2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part49【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:53:11.61 ID:q48pjjnI.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回や往復コースならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、40km/hをおすすめします。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・2chは自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part48【練習も】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534167665/l50

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 17:35:07.17 ID:l9b5vq0L.net
x-wingもおもしろそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 17:55:43.05 ID:FDbw++hy.net
>>412
レースには使用不可やで

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 18:39:55.83 ID:s7RjBLv3.net
>>411
身体硬くてもレムコくらい低いポジ取れるよ
パワーも大して犠牲にはならん
ソースは俺

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:55:30.89 ID:yewh+js2.net
>>384
TTポジションなら200Wもいらんと思うで

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:11.84 ID:9Eu90Y26.net
>>416
TTバイクなら無風で暖かければ170wでいける

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:55.33 ID:B4OtmNhW.net
極限まで突き詰めたTTバイクとTTポジションでどれくらいでるのか試してみたいなぁ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:48.97 ID:yewh+js2.net
別に極限まで突き詰めなくても、ふつーのロードにTTバーつければ
35km/hくらい行くでしょ

それで走る場所探しのほうが大問題 なかなかないよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:09:16.67 ID:9Eu90Y26.net
ハート池は最近生臭くて人すくないよw

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:23:25.06 ID:Jvs8i62F.net
>>420
なんかいるね...

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:43:41.64 ID:pdIZQaU9.net
>>404
後ろ乗りしてハンドル幅を広くするとその姿勢が苦しくなくなる

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 05:03:15.57 ID:ptvS8w7H.net
>>420
魚がいっぱい死んでると聞いた

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 22:35:24.25 ID:Or60xUP8.net
フレームやホイールはランニングにおけるシューズよりは寄与が大きいだろうけどぶっちゃけ大した割合ではない
結局本人のエンジン次第だとは何度言えば良いんだろうか

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 06:27:09.10 ID:TvHzNVq8.net
>>424
本人のエンジンもだがDHバーの有無で空気抵抗は2割以上変わるよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:46:39.71 ID:XSWTTIno.net
正直ロードにDHバーはちょっとダサいと思う

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:56:51.98 ID:UPT4mH0J.net
そーはゆーても、お安くトライアスロンやりたきゃそれ以外ない

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:22:19.89 ID:VdzqLTiC.net
https://fukaya-nagoya.co.jp/management/wp-content/uploads/2022/04/%E5%86%85%E7%81%98%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf
40年間皆様に親しんでいただきました「内灘サイクルロードレース」をこの発表をもちまして終了させていただくこととなりました。


貴重なTT大会だったのに
ヒルクライムで言ったら乗鞍が終了になるみたいなもん

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 11:48:36.33 ID:8FiRyAa0.net
ひょっとしてロードでハンドル低くしすぎないほうが
ハイハンズポジションに近い体勢とりやすい?

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:34:11.95 ID:TmW6xLFm.net
>>429
ハンドル高めでリーチは伸ばしまくった方が楽だよ。ワンバイエスの120mmリーチのハンドルとかおすすめ
とにかく腹式呼吸の妨げにならないように前乗りするのがパワーと持久力のバランス取りやすい

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:13:26.64 ID:h4Vfxtmo.net
https://www.youtube.com/watch?v=foqqh1PUA50
君らこの人に勝てる自信あるの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:03:11.87 ID:+Lxc9VPe.net
33.365kmなら勝てるな

ケイデンス高いからもっと大きいホイールだったらもっと速く走れただろうね
1輪車って固定ギアだから変速ムリっぽいし

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:28:15.33 ID:9hcBcKSV.net
ここの人らがガチ勢か
いいなあ峠ツーリングとか楽しめそう

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 12:22:27 ID:KD4kEi/D.net
改造電アシでの参加はスレチでしょうか?
やろうと思えば45キロ以上で巡航可能ですが・・・・

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 14:56:08.10 ID:FMv5iUV7.net
法令順守な改造ならスレチじゃない

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:02:22.40 ID:gp+2wxDb.net
改造電アシだったら倍の速度じゃね?
2時間な

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:27:23.06 ID:A4i+Nixl.net
昨日久しぶりに挑戦してみた
TTバイクなんで平均158wで走れた

https://i.imgur.com/9EahKb8.png
https://i.imgur.com/MmahMRg.png
https://i.imgur.com/0uYzvvR.png

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:13:45.83 ID:DayR/SNK.net
>>437
乙です
風強くなかった?

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:28:47.72 ID:eAdX5/Un.net
弱かったよ
連休なか日だから人は少なかった

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:27:35.85 ID:kt21nUJ4.net
>>437
凄いね
俺もTTバイク持ってるけど158Wで35km/hも出ないな
体重軽い方?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:59:23.46 ID:eAdX5/Un.net
>>440
62kgだよ
FTPは205だからTTバイクとハート池様々だね

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:31:32.63 ID:XboCkl14.net
2.54倍…?
パワメ数値低すぎない?
あーでもZwiftの砂漠だとそれくらい出るから
あながちおかしくもないのか

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:39:18.20 ID:aD7bP+S5.net
パワメはこんなもん
寒くない時期を選んで風のない日で薄着で空気抵抗とことん減らせばいけるかも
逆に同じ自転車で同じコースでも寒くて風が強くて厚着すると200w近くいったよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:45:26.28 ID:aE58TM0o.net
>>442
TTポジションとればそんなもんじゃね?
昔トライアスロン出てた時、当時は乗鞍90分が無理だったけど
40kmを70分くらいでいけたから トランジット込みで

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:23:59.58 ID:ybp5u7NR.net
フアベロデュオがアマゾンで安かったからポチった。4.2万でシングル5.4万より安い。あと一個あるからおまえ等に教えたろと思ったら無くなって8.4万に戻ってた。

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:02:11.21 ID:go4WGS1R.net
あっ…

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:13:16.65 ID:nALRg6Oh.net
>>445
あ〜あ…

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:15:15.69 ID:8trQucEw.net
>>447
なんか問題アルの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 07:01:14.31 ID:GK78CFBp.net
マケプレ詐欺はちょっと個人情報抜かれるだけだからへーきへーき

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:04:10.96 ID:dpPDQH03.net
Zwiftって、路面状態、勾配、風向き、重量、全て加味した上で同等の抵抗出してくれるの?

持ってないからわからん

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 17:48:58.17 ID:DlBYC4XI.net
ローラーの機種によっても負荷バラバラなのに・・
実走の負荷とは比べるな

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:56:17.13 ID:6HpZcS5a.net
TTでも35km/h出すのに210Wくらい必要なんだが、パワメ上振れかポジションが悪いのかな
体重は60キロ

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:45:21.53 ID:84B2zh2t.net
3.5倍か
たしかにもうちょっと出ても良い気はする

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:00:28.16 ID:gQ86wyqa.net
風とか路面状況とか斜度とかあるからなんとも言えない

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:08:27.95 ID:eAtikRAV.net
ケイデンスは?

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:44:48.10 ID:5omyCvsb.net
コースが難しいとか
上りがあったり停止や徐行区間があると厳しくなる

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 09:24:44.16 ID:5lGUq/+o.net
ことしはモテギエンデューロ(秋)やるんだ・・

今回こそ35km/h 4時間で完走したい(´・ω・`)

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 04:43:37.85 ID:JRF+XiOL.net
全国津々浦々どこの道路も自動車で溢れてる様は
日本の狭さを実感させてくれる
限界集落とか嘘だろというくらい

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 06:25:36.21 ID:6qeT9m7I.net
友達が限界集落へ移住したが、以前俺が住んでた所から見れば都会だったわ
集落でさえないからw

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 15:36:11.22 ID:fxkB/5X3.net
まだロード始めて3年。
流石に2時間35km/hは困難です。
47分走×2本で練習しています。
265W 36km/h、255W 34.8km/h

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 15:44:58.37 ID:vVSvpy4S.net
体重重いの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 16:09:16 ID:fxkB/5X3.net
>>461
スタート前は58.8kgです。
50−12丁で踏み平均73rpmでした。
帰宅後、脱水で56.1kg

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 16:56:23.03 ID:RAerDs1J.net
>>462
そこまで脱水するのは危険だよ

あと「丁」って書くのは昭和の人だけなので始めて3年はウソでしょ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:45.58 ID:hRAdfzci.net
4.5倍も踏んで36km/hしか出ないとか考えられないな
なんかおかしい

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 18:47:23.55 ID:AO6oEDTd.net
>>460
俺はロード始めて5年。32Km/h 2時間を去年だしたがこれ以上は年齢的に無理な気がしてきた、57才。31Km/h台でウロウロ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:25:34.32 ID:RAerDs1J.net
昭和と書いたもんで57才か
なんとも分かりやすくてありがとうございます

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:32:42.43 ID:AO6oEDTd.net
>>466
いや別人だわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:36:10.38 .net
>>466
老眼の昭和生まれかな

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:37:43.60 ID:8uSZnz3C.net
>>464
向かい風もありました。トップ・ギア寄りで踏むとそのくらいの出力になりましたよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:43:14.32 ID:8uSZnz3C.net
ケイデンスも73で低めです。とにかく今は重めのギアで踏みながらパワーをつけています。登りと異なり平坦ではパワトレが厳しいです。なのでトップ・ギア寄りで踏んでいます

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:51:03.96 ID:RAerDs1J.net
>>468
死ねやキチガイ

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:54:22.15 ID:RAerDs1J.net
>>470
改行忘れて>>465の文体に戻ってるぞw

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:01:46.65 ID:8uSZnz3C.net
>>472
すみません

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:07:17.67 ID:GCXUI+xW.net
>>460
コースよければいけるんじゃね?
あとは真夏はきついから避けたほうがいいよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:10:03.26 ID:8uSZnz3C.net
>>465
まだまだ伸び代ありますよ。
できるだけ平坦ではトップ・ギア寄りで踏む練習をしてみてください。
筋トレにもなりPOWERも付きますよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:11:37.37 ID:8uSZnz3C.net
>>474
ありがとうございます。
秋をターゲットに練習していきます。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:44:23 ID:LyygEc1c.net
また山西が荒らしてんのかよ
伸びてる時は毎回だなもう

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:58:11.89 ID:QSXVf7CA.net
>>477
FTP基準は当てにならないためトルク重視とスピード重視で練習してみてください。夏場のローラー練習は短時間高強度に限ります。秋にはミドルギアで楽に踏めます

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:16:32 ID:KUPOE2oF.net
みんな補給食なに使ってる?俺は羊羹とたまにゼリー飲料だった。クーリッシュの溶けたのを飲むのを思いついたから今度やってみる。

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:43:10.83 ID:kPXPchBs.net
あっそれ良いかもクーリッシュ
俺はもっぱらピットインジェル

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:53:55.97 ID:qQhv2tIr.net
溶けたクーリッシュなら、練乳チューブでええやんw

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:15:44.18 ID:QSXVf7CA.net
>>479
ロングの時は薄皮あんぱん

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:24:10.12 ID:ZfmSvexy.net
クーリッシュのわざとらしい滑らかさが好きになれない
自分的には昔のパピコがベスト

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:58:19 ID:amnLW15Z.net
アミノショットの赤色と井村屋のスポーツ羊羹
朝練はアミノショットひとつ
ロングならそれぞれを数本ずつ

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:01:23 ID:T3FRAgff.net
スポーツ羊羹より、かしはらのミニ羊羹の方が食べやすいし美味しい

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:10:00.74 ID:UzdUlDXB.net
>>482
ロングの時に固形物欲しくなるのは何でだろう♫

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:43:02.84 ID:dKI9hko7.net
真夏の炎天下で水分は何を摂取してる?Os1に限るわ!

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 23:33:01.42 ID:hfA2x7bh.net
>>409
こういう姿勢はパワー駆ければ意外と楽に取れるぞ
脚で上半身を支えてる感覚
賓客にはできない

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:55:25.21 ID:T5Vx44CY.net
>>488
そりゃパワーかければ楽だよ

普段の低強度ロングで4倍くらいで走ってる間もエアロ追求したくなってきて
そうなるとチンコと金太まで支えるしかないんだよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:41:43.50 ID:J9fpEL3s.net
パワーというよりトルクね
同じパワーでも低ケイデンスなら股関節を伸ばす力は大きくなる

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 22:56:23.75 ID:c/TgTyXy.net
空気抵抗低く抑えるためにまずやるべきことは剛脚になること

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:25:56.64 ID:oEMsZlhw.net
>>481
クーリッシュあかんかった、ただのドロッとしたジュース

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 15:43:08.64 ID:CLVcQhhg.net
久々に挑戦しようと渡良瀬遊水地走ってきたけど暑すぎて一時間でDNF
この時期にやるもんじゃないね、ボトル三本じゃ足りなくなるし中身もお湯になっとる

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:38:07.49 ID:T4Os+7KJ.net
さすがに今日はあかんやろ
こんな挑戦どころか命の危険

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 15:41:35.83 ID:XTBMik9A.net
NIPPOの岡選手の練習ライド
https://i.imgur.com/m7X9tWa.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:33:07.37 ID:CEs376AW.net
>>495
そんな凄い選手のはいいからあなたのログを載せてよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 16:15:59.12 ID:fbTvSZbB.net
>>496
んじゃワイの
さいたま~熊谷往復

https://i.imgur.com/df5MFKD.png

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:00:15.30 ID:09xTOI5e.net
みなさんチェーンリングは50/32, 52/36, 53/39のどれをお使いですか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 12:00:24.04 ID:clLoJ0LV.net
TTは53-39

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:00:18.88 ID:EUjhmNFu.net
https://morecadence.jp/track/116269
55.548km/h

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 19:13:13.16 ID:35l7izKr.net
60のシングル ミニベロ

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 16:09:37.77 ID:7KOJx819.net
アワーレコードやるレベルの選手って10パー落ちぐらいのパワーで2時間いけるのかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 20:00:54.99 ID:8MmVByyK.net
どうだろうね
2時間となると水分やカロリー補給でだいぶ変わってきそう

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 05:36:13.79 ID:HdFJ1yEs.net
FTP90%で2時間ってこと? それくらいは行けるんじゃね?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 18:18:39.45 ID:gb7toEsd.net
アワーレコード挑戦する選手はロード選手の場合とトラック選手の場合があって
前者なら

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 18:21:35.08 ID:gb7toEsd.net
続き

前者ならTTスペシャリスト
後者なら4000m個人追抜選手
の場合が多い
後者の場合2時間も本番で走る経験がないから難しいんじゃないかね

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 21:56:54.40 ID:zAXbuROw.net
半袖だと丁度いいか寒いぐらい。今が一番タイムでさそうだが天気悪い。

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 22:19:00.73 ID:3hYsbS0U.net
北海道の朝はもう既に凍える気温

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 03:07:46.92 ID:o9Rot5Nd.net
タイムでさそう
ってどこの方言?

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 05:30:23.63 ID:DCWLgvP4.net
金とコース設定でなんとかなるレベルだ
自己満達成主義なんで
肉体トレーニングじゃ無く
お金稼ぐ方でガンバロと思います

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 01:04:41.67 ID:aZ6OGLTJ.net
35から40って、ぐんぐん上がっていく感じ?
やっぱどこかで上げ止まっちゃう?

最近順調に力が付いてる感があるけど、どこかで行き詰まるのかなぁ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 01:13:17.75 ID:MWf0ZoTr.net
>>511
そんなぐんぐん上がらないからな?
才能と環境と努力次第だよ

総レス数 612
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200