2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 168

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:05:03.09 ID:5TxQwdSz.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610116572/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

身体能力チェックと自転車文化はスルーね

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:11:46.82 ID:ZRF4nOko.net
>>326
ロードマンF14トムキャットのことか

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:32:02.89 ID:dYTc1dPI.net
10sでも12でも、成人男性ならさほど問題はない、
問題は同行者が女性や児童の場合 
10k担いで歩くのは体格的にも筋力的にも、かなりの負担に見える
 往々にして見かねた成人男性側が二台もしくはそれ以上担ぐことにw
 電車輪行の場合、20k超を肩に駅構内の移動は結構つらいものがある
 

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:50:57.10 ID:kdk6IBz5.net
8kgのk3と比べると罰ゲーム級に重いよ
多少の持ちやすさなんて重さの前には吹っ飛ぶ

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:56:33.57 ID:rj5aeXgk.net
>>344
あそこが特徴的だけどまんまと弱点なのね…

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:11:24.90 ID:1eeUKW3q.net
昔、農業に女が参加していたような時代は10キロくらいの荷物なんて楽々運んでいたはず

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:26:12.03 ID:dYTc1dPI.net
気軽に といのなら8K以下同意、
Doveの時は同行女性も無理なく運んでいて手助けの必要がなかった。
10から12 というのはあくまで成人男性がその気になれば、の話
 

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:36:22.31 ID:dYTc1dPI.net
 急募 人力農業従事女性

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 13:45:05.82 ID:SMtcIEO9.net
折りたたみが簡単でそこそこ小さくなってそこそこ走れてコストもバカみたいに高くならない
どこか突き抜けさせるには足りないがなんだかんだでアルミの二つ折りは合理的だね

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:25:59.18 ID:9EEtTeHW.net
>>347
確かに軽いのは良いけどな
でも、FDB14系は窮屈過ぎて長時間乗りたくないわw
泥除けも無いしキャリアも無いし色々付けたら9kg台になってなんだかなぁ

んで、ブロも徹底的に軽量化すればぎりぎり8kg台に乗るらしいぞwww

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:29:53.01 ID:kdk6IBz5.net
マジかw
そのくらい減量できるならアリだな

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:34:00.60 ID:1eeUKW3q.net
8kg台のブロンプトンにいくら金がかかるんだろうか

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:54:49.03 ID:Lb9rCleF.net
でも自分は80kgなんだろw

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:02:43.23 ID:3EkKa5Es.net
男性は担いで女性は折り畳み4輪キャスター使うのが安上がり

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:16:23.84 ID:LY65ciwK.net
>>355
カスタムだけで云十万コースでしょ
比較対象にならないよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:16:30.62 ID:Ndo6Iqdt.net
カラクルの品質ってそんなにアレなの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:38:56.99 ID:rj5aeXgk.net
問題視されるのは品質ってよりかアフターサービスだな
メーカーも販売店も売り逃げ感強い話ばっかり

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:45:14.63 ID:9829CYTi.net
明らかに歪んだフレームなのに許容範囲と言い張るなんて、信用出来無いよな

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:53:39.70 ID:dYTc1dPI.net
>>359
そんなでもないが、それなりにアレw
真面目に答えると、ごく当たり前の大陸製工業製品の品質
 似ていると感じるのはのは留学時代の鳳凰牌の中古自転車
 慣れればどうということもw
機能性能は十分に高いと思う、使いこなし前提なら輪行にはメチャ便利 

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:08:27.34 ID:OH4I2cvU.net
怪しい自転車は現物確認が必須

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:13:44.66 ID:PdP3HJch.net
>>344
あの構造だとシートポストと前の軸になる部分に過大な負荷が掛かるからあり得る話だな

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:33:22.30 ID:1eeUKW3q.net
無難な折り畳み小径車のブランドはこの辺か

予算普通
ダホン ターン KHS

予算高め
バイクフライデー バーディ ブロンプトン

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:35.38 ID:sm9/BetZ.net
1・2キロなんて自分が痩せれば同じ
自転車じゃなくて脂肪が重いんだよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:47.09 ID:1yWR4s9s.net
プラチナマッハ8 もどこかに滑り込ませてくれよん

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:13:10.77 ID:Gy6rv4uy.net
GICはマイナー過ぎて、通しか欲しがらん。

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:14:34.14 ID:6Y+Rhjz6.net
ウチの折り畳み車も泥除けキャリア・スターメ3速フル装備と
全部取っ払いのついでにチェーンカバーまでなし仕様だと
輪行での取り回しが全然違ってて笑えたわw

鉄ッチンのシートポストをアルミに替えて外装変速にして
ハンドルポストもアヘッドアダプタで脱着式にしたら
横幅も含めてかなり扱いやすくなりそうだと何とかの虎算用w

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:41:04.65 ID:GdqNX8kc.net
輪行ってヒルクラ以上に軽さが正義だからなぁ
俺みたいな非力な女性なら尚更だよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:52:02.35 ID:xnqfePfa.net
オレっ娘とか

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:52:21.50 ID:oQ/QIHng.net
>>353
5kg台の軽量化カスタムも存在してるよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:18:10.87 ID:KjOszh8S.net
>>372
ブロンプトンで5kg台いけんの?

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:24:30.22 ID:oQ/QIHng.net
>>373
出来るらしいよ
8kg台で70万だから、そこから2kg3kg削るには更に数倍必要だろうけどw

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/reiji49/entry-12598349002.html

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:33:03.22 ID:GdqNX8kc.net
70万ってww

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:35:39.17 ID:3EkKa5Es.net
まさに沼

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:42:29.00 ID:rj5aeXgk.net
なんていうかさすがにもう250ccくらいのバイク買えば感ある

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:44:26.92 ID:GdqNX8kc.net
楽しんでる感伝わってくるし応援したい位だけど俺はk3でええわ(; ̄∇ ̄)

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:05:15.94 ID:L8Sq/Eju.net
GICってマイナーで人気ないんですね
折り畳みで小さくなる自転車で出来るだけ速く軽く安いを求めて探してたらPlatinum Mach9に辿り着いて「間違いない!」と確信したところだったのですが…

どこで道を誤ったのだろう

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:16:37.80 ID:Y2URrz+U.net
軽い・安いでルノー、さらに速いモデルでプラチナマッハを選ぶのは十分ありでしょ。
ブランドという名より実を取るなら良い選択。

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:25:57.54 ID:7rbcPQZl.net
色気や妥協の一切ない抜き身の小刀感は嫌いじゃない

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:39:30.29 ID:dYTc1dPI.net
ダホンターンブロンプトンとの比較なら、大抵の車種がマイナーでは?
 プラチナマッハの8と9 値段分以上に面白いと思う。

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:48:21.42 ID:47+wNdvn.net
ジッカス暇そうやね

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:17:55.38 ID:CDhp4xbz.net
PLATINUM MACHはグリップとペダルを変えれば割と快適に乗れる1台。

エルゴンのグリップ、三ヶ島辺りのペダルを付けると良い感じさ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 23:19:40.86 ID:SMtcIEO9.net
マスプロのダホンをはじめ先行者が固めてるから小径車は結構なレッドオーシャンだと思うけどちょいちょい新顔出るのは面白いね

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 00:24:41.60 ID:fh8UqR0t.net
×オーシャン
○水たまり

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:38:15.50 ID:Rbea0ypD.net
>>385
ホムセン卸しのバックはサギサカとかなのかな?
まあ、自社企画とかでやろうとするとバクチっぽくなるけど
有り物を引いて来て売る分には無知な客がどんどん湧いて来るんで
そんなにキビしくないイメージw

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:13:44.09 ID:7nnpYunC.net
マスプロと言えばアンテナ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:21:29.55 ID:nPjK6z8w.net
サギサカは割高感しかないな
まあ割高と言うなら中国のダホンもたいがいだけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:39:21.00 ID:PgqsXRJc.net
バナのスプリングボックRV乗っている人いますか?
とても重いけど気に入ってます

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:00:43.99 ID:gWfFO85a.net
はい。

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:53:07.18 ID:XKrj0duw.net
Dash P8の在庫残ってる店知りませんか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:00:48.32 ID:QvtXKnNJ.net
>>348
>>364

上下単独には入れられるけど、繋ぐとどっかにひかかって体重のせても入りません。格安中華ならしょうがないとは思えるけど、9諭吉だとね。

https://i.imgur.com/1gLzKx1.jpg

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:15:41.35 ID:6vB4sRIR.net
>>393
シートポストが曲がったか

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:16:28.57 ID:rDpBDlZA.net
シートポスト湾曲の可能性は?

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:16:44.36 ID:Mlv+bHKZ.net
発想に精度が追いついてないんだな
折り畳みの回転軸に高級ヘッドパーツを流用でもしてりゃ良かったのか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:07:11.05 ID:QvtXKnNJ.net
折りたたみ回数10回程度でシートポストが湾曲したり、実働50km未満で精度に問題でるとか、稀にあるんでしょうか?

とりあえず店舗に持ち込んでみます。

結果報告にまた来ます。

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:13:04.54 ID:EWde78YK.net
壊れる壊れないは持主にも左右されるから分からんねとりあえず続報期待してる

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:16:09.08 ID:L5r9zzOO.net
体重が重くて、機材が耐えられなかったのでは

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:23:37.11 ID:QvtXKnNJ.net
>>399
ちなみに荷物合わせて60kgぐらいです。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:33:23.77 ID:9DNx8yHr.net
スンスン… イチゴのかほり

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:38:31.79 ID:6Elgreay.net
シートチューブが構造的に常にねじれるように負荷かかるからその通りにねじ曲がったんじゃないかな
だから片方ずつなら通るけど両方いっぺんには通らない

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:48:28.25 ID:qCJ/pkeG.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>27
これちょっと欲しくなって色々ググってたら、似たようなフレームで12インチシングルのパチモノ?が結構出ていた

Gekko
sepeda lipat spider city
Ranger Handy Bike

でググると色々出てくる。どれも中古価格1万円以下でスチール製15kg。
http://ridethisbike.com/uploaded_images/gekko_02-755079.jpg

これらのOEM元と見られる中国の会社
http://www.gekko.com.cn/cn/products.asp

2002年に書かれた総評。ボロクソ言っている。
https://www.atob.org.uk/gekko-folding-bike/

それでよく見たら、Antと比べてフレームの2本パイプの角度がやや水平に近くてダサい。
オブジェとしてもいらんかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:50:18.78 ID:qCJ/pkeG.net
be付いたのはミス

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:24:57.36 ID:7nnpYunC.net
>>397
当初からスイングさせる軸部分をスムーズに可動させるために遊びを持たせてたりしたら、それが徐々に広がってシートポスト側が曲がるのでは?とは考えていたんだけど、にしても1ヶ月かぁ…
折りたたみ小径車は多くの場合制限80kgで作られてるけど、それよりはるかに重い荷重で耐久試験行うから60kgでおかしくなることは本来あってはならないので、たとえ乗り方に多少問題あっても今回のは初期不良かそもそもの設計ミスだと思うよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:27:01.50 ID:e+3hsDqa.net
>>403
ゴミ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:54:43.50 ID:tXnYbnNN.net
>>397
解決祈願 (-人-
元ネタの一つFSIRbikeのWebページがセキュリティに弾かれて見れんくなっとった!

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 02:29:25.34 ID:F5bpzMSy.net
>>334
今のところカラクルsでの不満点はフロントのシールの粘着力が弱くてすぐ剥がれたことかな
初日、折りたたみに10分かかって泣いたけど慣れたら15秒になった

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 03:07:40.16 ID:C7tkmlUB.net
そんなカラクルSも在庫切れ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:14:13.67 ID:7gh120mA.net
>>405
初期不良で交換してもらえると良いですが、原因わからないと再発怖いですね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:16:27.92 ID:7gh120mA.net
>>407
ありがとうございます。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:51:52.23 ID:HRi3a6ZW.net
>>408
K3だと慎重に扱っても7秒くらいで終わる
雑にやると5秒くらい

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:58:09.92 ID:Ke02+pd5.net
ダホンの横折れはホント簡単だよな
みんな真似するわけだ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:00:18.35 ID:z9F4buRb.net
モンベルTR-F系のOEM仲間と思われるFSIRbikeは20インチ9速だったけど上限体重は90kgだったように思う。
95?105?ではなかったと思うんだけど…webページ見れんので確証はないスマン

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:25:16.95 ID:L/W3RSml.net
90も95も通常ありえんデブだから

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:34:44.67 ID:e12aj5+F.net
小径車の耐過重はJISのタイヤの規格上の制限値から逆算された物

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:45:41.02 ID:/MX7YWNV.net
海外では100kg超で売られてるのに、同じ商品が日本では80kgとかなのはその所為だろうね

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:31:02.84 ID:97duvvuq.net
痩せよう...

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:32:57.36 ID:C77IUFYH.net
ダイエットスレはガリが骨になる為のスレだってよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:37:23.26 ID:o6VLR3Jx.net
1gでも減らしたいのは自転車も身体も同じだからな
軽さこそ正義よ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:40:04.87 ID:ubJjtgaY.net
>>415
よぉ!ガリガリチビ助w
チャリンコ界ではガリガリが有利かも知れんが
ここは競技用チャリのスレじゃねぇんだから
んな事でドヤってんじゃねぇよカスが!

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:44:06.83 ID:ubJjtgaY.net
>>420
よぉ!軟弱な坊やwww

オマエが輝けるのはチャリンコで坂上がりするだけなんだろw
https://i.imgur.com/ogZtDL6.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:46:27.35 ID:br2D/V07.net
ブタがブヒブヒ鳴いているな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:50:30.07 ID:ubJjtgaY.net
ガリガリ陰キャの必死の抵抗がこれかwww

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:57:58.90 ID:ubJjtgaY.net
ガリガリ君はガチャ競技系のスレで存分に語ればいいんだよw
折り畳み・小径って時点で、リアルな走行性能は二の次三の次なのに
畑違いな部分を殊更重要視してマウンティングする恥ずかしさよw

どうせガチなスレではザコなんで、ここに来て他人を見下したい
ガチスレで自分が惨めな思いをしてる事のうさを晴らしたいってんだろ?

本当、みっともない人間性だな!
朝鮮人じゃあるまいし、精神的勝利なんてくだらない物にしがみつくなよな❤

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:01:51.33 ID:aQcagQ4C.net
概ね同意だが、君はもっと精神的貴族になった方がいい。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:29:56.44 ID:vkhntQj6.net
豚が惨めな悲鳴を上げてる

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:15.72 ID:/73hlIaq.net
 心底どーでもいい、
お互いの体型をなじりあうのは 専用スレで頼む

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:58:43.56 ID:nnjpbKCX.net
ブルーワーカーとビガーパンツはセット

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:02:12.37 ID:/73hlIaq.net
>>409
今度の原因はコロナの余波?
前には大陸のレンタサイクルブームで
アルミ工場が相手してくれなかったと聞いたけど

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:14:07.42 ID:ksqEnfYR.net
お勧めされて折り畳みのミニベロ買ったけどチェーンが剥き出しでパンツ系はけない
街乗りなんだからガードつけといてよー

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:19:23.39 ID:b5VZ4AZD.net
>>431
バッシュガード後付けすればいいじゃない

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:19:58.98 ID:ubJjtgaY.net
>>427
貧相なのはガタイだけじゃなくて
脳ミソもスカスカらしいなwww

同じ言葉を繰り返す事しか出来ない語彙欠乏症
脳筋以下の低脳サル野郎が!
ブサイクなツラの付いた頭部の中身は
シワ一つないマッシュルームみたいなツルツル脳ミソかよwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:15:23.11 ID:ksqEnfYR.net
>>432
バッシュガードっていうんだありがとう
Amazonで探して見たけど色々あり過ぎてわからないですね
自転車の回すとこにSHIMANO SORA T53て書いてあるけど合うのかわからないね
自転車屋さん行きかな?遠いんだよなー

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:28:25.76 ID:ppn2VjrN.net
>>431
スカート履けよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:30:56.78 ID:2jW5c7t0.net
>>433
デブは人生の敗北者

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:31:58.64 ID:2jW5c7t0.net
>>434
おしゃれなアンクルバンドを買うのも楽しみですよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:38:13.31 ID:SfzvDsZ3.net
>>434
裾バンドにする
ちょっとタイト目のパンツにする
バッシュガードは車種によって着く着かないあるから気をつけてな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:52:43.50 ID:2jW5c7t0.net
https://www.moat.jp/moca/product/bp01w/
俺はこれを使ってます

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:56:56.14 ID:ubJjtgaY.net
>>436
誰がデブだよバカが!
骨皮筋右衛門じゃねぇだけだわ
この貧弱負け犬朝鮮人野郎が
そんなに悔しかったのかwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:58:47.42 ID:jWRpTJpq.net
顔とID真っ赤にしてる人がいるね(´・ω・`)

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:16:34.70 ID:mhKHHKsn.net
肥満はコロナで死ぬかもしれないから不安なんだろう
優しくしてやれ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:17:40.94 ID:ubJjtgaY.net
>>441
それほどでもないよw

ガリガリ貧弱君にとっては長距離走とチャリンコだけが
自分にとって有利になるフィールドなんだろうから
ここぞとばかりにマウンティングしようと
常々機会を伺って居るんだろうけど
所詮、世間的にはみっともない貧弱野郎なんだからさ
「雉も鳴かずば撃たれまい」
って言葉を良く肝に命じて置くんだよwww

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:19:30.49 ID:ubJjtgaY.net
>>442
ガリガリ貧弱野郎の方が平均寿命短いんだぞw
デブも論外だろうけど、適度な肥満率ってのが大切だからな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200