2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道を走るのは推奨であってマナーではない

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:34:22.19 ID:6GmKtfqS.net
車や歩行者のことも考えような

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:18:59.92 ID:EDECrqZ+.net
>第三十八条3
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

>他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

>他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

>他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:19:45.25 ID:EDECrqZ+.net
>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

>追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

>追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

>追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:19:57.69 ID:EVQl8Qpd.net
>>151
歩道もしくは路肩使う分には問題無いわけだ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:20:59.70 ID:EDECrqZ+.net
>追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

ちなみに自転車は追い越しレーンに入れません。
要するに「チャリは自動車を追い越すのは違法」なのです。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:23:42.59 ID:EDECrqZ+.net
>>190

歩道や路側帯に入ったり、車道に入ったりと、
進路をコロコロ変更することは違法と定めらています。

>第二十六条の二
>車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
>車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を
>後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなる
>おそれがあるときは、進路を変更してはならない。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:45:47.68 ID:ZbD8J9W8.net
直線レーンで信号待ちしようとした場合、右折レーンに停まってる車より前に出たら違法なんだ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:54:39.32 ID:qUu2SI5t.net
おそれがなければ構わない、って事じゃん

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:12:57.93 ID:EDECrqZ+.net
>>193

どこにそんなことが書かれてあるの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:16:29.83 ID:T9aVLvvt.net
【悲劇】夜の国道をロードバイクで疾走中の38歳男性、後続車に跳ね飛ばされ自転車ごと6.5bの高架下に転落 首・腰・骨盤を折る重傷 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614516173/

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:51:33.29 ID:EDECrqZ+.net
車道を走るバイク=轢かれてもだれも同情しない。

ウーバーイーツもそうだけど、社会の嫌われ者だしな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:54:00.63 ID:qUu2SI5t.net
他人が車で事故っててもいちいち同情しないが
よっぽど暇なんだな

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:55:20.00 ID:EDECrqZ+.net
同情しないどころか「バチが当たっていいきみだ」と思ってる人が
ほとんどだと思うよ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:03:22.49 ID:qUu2SI5t.net
暇な上に荒んだ人間しか周囲にいないなんて、かわいそ過ぎてさすがに同情するわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:22:58.86 ID:ZbD8J9W8.net
>>195
おまえのレスを100回読み直せ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:35:30.33 ID:EDECrqZ+.net
やっぱり書いてなかったんだね。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:47:41.71 ID:ZbD8J9W8.net
>>202
自転車が信号待ちの車の横を通っても問題なしだな

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:18:35.38 ID:tPgxkGr9.net
>>188
軽車両の側方を自動車が走るのも、自動車の横を軽車両が走るのも、状況としては同じ
前者が問題ないのなら、後者も問題ないとみるのが妥当

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:25:00.19 ID:pGVsjNwj.net
アホがトンデモ自論垂れ流しててわろた
自転車も自動車も正しい通行帯走ってれば特別の定めがない限り対等なんだよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:35:16.66 ID:D/P3trE5.net
「優先」の解釈もそうだが、こいつはどうも「自動車の方が偉い!なぜなら速いから!」と思い込んでいる
その思い込みを基準に法律を解釈しているから果てしなく狂っていく

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 02:33:57.34 ID:aG7+z0QY.net
所詮車カスだしな
都合の良いように法解釈してオラオラしたいだけ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:02:50.68 ID:qGrI2FwL.net
「交差点30メートル以内は追い越し禁止!停止していても横を通り過ぎるのは追い越しだ!」
「レーンが違っていればOK」

こんなキチガイのトンデモ理論はここでしか聞けないwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:27:44.09 ID:wKXv8Pph.net
根底にあるのは「俺はいいけどお前はダメ」だからな

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:31:33.10 ID:cslzH0HF.net
労働者階級の自家用車を
どこまで減らせるか
しかも新車を買わせた上で
日常での利用を減らすか
が日本にとって大字なんだ
都市部の自家用車乗り入れ規制は
たぶんいっきにはじまる

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:48:49.37 ID:jSn2h7+Q.net
>>187
「これらに続いて停止し」は信号待ちの先頭から2台目以降の停止している車のこと(徐行についても同じく)ではないでしょうか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:25:16.94 ID:jSn2h7+Q.net
>>188
38条はそもそも横断歩道等における歩行者等の優先に関する法律ですよね。その趣旨に従って法律を読むと「その前方に出てはならない」の本来の意味がわかると思います。
自転車が信号待ちの車の横をすり抜けるのは禁止されているとおっしゃっているのだと思いますが、自転車が走行しているのが路肩なのか路側帯なのか同一車線内なのかも分けて考えるべきではないでしょうか?
また仮に信号待ちの先頭車両と横並びになったとして前方に出たことになるでしょうか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:28:28.57 ID:jSn2h7+Q.net
>>189
追い越しには進路の変更がともないます。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 15:03:53.36 ID:B9O6tCZW.net
>>208
今道路交通法はトヨタなどの自動車関連企業が莫大な政治献金をして
自動車に都合がいいように作られてきたのは明白だが
それだけに自転車が増えだしたら簡単に崩壊するような法律ばかり

例えばその交差点30メートル以内にしたって自転車が増えて
数珠繋ぎになっていれば左折車は左に寄せられないわけで
そうなると自転車が居なくなるまで車は左折できなくなるわけです

あと車のドライバーもよくわかってない奴が多いんだが
片側二車線の道路では自転車は第一車線の左端を走る必要はなく
第一車線のどこを走っても違反にならないんで自転車が増えれば片側二車線以上の
道路は実質的に自転車通行帯化するわけです

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:59:50.96 ID:HwEDCHSJ.net
>>204

(軽車両を除く)と書かれているのが見えないのかい?
自動車が軽車両の側方を通過するのはOKだと書かれているんだよ?
しかし、軽車両が自動車の側方を通過して前方に出るのは禁止されている。

>第三十八条3
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

こんな事実を見ても「車道は自動車が優先」だと言うことが分かるだろ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:00:33.94 ID:HwEDCHSJ.net
>>205
>自転車も自動車も正しい通行帯走ってれば特別の定めがない限り対等なんだよ


これこそが何の根拠もない「アホがトンデモ自論垂れ流し」だ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:01:06.42 ID:HwEDCHSJ.net
>>207
>所詮車カスだしな

チャリカスは道交法も満足に知らないで
デタラメ走ってるから嫌われるんだよ!

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:01:34.88 ID:HwEDCHSJ.net
>>208

ほんとお前らってあまりにも無知すぎて
当たり前の話が通用しないようだな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:02:24.06 ID:HwEDCHSJ.net
>>212
>38条はそもそも横断歩道等における歩行者等の優先に関する法律ですよね。

違うわ!あほか!

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:04:04.53 ID:HwEDCHSJ.net
お前らって何でそんなに頭悪いんだ?
日本語すらマトモに読めねーのか?

こっちは道交法の条文を貼ってやってるのに
その意味が理解できずに、
あたかも俺が個人解釈してデタラメ言ってるかのようだが
どんだけ頭悪いんだよ!!

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:06:03.71 ID:HwEDCHSJ.net
道交法には随所に(軽車両を除く。)が出てくるが、
要するに(車が軽車両の側方を通過するのはOK)ってことだからな。

>第三十条
>車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の
>部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
>他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、
>又は前車の側方を通過してはならない。

>第三十八条3
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:08:14.34 ID:HwEDCHSJ.net
つまり「側方を通過して前に出るのが禁止されているのは軽車両」と言うことである。

・自動車やバイクがチャリの側方を通過して前に出るのは=合法
・チャリが車やバイクの側方を通過して前に出るのは=違法

そう書かれているんだよ!

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:13:27.22 ID:HwEDCHSJ.net
人を嘘つき呼ばわりする前に、
日本語のまともな理解力ぐらい身につけとけ!
道交法も知らないわ、日本語も読めないバカどもめが!

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:27:40.35 ID:gIYuzra8.net
どこの道交法に「自転車は身分が低いので見下してよい」と書いてあるんだか
日本国憲法に反する道交法ってなによw

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:45:27.11 ID:WIVN3Alb.net
怒涛の9連投(笑)

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:53:31.83 ID:P3uHtzCD.net
わかってる事は、追い越しと追い抜きの違いを馬鹿は理解出来ない
なので、車カスが信号無視の馬鹿チャリと心中してくれるのを祈ろう

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:04:08.85 ID:JhAiIyce.net
>>222
お前、前に自転車は車両であって、車両ではないとか書いてたじゃん?矛盾してんだよ、いつも

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:29:26.40 ID:qGrI2FwL.net
>>219を見るだけでID:HwEDCHSJがキチガイだと知れる

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:53:43.35 ID:jSn2h7+Q.net
>>ちゃんと調べてください。

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:54:25.58 ID:jSn2h7+Q.net
>>219
ちゃんと調べてください。

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:36:39.30 ID:DKCyFP4c.net
今日も車カスイライラで草

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:27:23.63 ID:tPgxkGr9.net
>>222
「自動車やバイクが自転車の側方を通過OK」=「自転車が自動車やバイクの側方を通過OK」でないとおかしい

そんなこと言い出す輩が出てくるとは思わなくて、わざわざ法律に書かなかったのかもしれない
そのうち条文が追加されるかも

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 08:30:48.92 ID:P1Ogbn2C.net
「追抜き」については(1−2)において、「道路交通法」に直接の定義はないものの、

その存在自体は許容されるものだということを整理しました。

”自転車”が"自動車"を左から「追抜く」行為自体は適法です。


http://blog.livedoor.jp/ashitanoplatform/archives/21299519.html

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:04:52.91 ID:7iVPHfYR.net
>>165
信号待ちの状態は「停止」であって、「停車」ではないと思ったが
送迎などで人の乗り降りや荷物の積み降ろしなどを伴うのが停車だったはず

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:45:41.31 ID:3mNCpnTx.net
静かですね〜♪

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:16:24.34 ID:bVxGoHrL.net
キチガイの電池が切れたんだな

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:51:04.07 ID:1ZBwfk+V.net
>>233

だから言ってるだろうが!
道交法に「追い抜き/すり抜け」なんて言葉はないって!

お前らが勝手に「ありもしないルール」を作って、
追い抜きだから合法!すり抜けだから合法!と
都合よく言ってるだけだ!

側方を通過して前に出るな!と書かれているだから
要するにそれが「すり抜け=違法行為」ってことだ!

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 22:59:39.01 ID:bVxGoHrL.net
>>237
で、レーンが違えばOKてどこに書いてあるの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:41:53.37 ID:99Y/vrF6.net
道交法で「追い抜き」は何も規定されていない、禁止もされていない
「追い越し」については書かれてるけどね

それを勝手に同一とものと都合よく解釈してる馬鹿がいるだけ

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 23:55:47.88 ID:uElULtFi.net
>>237
信号待ちの先頭に二輪専用の停止線が、四輪用はその手前に設けられている場合があることをご存じですか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:24:25.25 ID:dRfD0IiN.net
>>237
道交法には用語として書いてなくても教則本には載ってるよ。持ってないの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:21:17.11 ID:dAwLHcZL.net
免許持ってないんだろ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:49:37.29 ID:006e4/vh.net
>>233
左折のウインカー出してる車がいるときの追い抜き禁止は、もっともらしいようでいろいろ無理がある
常識的に考えて、自転車は左折車がいようが一番先まで行くべきだし、車は自転車を優先させて行かせるべき

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:08:03.67 ID:ATm84YC5.net
車道走りが基本
歩道は非常時のみ
化石燃料車は人類の敵

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:25:58.72 ID:7pbnRNTY.net
原付って、一部のゴミが勝手に原チャリと呼んでるだけで、完全に自転車では無いので歩道走れないのに、「チャリが歩道走ってなにが悪いんじゃボケ!」って大声で喚いて、原付で歩道走っていたDQNをこのスレ見てて思い出したわ。。。

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 16:28:00.69 ID:jmL1UHCc.net
>>244
>化石燃料車は人類の敵

ローディーがどれほど嫌われてるか
全く自覚がないんだな。
お前ら社会の癌だぞ?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:10:15.44 ID:WHDD3VKE.net
って5ちゃんくらいでしか聞かないな

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:27:16.01 ID:WnOfZ9EU.net
社会の癌は下手糞ドライバー定期

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:38:16.45 ID:jmL1UHCc.net
ウーバーイーツだってめちゃくちゃ嫌われてるのに。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:45:44.48 ID:CWJcjeOB.net
>>6
> チャリはそんなもん搭載してないから徹底して虐め抜いてやるから覚悟しとけよ
と、GoProでバッチリ撮影される間抜け。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:54:43.44 ID:2Gdp6rwc.net
都市から自動車を追放しよう

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:56:54.26 ID:WHDD3VKE.net
ピザ屋が嫌われてるからバイクは嫌われてるらしいよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:00:21.96 ID:jmL1UHCc.net
チャリカス邪魔じゃ轢き越したんぞ!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615024148/

チャリカスになみんな殺意が湧いてるからな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:16:31.08 ID:yHWeNDJ4.net
みんな(お前)

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:34:40.23 ID:WHDD3VKE.net
自転車を毛嫌いしてる奴は5ちゃんにキチガイスレ立てるような奴

というイメージはしっかり付いた

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:47:40.02 ID:jmL1UHCc.net
【大前研一のニュース時評】自転車の違反摘発件数、統計開始以降最多に 
「ナンバープレート制」導入を! (1/2ページ)

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210306/dom2103060003-n1.html

チャリ乗り=民度が低い。

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:22.17 ID:jmL1UHCc.net
完全同意。

>警察の資料には、「自転車はクルマと同じルールで乗ること」とある。
>しかし、実際には交差点の通過の仕方でも止まらない人が多い。
>ルールがあることを認識している人は非常に少ない。無灯火でも平気で走っている。

>千代田区も含め、自転車利用ガイドラインを策定しているが、これも徹底されてない。
>ルールをはっきりさせないと危ない。義務教育の間に、
>自転車も含めた交通ルールをしっかり教えるべきだ。

>自転車について私が提案したいのは、クルマと同じようにナンバープレートをつけること。
>それを撮って投稿する人も出てくるだろう。そう思わすだけでも、
>確信的な違反者には大きな効果があると思う。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:25.90 ID:WHDD3VKE.net
母数が増えただけっていう

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:29.14 ID:WHDD3VKE.net
車と同じルールなので明日も車道走るか

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:58.52 ID:jmL1UHCc.net
道交法を知らない奴に
車両を乗せることが間違いなんだよな。

自転車もナンバー義務&免許制にすべき!

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:51:53.09 ID:jmL1UHCc.net
>>259
>車と同じルールなので

まじでそう思ってるのか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:51:53.94 ID:WHDD3VKE.net
人に車両を乗せんなよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:52:12.52 ID:WHDD3VKE.net
>>261
完全同意したんだろ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:07.70 ID:jmL1UHCc.net
車と同じルールってのは
信号待ちの時に並んで待つということ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:29.10 ID:2Gdp6rwc.net
大前が言うなら二段階右折もしなくていいんだな

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:56:38.70 ID:WHDD3VKE.net
>>264
待ってますけど?

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:41.65 ID:WHDD3VKE.net
免許制にして納得するんなら便所でグダグダ言ってないで何か活動すればいいのに
別にそうなったらなったでかまわんよ
どうせ原付と同じように普通免許で補えるような形態になるだろうし

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:00:01.37 ID:zQ1L03Co.net
で、ナンバープレートを導入している筈の四つ輪さんはどれくらい検挙されてんの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 20:38:27.70 ID:i8oLMOg9.net
> 自転車関連事故の死者数は419人で、うち8割の333人が自転車側の違反だった。その内訳はハンドル操作69人、左右をよく見ないなどの安全不確認65人、交差点の安全進行違反36人。違反者のうち7割超の249人が65歳以上の高齢者だった。

自転車はロクなもんじゃないぞー、と騒ぎ立てて縛りをキツくしてこの人たちから自転車を奪う事はやろうと思えばできるが
代替交通手段を用意してやらないと、この250人の低モラル老人は自動車に乗るようになる事を考えような

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:53.76 ID:jmL1UHCc.net
自転車も車両です…と言うのなら
他の車両と同じように「免許制度+ナンバー+違反点数+罰金」を導入して
ガンガン取り締まっていくべきだと思う。

当然、制限速度15km/hも設定してスピードオーバーもガンガン取り締まるべき!

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:29.56 ID:jmL1UHCc.net
自転車の歩道通行も車道通行も禁止にして
路側帯&路肩しか通行できないようにすべき。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:48.00 ID:jmL1UHCc.net
何でこいつは車道のど真ん中走ってんだよ!
https://cycling-navi.com/Y_image/TitleImage_L/DSC_3968.jpg

>第十八条
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
>それぞれ当該道路を通行しなければならない。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:27.13 ID:jmL1UHCc.net
交通妨害すんな!!
https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP200802TAN000031000.jpg

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:38.74 ID:jmL1UHCc.net
自転車の整備には莫大な税金がかかっているだから
こいつらからも自転車税(年間1万円)ぐらい取るべき!
https://pds.exblog.jp/pds/1/200810/14/26/f0007926_21381567.jpg

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:44.38 ID:eIhQiZTB.net
車カスイライラで草
幅40cmの自転車抜けないとかデブにも程があんだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:56.51 ID:jmL1UHCc.net
並走すんな!
https://kuku-keke.com/wp-content/uploads/2020/03/1853_12-1.png

>第十九条
>軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、
>他の軽車両と並進してはならない。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:24.63 ID:jmL1UHCc.net
チャリは速い車両に道を譲る義務があるんだよ!!
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/320mw/img_9dd2652525af5de0bb49426933bed082411171.jpg

>第二十七条の2
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:05:05.07 ID:jmL1UHCc.net
なんでこいつは2レーン目を走ってんだよ!
チャリが走られるのは1レーン目までだ!!
https://i.ytimg.com/vi/cUd7KGvOvfI/hqdefault.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:06:50.27 ID:WHDD3VKE.net
車両扱いするのに制限速度15km/hって
ただの報復行為に走ってるから程度が低く見えるんだよな

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:07:26.27 ID:WHDD3VKE.net
>>277
法定最高速度は自動車と同じですが

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:08:51.91 ID:WHDD3VKE.net
>>274
自転車の整備に税金使ってくれるんか?
助かるわー、年間1万以上かかってるから

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:15:59.19 ID:WHDD3VKE.net
>>273
これが交通妨害なら前走車両は全部交通妨害だぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:16:43.01 ID:WHDD3VKE.net
いやー、自転車にも頭悪い奴はいるがドライバーのキチガイは格が違う

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:20:13.66 ID:rD1QNPsd.net
これは車カスに擬装したキチさんやろ
頭悪すぎる

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:35.96 ID:WHDD3VKE.net
クルカスは概ね似たようなこと言ってるぞ
こいつは度合いがヤバいだけで

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:37:20.33 ID:jmL1UHCc.net
>>279
>車両扱いするのに制限速度15km/hって

リアカーも車両だが?

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:37:42.47 ID:jmL1UHCc.net
>>280
>法定最高速度は自動車と同じですが

道交法のどこにそんなことが書いてある?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:39:08.73 ID:jmL1UHCc.net
>>282

他の車両は歩道を走られない。
だが自転車は走られる。

歩道を走ることもできるのに
車道に出て通せんぼしてるだから
完全な嫌がらせだろが!!

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200