nS4b.net
>>803
室内保管するしか無い

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:21:50.65 ID:+3ICCz/a.net
海に近くて錆びやすいなら、とりあえず保管場所は屋内にするべきだな。
経験上、屋根付き駐輪でも長時間乗らずに駐輪していると、
車輪の下側にあるスポークの下端のニップル付近のに水分が溜まって錆び始める事例が多い。
潮風が当たって、空気中の湿度が高く、温度差で結露して湿ったら、そりゃ錆びる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 21:21:31.62 ID:AjOcLEQy.net
>>813
クォーツ エクセルアルファがあるよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 21:47:13.75 ID:8wctNODW.net
温泉街も大変そうだな
家電とか修理断られるらしい…

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 22:55:09.52 ID:Q4vDl0Ph.net
川や海沿いでない場所で屋根付きの屋外保管、雨天ほぼ乗らない状況でメッキ鉄のスポークで10年位持ったね
ボロボロまでは行かずうっすら茶色くなるくらいで5-56みたいな油で拭くとサビが浮いて銀色寄りに戻る状態

スポークのメーカーによってもメッキの質や厚み変わってくるとは思うけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 07:41:48.39 ID:ZkbyTuXE.net
>>654
>>655
ありがとん

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 08:42:47.72 ID:HluouzMY.net
サイドスタンドとセンタースタンド
両方付けたい人って意外に居ないのかな?
便利ですけどね
センタースタンドもテコの原理で起こせるほうが楽です
なんかそういうの検索しても
みんな面倒なのかあまり無い

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 14:07:03.84 ID:UTkp1lMv.net
ヤクルトレディspl.に両方付いてた気がする

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 17:52:55.49 ID:skMjFZ8t.net
>>819
スポークは鉄でも表面コーティングしてあるから結構錆ずに持つよね
ニップルの方が水分たまったり、組み上げ時に回した時にコーティング削れてるのか早めに錆てくるわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:28:24.92 ID:ckwfQAHl.net
錆び乳首

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:50:43.57 ID:4On32UI0.net
海沿いだったりで特に錆びやすい環境を除いて
ほとんどの人はスポークが錆びて朽ち果てるより他の場所が先にガタが来て買い換えるんだろうな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 00:20:33.36 ID:NUYJ6eZa.net
海は屋根があっても風が強いから、海水がダイレクトに飛んできて、屋内保管でなければすぐ錆びる
スポークは錆びても見た目を気にしなければ平気だったけども、ワイヤー類は錆びたらすぐ切れる

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 08:17:29.81 ID:hMU5Qzb6.net
電動自転車のビジネスモデルとか
間違いなく車体より先に
モーターとかバッテリーの替えが無いとか
そちらで買い換えになりそう

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 20:23:10.68 ID:+opPaERN.net
>>827
スレチ

電動アシスト自転車総合 part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617440964/

【国産】電動アシスト自転車 Part55【正規物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604458044/

【電アシ】 電動アシスト自転車 購入相談スレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606075077/

E-BIKE イーバイク総合 #7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617881588/

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:20:12.85 ID:CgbzB/+e.net
鉄のメッキ部分からさび始めるね。鉄スポークはどういうメッキなのかさび始めるのが遅い。
普通に10年持つ。見た目からして5年くらいで買い換えたいと思ってる。
人生短い。新車に乗れる回数は限られる。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:31:26.70 ID:6acAyXRi.net
>>829
俺は気に入った自転車なら10年位乗りたい、人生短くても

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:32:13.55 ID:k54MFI8Z.net
鉄スポークはユニクロ(クロムメッキ)だな
ありふれた処理だが、別に機能性が低いわけじゃない

クロムの使用量をずっと増やして鉄材そのものに混ぜ込むと、ステンレスとなる

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:04:38.19 ID:CgbzB/+e.net
>>830
ショップにとってはあまりいいお客さんじゃないね。自分もひと通りの整備は自分でやるからね
滅多にショップへ行くことはない。大していい客じゃないけどね。

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:24:38.26 ID:BKT3jT8S.net
>>831
https://static.wixstatic.com/media/61c049_1bd718908dd34ae3aa3b9905ba556336~mv2.jpg

コレは星だが亜鉛メッキかと

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:39:36.76 ID:AeocjmZX.net
トタンかよ!!

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:08:04.90 ID:CgbzB/+e.net
イオン化傾向から一般に最も優秀な鉄メッキであることは周知の事実。なるほどね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:18:11.19 ID:Gz+xTWVx.net
>>829
>>830
14年前に1.8万円で買ったマルキン外装6段だけど、今でもそんなにぼろくなっていない。
自分用にいろいろパーツを替えていき、新車時のまま残っている箇所はフレームと
泥除けくらいだ。歩道上に生えてる石の車止めに突っ込んでフォークも曲げちゃったので
替えたし。10年3万キロでスポークが折れ始めたので前後ホイールも交換した。
雨の日も通勤で乗るし雨ざらし保管だけど、スタンドとか細かいネジが錆びてるくらいで
まだまだいける。もうじじいなので最後の自転車になるだろう。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:30:16.71 ID:EeU9XVvM.net
海沿いだが,防錆コーティングがあるよ。
車でいう,ボディコーティング感覚で塗ればよろしい。
何を塗るかでイロイロ楽しめるしww

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:42.39 ID:wsAkvPEL.net
ちょい変わったカスタムしたいんですが、バイクの樽型グリップを装着したいです。

結構膨らみあるのでエルゴグリップみたいに手のひらを添えるような乗り方出来そうですかね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:02:51.22 ID:Gz+xTWVx.net
>>838
Bazookaバレルグリップをロードバイク改に使ってるけど良いよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 00:09:26.63 ID:aKcSmJJB.net
急に書き込みなくなったね
上げとく

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 04:04:47.52 ID:nxqi16Hp.net
ダニー氏が居なくなったからかな

…ってこのスレじゃなかったわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:39:31.52 ID:G8L2qz6n.net
中古自転車なんだけど何年式のかわかる方法ある?
ブリヂストンのノルコグのS型で27インチでティールブルーでハンドルとサドルは黒のやつ
点灯虫と内装3段つきで安かったから買ったけど結構古いかな
まあ使えるからなんでもいいけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:57:39.83 ID:QkMsReam.net
商品コードの左から3つ目の数字が、年式の下1桁だ
例えば9なら、1999年式か2009年式か2019年式かまでは詰められる

<ブリヂストン電動アシスト自転車をご使用のお客様へ> 「分割式リヤキャリヤ(荷台)」無償交換のお知らせ|重要なお知らせ 2013|ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/info/2013/190
https://www.bscycle.co.jp/news-cms/old-archive/imgs/402.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:33:02.21 ID:c8S5TEZ+.net
リヤバッグっていうのはママチャリの荷台にもとりつけられるんでしょうか?
カゴみたいに固定式でなく取り外しが簡単にできる後ろの荷台につけられるバッグみたいなものをつけたいのですが

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:17:56.36 ID:yhUnSOpt.net
後用浅型ラック フィックスキャッチ | 株式会社昭和インダストリーズ
http://www.showaind.co.jp/fix/
http://www.showaind.co.jp/wp/wp-content/themes/showaind2018/images/fix_photo_01-pc.png

FCベース台/B-2 | OGK技研株式会社
https://ogk.co.jp/products/basket/basket-other-option/fcbase-2
%41mazon | オージーケー技研 フリーキャリアシステム FCS-005 (FCアダプター) ライトグレー 自転車用 | OGK技研 | バスケット(カゴ)
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B00828SRLQ
https://images-na.ssl-images-%41mazon.com/images/I/7117yQ99ZTL.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 06:00:35.30 ID:3cutNGob.net
>>844

https://www.roomie.jp/2020/05/616700/

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:04:51.90 ID:SSm0zWNo.net
>>844
パニアバッグで検索検索ぅ!

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:21:10.13 ID:WiD1Fdcn.net
>>844です
みなさん教えてくださって、ありがとうございます
ご紹介の品をいろいろ調べて検討してみます

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:17:10.06 ID:K7oHJU+L.net
土日イオンタウン用買い出し自転車が欲しいんだけど、片道平地で2キロ前カゴ付き後ろ荷台付きだとやっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?体重は85Kです。メインの荷物は発泡酒箱買かな、教えてママチャリマスター

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:22:38.24 ID:Fd6BJv6D.net
>>849
「パパチャリ」
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/88cycle/release/

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:32:27.53 ID:K7oHJU+L.net
はえーこんなのあるんや

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:33:52.88 ID:jyS1cs8U.net
>>850
スタビライザーもついてるやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 23:07:52.65 ID:nPkizlBl.net
今どきハブダイナモついてないの? 冗談でしょ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 02:07:18.93 ID:X7RWZPRI.net
>>849
荷物満載で総重量100kg近くになるから実用車の中古とか探すのが良いんじゃない
パナソニックのレギュラーやブリヂストンのニュースクル、ジュピターとか

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:21:24.99 ID:FD91Km1Z.net
>>854
ブリヂストンのやつは渋い、欲しいと思ったら製造していないのね。中古でレストアしたのとか売ってるとこあるんかな。トートボックスというのがあるけど対荷重不安。パナソニックのも良いわ、国産というのも素晴らしい。悩むわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:24:44.13 ID:+OVCeVfH.net
朝から乗ってあちらこちら行ってたらオティンティンの竿の左側が鈍痛してきた

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:11:12.24 ID:IxXOGNo0.net
>>856
サドルが前上がりすぎるんじゃない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:39:07.52 ID:+OVCeVfH.net
半年かけてもってきた
腰も痛くならないベストサドルポジションだから
前後高さ1mmたりとも動かしたくない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:19:03.80 ID:r1PThaHI.net
>>849
> 土日イオンタウン用買い出し自転車が欲しいんだけど、片道平地で2キロ前カゴ付き後ろ荷台付きだとやっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?体重は85Kです。メインの荷物は発泡酒箱買かな、教えてママチャリマスター

>やっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?
安いのが1万5千円くらい、高いのが3万円で迷っているなら、さっさと安いのを買って自分で試したほうがいい。
安いのが3〜4万、高いのが10万で迷っているのならともかく、1〜3万円で迷っているならお金がないんだろw

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:08:45.69 ID:atPFJOOI.net
>>855
用途的に変速なし、オートライト無しで良さそう
変速なしの方が壊れにくくなる
人間+荷物で100kg積むならスポークの太さとブレーキの制動力が重要だと思うが
安い自転車だとこの辺が必要最低限しかない

近所の自転車屋何軒か回って型落ちのメーカー車とか中古自転車探してみたら

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 11:42:41.78 ID:h8cw59dD.net
>>859
自転車趣味ではない一般人から見た3万以上のママチャリは高級車だぞ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:53:23.65 ID:FD91Km1Z.net
>>861
んだんだ、買い物用に十万も出せるかってこと
安いの買っていきなり粗大ゴミになって困るから聞いてんのに

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:13:08.07 ID:mv4U4XbW.net
>>862
土日イオンタウンに買い出し行くって人?
俺は初心者だけど3~4万円の買って時々整備に出しながら5年くらい乗るのが良いと思うよ
2万円位までのとは物が違う

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:16:12.30 ID:FD91Km1Z.net
>>863
やっぱりそうなのね。
モノが全然違うんだ。
あんまり安いのはやめときます。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:40:21.70 ID:AKVLVunt.net
イオンバイクやホムセンなど実店舗で売ってるママチャリなら二万でも5年は余裕じゃないか?
ネットで安い二万のクロス買った時はガタが来るの早かったけど。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:41:43.22 ID:AKVLVunt.net
雨をよけられれば長く持つし、雨ざらしだとすぐダメになる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:31:59.83 ID:5lgAvr85.net
JIS規格で規定されている乗員体重は65kgです。
BAAもJIS準拠なので同様です。
それ以上の体重の人が乗っても即壊れる事は稀ですが、寿命は短くなると考えて下さい。
ママチャリは後輪荷重の割合が高く、後輪ブレーキもスポークに負担の掛かるハブブレーキなので、
後輪のスポークに掛かる負担がハンパ無いです。
重い人がお買い物用で長く乗りたいのなら、
外装8段、OLD135mm、2.0mmステンレススポーク、真鍮ニップル、32Hダブルウォールリム、最低細さ35Cタイヤの
Vブレーキのクロスバイクに、
リアキャリアとパニアバッグがお勧め。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:42:27.86 ID:5lgAvr85.net
素人は後輪ブレーキメインで使うのも後輪スポーク破損の原因かもしれない。
ちゃんと前ブレーキの利く車両で、前ブレーキメインで制動したら後輪スポークの寿命が伸びるかもしれない。

俺自身は人生最高体重が70kgで、アクシデント以外でスポーク折れた事無いので、残念ながら詳しい検証はできない。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:22:12.08 ID:Vyx2c+lJ.net
>>868
後ろのサーボブレーキをメインで使用、体重75kg。
新車から12年、30000km乗った時点で後輪のスポークが折れ始めた。
ホイール交換して今はローラーブレーキだ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:12:18.56 ID:3uAyZQlA.net
ペダルクランクにガタつきが出た
クランクを押すと、チェーンリングごと傾くのが見える
ハンガー芯自体が安定せず、かなりの角度まで動き回る
BBワンが緩んだにしては突然のガタつきで、徐々に悪化した訳ではない

こりゃあ、BB内部のどこかが割れていそうだ
クランクの回転に抵抗が増えておらず、軽く回るのが不思議だけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:23:03.01 ID:209TOIUe.net
>>870
こちらそろそろお買い替えですね

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:29:03.92 ID:5lgAvr85.net
>>869
そうやって、消耗品として割り切って交換しちゃえば、
いつまでも使えちゃうよね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:32:53.91 ID:3uAyZQlA.net
>>871
自転車店に預けた。修理してもらうよ
元が2万円のギリギリで規格適合自転車だろうし、
自分の体に合うよう&実用面で使いやすいよう、
約2万円かけて弄ってきた
ペダルなど、他車種へ使い回し可能なお気に入りパーツが多いけど、
中には当車専用のパーツもある

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:17:51.49 ID:qwJY3OKm.net
それはBBのベアリングリテーナーが割れたときの症状。その場合シャフトに虫食いが出来てることが多い。
シャフトとベアリング交換。部品代1500円ほど。店での工賃は知らない。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:16:34.50 ID:FD91Km1Z.net
>>867
どんな自転車ですかね?売ってるとこ教えてくださいませ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:33:34.23 ID:2Cjj88rq.net
安い自転車でポリタンク積んで灯油買いに行った。帰り道は乗らないで押して帰宅。理由はフレームがよれて走れなかった。後から少し高い自転車に乗り換えたら、そんな事は微塵もなかった。
後ろに人乗せても(2人乗りはしない)普通に走れた。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:45:46.10 ID:FD91Km1Z.net
>>876
ペーソス溢れる話で目頭が熱くなるわ、安いママチャリはやめとけって言うのを体現したんやね

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:59:10.20 ID:FD91Km1Z.net
荷台がよじれたんかと思ったらフレーム?フレームがヨレるんだ。ちょっとびっくり

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:06:02.68 ID:5lgAvr85.net
>>875
トレック、キヤノンデール、スペシャライズド辺りや欧米メーカーの速さを求めないクロスバイクが該当する

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 06:42:23.74 ID:d9He+Ohn.net
>>879
ググってみたけどえらくカッコイイですやん。カーボンフレームに荷台つけてビール箱運んでたらシュールや

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:28:40.25 ID:VhsOM3hX.net
>>878
鉄フレームも材質が色々あるからね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:22:04.83 ID:geDogCRA.net
重い荷物を載せたら捻じれてしまうフニャフニャフレームだと、
ペダルから入った力のうち、推進力に変換されずにスポイルされてしまう割合が高く、
エネルギー効率が低い
脚力があるライダーでも疲労の割りに進まないというのは、こうした理由

一定水準以上で自転車に詳しい人たちが「2万円以下の自転車はやめておけ」と、
口を揃えて言う根拠になっている

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:07:58.31 ID:+GOk9Imt.net
そんな状態でサスペンションが欲しいとか言うやつもいるんだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:08:21.92 ID:Cc+5uaZ1.net
ママチャリ全体が「安物自転車」なんだから、高いだの安いだの言っても仕方ない。
自転車に拘りがあるなら全部ゴミかもしれんが、たかが近距離移動とスーパーの買い物に使うんだから、どれでも用は足りる。
俺は100万の自転車も乗ってるが、ママチャリは1万の奴で20kg位の買い物したり、100km以内の移動にも使うことがあるけど10年整備して使って別に問題はない。
メーカーものママチャリも使ってたけどフレーム剛性に違いは感じなかった。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:40:11.26 ID:ZRPaKMpl.net
サス付きシートポストは一度試してみたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:14:24.36 ID:sjKgWHJS.net
>>884
1万円のママチャリで100kmと言われても信じられない。
10年前で2万円台というならあり得るが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:46:10.69 ID:93EB4jrD.net
>>886
別に不思議では無いやろ。
時間移動距離12kmで8時間で96kmやん。
朝6時か8時に出発したら、ブロックダイナモ使う前に帰宅できる。
店で買って、渡された状態で100km走れって言われたら嫌だけれど、
ちゃんと整備したものなら、アップダウンの少ないコースを設定したら充分可能。

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:18:43.35 ID:Cc+5uaZ1.net
4つくらい隣の40kmほど離れた市の商店街に、気が向いたらママチャリで買い物に行くけどね。
ちょっとした丘とか団地とか跨線橋でアップダウンは多少あるけど、シングルのママチャリでも立ち漕ぎで登れる程度。
途中でわざと路地に入って走ったことない古い街並みとか寺や神社の周りを巡ったり、川沿いに走ったり寄り道してママチャリならではの楽しさがある。
整備した自転車なら少ない力で楽に走れるから、多少距離が伸びても気楽なものだよ。大体往復4時間半くらいかな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:53:55.87 ID:oiAj/PMY.net
>>878
安物フレームだと、ちょっと高めのシマノのブレーキに交換すると
ブレーキアーチの剛性にまけてフレームがたわむぞ

ただ、クソ高い剛性のあるフレームでもプロがスプリントかけるとフレームがたわむので
ブレーキを開放したりする

https://www.cyclowired.jp/news/node/136919
なお、スプリント時にはホイールとブレーキパッドの接触を避けるためにブレーキワイヤーのテンションを開放していた様だ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:20:45.52 ID:27a/fv9S.net
スプリントとは

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:36:30.01 ID:93EB4jrD.net
>>889
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/31/ymt-TOJ2014probike-29.jpg
リアだけ、スプリント時に擦る理由はライダーのハイパワー(最高出力1415w)と、フルクラム RACING SPEED XLR(スポーク21本)だからじゃねーか。

ブレーキアーチって事はキャリパーブレーキだろ?交換してもフレームがたわんだって話しは聞かんなぁ。
Vブレーキじゃあるまいし。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:37:04.70 ID:d9He+Ohn.net
むーんコスパでママチャリ選びと思ったら結構深い沼なのね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:55:34.67 ID:1YU2cPYd.net
コスパコスパ言ってる奴に限って
パフォーマンス無視でコストしか考えてない奴が多い件について

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:01:20.45 ID:93EB4jrD.net
>>892
自転車なんてちゃんと組み立て直せば何でも構わんで。
窮屈では無いポジションで走れて、適切なギア比が選択できれば通常の用途はこなせる。

クロスバイクでカゴやキャリアが無くても
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=538
この30Lの防水ザックあれば、350ml缶24本の箱買いして15km程度なら俺は背負って帰れるし
クロスでもリアキャリアとパニアバッグ付ければ買い物で困る事はまず無い。

コスパ最高はフルカバーチェーンケースの両立スタンド、リアキャリア付きのシングルスピードママチャリ一択

どの程度のパフォーマンスを求めるかでコストが決まるし
コストの上限で選べる選択肢が決まる

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 00:21:18.64 ID:qu4mCg0Q.net
パニアバッグだとイタズラされる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 02:00:41.76 ID:G9O1zfOn.net
>>895
下固定せずに上のフックと横棒に固定するマジックテープだけで固定しているので
脱着は簡単だから長時間駐輪の際は外している。
安いのだったら付けっぱなしでも構わん気がするが
紫外線で褪色するんだよなぁ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:20:29.28 ID:MREHQypq.net
>>894
個人的にはチェーンカバーは要らないがハブダイナモ仕様なら最強かも・・・
チェーンリングが34Tくらいだと大体の坂は登れるしな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:31:53.54 ID:syWQVDft.net
タイヤが26インチのママチャリにマウンテンバイクみたいなゴツゴツした太めのタイヤ(26インチ)って付けられるのですか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:51:42.83 ID:yRlP5BPl.net
>>898
前輪はフォークごと交換すれば行けるけど、後輪はフレームとの隙間が現物あてがってみないとわからないね。
あるいは店とかで26HE履いた車体があればフレームの寸法を測らせて貰うと判断付くかも。
しかし色々面倒だから最初から太いタイヤ履いたの買ったほうがいいと思うよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:56:49.43 ID:7g/HfPN3.net
>>898
無理
リムの直径(ビード座直径)が違う
ママチャリ用26インチは590mm
MTB用26インチは559mm
前ブレーキの位置が合わない

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:41:25.44 ID:4ZNSA4O9.net
>>898
ホイールを使い回してタイヤだけを替えたいという意味なら、
規格が異なるから無理

シティサイクルの26インチとは、WO(ワイヤードオン)規格で、
タイヤ幅は分数で表記される。割と細めのリムで使う

MTBの26インチとは、HE(フックドエッジ)規格で、
タイヤ幅は少数で表記される。割と太めのリムで使う

WOとHEとでは、リムとタイヤの噛み合わせの仕組みが異なり、互換性が無い

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:46:46.24 ID:4ZNSA4O9.net
一般的にママチャリとは呼ばれないと思うが、
ブリヂストンのステップクルーズなど、
ミリタリーカジュアルというジャンルの自転車は、
元からHE規格を採用しているため、
MTB用のブロックタイヤと互換性がある

ていうか、ミリタリーカジュアル(ミリカジ)車は、
最初からブロックタイヤを履いてるようなもんだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:19:53.76 ID:m2zishM7.net
随分前からハブダイナモ用のかご下ライトは非常に明るく、街灯がない完全真っ暗な田舎道でも
安心して走れるのがうれしい。電池や充電の心配が一切要らないのがママチャリの強いところ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:38:49.55 ID:ZS2kdAWU.net
>>903
昔ながらの籠ステーの横につくタイプは暗くて困る
なんで違いが有るんだろう
形状なんてどうとでもなるのに

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:58:19.59 ID:ie5T/2XO.net
ライトはセンターに限る
横だと車輪の陰がモロにでる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 00:23:30.91 ID:IG07tPzu.net
以前、1万円の安物ママチャリで100km走った時は、漕いでも漕いでも進まない絶望感を味わったな

907 :898です:2021/04/28(水) 04:14:35.25 ID:1Tm9sm+w.net
そうなんですね。。
みなさま ありがとうございます。
段差とかキツくてゴツいタイヤだったらいいなっと思ってました。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 05:29:16.05 ID:5kf+UUUI.net
情報後出しバカは嫌い
段差のリム打ちパンクは太いタイヤの方が不利
MTB用のブロックタイヤは悪路でのグリップ力を上げるために高圧タイヤが少ない
段差の衝撃を最大限和らげたかったらフルサスMTB
空気圧が変わると乗り心地も変わる
同じサイズでもタイヤの銘柄が変わるだけでも心地は変わる

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:20:23.08 ID:Q0nJMvAR.net
>>907
どの程度の段差でどうしたいのかが具体的に示されていないから
何とも言えない面もあるが、
段差越えに必要な体重移動のスキルが身に付いていない可能性もある

ゴツいタイヤを履けば段差問題が解決するとは思えないが、
そんなにゴツいタイヤが良いと思うなら、
雪国用に販売されているスノータイヤを試してみれば?
WO規格のスノータイヤというものがあるよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:58:23.59 ID:XTrjirYx.net
カゴの中に電池BOXで
カゴ下に取り付けるライトないですか

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 10:37:31.05 ID:Oa6u8IC7.net
>>903
0.9Wタイプの奴は其処までの性能は無いんだよなぁ。
それでも抵抗小さくて、市街地なら充分使えるけれど。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:10:24.69 ID:r3pmyoE7.net
>>903
何Wの奴?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:17:30.71 ID:iUGN6aip.net
ヒルモじゃない普通のオートライトだから2.4だと思う、それを常時点灯で使ってる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:14:47.34 ID:9MhDt65N.net
>>910
サイクルライト用・自転車前カゴアタッチメントつかえば
ハンドルバー用ライトがつかえるよ

あと、軽快車用のライトは電池ボックス使って乾電池でもだいたい点灯する

915 :870:2021/04/29(木) 08:05:38.56 ID:Ql/OQLmd.net
修理完了したと連絡あったから、店まで引き取りに行ってきた
故障のそもそもの原因は、ワンが正常に捩じ込まれて
いなかったことにあると説明を受けた
道理で、店に持ち込んだ当日にワンを外せない様子で、預かりとなったわけだ

プロの整備士が組み立てた90%完成品でお届けします、
という謳い文句の通販で買った自転車だが、ハズレを引いたようだ
そういえば、消費者組み立ての対象ではないはずの、
ハンドルポストに対するハンドルバーの締め付けが甘かったため、
最初のライドの際に出先で六角レンチを購入して締め直すはめになった

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 08:38:06.17 ID:gBo4e2Ut.net
>>915
そんなもんじゃね。
5万円程度のビアンキのミニベロの完全組み立てのを代理購入で買ったが
ブレーキシューの位置調整が不味くて、
すり減ってくると、シューがタイヤサイドに擦れてサイド切れて
タイヤ前後交換になった

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:43:29.63 ID:15vDPsiV.net
>>916
それはそもそもの組み立て精度も当然問題だが
点検整備を怠る乗り手にも問題があるわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:05:41.84 ID:bobbDXG6.net
通販で買った自転車の不具合を近所の自転車屋で診させる
当然修理代の割引サービスは無し
値段で選んだ通販は結局割高なんじゃないのかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:20:31.54 ID:4XaBBQZs.net
んー、でも対面販売でもこんなみたいだけどね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/654-665
654 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 17:20:12.62 ID:izf1qwqq
油圧DISKのクロス組んでるんだけど、サイズが小さいやつだから
ホースが長い。
皆さん、その場合ホースカットして組んでる?
今。カットするかしないか悩み中なんです。

655 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 17:46:15.10 ID:2v4AHpyh
面倒だからデフォで
極端に長すぎたら流石に短くするけど、そこまでじゃなければ問題ないでしょ

657 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 18:03:42.43 ID:kliwJS5d
ネット通販とか素人整備とか腐してる街の自転車屋のやることって、この程度なんだ。。。

665 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/18(日) 09:10:59.67 ID:ImpWtLNo
だってめんどくさいんだもん(´・ω・`)
クロス如きでまた油入れたりなんて汚れるだけだし

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:54:45.59 ID:gBo4e2Ut.net
>>917
乗っていたのは普通の人だからしゃーない。
ママチャリはシューが減ってもタイヤ側に問題が出る事は無いからな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 14:29:07.13 ID:rzwfpl7r.net
新製品
BR-C6050F

2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/nexus/inter-8?q=br-c6050
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/BR-C6050-F/EV-BR-C6050-F-4878.pdf

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:24:05.40 ID:Ql/OQLmd.net
>>918
まあ、今回の件の自転車は値段で選んだわけじゃないけどな
最低サドル高が一番高いシティサイクルを探し出し、
それがたまたま通販専門ブランドだった

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:34:16.20 ID:ur8oqXce.net
>>919
そのスレ、客へのヘイトが凄まじすぎて愕然とする
しかもそれがもう十年以上も常態化してる

自転車購入はやっぱ通販に限るわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:19:49.97 ID:AzbxNdKB.net
そりゃあ少し前?にここのスレにもいたけどタダでやってもらって当然と思ってる
客でもなんでもないタヒねばいいのばかりだからな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:08.22 ID:J0s3ZNJU.net
タイヤがパンクしたら壊れたとか言うレベルの人達です

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 06:27:08.64 ID:yRV94r3s.net
>>923
十年以上も粘着してるのか
君キモイな

自転車屋は物乞いアホ相手に大変なんだな、としか思わない
君は自転車屋困らすなよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:11:16.76 ID:3BHQYGYu.net
>>923
そのスレ日本語のレベルもヤバイんだよね
日本の自転車文化のレベルをそのまま表しているようで
見てて暗い気持ちになる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:45:40.13 ID:L82xWGWq.net
マグボーイのダイナモライトは実際軽いの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:53:44.87 ID:HAmfkWqT.net
低速で乗るならダイナモはおすすめ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:36:09.88 ID:co6Qy+Qu.net
10年前のママチャリのダイナモを最新のに付け替えたら軽さと明るさにドン引き

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:17:35.48 ID:3hUzT3s3.net
>>926
粘着?
たまにスレ開く機会はあるけど「あぁ相変わらずだな」と思いながらそっと閉じるだけだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:36:22.38 ID:onJYB1L6.net
件のスレの批判はやめてクレメンス
こっちのスレと住民被ってるので紛争にしかならん

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:56:19.88 ID:X/WJpTCp.net
>>928
昔のゴリゴリ音するやつに比べたら軽い
まずでかい音がしないでスルスル回るだけでひっかかってる感じがない
Panasonicのやつでも同じようなもんだけど
カバーされてるゴムみたいのが取れたりするので
その辺を注意して購入した方がいい
ハブダイナモが一番楽だけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:00:59.79 ID:X/WJpTCp.net
多分マグボーイみたいに全部ゴムのやつなら取れないけど
Panasonicのは金属の平らなベースの周りにゴムつけて音さげてる感じなので
気づいたら取れる

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:23:17.76 ID:xv8pqt4k.net
静かさで言えば「かしこいランプ」がベスト
https://www.youtube.com/watch?v=eYYe488ymIU&t=8s

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 02:17:35.93 ID:4++bjOGc.net
>>935
止まってても蓄電してついてるのがいいな
その他のセンサーとかは他のやつとあんま変わらないけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:36:26.82 ID:ydXb9I/u.net
>>928
新品の時は軽くて静かで良いんだけど、1000kmも走ると偏心してくるのか
ブーンとうなるようになってくる。明るさは変わんないけど、音のせいか
重くなったような気がする。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:39:47.39 ID:HXCyyyT2.net
>>937
2年前ぐらいに新品つけて夜限定だと7000kmぐらい走ってるけど
もうかなりガーガー言うようになってるよ
一度バラシて内部に油注したけど回転はやっぱり気のせいじゃなく重くなってる
まあ低速で使う分には気にならないレベルだとは思うけどね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:14:33.32 ID:l1dg8i75.net
>>938
よくばらせたね、ネジないからグリスアップできないと自分は諦めて交換してるわ
ローラー部分てホイールのサイドにあてるのと、タイヤのサイドにあてるのとどっちが正しいの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:34:16.93 ID:HXCyyyT2.net
>>939
ゴムローラーを引っこ抜くと下に金属ローラーがあるので
そのナットを外せばバラせるよ
ただ本体はプラの殻で覆われてるから完全に内部まではバラせないけど

タイヤかリムかといえば別にどちらでも好きな方でOKだと思う
ただマグボーイはローラーの高さから見てリムドライブ前提で作ってる気はするね
タイヤサイドに当てようと思うとかなりステーの一番上に付けないといけないし
場合によってはステーを力づくで曲げてホイール側に寄せないとタイヤに当てられない

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:55:43.86 ID:N3yClX3E.net
マグボーイにもいろんなモデルがあるらしいから、自分の自転車にあうのを選べば無理なくタイヤに当てられるのかも。
一番売れてるモデルはリムとタイヤ両方いけるということになってるけど、実際はタイヤに当てるためにはステーを曲げて良きところに当たるよう調整するのが普通。ステーなんか曲げてもなんの問題ない。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:36:53.88 ID:l1dg8i75.net
>>940
あのゴムひっこ抜けるのかw
ステーはぶつけて曲がりやすいのか自転車によってかなり個体差あるのよね
前はリムにあてて使ってたんだけど古い自転車はリム自体がでこぼこになってきてたから試しにタイヤにあてて最近は使ってたよ
タイヤの方が音が静かな気もするんだけど代わりに抵抗ふえてこぐのが重くなる気もしてたけど特に正解はないのね、情報ありがとう

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:24:19.84 ID:oK6lxqlc.net
パンクしにくいタイヤだとなかなか良い位置に来ないよなw

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:26:12.26 ID:nICZTi8f.net
外装て錆びてるのよく見るけど
何故にカバー無いのか?不思議でならない

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:53:53.95 ID:AgOM4xDp.net
>>944
開発して売り出せばボロ儲け間違い無し!

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 07:52:26.79 ID:8h3vtPce.net
最近だと、3Dプリンター持ってる人に10万くらい払えば代行制作してくれそうな勢いだよね
問題は加工用の樹脂の強度かな
あっという間に壊れそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:12:58.70 ID:8V8Hcl8j.net
昔、リムドライブのブロックダイナモで
サンヨーの奴がボールベアリング使っていて
結構良かったけれど、ロストテクノロジーのオーパーツと化している。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:12:01.76 ID:1YupAS5B.net
フロントバスケットを買いに行って、
リアキャリアに縛りつけて帰ってきたところ、
塩ビ被膜に小さな破れ目ができていた
(キャリアの塗装面も少し剥げた)
これから使うバスケットの防錆用に何か塗っておくべきか
キャリアはアルミだから、あまり気にしない。錆びても、たかがしれている

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:07:19.59 ID:0/wBbVTb.net
使ってるうちにどうせ剥げてくるさ
…とも思うけど、今回は気付いてしまったわけだし何か塗っておいたほうがスッキリするだろうね

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:51:09.80 ID:8V8Hcl8j.net
>>948
自分ならコーキング系で埋めるかな。
もっと言えば、樹脂コーティングのスチールメッシュのカゴ自体、
個人的には購入候補に上がらない訳だが。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:00:59.36 ID:1YupAS5B.net
今回の篭は、大きさと構造、入手性で店買いした
通販だとすぐには入手できない
過去には通販でステンレス篭を買い、良い品だったことは承知
なおメッシュではなく、全体として格子状構造体

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:05:13.65 ID:8V8Hcl8j.net
>>951
大きいのは選択肢が限られるし、ステンレスだとお値段がえげつないから
OGKのFB-038Kが希望に沿わなければその選択になるのは納得

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:06:51.00 ID:bFucO1mH.net
今回、急用で店買いしたキャプテンスタッグの
https://www.cainz.com/shop/g/g4976790951470/
塩ビ被膜は早とちりだったようで、商品情報によればポリエチレン

以前、急がないケースで取り寄せたセンタンの
https://item.rakuten.co.jp/dandelion/01003557/
オールステンレス

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:15:09.74 ID:t3/ghQOD.net
>>950
どーせ紫外線で罅割れるからな。

ステンレス一択だよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:33:59.18 ID:eJmwsBSc.net
個人的には、ステンレスでも冬季保管中に結露でサビた経験があるので
(磨けば綺麗になるけれど面倒)
錆びずに比較的安価で軽量なプラカゴを推しておく。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:43:08.61 ID:LqFOhiOF.net
ステンレスって素材としては普通の鉄より強度は低いんだろ。ステンレスだから頑丈なのではなく、ワイヤーの径の太さが問題なのでは。
俺も金属よりは樹脂のカゴのほうが経験上長持ちしてるのでそのほうがいいと思う。

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:50:35.06 ID:/PxOJbmo.net
軽い方がいいのでOGKの樹脂、耐候性も案外良い
鉄の樹脂コートは重くて凹みや劣化も早い

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:17:38.14 ID:QhN1bLGM.net
鉄でそんな凹むってメッシュの一番購入してはいけないやつだろ
5ミリくらいの太さならそんな凹まんわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:28:34.18 ID:LqFOhiOF.net
20kg近い買い物を積んで走っても何年経っても傷んでないogkの樹脂のカゴを俺は信頼してる。今後も全部同じタイプしか使わない。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:46:58.36 ID:Cc/4XvCY.net
そんなに樹脂持つか
最近、かご壊れたから次の候補にするわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:10:23.32 ID:S9zshD8f.net
うちは嫁がプラ籠派。
金網よりも買い物した食べ物を傷めにくいので
ママチャリを買うときの選択条件に入れてるな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:37:35.62 ID:3gipBEE7.net
>>959
前籠はステンレス派だったけど、リアにつけてるOGKのプラ籠は数年使ってるけど全く割れたりしてないから前もプラ樹脂の方がいいんじゃね?て最近やっと気づいたよ
プラなら網目細かいから買い物袋からこぼれた割り箸や紐とかが籠から落ちないからね
ステンレスで網目細かいのはあっても値段が跳ね上がるからコスパを考えるとプラ樹脂が1番だと思うわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:51:33.85 ID:ia7G7cwW.net
>>958
「軽い方が良い」って言ってる人が
そんな重量級と比較するわけないでしょw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:07:33.36 ID:WWIMBC/t.net
新聞配達のカゴは金属製
それが答え
確かに近年の樹脂は紫外線に対する抵抗力を与えられているが、大きな負荷を受ければその度に劣化は少しづつ進む
つまり過積載は厳禁
そもそも大重量向けではない
そういう用途は今も昔も丈夫な金属製
まあ、ドライカーボン製のカゴでもあれば、それ以上かも知れないがね

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:38:02.21 ID:EpkAfKF/.net
そこは適材適所ってことでいいんじゃない?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:34:23.54 ID:G5ch5qw2.net
樹脂のカゴは重い荷物乗せても長く使えるし、重量も重くないし、値段も安いので、おすすめだね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:50:25.06 ID:TGxqwUi/.net
金属製は倒した時に凹むからね
そもそも純正で樹脂だった
電動アシスト自転車は結構に倒してる
重たいんだよね

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:53:44.25 ID:NZvoVG2V.net
樹脂は見た目で女性向きならいいが
チープ感とみすぼらしさがある

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:03:19.38 ID:MJC9GIax.net
軽量車についてるアルミカゴは?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:07:16.03 ID:EiLNj1Bb.net
アルミのかごのが樹脂より見た目いい

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:59:59.74 ID:gpg31TSg.net
藤編み風デザインのプラカゴは見た目もカッコよくて好き?
そもそも自分はカゴカバーをつけるので紫外線もデザインも関係なし。ママチャリは実用性しか問題にしたことない。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:03:33.69 ID:TGxqwUi/.net
荷台のボックスとか前カゴは大きいほうがいいよ
荷物を沢山積めるし倒した時に車体が傷つきにくい

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:04:10.44 ID:ia7G7cwW.net
>>965
ルール無視して空気読まずに勝ちたい人っているでしょ
耐久性は正義とか日本製信仰とか痛い老人の類

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:11:28.28 ID:TGxqwUi/.net
ビビEXの前かごはいいよ
あれ中身が見えないんだよね
あまり倒して傷付いたらあれに変えようかな
そんなに高いものじゃないからね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:11:40.84 ID:qYZ/0M8v.net
のんびり漕ぐなら気にする必要はあまりないけど、
ある程度スピード出すならメッシュやプラかごは軽さだけじゃなく風の抵抗も考えた方がいいぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:22:34.03 ID:gpg31TSg.net
>>974
メーカー製電アシ車は樹脂の前カゴがついてるよな。ビビEXなんて、樹脂の安っぽいカゴつけてるとは全く見えない。実際15万くらいするわけだし。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:39:39.66 ID:xUlgIyxz.net
背負子派はやはり少数派か

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:45:17.66 ID:JovXEXWb.net
不思議と後ろのカゴは倒れても凹まないんだよな
ハンドルの幅があるのに…

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:26:28.23 ID:RlinHZv9.net
>>975
このスレではのんびり漕ぐ派が多いと思うけど俺は少数派の方だから
風の抵抗が気になって格子状のものしか付けられないわ
「だったらカゴなんて取っ払えばいいじゃん」て言われるかも知れないが
やっぱママチャリである以上カゴと泥よけだけは外せないw

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:31:50.66 ID:F92cEMFW.net
家族のBS純正樹脂前カゴは20年弱、駐輪場所は日当たり良好で雨曝し
少し白っぽくなってるが割れも破損も無い、でも厚くて重い
昔のBS純正なので今は知らん

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:26:52.68 ID:QzMoBUvK.net
>>978
倒れる時にハンドルが左右に切れてる場合は
地面に直撃する時に、前かごに自転車の重さが加わって凹みやすくなる(経験済み)

ハンドルロック機能が働いていると、ハンドルが左右に切れないため、それが原因で倒れたりはしなくなる
横風や地形が原因で倒れると、ハンドルロック機能が原因でブレーキレバーが地面に直撃する可能性が高くなる
上記より、荷物が前かごに積載されている状態で倒すと、レバーの根本が破損する(経験済み)

大事な自転車は倒さないように危険予知するしかないな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:52:37.01 ID:qPOoHxB9.net
>>975
全て篭カバーで覆うから、篭の構造がメッシュだろうと格子だろうと
表面の空気抵抗に違いは出ない

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:02:44.74 ID:E6dF4ctv.net
郊外まで遠出用のママチャリは後ろカゴだけ付けてカバー被せてるわ
ご近所用は前カゴも付けてるが確かに空気抵抗の差を感じる

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:47:53.18 ID:fhGg55iD.net
CBAフェリークリミテッド。ママチャリ買い換えるたびにやってた恒例のサイクリング @湘南
この自転車で3回目を決行。 内装3段、数あるトンネルでは点滅テールライトを使用。     
五月五日、R134から三浦半島を回り環状4号線からR1に抜ける5時間コース。
今回は逗子からショートカット。時間がない。由比ガ浜は風が強く。砂が飛んでる。
国道の路側帯に堆積した砂にしっかり風紋ができている。鎌倉砂漠だ。
コロナ自粛か、追い越していったロードバイクは4台しかいなかった。
半日あれば充分楽しめる。ママチャリも捨てたもんじゃない。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:30:37.90 ID:OugTmTTK.net
今日、VPのプラペダル、VP-302の分解整備をしようとしたら、右ペダルのロックナットが全然緩まなかった。
ガチで回したら変な感覚。
右ペダルの玉押しとロックナットの部分のネジ山が逆ネジでした。

玉押しのロックナットの山が潰れた感じになったが、
何度か空通ししていたら通るようになったダブルナットも何とか効きそうな感じ。

シマノのSPDペダルの一部であるのは知ってはいたが、まさかママチャリのVPのプラペダルでなっているとは思わなかったわ。

シマノとVPでって事は、何処かの安全規格の変更でもあったのかのう?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:36:34.32 ID:OugTmTTK.net
ベアリングの数も
右、内10外11 左、内9外11
9個のは、明らかに足りなかった。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:31:29.41 ID:tTCbTcMr.net
>>985
20台前後のペダルを触ってきた体感としては、右側逆ネジの方が多いよ
内側は玉が半分露出してるから脱落しやすいのかよく数が減ってるね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:32:31.10 ID:jr7jJl2F.net
>>986
ベアリングをケチろうとした結果
右側の負荷を考えて不良品扱いされても困るため、そうなったのかもしれない

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:33:16.50 ID:jr7jJl2F.net
>>988
あ、そうなんだ、なら >>987 の話は無かった事にするわ すまん

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:34:15.78 ID:jr7jJl2F.net
っと >>989 アンカー逆になってた
度々すまない、今日だけ反省するわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:45:17.52 ID:jr7jJl2F.net
お詫びがてら、次スレ依頼してきた:
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1585930976/429

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:49:01.49 ID:jr7jJl2F.net
次スレ[ >>2 ]更新用
- - - - - - - - 【ここから】
●関連スレ●
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/
整備や調整も↑こちらへ

電動アシスト自転車総合 part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619653117/

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

空気入れスレッド ポンプヘッド34個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595120754/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

メンテナンス Q and A 86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【潤滑】ケミカル総合 68本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619300671/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617207766/
- - - - - - - - 【ここまで】

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:43:18.97 ID:iSNiaGQ+.net
>>838
今更だけど、Bazookaバレルグリップ、こんな感じだよ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1620462916363.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1620462945815.jpg
ゴム質はかなり柔らか目だが、9年使ってるけど経年でべとつくこともない。
写真じゃわからないけどエンド部分はキャップが付いてる。
キャップはユルユルなんですぐなくなりそうだが、まだ無くなってないな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:54:10.06 ID:3pQNczS2.net
>>993
経年でベトつかないのは良いですな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:06:52.05 ID:jr7jJl2F.net
次スレ:
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620468004/

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:08:51.12 ID:48k7EYa3.net
ママチャリゆっくりだと逆に疲れる

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 19:20:28.31 ID:acOdgLO2.net
>>986
うちのVPも前グリスアップしてみたら右側だけ1個数足りなかった

屋外駐輪のママチャリはシールドベアリングのを買って定期的にペダルごと交換がいい気がする

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:31:01.41 ID:TQftPWnL.net
ペダルOHで供回り防止ワッシャーの無い物に当たると組む時困る
軸に溝もないのでシマノと同じ設計なんだろう
シマノのペダル用玉押し調整工具は地味に高いし・・・(ノД`)

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:45:14.76 ID:OugTmTTK.net
>>998
覗いて、ワッシャー無かったらバラさずそっと戻すわ
wellgoの奴で、ワッシャー無しに当たった事あるな。
何か動き悪いと思って開けたら樹脂ブッシュのすべり軸受けだった事もあるわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:48:23.28 ID:TQftPWnL.net
>>995


>>999
樹脂のスリーブベアリングは酷いな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200