2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 168

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:05:03.09 ID:5TxQwdSz.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610116572/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

身体能力チェックと自転車文化はスルーね

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:34:44.22 ID:N1QtahwH.net
それぞれ使い方も違うしね
靴だってウォーキングシューズとランニングシューズじゃ違う
同じようなもん

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:38:12.14 ID:v8zq5AFF.net
そうだね。
>>204で書いたことも、
ある程度前傾姿勢で乗る前提があるしね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 16:49:05.08 ID:nRpc5KXz.net
革サドルは慣らせば自分の尻に合うようようになるのが良い
でも重いし雨に弱いので、自分なら折り畳みには使わないかな

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:43:16.23 ID:j9ldeZbA.net
尻の形なんて毎日変わるのに、馴染むとか滑稽

209 :!dama:2021/02/18(木) 17:44:02.21 ID:6UAJWda0.net
ワセリン塗るんだよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:17:31.45 ID:xvwG8tbH.net
>>200
菩薩様かよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:13:17.52 ID:w8ZyvDj2.net
ブルックスB17インペリアルは180kmをレーパン無し、ユニクロのチノパンで走ってもsiriが痛くならなかった

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:13:08.83 ID:Hj5HP5UO.net
自転車文化さんは、革サドルを推奨するブログを貼ったり、
必要ないというブログを貼ったり何がしたいんだろうね。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:33:43.16 ID:PsdzKl4C.net
話題を提供している…つもりになっているけれど、
とにかく誰かに相手をしてもらいたいんじゃないかな

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:13:43.27 ID:OGeq+jAl.net
そしてここには相手してくれる親切な人たちがいるってわけだ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 02:17:21.89 ID:62qix/mq.net
へんに煽るやつが多くてそれに嫌気がさしてみんないなくなった。残ってるやつは誰にも
相手にされなくて寂しいやつばかりだからな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 06:04:14.14 ID:gdkne4fb.net
>>212
年寄りは大昔のことは覚えていても、このあいだ何書いたかなんて覚えてないんだよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 06:23:12.24 ID:TApUILGf.net
釣られた奴らがブログに来ればアフィを踏む率が上がるからな
悪名はむめいに勝るんだよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:46:57.85 ID:qF37z+CW.net
Hey! Siri!

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:36:00.20 ID:p5w1mGoU.net
毎日尻の形が変わる人のおすすめサドルをsiriたい

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:51:51.74 ID:xeaBVOz1.net
セラロイヤルのロイヤルゲル入りサドルが快適。皮サドルはファッションアイテムというイメージ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:54:35.02 ID:SZ6ygTZ6.net
レカロでいいんじゃね?

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:26:27.10 ID:QUF+SAgF.net
個人的にはselle anatomicaとBROOKS cambiumに落ち着きました

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:17:04.72 ID:PQSMvtVE.net
ブルックスとかいかにもイタリアらしいファッションサドルだからな
なんでサドルのケツの所にリベットとかつけてるのかw機能的意味ないだろあんなのw

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:28:02.91 ID:txSQfZ4m.net
リベットなきゃ革をフレームに固定できないでしょ
昔のままなのよ
だからファッションは正しい今となっては

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:43:35.75 ID:DdjEgHx0.net
昔は革も鉄も布もしっかり固定するならリベットだった

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:00:35.41 ID:5fc71Syb.net
通は尻に強力磁石を埋め込んでリベットと固定するんだよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:03:24.48 ID:ZjgcIwu2.net
>>223
お前、革サドルの構造も知らなさそうだな
プラスチックベースに装飾で革をかぶせてるとか思ってるのかな?w
革サドルってのは革それ自体がモノコックボディみたいな構造なんだよ間抜けw

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:04:41.54 ID:ZjgcIwu2.net
しかもどこでどう解釈し間違えたのかブルックスをイタリアメーカーとかw
親会社は今はイタリアだがブルックスは19世紀から英国だよ
恥ずかしすぎだろコイツww

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:16:10.89 ID:NCj6KSKv.net
うれしそうだなw

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:59:31.56 ID:zVTJ5nf5.net
革サドルをオカズに白飯食ってそうw

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:39:19.14 ID:aKQdAwrI.net
お・け・つ・の・し・お!

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:44:48.64 ID:lz9AxS1W.net
ウチのMTBに付いてたturboGEL、さすがに古すぎてGELの体積分?表皮が浮いてるわ
干からびた??のかしら???

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:48:04.91 ID:i89h3mcM.net
まあ革サドルの実物など見たこともない、見たことはあっても手に取って詳細に観察したこともない、という人が居てもおかしくはないので
そういう人がサドル後部の三日月型の金属製フレーム(三日月=クレッセントと呼ばれる)と革のサドルトップを固定するためのリベットの意味を理解出来ず
ただの飾りだと思ってしまうのも理解出来なくはない。
それでも革サドルをこき下ろしたい感情から、単なるファッション面でしか価値が無い、という嘘をこういう公共の場で発信するのは如何なものかな?
革サドルをファッションだけの物などというのは最新素材軽量化至上主義の新型競争病ウイルス感染者か、
そうでないなら単に自転車のことを知らぬのに知ったかぶりをする半可通の烙印を押されても文句は言えないだろう。
例えばモーターサイクルにおけるレーシングスーツは、いくらハイテクな化繊素材が進歩した今でも革が主流であるし(いわゆる革ツナギ)
サイクリングにおける極限状況の一つである超長距離サイクリングでは、「セラ・アナトミカ」や「リベット」などの革サドルが第一の選択になる。
1990年代においてもスイス陸軍は当時の次世代最新型軍用自転車にオランダはレッパーのバネ入り革サドルを採用。
250kgに及ぶフル装備状態でアルプスの山岳地帯を200km走る採用試験では、プラスチックベースのウレタンフォーム入り新型サドルは全て壊れてしまった。
時代遅れに思われた革サドルが最も信頼性が高いということで採用されたのである。

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:30:08.75 ID:TApUILGf.net
はいそうですね次のかたどうぞ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:35:42.38 ID:95w8Bqh2.net
でも我々がサドルに求めるのは信頼性ではない

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:44:01.56 ID:nZJjOXLA.net
昨日、革サドルを否定するブログを貼ったのに今日は肯定かよ。
何回同じことを繰り返すのか。

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:49:19.01 ID:4fBVCvno.net
B17買うてみる

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:58:37.55 ID:AcqOJc5L.net
昔のママチャリ革やったぞ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:27:34.79 ID:lBA0oczR.net
嘘こけ

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:39:04.05 ID:4fBVCvno.net
ママチャリつーか実用車な
プラスチックが脆くて玩具にしか使えなかった時代は革くらいしかサドルに適当な素材なかったのよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:39:57.10 ID:UF39uN1z.net
ママチャリと実用車は全く違うぞ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:48:28.34 ID:33+n6oSv.net
おんなじやんけ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:36:51.36 ID:QTDMWk0K.net
>>242 以下Wikipedia「実用車 (自転車)」より引用
>「実用車」は自転車業界内の大まかな呼称であり、明確な定義や規格は存在しないが、一般的な特徴は次の通りである。
>英国式ロードスターをだいたい基にしているが、違いもある。
>・鉄もしくは高張力鋼のパイプで構成されるフレーム(ダイアモンド型ないしはスタッガード型)
>・ロッドブレーキ、もしくは内拡式(ドラム)ブレーキ
>・鉄製のコッタード・クランク
>・26インチのBEタイヤ
>・スポークは鋼、もしくはステンレス製13番ゲージで前32本、後40本
>・鉄製の大型後部荷台
>・補助機構付の大型枠付両足スタンド
>・補助フォーク
>・フルチェーンカバー
>・ハンモック形状のバネ付き革サドル、ゴム巻きペダル
>・砲弾型の前照灯
>・角形の大型後輪錠
>・シングルスピード

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:47:10.23 ID:QTDMWk0K.net
JISD9111 : 2016 自転車−分類,用語及び諸元 | JISの規格
https://jis.eomec.com/jisd91112016

ママチャリは昔は「軽快車」つー括りの中にあったが、
上記の頃には「(大分類)一般用自転車」に含まれる「(小分類)シティ車」の中なんですと

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:58:47.70 ID:5jGaphr6.net
ミニベロが毎日実用車なんだけど、革は雨の日に駐輪できないからアウト

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 10:45:40.82 ID:ZVqI2JFu.net
ふふんレザーをつけるとすぐにたちやがる

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:19:25.65 ID:DRNTIWso.net
【中日】米ダホンとコラボの自転車登場…ドラゴンズブルーで限定30台 与田監督「僕の体重でも楽に乗れる」
https://www.chunichi.co.jp/article/205180
中日ドラゴンズとコラボした自転車にまたがる与田監督
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/8/a/8/e8a8e92b527075e1d7c3d66affb58a3e_1.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:07:18.51 ID:iHF/m1FE.net
ダホンは30台が起業景品としてのカラーオーダーの最小単位なのかな
でもダホンてコメじゃなくて台湾でしょ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:27:25.30 ID:vLa2Jy0e.net
ダホンは中国メーカー

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:18:00.92 ID:oNDR9F5U.net
ダホンの本社はアメリカ。製造は元は台湾だったけど今は台湾と中国両方。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:19:17.18 ID:kE1H4yZs.net
https://twitter.com/linzine_te28ok/status/1363028554489888769
なにこれ
(deleted an unsolicited ad)

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:47:27.24 ID:1GSfWTOg.net
>>250
本社は中国

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:50:51.87 ID:1GSfWTOg.net
皆様 こんにちは。
私は、折り畳み自転車(フォールデイングバイク FB)では、世界一のダホン社(登記はアメリカ、本社および工場は中国の深圳〜香港の近く)に勤務しています


https://readyfor.jp/projects/takeharanika/announcements/94089

本社は中国
これ知らないやつ多すぎ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:07:18.31 ID:FSwqXR1c.net
>>253
https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/396938/content_ea169e7c9bf4e507c9e787155223f2d93be59823.jpg

ナウい自撮りのつもりなのか?(・∀・)?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 01:23:48.67 ID:2t+HiO1P.net
Dahonは日本人が副社長なんかよ。まじかよ。知らなかったわ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:40:53.25 ID:Uxhu7X3i.net
なんかダホンて昔のBSやパナの要素が多いなって思ったけど
こいつが絡んでるのかよ、なんか裏が透けて見えると腹立つな

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:43:25.11 ID:Zvs9yvIM.net
なんだかんだで安いのから高いのまでバランス良く出してて最高ではないが品質も値段もそこそこ

これを真似できるメーカーが他にいるかと考えると特に入門者にダホンは手堅いと思った
車買ったし奥様にBWどう?とかふってみるかな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:09:07.63 ID:pD7rqh/9.net
ボードウォークっておしゃれで女性人気あるようだけど
スチールフレームで重たいんだよな

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:23:00.18 ID:OZvMx6OF.net
>>258
キミの様な層をターゲットにしているモデルではないのではないかなあ
・ママチャリより小洒落て見えたわ ← ママチャリに満足しない層
・ママチャリより軽いわ ← 比較対象がママチャリの層
・折りたためると便利かも ← 実際に「たたんでどうするこうする」より「たためる」ことに興味関心を持った層
自転車趣味の無かった人たちにとっては文字通りのエントリーバイク

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:34:12.70 ID:pD7rqh/9.net
>>259
俺はボードウォーク好きだぞ。あれはいい自転車だと思う
でも例えば夫婦でサイクリングしたら旦那より妻のほうが重たいの乗ることになりそうで
どこか納得いかない

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:38:13.16 ID:AXbc6IGf.net
BWは700Cで言えばエントリークロスだね
ルック車に毛が生えた程度だが一般利用にも使い易く便利な自転車

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:00:35.88 ID:GLT4x8/s.net
ああ、だからボードウォークと言うかダホンは
買う価値がないって言われるのか、実際に全てが半端がもんな
なんか分かった気がする

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:44:38.31 ID:7XLrv5U/.net
>>256
ダホンに見られる昔のブリヂストンやパナソニックの要素って何?

まあ答えられない、若しくはトンチンカンな回答しか期待出来ないと思うけど一応聞いておく

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:46:07.24 ID:7XLrv5U/.net
>>262
ちょっと何言ってるか分かんないね
まあバカなんだろうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:52:28.58 ID:qPCbBOGl.net
荒らしにかまうなよ
いつものロードマンだよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:24:14.95 ID:3s3dfxA5.net
持ち運ばんなら重さは大して問題にならん
毎日階段で3Fまで上げるとかならダブプラス

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:14:40.02 ID:sjgxErLn.net
ママチャリ代わりならBWよりrouteの方が泥除けもあるしアルミボディなので屋外保管もしやすそうなのに話題に上がる事が少ないのはなんでだろう?

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:17:28.41 ID:Zvs9yvIM.net
>>260
そもそも俺より奥様の方が(以下略)

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:35:29.54 ID:ZfDCTknY.net
>>267
BWも泥除け標準装備になったんよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:35:43.19 ID:OZvMx6OF.net
>ママチャリ代わりならBWよりrouteの方が
ママチャリに無いsomething elseを何所となく何となく求めている層にはhitしないんだろうなあ >route
訊いてみた範囲では見た目の印象は BW > route らしいぞ
BWのが洒落てるらしい(シュッとしてる?という人もいたがいまいちわからん)

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:42:52.00 ID:3j0jJ6jC.net
見た目はルートより細身鉄フレームのSUVのがおしゃれ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:46:40.58 ID:pD7rqh/9.net
ボードウォークはシルバーのパーツが多いからクラシックな雰囲気がある
折りたたみでこういうタイプは珍しい

273 :!dama:2021/02/21(日) 17:53:01.23 ID:FMMgmrD7.net
ミュー SLX買ってやれば良いのに

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:24:54.76 ID:1IVeet4J.net
>>272
それな
ルノーに比べてdoveは割高感あったけど雰囲気の良さで買っちまったわ

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:47:54.39 ID:Uxhu7X3i.net
あからさますぎてうんざりです。ダホンさん

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:49:27.13 ID:3s3dfxA5.net
君ほどにはうんざり感はないから安心してくれ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:07:00.44 ID:WdZaBYZa.net
リンク貼ろうとしたら規制されたんで貼れんけど
24日のウチの娘は、彼氏が出来ないというドラマでVergeN8当たるプレゼントクイズやるそうだ

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 01:42:30.00 ID:itj57VM8.net
誰か猫のやつ 知らんかね
ミニベロの、折りたたみの

名前が思い出せない

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 02:00:21.02 ID:SCflM6zR.net
ダサい自転車の画像スレの人とお見受けした

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 03:27:14.98 ID:SMiGjZ3o.net
偏見だけど
自動車メーカーの自転車って
ルック車並みだと思ってるけど違うの?
レース場のピット裏とかで走らせるだけちゃうの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 04:06:24.26 ID:8VS7sYQf.net
× 自動車メーカー
○ 自動車ブランド

出来はものによる

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 05:29:46.98 ID:BtgOYlG+.net
>>281
レクサスも100万円程するロードバイクを売ってたな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 06:56:03.92 ID:EmaC/0CV.net
ホンダと名前の似ているダホンはわりと良いよな。

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 07:44:16.52 ID:3x12RTAO.net
>>278
NESTOのkockaってやつかな

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:01:24.53 ID:gizJOjnc.net
>>283
ダホン乗りだがホンダ車を買ってしまってもにょる俺ガイル

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:13:12.35 ID:bFElyxJF.net
>>278
ゴロニャゴかな?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 08:29:05.29 ID:uQr2iIUg.net
>>278
NESTOのコチカだろう
俺はキジトラが可愛いと思う

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:58:38.79 ID:7Zygymq9.net
尾道の凪speedに三毛猫カラーがあったにゃ

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:42:18.96 ID:itj57VM8.net
>>284,287

それだ 思い出した どうもありがとう

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:56.33 ID:iAp1TI4m.net
ブロンプトンパロディーのショップオリジナル猫ステッカーかわいい
http://imgur.com/abhtDNU.jpg
http://imgur.com/sZFJVbA.jpg

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:25:18.91 ID:S0ZHPVmE.net
本日のお題【猫】

>トレードマークはこのヘッドバッジ。絶妙な表情の眼帯猫。これもグラントさん曰くストーリーや設定があるんだろうな。

>チェーンステーには足跡発見、ここを歩いていったんですな。
>RIVのバイク全てに言えることですが、こういう遊び心、デカール随所に見られる美意識。
>それらに射抜かれちゃう人多数です。

https://bluelug.com/bike-catalog/5740/

こういうのが足りないんだよね、オタク臭い数値スペック至上主義連中にはさ。

まあ小径でロードの高額パーツを入れて悦に入る系統の階層はスペックコンプレックスを常に内包してるので無理だろう。
小径でもブロンプトンのような、はじめから解脱の域にある自転車は別だが。

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:31:33.55 ID:SMiGjZ3o.net
ダホンとかブロンプトン買っとけば間違いないと思ってるんだけど
この考え間違い?

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:31:45.30 ID:ed7q6j/e.net
人による

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:19.67 ID:56+klfqi.net
>>292
走行性能重視ならダホンの20インチ、小型軽量重視ならダホンの14インチ、折り畳み性能重視ならブロンプトンかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:17.10 ID:N/J6h285.net
いつの間にか嫁のダブプラスに「チャリと来た」のステッカーが貼られてたw

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:32.26 ID:Auec6ujw.net
走行性能重視ならタイレル
折り畳み性能ならブロンプトン
ダホンは中途半端

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:55:22.07 ID:uQr2iIUg.net
>>296
ダホンは価格なりの性能
誰でも高級車買えるわけではない

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:16:32.83 ID:sUwrTJDt.net
>>296
折りたたみ性能“だけ”ならブロンプトン
軽さ・運びやすさならダホンに軍配が上がる

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:17:40.00 ID:sUwrTJDt.net
実際に持ってみてブロンプトンを諦めた女性が私の周りだけでも3人いる

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:34:21.87 ID:ZuTO6l3t.net
間違いない=無知が納得する、って事でしかない
ロレックスは単なるスポーツウォッチと知らずに付けてるようなもん
本当に時計好きならスウォッチのsistem51をコレクションした方がまし

高級機械式時計=モールトン
ロレックス=ブロンプトン(ママチャリ)
スウォッチ=ダホン
ソーラー電波時計=カーボンロード

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:47:29.23 ID:tSmgF4bq.net
ソーラー電波時計=電動アシスト自転車

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:48:34.47 ID:XjnjVVcS.net
ソーラー電波時計=ザクレロ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:49:02.49 ID:N/J6h285.net
いやそれ分かんないw

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:02:48.34 ID:atHZsBby.net
https://i.imgur.com/o9CRcWe.jpg
ザクレロ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200