2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談149

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:05:15.02 ID:/0sv+A+t.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談148
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610715931/

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:05:05.63 ID:SnU52+Li.net
>>49
中古の2万のだから機材レベルもクソもない感じ
長距離というより平均速度あげたいわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:44:10.15 ID:ejQCIpep.net
至るところくん煽りに屈し逃走

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:11:05.51 ID:0WRk3wuO.net
通勤通学の時間、たまにママチャリJKに抜かれることがあるわ。
え、俺だけ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:32:29.78 ID:q/U5IuHV.net
普通はないと思う

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:46:09.22 ID:9NBYDYgN.net
>>54
大学自転車部の連中が 新聞配達自転車に乗ってるのには抜かれても腹が立たないわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:59:04.83 ID:vHba+QMb.net
>>52
機材のレベルにかかわらず、機材の整備レベルが高ければ普通に良く走る。
機材のレベルと整備レベルの両方が高ければ、スゲー良く走る。

中古なら空走距離が長くなるように、高いレベルで整備してやりゃOK

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:24:11.50 ID:MRypcs0m.net
JKに抜かれて後ろから見てたいだけちゃうんかと
スカートをサドルにはさんでないとか
ないとか

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:25:54.69 ID:MRypcs0m.net
至る所ゲロマンは一言、至る所は言い過ぎた
自分はよく見掛けるよ
って言い直せば良かったのにね、恥ずかしい子だったね

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:28:44.19 ID:XoXkPEBb.net
>>36

>>42

>>53
姑息で陰湿で的外れ
読解力ないので論点わからず会話にならず
1人では何もできず徒党を組みたがる
これこそが正しいチャリヲタである
ぶらぼー

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:32:36.84 ID:XoXkPEBb.net
>>58
キモ…

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:32:50.24 ID:pQkYzUa/.net
よーゲロマン

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:23:39.90 ID:XoXkPEBb.net
チャリヲタさん、爺さんだから寝るのはやっ!
早寝早起き!すばらしいね!

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:37:15.57 ID:wjtvYSJx.net
>>60
読解力以前に言葉の意味わかってないじゃん、お前w

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:20.59 ID:XoXkPEBb.net
>>64
読解力ないからそう思っちゃうよね!
文章全体より単語で抜き取っちゃうからねチャリヲタは!マスゴミと一緒!
残念!
ほら、はやく仲間集めた方がいいぞ!w

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:02:46.68 ID:ih+Dnnjc.net
どうでもいい事いつまで言い争ってんだ
よそでやれハゲ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:24:32.37 ID:Zh387F2p.net
>>65
アホなんだからもう出てくんなよゲロ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:12.44 ID:+MkmwKNa.net
こんなスレにも女が紛れ込んでるんだな

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:42.41 ID:aaHR3tsn.net
>>65
言葉を並べて文章になるというのに
ちゃんと伝えようと思うなら言葉を選ばないとな

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:44:01.40 ID:X2UGEgWv.net
まだ発狂してんのか

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:10.34 ID:ih+Dnnjc.net
めんどくせーから自転車板にもワッチョイ導入して欲しい

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 01:52:49.12 ID:NdAWOCkl.net
喧嘩してるやつ両者とも同一人物だったりしてな

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 02:07:48.66 ID:Kuh8ugMq.net
クロスバイクのタイヤで38cって太いですよね?スピード求めるなら28cくらいですか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 03:44:05.87 ID:1vV45Ret.net
23c

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 04:17:19.71 ID:ih+Dnnjc.net
>>73
25Cか28C

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 06:45:06.00 ID:huht3DM4.net
>>73
クロスバイクはスピードより日常の乗り心地重視なので
28cか32cが良いかな
ジャイアントは30cという中間的なサイズも採用してる

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 07:52:19.27 ID:Zh387F2p.net
自分は街中なら28でも充分細いと思ってるけど
23とかにはきかえてる人も多いですよ
某所のまずタイヤ変えて指南の影響も大きいかも

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 08:05:47.29 ID:WBJHpLx9.net
>>69
そう見えないのならガチでヤバい

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 08:41:13.17 ID:gszSdwro.net
言葉を知らない選べなかったのが
至るところくん

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 08:46:37.90 ID:O0cLbQt9.net
>>78
いつまでゲロ垂れ流しにくんのマジで

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:33:54.54 ID:9z+uOHAi.net
>>80
君のお仲間から煽っておいて何を言っているんだか

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:02:38.16 ID:O0cLbQt9.net
別に仲間なんていないんだけど
そう思うなら
ばらばらの意思もってる人がそう思うほどにお前が誰からみてと相当なアホってことだから気付けよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:47:31.86 ID:5oYqf+1q.net
>>73
おなじ28cでも結構幅というかなんというかいろいろだと思う。

自分はミシュランのダイナミックスポーツ、値段が安いから愛用してるんだけど
これの28cはなんか見るからに断面が大きい感じ、空気量も多そうで
空気圧を適当に加減して使うと乗り心地もいいです。
1500円くらいだったので経済的にもありがたい。

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:17:56.65 ID:9z+uOHAi.net
>>82
この文才の無さよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:19:23.07 ID:O0cLbQt9.net
>>84
文才とか要らんやろ
平易な文章で相手に伝えたいこと伝えるこった

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 12:52:27.29 ID:9z+uOHAi.net
>>85

そうだな
>>69のやつにも言っといてやれよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 13:03:42.01 ID:DmmCx3xk.net
>>86
知らんがな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:50:52.03 ID:9z+uOHAi.net
>>87
そやな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:54:01.69 ID:vs23A5KS.net
数日ぶりに来たらまだやってんのかよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 15:06:36.66 ID:aKhob1gO.net
普通レスバしても1日もたったら無駄にした時間考えて嫌になるもんだけど
やべーやつ同士がコラボすると終わらないのな

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 15:39:53.77 ID:XNuT3VFB.net
フィットネス目的でクロスバイク買ったけど、サイコンって必要なもの?
とりあえず灯火類とミラーとキックスタンドは買ったけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 15:50:15.03 ID:zkdfR5y6.net
あるとモチベーション維持にはなる。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 15:54:47.59 ID:aEpxN3+O.net
心拍数とかケイデンスとかパワーとか走行しながら見たいなら買えばいいんじゃない?

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:30:54.59 ID:X2UGEgWv.net
近所を目的なく彷徨っても自転車って思ったより痩せないよ
フィットネスなら距離時間標高ぐらいは意識したほうがいい
初心者が一気にセンサー類まで揃えると結構な金額になるから最初は5000円以下の安いサイコン本体だけでいいと思うけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:31:38.79 ID:XNuT3VFB.net
さんくす
今は懐が寂しいから、追々買い足すわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:43:14.84 ID:bBLPAXjF.net
アプリとスマホのセンサーしか使ってないけどエンジョイ勢にはじゅうぶんかな
https://i.imgur.com/00Ldjlc.jpg
https://i.imgur.com/pwUujN7.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:55:07.09 ID:gszSdwro.net
至るところくんのモチベーションも上げてやろう

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:56:20.73 ID:Al4Mh4Je.net
>>83
この間買ったタイヤは700×25cだったが適正空気圧入れても
実際の幅は23mmだったな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:07:42.02 ID:Kuh8ugMq.net
ビアンキのローマ3とジャイアントのcontend2だと性能はほとんど同じ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:56:55.52 ID:J36eyiWj.net
なんでクロスとロードを同じだと思うのか

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:18:06.40 ID:BiXS4Wo1.net
>>99
メーカーの開発力とか品質とかで比べたら、
GIANTが100点だとしたら、ビアンキは9点くらい。
初心者はビアンキに飛びつくから、リセールの時は有利かも。
ヤフオクなんかでも飛びついてくる人いると思う。

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:30:35.92 ID:7B8BBENF.net
32Cだったらよっぽど運が悪くない限りパンクはないですか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:32:08.34 ID:o9p0f5ea.net
定期的に空気入れてれば大丈夫
1週間に1回とか2週間に1回とかいろいろ言われるけど
自分で触ってみてダメそうなら入れたらいい

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:39:32.57 ID:ZsQRCVxL.net
パナレの空気圧見られるアタッチメント付けてる

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:40:27.42 ID:bBLPAXjF.net
32c安心だけど重いよ
チューブとタイヤで28cより150gx2重くなる

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:43:13.94 ID:BiXS4Wo1.net
パンクの原因のほとんどはスネークバイトと言われるもの。よかったらググってみてね。
で、おれのスネークバイト以外のパンク経験を語る。
・茶色い瓶のガラスの破片を踏んで刺さってチューブまで到達した
・チューブの繋ぎ目が劣化して穴があきスローパンクした
・軽量チューブずっと使ってたら、表面が薄くなって穴が開きスローパンクした
・空気入れたらタイヤのビードがもげてバーストした
・パンク修理でチューブ交換時に新しいチューブに傷をつけパンクした
だいたい、15年くらい乗ってるけど、年1回あるかないか。

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 20:49:42.56 ID:2CMlX5xL.net
折り畳みを本屋に停めてたら縦一列に3個画鋲が刺さってたっていうパンクを経験したことあるわ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:02:23.22 ID:5oYqf+1q.net
自動車も昔はそれなりにパンクしたもんだけど。最近は全くしなくなった。
個人的にはこの20年で50万キロは走ってるけど2回しかパンクしなかったし
その2回もスローパンクで、工場にお世話になることはなった。
自動車もスペアタイヤを積まなくなったよね。

何が言いたいかというと、道が綺麗になっている、ということ。
だから自転車も昔に比べると、なんかを踏んでというパンクは減ってる。
なので、

リム打ちパンクのような、不注意によるもの
必要以上に軽量なチューブを使うこと
空気圧をちゃんと管理
余り減りすぎたタイヤは使わない(ゴムが薄くなると当然パンクしやすくなる)

この辺りを気を付ければ、かなり避けられると思ってる。
個人的にはチューブは最もスタンダードなタイプを使うようにしていて
これだと、自分は月間300kmくらい走る人なんだけど
月初めに7kgでいれたとして、次の月初めにはだいたいこれが
6kg位になっている。そして月末までとくに感覚的に大きな変化は感じない。

一度Rairつかったことがあるんだけど、まず初期不良だった。(交換してもらった)
そして、あまりわかってなかった俺が悪いんだけど2週間もしたら
明らかに減ってしまって(7→5という感じ)これは自分のもとめている
モノじゃないなと思って、それ以来チューブは頑丈なものをつかうようになりました。
そもそも安いしね。パンク(あましないけど)したら修理せずに新品交換。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:23:39.22 ID:j2qEPeQU.net
自転車専用レーンって大体の所が車の路駐で塞がれて機能してないよね

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:33:26.59 ID:Al4Mh4Je.net
>>109
自動車運転手の知能レベルが低いから仕方ない

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:22:14.42 ID:n5nUivOt.net
身長が高いので選ぶ自転車が無くて困っています。現在、
@gios ampio tiagra
Atrek fx3disc
Bdahon clinch D10
で迷っています。
@とBは即購入できるのですが、Aはいつになるやら…という感じです。
初めてスポーツバイクを買うのですが、皆様ならどれがいいでしょうか。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:27:20.05 ID:ecJ4kfJA.net
お値段の問題ではない?
1と2は即買えるけど、ではなく?

アドバイスというほどではないですが。
折り畳みはいくら頑張っても折り畳み、だよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:41:28.09 ID:ySWwmJSR.net
自分も185で快適に乗れる折りたたみがあれば知りたい

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:42:09.40 ID:n5nUivOt.net
>>112
ありがとうございます。
Aは納期の関係でいつになるか分からないとのことでした。価格は割引があって@とAは同じでした。
折り畳みが一番ライフスタイルに合っていると思ったのですが、やはり、走りには期待できないのですね。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:43:37.34 ID:K0I7+2GZ.net
>>111
どこ住み?
Y'sRoadにはもう問い合せてみた?

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:44:04.84 ID:n5nUivOt.net
>>115
関西圏です

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:50:30.55 ID:K0I7+2GZ.net
そかー、都内のY'sRoadだとfx3自体は見掛けるんだけど
まぁサイズまではみてないからわからんけど…
ちなみに身長いくつ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:53:17.49 ID:n5nUivOt.net
>>117
187cmです。
乗りづらいから余計に折り畳みへの憧れがあるのかも知れません。
スピードファルコとか乗ってみたい。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 22:56:40.15 ID:ecJ4kfJA.net
>>114
なるほどです。

場所が許すんでしたら、2台持ちでいいと思うよ。
ライフスタイルに合っているということは重要だから。
でもクロスバイクは違う可能性を開くかもしれないので。

DAHONでいいと思うんですが、個人的にはRouteでいいんじゃない?です。
重さは同じと言っていいくらいだし。
元DAHON乗りとしては、結局Routeでいいよな、というのが正直な感想です。
何故のるのを辞めたかというと、袋に入れて担いでる時に思った。
せめてクロスバイクくらいの重さになればなあ、と。
あと、畳んでもそんなに小さくないよね?とも。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:22:12.73 ID:JIPGomPP.net
>>116
難波のサイクルヒーローでダホンを見たことあります。
本町のY'sロードでも見ました。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:32:36.75 ID:K0I7+2GZ.net
187だとギリギリXLなのか…
Lなら探せばありそうだが
俺なら妥協してL買ってしまいそうだ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:59:57.72 ID:A16duzZ7.net
チェレステはもうちょっと恥ずかしいかな
おじさんに無理だ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:05:16.18 ID:Thj0xlhQ.net
おっさんはビアンキ乗ったらあかんのか?
オレは黒のビアンキ頼んだけれどもチェレステも全然ありだと思うぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:21:00.86 ID:LvuYyPzi.net
>>123
やっちゃったね…

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:22:18.79 ID:QvKQFKxM.net
チョコミント好きにはたまらない色だな

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:28:40.35 ID:c/9UKwxh.net
>>123
黒の時点で逃げ!

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 00:56:26.91 ID:HWGSfQui.net
黒ならわざわざビアンキ選ばなくても、、

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:12:39.88 ID:/2uMYddr.net
黒に乗ったら逃げと言われ
チェレステ選んだらダサイと言われ…

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:14:08.27 ID:SZj7U71F.net
色なんで自分が気に入ったのでいいじゃん
外歩いてる99.9%の人は他人の自転車の色なんて気にしてないから

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 01:39:01.84 ID:Ve5gi/F+.net
黒別に思いますはい
もうちょっと気にしてると思います
自分はよく自転車みてて
鍵掛かってないの観察してる窃盗犯に間違われないか心配してる笑

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 02:36:24.73 ID:HqDfysLm.net
bianchiの良いところはちょっとだけ高級自転車という存在を知ってる
広く浅くな識者が高級バイクブランドと勝手に思ってくれる所だ。

ブランド名を何となく知ってる人なら歴史ある格式ある
お洒落なイタリアンブランドと勝手に思ってくれる所だ。

ライトな自転車乗りならBianchi乗りは拘り持って乗っていそうと思うだろう。

コアな人はああ…有名だからとりあえず買っちゃったんだな…優しくしてあげないと…
と勝手に優しい眼差しを向けてくれる所だ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 02:41:31.23 ID:HqDfysLm.net
なお、クロスバイクレベルならちょっとだけブランド分価格が割高なだけで他メーカー製バイシクルと遜色無い性能の模様。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 03:00:13.12 ID:kYXYWxKR.net
スペックに重量を載せないメーカーなんて検討にすら値しない

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 08:58:23.97 ID:WdkpNZju.net
>>114
お店に相談してるのなら、我々一般人には大してしてあげられることはありませんが、
予算が許せば、フレームもしくは完成車をあなたの体系に合わせてオーダーするという買い方も出来ます。
有名なのはパナソニックですね。HPみたら納期1ヵ月とありました。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:03:14.97 ID:Z+E9nYA7.net
ブサイクのチャリオタには忌み嫌われるビアンキ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:32:28.02 ID:03FeL+li.net
うちのビアンキは娘用に白なんだけど
中古フレームかったらやっぱり135oで結局R500を変造してリアは作った。
フロントはハブダイナモで手組み。ライトはAXA。
フロントがカンチでリアがVの変態仕様。でもご本人はとても気に入ってる。
泥除けだ、前にカゴがいるだの、ですごく重たくなっちゃったけど(笑)

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 09:43:14.17 ID:03FeL+li.net
まあでもやろうと思えば自動車だってつくるのがビアンキだし
ベルガモの本社にいってみたこともあるけど、
ショールームも広くてなかなか良かったよ。

うちの家の近くにもビアンキ+フィアットの複合ディーラーみたいなのができたな。
商売がうまくいってるのならそれでいいじゃない。
潰れてしまったらすべて失われてしまうのだし。

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:04:05.57 ID:pHPRsDnd.net
えー、ビアンキってだけで色々と勘繰られるのかよ
安くてサイズも合ってたんで買っただけで

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:07:47.88 ID:HMdHpru1.net
女ならいんじゃね?
バカっぽくて

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:08:43.41 ID:31BMJYj4.net
緑以外の色なら別にいいんじゃね

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:27:21.99 ID:pHPRsDnd.net
オッサンでチェレステカラーだから平気だ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:37:20.51 ID:+E8hXXhG.net
ロードバイクはビアンキだけど黒とピンクの俺はセーフだな

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:59:36.14 ID:0H6+jpIs.net
たかが自転車の骨みたいなフレームが空色だからって大して気にされないだろ
ただ、駅から離れた高校があって
ブリジストンTB1かトレッククロスだか、蛍光黄緑と言うかライムカラーのが何台かいて
アレは目立つ色だよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:24:46.38 ID:VcvOP6Sh.net
あなた気にしてるー
黒ベースのチェレステはいいけど逆は自分はきつい
デローザピンクもきついっす

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:47:59.66 ID:pHPRsDnd.net
考えすぎとちゃうかな
車買うときは色んな場面を考えてかなり悩んで最終的に落ち着いた色を選んでしまう
自転車は多少目立っても自転車程度でと思ってしまう

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:49:13.77 ID:tqmbA0sU.net
皆周りの目を気にしすぎ、買うんなら好きな色がいいよ
すれ違った時に「おっ、チェレステ」と思っても自分に無関係な人のカラーなんてどうせ直ぐ忘れるから
ただ目立つカラーだから、盗まれたりイタズラされる確率が上がる分、気を付けたほうが良いだろうけど

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:40:03.28 ID:ovGdnY/t.net
まあでもチェレステクロスみっけたらうわとは思うけどね
色が色だけにやたら目につくんで、乗ってるの大体中高生とかの若い男の子って典型的なイメージついちゃってるし

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:44:57.90 ID:s5JPlLVZ.net
ロードならそんな風なイメージないけどクロスでチェレステビアンキはなぁ
どうしてもスポーツ自転車新参者がお洒落で陥りがちって印象ついちゃってるわな
周りにどう思われようが本人気に入ってるなら何も問題ないんだけども

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:07:03.46 ID:02oAtZVi.net
まあ学生までだなー
いい年した奴にチェレステは似合わない

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:29:03.27 ID:4XfEU847.net
いちいち人の目気にして色を選んでるのかよ
だせえな

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:38:40.57 ID:HWGSfQui.net
チェレステ見ると鼻で笑っちゃう
ミーハーだなって
そのうち恥ずかしくなるだろうにと

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:48:24.68 ID:qZz2LFHp.net
チャリだけならいいけど
装備品まで全てチェレステで揃えてるやつはくそダサい

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200