2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/02/05(金) 11:23:39.29 ID:dlPYHm1A.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:04:51.90 ID:SSm0zWNo.net
>>844
パニアバッグで検索検索ぅ!

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:21:10.13 ID:WiD1Fdcn.net
>>844です
みなさん教えてくださって、ありがとうございます
ご紹介の品をいろいろ調べて検討してみます

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:17:10.06 ID:K7oHJU+L.net
土日イオンタウン用買い出し自転車が欲しいんだけど、片道平地で2キロ前カゴ付き後ろ荷台付きだとやっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?体重は85Kです。メインの荷物は発泡酒箱買かな、教えてママチャリマスター

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:22:38.24 ID:Fd6BJv6D.net
>>849
「パパチャリ」
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/88cycle/release/

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:32:27.53 ID:K7oHJU+L.net
はえーこんなのあるんや

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:33:52.88 ID:jyS1cs8U.net
>>850
スタビライザーもついてるやん

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 23:07:52.65 ID:nPkizlBl.net
今どきハブダイナモついてないの? 冗談でしょ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 02:07:18.93 ID:X7RWZPRI.net
>>849
荷物満載で総重量100kg近くになるから実用車の中古とか探すのが良いんじゃない
パナソニックのレギュラーやブリヂストンのニュースクル、ジュピターとか

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:21:24.99 ID:FD91Km1Z.net
>>854
ブリヂストンのやつは渋い、欲しいと思ったら製造していないのね。中古でレストアしたのとか売ってるとこあるんかな。トートボックスというのがあるけど対荷重不安。パナソニックのも良いわ、国産というのも素晴らしい。悩むわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 07:24:44.13 ID:+OVCeVfH.net
朝から乗ってあちらこちら行ってたらオティンティンの竿の左側が鈍痛してきた

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:11:12.24 ID:IxXOGNo0.net
>>856
サドルが前上がりすぎるんじゃない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 08:39:07.52 ID:+OVCeVfH.net
半年かけてもってきた
腰も痛くならないベストサドルポジションだから
前後高さ1mmたりとも動かしたくない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:19:03.80 ID:r1PThaHI.net
>>849
> 土日イオンタウン用買い出し自転車が欲しいんだけど、片道平地で2キロ前カゴ付き後ろ荷台付きだとやっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?体重は85Kです。メインの荷物は発泡酒箱買かな、教えてママチャリマスター

>やっすいの買って3年くらいで買い換えるのがいいのか、それなり3-4万位の買った方が良いのかどうなんだろう?
安いのが1万5千円くらい、高いのが3万円で迷っているなら、さっさと安いのを買って自分で試したほうがいい。
安いのが3〜4万、高いのが10万で迷っているのならともかく、1〜3万円で迷っているならお金がないんだろw

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:08:45.69 ID:atPFJOOI.net
>>855
用途的に変速なし、オートライト無しで良さそう
変速なしの方が壊れにくくなる
人間+荷物で100kg積むならスポークの太さとブレーキの制動力が重要だと思うが
安い自転車だとこの辺が必要最低限しかない

近所の自転車屋何軒か回って型落ちのメーカー車とか中古自転車探してみたら

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 11:42:41.78 ID:h8cw59dD.net
>>859
自転車趣味ではない一般人から見た3万以上のママチャリは高級車だぞ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:53:23.65 ID:FD91Km1Z.net
>>861
んだんだ、買い物用に十万も出せるかってこと
安いの買っていきなり粗大ゴミになって困るから聞いてんのに

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:13:08.07 ID:mv4U4XbW.net
>>862
土日イオンタウンに買い出し行くって人?
俺は初心者だけど3~4万円の買って時々整備に出しながら5年くらい乗るのが良いと思うよ
2万円位までのとは物が違う

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 13:16:12.30 ID:FD91Km1Z.net
>>863
やっぱりそうなのね。
モノが全然違うんだ。
あんまり安いのはやめときます。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:40:21.70 ID:AKVLVunt.net
イオンバイクやホムセンなど実店舗で売ってるママチャリなら二万でも5年は余裕じゃないか?
ネットで安い二万のクロス買った時はガタが来るの早かったけど。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 14:41:43.22 ID:AKVLVunt.net
雨をよけられれば長く持つし、雨ざらしだとすぐダメになる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:31:59.83 ID:5lgAvr85.net
JIS規格で規定されている乗員体重は65kgです。
BAAもJIS準拠なので同様です。
それ以上の体重の人が乗っても即壊れる事は稀ですが、寿命は短くなると考えて下さい。
ママチャリは後輪荷重の割合が高く、後輪ブレーキもスポークに負担の掛かるハブブレーキなので、
後輪のスポークに掛かる負担がハンパ無いです。
重い人がお買い物用で長く乗りたいのなら、
外装8段、OLD135mm、2.0mmステンレススポーク、真鍮ニップル、32Hダブルウォールリム、最低細さ35Cタイヤの
Vブレーキのクロスバイクに、
リアキャリアとパニアバッグがお勧め。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 16:42:27.86 ID:5lgAvr85.net
素人は後輪ブレーキメインで使うのも後輪スポーク破損の原因かもしれない。
ちゃんと前ブレーキの利く車両で、前ブレーキメインで制動したら後輪スポークの寿命が伸びるかもしれない。

俺自身は人生最高体重が70kgで、アクシデント以外でスポーク折れた事無いので、残念ながら詳しい検証はできない。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 17:22:12.08 ID:Vyx2c+lJ.net
>>868
後ろのサーボブレーキをメインで使用、体重75kg。
新車から12年、30000km乗った時点で後輪のスポークが折れ始めた。
ホイール交換して今はローラーブレーキだ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:12:18.56 ID:3uAyZQlA.net
ペダルクランクにガタつきが出た
クランクを押すと、チェーンリングごと傾くのが見える
ハンガー芯自体が安定せず、かなりの角度まで動き回る
BBワンが緩んだにしては突然のガタつきで、徐々に悪化した訳ではない

こりゃあ、BB内部のどこかが割れていそうだ
クランクの回転に抵抗が増えておらず、軽く回るのが不思議だけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:23:03.01 ID:209TOIUe.net
>>870
こちらそろそろお買い替えですね

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:29:03.92 ID:5lgAvr85.net
>>869
そうやって、消耗品として割り切って交換しちゃえば、
いつまでも使えちゃうよね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:32:53.91 ID:3uAyZQlA.net
>>871
自転車店に預けた。修理してもらうよ
元が2万円のギリギリで規格適合自転車だろうし、
自分の体に合うよう&実用面で使いやすいよう、
約2万円かけて弄ってきた
ペダルなど、他車種へ使い回し可能なお気に入りパーツが多いけど、
中には当車専用のパーツもある

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 19:17:51.49 ID:qwJY3OKm.net
それはBBのベアリングリテーナーが割れたときの症状。その場合シャフトに虫食いが出来てることが多い。
シャフトとベアリング交換。部品代1500円ほど。店での工賃は知らない。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:16:34.50 ID:FD91Km1Z.net
>>867
どんな自転車ですかね?売ってるとこ教えてくださいませ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:33:34.23 ID:2Cjj88rq.net
安い自転車でポリタンク積んで灯油買いに行った。帰り道は乗らないで押して帰宅。理由はフレームがよれて走れなかった。後から少し高い自転車に乗り換えたら、そんな事は微塵もなかった。
後ろに人乗せても(2人乗りはしない)普通に走れた。

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:45:46.10 ID:FD91Km1Z.net
>>876
ペーソス溢れる話で目頭が熱くなるわ、安いママチャリはやめとけって言うのを体現したんやね

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:59:10.20 ID:FD91Km1Z.net
荷台がよじれたんかと思ったらフレーム?フレームがヨレるんだ。ちょっとびっくり

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 23:06:02.68 ID:5lgAvr85.net
>>875
トレック、キヤノンデール、スペシャライズド辺りや欧米メーカーの速さを求めないクロスバイクが該当する

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 06:42:23.74 ID:d9He+Ohn.net
>>879
ググってみたけどえらくカッコイイですやん。カーボンフレームに荷台つけてビール箱運んでたらシュールや

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 09:28:40.25 ID:VhsOM3hX.net
>>878
鉄フレームも材質が色々あるからね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 10:22:04.83 ID:geDogCRA.net
重い荷物を載せたら捻じれてしまうフニャフニャフレームだと、
ペダルから入った力のうち、推進力に変換されずにスポイルされてしまう割合が高く、
エネルギー効率が低い
脚力があるライダーでも疲労の割りに進まないというのは、こうした理由

一定水準以上で自転車に詳しい人たちが「2万円以下の自転車はやめておけ」と、
口を揃えて言う根拠になっている

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:07:58.31 ID:+GOk9Imt.net
そんな状態でサスペンションが欲しいとか言うやつもいるんだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:08:21.92 ID:Cc+5uaZ1.net
ママチャリ全体が「安物自転車」なんだから、高いだの安いだの言っても仕方ない。
自転車に拘りがあるなら全部ゴミかもしれんが、たかが近距離移動とスーパーの買い物に使うんだから、どれでも用は足りる。
俺は100万の自転車も乗ってるが、ママチャリは1万の奴で20kg位の買い物したり、100km以内の移動にも使うことがあるけど10年整備して使って別に問題はない。
メーカーものママチャリも使ってたけどフレーム剛性に違いは感じなかった。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:40:11.26 ID:ZRPaKMpl.net
サス付きシートポストは一度試してみたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:14:24.36 ID:sjKgWHJS.net
>>884
1万円のママチャリで100kmと言われても信じられない。
10年前で2万円台というならあり得るが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:46:10.69 ID:93EB4jrD.net
>>886
別に不思議では無いやろ。
時間移動距離12kmで8時間で96kmやん。
朝6時か8時に出発したら、ブロックダイナモ使う前に帰宅できる。
店で買って、渡された状態で100km走れって言われたら嫌だけれど、
ちゃんと整備したものなら、アップダウンの少ないコースを設定したら充分可能。

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:18:43.35 ID:Cc+5uaZ1.net
4つくらい隣の40kmほど離れた市の商店街に、気が向いたらママチャリで買い物に行くけどね。
ちょっとした丘とか団地とか跨線橋でアップダウンは多少あるけど、シングルのママチャリでも立ち漕ぎで登れる程度。
途中でわざと路地に入って走ったことない古い街並みとか寺や神社の周りを巡ったり、川沿いに走ったり寄り道してママチャリならではの楽しさがある。
整備した自転車なら少ない力で楽に走れるから、多少距離が伸びても気楽なものだよ。大体往復4時間半くらいかな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 20:53:55.87 ID:oiAj/PMY.net
>>878
安物フレームだと、ちょっと高めのシマノのブレーキに交換すると
ブレーキアーチの剛性にまけてフレームがたわむぞ

ただ、クソ高い剛性のあるフレームでもプロがスプリントかけるとフレームがたわむので
ブレーキを開放したりする

https://www.cyclowired.jp/news/node/136919
なお、スプリント時にはホイールとブレーキパッドの接触を避けるためにブレーキワイヤーのテンションを開放していた様だ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:20:45.52 ID:27a/fv9S.net
スプリントとは

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:36:30.01 ID:93EB4jrD.net
>>889
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/05/31/ymt-TOJ2014probike-29.jpg
リアだけ、スプリント時に擦る理由はライダーのハイパワー(最高出力1415w)と、フルクラム RACING SPEED XLR(スポーク21本)だからじゃねーか。

ブレーキアーチって事はキャリパーブレーキだろ?交換してもフレームがたわんだって話しは聞かんなぁ。
Vブレーキじゃあるまいし。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:37:04.70 ID:d9He+Ohn.net
むーんコスパでママチャリ選びと思ったら結構深い沼なのね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:55:34.67 ID:1YU2cPYd.net
コスパコスパ言ってる奴に限って
パフォーマンス無視でコストしか考えてない奴が多い件について

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 23:01:20.45 ID:93EB4jrD.net
>>892
自転車なんてちゃんと組み立て直せば何でも構わんで。
窮屈では無いポジションで走れて、適切なギア比が選択できれば通常の用途はこなせる。

クロスバイクでカゴやキャリアが無くても
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=538
この30Lの防水ザックあれば、350ml缶24本の箱買いして15km程度なら俺は背負って帰れるし
クロスでもリアキャリアとパニアバッグ付ければ買い物で困る事はまず無い。

コスパ最高はフルカバーチェーンケースの両立スタンド、リアキャリア付きのシングルスピードママチャリ一択

どの程度のパフォーマンスを求めるかでコストが決まるし
コストの上限で選べる選択肢が決まる

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 00:21:18.64 ID:qu4mCg0Q.net
パニアバッグだとイタズラされる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 02:00:41.76 ID:G9O1zfOn.net
>>895
下固定せずに上のフックと横棒に固定するマジックテープだけで固定しているので
脱着は簡単だから長時間駐輪の際は外している。
安いのだったら付けっぱなしでも構わん気がするが
紫外線で褪色するんだよなぁ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:20:29.28 ID:MREHQypq.net
>>894
個人的にはチェーンカバーは要らないがハブダイナモ仕様なら最強かも・・・
チェーンリングが34Tくらいだと大体の坂は登れるしな

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:31:53.54 ID:syWQVDft.net
タイヤが26インチのママチャリにマウンテンバイクみたいなゴツゴツした太めのタイヤ(26インチ)って付けられるのですか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:51:42.83 ID:yRlP5BPl.net
>>898
前輪はフォークごと交換すれば行けるけど、後輪はフレームとの隙間が現物あてがってみないとわからないね。
あるいは店とかで26HE履いた車体があればフレームの寸法を測らせて貰うと判断付くかも。
しかし色々面倒だから最初から太いタイヤ履いたの買ったほうがいいと思うよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:56:49.43 ID:7g/HfPN3.net
>>898
無理
リムの直径(ビード座直径)が違う
ママチャリ用26インチは590mm
MTB用26インチは559mm
前ブレーキの位置が合わない

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:41:25.44 ID:4ZNSA4O9.net
>>898
ホイールを使い回してタイヤだけを替えたいという意味なら、
規格が異なるから無理

シティサイクルの26インチとは、WO(ワイヤードオン)規格で、
タイヤ幅は分数で表記される。割と細めのリムで使う

MTBの26インチとは、HE(フックドエッジ)規格で、
タイヤ幅は少数で表記される。割と太めのリムで使う

WOとHEとでは、リムとタイヤの噛み合わせの仕組みが異なり、互換性が無い

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:46:46.24 ID:4ZNSA4O9.net
一般的にママチャリとは呼ばれないと思うが、
ブリヂストンのステップクルーズなど、
ミリタリーカジュアルというジャンルの自転車は、
元からHE規格を採用しているため、
MTB用のブロックタイヤと互換性がある

ていうか、ミリタリーカジュアル(ミリカジ)車は、
最初からブロックタイヤを履いてるようなもんだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 19:19:53.76 ID:m2zishM7.net
随分前からハブダイナモ用のかご下ライトは非常に明るく、街灯がない完全真っ暗な田舎道でも
安心して走れるのがうれしい。電池や充電の心配が一切要らないのがママチャリの強いところ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:38:49.55 ID:ZS2kdAWU.net
>>903
昔ながらの籠ステーの横につくタイプは暗くて困る
なんで違いが有るんだろう
形状なんてどうとでもなるのに

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:58:19.59 ID:ie5T/2XO.net
ライトはセンターに限る
横だと車輪の陰がモロにでる

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 00:23:30.91 ID:IG07tPzu.net
以前、1万円の安物ママチャリで100km走った時は、漕いでも漕いでも進まない絶望感を味わったな

907 :898です:2021/04/28(水) 04:14:35.25 ID:1Tm9sm+w.net
そうなんですね。。
みなさま ありがとうございます。
段差とかキツくてゴツいタイヤだったらいいなっと思ってました。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 05:29:16.05 ID:5kf+UUUI.net
情報後出しバカは嫌い
段差のリム打ちパンクは太いタイヤの方が不利
MTB用のブロックタイヤは悪路でのグリップ力を上げるために高圧タイヤが少ない
段差の衝撃を最大限和らげたかったらフルサスMTB
空気圧が変わると乗り心地も変わる
同じサイズでもタイヤの銘柄が変わるだけでも心地は変わる

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 08:20:23.08 ID:Q0nJMvAR.net
>>907
どの程度の段差でどうしたいのかが具体的に示されていないから
何とも言えない面もあるが、
段差越えに必要な体重移動のスキルが身に付いていない可能性もある

ゴツいタイヤを履けば段差問題が解決するとは思えないが、
そんなにゴツいタイヤが良いと思うなら、
雪国用に販売されているスノータイヤを試してみれば?
WO規格のスノータイヤというものがあるよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 09:58:23.59 ID:XTrjirYx.net
カゴの中に電池BOXで
カゴ下に取り付けるライトないですか

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 10:37:31.05 ID:Oa6u8IC7.net
>>903
0.9Wタイプの奴は其処までの性能は無いんだよなぁ。
それでも抵抗小さくて、市街地なら充分使えるけれど。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:10:24.69 ID:r3pmyoE7.net
>>903
何Wの奴?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:17:30.71 ID:iUGN6aip.net
ヒルモじゃない普通のオートライトだから2.4だと思う、それを常時点灯で使ってる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:14:47.34 ID:9MhDt65N.net
>>910
サイクルライト用・自転車前カゴアタッチメントつかえば
ハンドルバー用ライトがつかえるよ

あと、軽快車用のライトは電池ボックス使って乾電池でもだいたい点灯する

915 :870:2021/04/29(木) 08:05:38.56 ID:Ql/OQLmd.net
修理完了したと連絡あったから、店まで引き取りに行ってきた
故障のそもそもの原因は、ワンが正常に捩じ込まれて
いなかったことにあると説明を受けた
道理で、店に持ち込んだ当日にワンを外せない様子で、預かりとなったわけだ

プロの整備士が組み立てた90%完成品でお届けします、
という謳い文句の通販で買った自転車だが、ハズレを引いたようだ
そういえば、消費者組み立ての対象ではないはずの、
ハンドルポストに対するハンドルバーの締め付けが甘かったため、
最初のライドの際に出先で六角レンチを購入して締め直すはめになった

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 08:38:06.17 ID:gBo4e2Ut.net
>>915
そんなもんじゃね。
5万円程度のビアンキのミニベロの完全組み立てのを代理購入で買ったが
ブレーキシューの位置調整が不味くて、
すり減ってくると、シューがタイヤサイドに擦れてサイド切れて
タイヤ前後交換になった

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 10:43:29.63 ID:15vDPsiV.net
>>916
それはそもそもの組み立て精度も当然問題だが
点検整備を怠る乗り手にも問題があるわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:05:41.84 ID:bobbDXG6.net
通販で買った自転車の不具合を近所の自転車屋で診させる
当然修理代の割引サービスは無し
値段で選んだ通販は結局割高なんじゃないのかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:20:31.54 ID:4XaBBQZs.net
んー、でも対面販売でもこんなみたいだけどね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/654-665
654 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 17:20:12.62 ID:izf1qwqq
油圧DISKのクロス組んでるんだけど、サイズが小さいやつだから
ホースが長い。
皆さん、その場合ホースカットして組んでる?
今。カットするかしないか悩み中なんです。

655 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 17:46:15.10 ID:2v4AHpyh
面倒だからデフォで
極端に長すぎたら流石に短くするけど、そこまでじゃなければ問題ないでしょ

657 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/17(土) 18:03:42.43 ID:kliwJS5d
ネット通販とか素人整備とか腐してる街の自転車屋のやることって、この程度なんだ。。。

665 :ツール・ド・名無しさん :2021/04/18(日) 09:10:59.67 ID:ImpWtLNo
だってめんどくさいんだもん(´・ω・`)
クロス如きでまた油入れたりなんて汚れるだけだし

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 12:54:45.59 ID:gBo4e2Ut.net
>>917
乗っていたのは普通の人だからしゃーない。
ママチャリはシューが減ってもタイヤ側に問題が出る事は無いからな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 14:29:07.13 ID:rzwfpl7r.net
新製品
BR-C6050F

2021-2022 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc/nexus/inter-8?q=br-c6050
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/ev/BR-C6050-F/EV-BR-C6050-F-4878.pdf

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:24:05.40 ID:Ql/OQLmd.net
>>918
まあ、今回の件の自転車は値段で選んだわけじゃないけどな
最低サドル高が一番高いシティサイクルを探し出し、
それがたまたま通販専門ブランドだった

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:34:16.20 ID:ur8oqXce.net
>>919
そのスレ、客へのヘイトが凄まじすぎて愕然とする
しかもそれがもう十年以上も常態化してる

自転車購入はやっぱ通販に限るわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 18:19:49.97 ID:AzbxNdKB.net
そりゃあ少し前?にここのスレにもいたけどタダでやってもらって当然と思ってる
客でもなんでもないタヒねばいいのばかりだからな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:08.22 ID:J0s3ZNJU.net
タイヤがパンクしたら壊れたとか言うレベルの人達です

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 06:27:08.64 ID:yRV94r3s.net
>>923
十年以上も粘着してるのか
君キモイな

自転車屋は物乞いアホ相手に大変なんだな、としか思わない
君は自転車屋困らすなよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 08:11:16.76 ID:3BHQYGYu.net
>>923
そのスレ日本語のレベルもヤバイんだよね
日本の自転車文化のレベルをそのまま表しているようで
見てて暗い気持ちになる

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:45:40.13 ID:L82xWGWq.net
マグボーイのダイナモライトは実際軽いの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:53:44.87 ID:HAmfkWqT.net
低速で乗るならダイナモはおすすめ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:36:09.88 ID:co6Qy+Qu.net
10年前のママチャリのダイナモを最新のに付け替えたら軽さと明るさにドン引き

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:17:35.48 ID:3hUzT3s3.net
>>926
粘着?
たまにスレ開く機会はあるけど「あぁ相変わらずだな」と思いながらそっと閉じるだけだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:36:22.38 ID:onJYB1L6.net
件のスレの批判はやめてクレメンス
こっちのスレと住民被ってるので紛争にしかならん

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:56:19.88 ID:X/WJpTCp.net
>>928
昔のゴリゴリ音するやつに比べたら軽い
まずでかい音がしないでスルスル回るだけでひっかかってる感じがない
Panasonicのやつでも同じようなもんだけど
カバーされてるゴムみたいのが取れたりするので
その辺を注意して購入した方がいい
ハブダイナモが一番楽だけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:00:59.79 ID:X/WJpTCp.net
多分マグボーイみたいに全部ゴムのやつなら取れないけど
Panasonicのは金属の平らなベースの周りにゴムつけて音さげてる感じなので
気づいたら取れる

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 01:23:17.76 ID:xv8pqt4k.net
静かさで言えば「かしこいランプ」がベスト
https://www.youtube.com/watch?v=eYYe488ymIU&t=8s

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 02:17:35.93 ID:4++bjOGc.net
>>935
止まってても蓄電してついてるのがいいな
その他のセンサーとかは他のやつとあんま変わらないけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:36:26.82 ID:ydXb9I/u.net
>>928
新品の時は軽くて静かで良いんだけど、1000kmも走ると偏心してくるのか
ブーンとうなるようになってくる。明るさは変わんないけど、音のせいか
重くなったような気がする。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:39:47.39 ID:HXCyyyT2.net
>>937
2年前ぐらいに新品つけて夜限定だと7000kmぐらい走ってるけど
もうかなりガーガー言うようになってるよ
一度バラシて内部に油注したけど回転はやっぱり気のせいじゃなく重くなってる
まあ低速で使う分には気にならないレベルだとは思うけどね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:14:33.32 ID:l1dg8i75.net
>>938
よくばらせたね、ネジないからグリスアップできないと自分は諦めて交換してるわ
ローラー部分てホイールのサイドにあてるのと、タイヤのサイドにあてるのとどっちが正しいの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:34:16.93 ID:HXCyyyT2.net
>>939
ゴムローラーを引っこ抜くと下に金属ローラーがあるので
そのナットを外せばバラせるよ
ただ本体はプラの殻で覆われてるから完全に内部まではバラせないけど

タイヤかリムかといえば別にどちらでも好きな方でOKだと思う
ただマグボーイはローラーの高さから見てリムドライブ前提で作ってる気はするね
タイヤサイドに当てようと思うとかなりステーの一番上に付けないといけないし
場合によってはステーを力づくで曲げてホイール側に寄せないとタイヤに当てられない

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:55:43.86 ID:N3yClX3E.net
マグボーイにもいろんなモデルがあるらしいから、自分の自転車にあうのを選べば無理なくタイヤに当てられるのかも。
一番売れてるモデルはリムとタイヤ両方いけるということになってるけど、実際はタイヤに当てるためにはステーを曲げて良きところに当たるよう調整するのが普通。ステーなんか曲げてもなんの問題ない。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:36:53.88 ID:l1dg8i75.net
>>940
あのゴムひっこ抜けるのかw
ステーはぶつけて曲がりやすいのか自転車によってかなり個体差あるのよね
前はリムにあてて使ってたんだけど古い自転車はリム自体がでこぼこになってきてたから試しにタイヤにあてて最近は使ってたよ
タイヤの方が音が静かな気もするんだけど代わりに抵抗ふえてこぐのが重くなる気もしてたけど特に正解はないのね、情報ありがとう

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:24:19.84 ID:oK6lxqlc.net
パンクしにくいタイヤだとなかなか良い位置に来ないよなw

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:26:12.26 ID:nICZTi8f.net
外装て錆びてるのよく見るけど
何故にカバー無いのか?不思議でならない

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:53:53.95 ID:AgOM4xDp.net
>>944
開発して売り出せばボロ儲け間違い無し!

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 07:52:26.79 ID:8h3vtPce.net
最近だと、3Dプリンター持ってる人に10万くらい払えば代行制作してくれそうな勢いだよね
問題は加工用の樹脂の強度かな
あっという間に壊れそう

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:12:58.70 ID:8V8Hcl8j.net
昔、リムドライブのブロックダイナモで
サンヨーの奴がボールベアリング使っていて
結構良かったけれど、ロストテクノロジーのオーパーツと化している。

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200