2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 168

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:05:03.09 ID:5TxQwdSz.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610116572/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車35台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561736081/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

身体能力チェックと自転車文化はスルーね

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:48:28.25 ID:qCJ/pkeG.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>27
これちょっと欲しくなって色々ググってたら、似たようなフレームで12インチシングルのパチモノ?が結構出ていた

Gekko
sepeda lipat spider city
Ranger Handy Bike

でググると色々出てくる。どれも中古価格1万円以下でスチール製15kg。
http://ridethisbike.com/uploaded_images/gekko_02-755079.jpg

これらのOEM元と見られる中国の会社
http://www.gekko.com.cn/cn/products.asp

2002年に書かれた総評。ボロクソ言っている。
https://www.atob.org.uk/gekko-folding-bike/

それでよく見たら、Antと比べてフレームの2本パイプの角度がやや水平に近くてダサい。
オブジェとしてもいらんかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:50:18.78 ID:qCJ/pkeG.net
be付いたのはミス

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:24:57.36 ID:7nnpYunC.net
>>397
当初からスイングさせる軸部分をスムーズに可動させるために遊びを持たせてたりしたら、それが徐々に広がってシートポスト側が曲がるのでは?とは考えていたんだけど、にしても1ヶ月かぁ…
折りたたみ小径車は多くの場合制限80kgで作られてるけど、それよりはるかに重い荷重で耐久試験行うから60kgでおかしくなることは本来あってはならないので、たとえ乗り方に多少問題あっても今回のは初期不良かそもそもの設計ミスだと思うよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:27:01.50 ID:e+3hsDqa.net
>>403
ゴミ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:54:43.50 ID:tXnYbnNN.net
>>397
解決祈願 (-人-
元ネタの一つFSIRbikeのWebページがセキュリティに弾かれて見れんくなっとった!

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 02:29:25.34 ID:F5bpzMSy.net
>>334
今のところカラクルsでの不満点はフロントのシールの粘着力が弱くてすぐ剥がれたことかな
初日、折りたたみに10分かかって泣いたけど慣れたら15秒になった

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 03:07:40.16 ID:C7tkmlUB.net
そんなカラクルSも在庫切れ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:14:13.67 ID:7gh120mA.net
>>405
初期不良で交換してもらえると良いですが、原因わからないと再発怖いですね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:16:27.92 ID:7gh120mA.net
>>407
ありがとうございます。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 07:51:52.23 ID:HRi3a6ZW.net
>>408
K3だと慎重に扱っても7秒くらいで終わる
雑にやると5秒くらい

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 08:58:09.92 ID:Ke02+pd5.net
ダホンの横折れはホント簡単だよな
みんな真似するわけだ

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:00:18.35 ID:z9F4buRb.net
モンベルTR-F系のOEM仲間と思われるFSIRbikeは20インチ9速だったけど上限体重は90kgだったように思う。
95?105?ではなかったと思うんだけど…webページ見れんので確証はないスマン

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:25:16.95 ID:L/W3RSml.net
90も95も通常ありえんデブだから

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:34:44.67 ID:e12aj5+F.net
小径車の耐過重はJISのタイヤの規格上の制限値から逆算された物

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:45:41.02 ID:/MX7YWNV.net
海外では100kg超で売られてるのに、同じ商品が日本では80kgとかなのはその所為だろうね

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:31:02.84 ID:97duvvuq.net
痩せよう...

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:32:57.36 ID:C77IUFYH.net
ダイエットスレはガリが骨になる為のスレだってよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:37:23.26 ID:o6VLR3Jx.net
1gでも減らしたいのは自転車も身体も同じだからな
軽さこそ正義よ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:40:04.87 ID:ubJjtgaY.net
>>415
よぉ!ガリガリチビ助w
チャリンコ界ではガリガリが有利かも知れんが
ここは競技用チャリのスレじゃねぇんだから
んな事でドヤってんじゃねぇよカスが!

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:44:06.83 ID:ubJjtgaY.net
>>420
よぉ!軟弱な坊やwww

オマエが輝けるのはチャリンコで坂上がりするだけなんだろw
https://i.imgur.com/ogZtDL6.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:46:27.35 ID:br2D/V07.net
ブタがブヒブヒ鳴いているな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:50:30.07 ID:ubJjtgaY.net
ガリガリ陰キャの必死の抵抗がこれかwww

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:57:58.90 ID:ubJjtgaY.net
ガリガリ君はガチャ競技系のスレで存分に語ればいいんだよw
折り畳み・小径って時点で、リアルな走行性能は二の次三の次なのに
畑違いな部分を殊更重要視してマウンティングする恥ずかしさよw

どうせガチなスレではザコなんで、ここに来て他人を見下したい
ガチスレで自分が惨めな思いをしてる事のうさを晴らしたいってんだろ?

本当、みっともない人間性だな!
朝鮮人じゃあるまいし、精神的勝利なんてくだらない物にしがみつくなよな❤

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:01:51.33 ID:aQcagQ4C.net
概ね同意だが、君はもっと精神的貴族になった方がいい。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:29:56.44 ID:vkhntQj6.net
豚が惨めな悲鳴を上げてる

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:15.72 ID:/73hlIaq.net
 心底どーでもいい、
お互いの体型をなじりあうのは 専用スレで頼む

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:58:43.56 ID:nnjpbKCX.net
ブルーワーカーとビガーパンツはセット

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:02:12.37 ID:/73hlIaq.net
>>409
今度の原因はコロナの余波?
前には大陸のレンタサイクルブームで
アルミ工場が相手してくれなかったと聞いたけど

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:14:07.42 ID:ksqEnfYR.net
お勧めされて折り畳みのミニベロ買ったけどチェーンが剥き出しでパンツ系はけない
街乗りなんだからガードつけといてよー

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:19:23.39 ID:b5VZ4AZD.net
>>431
バッシュガード後付けすればいいじゃない

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:19:58.98 ID:ubJjtgaY.net
>>427
貧相なのはガタイだけじゃなくて
脳ミソもスカスカらしいなwww

同じ言葉を繰り返す事しか出来ない語彙欠乏症
脳筋以下の低脳サル野郎が!
ブサイクなツラの付いた頭部の中身は
シワ一つないマッシュルームみたいなツルツル脳ミソかよwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:15:23.11 ID:ksqEnfYR.net
>>432
バッシュガードっていうんだありがとう
Amazonで探して見たけど色々あり過ぎてわからないですね
自転車の回すとこにSHIMANO SORA T53て書いてあるけど合うのかわからないね
自転車屋さん行きかな?遠いんだよなー

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:28:25.76 ID:ppn2VjrN.net
>>431
スカート履けよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:30:56.78 ID:2jW5c7t0.net
>>433
デブは人生の敗北者

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:31:58.64 ID:2jW5c7t0.net
>>434
おしゃれなアンクルバンドを買うのも楽しみですよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:38:13.31 ID:SfzvDsZ3.net
>>434
裾バンドにする
ちょっとタイト目のパンツにする
バッシュガードは車種によって着く着かないあるから気をつけてな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:52:43.50 ID:2jW5c7t0.net
https://www.moat.jp/moca/product/bp01w/
俺はこれを使ってます

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:56:56.14 ID:ubJjtgaY.net
>>436
誰がデブだよバカが!
骨皮筋右衛門じゃねぇだけだわ
この貧弱負け犬朝鮮人野郎が
そんなに悔しかったのかwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:58:47.42 ID:jWRpTJpq.net
顔とID真っ赤にしてる人がいるね(´・ω・`)

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:16:34.70 ID:mhKHHKsn.net
肥満はコロナで死ぬかもしれないから不安なんだろう
優しくしてやれ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:17:40.94 ID:ubJjtgaY.net
>>441
それほどでもないよw

ガリガリ貧弱君にとっては長距離走とチャリンコだけが
自分にとって有利になるフィールドなんだろうから
ここぞとばかりにマウンティングしようと
常々機会を伺って居るんだろうけど
所詮、世間的にはみっともない貧弱野郎なんだからさ
「雉も鳴かずば撃たれまい」
って言葉を良く肝に命じて置くんだよwww

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:19:30.49 ID:ubJjtgaY.net
>>442
ガリガリ貧弱野郎の方が平均寿命短いんだぞw
デブも論外だろうけど、適度な肥満率ってのが大切だからな

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:32:28.01 ID:adVqqlDY.net
ワイルドだろうw?

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:07:17.56 ID:s+TDWXMd.net
おい!デブ!

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:54:51.51 ID:/73hlIaq.net
デブガリ豚骨うっせーわ!


と一言 勇気を持って書き込める 

そんな美しい朝が来たら、どんなにか素晴らしいことだろう

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:58:46.07 ID:3qmeJaGG.net
どちらにしろ、くだらねえ事でマウンティングするクズが亡くなれば
平和になるって事だ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:03:03.50 ID:P+7pQHF3.net
僕は御曹司だからブロンプトンに乗っているよ
ブロンプトンは君たち貧乏人には買えない超高級バイスクルなんだ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:38.28 ID:qvqUqLuz.net
効きすぎw

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:42.07 ID:CVtowKBk.net
じっさい英国だといくらで買えるんだアレ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:57.08 ID:mdlRcbNm.net
坂だらけ、輪行は袋必須、駅階段や満員電車のリスク過大な日本で、ブロンプトンを所有する事に価値を見出せるのかという疑問はそっと隣へ置いといて、

素直に何の御曹司なのか気になった

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:21:03.14 ID:2jW5c7t0.net
適度な肥満率w

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:21:41.58 ID:xFIQRDCZ.net
>>451
800ポンドくらいから

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:25:36.96 ID:CVtowKBk.net
代理店ボリ過ぎィw

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:58:39.30 ID:z9F4buRb.net
>>415
FSIRbikeはオランダで売ってたからなあ
体格イイんじゃないか、日本人より
モンベルのTR-F20は現物見に行って上限65kgと言われてJIS規格の数字だろうと思ってたが、
>397の続報気になるわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:14:01.45 ID:97duvvuq.net
こいつら たかがチャリでなにを争ってるんだろう...

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:00:52.67 ID:UUSoVY2p.net
>>456
65kgってマジかよと思ったら本当だったわw
https://i.imgur.com/TXKER9W.jpg
この形状による高剛性売りにしてるのになぁ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:18:07.46 ID:sFAUeNN+.net
mont-bell、シートポストで固定してんのかよ
16インチはちょっと気になるが、14、20インチは素直に手堅いの買ったほうがいいしょ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 06:56:53.94 ID:gR7sG7yn.net
>>457
は?自転車が好きで自転車を趣味にしてる人達の板でなに寝言こいてんだ?
お前はたかがチャリというくらいだから窃盗したサビサビのゴミに乗ってるんだろうけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:12:16.98 ID:Vp23fGz/.net
いや自転車乗ってねぇだろソイツは

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:46:30.11 ID:fN8UP4Ny.net
>>458
多分JIS規格のからみでそうしていると思うんだが>65kg
少なくとも20インチはFSIRbikeではもっと大きい数字だったし
ただ国内で65kg(JIS規格)以上を明示しているの割と少なくなった気がする
KHSのF-20系とテックワンのカラクルSは80kgだったはず
ternのwebカタログも最近のは空欄にしているみたいだが以前は90-105位で車種ごとに数字が入ってた記憶があるわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:52:18.89 ID:q3gL7Uck.net
JIS規格「デブに人権はない」

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:53:53.24 ID:ge2nzgbr.net
65は太ってないでしょう

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:10:22.56 ID:vx+Iqc/W.net
前にたまたま読んでたんだけどこういうパターンもある
複雑に書いてあるけど要は自転車側の重量も含めての総荷重ですよと

IVEを除くTyrellの製品はすべて、許容総荷重(IVE:90kg IVE以外: 85kg)を元に最大許容体重を割り出します。
なお、総荷重は以下@〜Cの総重量となります。お客様のお持ちの車体情報をもとに計算をしてみてください。
@乗員の体重 A積載装置(キャリア、アクセサリー等)の重量 B荷物の総重量 C車体重量
<<参考例>> 積載装置重量; 5kg 荷物の総重量; 5kg 車体重量;8kg 乗員の最大許容体重; 67kg(※) ※85kg &#8211; (5kg + 5kg + 8kg) = 67kg

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:13:12.91 ID:SsQD29Tq.net
>>464
ブリジストンのカーボンロードも体重制限68kg
取説全く見てないんだろうけど
国産自転車の多くは日本人の平均体重68kgが多い。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:14:38.46 ID:ge2nzgbr.net
そうなんだ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:24:56.61 ID:SsQD29Tq.net
>>465
子供乗せ電動アシストの総重量130kgまでok
自転車本体30kg
体重100kgはそこで落ち着くと。

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:15:28.15 ID:EAC178rv.net
 65s制限 日本人男性の身長中央値170cmの標準体重65.1s相当だけど
防寒着やちょっとした荷物の配慮はどうなってるんだろう?
とゆーか、大部分の白人はおろか大柄な北東アジア人にもほぼ売れない、
せいぜい小柄な亜熱帯以南赤道アジア人が顧客と考えられるけど、あの辺もエアコンと自家用車の普及
 乳製品の摂取量増加で急速に大型化かつ肥満化してるから、一体誰に売るつもりなんだろう?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:23:54.37 ID:gE4QtHQ6.net
競技用だし

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:27:23.60 ID:+lSDNPuF.net
無理な軽量化やモンスターカスタマーのしわ寄せが重量制限にきているんじゃないか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:00:38.09 ID:EAC178rv.net
折り畳み競技用自転車?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:07:51.29 ID:Jpi6HVCv.net
>>471
でもアンカーのカーボンロードが他社と比べてクソ軽いってわけじゃないよな…

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:37:50.89 ID:hG2JfuD0.net
標準体重が制限荷重の製品じゃ製品として売れんだろ普通..

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:43:14.44 ID:G8VOP6d6.net
>>474
細かい注意書きを気にする購入者が少ないんじゃないの。体重オーバーですぐ壊れる代物でもないだろうし
個人的には敬遠してしまうものの

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:04:09.74 ID:YAk+DGeb.net
なんで小径乗りってデブが多いんだろ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:09:26.03 ID:fGsgkwMG.net
ロードは はらのにくがひっかかるからじゃよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:09:32.35 ID:EAC178rv.net
過剰規制して実際上荷重オーバーを黙認 何かあったら自己責任
らしいといえばらしいし、大体問題はないと思うけど… 微妙w
 

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:09:55.10 ID:0W3oPlcI.net
デブにピチパンは無理だから

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:10:41.60 ID:s/4BeQBR.net
小径関係なくホビーバイクに乗ってるのにデブが多い
夢見ちゃうんだろうね(´・ω・`)

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:20:00.63 ID:Jpi6HVCv.net
>>478
なぜこの国が自己責任大国になったかわかった気がするw

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:00:03.21 ID:g5I0rvae.net
https://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/5/8/58400456.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/sugizo2310-campagnoulo/imgs/c/5/c5cb9c09.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:07:42.21 ID:3oomQSwD.net
>>481
実際、キチガイクレーマーが増えたんだから仕方ないわな。

まあ、どうせギャーギャー喚いてこんな状況に追い込んだのは
謝罪と賠償を要求するニダ!
な、クソゴミミンジョグな特定外来種だろうけどさw

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:13:27.53 ID:dldVfybg.net
10万以上する折り畳み自転車の価値って何なん?
折り畳み電動アシストが色々出てきた今でも使う有用性ってあるの?
ブロンプトンとか骨董品という認識で良いの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:14:57.83 ID:dIkoBxXd.net
>>482の人の現状を見てみたい気がする。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:16:40.40 ID:G8VOP6d6.net
折り畳みなんだからほぼ輪行用かな。電動はまだ重い

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:20:38.45 ID:/D10aqBi.net
>>484
手早く輪行できて軽く運べて速く走れる
この3つを実現するには10マン超えるだろ
ニッチではあるが価値も有用性もあると思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:42:10.73 ID:zvNhumS7.net
輪行用にキャリミー買おうと思ったけど、今10万近くするんだな
6万くらいのイメージだったわ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:45:05.35 ID:a2rJ5tuM.net
年間維持費5万ぐらいの原チャの代わり電アシを探してて、まだまだ技術的に未熟だなと思いながら色々知る内に折り畳みのミニベロに目が止まる

10万程度の商品で気合入れれば原チャの代わりになりますかね?
誰か背中を押すか引くかしてください

なおデプではありません

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:51:57.85 ID:LUOefE53.net
折り畳みは輪行に不向きだろう
本来の目的はコンパクト収納だよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:55:31.52 ID:WtwgWWfq.net
>>489
原チャの代わりにはなりません
アシ用なら最低700Cクロスバイクを選んでください

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:58:11.79 ID:fN8UP4Ny.net
>>489
持ち主次第使い方次第
ただ折り畳みミニベロに原動機は無いので原動機が必要なのであれば代わりにならない

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:00:59.73 ID:vx+Iqc/W.net
平坦路ならいいけど山坂あると一気に疲労度増す
まず折りたたむ必要あるのというところから聞きたい

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:10:30.10 ID:gE4QtHQ6.net
>>485
遠い遠いお空のお星さまに・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:13:12.64 ID:VyucBT/R.net
>>484
10万以下の折り畳みに対しての威張り、それだけだよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:13:24.51 ID:a2rJ5tuM.net
>>489です ありがとうございます

やっぱりそうですよね→原チャの代わりは無理ゲ
でもミニベロで100km余裕とか富士山五合目までヒルクライムとかの記事を読んでる内にワクワクしてしまって… あれはやはり特殊技能の領域ですよね ちょっと憧れた

折り畳みの必要性は、必須ではないけどできればと言うところです
原チャなら野ざらし保管しても大事な部分はボディでガードしてくれてサビサビにはならないけど自転車は… という印象で家保管したいと思ったのです

それから… 今までまったく知らなかった輪行ポタという文化が胸の中で輝いてまして 汗
実用的には必須じゃないんだけど本音的には必須っていう感じなんです

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:15:09.66 ID:/D10aqBi.net
青ジャージの人は有名になっちゃったけどその後激ヤセしてほぼ別人になってるぞw

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:17:05.33 ID:VyucBT/R.net
>>489
電動アシストはどう考えても原チャリの代わりにはなりません
時間的にも、現実的な移動班においても下位の存在です
ママチャリの代替はできますが原チャ代替は無理でしょう
耐用年数≒実質の電池寿命も原付ほど長くないのでご注意ください

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:17:17.35 ID:I5vmC7Cl.net
>>489
なんで当初は電動アシスト自転車を検討していたのに、折り畳み小径車に路線変更したの?
原付程度の維持費が苦しいので自転車に、というのは、このコロナ禍のご時世、事情は人それぞれなので分かるよ?
でも貴方の今乗っている原付きは折り畳まないよね?つまり折り畳みの要素は考慮しなくて良いということ。
そもそも貴方は当初は電動アシスト自転車にするつもりだったわけで。
必要もないのに「折り畳み」や「小径タイヤ」は絶対にやめておいたほうが良いよ。
貴方には解説してもしょうがない気がしたので詳しい解説はしないけど。
あとひとつ言えるのは「事情があって」「仕方なく」自転車という人は長続きしない。

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:18:09.10 ID:/D10aqBi.net
>>496
興味があるなら始めてみりゃいい
続いても続かなくても人生豊かになるぞb
どの程度の距離考えてるのか知らんが都市部在住なら輪行+折りたたみでカバーできる範囲は広い

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:19:26.68 ID:VyucBT/R.net
>今までまったく知らなかった輪行ポタという文化が胸の中で輝いてまして

安心してください、輪行ポタリングなるものは現実的なものではありません
まあ観光地に車で自転車を持ち込んでポタリングと言うことならアリですが
輪行はどうあがいても輪行です

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:21:25.90 ID:I5vmC7Cl.net
>>460
自転車を「たかが」呼ばわりの輩は、自分に自転車の知識や経験が不足していておりスレの流れに加われないのが面白くないのだろう。

昔から自転車板には「チャリンコごときで必死だな」とか「チャリンコに何十万も出すなんて馬鹿らしい」という風な煽りを入れてくる輩が定期的に湧く。

そこには
「極近距離の暫定的足代わり手段としてしか自転車に乗らない層」が格好つけ意識から
「いいチャリ」(それでも精々4〜8万円くらいの安物)
を買ったので自転車の掲示板に来てみたが自分には分からない話ばかりでつまらない。
だからわざと自転車全般を見下すような発言をして「自分はお前たちとは違って自転車ごときに本気になんてならない」という意思表示をしているつもりなそのだろう。
またそういうのは特にエンジンつきの乗り物を趣味にしている層に見られる傾向だ。
聞かれてもないのに「自分は何CCも何というバイクに乗っているがこういう事情で自転車を買いたいという自己紹介をしたがる。
そういう事ならオートバイ乗りに馴染みのヤマハ発動機の電動アシスト自転車でも乗っていれば良いだろうと思いますがね。
コミネからも自転車ヘルメットは出ているよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:21:40.96 ID:VyucBT/R.net
電アシも折り畳みも安いんだし、全て買って
考えてること全てやってみて
ダメだったら価値が残ってるうちにオクで再販なりするのが一番かもね

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200