2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール225

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:41:20.19 ID:WGBf+gso.net
>>845
GEL280は36Hで組んだのがあるけど軽すぎて気を遣う
GL330は32Hで増し締めの真っ最中

行きつけのショップによるとGP4は競輪選手が公道練習のホイール用にお買い上げで売り切れ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:44:15.26 ID:mir7yqo7.net
>>847
競輪で思い出したけど、アラヤのADX5で組んだホイール持ってた
中野浩一がいつかの世界戦で使ったから真似した

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:38:32.54 ID:9XcnYKI4.net
スロットが全開でロック?
サラッとものすごい事書いてるけど
まあ、いいか。見なかったことにする。笑

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:36:26.79 ID:tOEhwyR3.net
>>846
セラミックの話が出ると必ずこのレスするよね

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:16:12.55 ID:8Hf9fBPR.net
>>850
ホイールはベアリングの回転で1万rpmとかなら影響あるだろうけど、人力じゃ250rpmとか、速くても500rpmくらいだから性能活かせないよね。
しかも負荷かけた状態の話で空転でいくら回転軽くてもスピードには結びつかない。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 05:37:14.36 ID:KFBbqw4v.net
>>836
自転車のブレーキのことを言ってるのでは…。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:54:18.84 ID:fGDMGNpU.net
ベアリングとかエアロとか等々メーカーの喧伝する抵抗低減は
ユーザーを催眠術にかけるための呪文だから
騙される騙されないはユーザーの自由

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:56:48.06 ID:uCxtFK0T.net
そうでも言わないと買ってくれないじゃないですか

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:59:11.50 ID:sMwguHJd.net
コンマ1秒の差を争う機材に何言ってんだ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:01:26.25 ID:5Uiebt/2.net
コンマ1秒はプロや実業団であって、ここにいる太っちょおじさんでは無いです
毎日乗ってください

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:27:34.50 ID:iOx58QuQ.net
高そうな機材乗ってて、腹肉ぶよぶよの遅いおっさん見る度に
「なんだかなあ」と思うのは確か
業界にとってはいい養分なんだろうけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:30:09.26 ID:w+pBuIcZ.net
腹肉が余るほど食い扶持稼げないと高い機材買えないからだろ
体脂肪10%未満で高い機材乗ってるのはプロやインフルエンサーなど機材スポンサーから支給受けてる人だと思ってる

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:32:43.83 ID:sMwguHJd.net
付属の鉄下駄でいいってのはここ除く必要なくね?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:46:19.73 ID:+OliHJIE.net
高い機材買ったお陰で走るの面白くて半年でお腹が綺麗に引っ込んで
うっすら腹筋割れてきた

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:48:55.51 ID:+fsFwWB6.net
エアロははっきり体感出来る

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:53:15.17 ID:yV3NCMXG.net
セラミックベアリングいいよね。羨ましい。
おデブさんが200キロ走って3秒短縮したいなら遠慮無く使えばいいと思うよ。しかも、耐久性も高いよね?
ベアリングを自分で交換しない人だけ使えば良いと思うよ。自分は無駄なお金と脂肪が無いからセラミックベアリング使いませんw

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:55:22.49 ID:bzPtx80E.net
>>857
こういう人って何なんだろう
どういう育ち方してきたらそういう思考するようになるんだ
不幸な人だ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:56:52.19 ID:63+k57Cz.net
貧乏人の僻みとしか

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:59:47.53 ID:uCxtFK0T.net
ひがむのは結局酸っぱいブドウで
何かしらの自分を納得させる理由がないと我慢できないんやろ
ホイールの良いのは高いからね、しょうがないね

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:00:48.97 ID:+OliHJIE.net
機材を「使う」ではなく「乗る」と表現する時点でまともな教育は
受けていない人だと認識

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:03:21.87 ID:iOx58QuQ.net
僻みと取るって図星でしょ
まず痩せるのにコストかけて、セカンドグレードに乗った方が
合理的で楽しいわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:08:29.81 ID:7qpRQhsS.net
>>866
別にどっちでもいいがな

高い機材 を 買ったお陰で走る ことが 面白くて半年でお腹が綺麗に引っ込んでうっすら腹筋 が 割れてきた

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:17:10.26 ID:63+k57Cz.net
>>866
挙げ足とりはまともな教育受けてきたんですかねえ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:18:23.04 ID:FKEnHfa+.net
普通に高いカーボンホイール買う層はデブは少ないだろ
そりゃ一部に入るだろうが俺は気をつけてないと体重が減りすぎてトレーニングできなくなる

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:20:56.81 ID:+OliHJIE.net
>>869
どう取るかは取る側の問題だけど好きにしてくださいな
都合悪くなる人がする行動まんまで哀れ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:31:25.12 ID:4lGL5lEm.net
ラッセルも幸福論で「他人と比較してものを考える習慣は致命的な習慣である。」
と言っている。
自分の正解を求めるのが趣味の世界。
色々な制約もあるがその中から自分の最適を求めて色々右往左往しましょう。
ここはそのための建設的な会話の場である事を望みます。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:34:15.76 ID:ju1zCsao.net
高いホイール買える人にはそれが普通だから、高いホイール持っているデブを僻む必要はなくて
眼中にもはいらんけどな
高価な機材買ったら、貧乏人に嫉妬されるのはしゃーないよw
やっかみ貧乏人は相手が太っていなくても、何かしら文句見つけるからね

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:36:51.01 ID:2QruVriW.net
スーパーカー乗ってるデブだっている
そゆこと

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:45:55.20 ID:0VnChVA9.net
高いホイールを買える=デブ
これは因果関係がないので誤り

高いホイールを買えない=貧乏人
こちらには因果関係があるので正解

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:51:34.77 ID:nKTOPJj8.net
買えないと買わないの見分けつかんやろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:53:53.02 ID:0VnChVA9.net
>>876
本当に買わないという選択してる人は、高いホイールを買った人にケチつけないよな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:55:43.70 ID:lPRUsDXs.net
>>873
>>875
それな。禿同

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:55:58.94 ID:U7/0+IXF.net
色々使ってきたけど正直高い機材には違いは感じるし楽しいがタイム差にはさほど影響しない

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:07:34.45 ID:J5z+4jmS.net
>>877 欲しくなるとすぐに買ってしまうほうだけどこういうできた人には…負けた…といつも思うわ。ロヴァールterra clx ポチリそう…

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:19:10.44 ID:oAB+72Dg.net
高いホイールが買えないデブはどうすればいいですか( ;∀;)

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:20:44.01 ID:0VnChVA9.net
自分のできる範囲で楽しんでる人は、他人の目なんて気にしない

高いホイールに難癖つける奴は、自分のルサンチマンを誤魔化しているにすぎない

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:21:03.22 ID:0VnChVA9.net
>>881
働け

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:22:15.68 ID:nKTOPJj8.net
持ってる機材で楽しめばええぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:34:24.50 ID:/V2jtm/B.net
いくらから高いホイールですか?
一般人からすると車輪に5万とかの時点で頭おかしいと思いますが
このスレだと10万でも安物扱いされそう

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:35:43.26 ID:bh1KULrF.net
金額マウントオークション、スタートです
まずは5万円から!

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:36:20.67 ID:7UtPztzT.net
5万って高いか?
二桁からだろな

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:53:43.20 ID:2SY43jyK.net
定価30万がマウントベースだろうな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:00:02.96 ID:5lA1nAR8.net
うちにあるのは鯔湾とかレースピだから、このスレでは安物(普通かな?)扱いだと思う
ウルトラ、xlr、コスアル、マイレン、clxとかだと高額ホイールじゃね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:00:46.23 ID:GAK7TcOn.net
50万かなそのクラスなら買う気無くなる
20万は今買う候補に入る
10万以下は最初に変えるホイールの予算だな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:12:07.36 ID:xFlqAVb8.net
金額は購入先で変わるからグレードじゃね?
最高グレードでも割とピンキリだからな
ボーラ(ultra)、ロヴァール、ZIPPNSWは最高級モデルで良いだろ
それでもゴキソやマイレンがちょっとぶっ飛んでるけど
ボラワン、WTO、ZIPPFCこの辺は1つの妥協点高額モデル
それより下のZIPP303Sやクアトロカーボンみたいなのはカーボンコスパホイール

適当だけどこんなイメージ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:18:50.08 ID:5igyrWEW.net
ボーラ(ultra)はそんなに高くないよ?
わいも20万円(税金込み)くらいで買えたし

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:25:06.60 ID:N4IWAWVu.net
ワンからウルトラにしたところで性能別に上がらんからなぁ
見た目に金払ってるようなもん

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:10:38.33 ID:ashGi4e/.net
異常な値段は横流ししてる日本代理店のせい

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:28:25.63 ID:qYMBH3ew.net
それでもワンを履いてるとウルトラを買えない可哀想な人と見られちゃう
スペシャ乗りがエスワを買えない可哀想な人と同様に

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:47:08.83 ID:0VnChVA9.net
>>895
フェラーリムは今度はそういう風に荒らしたいの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:49:04.49 ID:sealLxK0.net
>>893
お金持ってるならそれは十分理由になるだろ
俺は無理だがw

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:04:13.69 ID:VZs5BcBM.net
>>895
あなたが可哀想です

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:06:16.44 ID:VZs5BcBM.net
ベアリング回るようになっても速くはならないけど楽にはなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:08:22.82 ID:ju1zCsao.net
俺もそんな高い機材買っているつもりはないけど、ワープア層からしたら
数十万の自転車ってのは手が届かんよな
貧乏人側からはムカつかれているのだな
反省しなきゃ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:09:33.16 ID:5igyrWEW.net
わいが買った時は、ワンより3万円くらい高い程度だったな
CULTが好きだったから(性能っつうよりメンテフリーに近いイメージ)ウルトラにしたで  
5万円以上離れてたらワンにしたな・・たぶん

以前、フルクラムのREDWINDのCULTのやつを普段用にずーっと使っててめちゃ便利だった
これも10万円くらいで投げ売りされてた奴を買ったけど(´・ω・`)

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:10:46.66 ID:Czdlhtza.net
N BOXた4本スタッドレスホイール込み3万
レーゼロ10万・・・私には自転車高いです

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:23:52.14 ID:4zlzhrzX.net
>>902
何しにこのスレ見てるの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:26:34.34 ID:h5gOG7ha.net
>>902
まー、作る数量が違うといえど、そうやって見るとロードバイクのホイールって高いな。下手したらスポーツカーのホイールより高いんじゃないか?

タイヤ代は流石に車の方が高いけど。

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:30:50.14 ID:5igyrWEW.net
>>904
オートバイで前後50万円くらいやで  

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:19:31.57 ID:2vpQxYk6.net
【悲哀】とんでもなく拒食症のオンナさんのアカウントが発見される。
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/

−_○−

https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
(deleted an unsolicited ad)

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:00:37.05 ID:kEMak6wL.net
ITさんのホイールほしー

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:09:21.89 ID:5Uiebt/2.net
なんか乗り始めてから年数を重ねる程、無視していた安全性にも意識が向くようになって来た

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:21:18.82 ID:HABFvDVL.net
>>908
まあ人間一番金がかかり
合わせて大事な時間まで無駄にしてしまうのが
病気や怪我で健康を失った時だからね

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:34:37.90 ID:ICAR2pCb.net
>>857けどそういう養分になるやつが金落としてるから国内でいいサービスを受けれるんだがな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:42:03.85 ID:HowVut86.net
まあまあ、貧乏人のルサンチマンはその辺にしておけ
惨めすぎるし不毛や
自転車くらい好きなの買えるようにハロワ行けw

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:57:46.78 ID:+UehAagE.net
>>881
痩せろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:58:06.40 ID:Vb0yrhNd.net
>>908
だな
最初はヘルメットなんてかぶれればいいと思ってたけど 一番優先して金をかけるべきアイテムだと考え直したわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:16:57.93 ID:PuXHri42.net
ボントレガーのwavecelでも買うのか

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:44:57.71 ID:nKTOPJj8.net
安全なホイールってスポーク本数多い鉄下駄使うしかないよな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:51:12.39 ID:vjFh/xOX.net
FFDって全体的にどんな評価ですか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:40:42.17 ID:8dFS9TvZ.net
ファイナルファンタジーディレクション

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:48:50.49 ID:+UehAagE.net
フロントフリードライブ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:08:37.10 ID:mlIHazPQ.net
個体値96% 攻撃15防御15HP13

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:58:15.99 ID:1x0M2i1y.net
RolfPrimaはいいぞぉ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 01:01:56.28 ID:jREod9CC.net
>>13
日本語が不自由だから

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:44:03.04 ID:m4QDsJzl.net
>>915
ASTM国際規格あるから、重い体重に耐えるものや荒れた路面を走る用のホイールでもカーボンだったりするものもある。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:06:51.84 ID:CY6epTbl.net
腹が出た上に安い機材で満足してる俺は議論に入ることすらできん

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:09:39.20 ID:9YGGBeYT.net
弁護士的にはキャンセル料の請求じゃなくて、売買成立しているから買えというのが正しいんだろうな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:12:20.71 ID:8PX4p+AL.net
>>922
鉄下駄のが更に頑丈じゃね
俺は通勤以外では使わんけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:26:02.69 ID:ySj9vEd9.net
チャリ乗ってて腹出るって相当な酒飲みとかなの?純粋な疑問

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:24:31.97 ID:iPpP07t+.net
チャリ乗ったら太らないと思うの?
素朴な疑問

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:26:01.54 ID:Wbhd8lqi.net
乗り方に因る

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:29:21.81 ID:xNsaZahD.net
毎日20km以上のってりゃそのうち
休日だけは痩せることない

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:31:49.69 ID:X0oVEnV8.net
休日だけでもちゃんも走ってりゃ4000calくらい消費してんだし食い過ぎ飲みでなけりゃ痩せるよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:36:22.17 ID:AhYNMJGV.net
>>926
腹式呼吸してたら腹出てくるだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:48:27.56 ID:/mTl9f6V.net
ロードで毎日20kmじゃあまりに消費カロリー低すぎ、20kmなら電アシのバッテリーはずして走るくらいじゃないと

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:14:24.74 ID:VTBqjETE.net
痩せるって強度高くカロリー消費することじやないんだけどな

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:26:33.44 ID:7Rmx4vN3.net
運動強度的に言えば、
普段はまったりして運動時だけがっーっと短期集中で走るより
四六時中ずっとあれこれ思い悩んで掃除洗濯など家事をマメにする生活が痩せる
悩み事もなくダラダラと寝転がって何か特段やるときだけ動くのは痩せないw
なんていうか年寄り猫みたいな生活は痩せない

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:40:19.16 ID:JvlaKWuf.net
食べ過ぎは太る、食べなきゃ痩せる
1kgの脂肪を消費する為の必要カロリーは約7200kcal
摂取カロリーより消費カロリーが720kcal多くなれば、10日で1kg、1ヶ月後には3kg痩せる

でもチャリを漕ぐと、むっちゃ腹が減って食いまくるから太る

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:47:37.38 ID:V86RZXxS.net
ロングライド行ってもラーメン食べると2日くらい体重戻んないよね。塩分多いから水分溜め込んてるだけなんだけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:51:10.37 ID:7Rmx4vN3.net
重い自転車なら痩せるだろうとロードから重いMTBに変えロード並みの距離や標高走っても痩せなかった
理由はそのぶん飯も倍になるから

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:59:24.13 ID:X0oVEnV8.net
何も考えずに走っていてもガリガリになるから糖質多めのプロテイン飲んだりして補ってるのに大変だな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:06:17.18 ID:U4sSU1Oh.net
元々食い過ぎだとか食生活やべーからデブになってるわけで、そんな奴がちょっと走って運動した気になった結果、空腹感の歯止め効かなくなってる状態になるんでは

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:27:05.79 ID:gOEiN80b.net
>>929
単純に摂取カロリーとのバランスだけじゃないの?
どれだけ毎日走っても摂取カロリーが多ければ意味ないのでは?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:36:14.23 ID:mo0DwMbm.net
>>936
二郎系で脂マシマシたのむといいと思うよ

数時間後にはキッチリ戻るよ(´・∀・`)

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:41:41.60 ID:m90rCUUS.net
>>938
俺もそう、去年からからウエイトトレーニングしてようやく体重が増えてきた
自転車だけだと痩せていく、、、

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:43:18.03 ID:eTPF+mo0.net
世界最速ホイールであるITホイールを買えばみんなハッピー

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:56:16.17 ID:ouAs9pdD.net
法人ですらない素性が知れない個人事業主のホイールとか
保証とか期待できないし怖すぎ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:00:14.56 ID:mRCZANBi.net
>>942
ウェイトやらないと食が細くなるわ、筋肉が水分貯め込まなくなるわで2kgくらい落ちる
じゃあ登りが楽になったろうと思うと、なってないんだな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:06:29.37 ID:agJp7OOu.net
去年からジムに通い始めたけど確かに食欲めっちゃ増すな
2kgデブったがパワーも上がってトントン

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:07:47.69 ID:v49MfS8o.net
体脂肪率20→15%に減らすのは運動だけじゃ無理だった
デブは酒やめたら減るよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:07:50.30 ID:VTBqjETE.net
>>940
燃焼できる身体をつくらないとダメだろ
一時的に体重落としたって持続しない

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:11:50.59 ID:jYR1/qbL.net
>>947
何をやったの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:28:28.28 ID:jDRJ+0HO.net
>>947
そもそも酒飲まないデブはどうしたらいいの?
ずっと20%なんだけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:34:13.15 ID:7Rmx4vN3.net
20%割るのなんて生涯で一度もない昔からプニプニ
他方で運動習慣ないのに肌が黒くて体脂肪少なくいつも何かスポーツやってるんですかと聞かれてる人も居るから
遺伝子があるんだろなておもう

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:44:36.17 ID:JvlaKWuf.net
>>950
ラーメン+炒飯+餃子のセットを止めて、レタスと豆腐食っときゃ良い

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:50:47.94 ID:jDRJ+0HO.net
>>952
そんな高級トライアングルなんて頼めないんでラーメン大盛り+ライスで1000円以内に納めてる

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:02:52.07 ID:H7oldhI5.net
最近の晩飯は豆腐納豆ゆで玉子のローテーション

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:04:48.61 ID:Jl3lQb+D.net
こっちのスレでやる話題ですよね

★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:09:13.62 ID:7Rmx4vN3.net
ホイールスレてのは本来はモーメントとか摩擦係数とかの力学用語の飛び交う工学板だからな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:18:32.47 ID:jDRJ+0HO.net
デブが楽に登れるホイールしてくれるスレではなかったってことですか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:26:29.33 ID:v49MfS8o.net
>>949
>>950
徹底した食事管理が必要になるね
低脂質・高タンパク・適量の炭水化物と野菜をバランス良く食べる
お菓子・ラーメン・酒はさよならバイバイ

平日は仕事上がりにズイフトのワークアウト+週末ライド
ここまでやってようやく絞れた

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:32:35.69 ID:Wbhd8lqi.net
ここまでやっての意味がよく分からん。
それは普通の事なんじゃないの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:39:08.04 ID:UaFkSl1M.net
減量期はケトジェニックでサクッと落としてるので困ったことがないわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:46:14.18 ID:mo0DwMbm.net
「ケトジェニックダイエット」を行うと、身体から甘酸っぱく、ツーンとした独特の 臭いがしてきます

でぶちんって常にやっとるんかの(´・ω・`)

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:46:59.14 ID:l82kuOdz.net
デブにカーボン

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:05:02.66 ID:Jl3lQb+D.net
禿げにヘルメット

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:43:16.17 ID:fjw3eHLC.net
フックレスかつホールレスホイールが出ないのってなんで?
リムテープ不要のメリットはかなり大きいと思うんだけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:50:50.11 ID:s3q7K3iM.net
>>954
精力減退しそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:46:32.43 ID:Nm4F8YLC.net
ボンドレガーって急に値段下がった?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:52:52.39 ID:cVu5OkGP.net
フックレスていうけどフックが無かったら外れるだろて心配なんだが

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:15:34.25 ID:boidZR6l.net
たまに満員電車でケトン臭させてるナイスガイやナイスレディがいるけど正直言って近寄りがたい
くっせーのなんの

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:45:00.92 ID:CnF5Yx0A.net
皆さんに質問です。

新しくフレームを買ったのですが、ホイールに悩んでます。

フレーム⇛ridley noah fast Disc

気になるホイール

@ワンエアー DX3
Azipp303 firecrest
Bフルクラム speed40 compt
CFFWD RAW

@Aは軽くて安くて評判良さげ
BはcultCはdtのセラミック
この辺が気になっています。

レースには出ませんがブルベには参加しています。

特にCはインプレも余りないので、知ってる方いれば感想を聞きたいです。

さて、どうでしょう?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:01:44.91 ID:jREod9CC.net
>>968
ケトン臭ってどんな匂い?
臭いとは聞くが、腋臭みたい?汗臭いの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:29:42.50 ID:m3o3HTq6.net
>>969
いいフレーム買ったじゃない 
俺もノア乗っていたよ 
FFWD60TU付けていた

その中ならフルクラムかジップかな
ボラWTOも入れて良いんじゃない

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:32:46.27 ID:m3o3HTq6.net
>>970
油臭かったりアンモニア臭や甘酸っぱいニオイらしい

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:39:16.45 ID:Q1zOSaK0.net
例えば1700gの25mmリムと同重量の50mm以上リム
これでもディープの方が加速鈍い、坂辛いはないでしょ
1700gなら苦もなく踏めるんだから重量よりエアロに振るのが良くないか

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:57:39.32 ID:m4QDsJzl.net
ブルベならエンデュランスホイール一択だろ
スプリントするわけじゃないんだし。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:07:28.34 ID:aAadnAnw.net
huntって風洞実験しても自社が一番速いですって出さないのすごい珍しく思うわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:10:02.59 ID:iZcsDXWi.net
>>973
総重量でリムハイトの違うホイールを比べるとかトンチンカンなことをいう

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:11:24.25 ID:oOipXYrL.net
>>969
> @ワンエアー DX3
DX5使ってたけど、重くてダメ。全然登らない。
その価格帯だせるならrapide clxにしたほうがいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:17:55.13 ID:Cn/WVyBL.net
ロヴァールやボントレガーを他のメーカーフレームに着けるのは無理だわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:34:01.34 ID:CnF5Yx0A.net
969です。

自分も同じでロヴァールはスペシャのイメージが強くて気になったけど候補から外しました。
カンパはスポークパターンが好みでないので外しました。

あと、一目惚れしてエアロフレーム買っのですが、スプリントはしないのでリムハイトは40oくらいでブルベの対応でチューブレスにしようと考えてるんです。

ワンエアーは軽いのに登りダメなんですか?
ブルベなので100kmで1000m程度のぼるので、そこそこ登りも意識しているんですよねぇ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:53:07.78 ID:SUx5bSBG.net
碌な比較もしないで全然ダメとか言われても全く当てにならんな

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:31:23.89 ID:6XxeyCuY.net
ワンエアーDX3はちょっと前にインプレしてた人も横剛性低くて上りで力が逃げるとか言ってたな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:36:41.21 ID:qeWCspLS.net
今月半ば、新車に合わせてシマノのR9100C24を注文したんだが、4月にならないと入ってこないらしい
コンポメーカーのフラグシップモデルの一番オーソドックスなホイールであろう物が一体何故

でもまあ無理もないか、デュラホイールはC40かそれ以降のしかほぼ見掛けたことないし
需要ないんだろうな

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 06:44:21.47 ID:dPRvDBwy.net
イメージだけでアルピニストやRSL37を切って捨てるジジイが大声出してるスレww
イタリアンバイクのコンポはカンパしか許さんとか言ってそうw

>>979の用途に合うのはどう見ても上述の2つ。
speed40コンペはカタログ1460gだけど実測1500gあるから重い。
ブルベでチューブレス使うのに抵抗がないなら303fcにしとけ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:07:09.37 ID:itlnaQu0.net
>>983
妄想楽しそうだね

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:04:43.85 ID:PQxAC97o.net
>>982
もうすぐ新デュラ出るからだろ
発売から5年近く経った現行モデル末期の在庫どれだけあるやら

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:52:35.24 ID:dggqYyxl.net
https://www.cyclowired.jp/image/node/341337

こういうのみるとやっぱ前後G3組だと自転車がダサく見えるな、見慣れたら気にならなくなるんだろうか

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:58:19.84 ID:jq3X4Gt7.net
>>969
コスミックSLR45ディスクもあるよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:25:01.02 ID:ZnUpO7Vb.net
>>979
自分303fc disc使ってるけど、
軽いだけあって漕ぎ出しは軽い。
ディンプル加工のおかげで横風にも強い。
ただ、ハブの爪が増えてるせいでうるさいのと足を止めると失速が速い。
正直、speed40がwto45に買い替えを検討中

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:26:25.52 ID:iq8eKfqj.net
ディンプルは横風対策だったんか…

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:25:18.24 ID:HC0TVGJQ.net
303FCはディンプルかっこいいし買いやすい値段なんだけど、デカールが残念。
303Sみたいにプリントにしてくれよー

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:55:08.93 ID:/iY0kAj3.net
>>988
タイヤは何を使ってますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:57:40.79 ID:ZvwKh5dB.net
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:21:48.75 ID:AN5lJgdC.net
ディンプル対応のデカールを貼ることで横風対策は後付けできそう
もちろん、メーカーは特許の関係でできないので自力でやるしかないが
最近横風きついかれディンプルあると嬉しいかも

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:04:03.09 ID:f+py80lp.net
あれ横風対策じゃないと思うが

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:43:51.04 ID:8X5vxJse.net
>>994
ある意味横風対策で合ってるよ。
正面からでは無くて、角度の付いた風を受ける時に空気流剥離を起こす位置をなるべく後方回り込んだ位置にずらすのがディンプル加工の効果。
手前から剥離すると実際のリム高よりも大きな壁になり空気抵抗が大きくなる。
奥から剥離させるとリム高の壁にしかならないので空気抵抗を押さえる事が可能。

逆に言うとヨー角付いた時の、前方へ押し上げるベクトルも下がるんで向かい風を打ち消す力も弱いデメリットもある。
空気抵抗とのバランスなんで、たぶん効果が高く帆走効果もそれほど失わない中間狙って形状作ってるはずだけどね。

正面からの整流効果はタイヤにディンプル加工出来ない時点で意味が無く、翼断面の形状の効果の方が大きい。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:12:22.70 ID:xdLI1+Pp.net
>>991
ハッチンソン5 11ストーム
ラクマに出品してる

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:05:58.77 ID:9q61PqR5.net
>>982
補修部品はもっと入荷に時間が掛かるからそのくらい気にするな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:18:34.25 ID:ZPb/yJKM.net
とりあえず自スレのために埋めたいね

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:21:13.00 ID:fC26Kc/b.net
質問良いですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:25:01.53 ID:RC8spyw1.net
嫌です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200