2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part49【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:53:11.61 ID:q48pjjnI.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part48【練習も】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534167665/l50

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:44:37.04 ID:0g4M9dj8.net
そういやペダルとボトムブラケット良いのに変えると結構違ったよ
ペダルデュラでBBをウィッシュボーンにしたら軽くなった
すぐ慣れるけど

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 15:59:57.86 ID:gcqVE8fg.net
>>26
12でログ上げたものだけど
2018 tarmac sl6 リムで7〜8割下ハン握ってました。なので35km/hは210w前後かと(身長160cm体重60kgのチビ)

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 16:22:37.95 ID:p2W7VNdW.net
そんなに何週もしてるログがなかったけどとりあえず3周してるのあった
35q/h強で200wくらいだったよ
割とエアロなディスクロードで45oハイトのホイールでいわゆるブラケットエアロポジション身長170p体重60s
https://i.imgur.com/RDvNYdb.png

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 17:30:09.75 ID:gcqVE8fg.net
>>31
ごめん
35km/hだと200wだね

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:06:02.31 ID:Zq3//y/b.net
ボトムブラケット変えると手回しでクランク15回転ぐらいするようになって巡航も楽になった。ハブも変えると楽になるんだろうな。マージナルゲインでしかないけど

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 20:56:02.93 ID:/8BeO0b+.net
遊水地でTTバイクだと170wくらいかな

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:48:00.84 ID:NBNNYkZ3.net
>>29
ハイハンズポジション最強だな

最初にやったのはドーピングでツール優勝取り消しのフロイド・ランディス
https://stat.ameba.jp/user_images/20190722/09/shinotsu/d8/58/j/o0640042614509403445.jpg
その後禁止され最近またオッケーに

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 08:16:42.90 ID:kom/bg7o.net
>>36
BMCの初代TMRかな
欲しい

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 16:30:48.31 ID:ODxQflz3.net
tt01な

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 07:20:29.72 ID:1Pffo+Zn.net
>>38
TT01かぁ
ありがとう

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 08:42:14.54 ID:ErwC1ZvD.net
単独35km/hか。厳しいな。富士チャレや茂木エンデューロではトップ集団は40km/h以上で走るけど恐ろしく速いよな。インターバルも掛かるだろうし趣味の範疇超えてるよね。落車とか恐怖心無いのかね

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:30:42.96 ID:fN0lgD7k.net
むしろ集団だと速度は上がるでしょ
先頭発送ともかく2番手以降はクッソ楽

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:09:04.79 ID:bBNLEZbo.net
>>40
そんなアップダウンコースて35km/hは至難の技だな

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 13:54:59.43 ID:ErwC1ZvD.net
>>42
平坦でも無理だよね。集団走行でも無理

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:55:07.85 ID:yVaaF4Xr.net
>>43
茂木や富士で集団なら35km/hは行けるで
ただし、茂木は3時間半でなぜか力尽きるんや
あと、30分なのに ちくしょう(´・ω・`)

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 16:23:15.10 ID:ErwC1ZvD.net
>>44
すごいですね

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 18:12:55.66 ID:lrQ9MQ6l.net
トレインの効果は絶大

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:05:39.38 ID:91Xo8Ugm.net
集団の力はすげえよ
最初の2〜3時間は坂をいっしょに登ったやつらと結局次の坂の登り口まで行くことになる
落ちこぼれることはまず無い

ただ、前を走ってるやつがソロじゃなくて、ピットに入られたら必死に踏むことになる・・
あと、登り終わって加速の時は、軽いホイールの本当のありがたみが実感できる・・

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:45:55.00 ID:ErwC1ZvD.net
>>47
クリンチャーホイール出レーシングゼロとデュラのc24ホイールではどちらがおすすめ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:51:57.97 ID:91Xo8Ugm.net
どっちも使ったことないから知らん

とにかく! 貧脚なら、できるだけ軽いホイール 加速重視 これ
剛脚さんなら好きなの使え

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 13:04:40.90 ID:+P8r43hv.net
平坦ならカーボンディープ一択
35km/hでも効果あるよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 15:10:17.86 ID:gCC2oXqS.net
効果あるよ(スネ毛程では無いけど)

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:35:28.71 ID:Z9fTLm0a.net
軽いホイールは乗りにくいと思うけどな

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:02:37.43 ID:XGn2Yg/R.net
>>52
C24からレーシングゼロクリンチャーに換えようと思う

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:16:26.41 ID:ff5KxGuY.net
富士チャレはレベル高いね上位15%がシルバーリングか。100km36km/h

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:39:36.21 ID:VPEWYCP3.net
100kmソロなら行けそうな気もするが200kmは絶対無理やな

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:38:51.24 ID:6jiaKI5h.net
>>55
富士チャレ目標はシルバーです!37km/hは行きたい!

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:44:43.03 ID:gAZNhNiZ.net
どう考えても100のシルバーより200のブロンズのほうが難易度高いよなあ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:21:17.07 ID:b7HrRFTy.net
>>55
2ヒート制だし金魚の糞で一緒に着いていけば200キロ意外と楽だよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 00:03:35.23 ID:Ivw11f4X.net
https://my.raceresult.com/167781/results
加須TT今年は参加者少なかったみたいだね

来年は出たいなあ
内灘も復活して欲しい
他に平坦TTイベントって何かあったっけ?

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 17:54:12.48 ID:zBSEZd1A.net
今日がんばって32.8km2時間まででた。これ以上は何かを大きく変えないとムリな感じ。178cm92kg
CAADoptimo tiagra 4万のホイール

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:04:12.64 ID:KW6Z2Eyc.net
>>60
良い道を探す

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:17:47.50 ID:3XyIQxBC.net
>>60
変えるとしたら自分しか無いよ
バイクやホイール換えても高が知れてる

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:57:17.89 ID:ihPDFsT8.net
バイクの変更で劇的に効果があるのはDHバーだよ
これ追加だけで空気抵抗が1割以上減る

環境面ではノンストップで走れるまっ平らコースが最強

あとは風の有無がめっちゃ影響大きい
身体に感じない程度の微風でも向かい風でめっちゃ遅くなるよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 09:54:55.01 ID:934oW+yr.net
パッツンパッツンのエアロジャージは費用対効果が高いと思う。
空気抵抗の元は大半が人間だからね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 10:09:34.10 ID:H4YrRgp8.net
>>64
今宮修だっけ?

詳しくは「今宮修」スレで(´・∀・`)

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:05:40.68 ID:KsJNrghV.net
>>63
マジレスありがとう
DHバーは昔ポチる寸前まで行ったがスーパータックポジションに慣れたからわざわざ重量増やす事もないなと止めたんです。
コースは荒川往復なんで風の影響大ですな。
あと坂があると大きくタイム落とすのなんとかしたい。速い人についていけても坂で千切られる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:07:26.67 ID:H4YrRgp8.net
ローラー台とパワメ買っとけ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:09:54.82 ID:E4tMzxj5.net
スーパータックポジションって下りでトップチューブまたぐやつじゃ・・・
そんなポジションで巡航??

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:47:11.64 ID:KsJNrghV.net
>>68
これなのでTTポジションが正解でした!失礼!!


https://i.imgur.com/W9vARxs.jpg

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:34.90 ID:NzHiykrJ.net
>>69
これで2時間走れるって体幹めっちゃ強いんだね

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:15:37.82 ID:AkGcN4hQ.net
慣れるまで上腕三頭筋が痛くなるんだよね

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:33:54.00 ID:KsJNrghV.net
>>70
2時間ムリだから32km/h付近をうろうろしてる。
https://i.imgur.com/u2cxjoI.png

風向きも有るが後半ダレる

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:48:01.24 ID:uYTM+8EE.net
それならやっぱDHバーのポン付けだな
重量増なんてヒルクライムでしかデメリットにならないし
平坦TTの時だけ付けてヒルクライムの時は外せばいい

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:01:32.78 ID:8+3rMWHi.net
トライアスリートならいいんだけど
飽くまでローディだからDHバーつけたくないなー
自己満足だけどね

あとロードにDHバーつけてCRでいきってたらダサくね?
TTバイクならいいけども、いやCRでTTバイクもなかなか香ばしいか・・・

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:11:14.26 ID:WroKtXFt.net
ダサいとか香ばしいとか以前に危険 やめてほしい

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:52:20.57 ID:0rgxvIk1.net
>>74
別に乗りたいもの乗ればいいじゃん、安全に。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 11:03:41.88 ID:M2AV6gQG.net
フレームにオヤツが仕舞えるのは羨ましい

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:47.66 ID:mC/ngQ1c.net
荒川とか普通にロードにエクステンションとかTTバイクとか当たり前のようにいるが

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:36:22.17 ID:Wr0toWzR.net
トライアスロンの敷居が下がったからか近所のCRでDHバー付きロードよく見かけるようになったな

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:59:08.02 ID:Tkh9Vq08.net
>>74
自意識過剰かよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 13:36:39.72 ID:8+3rMWHi.net
この程度で自意識過剰ってw
普通に他ローディにだっさいと思われそうなバイクやジャージはイヤじゃね?
自転車界隈ってナルシストや承認欲求強めの人多いしな

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:15:27.65 ID:mC/ngQ1c.net
>>74
一番ダサいのはお前だよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:50:20.95 ID:NAglcurW.net
人それぞれ事情があって今の機材に乗ってるって考えたら
事情も分からない他人の機材にそれほど深い興味を持ち難くなるし
見下す事も無いと思うけどね
ロードだってその人の限られた一部でしか無いという罠

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:01:35.52 ID:8+3rMWHi.net
そんなキレイごとどうでもいいよ
普通に見てダサッて思うことないの?
マジでないの?
聖人かなんかなの?w

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:20:12.43 ID:NAglcurW.net
>>84
そういや週末にピチパンジャージですね毛モジャモジャのローディ見かけたけど俺は何とも思わなかったな
すね毛モジャモジャはどうなの?
いつも綺麗に剃ってるの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:30:46.27 ID:WroKtXFt.net
ダサいとかどうとか・・ちいせえ

今宮修スレを見たらそんなことどーでもよくなる

しょせん誤差の範囲内

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:59.77 ID:8+3rMWHi.net
>>85
すね毛は場合による
バイクもジャージもエアロなのにすね毛もじゃってると
ダサいっていうより、なんでそうなるかなーって思う
グラベルロードですね毛はむしろ格好いい

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:48:31.14 ID:mC/ngQ1c.net
>>74
ロードバイクでオリンピックのTTで優勝したウィギンスさん馬鹿にしてるのか?
ニワカは黙ってろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 17:55:59.01 ID:8+3rMWHi.net
>>88がウィギンス並みといわずともめっちゃ速ければリスペクトするけど
35q/hスレの住人なんでしょ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 18:08:49.00 ID:R+RCYXHT.net
すね毛もヒゲも胸毛もボーボーだからグラベルバイク乗ってる

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 18:26:53.29 ID:NAglcurW.net
>>87
自分が考える型に他人もハマってないとダメなんだね
確かに形から入る楽しみもあるだろうけど
もっと自由に生きても良いとも思うんだよな
俺はこうするけど他人は好きにすれば良いみたいな感覚
まあ人それぞれだからね
回答ありがとう

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 19:44:44.54 ID:jpk3tVUB.net
ここの住人なんてみんなニワカだろーよ
88がニワカじゃないならラノベで主人公に絡むベテラン底辺冒険者みたいなやつ?

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:51.98 ID:M2AV6gQG.net
>>86
奴こそ男の中の男だからな
ホモだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:17:22.29 ID:VHpvBE2F.net
TT日照りだな
例年なら来週は内灘なのに

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:32:19.94 ID:aRqRZTqa.net
夏と冬で必要ワット数全然違うよね

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:02:30.50 ID:uCZcMHsh.net
俺のマシン初心者用のテイアグラ仕様なんだが、やっぱり105以上にしないとスピードでないもんかね?ぼっちなんでよくわからん。ちな33km/2hまでは出せた

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:03:35.11 ID:yFW25VFP.net
>>96
脚力が弱いだけかと、、、ギヤ比変えてもそれを回す脚力が必要。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:49.94 ID:btfuQ879.net
なんで変速機でスピードが変わると思っちゃうんだろ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:15:32.47 ID:caLRyGY+.net
>>96はギア比の話じゃないと思うが

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:15:36.36 ID:15wQPjSt.net
Tiagraってある意味最強だよ。
なんせフロント3速もできるからね。
3x10でクロスレシオかつワイドレシオができる。

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:17:41.51 ID:OvsYI4aY.net
それであれば105以上の存在価値はなんなん?フィーリング?最高速?今のテイアグラだと45km以上はきついのは確かだが

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:23:04.28 ID:btfuQ879.net
>>101
それはデュラエースに換えても一緒だよ
平地で速度が伸びる要素がどこに有ると思うの?
登りは重量差の分だけ多少は速くなるだろうけどな

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:34:28.82 ID:EqIEVk9G.net
多分俺は35km/2hが出せない理由を機械のせいにしようとしてたのかもしれん。今のマシンで頑張るわ!サンガツ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:46:28.95 ID:mCoDIjAU.net
>>103
35km/2hて突っ込んでええんか

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:18:49.10 ID:V4oc3INW.net
>>104
35km/2h=17.5km/h

Tiagraのせいじゃないな。

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:31:09.83 ID:KcS39485.net
最近190wくらいで35q/h維持できるようになってきたのは
気温のせいなのかなー

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:02:25.00 ID:EqIEVk9G.net
はは!35km x2/2hでした。正式な書き方あんのかな?

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:10:07.10 ID:KcS39485.net
70qを35qx2とわざわざ表現する意味がなくない?
2時間70qとか2h70qとかでいいんじゃない?
35q/hを強調したいなら2時間平均35km/hとか

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:16:35.26 ID:EqIEVk9G.net
蕎麦食う間に光のレス。理由は河川敷往復だから、風の影響相殺の意味

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:09:20.47 ID:RULtc3zM.net
馬鹿って自分のミスを認めないよな

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:47:26.02 ID:flaExK81.net
35km×2としたところで
往復したような意味合いにはならないっていうか
読み手には伝わらないと思うなー
素直に河川敷往復したって書き足せばいいんじゃない?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:43:51.04 ID:UWnHY3XQ.net
https://www.cyclesports.jp/news/race/48727/?all#start
ツールのTTもハイハンズポジションが多くなったな

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:04:30.45 ID:S6NQhF+g.net
https://www.youtube.com/watch?v=qr4KBbx-_Gg
もう全員がハイハンズポジションだね

10年前はDHバーとブルホーンの落差がほとんどない

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:14:29.62 ID:S6NQhF+g.net
https://www.cyparakaitori.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/f0160801_188554.jpg
10年も経ってないか
つい最近までというか今でもこんなバイクが100万とかで売ってるね

当時からブルホーンがこんな高い位置にあったら加速しにくいだろうと思ってたわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 23:13:26.01 ID:fbnuRzjT.net
ブルホーンの位置は大差ないんじゃ?
ハイハンズってdhバーのほうでしょ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 23:56:19.94 ID:S6NQhF+g.net
>>115
たしかに大差ない人が多いけどマチューやポガチャルのブルホーンは低いよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:49:16.14 ID:mJZktiLX.net
超絶久々にトライしました。距離70kmタイム1:59:47AV35.1km/h225W達成しました

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:23:34.19 ID:z9Ot8RFO.net
>>117
惜しかったね
あと13秒頑張れば達成できたのに

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:26:19.29 ID:Bu9x6D/W.net
>>118
文盲か?

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:27:10.41 ID:z9Ot8RFO.net
>>119
自演乙

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:29:47.39 ID:X3BEcHdE.net
えぇ…
ガイジかな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:30:13.93 ID:z9Ot8RFO.net
>>121
自演乙

123 :121:2021/07/25(日) 10:30:58.53 ID:X3BEcHdE.net
何が自演なのか教えてガイジ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:31:32.67 ID:z9Ot8RFO.net
>>123
自演乙

125 :121:2021/07/25(日) 10:32:31.78 ID:X3BEcHdE.net
そうか、計算間違いしたのが恥ずかしくていっぱい書き込みしてるんだね
もういいよ、算数からやり直そう

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:33:12.69 ID:z9Ot8RFO.net
>>125
自演乙

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:37:21.95 ID:mJZktiLX.net
ケイデンスはAvg78rpmでした

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:37:46.23 ID:z9Ot8RFO.net
>>127
自演乙

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 11:03:42.37 ID:ilgjnT9V.net
未読が増えててav.ほぼ40kphとかオリンピアンすげー
って話題かと思うたら。バカが紛れ込んだだけか。

>>117
クソ暑いなか乙!

総レス数 612
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200